2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:41:06.68 ID:RURt9XS1.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 18:41:10.35 ID:rvmgai92.net
>>25
IP表示スレと2つあったのがこっちに合流しただけや

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 18:59:45.83 ID:Q5Inw1sk.net
>>19
なぜ逃げるんだ、若島津
こんな台詞すらも萌えあがるのがふ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 19:06:31.57 ID:9mXzYrtc.net
元のシャアからして自分が嵌めた戦友が死にそうな時に勝利宣言するような奴だし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 19:35:18.98 ID:AXqKCpry.net
一応、やらかした後で坊やだからさと自嘲気味に言いわけしてみたり空しくなってみたり、
まだ1stのころのシャアはサイコパス手前だった気がする
ORIGINのシャアは完全にアレだけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 19:57:19.10 ID:PReLB1sO.net
「坊やだからさ」は大の男に向けて皮肉で言うから様になったけど、
本当の坊やに坊やと言うのは只のイジメだと思います!

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:04:34.20 ID:E9Z7+Ehp.net
ガルマが、
ガンダムのすぐ後で、同じく崖から落ちていた なんここと同じ行動をとっていれば歴史は変わっていた

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:04:58.91 ID:yt1eGUsE.net
本当は人間ドラマが描けてたらそれで見れるものになるわけだが、
設定に謎を残しておくと設定ヲタ相手に派生商品でビジネス展開できるからな>Zの難解さ
エヴァがガキのまま成長しない人間ドラマなのに設定の謎だけでヲタ商売できてるようなものさ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:30:42.49 ID:ff54KnEh.net
元同室の奴はあの抗議で偽物とかどうでもよくなったの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:51:59.84 ID:KRFuGXRP.net
>>34
全く別問題
連邦に反感持っているのはあの場にいる全員共通
今週で別人と確信して、来週で動く

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:57:10.46 ID:ynIYpjK7.net
ギレンとキシリアがおっちんだらしゃあ復讐やめてがるまの下で普通に働いてくれんかなあ
どっかのてんぱさんたのんまっせ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 20:57:31.87 ID:5S82+U12.net
あれ、エンディングがもう変わっちゃってるじゃん。
めぐりあい宇宙のシャアの美少年っぽさが良かったのに。

「I wanna get back where you were.」の部分だけど、
ネイティブの人にしてみれば、「何だそりゃ???」
ってなる表現らしいんだけどね。where you wereが
どうもおかしいらしい。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:02:08.83 ID:KRFuGXRP.net
シャアとガルマが映っている場面もかなりカットしているので勿体無いな
士官学校卒業時の席次発表とか好きなのに
ガルマが首席、シャアが次席でガルマがシャアにお礼言ったりするの

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:02:19.17 ID:5S82+U12.net
自作の英語バージョンをようつべにアップしてたネイティブの人の歌詞では、
「I wannna get back where we started.」に変えられていたし。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:06:27.48 ID:ynIYpjK7.net
ミネバやらんでもいいなら根絶やしねらってたわけでもないんやし
がるまは見逃してもええやんけ
何しとんシャアさん

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:14:26.76 ID:ZHQZqGD4.net
>>40
ガルマ生かしとくと後々面倒だし絶対復讐されるやろ
だいたいガルマが死んだから無事にザビ家も全滅できたようなものだし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:14:59.45 ID:AXqKCpry.net
辛抱たまらんくなってガルマ殺っちゃったけど、
あそこでガルマ殺すのは本来はよくないよなあ
ORIGINだと大体キシリアのせいになってるけど、本来は親父の仇はあくまでデギンだし、
ガルマ殺しただけでクビになっちゃったらデギンまで届かない
せっかく大佐にまでなってガルマの親友ポジも得たんだし、デギンに近づけるまで我慢しなきゃダメな時だったろう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:39:02.86 ID:la474Q2S.net
>>15
シ「おはよう、フフッなかなか立派なモノを持ってるじゃないか。15cm定規では計測不能だったよ」
ガ「は…計ったな、シャア!」

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:49:31.71 ID:ytNr0OUe.net
シャアは大佐のイメージだけど、ガルマ死なせて失脚するまでは少佐だよな。

