2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト155通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 00:39:20.27 ID:xnfAGZPg0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト154通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558712213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:03:19.33 ID:1eWAd+qZd.net
>>832
なるほどね。
しかしオリキャラが黒幕は1年目の名無しでもうやってしまったので無さそうな気もするね…。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:14:16.03 ID:bDkWiihoM.net
>>810
石動零のアニエス抹殺は確定したね。

>>813
アニエスも所詮だだの幽霊かよ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:17:24.63 ID:oUmJJT5D0.net
>>841
人間ではない
具体的な正体はまだ不明だが、ラスボスの候補と目されてる
まあアニメしっかり見ろや

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:23:52.10 ID:BX3Oe6aM0.net
枕返しを懲らしめたあたり実力者であることは確かだな>お坊さん

あの回は目玉親父の大活躍、依頼人の父親の現実へ復帰、最後の虹と綺麗に終わってるように見えて
少女の「また戻ってきてもいいんだよ?」と言いたげな不気味な笑みが妙に印象に残る話だった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:25:37.27 ID:DzMfPWl30.net
まずアニエスは石動云々よりまずゲゲゲの森の皆さんにちゃんと謝ろうな

勇者ヨシヒコみたいにちょっと肩凝りが楽になる魔法とか、治癒魔法とまではいかなくてもなんか少しでも健康に役立つ魔法とか皆さんに使ってあげてればなぁ

847 :玉井コト :2019/05/30(木) 21:28:47.06 ID:/8A1TEZQ0.net
最終回は来年3月で終わるぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:30:10.89 ID:cExVKmuIa.net
>>847
日本語ちゃんと学んでから来い馬鹿!

849 :名無し :2019/05/30(木) 21:36:10.40 ID:WNYJheKf0.net
>>847
決まってねえよボケ

850 :名無し :2019/05/30(木) 21:38:15.38 ID:WNYJheKf0.net
>>846
迷惑掛けた分何かお詫びの魔法(害は無いほう)のをやればいいんだけどなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:41:41.74 ID:8Ku8nStF0.net
妖怪必殺の信条を掲げてる石動の宿敵が人間って展開はいい意味で裏切られる展開ではあるけど
終盤にポッと出てきそうなオリジナルキャラになるのはなんとも

シリーズ的に宿敵のイメージが付いてるぬらりひょんやドラキュラの方が自分的には盛り上がれる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:49:57.89 ID:0PSTfwi40.net
正直ぬらりひょんは小物のイメージ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:54:19.09 ID:DzMfPWl30.net
アニエスって、ディズニーの魔法使いや妖精さんみたいな、相手の幸せや喜びのために使える魔法とか持ってないんかな…

持ってないんだろうなぁ…
ビビデバビデブー的なやつ1個くらいあればなぁ…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:57:00.64 ID:8Ku8nStF0.net
ハロウィン回で子供にお菓子あげてたけどそういうのではなく?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 21:57:39.45 ID:/wi15sxKd.net
>>853
一応ハロウィン回で相手の手元にお菓子を出させる魔法使ってなかったっけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 22:08:02.98 ID:DzMfPWl30.net
なぜその魔法を森の皆さんにも使わなかった…
豆腐小僧とか呼子が喜んだろうに…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 22:12:26.90 ID:FOJBThUB0.net
鬼太郎が一番喜びそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 22:16:37.71 ID:BX3Oe6aM0.net
枕返し回で夢を見る余裕がない境遇で生きてきたから想いの攻撃ができなかった鬼太郎と似たようなもんで
アニエスはブリガドーンのコアとしての重課を負って生きてきただろうから
そういう魔法を覚える余裕があまりなくて戦闘用や実用的な魔法習得に全振りしてたんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 22:28:21.45 ID:rCW5T/i1a.net
妖怪王元興寺に戦いを挑んで、フルボッコにされる石動は想像した
…そして鬼太郎にワンパン…

860 :名無し :2019/05/30(木) 22:28:43.22 ID:WNYJheKf0.net
あ、お詫びの魔法なら小次郎の里元に戻したんだったわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 22:54:01.01 ID:BX3Oe6aM0.net
あれは悪魔による封印を解く魔法だったんかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:23:35.20 ID:+t6mPXOgM.net
6期にぬらりひょんと朱の盤が全く出ないってのは本当に嫌だな。別に敵じゃなく一話完結で良いから出してほしい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:35:02.46 ID:8Ku8nStF0.net
ぬらりひょん出るなら異聞みたいなシリアス一辺倒の悪役がいいかな
いい上司風とかギャグとかは6期の空気的に合わなそう

