2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 5だがね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 10:03:30.96 ID:OPZyG+1i.net
かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2019年4月4日(木)放送開始
テレビ愛知:初回放送4月4日(木)夜7時53分〜(最速放送) 以降、毎週木曜日夜7時53分〜
TOKYO MX:初回放送4月8日(月)夜9時54分〜 以降、毎週月曜日夜9時54分〜
AT-X:初回放送4月12日(金)夜10時40分〜
   再放送 毎週月曜日午後2時40分/毎週木曜日朝6時40分〜
dアニメストア:4月8日(月)夜10時〜
ニコニコ動画 :4月10日(水)昼12時〜
FOD:4月10日(水)昼12時〜
U-NEXT:4月10日(水)昼12時〜
あにてれ:4月10日(水)昼12時〜
ひかりTV:4月10日(水)昼12時〜

●関連URL
アニメ公式:https://yatogame.nagoya/
公式ツイッター:https://twitter.com/yatogame_chan

●前スレ
八十亀ちゃんかんさつにっき 4だがね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557463774/
(deleted an unsolicited ad)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 00:27:03.96 ID:s0CL2ORt.net
赤味噌が好まれていた事と三河で味醂や水飴を生産していたので甘味噌文化が育ったのではないでせうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 00:34:12.54 ID:wTJ3z/4R.net
食文化と言う物は、そもそもその地域独特なものだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:03:36.37 ID:Gehh67m+.net
>>688
テキトーに考えると西は川に阻まれ、東の三河あたりからの影響がある
今でも木曽三川を渡ると言葉が違うし
木曽三川の西でも山の影響なのか桑名と養老、大垣では違う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:09:29.00 ID:5MQcCw3T.net
そういえばコンビニおでんを買うとみその小袋がついてくるのは愛三岐だけとか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 01:13:17.28 ID:+tv4lLRX.net
サバ缶は味噌煮も水煮も旨い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 02:45:40.41 ID:JAVX1OQ7.net
アニメ版だと全体的にキャラ可愛くなってるようにみえる
部長やらも特に
声優補正もあるからだろうけど

静岡出身の顧問は出ないんですかね……

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 02:49:59.14 ID:BEugsvBC.net
>>692
サークルKがおでんの横にそういうのを置いてたりして何種類かあったな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 06:00:17.99 ID:3HwdSh1A.net
>>679
味噌汁で使う味噌とみそかつで使うみそとは違うんだわ
みそはいわゆる調理みそのことで、もちろん味噌の方は毎日でも食べるさ

なお言うなら、同じ調理みそと言っても粘度の違いでみそかつ系とドテ煮系の二種類あって、八十亀ちゃんの言った「週一」は粘度の高いみそかつ系みそを指してるんじゃないかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 07:11:14.09 ID:J2Y9gJi3.net
あの週一っておかずにつけたり、味噌を調理した物じゃなく、
その前の質問「日常的に舐めたり吸ったりしてるんじゃ?」に対応してるんじゃない?
チュープから直吸いするのが週一くらいってだけだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 07:13:58.98 ID:NP22u3NH.net
大阪人の八丁味噌嫌いはなあちょっと
あんなに美味いのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 07:23:42.63 ID:J2Y9gJi3.net
大阪人は大阪が一番だと信じてるからそれ以外の物は皆嫌いだから仕方がない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 07:54:13.41 ID:CIGyWecR.net
大阪人 京都 奈良 大阪 神戸 兵庫 滋賀と別れるんでしょ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 08:13:12.54 ID:veXbzISr.net
全国的に八丁味噌は不味い味噌だよ
渋み強すぎて単独で使えない
東京で赤味噌使う時は仙台味噌だね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:11:19.39 ID:myZ2LdBG.net
やっぱ八丁味噌の味噌汁飲むとホッとする。
遺伝子レベルで

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:15:31.46 ID:Q6etPVzd.net
>>701
一体どんな味噌と食べてきたのやら・・・。
たぶん、紙パックの安い日本酒飲んで「日本酒は不味い、
ワインのほうがマシだ」とか言う奴なのかも。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:16:44.86 ID:Ak5o/zMX.net
名古屋はコンビニによってはおでんを味噌で煮込んでるとこもあるね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:20:39.88 ID:75MUyOps.net
>>704
見たことないわ
味噌ダレが隣に置いてあるくらいだな知ってるのは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:25:09.20 ID:myZ2LdBG.net
岐阜になるけど
千代保稲荷(おちょぼさん)のどて煮の味噌もうまいぞ
串カツにこの味噌を絡めるともう・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:31:07.03 ID:JAVX1OQ7.net
大阪人も原作だと出てるけど
それに加えて京都人来るし
愛知キライの一宮生まれの東京に憧れの子も出てくるし

