2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文豪ストレイドッグス 16

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:00:18.11 ID:KW6d7Ifu.net
ドラゴンも倒せたのに
探偵社ひとつ潰せないんすか精神年齢15の中原さん…
脳筋なら指揮なんてするもんじゃないぜ…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 17:16:00.55 ID:jnXa7UWK.net
つい最近も細雪目の前で見たはずなのに警戒しない銀と立原

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 18:11:05.78 ID:cknnHB5C.net
>>398
一応探偵社潰しちゃ駄目なんでは
社長を殺さないと駄目なんで
森さん隠してないのは大馬鹿だが姐さんという砦があるのでギリセーフというか
森さん隠してると何でも読み取る天才乱歩さんの作戦(笑)が成り立たない
今回はモンゴメリを籠絡した敦が無意識の完全勝者

探偵社守るのが社長の役回りなのに
毎回全然守ってない社長もどうかとは思うが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:20:14.36 ID:uNW0yTRA.net
この流れだと次回夏目漱石登場かな
地味に声優が気になる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 20:39:58.63 ID:uUm/MaMU.net
大塚芳忠さん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 22:41:27.14 ID:cknnHB5C.net
OPで夏目結構派手に出てたな

ロックなアニソンといえば?「文スト」「黒バス」“GRANRODEO”楽曲が多数上位ランクイン! https://animeanime.jp/article/2019/06/09/46035.html

キーデザ何度見ても芥川が主役位置に見えるw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/09(日) 23:38:45.52 ID:WoC5hHxk.net
また子供殺しやがった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:05:21.40 ID:ucHEi/82.net
マフィアの方がボス以外はみのがしてやると言ったり探偵社が犯人を捕まえる時間をくれと言ったら時間まで人質傷つけずに居てくれたりするのはどうなんだ
しかも探偵社は休戦持ちかけておいて実は犯人捕まえれなかった場合暗殺するつもりだったとかどっちが悪党なんだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:07:43.02 ID:NKZqv/4L.net
「探偵社と戦うのは黒幕の思う壺」「だが2日じゃ時間が足りない」
がマフィアの現状把握なら、探偵社に連絡取って乱歩に証拠渡して一瞬で真相解読させ
人海戦術で黒幕の居場所を潰して異能解除させる、が最適解のはずだが…。
次善の策が社長の首取る事だが、黒幕が嘘付いてて社長殺しても異能解除されなかったら、
探偵社とは完全に決裂した挙げ句首領も死ぬルートもありうる。
というかこの想像普通にありだろ。何犯人の言うこと素直に信じて相手殺そうとしてんだ?

協力しよって交渉中に太宰が撃たれて意識不明→2日中に異能無効化できなくね→抗争やむなし
て展開なら分かるけど、太宰は予想の範囲内のおまけみたいな狙撃食らって無意味に退場してるし…
いや君らに協力させるために撃たれたんだよドヤになるのは分かるけど。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:08:08.45 ID:66mjbh/g.net
子供もマフィアも探偵社の為に犠牲になって当然思考

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:15:08.89 ID:gQhRLcBR.net
そもそも社長殺さないとダメってどっからきた情報?
ドスは太宰を通して探偵社には伝えたかった=探偵社にマフィアやらせたかったんだろ?
マフィアにも普通にお手紙書いてたら太宰ガチで打たれ損だし
別の情報源しっかりあるなら
探偵社とやる選択肢よりその情報源通して異能者追うよね
探偵社がマフィアにお手紙書いたの?

つか探偵社の位置付けって一応正義なんだよね
やってる事悪党行為しかないけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:17:47.31 ID:11C6FLIi.net
死んだ子供はドスにそそのかされて死んだのに探偵社とマフィアのせいにするのは違うんじゃ
>>402
声優大塚さんなのか!ありがとう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:34:50.14 ID:66mjbh/g.net
>>409
それにマジレスやめてw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 00:54:49.39 ID:/KA8XYZX.net
ボス暗殺は谷崎独断のがよかったような

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 06:13:17.31 ID:/aHjJmg5.net
わざわざ戦わなくてもポオの異能使えば小説の中なら異能発動しないんだから時間制限はなしになるしトップ二人を小説の中に入れて共闘してドストエフスキー倒せばいいだけだよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:05:33.21 ID:1T2ya9uD.net
OPEDがMADで十五歳以外で出てこない擂鉢街を二度も背景に使い回したりと時間と予算足りてない感がある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:07:17.57 ID:VvUIwqTU.net
夏目もう黒の時代でしゃべってなかったっけ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:07:46.29 ID:1EpRIsiM.net
>>411
うーん
そこまで谷崎に文スト内で存在感持たれても違和感ある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 07:46:29.43 ID:8cqIt4Sn.net
>>266
バンク映像はマンパワー不足とかが起こらないようにする為の物でもあるから
視聴者からはどっちかなんてわからんよ
機体が変わるとか背景や服装的に前後の繋がりが壊れたとか
あからさまなのもまぁあるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 08:30:07.53 ID:fZ5PoKkh.net
救急車もトラックも、誰が運転してたんだろう?
あの中では与謝野先生か国木田くんぐらいしか運転出来そうな人いないけど、二人ともみんなと一緒にいたし
っていうか全員同じ場にいたし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 08:37:22.53 ID:Y/+KEJz2.net
ナオミや事務員ちゃんと避難してんのかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 08:40:19.90 ID:uDkWPs1l.net
>>333
姿は消してるけど、殺気で見えるぞって話じゃなかった?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:32:57.35 ID:Kwxuei8p.net
姐さんが「姿は見えなくとも殺気で〜」って言ってたから姐さんにはバレバレだな
春野さんとかが運転してんのかな
ナオミ暗殺を匂わせた時の谷崎の顔色見ると、ナオミは普通に昼間に学校とか行ってそう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:34:39.11 ID:tv0+MIhY.net
めくら滅法で範囲攻撃してたし、
居るのは分かるけど具体的にどこに居るのかまでは分かってないっぽい。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:45:37.68 ID:oMf8ynmx.net
紅葉「人が・・・そんなに便利に成れる訳・・・無いっ!!」

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:46:21.10 ID:8ximUf9E.net
都合の為なんだろうけど金色夜叉の攻撃当たらなすぎる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:50:24.82 ID:Kwxuei8p.net
確かに谷崎が見えてるわけじゃなさそうだな
金色夜叉の滅多刺しで追い込んで弱ったところを殺ろうとしたら鏡花ちゃん来ちゃったし、いつか姐さんが本気で闘ってるのを見たいんだぜ
つかマフィアって参謀とかいないのか?中原は脳筋だし、言うて姐さんも作戦立てるより今はボス守ってるだけだし
まぁ流石に森さんは頭キレるけどさ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 11:53:44.73 ID:q1digrq8.net
森さんも無能だろ
てかトップが無能だからあんなことに
まあ本当に無能なのは作者だが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 12:29:24.69 ID:8ximUf9E.net
参謀が太宰だったんじゃ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:20:57.59 ID:PunFUBMq.net
双黒言われてた時代は太宰は参謀だったっぽいな
太宰→考える、中原→暴れる役
ともするとマフィア4年前?からアカンやん
幹部使えない、芥川は独断専行、樋口以下黒蜥蜴も何やら頭使えない
良く続いてこれたなこれ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 16:54:41.05 ID:zm8hAAGW.net
深く考えたら負けなんだろうけどなんでいきなりチェロ弾いて壊してんの?(´・ω・`)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 17:53:55.39 ID:VqHImZLi.net
厨二病だからです

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:06:51.57 ID:ZyWrI+g1.net
>>427
ポートマフィアは探偵社と関わった時のみアホになる異能に掛かってるから特に問題無し

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:13:54.78 ID:zm8hAAGW.net
>>429
そっか…病気ならやさしくしなきゃだな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:29:38.61 ID:y330z1pP.net
皆ドスには優しいよ
どんな厨二病言い出しても
とりあえず優しく聞いてドスタイムにつきあってあげてる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:31:25.28 ID:59pXiG6R.net
>>432
スーパードスタイムか
ドス異能ふたつあるな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:34:36.63 ID:TFmHhesG.net
ドスは声が石田だからラスボスだと思ってたよ
更に上がいるんだってな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:47:41.28 ID:D6/A+Ha6.net
スーパードスタイム
ドスが満足するまで彼のうふふあはは話を聞かないといけないのか
死にかけるか死んだら解放される
エースが自殺選んだの正しい方法だったかも

