2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグス 16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 05:41:15.94 ID:AzIWDBUE.net
悪夢のような選択肢 もはや切り札は覚悟だけ

・【実況禁止】実況時は実況スレへ。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。

■放送/配信/映画情報
第1シーズン 2016年4月〜6月まで放送
第2シーズン 2016年10月〜12月まで放送
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル) 2018年3月3日公開
第3シーズン 2019年4月〜
WOWOW:4月17日(水)深夜0時30分〜1時00分
TOKYO MX:4月12日(金)夜10時30分〜11時00分
テレビ愛知:4月12日(金)深夜03時05分〜3時35分
KBS京都:4月12日(金)深夜0時30分〜1時00分
サンテレビ:4月12日(金)深夜0時00分〜0時30分
BS11:4月12日(金)夜11時00分〜11時30分
tvk:4月18日(木)深夜1時00分〜1時30分
dアニメストア:4月12日(金)夜10時30分〜11時00分 <地上波同時配信>

■関連サイト
・番組公式サイト:http://bungo-stray-dogs.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/bungosd_anime
・原作漫画公式サイト:https://promo.kadokawa.co.jp/bungo/

■前スレ
文豪ストレイドッグス(第3シーズン) その1(文豪ストレイドッグス 15)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554980987/

規制回避
(deleted an unsolicited ad)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:40:58.63 ID:63iVAtk1.net
ルパンで暴れてるのはほとんど太宰ヲタなのにわざわざ数少ない安吾推しを晒す太宰ヲタのいやらしさ

ルパンに黒太宰コスプレで現れてカウンターでもちマス使って赤ちゃん言葉でおままごとした太宰恭子に比べたら安吾推しなんておとなしい方

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:46:42.88 ID:ipWHjZ2q.net
森さんが昏睡状態の時はエリスちゃん出ないし弱体化してるのが丸わかりだったけど、社長は探偵社に何も起きないどころか探偵社員の異能実装力強化すらされて見えるから福沢の異能の謎は深まる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:47:27.90 ID:fC/2wELL.net
そんなにやりたいならヲチスレ立ててやれば?
ここでやることか?って何度も言われてるのに執拗にやり続けるのもマナー違反だろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:48:23.72 ID:4eOgwvX8.net
>>714
それな
賢治とか完全に物理無効化まで能力カンストしててワロタw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:04:14.82 ID:Yv/X1jWV.net
福沢負傷後の探偵社
太宰→撃たれて重症だろうが元気です。相変わらず分かってますよターン
国木田→なんと遠隔操作で異能発動できるチート技をやれるようになってる。約束なので関わった女(幼女含む)爆発させる。
乱歩→龍を倒す中原の天空からの攻撃を受け止める腕力発揮
谷崎→幻想出せますだったけど、暗殺者として活躍できるくらいにパワーアップ
宮沢→物理攻撃はダメージあるはずが、銃弾の雨あびても平気に
鏡花ちゃん→マフィアの本拠地に殴り込みしたり、再度殴り込みに行き芥川と対等の戦いをするに至り良かったなモードに

森負傷後の探偵社
ぐだぐだ

ギルド
フランシスが浮浪者になってる時は完全に機能停止でギルド界隈荒れる
でも、完全に探偵社の手下になってるので、実はいてもいなくてもヨコハマは平和

これリーダの誰かが死なないといけないなら、確実に福沢殺した方がヨコハマに平和訪れない?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:07:37.84 ID:521F+dqB.net
乱歩は中也の拳を受け止めたと言うよりパンチの威力は本の中に吸い込まれてるから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:11:52.29 ID:LJ+/rutH.net
勝手な予想だけど
探偵社の危機に探偵社が頑張るターンしたくて
福沢いないとコントロール出来ない設定忘れてたんでは
普通に考えたらどっちも危機で熱い削りあいの戦いした方がいいんだろうけど
探偵社活躍する為にはマフィアがバカになってしまい
福沢がいない方が探偵社が異能強くなるという現象に

互いのボスへの忠誠と
ボス達が共食いでどちらかしか救えない
って設定だけなら無茶苦茶熱い展開なんだが
設定はいいんだよね設定は

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:13:13.94 ID:U0gxPQKG.net
>>720
あの風圧耐えきって本で受け止める時点ですごくね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:17:54.94 ID:L2aaNPV5.net
>>722
風圧ごと本の中だろ
しょせん漫画だし細かいツッコミは無用

