2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:41:06.68 ID:RURt9XS1.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:25:07.09 ID:8t8cxHW+.net
>>313
それガンダムさんであった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:33:01.15 ID:DsWaodZg.net
シン・マツナガとかジョニー・ライデンとかガトーとかデラーズとか背景でも出してくれるとファンサービスになるけど
作者の安彦良和が派生作品についてほとんど知らないからどうしようも無かった。
ガンダムシリーズを把握しているブレーンはいたけど、自分が知らないこと描けないだろうしね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:34:48.90 ID:JwYhFrzk.net
みねばがドズルにそっくりだったらそっくりでジオンの残兵の士気はあがったのだろうかねえ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:35:23.70 ID:JwYhFrzk.net
うおおおおおおおおおおおおお
ドズル様とうり二つだあああああああああああって

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:37:47.83 ID:JqSvXfF9.net
ミネバ(ドズル似)「やらせはせん!やらせはせんぞぉ!」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:38:00.42 ID:W4AWPnse.net
そこに美形のアルテイシア 颯爽と登場

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:47:14.12 ID:Bqjo2C47.net
1000人いたら1000通りのイメージが存在して当然そんなもんすべてをカバー出来るわけないので
作家の考えるキャラクター像になるのは仕方がないしもちろんそれが気に入らないというのも仕方がない

ただオレはオリジンのガルマとファーストのガルマにそんなに違いがあるとは思えないけどな
ファーストのガルマに出来る男のイメージは全く持ってなかった(むしろその人並感が好きだったんだけど)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:48:10.27 ID:hJZcQ91Y.net
なるほど。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 21:59:08.53 ID:He/h06/3.net
安彦はオリジンで「家族」を描きたかったんだろうね
兄や姉に倣って畑違いの仕事についた末っ子が心配で仕方ない親の姿が俺の家族とも被るわ
父親と母親が恋をしたから今の自分がいる、という当たり前の事実を
ガンダムと言うフォーマットで描いて見せるのはすごいわ
もしもパヤオがオリジンを描いたらガルマなんて目もくれず
アルテイシアのズロースパンチラばかり描いてただろうから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:00:16.73 ID:2+4B7R67.net
>>592
見た目じゃないんだよ!(適当

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:01:31.90 ID:uHkIbpzV.net
ジオンの士官学校の軍服 

現用ドイツ連邦軍BDUなんだぜ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:17:10.17 ID:mgib3YGA.net
根底には戦争批判が流れていて欲にまみれた人間の愚かさが描かれているとは思う
その苦味が子供だけではなく大人を引き付けて魅了させていく様に感じる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:22:23.56 ID:Pcp9JSEx.net
これは訓練じゃない!
模擬戦でもない!
覆われた日常というレールを勢いよく剥がしたら
戦いの鐘がなる
それじゃとりあえず同盟を結ぼうか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:22:36.50 ID:vo91sxjR.net
>>601
悪く言うと芸能人のプライベートの切り売りみたいに感じた
親しみや好感度は上がったけどブラント力やカリスマは
ちょいマイナスだったわ
いや普通に面白かったけどさ
ガルマかドズルに締めるところは締めて欲しかったな
何かザビ家の有能エピあった?ザビ家の格好いい所もっと見たかった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:23:54.40 ID:1itywtUj.net
ミネバも驚くだろうなあ
両親が共に萌えキャラだと知ったら…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:35:21.13 ID:J9T1k/H7.net
ドズルさん童貞だったんすか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:47:12.47 ID:oqw2+5xg.net
>>539
そうそうw
シャアがギャグっぽく冷や汗をかくのはちょっと違うと思った

