2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:41:06.68 ID:RURt9XS1.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:26:53.50 ID:qRUtAPC7.net
ファーストのTVアニメ版は作画も酷いけど設定固まっていないまま作っていたし
展開も無駄が多いので(北米に落着したWBが南米のジャブローを目指すのに南下せずに何と地球一周する)
今からファーストを見るならORIGINのコミック版か、劇場三部作が良いと思うよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:27:08.07 ID:L3b5Dg8k.net
>>659
デギンは再婚している設定じゃなかったっけ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:48:53.23 ID:ggYJ2Pfi.net
>>657
ユニコーンのマーサとか一定数熟女好きがいる。
男は歳をとるにつれてストライクゾーンが上がるらしい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:13:52.66 ID:L2Z/1bMe.net
つべでファーストの動画見てたら赤ん坊ミネバ抱いてるゼナが出てきたけど、
オリジンのゼナとはどうしてもつながらないw

ただ、UCのミネバの母親だということを考えたら、これはこれでありなのかなと思える

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:17:15.04 ID:8NT8176I.net
>>658
あるだろ
そんで幼いよな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:47:33.56 ID:zcnR+JPo.net
ミネバ様は父親より叔父さんに似てて良かったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:41:33.31 ID:1xqLprLL.net
>>665
同期の間柄で一夜限りの過ちを犯してしまった結果の子なんだよ、本当は…

ガルマもゼナも死んでも口に出来ない秘密

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:42:06.47 ID:HLMd/S48.net
セイラがテキサスに行くとき幼いアムロを目にするシーンがあった気がするから別のコロニーにいたんだと思う
地球→別のコロニー→サイド7じゃないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:50:49.92 ID:8NT8176I.net
だよね
だからもっと早くサイド7に来る設定にはできたと思うんだけどね
13歳なんだな
この辺はオリジン全体のアムロの人格描写に影響をあたえると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:58:27.63 ID:+yksNP2U.net
UCのミネバってなんだそりゃ
ミネバはZの頃から出ていたが(ZZのは影武者説あり)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:01:09.16 ID:HLMd/S48.net
>>668
でも戦争突入したガンダム本編の時期でもサイド7はせいぜい1基が建設中程度だから
幼いアムロの時期にサイド7が民間人が住める状態とするのは無理があるんじゃない?
オリジンのタイミングの移住の方が自然な気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:10:02.02 ID:+yksNP2U.net
>>660
ちゃんと見てたか?

南下するには前線を張られていてできない
ガルマ隊も連邦側へ脱出させないために警戒

参謀本部と連絡をつけるためコアファイターが
弾道コースで抜けようとしたが失敗

運よくマチルダ補給部隊と接触できたが
現状維持で太平洋へ抜けろと指示された

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:49:14.40 ID:PWetDw4Q.net
デギン・ソド・ザビ  62歳
ギレン・ザビ  35歳 (『THE ORIGIN』では45歳)
サスロ・ザビ  年齢などの詳細は不明
ドズル・ザビ  28歳 (『THE ORIGIN』では39歳)
キシリア・ザビ  24歳 (『THE ORIGIN』では35歳)
ガルマ・ザビ  20歳 (『THE ORIGIN』では23歳)