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 18:48:49.28 ID:JazhUyiB.net
キャラの顔が距離あるとのっぺらぼうになるの辞めてほしいわ
ギャグマンガとかじゃないんだから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 19:58:37.21 ID:k8vo0FRt.net
>>427
森「幹部に戻る勧誘話はまだ生きてるからね」(切実)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/10(月) 22:36:12.01 ID:VvUIwqTU.net
>>436
自分は作画が崩れるくらいならのっぺらぼうを突き通してほしい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 01:58:42.54 ID:O9YKT9G0.net
ナオミや事務員には安全な隠れ家があるんだろうな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:14:31.49 ID:n+G1Takr.net
ちょっと前の話になるけど、フィッツがあの会社の株を空売りして4億ドル儲けたとかドヤってたけど、
普通に空売り規制に引っかかるだろうし、デモトレードと違って株は売りに出したからって100%売れるとは限らないし、
ってかあんな暴露の仕方して空売りで儲けましたなんて公取委がすっ飛んで来るとか外資規制その他もろもろツッコミどころ多すぎてモンゴメリちゃん可愛いとしか言えん

あ、フィッツもキャラは好き

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:29:24.69 ID:+pjRO5kn.net
鍋が買えたらそれでいい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:45:23.04 ID:UdDyvm83.net
まあ自分みたいなトウシロはへーなんかすげーなで騙せるから

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/11(火) 22:51:21.98 ID:u+MgPaqT.net
一応この物語は架空のヨコハマの話だから
現実とは違うルールで動いていてもいいんでは

リアル考えるとそもそもあいつらちゃんと出入国してそうにないし
ラヴクラフトとか泳いで去っていったけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 03:21:37.72 ID:LxYgjJbN.net
>>440
> あ、フィッツもキャラは好き

ほんとこのアニメはキャラでもってると思うのでした

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 06:13:16.78 ID:UuE8Gq7A.net
>>437
幼女の時から天塩にかけていた与謝野と
思想を叩き込んだ太宰の二人とも福沢に取られた森さん気の毒

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 10:53:39.53 ID:6IIXlx06.net
森さんにはその分?姐さんに信頼置かれてて中原も一応忠誠誓ってるから…
自分の異能で幼女出せるし…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 13:17:52.35 ID:OknBP0iE.net
エースの役の立たなさよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 19:33:28.09 ID:C70fJb4W.net
与謝野さんって森さんのところにいたの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:06:23.66 ID:UuE8Gq7A.net
>>448
戦時中森さんの部下として兵士の治療にあたってたんだよ
その後色々あって福沢と森さんが対決してる間に乱歩に保護されて探偵社に入った

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:20:53.91 ID:cuMs1zQy.net
エリスちゃんは森さんの理想の幼女なんだろうけど、それの原型は幼女期の与謝野先生なんだろうなー

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 20:26:17.19 ID:0ErO19b+.net
ちょいちょいエヴァっぽい画あるね
ポートマフィアの会議室やら目玉ひん剥いてるところやら

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 21:52:51.61 ID:rJgIe1Aw.net
これ変に頭脳戦とかやらないで”本”をめぐって組織や個人が対決する脳筋異能バトルものにしておけば倍は売れただろ。初期ヒロアカみたいな感じにしてさ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:04:35.41 ID:3AR/RuPM.net
>>452
そしたら太宰がドヤるシーンが減るので
原作者はいかに太宰といろいろな人を関わらせるかのが大事なんだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 22:51:59.33 ID:uOCdWTpX.net
売れたかもしれないけど飽きられるのも早かった気がする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:05:32.70 ID:I+5IqlBU.net
この作品名言って通じるかわからないけど
一騎当千みたいに全開でアホバトルとかのが良かったのかな
お涙もだけど、少年マンガぽく解決しようとして原作者の向いてない方向の時は話がぶれるような

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:08:36.91 ID:uOCdWTpX.net
アホバトルだったら見ないかな…
全部が完璧なわけじゃないけどキャラメイクとかの一部が当たったから
それだけでもってるが、それだけでもできないすぐに消える作品が多いんだから
まあいいほうなんじゃないの

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:14:55.34 ID:I+5IqlBU.net
そういえば薦めても一期の最初とか
単行本一巻でもういいやって言われる率高かったな
今見てる人はそういうもんだと思って見てるからいいのか

キャラをいろいろ知ったら最初の方も面白いんだけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:44:52.07 ID:QI0r5LRW.net
敦太宰国木田3人のやり取りもっと見たいけど
キャラ渋滞してるから難しそうだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:49:45.96 ID:HQj8eBzD.net
>>446
しかし紅葉、自分の?活動資金半年分つぎ込んで鏡花の為に特務課を襲ったのが梶井にも知られてるくらいで、今回も鏡花逃す為に射撃止めて、Aが言った通り一度探偵社の捕虜になったし、更には先代の頃足抜けしようとした過去ありって下っ端からしても疑惑の幹部じゃね?
ボスの愛人だから幹部やってるとか陰口叩かれてそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/12(水) 23:50:05.73 ID:3AR/RuPM.net
その三人で話してるシーンってそんなあった?
原作だとあるのかな
何か全然印象にない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 00:24:28.82 ID:k61ytUHm.net
初期は太宰と国木田パートナーっぽさあったんだがな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 01:36:55.88 ID:xLQ5oMUm.net
>>461
あの感じ好きだったから2期からあんまり絡み無くてびっくりした

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 06:02:46.37 ID:KsWKPHmf.net
1期?で敦と芥川が対峙した時、太宰の指示でインカム投げて芥川に拾いに行かせ、あげく通信切ってて、あんまりだと思った。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:15:32.92 ID:FhjNuoFm.net
太宰は基本的ただのクズだよな
敦が芥川に太宰さんがお前を置いて捨てるのも当然
とか言ってたけどホントに駄目なのは太宰だわ
良い人間になれって言われたからって組織抜けて
問題ありの育て方した教え子放置だからな
好きになれないわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 07:28:43.97 ID:7hngnuhj.net
芥川は太宰に捨てられた後もあんだけ太宰に固執してたけど、マフィアで誰預かりになってたんだっけ?中原?
その辺は特に何もなかったっけ?
芥川(兄)は太宰に虐待まがいの教育受けてたけど銀ちゃんは誰が育てたんだろう…広津さん預かり?
太宰がクズなのは勿論なんだけど、自分で「私は屑だから仕方ないよね」って開き直ってるのが一番鼻につく

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:03:35.90 ID:jdVs4m4T.net
開き直りもミスった時に「でもそもそも俺はこんなだから」
と保身に走るパターンならまだフォローも効くんだけどな
まぁそうじゃないからイケメンがドヤ顔するだけで成立した雰囲気になれる訳だが

>>436
むしろギャグみたいに元から線の少ないデザインじゃないと
のっぺらぼうじゃなきゃゴチャついて酷い事になったり
適度に線を抜いたら簡単アトラの如くネタにする馬鹿が湧いてくるんじゃね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:25:11.49 ID:FhxEus7L.net
ここでどんだけ言われようと人気出たんだからこの路線で良かったんだよ
キャラ人気?そのキャラ作ったのもこの作者だからね
あとボンズのデザインも後押ししたね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:36:05.64 ID:gO81zK87.net
ていうか太宰が嫌いな人や太宰ageを受け入れられない人はとっくにこの作品脱落してると思う
そのくらい太宰太宰うるせえ
他に好きなキャラがいるならそこはもう目を瞑るしかない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 08:48:10.21 ID:DWpevAw8.net
まあ出てくるキャラがほぼ太宰あり気のキャラ設定で作られてるんだからどんなに太宰を嫌っても推しキャラがいる限り引っ付いてくるし仕方なしよな
太宰と絡みや因縁がないのなんか名のある女子キャラくらいだし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 09:06:32.22 ID:lKlRfDbg.net
敦は太宰なんかより国木田に世話になってるよなと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 10:20:05.32 ID:Gu2eQHOI.net
てっきり今週夏目先生までいくと思ったら再来週なんだな
最終話駆け足になりそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 11:36:01.74 ID:5NniPno9.net
どこ情報?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:18:19.25 ID:Gu2eQHOI.net
アニメ誌

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:34:39.12 ID:WS3K6580.net
綾辻出ないの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 12:53:58.58 ID:9Solzf6S.net
探偵社は太宰いない方がそれぞれの見せ場出来るしキャラも魅力的になるとビースト読んで思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 13:47:37.58 ID:eujtrLn2.net
原作スレ行って欲しい書き込み多すぎ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 14:53:34.24 ID:94h5B16F.net
太宰いないと人気半減だっただろ
別のキャラ推しだがやっぱ太宰は嫌いじゃないし
あれはダメでクズな男だがそこがかわいいっていうやつだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:26:37.79 ID:Dl0HS+DW.net
原作買ってしまった
アニメとそんなに変わらなかったけど可愛いウェイトレスさんがいなかった悲しい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:27:29.67 ID:5NniPno9.net
それってなんとなく本物の太宰に通じる感じだな
別の文豪ギャグ漫画の解説で文スト太宰のことを「よくできてる」と書かれてたっけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 15:38:54.32 ID:WKO8LSeW.net
国木田と花袋が特典にびっくり