それか思い切ってしょうもないやられ役に戻してもいいけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:49:30.48 ID:wKRHiFHU0.net
やたらぬらりひょんに拘るやつがいるのなんなんだ
何の思い入れもないから不思議なんだけど
そんな面白い妖怪でもなくないか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:54:37.10 ID:4bqf5z3I0.net
>>862
1話限りのゲストなら出さない方がマシだろ。

鬼太郎アニメの雪女の不遇さは6期でわかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:56:09.43 ID:gxUigMz70.net
>>864
こだわるも何も、3期からずっと鬼太郎の宿敵役やってましたやん
原作は置いといて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/30(木) 23:59:37.90 ID:oUmJJT5D0.net
>>866
皆勤でなく、あくまで3期からのボスキャラってだけか
それと>>863の言う通り既存のぬらりひょんは6期の世界観と致命的に合ってないと思う

868 :名無し :2019/05/31(金) 00:04:25.28 ID:m+1LPElq0.net
>>867
まあ今後次第でしょ、ぬらりひょん出すのはスタッフ次第よ
俺らがあーだこーだ言っても何の説得力もない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:18:51.06 ID:diLRgm8X0.net
Pたちスタッフの公式コメントは、果たしてどこまでが建前でどこまでが本気なのか
正直見当がつかない、というか鵜呑みに出来ない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:29:23.45 ID:qsgO4W2P0.net
ウソはついてないとしても当初とは予定変更になることとかもあり得るしね
でもぬらりひょんについては原作から考えたら単発の悪役とかでも問題ないはずだけど
スタッフの間でもボス役というイメージが定着しているようなので今期で今更単発のの悪役として出したりするかは疑問がある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:30:29.27 ID:W+OrpBl60.net
>>864
お前に思い入れはなくとも思い入れが強い人もいるんだよ
ツイッターとかでもぬらりひょんを出してほしいって人はよく見かける
3期からとはいえ3作連続で鬼太郎の宿敵をやってるんだから出してほしい人がいたって自然だろうさ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:32:57.60 ID:IqUgiEppr.net
>>843
今期鬼太郎の妖怪は基本的に「幽霊」だよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:39:00.73 ID:IqUgiEppr.net
>>853
そもそもアニエスはメルヘン世界の住人じゃない、ホラー世界の住人だ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:50:57.94 ID:Rop2AgM70.net
>>856
豆腐小僧とか見た目あんなんでも、アニエスより年上のおっさんみたいなもんの可能性大だから
何故見ず知らずのおっさんに菓子を恵まねばならんのだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 00:58:12.11 ID:IqUgiEppr.net
>>851
ベルモンド一族「決着を付けるぞドラキュラ」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 02:01:01.00 ID:4FqtObbw0.net
黒幕はメフィスト1世

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 02:13:31.20 ID:SEtngMAS0.net
>>876
チョコレート上げて手懐けるか温泉旅行に連れてく?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 02:43:18.65 ID:JQtq8zPO0.net
今期鬼太郎のラスボスとして貞子と伽椰子と俊雄を出そう(提案)

879 :名無し :2019/05/31(金) 02:46:58.25 ID:m+1LPElq0.net
>>878
本編には出すな
出すならゲームなどのコラボにしろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 03:07:58.16 ID:JQtq8zPO0.net
ふたなり妖怪貞子

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 03:26:06.51 ID:JQtq8zPO0.net
>>843
アニエスは魔法を使えなければただの幽霊娘さ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 06:28:47.59 ID:3wwTIXYV0.net
ぬらりひょんってそんなにギャグ調な敵役だったかな。どちらかというとシリアスな
悪役のイメージが強いんだが。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 06:39:59.21 ID:qsgO4W2P0.net
>>882
シリアスな敵ではあるんだけどまぬけな面もあってギャグ調に見えることもあった気がする
特に3期と4期