最新刊では埼玉人や千葉人、神奈川人も出て来た

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:51:14.97 ID:QGnoj0W0.net
醤油で味付けしてあるコンビニおでんに味噌をつけるのが分からん。
味噌つける前提なら水か昆布出汁で茹でるだけにしないと。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 10:53:00.05 ID:TMt3Hf5M.net
>>617
津に期待

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 11:14:10.59 ID:NfZKiJSz.net
テレ朝の食彩の王国って番組で三河湾の車エビ復活物語やってた。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:10:57.42 ID:vObaYHZi.net
>>708
地域によって出汁違うんだよなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:15:22.47 ID:DhWXAIum.net
で…出汁?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:26:55.26 ID:7ggdMYT0.net
>>698
大阪は大阪でなんにでもソースかけて食う頭のおかしな文化だから
あとお好み焼きでごはん食うとか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:33:47.33 ID:C4X7QtTT.net
まぁ名古屋人も煮込みうどんでご飯食べるびっくりさんですがね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:35:58.20 ID:Q6etPVzd.net
>>713
それ言ったら、東京だってラーメンと餃子をおかずにご飯食うぞ。
ラーメンライスってセットはどこでも定番メニュー。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:40:17.20 ID:NfZKiJSz.net
炭水化物を主食にして炭水化物のおかずを食うのがダメならコロッケは大体ダメになる。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:43:05.90 ID:Wzoti/jL.net
コロッケはスナックだろ
あんな物がおかずになるかいな
まぁポテチおかずに飯食ってもいけどさー
さー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:45:27.40 ID:nuk9OkcX.net
コンビニの冷やし中華にマヨやからしが付くのは東海だけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:46:57.02 ID:Q6etPVzd.net
>>717
大手弁当屋チェーンにコロッケ弁当っていうのがあったぞ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:52:37.03 ID:Wzoti/jL.net
>>719
まじかー
コロッケサンドならまだわかるがジャンク弁当キモイな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 14:54:47.63 ID:NfZKiJSz.net
コロッケサンドだって炭水化物in炭水化物なことには変わらんが。
焼きそばパンも

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:04:06.62 ID:/W9hTnA/.net
>>714
白ごはんにおかずや麺を乗せてから食べるのを嫌う人ってけっこういるのかな
味噌煮うどん、カレーうどんはごはんと合うやろ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:13:20.72 ID:SaKhkFlj.net
名古屋空港の所の博物館に展示してあった零戦52型を実物大模型と入れ替えたのね
味噌土人はバカだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:32:14.10 ID:Bdv+ib1a.net
>>698
大阪と名古屋の嗜好ぜんぜん違うからなあ
わからんでもない
他所者の俺はどっちも好きだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:39:06.38 ID:UF5fwevB.net
関西人ならやっぱり
お好み焼き&ごはん
でも私 関西人じゃないんです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:46:10.94 ID:Wzoti/jL.net
>>721
どっかで団子サンド見たことあるわ
パンは何でもありか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 15:53:12.02 ID:d/nGwRUk.net
>>722
カレーうどんは二日酔いの朝、駅蕎麦で啜るものだと思うの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:05:56.46 ID:7ggdMYT0.net
>>715
炭水化物同士ならなんでもダメって訳じゃねえよ
単にお好み焼きにご飯がおかしいだけだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:07:16.22 ID:d7/wDtDV.net
ご飯にコロッケとポテトサラダ。
付け合わせにスパゲッティ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:19:05.19 ID:cxppFQoV.net
コロッケ弁当普通だろ
ほか弁の定番だぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:19:52.41 ID:Q6etPVzd.net
>>728
餃子定食の餃子なんて、構成要素はお好み焼きと
ほとんど変わらんとともうが。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:27:35.56 ID:nTXb0Yta.net
トンカツ弁当買えない人向けだろ
言わせんな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:33:45.81 ID:Bdv+ib1a.net
餃子で白飯を食うと言ったら
中国からの留学生が目を丸くしていた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:37:07.08 ID:NP22u3NH.net
大阪人が前にたこ焼きをおかずにご飯食べてきたって聞いたときは
絶句した
名古屋ではたこ焼きはおやつか軽食

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:41:40.31 ID:Q6etPVzd.net
>>734
たこ焼き器で具入り卵焼きを焼いて、お弁当のおかずにしたりするのを見ると、見た目的にはたこ焼きもおかずになりそうな気はするけど・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:45:20.19 ID:Q6etPVzd.net
そういや、岐阜で豆腐や山菜の田楽に五平餅の付いた定食を見たことがある。
あの五平餅は、おかずだろうか?、それともデザート?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:51:37.46 ID:DEMsF/lL.net
観光定食はどうでもよかとよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 16:57:06.04 ID:WhhdmEgy.net
そばめしをパンにはさんで食べたことがある