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:13:39.44 ID:4QzfPTRO.net
肩肘張らずに読める日常回ならまた良し…国木田と花袋の腐れ縁の話とかちょっと面白そうだし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:19:26.11 ID:A4+byQJv.net
太宰、ヘタレだが表では一応有能で
どこか分かち合える他人を常に求めながら
そんな自分を受け入れつつ自嘲しているってとこが受けるのかもなあ(主に女に)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 17:53:00.53 ID:FhxEus7L.net
太宰そんなヘタレキャラのイメージないんだけど立ち位置的においしいのと裏表のギャップあとは見た目だろ
アニメはプラス声もかもね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:03:50.93 ID:WKO8LSeW.net
太宰は怠け者に見えるけど
実は切れ者
太宰さんをわかってあげられる自分みたいなヲタが憑くタイプでは

意外なのが芥川好きが太宰を結構嫌いなことだな
何となくキャラに合せて芥川ヲタも太宰好きかと思ってた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:21:38.92 ID:ZZgGHvdO.net
あの過去で好きになるの逆に難しくないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:21:56.31 ID:gO81zK87.net
>>484
いやそこは意外でも何でもないだろw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:27:31.81 ID:WKO8LSeW.net
そうなのか
何か芥川って太宰の弟子だしむしろ好かれてるのかと思ってた

太宰好きって森さんわりと好きだし
乱歩好きは社長かなり好きだし
敦好きってあんな目にあってもわりと渋沢好きだし
院長の事もそんな嫌ってない感じすらする
中原好きな奴はランドーや森さんの事わりと好きっぽい
芥川好きは太宰好き
みたいな?
単なる勝手に適当な印象持ってたんで実際は知らんけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:50:11.29 ID:JjyszAU+.net
敦好きは流石に院長嫌いかもと思ったけど
敦好きな奴はそうでもないか
澁澤はやってる事酷いけど敦好きにかかわらずあんま嫌われてない感じするな
好き放題してるのが大きいのか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:51:10.75 ID:xjQjZcPW.net
芥川好きはキャラ似て嫉妬深いのが多い
妬み嫉み酷いのは今回のエンディング事件でよくわかったわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:57:40.21 ID:7wQJjXJY.net
芥川は敦がいるおかげで余計太宰からの扱いの差が際立つから気の毒ではある
当の敦からは太宰さんに捨てられて当然とか言われるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 18:58:05.14 ID:ZZgGHvdO.net
通信機器ツーツーと黒の時代顔面殴りはええってなった後者は芥川も悪いと言えば悪いけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:03:59.33 ID:ACaXdjv8.net
まあ言ってもここまできても見てる自分は
文ストのキャラにそこまで整合性とか人格の統一された魅力とか期待しない
書き割りニンゲンとまではいかないがわちゃわちゃやっててくれたら見れる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:05:38.83 ID:9RRYLmyw.net
いやー普通に芥川オタにも太宰好きはいるだろw
一部狂信的な信者みたいなのは芥川に冷たいから太宰嫌いみたいなもいるだろうけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:20:38.36 ID:VNHoPwXV.net
新世代の双黒みたいに太宰が言ってから芥川好きの暴走が増えた気するな
中島とダブル主役か、中島の次位置みたいに思ったのに冷遇されてるみたいな
あと中島は当たり前だけど苦労してるけど、主役なだけにいろいろな人から認められるシーンがあるけど芥川にないみたいな?
中島も割と暴言キャラだからまっとうに芥川の傷えぐるし
太宰が君はポンコツ今の敦くんは素敵みたいな事言ったせいもあって気の毒な感じに
あれ?これ確かに太宰が悪い気がしてきた

でも冷静に考えたら芥川は無駄に人殺してるし中島以上に芥川も暴言吐きまくってるんだけどな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:21:14.21 ID:9PU5MgUR.net
口だけじゃないの
太宰から芥川の扱い悪くても芥川が太宰嫌わないからそれも含めて嫌よ嫌よも好きのうちっていうか
本気で嫌ってるファンそんないるのか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:27:45.80 ID:jME/txt1.net
芥川が太宰に盲目だから余計嫌なんでは

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:29:33.24 ID:KbqOP+TC.net
芥川好きが太宰嫌い多いの?初めて知ったわ
だから前にここで太宰性格悪いとかクズとか書かれてたら芥川オタって勝手に決めつけられたのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:29:45.08 ID:ACaXdjv8.net
旧双黒の反発しあっててもそこそこバディ感に比べたら
敦と芥川はあまりペアとして面白い組み合わせじゃあないな
鏡花やルーシー入れて年少組頑張るみたいな雰囲気のほうがまだ面白そう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:33:05.70 ID:WKO8LSeW.net
鏡花ちゃんと敦だとなんか閉じ空間って感じだけど
モンゴメリ入れたらちょっとラブコメっぽくなる
更に宮沢賢治とかで入れたらわちゃわちゃして楽しそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:33:42.79 ID:RbFNtXGr.net
芥川の掘り下げは一期二期でかなりやったしもうやる事ないだろ
大体こういうポジションのキャラは主人公に負けた後で味方陣営に入ってレギュラー化するんだけど入らなそうだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:42:27.39 ID:9RRYLmyw.net
>>496
それは太宰のせいというより芥川はそういうキャラなんだから仕方ないだろ
そういうのも含めて好きなんじゃないのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:45:50.07 ID:9PU5MgUR.net
原作小説の拾われた時の芥川回想はいつか見たい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:46:43.17 ID:jME/txt1.net
いやなんか凄い好きな子が
ヤバイ男に盲目で殴られても捨てられても認めて欲しいってやってて
完全に捨てるわけではなく時々飴やってるの見たら
相手の男の方にムカつくみたいな現象では

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:57:31.84 ID:3cnvRcJM.net
なるほどなそう思うと太宰ってサドでマゾだなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 19:59:05.74 ID:kWv/mM1I.net
育成の為なんだろうけど芥川にだけ露骨にきついのがな
あと展開上仕方ないとはいえ大して年齢変わらないのに新しい世代の双黒が必要だも早くね?って

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:11:42.21 ID:jz1hQ26I.net
芥川はサンドバッグみたいなもんだよ
作中キャラ的にも他のキャラファンにとっても
叩いても構わない存在って奴

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:21:26.73 ID:BzKFvwnS.net
>>498
敦会った時点で能力だけで合わせようとしてるだけだしなあきっかけ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:49:23.17 ID:tK+npbaw.net
太宰が悪いってより太宰以外のキャラにも
見せ場がそれなりにあればいいってだけの話と思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 20:51:21.15 ID:9RRYLmyw.net
>>503
わーどっちもめんどくさい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:02:46.28 ID:4QzfPTRO.net
太宰がおると他キャラにスポット当たらなくなるから今も退場してくれてる
まぁおいしいところ持ってくのはいつも奴だけどそれはもうそういうものだから仕方ない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:07:02.74 ID:To33F1bX.net
毒キノコ食った太宰とか、ドラム缶にはまってる太宰みたいな太宰がみたい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:29:21.78 ID:31saYAfZ.net
声優もアニメも凄いなと素直に思う作品。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:31:37.33 ID:ACaXdjv8.net
>>508国木田は番外編で見せ場あったけど賢治とかもう少し活躍してもいいな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 21:39:59.60 ID:4QzfPTRO.net
賢治の異能って使い難いよな
名目上は反暴力みたいでやってる探偵社で随一の武闘派でド天然
谷崎も今回は見せ場あったけど要は暗殺の異能だし
探偵社には少し不釣り合いな異能だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:01:30.87 ID:ACaXdjv8.net
だから中也が賢治を見て「いきなり鬼札切った」って言ったの聞いて
賢治ってけっこう認められてるんだと意外に思った

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:19:42.89 ID:4QzfPTRO.net
中原と賢治はギルド戦でやり合ってるから相性悪いの判ってるし、大方乱歩さんに自分の行動読まれて鬼札を…ってなったんだろう
そんでこっちも主力で対抗するって吠えて病室であんな啖呵切ったのに実は谷崎の異能でしたーってなっちまったもんだから中原は姐さん吹っ切って来たのにマフィア幹部としても末代までの恥やな
連絡係の樋口は谷崎の異能知ってるのに無能か