シャア・アズナブル  20歳 (『THE ORIGIN』では22歳)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:52:31.34 ID:wuye9hIE.net
>>672
デギンでき婚かよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:01:47.67 ID:QvNLefPF.net
シロー・アマダが旧ザクの股間に携行の対戦車ミサイルで穴開けるシーンや
オリジンで戦車が木っ端みじんにシーンを見ると
どうせミノフスキー粒子で近距離戦になるのなら、的が小さい歩兵にMS刈らせるのが最強な気がしなくもない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:06:15.76 ID:0niXd9MI.net
>>674
対象物がない宇宙では距離感を見誤るからでかくしたって説をどこかでみた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:08:41.34 ID:8NT8176I.net
>>670
サイド7がジオンによって奪われた故郷であったかなかったかはフラウが幼なじみかどうかより重要だと考えてる
自然とかじゃなくて意図的な13歳だと思ったよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:11:30.95 ID:L2Z/1bMe.net
>>674
ミノフスキー物理学によって融合炉を小型化できたというだけで、
その融合炉を搭載した兵器自体は、あのぐらいの大きさにせざるをえないんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:14:01.32 ID:9ndFw4ez.net
>>664
アムロが別のコロニーにいたということか
そうじゃね
アナハイムのある月かもしれんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:23:35.33 ID:Pcy+ZXKO.net
>>658
確かダメージ受けた父ちゃんと再会した後母ちゃんに会って
戦争なんてイヤ、人殺しよ!みたいな事言われてアムロがショック受けちゃったんじゃなかった?
で、その後ララァに出逢うと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:38:18.32 ID:H5/YjSPa.net
ララァはスペースノイドでなく、生粋の地球人でいながらニュータイプになった稀有な例
学者たちは、ララァこそ、もっと研究すべきだったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:00:32.63 ID:MDLdYRd/.net
形的に飛びそうもないホワイトベースが宙に浮くのもミノスキー粒子のおかげなんでしょ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:02:02.09 ID:0niXd9MI.net
>>681
ミノフスキークラフトつけるとボスボロットだって空を飛べる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:02:55.04 ID:L2Z/1bMe.net
ララァってシャアに見出されるまで宇宙に出た事ないのかね?

それだと、ジオンズムダイクンの思想って、かなり早い段階で破綻してたことになるなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:29:22.81 ID:/DDYSgJp.net
ララァはインドの山奥で修行してニュータイプに目覚めたんでしょ?

クェスもそうだったよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:42:05.37 ID:MDLdYRd/.net
>>682
そんな技術があるのに、
何で空飛ぶザクが開発出来なかったのだろうか?

空飛ぶグフも違う技術を使っているし…。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:50:59.06 ID:+yksNP2U.net
ミノフスキークラフトは小型化まだできなかったんで
アッザムなどのMAにしか搭載できなかったろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:54:26.21 ID:iuT90gNH.net
デカければデカイほど浮かせやすい謎の技術

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:55:52.03 ID:+yksNP2U.net
デカければデカいエンジン積めるし
ミノ粉も多く積めるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:58:52.73 ID:Kn5tTrxy.net
ゲタ「ワイに乗ってもええんやで」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:25:51.09 ID:/DDYSgJp.net
ドダイを背中に装着するだけで良いのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:27:08.87 ID:7adLnQF3.net
これ見てると猛烈にギレンの野望がやりたくなってくる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:30:56.13 ID:clF/WTgJ.net
>>687
足?あんなもの飾りですお偉い方にはそれが分からんのです。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:53:05.76 ID:4ID/BZkT.net
ゲームだとルッグンなんかもミノフスキー散布できたな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:05:44.35 ID:nRhMzgDF.net
ギレンて最後まで戦争に勝つ気満々だったけど
どうやって連邦に勝つつもりだったんだろ
最初のブリティッシュ作戦でジャブロー潰せなかった時点でジオンの負けは確定したようなみんだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:11:06.54 ID:2cxqRhSj.net
>>694
ソーラレイで圧倒的じゃんみたいに考えてたから
本気で優勢のつもりだったんだろう。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:13:54.82 ID:ztuaJxYy.net
マ・クベ「5年は戦える」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:19:45.62 ID:ekuYWGrw.net
モビルスーツもコロニーレーザーも見切り発車なのに
あの自信の根拠は不明だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:21:17.76 ID:IFuwIqC2.net
ヒトラーも勝算あったんか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:22:16.01 ID:MDLdYRd/.net
>>695
未来の世界ならパイロット席をロボットの中に作らないで
ポケ戦のシミュレーターみたいに遠隔操縦させれば
乗り換え自由でパイロットは死なないのに。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:55:52.02 ID:flzjrfs4.net
みのふすきー粒子のせいで電波は使えないんだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:56:52.92 ID:ITEhu4G0.net
なんでシャアって殺されないんだ?
元のシャアはあんま頭良くないネトウヨ少年なのに入学時の成績から明らかに成績良くなったら怪しいし
テキサスコロニーでは監視し放題でシャアとキャスバルが似てるのは良くわかってる、そして一士官候補生が調べただけで分かるほどなのに
ガルマ焚き付けて反乱騒ぎまで起こしてここまでくればキシリアやギレンも調べない?
オリジン見てるとキャスバルが自分勝手な子供でザビ家は人間的な情がある人達に見える
キシリアはともかく