884 :名無し :2019/05/31(金) 06:45:44.86 ID:m+1LPElq0.net
>>883
青野さんのぬらりひょんだっけ?3期は

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 06:54:28.37 ID:3wwTIXYV0.net
>>883
3期のぬらりひょんはまだ見たことがないなあ。5期も青野さんが演じていたけど
こっちはシリアス色が強い感じかな。EDとかではギャグっぽい演出もあったけど。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 06:54:39.87 ID:HDqzD/ABd.net
3期劇場版でモーターボートで逃亡を図って、
チンポ大先生と「このボートは俺んだぞ!」「よこせ!」と奪い合いを繰り広げて
ボートが爆発炎上する一連のシーンは大爆笑

さらに大先生のチンポ大噴射飛行と、
「泳いでる場合じゃねえや」といきなり水上を走って逃げるねずみ男のコンボ付き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 06:58:24.16 ID:qsgO4W2P0.net
3期の妖怪ラリーの話で最初の朱の盆とやりとりをしている時のぬらりひょんもなかなかギャグ調で面白かった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:14:13.96 ID:uQAEQJjT0.net
現状今期はぬらりひょんのように鬼太郎に執着する妖怪も皆無だよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:19:30.11 ID:03INfGFu0.net
>>888
名無しはそれなりに執着してたよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:37:49.54 ID:z6DFuFzJd.net
>>871
自分はぬらりひょんよりはオカリナの方に思い入れ強いわ
それにぬらりひょん出てきても名無しほどやべぇという危機感を感じないかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:49:08.17 ID:BtJSLex2a.net
今は石動零と地獄の四将が軸なんだからそこに別陣営でぬらりひょんはなぁ
まだバックベアードもいるし凄いことになるよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:49:20.03 ID:W+OrpBl60.net
>>890
思い入れは人それぞれだからね
自分に思い入れがないからって人の思い入れを否定するようなことを言わなければそれでいいと思う
ぬらりひょんが名無しよりも脅威に感じられるかどうかはそもそも今期でぬらりひょんがまだ出てないので判断材料はない
過去期と同じ描かれ方とは限らないからね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:54:18.19 ID:hzoXE5CL0.net
>>891
ぬらりひょんが敵として出てくるなら四将を逃がした黒幕だろうし
四将軸の延長線上じゃね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:57:26.69 ID:LXS2lMZ3r.net
過去の期でぬらりひょんが鬼太郎に執着したのは恨みと自分の邪魔になるのが理由だからであって名無しがまなに執着したのなどとは違うからな
今期別の理由で鬼太郎と敵対するボス役を用意するなら別にぬらりひょんである必要は全くない
とはいえ過去の期のファンとしてはぬらりひょんはボスキャラのイメージが強いし、拘るのも理解できる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 08:58:51.42 ID:eQYv4xkw0.net
1年目の時は東映スタッフがラスボスはぬらりひょんだって言ったら
シリーズ構成の大野木が今更ぬらりひょんが出てきて
人間界を征服するって言われても何も怖くないでしょって事で
色々考えて得体の知れない名無しって黒幕を設定したからな
1年目のラストはどうなるんだろうって先のわからない展開になったのは良かったと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:19:21.26 ID:cD0+BGvC0.net
ラスボス、大ボスといってもちゃんと決着ついたの3期だけなんだよな
4期も妖怪王で終わってれば、5期も打ち切りがなければ決着ついてたんだろうけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:23:03.02 ID:AJWw5l840.net
5期は最後まできっちりやってほしかったな
色々と不運な要素が重なったとはいえ歴代で一番不遇な期だったと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:27:00.45 ID:TsInHOQK0.net
>>894
名無しって結局まなちゃんのためだけに存在したようなラスボスだったなぁ…
なんだったんだあいつ感がすごい

最近は「あのべアードをぶっ飛ばした鬼太郎ってのはテメーかあ?」って因縁つけてきたり、「甘いな鬼太郎!」って鬼太郎ロックオン型のヤツが出てきて、なんかやっと鬼太郎さんが注目されて良かったなぁって思うしやっぱ主人公に因縁つけられる展開は盛り上がるね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:33:23.60 ID:W+OrpBl60.net
>>898
直接因縁めいたものはあまり描かれなかったけど名無しが鬼太郎の辿るかもしれなかったifの存在と考えるとこの二人の関係性もとてもいいと思える