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:26:30.00 ID:YmmFgzE0.net
ってか病院を包囲してた黒服どもがクソの役にも立ってねえな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:31:01.02 ID:BzKFvwnS.net
そもそも中原が重力で全員潰せば済む話じゃねって思ったから焦るのよくわからなかった
芥川と中原いれば制圧楽そうとかまあ幻だったけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:32:03.27 ID:7wQJjXJY.net
ポートマフィアはすぐ弱体化するかませ組織その1だから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 22:41:45.23 ID:63kxRPqd.net
相手の思う壺だとわかってるのに探偵社とガチバトルしかねえと
中也が思うのは中也が頭脳派じゃないからしょうがないが
その決定が組織の決定になっちゃうのはPマフィア人材いなさすぎでしょとちょっと思った
もう細かいこと気にしたら負けと思ってなりゆきを楽しむけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:03:53.63 ID:kWv/mM1I.net
銀と立原だって密会で細雪見たばっかなのに
まあ1番はこっから肩透かしにした原作なんだけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/13(木) 23:18:16.67 ID:oKEO1N5q.net
鏡花に本格的な色仕掛けを仕込もうとする紅葉おばさん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 00:29:37.38 ID:SJLoQQ0n.net
中也は屋上でズシンズシンしてたからそのまま下にブチ抜いていくのかと思ったのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 11:10:00.41 ID:X6LJSugP.net
>>187
先代殺した時は、太宰は自殺未遂の患者って言ってたよ
森さんのところに搬送されるってことは表の人間ではなかったんだろうけど
アラハバキの調査始める時にようこそポートマフィアへって森さんに言われてたから正式に入ったのはあの時じゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:42:07.64 ID:SbfANDwA.net
マフィアの五大幹部の一人だけど無駄な殺生はしない主義の中原(社長のクビを差し出せば、探偵社員の命だけは助けると言質済み)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:52:24.15 ID:5lvAIuOJ.net
筋を通すヤクザモンなのね
なるほど納得がいった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 12:56:32.48 ID:uX5s9w1A.net
守るべき対象がないとそれこそ意味ないからで
ギルド戦の時普通に市民?守ってたしな

真面目な話マフィア幹部で一番人に害するのは太宰なんでは

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 13:14:05.64 ID:pEe31PBv.net
ポートマフィアは谷崎の思いきりのよさを見習うべき
殺るときは殺れ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:02:52.99 ID:VIKt6NaZ.net
首領をやりましょう!の潔さ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 15:24:12.17 ID:ubf85WYa.net
いつも太宰に押し通られてるから
ポートマフィアって必死に何度も頼めばおねがい聞いてくれるイメージがあるな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 18:59:53.00 ID:3SeYbi12.net
ギルドが正にそれやな
探偵社の便利屋になってる
モンゴメリちゃんは元ギルドだけど惚れた弱みもある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:05:15.12 ID:JcAoMY92.net
ギルドちょろすぎるくらい
探偵社のしもべ状態

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 19:45:54.93 ID:J+3vrMxX.net
旧双黒は痴話喧嘩だけで、結局は太宰の手の内で踊らされているだけだから同等という意味ではバディじゃない。
誰からも理解されない孤独な天才キャラだが、同じタイプのドスとも価値観の違いで組めない。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:00:28.00 ID:+l9vxeRv.net
基本見下し目線の太宰が唯一同等の友と認めてそんな太宰の理解者でもあったのは後にも先にも織田作だけだな
中原や芥川は必要になったら使う手駒みたいなもんだし探偵社仲間からも距離置いてるように感じる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:04:01.77 ID:JcAoMY92.net
織田作の言ってる事って
好意持ってる相手からの言葉なら何聞いても
この人は私の事理解してくれる!みたいな状態だよね
別に実際は唯一の理解者でなくても織田作が言うからこの人は私の事理解してくれたになったけど
森さんが同じ事言ったら太宰絶対森さんコロスくらいには反発するだろw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:07:16.59 ID:v08D1s6M.net
人間得てしてそんなもんです。
太宰が芥川に言ってる事も同じ言葉太宰以外から言われたら
芥川その相手殺すだろうが
太宰さんが言ったら太宰さんは何か深い思惑があり
それがしがダメだから言われるのだになる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:13:42.81 ID:dlIhpMm1.net
15歳の頃はまだ同等っぽさあったけど今は相手関係なく太宰の手のひらだからなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:16:41.17 ID:32SuxnaV.net
別に織田作大切なのはいいけど安吾も同じ友達だったろうに何か薄いんだよなあ
車の事故も意図的に怪我させてるし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:23:14.06 ID:52MYZ/IT.net
黒の時代と十五歳見ると芥川にだけあんな辛辣な態度だったのか浮いてる気がする
あと正直年齢差のせいか織田作にとっての太宰が同じような気持ちだったのかわかりにくい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:39:23.78 ID:v08D1s6M.net
太宰が幼稚なせいか
織田作は太宰の友達というか、父親みたいだった
個人的には安吾と太宰、織田作と安吾のが友達っぽく感じたな
でも原作者がうっかり織田作萌えになったから仕方ないけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:48:35.86 ID:d49Yv6k1.net
>>534
太宰厨だか織田厨だか知らんがこんな風に思ってるのか引くわー
他キャラへの見下しが酷くて心底気持ち悪いわ
少なくとも十五歳まともに読んでればそんな感想出てこないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:55:47.02 ID:9naXfKES.net
アニメと漫画一冊しか見てないけど織田ターンはよくわからんかった
敦は織田に言われたことを守って助けたんかな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:56:18.26 ID:52MYZ/IT.net
そもそも先はわからなくないかそれこそ理解は敦がなりそうだし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:57:08.85 ID:+l9vxeRv.net
>>541
お前こそBEAST読め
あと他キャラへの見下しが酷いのは太宰じゃないかw
ドスと2人で仲間を駒に見立ててチェスで遊んでるような奴だぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 20:59:38.15 ID:ry+FB91W.net
太宰好きだけど
インカム敦に投げさせて芥川から逃げるとこだけは
お前酷えwwwwて思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:03:50.76 ID:NQSlfsbW.net
BEASTはパラレルみたいなものだし、このスレではアニメと関係ないからスレチでは

>>540
なんとなく分かる
普段交流がない子供がお父さんに今日学校であれがあったこれがあったって一方的に話して
お父さんがとくに言う事ないから、そうかすごいなってだけ言ってるみたいな関係に見える

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:06:07.86 ID:52MYZ/IT.net
BEASTはあくまでパラレルだし本編ではありえないだかやらないみたいな設定じゃなかったっけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:11:48.16 ID:JcAoMY92.net
実は最初は安吾が織田作殺したのかなと思ってた
真相知ると太宰が安吾を裏切り者扱いするにはちょっと無理あるよね
むしろ太宰が唯一織田作助けられただろうに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:12:37.35 ID:8DpYF6/r.net
>>546
父子っぽいの分かる
友達というにはなんだかいびつなんだよな
どっちも変人なのが上手くハマったんだろうなとは思うが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:18:40.77 ID:WoGN1V01.net
映画見ても安吾の方が太宰に友情で色々考えてるように見える

あと身も蓋もないけどミミック戦って織田作より使える異能力者マフィアにいたんじゃとか
6秒未来視ってそこまで万能さがと言うか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 21:42:33.16 ID:8DpYF6/r.net
犠牲者が出るくらい熾烈な戦いを演出して異能許可証をゲットする必要があったのでは
ジイドが食いつく背景も調べてたっぽ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:15:38.47 ID:9naXfKES.net
太宰は織田に会わないまま敦に会ってたら
敦を助けたんかなあ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:24:41.92 ID:JnInEHCW.net
太宰は織田作いなかったらナチュラルボーンシリアルキラーとして森さんの右腕で
いつかボスの座を狙って喉笛を掻き切っちゃって中也と痴話喧嘩でしょ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:35:52.70 ID:YaEz3mUN.net
賢治の声こんなだったっけ
久々すぎて違和感だわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:38:09.54 ID:JcAoMY92.net
賢治乱歩国木田の声はちょっと違う気がする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:53:55.02 ID:9naXfKES.net
そうだっけ
乱歩はちょっとそう感じるかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 22:56:57.54 ID:SXRT7LSR.net
森に忠誠誓っている中也が、何で森に害を加えられて痴話喧嘩で済むと考えられる?せっかくアニメ前半で十五歳やった後に、今は首領がピンチで激怒り中なのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:04:14.19 ID:W3xT6Fjz.net
今週面白かった
中原vs江戸川
芥川vs鏡花いいな
一番良かったのはノーパン檸檬だが