キシリアに拾われたらなぜか二階級上がって大佐になってたが。
ドズルが実力主義だから、ルウム戦役の手柄と才能の評価でメキメキ出世できたけど、20そこそこで少佐とか普通なら無理だわな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:56:32.93 ID:PReLB1sO.net
ザビ家はやはり許せないと言うならミネバもきっちり殺せ

君の生まれの不幸を呪うがいい、君のお爺様がいけないのだよ、と

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 21:57:42.44 ID:fry/khgA.net
あいつに幼女は無理でしょ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:11:44.61 ID:ynIYpjK7.net
デギンが最終目標でこいつ殺せばあとはって感じだったんだろうけど
流石に自信がなくってがるまを殺せるチャンスがあったなら途中で自分が殺されても
あいつだけは殺しておいたって保険だったのかねえ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:23:57.36 ID:E6Pc93in.net
ED はやはり「永遠にアムロ」にしてほしいな
でなければ「マイチャンプ」で

オー・マイ・チャンプ マイ・ボーイ
よそ見をするなと 誰かが誰かがいった〜・・・あれ?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:30:13.97 ID:e2+UVB8X.net
作業用ロボットがすでにヌルヌル動いててなんか白けるなぁ
モビルスーツが完成するまではもうちょっとカクカクしてて良かったんじゃないの?とおもた

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:33:32.15 ID:llzhNSQM.net
1stのザクはもっとモッサリだからねw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:43:53.62 ID:eCsJWtvt.net
ガルマは他の兄弟に比べるとぱっとしないけど
決して悪人ではないので…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:54:41.62 ID:RURt9XS1.net
>>45
ていうかメッチャ丸くなってたからなZ時代は
クワトロはシャアじゃないって言う人も結構いるからね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 22:57:48.67 ID:dGR4ct4G.net
オリジンのザクとジムは1stより性能を上げてガンダムの性能は下げるという調整が入っている
何でも1stと同じと思わない様に

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:03:52.02 ID:RURt9XS1.net
実写版ガンダムのゲームはガンダムがザクマシンガンで壊れるくらい弱かったな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:16:49.05 ID:e2+UVB8X.net
>>53あはい、すいません
OPでシャア専用の旧ザク?みたいなん出てきてたけどシャアはあれで当分戦うのけ?ツノは無かったような気がする

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:21:21.40 ID:wKHMsYVm.net
>>55
開戦前から開戦直後までは赤いMS-05でルウム戦役直前にMS-06Sになる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:26:13.15 ID:FoQ0C5Vt.net
まさかのカンパネラかよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:35:38.86 ID:e8ABytdF.net
シャアになってからノースリーブ姿が増えたな
クワトロの時といい普段はノースリーブですごすのがすきなのか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:50:38.29 ID:NJwHUhR0.net
クワトロのノースリーブは色指定のミスだから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:55:17.45 ID:k1DU1cOj.net
>>21
若島津とカミーユって中の人同じだったのか
と言う事は空手繋がりでもあるんね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 23:57:27.72 ID:e+NlYP4j.net
>>53
アムロがマジ化け物になる感じか
ピキーンが常に頭に鳴り響いてる凄み

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 00:00:28.19 ID:5LrQRKdH.net
>>54
歴史に残るクソゲのあれか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 00:13:25.09 ID:4c1TamV7.net
>>61
1stと違い脳が酸素使いまくってチアノーゼになりながら戦う

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:06:29.87 ID:+fKrcvDk.net
オリジンのジム、最初登場したばかりの頃はすげえ強そうに描かれて居て、
その上スレッガーがスレッガー隊と言うジム隊を作ってその隊長として登場して、
うぉぉぉーすげー、これは隊活躍してくれるぜー!!
と当時は思ったものだが、
実際には全然活躍しないのな。
結局ぼこられるやられ役、引き立て役のイメージでしか無かったな。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:07:05.14 ID:+fKrcvDk.net
もれとしてはもう少し、
スレッガー隊がジムで活躍する所を描いて欲しかったぜ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:08:00.71 ID:+fKrcvDk.net
隊活躍じゃなかった。
大活躍の間違い。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:10:41.72 ID:+fKrcvDk.net
スレッガーはその後ガンタンクに乗ってジムとは関係無いところで
何故か活躍して居た。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:37:15.24 ID:wJhbJ0l5.net
シャアにとって、ガルマを率先して殺すことはMUSTで必要
デギンが、子供の中で唯一ガルマだけを寵愛していることは明らかだからね
ガルマが死ねば、デギンの心に強烈な悲しみを植え付けられる!!