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:46:13.37 ID:v6I13rLs0.net
名無しってやっぱりこことか匿名掲示板の悪意と掛けてるの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 09:51:33.35 ID:sFMqXvxI0.net
名無しは心が満たされた状態で成仏したから再登場の可能性は低そう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:03:46.79 ID:qjx2TEfVp.net
>>900
嫌儲のメタファーそのものだぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:06:28.90 ID:uQAEQJjT0.net
>>899
名無しと鬼太郎の類似性は公式ではないでしょ
少なくとも名無しは鬼太郎自体に関心持ってないはずだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:09:00.07 ID:v6I13rLs0.net
名無しと鬼太郎ってそんな類似性ある?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:24:30.62 ID:sFMqXvxI0.net
鬼太郎が土に埋められた母の体内から這い上がれないまま共に死んでたら同じ境遇になってたのでは
半妖ではないけどさ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:26:51.88 ID:W+OrpBl60.net
>>903
もちろん公式のものではないさ
あくまで二人の近さが見ててとてもいいなあって思えてるだけ
ただ1話で鬼太郎を狙って矢を放ったし少なくとも関心ゼロって事はないと思うよ

>>904
どちらも身ごもった状態で母親が死んでいる
名無しは生まれずに水子の霊になった
鬼太郎はなんとか生まれる事ができてなおかつ水木に拾ってもらって父親も目玉だけながらもそばにいてくれたりと三重の奇跡のうえで今の鬼太郎がいる
どれかが欠けてたら名無しルートもあり得たかもしれない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 10:40:16.33 ID:uQAEQJjT0.net
>>906
結局どうしてあそこで鬼太郎狙ったかも不明だからな
一応まなを妖怪と近づけさせる為とは言われてるけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:03:23.55 ID:cSbwxLwKd.net
>>907
その辺うやむやになって終わったね
うやむやと言えば最後らへんでまなパパは誰に電話してたのか未だに気になる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:17:29.45 ID:y4YbkW1h0.net
>>903
鬼太郎に直接関心がなくても、まなと面識があるってだけで名無しは鬼太郎を意識していたんじゃないかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:20:31.27 ID:uQAEQJjT0.net
>>909
逆に言うとその程度の認識か
名無しからすると鬼太郎とねこ娘は同格の扱いかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:21:17.29 ID:TsInHOQK0.net
>>899
そこもっと掘り下げて欲しかったな…
死んだ母親から生まれたとか、半妖怪とか、最終話付近で急に語られて
「めちゃめちゃ美味しい設定やないか…もったいない…」ってなった
鬼太郎ともねずみ男ともリンクできる設定なのに、なんでまなちゃんの方に繋げちゃったかなーってなった

というわけで、同じく鬼太郎とねずみ男と設定がリンクしそうな鬼童さんに期待してます

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:26:21.73 ID:y4YbkW1h0.net
>>910
名無しにとってまなは母親みたいな存在だから世の中は恨んでいてもまなの事は好きだったはず
だからまなと仲良くする鬼太郎や猫娘に嫉妬して、鬼太郎に冤罪を着せて妖怪裁判にかけさせたり猫娘にまなの母親を襲わせたり

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:32:37.44 ID:W+OrpBl60.net
>>911
そうそうもっと掘り下げてほしかったわ
確かに半妖って意味でねずみ男とも共通点はあるし
名無し編がもう一話あれば名無しももっと掘り下げて描写する事もできたんだろうけど鬱回がもう一話続くと考えると見てる人も胃もたれが激しくなっちゃうだろうし構成としては尺キツキツだけどあれで正解だったんだろうなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:36:56.77 ID:uQAEQJjT0.net
そういえば19話でどうして見上げ入道達を甦らしてお化け学校やらせてたのかも何の説明ないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:43:00.36 ID:vaqsr7PyF.net
>>914
人間の悪意を集める前準備だと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:43:07.58 ID:y4YbkW1h0.net
>>914
たしかにw 名無しの正体は赤ちゃんだったし特に意味もないこともするって事で納得するしかないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:47:53.11 ID:0Lj93uXw0.net
>>908
電話先は普通に考えて兄弟親戚関係じゃないの
単に母親が死ぬと視聴者にミスリードさせるための演出だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:56:09.56 ID:0Lj93uXw0.net
月刊マガジンの鬼太郎地獄編での設定を持ち出して
鬼太郎は半妖怪だというのなら、一方のねずみ男は純粋な妖怪になる
それに岩子は完全な人間じゃなくて妖怪に近い存在であり
鬼太郎は半妖怪とは明言されていない