つか江戸川かってないくらいかっこよく見えた
中原どうこうじゃなくて中原と戦うと相手が強く見える気がする
その相手がいい分、中原が雑に扱われたりもするが
ボス達直接対決熱いけど自分勝手すぎるなとは思うが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:05:35.18 ID:plryzWZc.net
探偵社が敦国木田以外マフィアとさして変わらないような
あと中原能力チートだからわかりやすい退場のさせ方だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:06:24.06 ID:5r8qUfO7.net
非物質化?したら夜叉の方の攻撃も通らないもんじゃないの?
味方の攻撃は通らないけど敵からの攻撃は通るチートは映画の渋澤が「理不尽」て表現されつつやってたけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:14:00.62 ID:JcAoMY92.net
>>558
でも中原と乱歩の対決シーンで
中原が部下引き連れてる改変は意味不明だと思った

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:18:06.37 ID:plryzWZc.net
ただでさえ各陣営混乱してるのにあんな大人数の前で幹部いなくなったら余計関係悪化させないか
原作だと路地裏だか人気ないとこだったような

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:35:44.31 ID:GpCe/3/0.net
>>552
いや助けんでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:38:17.46 ID:9APgY6Eg.net
建物崩れない程度の爆弾で撤退てまじか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/14(金) 23:58:58.85 ID:5r8qUfO7.net
正面玄関から谷崎賢治与謝野→賢治盾にして細雪すれば?
先週に続き単独で森ビル奥まで行ける鏡花、銃の撃てない体にしてやるとか脅すのを「変わったな」とか言われても
部下の面前で「太宰」煽りに負けてキレる幹部(笑)
瀕死から全快可・銃弾無効・全体バニシュが揃ってなぜ勝てないのか??

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:02:17.84 ID:VIYBZ5Na.net
能力バトルアニメじゃなくてギャグアニメだからさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:03:37.30 ID:VXv5TTv+.net
ポートマフィアが脅迫に移るなら
探偵社ゆかりの大事な人間を全員ルーシーちゃんのアンの部屋に入れてしまえばよいのでは?って思った

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:07:43.15 ID:Mqj/axAd.net
檸檬がマフィアで最強じゃね?
探偵社では細雪が細雪じゃね?
二人とも三下だけどさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:12:19.09 ID:2Vys1wCV.net
賢治ってあんな防御力あったっけか
中原の部下は何で棒立ちなんだよ乱歩撃つなり捕まえろよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:14:43.89 ID:0FF0QsBX.net
樋口すぐ解放せずに人質兼盾にはしようや...
まぁ狙撃手知ってて撃たれた太宰が意味不明すぎるからもう何が起こっても受け入れられるけどね
あ、中也退場は上手いと思った

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:14:55.53 ID:eN6k3FMQ.net
時代劇で周り取り囲んで誰も斬りかからないのと同じ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:15:01.48 ID:S4zwvJIy.net
中原あんなことしなくても石とか階段の破片ぶん投げれば済む話じゃなかったのか
探偵社は話し合いなしで突入攻撃なのにマフィアは話す時間つくってやるし
あと福沢達元気じゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:29:46.42 ID:fxv5BIPM.net
全てが茶番でしかない
まともな脚本家連れてこいよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:30:23.72 ID:Ju0harc/.net
乱歩の声なんかなれていない人がナレータぽく話そうとして声浮いてる人みたいだったな
でも中原との対決シーンの声は良かった
確かに今までで一番乱歩がかっこよく見えた。代わりに中原がアホ倍増化してるけど
それは探偵社と対峙する時の中原のハンディみたいなもんだしいつもの事
芥川vs鏡花の対決シーン光バチバチしてきれいだったけど最後の締めがなんか強引だったな
何かよく考えるととってつけたみたいに事しか言ってない太宰と似てるので太宰と芥川確かに師弟だな

森が異能名言うの初めて聞いたけどかっこよかった
対比するなら福沢も異能名かっこよく言って何か出したいところだが何も出せないのが残念w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:34:45.98 ID:eN6k3FMQ.net
なんか出す異能カッコいいよねw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:35:32.95 ID:Ju0harc/.net
>>573
確かにw

ポウ使えるなら本の中に閉じ込めるのは中原じゃなくて、社長入れとけば異能機能しなくなるんじゃね?とか
谷崎の先週のは分かるけど、宮沢の強いぞってシーンが何か違和感とか
監視カメラまでしてるのにドスが普通に入ってきて撃つまで気づかない花袋なんなのとか
国木田の決意と苦悩もよくわからん
探偵社活躍させるためとはいえ、檸檬爆弾なり芥川なり中原なりで瞬殺できるのに
どんだけ探偵社に優しい世界なのとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:39:56.95 ID:VXv5TTv+.net
花袋ってマジで死んだの?
わざとビデオ残して死んだと思わせるドスの策略?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:40:28.37 ID:pgbT06vX.net
探偵社が活躍する為の流れが不自然なんだよな
もう少しなんとかならないのか
でも異能対決シーンはかっこいい
というか異能対決自体は締め方妙過ぎるので
異能を出すまでがクライマックスって感じだ

各キャラの異能名言って異能出す迄のエフェクト付きPV集とか出して欲しい
正直本編アニメより買いたい

敦って普段鼻効くのに血まみれ布団には気づかないんだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:42:28.32 ID:VXv5TTv+.net
ポーって一体なんなのか
乱歩のためのドラえもんみたい

もうあちこちキャラクターもシナリオも破綻してるのに
それでも国木田の葛藤する顔とかみるとわああってなってしまうからキャラクターコンテンツって不思議

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:44:18.54 ID:l4tsZX/O.net
異能発動シーンPV集いいな
檸檬だけは発動後シーン迄つけてくれ
森さんの異能しょぼいと密かに思ってたけど
ああやって出されるとエスコート感もあってなんかかっこいい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:44:59.06 ID:l4tsZX/O.net
>>577
探偵社が死ぬわけないルール

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:49:45.35 ID:S4zwvJIy.net
エリス発動シーンは良かった
何か探偵社のが血の気多いと言うか葛藤もなく敵攻撃なんだよな谷崎特に

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:53:03.87 ID:03PCxOcc.net
檸檬爆弾は自分には効かないんだっけ?
爆破の中心にいてなぜ本人は無傷w

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:56:15.45 ID:ozXSyHD3.net
それ思ったw自分の爆弾で無傷ってめっちゃ強いやんけ
一期や二期の話覚えてないから異能の性質とかわからんわw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 00:57:07.95 ID:l4tsZX/O.net
探偵社すごーいってのが原作者の前提にあるんだろうけど
銃の乱打してるマフィアの団体に
宮沢が怪力だけでたちむかえまーすとかさもうちょっと何とかならないのか
谷崎の異能くらいは段階踏んでやれよ

>>583
本人には効かないという異能
自爆テロしても本人だけ無事

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:01:17.25 ID:ExUwHP/8.net
>>562
原作そうなんか
まあマフィアビルでドッカンドッカンやってる時に指揮官が路地裏は…て改変かね
つうか折角中原主役エピやったんだから、明らかに何らかの企みがある乱歩相手に
部下を突貫させるか、逆に一人で盾やってやるかの1話からどう変わったかを見たかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:02:24.14 ID:ozXSyHD3.net
あと異能に物質化?非物質化という概念があったんだな
初めて知ったわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:03:28.56 ID:tCsA5i6v.net
中也と乱歩の対決シーン派手に改変して盛り上げたかったんだろうけど
挑発にガチギレして罠も疑わずに突っ込む中也と棒立ちしてるだけの構成員とかマフィアの知能指数下がりすぎだろw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:07:40.65 ID:03PCxOcc.net
某名探偵のごとくバリツで対抗するのか!?とちょっと期待しちゃったぜ
乱歩さんなら超推理で相手の行動先読みとか出来そうな気もする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:07:47.03 ID:oRb108I9.net
正直あのシーンの乱歩はカッコよかったけどマフィアが馬鹿すぎてめっちゃ笑った
頭が悪すぎるw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:12:15.76 ID:Ju0harc/.net
原作だと挑発に乗るけど、まずはパンチって感じだったけど
アニメだと改変して、全力全身で攻撃していって吸い込まれた感じなのでより知性が落ちる改変になってるね

>>587
なんでか知らんが芥川は時々そういう解説しはじめる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:13:17.65 ID:Ju0harc/.net
あのシーンは乱歩のかっこよさに全ふりって感じだな
一部の中原が太宰に対して知能が低下してみたいなもんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:15:38.44 ID:U9dW1ulx.net
>>586
原作は走りながら通信で1階制圧聞いて救援向かうとこで乱歩が待ち伏せ
煽り内容は一緒だけど正面そのまま殴ろうとして本吸収で二人いなくなったとこでポオが本回収だった