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 01:47:16.25 ID:w76COiXZ.net
>>63
アムロ「コーホー・スーハー(酸素吸入器の音)」
こんな感じになる訳か

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 04:12:15.50 ID:Y7Yc9FDJ.net
ガルマを生かしておいたら情が移って復讐の刃が鈍るみたいな気持ちは・・
ないんだろうなw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 06:25:30.53 ID:6bwu+FDR.net
>>53
ORIGINのというか前々から設定上の話としてジムは装甲以外はガンダムと大差ないとか、
その装甲の差も盾がガンダリウム合金だからだいぶ差が無くなってるだとかは聞くな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:03:16.13 ID:uiu67MWv.net
ルナチタニウム設定は何だっけ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:23:41.00 ID:vW+6z7BT.net
ザビ兄弟は母似と父似両極端で面白い
サスロとドズルはハズレクジ引いたと思春期の頃は思っただろうねw
ところで兄弟の中にもう一人ミハルザビってのがいるらしいけどどこかに出てきた事ある?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:27:42.19 ID:AQ7bfdE1.net
>>72
ルナチタニウム合金が後にガンダリウムαと呼ばれるようになった
ってのが設定

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:42:43.41 ID:Ek8SCeaG.net
ロリテイシア匿いたい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:44:54.44 ID:ZEoiAgVu.net
ミハルザビは初期設定に名があるだけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:46:15.32 ID:6bwu+FDR.net
>>73
それカイのヒロインのミハル・ラトキエの初期没設定じゃなかった?
ザビ家の末っ子から弟妹のため売春スパイの孤児と極端に変更されてるけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:50:38.28 ID:4yby/OjZ.net
カミーユは何話くらいの登場なんでしょうね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:51:49.82 ID:UP2MSpz5.net
>>78
太陽の牙ダグラムの放送話数を超えた辺り

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:53:53.19 ID:4yby/OjZ.net
フォーの声は誰が担当するのでしょうね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:54:29.50 ID:6NJLlaWp.net
ヤマト2199みたく続編のキャラが先行登場したりは無いのかな

シャアにやり込められた連邦のハゲ士官、
もしかしてバスク・オム?と一瞬思ったけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:54:58.66 ID:UP2MSpz5.net
>>80
本人があてる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 07:56:01.48 ID:fNkzhqGn.net
>>80
フォウって言ってくれないと、なんかベトナムの米麺みたいやわ。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 08:02:49.87 ID:6NJLlaWp.net
>>82
本人ってどっち?
ダーティペア2号?
プリキュア2号?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 09:48:05.73 ID:ycr6MH+e.net
>>81
出ない。ORIGIN連載当時からそういう仕込みはやって欲しいって声は多かったけどね。
同時期に連載開始した北爪宏幸(ZZ・逆シャアキャラデザ)の「機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像」は
一年戦争直後からZ開始前までの空白期間の話だけど、ZZや逆シャアキャラが先行して出てたりする。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 10:14:38.64 ID:G1wodruk.net
>>57
コムアイ→水曜日のカンパネラ→カンパネルラ→銀河鉄道の夜→宇宙→ガンダム

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 10:16:36.99 ID:G1wodruk.net
>>40
関係ないゼナ利用した後ろめたさ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 10:59:24.71 ID:i3tKT0+L.net
>>40
オリジンと1stはパラレル
ミネバが戦後どうなるかはまだ描かれていない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 11:33:47.92 ID:trSle58Z.net
>>40
ミネバは、幼き日に両親を亡くしたって境遇がキャスバルたちと重なる