それに貸本版、ガロ版、60年代マガジン版での「鬼太郎の誕生」では
母は幽霊族の女と明言されているし、各期アニメ版での設定はおおむねこれを採用している
鬼太郎の母が妖怪に近い人間(岩子)というのは、地獄編だけにとどめおくべきじゃないかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:05:15.19 ID:W+OrpBl60.net
>>918
誰も鬼太郎が半妖って話してなくない?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:25:45.62 ID:nzTK1M/o0.net
>>913
別に鬱回がもう一話続くとかじゃなくて
単に制作にそこまでの発想がなかっただけじゃね
もともと鬼太郎と名無しなんて大した因縁があったわけでもないし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:31:55.84 ID:LXS2lMZ3r.net
>>918
上の人達の書き込みを読むとねずみ男や名無しのことを半妖怪、鬼太郎は半妖怪ではないと書いてる人はいても
鬼太郎のことを半妖怪と書いてる書き込みは見当たらないんだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:35:21.47 ID:0Lj93uXw0.net
ごめん
本気で読み間違えた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:54:46.61 ID:JrNHVpVMa.net
まなちゃんの曾祖母さんって妖怪が信じられなくなった時代のマスコミからも 認知される程 大物とか
鬼道衆涙目やな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:59:49.60 ID:zqhsZcvg0.net
名無しの父の鬼種族が気になる
現代でも末裔がおらんもんかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:01:40.08 ID:v6I13rLs0.net
>>924
石動の鬼の手と関係あったり?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:28:14.83 ID:TsInHOQK0.net
なんか名無しがやるべき事を、エリートさんが全部やってくれちゃった感はある

妖怪にも人間にも蔑まれてきた半妖怪へのシンパシーと、妖怪にも人間にも必要とされるエリート妖怪への嫉妬と羨望っていう

まあ1話で完結するネタではあるけども

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:43:15.13 ID:TsInHOQK0.net
>>857
「ぼく、こんなにチョコレートやキャラメル食べるの、生まれてはじめてだい!」

原作鬼太郎ならすごく喜ぶな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:43:44.18 ID:hzoXE5CL0.net
>>926
名無しは恨みの集合体なんだからシンパシーも嫉妬も羨望も感じないだろう
赤子だし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:44:54.60 ID:JrNHVpVMa.net
>>926
どちらもすごい資産家にまで上り詰めたしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:04:32.59 ID:7wMCRa1B0.net
>>829
ぐわごぜはトリコのライブベアラーっぽいよね。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:22:46.86 ID:1vLWW44bd.net
DVDBOX4の三方背アートBOX
https://i.imgur.com/g0D5yi2.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:55:42.03 ID:6YuBZCHnr.net
>>925
石動半妖説も高くなってきたな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:59:01.72 ID:TsInHOQK0.net
いま考えるとエリートさんの
「ハハハ…1000年の命運もここまでか…」
「やっぱりおまえは鼻持ちならないヤツだよ…」
って最期に主人公に言って玉座で自害するの、ラスボスがやるやつじゃんって思った

1話ゲストのくせにすべてがラスボス級すぎる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:20:08.30 ID:WSoLs2HF0.net
マスゴミwwwwwwwwwwwww

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:34:42.71 ID:v6I13rLs0.net
>>931
ねこ姉さん正妻の貫禄

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:46:03.40 ID:zqhsZcvg0.net
1000年というとバックベアードが前に人型形態になった頃でもあるか
彼を本気にさせた相手は一体何者だよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:48:04.96 ID:y4YbkW1h0.net
猫姉さんのフィギア(たぶんUFOキャッチャーの景品)が1,500円で売ってたんだけど箱の写真は微妙だった
でも1,500円なら買ってもいいかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:53:46.25 ID:gUALgAHo0.net
>>933
これに比べてラ・セーヌさんは色々と残念だった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:58:34.48 ID:NHvenFWIa.net
>>936
ヨーロッパ大陸も未曾有の乱世だったんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 16:03:09.92 ID:x3UU6q+Qd.net
運転免許取り消しだけか
甘いなあ処分が
どぶねずみ男を見てるようで胸糞悪いねえ
飯塚とねずみ男は共通点が多いな


>>933
ラスボスがだっせぇ自滅するかよ馬鹿が
ファミリー催眠状態にしたのに途中でやめるガバガバ脚本
歴代一なさけないエリートだったよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 16:08:17.91 ID:BtJSLex2a.net
>>931
夜明けになってるのは良いデザインだな

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200