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 15:57:40.18 ID:0MIjvuG3.net
こっちのドズルは躍動してるね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:10:06.09 ID:HLMd/S48.net
>>694
>>695
少なくともア・バオア・クー戦で勝てば連邦の宇宙軍は壊滅状態で
ジオンを攻撃する手立てを完全に失い戦争はジオン側が圧倒的に有利になる
その状態で有利な条件で和平を結べばジオンの勝ち
いくら連邦と言えど優秀な軍人を失った状態で何度もジオンに対抗する宇宙軍を再建するのは難しいんじゃね?
人類の総人口の半分が失われた世界で地球市民にも厭戦ムードが漂っていそうだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:28:23.32 ID:MDLdYRd/.net
「圧倒的ではないか我が軍は…」のギレンが生きていれば
ガンダムの進行は止められたのでしょうか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:33:06.40 ID:HLMd/S48.net
ガンダムは一応シャアが相打ちで堕としたじゃん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:40:29.15 ID:1xqLprLL.net
>>701
ギレンは大局的見地に立って連邦相手に策謀をめぐらすのが自分の役割と考え
もはやダイクンの遺児ごときは「取るに足らない些末な要素」として
キシリアにでも任せとけばいいや、っていうスタンス。

ドズルは脳筋なので推して知るべし。

おそらくテキサスコロニーでの監視を監督していたキシリアは
「シャア=キャスバル」を早いうちから察知していたかもしれないが
「危険性」と「将来ギレンを倒すための自らの有能な駒として使えるかもしれない可能性」を秤にかけ、
獅子身中の虫であるがあえて泳がせていた。

こんな感じじゃないだろうか。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:42:54.00 ID:tb7DrPUa.net
なにもかもキシリアが悪い

だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:51:47.75 ID:2cxqRhSj.net
顔がそっくり設定はキシリアの諜報機関がどこまで報告するか次第だよな。
テアボロさんにテキサコロニーに行くように進言したのはヤシマさんだろ?
アズナブル家はテアボロさんとどういう関係なんだっけ?面倒見る人?
そのアズナブル家にはキャスバルと同年の男の子がいて
顔が似てたとして「そっくりな子がいます」って報告するの?
似てる似てないは主観によるとこも大きいと思うんだが、
俺が上司だったら部下が「似てる子がいるんですよ〜」なんて報告してきたら
真面目にやれって怒るかもしれない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:53:38.23 ID:4ID/BZkT.net
いくらゲルググやビグザム開発しても連邦にMS量産された時点で負けだよな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 16:56:39.04 ID:L2Z/1bMe.net
ギレンは幼少期のシャアとほとんど接点がないんだから、知ったところで
「たかが遺児なぞ、何の脅威にもなるまい」ぐらいにしか考えないのでは?

キシリアは幼少期のキャスバルとの邂逅で凡庸な子でないことは感じていたからこそ
わざわざ監視をつけていたわけであって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:00:00.89 ID:SF2lbodM.net
>>685
ミノフスキークラフトはMSに搭載出来るほど小型化できなかった
って設定
ΖΖは搭載が検討されて実現しなかった
って設定なかったっけ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:04:47.50 ID:i+jow8Wh.net
>>708
監視してる現場が簡単に間違えるくらいに似てるのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:14:05.72 ID:2cxqRhSj.net
>>712
空港で入れ替わったのは結果論じゃん。
その前の足取りを辿るとキャスバルはセイラにさよならしてから
どこかでシャアと合流してんだよな。
つまりキシリアの諜報機関はキャスバルだけを追っかけてて
そこにシャアが合流したって感じになるんじゃないだろうか。
そっくりさんと合流しましたって報告あれば
念のため両方殺せってなるかもだけど、どうだろうね。
そこまで大胆なことするかな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:22:04.33 ID:EvlZGKjF.net
宇宙船ごと爆破して大勢殺したのに大胆も糞もないわw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:24:49.39 ID:flzjrfs4.net
キャスバル暗殺成功!監視部隊お役御免!
となれば、その後入れ替わりに気付かれなくてもおかしくはないかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:25:00.75 ID:2cxqRhSj.net
要するにキャスバルとシャアの両方を追ってたならだけど
シャアの方はノーマークでキャスバルだけ追っかけてたんでしょ?
合流したのは諜報員からしたら偶発的に起きた事で
そっくりさんと合流しましたってイチイチ報告するかなって。