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:07:10.70 ID:7ggdMYT0.net
>>731
比率も味付けも大違いだろ
おかしいのは舌と頭のどっちだw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:08:24.77 ID:nM4IqihT.net
関東だけど冷やし中華にカラシは当然のようについてる、マヨネーズはないな
この辺だと納豆冷やし中華とか出てきそうで恐いが…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:14:28.18 ID:VfBjeq7h.net
大阪人はお好み焼き丼とか食べてそうで怖いよね(´・ω・`)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:20:22.91 ID:d+tz2d3x.net
>>731
餃子はほぼ肉だと思います
お好み焼きはキャベツの比率が多いのでおかずでもよくね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:23:37.34 ID:+iLvZKtg.net
たこ焼きは醤油味がうまい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:25:14.04 ID:jHdmPLbc.net
次は地下街の話
梅雨でなく猛暑で地下街に行くみたい。いいのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:31:43.41 ID:E4Y2ED+p.net
>>708
醤油で味付け?
あれって味付けっていうのか?ノーマルタイプじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:32:47.44 ID:6YkgLYcy.net
>>728
炭水化物同士だからどうこうって、誰が最初に言い出したんだろう
そんな昔から言い続けられたワケじゃ無いよな
ここ10数年、もうちょっと前くらいからか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:36:21.85 ID:Q6etPVzd.net
>>742
非常識かどうかじゃなくて、固定観念の問題だろ。
日本人に普通でも中国人が驚く組み合わせとかいっぱいあるのも
単に固定観念の違い。
材料レベルで見れば、お好み焼きがおかずでも全然不思議じゃない。
味付けのソースだって野菜炒めに使えば普通におかずレベルだし。
変とかオカシイとか言うほどのものでもない。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:37:37.78 ID:75MUyOps.net
炭水化物同士が良くないのは昔から常識だろ
伝統的な和食はバランスが良い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:43:25.92 ID:MSyf1iN9.net
主食と主菜で炭水化物が重なるのはまともな献立じゃないだろう
副菜で重なるのは下手な献立だけどまぁいい
腹を満たすだけの食事ならどうでもいいけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:44:20.66 ID:sSLfdWRL.net
悪くもないな
ご飯は何にでも合う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:46:05.50 ID:nLWibr5b.net
「おかゆライス、如何れすか?」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:47:13.29 ID:nOQCOOWx.net
昔名古屋出身の知人がご飯にコーラがあうとか言ってたけどそれもあり?
それとも知人だけだったか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:53:22.02 ID:3xNJ2zOG.net
助けて!
FC岐阜ちゃんが息してないの!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 17:56:56.87 ID:7pZ6XjrQ.net
コーラはかけないけど暑くなってきたから冷や汁食べたいな
名古屋の冷や汁て何かあるの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:00:34.58 ID:Bdv+ib1a.net
>>753
うちも虫の息だからダメです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:05:59.80 ID:d+tz2d3x.net
>>752
それはご家庭の躾けの問題じゃないかと…?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:15:06.59 ID:ZY19kcpc.net
>>752
その人だけだよ
>>755
うち?
グランパス4位、オーシャンズ首位だけど?(現実逃避)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:35:04.08 ID:nOQCOOWx.net
>>756>>757
そらそか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 18:52:56.08 ID:ZY19kcpc.net
ドルフィンズもチャンピオンシップ出場が決まったし、名古屋のスポーツは好調だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:06:46.27 ID:nM4IqihT.net
水戸「ウチだってできたんだぞ?お前らに不可能って事はないだろ」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:15:04.73 ID:NP22u3NH.net
大阪はまじでたこ焼き器持ってるの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:18:17.17 ID:jHdmPLbc.net
ネタだろう?
大阪も北部と中部と南部で対立して、大阪市も北部は勝ち組と言っている

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:18:36.41 ID:nLWibr5b.net
>>761
うどん県だが、以前は家にもあったな。親父は大阪出身だが(大阪大空襲で焼き出された)。
でも麺棒は無かった。母方の祖母んちはあったけど。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:46:55.02 ID:jHdmPLbc.net
>>763
ネット配信で見ているの?
東海に行ったことはある?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 19:52:30.17 ID:BEugsvBC.net
>>704
おでんじゃないが味噌カツの栄の叶が一口大に揚げたかつを味噌だれで軽く煮込んでご飯の上に乗せるスタイルだった。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 20:54:22.81 ID:wTJ3z/4R.net
今週のもっと八十亀ちゃんは、ミシュランに載った山本屋本店大門店特集だった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 21:02:28.30 ID:AT8/1dTa.net
>>762
勝ち組というか民度劣悪の南部スラムを切除したがってるというか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 21:36:41.20 ID:wKtqMvWV.net
ホットプレート一式の中にたこ焼き専用鉄板も入ってるんじゃなかったか?