アニメだと触らず浮かせたり叩きつけるから展開の都合で弱体化なる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:15:41.73 ID:03PCxOcc.net
戦闘力無い乱歩さんで敵の最高戦力を封殺できたのはとんでもないアドバンテージ
なお他の社員はこれをまったく活かせず撤退した模様

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:16:08.78 ID:VIYBZ5Na.net
中原幹部のかっこよさと知性は15歳で力尽きたのだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:18:03.26 ID:VXv5TTv+.net
中也永遠の15歳だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:20:05.73 ID:U9dW1ulx.net
十五歳で記憶年齢8歳だから今が実際15歳ではあるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:20:57.49 ID:d6IA8a9x.net
乱歩さんが足止めして探偵社が森を殺す計画だったのに
ノーパン檸檬強かったせいで乱歩さん一気に無駄な戦闘に

対で異能出すのかっこいいから
福沢なんでもいいから出してくれ
あとモンゴメリちゃん本当にお役立ちだなってのと
太宰のシーンもしかしていらなくね?作画一番綺麗に見えたけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:25:00.39 ID:VXv5TTv+.net
太宰の大事な仕事のひとつは
作品に病み萌えを加えることだから…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:27:31.23 ID:l4tsZX/O.net
それと誰かに頼りにされたり相談される太宰はノルマなので仕方ない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 01:51:23.06 ID:eCYJRzPN.net
乱歩が花袋の情報を聞こうともせずに先週の作戦立ててたことに驚いた
いったい何のために花袋に調べさせてたんだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:10:20.88 ID:fzz7kKYp.net
>>545
せめて一言でも話してやれば良いのに切ってるしw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:16:52.36 ID:ex3XeyuG.net
芥川が太宰に通信切られたのは敦への怒りに囚われて横浜壊滅しそうなのに本来の敵を見失ってるアホだから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:26:25.21 ID:X2+fHFfK.net
太宰さんに褒められたら気絶しちゃうしな
下手に声をかけられない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 02:35:36.99 ID:eCYJRzPN.net
今回の話で芥川が意外と太宰のこと理解してて驚いた
てっきり美化しまくって実態とかけ離れた太宰像を持ってるのかと思ってた
でも逆にそこまで分かってて何故盲信するのか分からなくなった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 05:08:17.86 ID:fX5SA/5G.net
芥川の敦への怒りを煽ってたのはいらん事言いの太宰だし
芥川が敦を追って白鯨行くよう仕向けたのも太宰だろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 06:15:54.65 ID:7NnhGnGF.net
そう思うと太宰とドスは二人とも
事態はボクの手の上でこそ踊っててくれなきゃという者同士だから
そもそも組めなさそうだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:12:32.30 ID:6Ieqp0uN.net
今回わりと面白かった!ノーパン檸檬爆弾笑ったわGTAみたいになってるやん
乱歩株↑アップ
花袋株↓↓↓(入り口にセンサーくらいつけとけw)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 07:39:22.29 ID:8MKingQ2.net
森さんは共喰いで昏睡状態→エリスちゃん消える→後にエリスちゃん出す(格好いい上にお可愛い)まででなんやかんやエリスちゃんが森さんの異能だなって親切
だが、福沢が昏睡状態になったら探偵社の異能が暴走したりすんのかと思ってたら特にその辺何も起こらず福沢は何か出す異能でもないので判り難い現象でござる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:30:40.83 ID:mW61uhAI.net
森せんせーは自分の異能ときゃっきゃウフフしていて楽しいのか
まあ楽しいんだろうな
自作のキャラと妄想で遊ぶみたいな感じだろうか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:41:46.27 ID:QtrynIU5.net
自分で操作してんなら人形遊びとしか思わんけど、エリスちゃんどう見ても意思あるからね
召喚獣みたいなもん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 08:47:43.26 ID:ExUwHP/8.net
自分の好みドンピシャで、何年経ってもロリのままだし、指示しなくても自律行動して、ほっといて欲しい時はしまえて構いたければ出せるって最高じゃね?
そんな理想の伴侶を自分が死ぬまで好きにできるんだから、そりゃ孤独な組織の奴隷だって平気だよな
森に似てるらしいあの太宰でも理解者にこだわって出奔しちゃったけど普通そうなるわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:12:41.04 ID:mW61uhAI.net
ものすごく病んでるけど本人は幸せなんだろうなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:15:09.57 ID:eZlzBGvh.net
そう並べていわれると森さん急に引きこもり変質者に見えてくるな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:20:36.92 ID:mW61uhAI.net
まあ、よそのリアルロリをさらってくるよりは
自慰自給自足で誰にも迷惑かけてないしついでに武器にもなるから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:50:38.56 ID:t219P96n.net
あのレモン爆弾は賢治でも耐えきれんのか?
レモン爆弾自体は異能で出してるわけじゃないならすぐ弾切れするんじゃないの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 09:53:45.79 ID:Wnh+SHEg.net
賢治って前はギルドからの襲撃での銃弾にはやられてたよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:09:12.27 ID:d5QO5bJf.net
主人公は人気ないんかな?段々影が薄くなってきたなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:19:18.49 ID:qv6omX2w.net
>>580
一瞬、エリスの足を掴んで金棒のように振り回すのかと。
エリスの中の人がアレだし。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:46:11.06 ID:ex3XeyuG.net
主人公はもともと影薄い
基本的に太宰は自分の命令に従えないと切り捨てだから芥川が無視されてたのはそれが原因でしょ
最終的に敦と共闘してフィッツ倒したら太宰に褒められてやっと学習してた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:48:47.39 ID:5WK9vS3k.net
森ってロリコン変態みたいな扱いだけどちゃんと奥さんいるよね?
学ストでそんな描写あったし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 10:59:16.13 ID:Mqj/axAd.net
文ストの世界観で奥さんはいないでしょ
エリスが奥さんならわかるけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:11:45.82 ID:6Ieqp0uN.net
>>610
『ヰタ・セクスアリス』は内省的な小説だと思うから設定間違ってないっちゃ間違ってないw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:13:38.13 ID:ExUwHP/8.net
>>618
1・2期は敦がギルドに狙われた事が問題だったから敦が話の主軸だったけど、
3期は冒頭の過去編から今の共喰い編まで敦はメインじゃないからな
鏡花ルーシーと過去エピだかラブコメみたいなの挟んだのがそのフォローかと思ったけど、
今に繋がらない過去の話より今大活躍のルーシーの異能について説明するのが目的だったなアレ
たらたら見てるけど理想と現実で葛藤してる国木田が主人公みたいな印象
乱歩からの国木田評もまさに主人公って感じだったし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:23:35.33 ID:Ju0harc/.net
国木田自体はまあまあ好きくらいなんだけど
今の話だと他の探偵社があまりにも自分がなさすぎるから
国木田の行動だけが「探偵社」の砦って感じ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:25:44.39 ID:mW61uhAI.net
社長と国木田いないとマフィアと変わらん奴らばかりだもんな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:29:58.47 ID:eN6k3FMQ.net
国木田もうちょい出番があったら最推しになったなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:30:52.55 ID:eN6k3FMQ.net
あとあの髪型でなけらば…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 11:36:23.13 ID:mW61uhAI.net
いや髪型は芥川のほうが…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:02:59.95 ID:idN1nRbU.net
マフィアのが少し待って会話応じてくれてる
中原とか過去でやった瓦礫投げすれば楽なのに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:04:01.31 ID:ex3XeyuG.net
国木田が乱歩に理想と現実について言われてたけど1期の青の使徒で太宰に同じような事言われてたよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 12:44:00.14 ID:Hmn4vfPQ.net
15歳は完結してから一気にアニメ化でもよかった気がするな
未完だから不明なことが多いままいかにも続きますって終わってたし
>>630みたいな後付けによる本編との矛盾や疑問を増やしただけだった
小説と続編の販促兼ねてるのかもしれんけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:13:46.35 ID:r4g0p1OO.net
>>631
理想を突き詰め過ぎると蒼き王みたいに悪に転じる可能性もあるみたいな事を太宰さんに言われて、俺の理想をナメるなよって言ってたね
確かに、国木田さんがルールを破ってまで勝ちにこだわってしまったらそれはもう国木田さんじゃないよなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:16:07.41 ID:V/mP+K69.net
ここで中也の勢いが凄いとは聞いてたけど想像の3倍くらい勢いがあって吹いた
原作の方は普通にパンチで様子見てみるか程度なのに何故ああなった
そして部下は見てないでそのアライグマ捕獲しろや