さらに、シャアから見て、ザビ家の中でドズルとゼナは例外的に「嫌いじゃなかった」と思う

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 11:40:43.32 ID:N4LYOMJ2.net
30年以上前のファーストに出ていたフラグを今回収している訳だよな。
運の悪い奴ならば死んでいてもおかしくない。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:02:56.51 ID:82yeck28.net
セイラとシャアが兄弟って設定がファーストでは全く生かされてなかったが、
オリジンでは最後の展開にきちんと生かして来た。
あの辺はさすがだと思ったね。

後、最後フラウボウとアムロが結局くっつきそうなフラグも出してた。
z以降の展開を否定して主人公とヒロインがくっつくという王道路線に戻した感じも
さすがだと思ったな。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:03:48.63 ID:82yeck28.net
さすがやっさんだと。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:04:28.11 ID:7CS505N/.net
何がやっさんだ
ヒット作もないくせに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:15:30.73 ID:i3tKT0+L.net
>>93
オリジンは大ヒットだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:17:32.57 ID:i3tKT0+L.net
>>94
累計発行部数1000万部以上出てれば売れない漫画家扱いにはならない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:24:26.05 ID:ZEoiAgVu.net
ネオジオンだのサイコフレームだのが出てこないだけでも気分がいい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:25:45.14 ID:0d94uePg.net
>>79
ダグラムオリジンみてみたい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:32:08.01 ID:ZEoiAgVu.net
イデオンの頃からだけど超テクノロジーみたいな飛び道具使って物語作るのをガンダムでやるの止めてくれないかな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 12:44:44.14 ID:6NJLlaWp.net
ミノフスキー粒子が万能すぎるww

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:08:16.18 ID:jUHr2f/M.net
連邦はEUみたいなもんでジオン公国はそこから独立戦争したってことでいいのか?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:10:11.21 ID:ycr6MH+e.net
>>100
国土規模が違うけど、大英帝国と植民国家であるアメリカの独立戦争みたいな感じ
スペースコロニーの意味が宇宙植民地だからね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:10:21.07 ID:i3tKT0+L.net
>>100
EUと言うよりソビエト連邦じゃない?
とか言ってみる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:12:05.49 ID:i3tKT0+L.net
>>101
コロニー住民は事実上の棄民だからちょっと違う気がしないでもない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:12:49.55 ID:i3tKT0+L.net
>>103
すみません 読み間違えた
そのとおりです

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:27:56.14 ID:Y9rdXRWX.net
棄民なのに、搾取したり圧政を敷くのはやりすぎよねぇ
にらみ利かせないと服従しないだろうけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:29:16.96 ID:oyJraJnz.net
>>91
ハイストリーマーだったと思ったけどアムロとフラウはちょっとつきあった後別れたんだったはず

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:31:16.06 ID:oyNpsEC8.net
なんか考えれば考えるほど連邦の方がジオンよりタチ悪い気がしてきて最終的に連邦が戦争に勝って支配が続くってのが胸糞悪いな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:33:42.48 ID:ycr6MH+e.net
>>105
地球の大地が荒廃していて、地球に残っている人間を食わせる食料をコロニーの生産に頼ってる。
サイド3にも農業コロニーあるけど、生産された食料は大部分地球向け

一年戦争終結後連邦がジオン共和国として存続を認めたのもジオンの負債を抱え込みたくないのと
今後安定して食料生産して貰わないと困るという理由があった。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:36:08.26 ID:ycr6MH+e.net
>>107
独立は出来なかったけど、サイド3はジオン共和国として自治権認められたのよ
あくまでスペースノイドの自主独立を求める人達はアクシズ行ったり潜伏してテロやったり

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:46:48.43 ID:Kuggsi/G.net
>>107
ORIGINはジオン側の話だからそう見えるかもだけど
コロニー落とししたり自分たちはダークコロニーでMS作ってたくせに
ガンダムは許さんとか結構ジオンも勝手なんだぜ。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:55:50.93 ID:Kuggsi/G.net
>>110 ORIGINじゃなくて過去編だった。
暁の蜂起から勢い増してだんだん変になってくのがリアルで面白いよね。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 13:56:35.95 ID:oyNpsEC8.net
>>109
あれ?自治権は返上されたんじゃなかったっけ?
UCでそう言ってたはず
>>110
そりゃまあ戦争が起こった以上どっちにも悪どい部分はあるけど、一年戦争後の色んな描写を見ると連邦の方がより陰湿というか本質的に汚い気がする