>>565
トミノ版とは年齢設定が違うんだね
だとしたらパラレルワールドとして割り切ってみるほうが幸せか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:52:46.63 ID:Bqjo2C47.net
>>606
そういった意味ではオレ的にはギレンかな
打つ手打つ手がバシバシ当たって誰も口が出せない独裁者に成り上る描写がもっとあったら良かった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 22:56:45.29 ID:EnsdmE/g.net
デギンは連邦にもちゃんともの言える人間だし
家庭的だしジオンの主としてはちゃんとした人だったんだな
ギレンやシャアがごちゃごちゃしなければそれなりに連邦といい関係結べたんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:19:11.20 ID:8ZU29r4m.net
シャア 来てくれ この板変だ
新スレが立たないんだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:19:27.77 ID:8ZU29r4m.net
誤爆

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:22:52.00 ID:Gn7FykhH.net
>>570
ふとマーフィーに怒られるロキを思い出し…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:24:06.62 ID:e2Kr8ZTv.net
小姑がキシリアだもんな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:28:16.13 ID:mI3vZms2.net
梅宮アンナが年取ったら梅宮辰夫顔になってきたし、ミネバも年取ったらドズル顔になるだろう。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:37:43.37 ID:qbFkL1TG.net
シャアの好感度downとドズルの好感度up
シャア(本物)の旧友が死亡フラグ立ってるなぁと思ったら速攻で殺されてるしw
ドズルはあんなナリなのに妙に人間っぽし
でも、ミネバママはあんなノリで結婚して良いのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:43:02.23 ID:J9T1k/H7.net
どの辺から好きになってたんだよ、ドズルさん。会ったのは蜂起の日だけだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/03(月) 23:52:51.77 ID:h/nSk2ZV.net
銃を向けられてキュンときたんじゃね(適当)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:16:37.04 ID:tov4eMWE.net
クムランなんか泣いていたよってとこ、親父が事故に巻き込まれて死んだって
原作からカットしないでほしかったな。あそこだけだと意味不明だろ、まあ重要な
キャラじゃないんだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:28:38.81 ID:WMSxc6O0.net
キャスバルがデギンのあのガルマナデナデ見たら嫉妬するだろうか
あれ見たら何思うかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:35:47.80 ID:mB8oP9LP.net
>>601
NHKのガンダム番組みたいなので富野監督が
ファーストに女性ファンが結構いて作品ヒットのためには女性ファンの存在大事だけど
メカには興味なくてホワイトベースの家族論にしか興味ないみたいに言ってた
うろ覚え

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:40:10.19 ID:duFcDBFI.net
お前ら少しはアムロ16歳にも触れてやれよ・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:47:37.58 ID:it55vqOu.net
>>593
あったね「宇宙島のガルマくん」だ
ジオンダイクンが選挙の演説に間に合わなかった時に代わりにギレンが演説やってスカウトされたり、デギンが港湾組合の票まとめたり、あれ面白かった
終わり方は哀しかったけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:47:46.63 ID:GhlozTZl.net
赤い彗星
青き巨星
黒い三連星
五人揃ってジオレンジャー と

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:53:11.27 ID:XzT94b/+.net
個人的にはドズルのプロポーズはちょっと・・・って感じたわ
他のシーンだと確かにザビ家の中ではまともな方で部下に慕われる将軍かなって思うんだけど、あのプロポーズだけは個人的にないかな
一回り以上歳が離れてて、しかも自分の学校の学生なのに
ほとんど脈絡もないし、あの顔で「子を産んでくれ」は犯罪だわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:54:44.49 ID:+s19S5cw.net
昔の小説やドラマで
被害者が加害者に惹かれたり同情したりするってのときどきあったな
つり橋効果の一種なんじゃね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 00:56:55.48 ID:lN2HAOOo.net
安彦漫画はそのへんああいうのが多いよ
ほんと雑

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 01:01:47.16 ID:MHTDt9fl.net
こと切れそうなガルマに抱きつくドズルが劇場版ドラえもんのジャイアンみたいだった
いつ「心の友よおおお」って叫ぶのかそわそわしてしまった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 01:25:09.06 ID:hAirOW5o.net
その「こと切れる」は「死ぬ」って意味だぞw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 01:36:09.10 ID:ovNDJXQk.net
>>626
あーいう不器用さがいいと思ったけどな