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:20:50.20 ID:k09ohTpS.net
賢治って銃も無効できたんだっけか
探偵社がご都合で強すぎて危機感がない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:21:46.72 ID:U0gxPQKG.net
共食い面白そうだねと話した時に
原作読んでる人のほとんどが
まあツカミはね…うん…いいよね
みたいな反応なのがなんとなく納得出来た
これからうまくまとめるかもしれないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:23:08.35 ID:k09ohTpS.net
原作だとおんなスーパーマンみたいな突っ込み方してこないからな部下もいなかったし
この2人明らかに展開上いたら困るんでな退場具合

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:26:07.63 ID:dmidNcCO.net
森さんいない探偵社がまとまらない中、太宰は相変わらずの単独行動なの
人間失格というタイトル生かす為に誰も彼を消せないし誰も裁けない
まさに太宰の太宰による太宰の為の物語

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:49:21.10 ID:Yv/X1jWV.net
ギルド戦で探偵社vsギルド煽ってる時の森さんとか中原は賢そうに見えたな
乱歩っていいキャラだし、出番もないわけじゃないけどいいところ前で退場させられて
最後のクライマックスは無関係位置におかれる役割なのかな
まあ乱歩が強キャラなのは間違いないし、アホにされる事は今後もないだろうからある意味安全位置なのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:53:28.15 ID:9v7/96SS.net
中原は今回アホすぎたが脳筋だからでいいとして
森さんは賢そうな感じでいて欲しい
まあアニメだといい声だし何となくかっこいいシーンあるからあれはあれでいいのか
広津さんもやれやまくりカマセにされまくりだけど
なんとなくかっこいいし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:53:38.01 ID:39JWT7lO.net
賢治君が強いのはあれだろ
メチャメチャおなかすいてるんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:56:04.09 ID:k09ohTpS.net
中原の場合は重力の使い方に差が出すぎが気になる
ギルドとか十五歳のときもっと多彩に使えたろって共喰いはノシノシか突っ込むだけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:58:39.78 ID:gOzIYJuk.net
とりあえずマフィア側が谷崎の能力警戒してないのが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:59:15.02 ID:nc6zpo4h.net
>>731
15歳のが後付けだからな
中原に限らないが異能力もキャラ設定も後付けのせいでぶれぶれなうえに使いこなせてない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:01:07.30 ID:9v7/96SS.net
中原
一期の囚われた太宰との対決→アホ
二期のギルドVS探偵社誘導の煽り→賢そう
二期の太宰と共闘→アホ
映画の安吾とのやりとりや龍退治→まあまあ賢そう
15歳→賢そう
今回原作→まあまあアホ
今回アニメ→凄くアホ

個人的にはこんな感じ

ついでに敦もアホになったり賢くなったりしてる気がする

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:06:26.67 ID:U0gxPQKG.net
敦は強さぶれぶれな感じするな
初期の方だけど警官捉えたりするあたりは
武道の達人みたいな動きしてたんだよなー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:17:52.96 ID:NV/Y3Y9y.net
やつがれ普通に良い人になってんな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:25:48.95 ID:GMBGKSE2.net
15歳と言えば今さらだけど太宰って犯人は説明したけどトリックについては異能について知らなかったのにどう推理してたんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:35:00.30 ID:n+SvYE4T.net
>>737
中原が飛び込んでこなかったら
犯人は貴方だのあとに
ぺらぺら犯人のランドーが話し出すんでは

太宰VS乱歩のガチ対決とか見てみたいけど
どっちも落とせないから無理だろうな
乱歩さんにはかなわない
太宰と対決してるみたいでやりにくい
みたいに遠回しに褒め合うだけなのは勿体ない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:56:07.98 ID:0Jn3ZUhx.net
ガチで太宰vs乱歩になったら乱歩さんが「僕は異能力者じゃない、その時点でこの世界では敗けだ」とか急に折れそう
後、太宰は頭脳は当前だけど実はそれなりに物理攻撃もできるし身のこなしも軽いから乱歩さんくらいなら物理で攻撃できそう
結果太宰が勝つ、乱歩さん可哀想になる悪寒