昔すごい安かったとかでコンロにかけるタイプのたこ焼き器うちにあったわ
何回か使ったけど結局普段使わないから処分した
ちなみに西日本ではなお

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:03:22.78 ID:weo13VoA.net
>>753
中日ドラゴンズは今5位だな。

悪い話題だと愛知は交通死亡事故が16年連続ワースト1だし
名古屋走りとか運転マナーの悪さと関係あるのかね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:16:02.38 ID:nM4IqihT.net
トヨタの従業員が車に恨みを持ってて壊したくなるからじゃないかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:16:26.93 ID:d/nGwRUk.net
東京のコロッケ浮かべた蕎麦は異常だと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:18:56.72 ID:d/nGwRUk.net
>>748
てんぷら饂飩とか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:22:39.59 ID:jHdmPLbc.net
>>766
ミシュランならミッドランドの高層レストランでしょ
値段は高層だけに高いけどwww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:23:49.97 ID:d/nGwRUk.net
>>761
子供のいる家は大抵あるよ。
一人暮らしの学生でも、学校の近くに住んでて友達多いと、持ってる。何故か自分で買ったものではないのに。

たこ焼だけでなくて、団子粉と餡子で焼まんじゅうとか、ホットケーの生地で丸くやいたりとか、エスカルゴだって焼けるよ。
何年か前に、守口市の団地の植え込みで脱走したエスカルゴが勝手に繁殖しているのが見つかってえらい騒ぎにもなったよ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:45:12.56 ID:PqdFtj6O.net
>>770
ネリチャギ連続で
セルシオ破壊ですね、わかります

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:52:28.52 ID:nM4IqihT.net
>>771
あれは立ち食いそばが発祥だから乗せちゃったけど、本来は別皿で出すべきだと思うわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 22:54:50.72 ID:wTJ3z/4R.net
>>769
車の数で割ると実は少ない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 23:08:32.17 ID:4O1AUuc7.net
根っからの江戸っ子蕎麦っ食いはネギも使わないよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 23:17:10.75 ID:d+tz2d3x.net
>>774
オリーブオイルを注いでアヒージョもできる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 23:39:29.84 ID:DhXd1I55.net
蛇口から味噌が出てくる回だった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:10:01.46 ID:WiusL+YB.net
>>777
物流の関係もあって交通量が多いからな……
あと他県でもウインカー出さないとか結構見かけるんだよなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:37:11.27 ID:8p6KKGdS.net
田舎は出さんねw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 00:42:24.03 ID:Sb94eu05.net
地元民だが、献立いろいろみそのCMは初めて見た。
つけてみそかけてみそのCMはしょっちゅう見かけるんだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 01:05:57.35 ID:1JLqOIbT.net
どうせならCMも二社が出したら前代未聞だったのにw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 01:30:58.18 ID:5f7em/41.net
>>769
愛知の自動車保有台数はダントツ日本一、しかも交通の要衝で工場や物流拠点も多いので当然他府県からトラックの流入も多い
従って死亡事故件数日本一は当たり前なんだよね
実際自動車一万台当たりの死亡者数で見てみると下から数えて何番目レベルだぞ
愛知が危ないなんてただの印象操作
でも名古屋走りと言われる危険走行があるのも事実だけどね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 01:47:13.52 ID:Tk8/etKZ.net
\>>782
田舎のあるあるネタやらないとこと、全体のトーン見て
この作者は都会育ちか、そういう作風の方針というか、あくまで他府県民にわかりやすい
記号的な名古屋ネタのPR漫画と割り切ってるんだと思う
>>783
ああいうCMは、TVよりもAMラジオの音声オンリーCMに多いイメージ
なので普段から仕事で営業車乗ってAM聞く機会でもない限り馴染み薄いと思う
>>784
提供に出てる時点で十分じゃないかと
なかなかないで?競合他社が揃って協賛協力で名前連なるのは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 02:08:17.62 ID:ew7uR46A.net
名古屋といえばヴィレヴァン本店

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 02:09:40.12 ID:Mr29A8Gq.net
>>771
東京じゃあコロッケそばはメジャーなんだな。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200