ランバラルとドズルはこのアニメの良心だな
そして忘れたころに登場するアムロ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 01:39:44.98 ID:XzT94b/+.net
>>631
せめてゼナを士官候補生じゃなくてもっとドズルと歳の近い女軍人や貴族のご令嬢にでもしていたらこんなにもやっとしなかったんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 01:58:56.59 ID:GhlozTZl.net
そろそろ食パン咥えたアムロがフラウボゥとぶつかって知り合うシーンある?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:13:17.42 ID:foA/bke7.net
>>633
よく考えたらアムロがサイド7にやってきたのが13歳ってことは
フラウ・ボゥってアムロと幼馴染でもなんでもなかったんだな
なんであんな甲斐甲斐しくアムロの世話焼いてたんやあいつw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:18:19.36 ID:lN2HAOOo.net
旧作のフラウもサイド7に来てからの知り合いで
幼なじみという設定は間違いだったような

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:22:24.36 ID:PAJlxSTI.net
>>632
あの士官学校、成績優秀なもののほかに
要人、良家の子弟を集めているという設定じゃなかったっけ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:30:22.76 ID:rvH/i6Pn.net
サイド7は建設中でそもそも長くいるってのがあり得ない
フラウボウもサイド7歴は短い、ハヤトはフラウと前住んでたコロニーが同じでこっちが幼馴染
カイはいろいろコロニーを転々としてたがサイド7の前はサイド3
だった覚えがある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:40:08.33 ID:MqP2UDIK.net
アムロの親父さん相当偉いから
息子をがっちりつかんでおきなさい指令が親から飛んだんじゃねえの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 02:50:36.45 ID:XzT94b/+.net
>>636
いや、身分じゃなくて年齢差と校長・生徒の間柄に引っかかりを覚えてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 03:05:46.47 ID:hs+HMJ7W.net
フラウボウは母性の塊みたいなところがあるからアムロみたいなのは放っておけないんだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 03:09:43.40 ID:baJHYp2x.net
ハロって量産品だったのか><

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 03:28:06.30 ID:uL+7Mg+i.net
ファーストガンダムを見たことないしプラモ買っててなんとなくキャラとか知ってる程度だけどけっこうおもしろいな
これを見終わったらファーストガンダム見ようかと思ったわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 03:31:01.73 ID:O1MkrhV6.net
>>641
だいぶ前に市販品のアムロカスタムだって設定になった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 04:41:09.21 ID:oiy8XS9J.net
ギレン閣下のギャグ顔なんて初めて見たわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 04:52:38.85 ID:eOvimqzW.net
カマリアと別れるアムロはもっと幼かったと思うんだが
別のコロニーにいたんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 05:44:14.55 ID:Hdbjioxy.net
>>627
ストックホルム症候群?

ロックがかかったと言う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:14:35.92 ID:zmtyUjLf.net
>>626
根っからの軍人ドズルへ銃口向けた度胸にハート撃ち抜かれた
みたいなところじゃね?

あの場面では校長クビ、ゼナも除隊だから、似た境遇ではある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:23:54.44 ID:zmtyUjLf.net
父似・・・ゴツくてでかい。オスロ、ドズル
母似・・・超切れ目。ギレン、キシリア、ガルマ?

母親って出てきてないよね? 1話にでてた車椅子乗ったオバハン?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:31:43.74 ID:d65uciW3.net
ゼナって最後どうなったんだろう?
ミネバと一緒にソロモンを脱出したよね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:36:10.26 ID:OxxPQFaY.net
しかしたかだか3〜4年くらいでザク1が凄い旧式扱いになってゲルググやドムが量産化てジオンの開発力はどうなっとんや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:45:16.66 ID:O1MkrhV6.net
>>649
アクシズで病死