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:59:04.65 ID:DFlC4vuO.net
スレチの話題続けてるやつが一番痛いオタだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:03:14.57 ID:n+SvYE4T.net
文ストって太宰が全ての世界だけど
乱歩さんまで太宰と対決してアホには出来ないから避けてんだろうな
上手く書いてくれたら見たいってのもあるけど
やっぱ乱歩がアホになるだけかな
太宰Vs乱歩&中原とか見てみたい

キャラアニメだからこことここの共闘や対決見てみたいってのはあるけど
だから戦いで無能化させられるだけになるかな

姐さんと鏡花の共闘とか華やかそうとか
谷崎の細雪から中原異能使って銃弾攻撃とか
国木田の遠隔使って芥川の異能で攻撃とか
むっちゃ派手になりそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:34:20.06 ID:sTRDrKZP.net
樋口ちゃんを間一髪で助けに来る先輩流石
そら惚れるわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:40:56.88 ID:0Jn3ZUhx.net
許可があったとはいえ幹部でもない樋口如き一構成員がボスを匿ってる場所の暗証番号知ってたりして良いのか
織田は下っ端構成員が幹部と話すにはまずアポ取ってから云々みたいなこと言ってたような気がするが、樋口って実は重要人物なのか
太宰より古くからいるであろう広津さん幹部にしてあげてよ
あのゆるふわマフィア大丈夫か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:49:39.10 ID:6XLJTvK3.net
黒蜥蜴は首領直轄の部隊だったような
だから黒蜥蜴の上司である樋口が知っててもおかしくはないかもしれないけど、何故戦闘部隊を纏めてるのが異能も判明してない戦闘能力低そうな樋口なのか謎だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:02:36.44 ID:9qmx37Lb.net
樋口に愛され銀を妹に持つ芥川勝ち組過ぎる
でも鏡花に愛されモンゴメリちゃんに尽くされる敦も勝ち組だった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:15:16.13 ID:sTRDrKZP.net
設定深く決めずにキャラ名割り当てた感
それぞれキャラも異能も良くて楽しみにしてる分肩透かし食らうこと多いな
もっと既存キャラ掘り下げてくれたら嬉しい
ゆるふわ来週活躍するのかボス同士の戦闘シーン楽しみ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:35:00.12 ID:vIgspjKP.net
>>743
1期からボス直々に君この仕事向いてると思ってるのー?とかご叱責食らったり
2期ではQ解放を太宰に伝えるメッセンジャーしたり
3期では探偵社と戦わない事を一番に聞いてる(これは黒蜥蜴が実力部隊だからだろうが)
樋口むしろボスの秘書的なあれなのでは…?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:41:45.84 ID:WGRJ8TaS.net
アニメ演出のド派手な異能力バトル見たいのに、太宰のために登場人物の頭も能力も全てパァになる嫌な世界だな…
本来は策士的な役割なのにわざわざ前にで出て、捕まるか負傷していく仲間の足を引っ張る展開も、全て太宰の手の内だから許されている謎

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:08:35.11 ID:/xGHi0Wm.net
と言うか皆丈夫かつ与謝野の異能あるせいで怪我が怪我になってないのと
耐久性特化のキャラが埋もれてる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:22:48.52 ID:0Jn3ZUhx.net
でも与謝野先生って自分の回復異能頼って命を軽んじるような行動は慎めよってことで、人体解体するみたいに探偵社員の怪我治療してるんじゃなかったっけ?
その割に本人解体楽しんでるみたいな描写あるけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:23:22.18 ID:Q5h4+jNs.net
よく分からんが太宰は死にたいんじゃないの?
自殺は何故かいつも失敗するから、誰かが致命傷を負わせてくれたら願ったり叶ったりだよね
せっかく死にかけているところを見つかって手当てされちゃってガッカリ、って感じなのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:26:28.34 ID:4eOgwvX8.net
>>731
蘭堂戦での、重力で身体を高密度して蘭堂のチート攻撃を耐えるとかどういう理屈?現象?での使い方よく考えついたなと思った。脳筋なのに。
そういやあのとき言ってた両手を使わない理由がよく分からんかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:35:12.02 ID:vXMFLQFz.net
>>748
某屍を越えていけゲームのヌエコのようにこの作品と太宰ageは切り離せない存在だから
それがストレスになるなら見るのやめるしかないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:00:39.27 ID:r/od0Oc9.net
>>753
最近見始め人ならその人の意見わからなくもないが一期からみていまだその感想しかでないならよく三期までこの作品に付き合ってんなとしか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:28:55.37 ID:Wz92kPM4.net
アニメは人間じゃないし人格もあくまで安全装置で体の主人じゃないから
自分に愛着持ててないって部分わかりにくいかもなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:54:00.55 ID:UsZ04Nsj.net
>>755
実況でも意味わかんねーって言われてた気が
すぐ後の太宰と手繋ぎで結界破壊に持っていかれたけど