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 16:33:42.52 ID:4a6Ww6og.net
毎回毎回マフィアは大勢でワイワイしてるのに、何一つ役に立ってない。何故廊下で噂話してる。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:07:17.14 ID:sOJ6DgUb.net
極端な話中原は乱歩の得意分野が何であれ攻撃しても問題ないのに会話するんだよ
双黒一夜のときとか遠隔で敵潰せてたのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:15:27.24 ID:l4tsZX/O.net
中原って部下引き連れて威嚇するタイプじゃないから
今回の改変は意味不明だったな
漫画だと探りのパンチで本に引き込まれた感じだったのに
竜倒す時みたいな勢いいらんだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:18:18.56 ID:sOJ6DgUb.net
あれ何か意味ある改変だったのか?
谷崎も賢治も刺されても動くし銃弾くし何でもありに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:27:57.20 ID:1TONZgjr.net
アライグマは有能だが、そういえば探偵社の事務員の飼い猫も意味があったのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:29:02.25 ID:uvzTpEyA.net
逆に中原は部下は守りつつ自分が特攻するタイプやろ
道連れにするタイプの脳筋じゃない
そんなに見た目派手にしたかったのか…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:36:43.37 ID:3QfLKRJg.net
OPの狂おしんでーすのとこのおじさんは最終回までには登場するんだろうな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:38:17.51 ID:Lt4FeEhb.net
あんな目の前で幹部消失させられたら関係悪化しそうなポオの異能も大多数に見られてるし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 17:40:12.78 ID:uvzTpEyA.net
あの先生なら来週出るよ、と公式も匂わせてるから出る

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:12:10.15 ID:2yWESt1n.net
文豪ストレイドッグスでルパン行くようになった人が多いけど、流石にあの場所でグッズ展開するのやめてほしい
この間久しぶりに行ったけど、話してたら「若い子が来るのは嬉しいけど、ギャーギャー騒がれてグッズとか並べられるのは引く」って良い顔はしてなかった。

私も、途中から来た人たちが、明らかにカップリングの話を堂々としてるのも聞こえて、良い気がしなかったよ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:16:38.48 ID:Mqj/axAd.net
店のマスターも寛容にそういうの受け入れてなかった?本も置いてくれてるとかなんとか
この店に限らずカップリングの話とかは個室でやってくれって思うけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 18:28:05.05 ID:2Vys1wCV.net
個人の意見はともかくお店の人が言ってたみたいなのは言わない方が良いんじゃないかこういうとこで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:32:00.20 ID:RXxbd0gf.net
ルパンということは当然太宰と織田の腐なんだろうね
倉兼Pみたいな奴が自重しないで公式の場で色々垂れ流すもんだから腐も勘違いしてるんじゃない
本当に迷惑な存在だこと

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 19:37:44.14 ID:1TONZgjr.net
時代は変わったな…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:11:13.02 ID:oNpII2R6.net
>>644
これTwitterのツイートのコピペじゃね?
やたら句読点入ってるの気になるわ
でまたプロデューサー叩きに持っていきたい人なんだろね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:14:00.61 ID:om+yIFIY.net
>>649
腐女子叩きじゃなくてP叩きなのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 20:15:15.21 ID:om+yIFIY.net
ああ腐女子叩きに見せかけたP叩きってこと?
どうでもいいけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:24:09.79 ID:w1DmiTB0.net
文ストファンなんですって言うと向こうからグッズ出してくれるらしいしこれは嘘っぽい
別の人のツイートで文ストオタを「これからのルパンを支えてくれるお客さん」みたいなこと言ってたってのも見たけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:33:11.78 ID:E6gxHoqA.net
というか仮に事実だったとしても
マスターが言ってたみたいな言い方はどう考えても卑怯だろ
まあ実際、はしゃいで人形遊びする妙な客はいるが(見た)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 21:58:26.67 ID:E+oOrRMl.net
ツイッターのコピペだろうがなんだろうが人形遊びするアホも腐れカップリング(笑)の話をする馬鹿が存在するのも事実だからなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:09:58.86 ID:1ykOSDJT.net
どうでもいい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:13:43.63 ID:YfT6XMJj.net
ルパンで検索したらまー引っかかること引っかかること・・・
流石にこれは引かれるわ・・・

https://twitter.com/sketchb000k/status/1050338209492754432?s=21
(deleted an unsolicited ad)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:17:51.45 ID:7+SvHdKD.net
織田と太宰のヲタが文句言われそうなら
途端に安吾をスケープゴードにするせこさがすごい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:18:15.29 ID:e5x0c9TA.net
それはここでやることか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:42:47.60 ID:2yWESt1n.net
>>644だけど、なんか凄いことになっててわろた
晒されてる人もいる…ってなったけど、さらに酷すぎてびっくりした。
ちなみにお客さんだよ。
「君、文豪なんとかからじゃないよね?」とか聞かれて吃驚したけど、話聞いてみたらさらに吃驚したわ…
大人の社交場なんだから、ちっちゃい人形?とか出して遊ぶなら他所行って欲しいって
まぁその点については、今までぬいぐるみとかがでるジャンルにいなかったから、わかる…ってなったけどね笑

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 22:50:07.38 ID:3gEmFjeN.net
文豪なんちゃらね
他のなんちゃらだったりして

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:01:04.67 ID:5WK9vS3k.net
人形遊び嫌いだけど公式Twitterが率先してやってるんだよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/15(土) 23:26:37.21 ID:WQRR/W+S.net
長文の奴って早口で言ってそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:23:36.33 ID:2jb3hKid.net
>>661
なんだ人形遊びってwフィギュアとか持ち込むの?
それはともかくやたら一部のファンを貶したいやつがいるみたいだな
民度こんなもんか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:26:59.35 ID:NYGnQvni.net
女人気があるジャンルではどこにでもある
女ヲタを下げたいなりすましちんよしマウントレス臭

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:37:20.57 ID:cTXhlnLa.net
>>663
人形遊び=もちマスじゃないか?
あげられてる人もしてるし

民度低いと言うかそもそも年齢層が低いジャンルだから仕方ない、キッズが多い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 00:42:33.61 ID:fC/2wELL.net
キッズはルパンには行けないだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:08:03.72 ID:FFVciDw/.net
ルパンたまに行くけどよくあの空間でもちマス出せるなと思う
チェーンの居酒屋の個室とかならともかく
グッズはサイン入りのパンフとか原作が置いてあってそれを見せてくれる感じ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 01:09:06.13 ID:wciFLb/Y.net
スレチいつまで続けるの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 05:00:47.05 ID:zQFfC/7p.net
>>636
目的は探偵社社長の命なんだから探偵社の非戦闘員と戦っても無意味
乱歩は探偵社の主軸だし社長の居場所知ってるから脅して聞き出すなり人質にするなり使い道はある
と思ってたら本気で殺しにかかって罠に嵌ったw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 06:08:41.49 ID:Jf/apK8d.net
原作だと駆け回って支援に戻ってるから違和感なかったけどあんな正面みたいなとこに棒立ちで
お前幹部なのに何やってんだと部下もカール捕まえたり動けと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:10:01.93 ID:0ejk5MXg.net
アニメだとガチで殺しにかかってるみたいだもんな
原作だと探ってる感じがあったけど
後ろで突っ立ってるマフィアの面々も謎だし謎改変だったな

芥川と鏡花のあれって、鏡花の事を芥川は自分と重ねて考えていて
囚われていた殺戮の権化の自分から開放されて、光のところに行けてよかったなって感じなん?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:28:57.05 ID:FFVciDw/.net
>>671
原作6巻の芥川過去小説を踏まえると
芥川は太宰に勧誘されて生きる意味と価値を見出して底から脱却してるから
鏡花も探偵社で目的を見つけることで生を得たって意味の善かったななんじゃ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:31:43.63 ID:1OPp2Pn3.net
じゃあその芥川の過去小説もアニメにすればいいのに
分かりにくい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:35:20.60 ID:Jtv7yIyx.net
尺がないから仕方ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:48:31.86 ID:hahWs7Lh.net
でも芥川にとってどん底の時に見出したのは太宰
鏡花にとってどん底の時に見出したのはのは芥川だと
対比になってなくない?