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 06:59:11.53 ID:d65uciW3.net
>>651
なんと不憫な・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 07:00:20.14 ID:z1eUwHz4.net
>>625
ジオレンジャー無双はたぶん再来週
本編で五人まとめてきたらアムロでも無理だっただろうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 07:52:13.13 ID:B31Dzgvb.net
>>642
40年も前の作品なんでそこら辺は覚悟して見てね
作ってた人も目を覆う出来
Zになるとクオリティかなり上がるんだけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 07:53:15.59 ID:qRUtAPC7.net
>>641
一年戦争後にメーカーがアムロに掛けあって「アムロ・レイモデル」として再販したので
アムロはかなり金持ちのはずw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:02:54.85 ID:L3b5Dg8k.net
>>654
絵だけ見る人?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:07:31.93 ID:t4JjLilA.net
キシリアさんソリコミ隠して女子力アップでもはや止められないな
もう今期ベストガールで良いな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:08:06.78 ID:9ndFw4ez.net
>>645
ファーストで地球の実家で別れるシーンがあるだろ
母ちゃんは宇宙に行きたくないって

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:09:30.20 ID:9ndFw4ez.net
>>648
そもそも母親が一人なのかも疑問

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:26:53.50 ID:qRUtAPC7.net
ファーストのTVアニメ版は作画も酷いけど設定固まっていないまま作っていたし
展開も無駄が多いので(北米に落着したWBが南米のジャブローを目指すのに南下せずに何と地球一周する)
今からファーストを見るならORIGINのコミック版か、劇場三部作が良いと思うよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:27:08.07 ID:L3b5Dg8k.net
>>659
デギンは再婚している設定じゃなかったっけ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 08:48:53.23 ID:ggYJ2Pfi.net
>>657
ユニコーンのマーサとか一定数熟女好きがいる。
男は歳をとるにつれてストライクゾーンが上がるらしい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:13:52.66 ID:L2Z/1bMe.net
つべでファーストの動画見てたら赤ん坊ミネバ抱いてるゼナが出てきたけど、
オリジンのゼナとはどうしてもつながらないw

ただ、UCのミネバの母親だということを考えたら、これはこれでありなのかなと思える

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:17:15.04 ID:8NT8176I.net
>>658
あるだろ
そんで幼いよな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 09:47:33.56 ID:zcnR+JPo.net
ミネバ様は父親より叔父さんに似てて良かったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:41:33.31 ID:1xqLprLL.net
>>665
同期の間柄で一夜限りの過ちを犯してしまった結果の子なんだよ、本当は…

ガルマもゼナも死んでも口に出来ない秘密

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:42:06.47 ID:HLMd/S48.net
セイラがテキサスに行くとき幼いアムロを目にするシーンがあった気がするから別のコロニーにいたんだと思う
地球→別のコロニー→サイド7じゃないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:50:49.92 ID:8NT8176I.net
だよね
だからもっと早くサイド7に来る設定にはできたと思うんだけどね
13歳なんだな
この辺はオリジン全体のアムロの人格描写に影響をあたえると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 10:58:27.63 ID:+yksNP2U.net
UCのミネバってなんだそりゃ
ミネバはZの頃から出ていたが(ZZのは影武者説あり)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:01:09.16 ID:HLMd/S48.net
>>668
でも戦争突入したガンダム本編の時期でもサイド7はせいぜい1基が建設中程度だから
幼いアムロの時期にサイド7が民間人が住める状態とするのは無理があるんじゃない?
オリジンのタイミングの移住の方が自然な気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:10:02.02 ID:+yksNP2U.net
>>660
ちゃんと見てたか?