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:03:32.44 ID:6bwu+FDR.net
>>112
一年戦争後和平交渉で宇宙世紀80年にジオン共和国として自治権獲得、
その後宇宙世紀100年に自治権返上
最終防衛まで抜かれてからの交渉で自治権獲得まで持ち込んだジオンの政治家官僚は頑張ったと思う
もっとも地球から一番遠いという理由で助成金多かったり、サイド3って優遇されてたのが優遇が無くなっただけという話もあるけど

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:04:11.05 ID:6NJLlaWp.net
ガンダムは正義対正義の戦いとかよく言われるけど、
少なくともコロニー落としや毒ガスを使うのは敵陣営だけだよね

核は両方とも使う

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:05:06.57 ID:ycr6MH+e.net
>>112
一年戦争終結は宇宙世紀0080
UCは宇宙世紀0096
ジオン共和国の自治権放棄は宇宙世紀0100

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:12:14.20 ID:6NJLlaWp.net
>>91
トミノ監督は恋愛方面の描き方、決着のつけ方は本当ヘタクソだよね。

アムロにポッと出のキャラを当てがったり
何の前振りもなく最終話で唐突にくっつけたり

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:15:05.47 ID:6bwu+FDR.net
一年戦争はどっちかいうと悪VS悪って気もするけどな
後付けかも知れないけど、
宇宙移民者は強制移民なのに地球連邦の参政権を認められず財産も地球経済の空洞化を招くという理由から持ち出し制限
コロニーが自立できるようになっても自治権は認められないとぶっちゃけ人権剥奪状態
かと言ってジオン公国が正しいかと言うと強力な指導者が居なきゃ地球になんて立ち向かえないから仕方ない部分もあるけど、
ザビ家の独裁とその取り巻きによるほとんど貴族制度、これまた人権なにそれ?状態

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:18:10.46 ID:tRjmnRLK.net
>>113>>115
ああ、一年戦争終結後20年間は自治権を保ってたって話ね
それも結局は自治権を返上させられてるじゃんって思うんだけど
個人的には宇宙移民はそもそもが棄民政策なんだから反発して独立を求めるのは当然のことだし、それを押さえ込んで元通りいいように使う連邦には好感持てないわ
一年戦争中はあれだけ英雄扱いしてたアムロも戦争が終わると何年にも渡って軟禁だし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:22:41.71 ID:JsUi0y8O.net
1stからして連邦の下っ端兵士とかやな奴多かった印象

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:23:02.23 ID:ycr6MH+e.net
宇宙世紀150年代には連邦政府は事実上機能せず、宇宙戦国時代に突入
各コロニーが好き勝手やる混沌の時代になり
宇宙世紀218年に完全崩壊する。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:23:50.36 ID:Y9rdXRWX.net
貧しい国は教育リソースが足りないから、エリート教育(一般切捨て)しがち
身内で固めるのも、周囲が信用できないからだろうなぁ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 14:25:01.34 ID:tRjmnRLK.net
>>120
機能しなくなった状態から60年余りももったのがしぶとい感じするわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 15:45:40.14 ID:6bwu+FDR.net
>>121
ORIGINのデギン様、
今にも連邦に喧嘩売りそうな馬鹿が死んでくれて安心と思って身内で固めたと思ったら一番アカンのが長女でしたというオチ……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 15:51:14.11 ID:tRjmnRLK.net
結局コロニー独立の目はなかったのかな?
やっぱり国力に差がありすぎる?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 15:58:40.65 ID:ycr6MH+e.net
>>124
ギレンの目論見が上手く行けばワンチャン無いでもなかった。
この後を見ればわかる。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 16:00:56.92 ID:tRjmnRLK.net
>>125
うーん、残念だなあ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/29(水) 17:09:53.95 ID:z6O9QN+k.net
ミノフスキー氏がいなかったらMWも違う方向に進化してCBアーマーになるパラレルワールドもあったのかなあ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200