中也「なぁ……何で俺が両手を封じて戦ってるか教えてやろうか?」

「いつか負けそうな時が来りゃあ……そうすりゃちっとは愛着が湧くと思ったんだ」

「……この俺って人間にな」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 01:30:43.62 ID:/OAIlBMx.net
終盤小説と結構変わってるんだよな戦い方とかは小説のが2人共賢く見えた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:30:38.91 ID:VmLWCjFi.net
本スレこっちでしたか
アマプラで一気に追いついたんだけど
鏡花の両親は異能特務課の凄腕だったらしいけど
その二人を一瞬で死に追いやった血液を媒介に人を操る異能力者って、
鏡花からしたら両親の仇だし、特務課からしても、職員殺した危険人物だと思うんだけど
あの話の以前も以後も、まったく話に出てこないけど、正体不明の奴なの?
鏡花ちゃんも「両親の仇。いつか殺す」とか思ってたりしないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:35:00.14 ID:67/g+xBS.net
あいつパパにやられたじゃん
やられた時の返り血で道連れにしただけだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:29:59.01 ID:UsZ04Nsj.net
それだと血を付ければ操作できる能力者が自分でナイフ持って襲うか?という疑問が……
人を操れるなら手下とか通行人とか操って襲わせね?
ダメだった時の保険に自分の血を忍ばせて、操作してる奴が死ぬ前に血を掛けるよう指示するとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 16:12:38.43 ID:p/+2lpGl.net
そこら辺は突っ込んじゃダメ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:01:59.67 ID:nOUnk9nt.net
>>753
俺屍2の当時を知るものとしてはさすがに鍋汚染ヌエコ様には及ばない気分

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:10:53.84 ID:NzYP/c1P.net
>>752
アニメスレだからスレチかもだが…
原作小説だと
「俺は喧嘩で負けたことがねえ。ヤバいかもと
思ったこともねえ。当然だ。俺は人間じゃねえんだからな。俺は所詮、溶解炉みたいなでっかい力の塊の片鱗にしがみつく模様に過ぎねえ…それがどんな気分があんたにわかるか?」
みたいなこと言ってたな(うろ覚え)
で、両手封印したらピンチ味わえる自分に愛着を抱けるかも…みたいに思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:16:30.33 ID:RaZEY/KS.net
アニメでカットするも勿体無いセリフだな
それがあるのとないのとでは全然違うわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:20:07.60 ID:APKkPx78.net
あらま人間じゃなかったのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:29:31.44 ID:CAoawgU2.net
実は人間だけど自分では人間とは思ってない?とか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:34:08.59 ID:Yyt1Al4A.net
人間か人間じゃないかの話題はもういいよ
続編出ないと誰もわからないんだから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:44:49.35 ID:q72DAq5z.net
小説だと普通に人間じゃない強調されてるな自他
アニメは器として選ばれた人間って台詞になってたけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:06:58.75 ID:CAoawgU2.net
明らかに人外なラヴクラフトはエイリアン?
あれこそ謎の生物結局生き返っちゃったし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:23:05.42 ID:G+ZE6DpR.net
34話から二話まとめ見したら
なんかツッコミどころ多いけど戦い開始シーンは皆かっこいいな
中原の最初の煽りや広津さんの景色見下ろすシーンとか姐さんの戦いシーン
乱歩さんのバトル?、谷崎の活躍かっこよかった
だからバトルが全部尻つぼみなのが残念過ぎる

>>769
彼にはエリスちゃんみたいに
アルアジフを出してほしかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:44:08.92 ID:0sSR//bi.net
鏡花vs芥川(結末は置いといて)激アツだけど、表で構成員や幹部がドッカンドッカンやり合ってる間、芥川は拠点の裏道?で監視してるつもりでのんびり散歩か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:45:36.05 ID:hzvls9xM.net
プロレスだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:51:14.25 ID:G+ZE6DpR.net
芥川鏡花は会話無しでガンガンど派手に戦うだけでも良かったな
まあ映画だと敦より芥川のが理解者っぽかったし
話したいことも何かいいこといってみたい気分になりたいことも
芥川にーちゃんにもあるだろうが