前日一緒に食事をした→そいつは誰だ?→アズナブル家のシャアです
当日一緒の便に乗るみたいです→キャスバルだけ監視を怠るな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:45:48.26 ID:WGlSWV2p.net
>>665
UCで、ミネバが入った店でガルマの中の人がマスターやってて、姪・叔父の

>「本当は、人間を好きになったことがない男だったんじゃないか?」
あんたにはそれを言う権利があるw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:54:36.33 ID:H4bmvkQF.net
録画してたの見終りました。
OPのザク編隊かっけー、
連隊長に降伏を促すアズナブルの言葉使い紳士的でかっけー

とボインの僕専用が申しております。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 17:58:17.32 ID:ORL9uxjA.net
ミネバはガルマ似にワロタ。言われてみれば母親よりもガルマに無茶似てる。
そういう事だったら燃える

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:07:55.02 ID:WGlSWV2p.net
>>703
人口が増えすぎたため棄民の必要があって宇宙に乗り出したのに、
>人類の総人口の半分が失われた
図らずしも人口調整できちゃったんだねぇ
という意味で戦争は正しかったんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:09:53.02 ID:Bzcj9DEL.net
>>718
終盤をお楽しみに大規模な戦闘(BDだと約20分)があるよん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:32:57.33 ID:xGhb5XZm.net
>>289
今更サイコパスの岡田斗司夫が何言っても信じられない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:52:28.45 ID:WGlSWV2p.net
岡田は口だけの詐欺師だろう
またデブったし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:55:19.55 ID:WGlSWV2p.net
富野(シャア)が偉大だとして、
カモになってくれたオタク(ガルマ)があってこその成功だから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 18:59:57.61 ID:hLkU7wo5.net
>>719
実は当時ゼナとガルマは付き合っていて妊娠していたが、身籠もったままドズルに求婚され、ガルマとの関係を隠す意味もあり結婚した
ガルマとドズルは容姿はともかくDNAは近いため、鑑定結果も全く疑われなかった
ガルマとゼナ以外ではシャアだけがこの事実を知っていたが、ガルマへの贖罪の意味でミネバだけはザビ家でありながら自分の娘のように大事にした

辻褄は合う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:07:54.28 ID:hLkU7wo5.net
そもそもガルマを溺愛してるドズルだから、ミネバが自分じゃなくガルマとゼナの娘だったとしても何も変わらず溺愛するな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:10:32.02 ID:rvH/i6Pn.net
鬼シリアがORIGINだとスゲェ割喰ってるな
いやジオン死亡から始まるから、その時期から皆がよく知ってるザビ家の方々を動かしたいのは解るけど、
そのせいで本来一年戦争でも24歳なのに35歳の行かず後家にされるわ
1stだとジオン死亡時、14歳でシャアの両親の死亡も地球での襲撃もどう考えても関係ない人なのに、
ジオン死亡から始まるシャアの復讐はジオンの死以外は大体キシリアのせいにされるわ
ギレンもだけどちょっと考え足りない人にされるわ
さんざんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:31:48.64 ID:MDLdYRd/.net
とりあえず毒ガス作戦を立案したのが誰なのか知りたいが、無理だろうなぁ…。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:47:02.69 ID:4ID/BZkT.net
>>725
一応プロポーズから2年近くあるんだが
妊娠期間エースの母親並みだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 19:58:49.84 ID:+bBiDoYf.net
>>728
ランバラルだったような。
「ドズル、俺に良い考えがあるんだが」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:01:13.92 ID:rvH/i6Pn.net
マジか
ラル最悪だな
シーマ様に謝れよ、あんな悪人面してるのに何年たっても「知らなかったんだー」ってうなされてるんだぜ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:04:36.62 ID:DPASpPBo.net
>>730
毒ガス実行に反対して予備役送りになったから本編でも大尉のママなんだろうがw
あれだけ正面切って反対して予備役送りで許されるのはドズル優しすぎだと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:26:09.79 ID:UBmDXFfy.net
アムロが出てくるとパプリカになるからやだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 20:29:01.09 ID:pjgixx+w.net
>>721
いよいよシャア専用が出てくるんですね。
楽しみです。
と巨乳の僕専用が申しております。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:03:50.84 ID:OxxPQFaY.net
ハゲはキングゲイナー辺りまでは面白かったのにレコンギスタでどうしてああなった・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:14:43.19 ID:9ndFw4ez.net
>>735
もっと長くグレートジャーニーをやろうとしたのに
短くさせられて詰め込んだらああなった
リベンジのために映画化