南下するには前線を張られていてできない
ガルマ隊も連邦側へ脱出させないために警戒

参謀本部と連絡をつけるためコアファイターが
弾道コースで抜けようとしたが失敗

運よくマチルダ補給部隊と接触できたが
現状維持で太平洋へ抜けろと指示された

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:49:14.40 ID:PWetDw4Q.net
デギン・ソド・ザビ  62歳
ギレン・ザビ  35歳 (『THE ORIGIN』では45歳)
サスロ・ザビ  年齢などの詳細は不明
ドズル・ザビ  28歳 (『THE ORIGIN』では39歳)
キシリア・ザビ  24歳 (『THE ORIGIN』では35歳)
ガルマ・ザビ  20歳 (『THE ORIGIN』では23歳)

シャア・アズナブル  20歳 (『THE ORIGIN』では22歳)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 11:52:31.34 ID:wuye9hIE.net
>>672
デギンでき婚かよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:01:47.67 ID:QvNLefPF.net
シロー・アマダが旧ザクの股間に携行の対戦車ミサイルで穴開けるシーンや
オリジンで戦車が木っ端みじんにシーンを見ると
どうせミノフスキー粒子で近距離戦になるのなら、的が小さい歩兵にMS刈らせるのが最強な気がしなくもない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:06:15.76 ID:0niXd9MI.net
>>674
対象物がない宇宙では距離感を見誤るからでかくしたって説をどこかでみた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:08:41.34 ID:8NT8176I.net
>>670
サイド7がジオンによって奪われた故郷であったかなかったかはフラウが幼なじみかどうかより重要だと考えてる
自然とかじゃなくて意図的な13歳だと思ったよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:11:30.95 ID:L2Z/1bMe.net
>>674
ミノフスキー物理学によって融合炉を小型化できたというだけで、
その融合炉を搭載した兵器自体は、あのぐらいの大きさにせざるをえないんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:14:01.32 ID:9ndFw4ez.net
>>664
アムロが別のコロニーにいたということか
そうじゃね
アナハイムのある月かもしれんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:23:35.33 ID:Pcy+ZXKO.net
>>658
確かダメージ受けた父ちゃんと再会した後母ちゃんに会って
戦争なんてイヤ、人殺しよ!みたいな事言われてアムロがショック受けちゃったんじゃなかった?
で、その後ララァに出逢うと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 12:38:18.32 ID:H5/YjSPa.net
ララァはスペースノイドでなく、生粋の地球人でいながらニュータイプになった稀有な例
学者たちは、ララァこそ、もっと研究すべきだったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:00:32.63 ID:MDLdYRd/.net
形的に飛びそうもないホワイトベースが宙に浮くのもミノスキー粒子のおかげなんでしょ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:02:02.09 ID:0niXd9MI.net
>>681
ミノフスキークラフトつけるとボスボロットだって空を飛べる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:02:55.04 ID:L2Z/1bMe.net
ララァってシャアに見出されるまで宇宙に出た事ないのかね?

それだと、ジオンズムダイクンの思想って、かなり早い段階で破綻してたことになるなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:29:22.81 ID:/DDYSgJp.net
ララァはインドの山奥で修行してニュータイプに目覚めたんでしょ?

クェスもそうだったよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:42:05.37 ID:MDLdYRd/.net
>>682
そんな技術があるのに、
何で空飛ぶザクが開発出来なかったのだろうか?

空飛ぶグフも違う技術を使っているし…。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:50:59.06 ID:+yksNP2U.net
ミノフスキークラフトは小型化まだできなかったんで
アッザムなどのMAにしか搭載できなかったろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:54:26.21 ID:iuT90gNH.net
デカければデカイほど浮かせやすい謎の技術

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:55:52.03 ID:+yksNP2U.net
デカければデカいエンジン積めるし
ミノ粉も多く積めるからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 13:58:52.73 ID:Kn5tTrxy.net
ゲタ「ワイに乗ってもええんやで」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:25:51.09 ID:/DDYSgJp.net
ドダイを背中に装着するだけで良いのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:27:08.87 ID:7adLnQF3.net
これ見てると猛烈にギレンの野望がやりたくなってくる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:30:56.13 ID:clF/WTgJ.net
>>687
足?あんなもの飾りですお偉い方にはそれが分からんのです。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/04(火) 14:53:05.76 ID:4ID/BZkT.net
ゲームだとルッグンなんかもミノフスキー散布できたな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200