国木田かっこいいけど遠隔操作はずるくない?ってのと
ドスに何故か拉致されて音楽聞かされてる桂が巻き込まれ被害者過ぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 21:28:56.18 ID:EAvRxERi.net
>>603
芥川はそういうところがなんか憎めないんだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:38:39.34 ID:CH64OsYX.net
>>773
交渉時間のリミットに間に合わなかったって描写があったんだから、
国木田がハッとして発動じゃなくて、この予定は崩したかったが時間通りだ独歩吟客!
みたいなんで良かった気がする
異能バトルでエスパーみたいなの出ると異能の一部か偶然頼みかわからん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:49:42.19 ID:chQLTOsZ.net
>>759
え?そうなの?
あの襲った奴が、黒幕の異能力者に操られた無関係な一般人かなんかだと思ってたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:41:51.12 ID:BT5chxqH.net
>>771
秘密通路とか知ってる鏡花に備える必要があるし姐さんが鏡花相手だと役に立たないから後は鏡花と戦える強さがあるのは中原か芥川しかいない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:13:24.47 ID:HtlJkDTb.net
国木田の能力って閃光弾とか作れて遠隔起動できるなら陽動にもってこいだよな。紙を置いてくるだけでいいし。
作り置きとか複数発動とかまで出来たら完璧だな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 08:49:19.63 ID:ZewKrXyt.net
>>777
その割に再度やすやすと鏡花の侵入を許してたけどな
まあ結果的に樋口を助け、鏡花を足止めさせ、檸檬花道もあって探偵社を撤退させることにはなったけど
中原と鏡花が対決してたらどうなってたかな
中原って時系列的に鏡花のことあんまり知らないよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 12:25:48.09 ID:psA5dhKm.net
鏡花ってマフィアにあんまりいなかったんだっけ?
どれくらいいたんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 14:16:05.40 ID:ZewKrXyt.net
一家惨殺→孤児になりマフィアに拾われる→芥川に自分を殺せと言ったが逆に暗殺の道具にされる(半年前)だから拾われたのは何歳だろう

どうでも良いけど賢治と鏡花ってタメなんだよな
賢治の方が顔だけは大人びてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:41:42.53 ID:f0VBNobq.net
ルーシーちゃんと顔が一枚目の芥川の絡みはないんでしょうか…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:46:59.12 ID:K/WagZtB.net
拾われてから姐さんにはずっと可愛がられてたみたいだし、マフィアでの鏡花ちょっと不明点多いな
鏡花母が誰に異能の譲渡方法を聞いたのかも明かされてないし(そこは辻村っぽいけど)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:48:23.24 ID:kCZ4Pqrd.net
三年前に両親殺されてるからそのままマフィアいりなのかな?てかあの両親暗殺を仕事にしてたってことは結構な人数殺してるんだろうねぇ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 16:41:59.61 ID:eD8WilDc.net
姐さんにあんなに可愛がられてたのに芥川に使い捨てされそうだったのが不思議で仕方ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 16:56:28.17 ID:mDIIcta3.net
捕獲対象の敦を勝手に始末しようとしたり、あの辺りの芥川は割と暴走気味だからなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 17:20:05.58 ID:VKQteysI.net
もし本当に芥川が鏡花を殺したら姉さんに芥川が殺されるんじゃ...

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 17:26:11.22 ID:DRfA1d12.net
殺すだけならともかく
携帯のコントロールを芥川がしてたから
鏡花は芥川預かりなんでは

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:22:42.78 ID:BqXHq6cB.net
芥川は中原の部下じゃないのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:27:50.81 ID:DRfA1d12.net
>>789
大きな括りだと部下かもしれんが
今の所中原の直接の部下は名前ありではおそらく一人も出てきてない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:28:52.92 ID:lR3N0n+7.net
芥川は遊撃だからまた違うんじゃね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:17:57.06 ID:B9NPLcMN.net
中原の部下は多分出てきていないけど、幹部なのでどの部門(?)の部下もおそらく使えるのと
最初は姐さん預かりだったのは確定
梶井は謎
姐さんのところは姐さん部隊がいる
エースのところには宝石になる部下たちがいた
芥川は遊軍なので直属の部下がもしかしたらいないのかも?
樋口の部下に黒蜥蜴がいるから樋口の下に広津さん立原銀はいる事は確定