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:15:03.05 ID:U1SY8mxm.net
宇宙世紀の人類が存亡の危機にまで追い込まれて
なんとか人肉とかで生き残った世代の物語だったっけGレコ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:16:06.54 ID:bJsRWWVG.net
最終話のEDはアニメじゃない流してほしい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:21:45.87 ID:0MIjvuG3.net
秋元氏か。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:26:41.69 ID:l1WFq7vF.net
じゃあ最終話は実写だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:30:37.10 ID:rvH/i6Pn.net
シャアが太った中年に……

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:39:51.57 ID:MDLdYRd/.net
アゴは割れているぞ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:47:04.71 ID:Ct5pS+1A.net
永遠にアムロがいいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 22:51:28.46 ID:q0Eq0h4l.net
>>732
つか、オリジン世界のランバ・ラルって、緒戦でいきなり予備役食らってるからどう見ても「歴戦のゲリラ屋」になれる時間がないよなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:06:48.40 ID:zdTRHs+O.net
旧作のラルは2,30年は戦争やってますみたいな風貌だけど
ジオン建国にそんな時間はない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:19:38.35 ID:98YUbZa5.net
>>742
実写のやつw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:20:35.38 ID:La04Bvo5.net
連邦の下で警備隊みたいなことでもやってたんじゃね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:25:09.56 ID:NWsrG0gn.net
普通に独立運動だろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:26:22.59 ID:zdTRHs+O.net
ホワイトベースに白兵戦を仕掛ける時点でだいぶ頭おかしい
ヤマトの影響だろうけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:30:17.74 ID:NWsrG0gn.net
塹壕戦をしかけろというのか 君は!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:38:13.70 ID:+bBiDoYf.net
これが戦場の風みたいなこと言ってたくせに...

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:41:03.87 ID:zdTRHs+O.net
ガンダムはどれも話の基本が個々のマンパワーに頼りすぎで戦争ギャグアニメにしか思えん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:44:10.76 ID:ORL9uxjA.net
>>729
ドズルの求愛受けるもきんもーで流し捲くり
士官学校退学で落ち込んで居たところに、一年ぶりに同期の会に呼ばれ酔った勢いで英雄ガルマと朝チュン
妊娠するも誰にも相談できない所、ドズルが俺が全てを引き受けるでときめいて結婚
そしてミネバ誕生で辻褄はあう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 23:54:27.92 ID:sRZhIvQB.net
最後の場面でクワトロみたいなグラサンかけてたのう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:22:49.21 ID:41alN7ys.net
しかし、The Originのシャアってサクッと友人殺すは自分が歴史を動かしたいから
という感じの動機で1年戦争の遠因作るはでクソ野郎すぎないか。まあ暁の蜂起は
本当にズムシティ市民を守るためということかもしれないけど。

逆シャアでアクシズ落とそうとしたとはいえ、そこまでマキャベリストに振り切って
おらずグダグダ迷っているイメージなんだけどなしゃあ。むしろこれシロッコじゃないか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:25:19.42 ID:YZPxspeO.net
>>755
別におかしくはない。
人間、若くて視野が狭い頃の方がむしろ「迷いが無い」もんだw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:39:01.44 ID:LUqY61c6.net
ティムレイって仕事人間でアムロと会話あまりしてなさそうなイメージだったけど
ルナ2の説明したり親子の会話ちゃんとしてたな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 00:59:54.10 ID:nrLUMabK.net
ランバ・ラルって出番3話くらいだろうに未だにこんだけ人気あるのはすごい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 01:20:06.03 ID:Wl3YiElh.net
>>627
俺は中井貴一の武田信玄と南野陽子の湖衣姫を思い出した
湖衣姫に背中に短刀押し当てられてながら
「そちになら斬られてもかまわぬ!!」とか言って抱くやつ

あるいはロードス島戦記のアシュラムと
そのアシュラムに兄貴を殺されて恨んでるピロテースとか

最近の若いもんは知らんか

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200