鏡花の殺人の指示をしているのは芥川なので、鏡花を使う位置には芥川はいた
ずっとそうなのか鏡花が登場するあたりからだけだったのかは謎

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:19:20.91 ID:B9NPLcMN.net
思い出したけど、芥川と樋口は職場で一緒に節電対策してたな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:42:07.96 ID:kkk5+D/k.net
全然想像つかないけど
実は芥川は見込みある新人の導入研修担当なのかな
樋口とか鏡花とか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:43:55.30 ID:DRfA1d12.net
可愛い子だけ面倒見てる疑惑

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:04:36.96 ID:xwJ1Xg9H.net
やつがれさんは太宰一筋じゃなかったんやな
ノンケで安心した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:41:08.60 ID:bkH7R3FC.net
ああ、だから樋口も鏡花も依存先に対する気持ちが執着に近い重みがあるのか…上司が芥川だもんな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:50:14.67 ID:sfHXQ+xA.net
類は類を呼ぶんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 21:07:53.76 ID:FrkKRWir.net
>>796
メタ話だけど鏡花とやつがれについては太宰と一緒で史実関係がらみあるから…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 23:13:53.50 ID:uYsQTjMf.net
>>784
二期で姿消してた間「昔いた貧民街にいた」て言ってたよ。だからすぐマフィア入ったわけじゃないっぽい。
つうか特務課が表にするか裏にするかはともかく確保はしとけよと思うけど。夜叉移譲しかけてたのは知ってたんだし。
今回の話から半年前に芥川に使われて敦に会って、更に半年前から暗殺始めて35人殺し。入ってすぐは研修だろうから一年以上はいたのかな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 00:41:36.31 ID:e5NP/zTx.net
芥川は太宰さえ絡まなければ一度身内認定した人間には甘い感じはするな
裏切った鏡花のことも気にしてるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 00:56:24.14 ID:+WYeGNa2.net
「〜さえなければいい人」
DVやモラハラ夫のいる女の常套句だぞ
その〜が致命的に無理案件なんだがな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 02:33:22.18 ID:TL7F3aeU.net
>>802
二次元キャラに一体何を求めてるんだ
大体アニメで人気出るキャラなんて基本現実にいたら絶対無理な奴ばっかじゃない?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 09:02:40.89 ID:ylYC0T+z.net
太宰がマフィア去ってから樋口が入ってるんだよね?なんかごちゃごちゃしてきたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 10:28:57.97 ID:kdcmGA3G.net
まあやつがれさんも太宰の被害者だから...

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 11:03:37.42 ID:WHO79j1a.net
>>803
だからアニメは面白い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 11:54:23.36 ID:ll/mxPxz.net
太宰は4年前に脚抜けしてるから、4年も経ちゃ樋口もそうだが新人も入ってくるやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:04:21.50 ID:ZK5hHZyj.net
樋口が短期間に幹部まで上り詰めたのは、異能力によるにちがいない。

ありとあらゆる場所に、自分の目か耳を作ることができる能力
仮称「壁に耳あり、商事にメアリー」

機密情報を盗み出すだけでなく、
物陰に潜む敵の位置を正確に把握することにも利用できるので、戦闘にも利用可能である

戦闘系ではなく、情報収集系の異能力であるため、
本編中に能力を使っている描写は出てこない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:29:32.08 ID:ll/mxPxz.net
まず樋口は幹部じゃねー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:50:52.28 ID:uLQxhd5Y.net
敦と国木田に土下座してまで情報もらおうとしてたから樋口さん情報収集能力はないよね…
異能でもそうじゃなくても

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 17:13:11.95 ID:kdcmGA3G.net
作者がまだ考えてないんだからあり得ないぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 19:19:35.25 ID:Q01FMEuf.net
樋口って何年前からマフィアなの

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 19:34:13.77 ID:JkMKiHCn.net
アニメしか見てないけど樋口って恋愛脳すぎて好きになれない
実は黒幕とかのパターンだったら好きになれるけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 22:34:48.86 ID:0p+8n9pm.net
>>789
芥川は樋口の上司で首領直属の遊撃隊隊長

初め黒蜥蜴は芥川には畏怖と崇敬で従っていたが樋口は動かす権限はあるけどお飾り上司
芥川誘拐の時の救出の件で黒蜥蜴は樋口を認めた

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200