鏡花はそこから進んで自ら芥川から自立して
敦に寄り添って過去からの浄化があって今だから「良かった」

芥川って太宰に囚われた状態のまま止まってるような
太宰も捨てといて今だに芥川の手づな握ってるし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:49:22.01 ID:esCz0MJa.net
アニメで補完できてなさそうだから漫画購入したのにそこから先を知りたかったら小説になるわけかぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:52:54.55 ID:zeMISOOm.net
小説でも先はわからないというか実際最新は漫画じゃ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 08:53:15.81 ID:uBQQ40RU.net
>>676
芥川のは原作の巻末だから漫画買えばわかるよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 09:08:42.62 ID:nyiClkqy.net
>>678
何巻の?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 09:13:47.94 ID:2sDViIzW.net
>>675
でも太宰がヤバイ奴って感じててその上で師になる人だと考えて付いてってるんだよな
芥川は鏡花ほど脳停止してない状況に思えるし
唯一の師で神みたいなもんだから仕方ないというか囚われてると思ってなさそう

ただ外野から太宰は中途半端なことするし芥川はそれでも付いていくから異常に見える

>>679
6巻

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 09:23:25.97 ID:zeMISOOm.net
織田作とか太宰がああいう教育の仕方だったの知ってたのかね話は聞いてたけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:15:24.99 ID:esCz0MJa.net
中原が太宰のことを甘くて偽善臭いやつって評してたけど結構非道だよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:29:03.61 ID:WeNcWa+y.net
太宰が芥川捨てるならとっくに芥川の事殺してるよ
情が無いフリは出来ても完全に消せないから甘い偽善者と言われるんだよ
そこが太宰の人気要素なんだけどね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:35:02.71 ID:NXWdUwFE.net
今回中也のことばかり言われるが、ハンマー投げしそうな森さんもどうかと思う
原作のエスコートするような静かな感じが良かったんだが
まあ原作とアニメで表現が違うのはある程度仕方ないのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:37:57.65 ID:1OPp2Pn3.net
甘いというより利用できるから放ってるくらいにしか見えないな
原作や小説では知らないがアニメでは今んとこ情があるようには一切見えないわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:38:56.02 ID:FFVciDw/.net
雑誌の描き下ろし漫画で太宰の跡を追ってる芥川のこと太宰はこっそり見守ってたりするからホントに拗らせてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:49:57.05 ID:Jtv7yIyx.net
情が全くないわけではないんだろうが
昔飼ってたけど飼えなくなったから捨てたペットくらいへの情しかなさそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 10:54:28.92 ID:vIgspjKP.net
>>682
2期のQの時だっけ。あれも15歳見るとズレがあるような。ボスの命令は生きて連れ帰る事だけどQのせいで死んだ部下を思えば太宰が殺してくれるなら歓迎、みたいな

689 :688:2019/06/16(日) 10:59:20.28 ID:vIgspjKP.net
途中送信失礼

みたいな、仲間<ボスの命令だったけど
15歳だと裏切った羊メンバーの助命頼む程度に「甘」かったのが森の組織論に感銘受けて忠誠って流れだったのに。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:03:53.53 ID:nc6zpo4h.net
>>683
太宰そんな奴じゃないだろwwwと思うがキャラ萌えしてる人にはそう見えるのかもな
>>685のように基本他人のこと手駒くらいにしか思ってなさそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:13:49.31 ID:I5neBQgE.net
太宰の芥川に対してならわざと捕まったついでにわざと殴らせる程度の情はあったよw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:23:58.59 ID:1mOgzfuo.net
太宰ヲタと芥川ヲタがキモいのはこの一連の流れでようわかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:56:32.84 ID:zeMISOOm.net
あの辺りは設定変わってるんじゃないか
双黒と呼ばれだした経由もあれ敵からしたら中原無双だろうし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 11:57:21.53 ID:NXWdUwFE.net
太宰→芥川に関しては感情見えない分どうとでも見えるからな
あと元ネタ文豪のことも考えると更にややこしいし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 12:49:59.57 ID:YHuMu9zF.net
本来は太宰→芥川なのを逆にして
太宰が芥川だけ雑に扱っておいて自立しそうになったら
褒めてみたり、手放さない感じが本当に虐待親父みたいだ

>>693
黒双言われる感じないんだなー
太宰は悪辣で有名だったかもしれないけど
初期の様子だとは芥川は知られてて中原は隠密の筈

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:01:59.97 ID:8mYW+11z.net
そもそもマフィアの教育と親の虐待を結びつけるのも変な話しだわな
マフィアは暴力が当たり前の世界なわけだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:02:24.67 ID:OB3V5+ox.net
中原隠密みたいな設定あったっけ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:05:41.64 ID:YHuMu9zF.net
>>697
中原というかマフィアは隠密って初期言われてた
だから顔分かるのが派手にやってる芥川やテロってる梶井くらい

太宰はわざわざ手間かけて洗浄してるから
顔出してたんだろうね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:14:29.06 ID:AXBw01jw.net
>>696
でも暴力でしつけられてるキャラって芥川だけなんだよね
ゆるふわマフィアだから

何人も拾って生き残ったのは厳しくされた芥川だけとか設定あったらスマンが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:20:21.20 ID:cf6Swx2F.net
他の奴が厳しくされてたらまだ良かったかもね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:21:45.67 ID:8mYW+11z.net
読み手がいくらゆるふわだって言っても物語上はマフィアって暴力集団だろ
そこで暴力による制裁受けても別に?だよ
キャラ推しはかわいそかわいそしたいんだろうけども

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:25:24.96 ID:JoBnYpWh.net
交番爆破したり織田作のとこの子供殺したり、悪いイメージしかないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:29:49.06 ID:OB3V5+ox.net
銀はどう育てられたんだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:30:41.02 ID:/xGHi0Wm.net
まあ太宰の相変わらずの偽善描写は違和感あるけど今だと特に

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 13:58:53.96 ID:IT0ypRia.net
>>536
ごめんそれがしに笑った

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 14:19:31.01 ID:AXBw01jw.net
>>702
子供殺したのはジイドじゃないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 14:35:51.18 ID:PEW/EVle.net
>>706
そうなるように仕向けたのは首領

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:03:05.46 ID:6pfPhSfG.net
あれはカタギでもないのに孤児を引き取った織田が一番悪い
マフィアなら報復で危険に巻き込む可能性くらい考えておけよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:11:44.52 ID:NXWdUwFE.net
だから少し離れたカレー屋さんに預かってもらったんでは

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 15:37:31.99 ID:/le+XAaM.net
太宰って責任持ちたくない奴なんじゃないの
芥川を拾って勝手に育ててみたけど、どう育ってもそれ以上は責任とる覚悟はないから適度に育った今では手駒くらいにしか思ってなさそうなんじゃね
ここに出てくるキャラは全員中ニ病なのが売りだし

銀ちゃんは広津さんに育てられてたら良いのに
銀ちゃんのお父さんみたいなおじいちゃんみたいな広津さん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 17:04:30.91 ID:OB3V5+ox.net
福沢も森も元気で完治したかと勘違いする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 17:05:57.43 ID:esCz0MJa.net
敦の院長先生の話は漫画で補完できたのは良かった
アニメだと院長の背景無くてぼんやりとしてたし
芥川の出番もあっても良かったのにな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 17:27:17.31 ID:ipWHjZ2q.net
3期の流れが15歳→ギルド再結成→共喰いになってるから敦と鏡花の過去話がメインルートの話の割に浮いてるよね
15歳は15歳で面白いし、限定小説読めなかった人にも保管できる内容だったしバトルも特殊OPも蘭堂さんも気合入ってたし良かったけど、アニメ3期が劇場版より過去から始まったから驚いたよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:14:16.40 ID:/CutXtiv.net
福沢せっかくの異能なんだから
福沢がいないときは探偵社の能力落ちた方がよくない?
むしろパワーアップしてるんだが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:40:58.63 ID:63iVAtk1.net
ルパンで暴れてるのはほとんど太宰ヲタなのにわざわざ数少ない安吾推しを晒す太宰ヲタのいやらしさ

ルパンに黒太宰コスプレで現れてカウンターでもちマス使って赤ちゃん言葉でおままごとした太宰恭子に比べたら安吾推しなんておとなしい方

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:46:42.88 ID:ipWHjZ2q.net
森さんが昏睡状態の時はエリスちゃん出ないし弱体化してるのが丸わかりだったけど、社長は探偵社に何も起きないどころか探偵社員の異能実装力強化すらされて見えるから福沢の異能の謎は深まる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:47:27.90 ID:fC/2wELL.net
そんなにやりたいならヲチスレ立ててやれば?
ここでやることか?って何度も言われてるのに執拗にやり続けるのもマナー違反だろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 18:48:23.72 ID:4eOgwvX8.net
>>714
それな
賢治とか完全に物理無効化まで能力カンストしててワロタw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:04:14.82 ID:Yv/X1jWV.net
福沢負傷後の探偵社
太宰→撃たれて重症だろうが元気です。相変わらず分かってますよターン
国木田→なんと遠隔操作で異能発動できるチート技をやれるようになってる。約束なので関わった女(幼女含む)爆発させる。
乱歩→龍を倒す中原の天空からの攻撃を受け止める腕力発揮
谷崎→幻想出せますだったけど、暗殺者として活躍できるくらいにパワーアップ
宮沢→物理攻撃はダメージあるはずが、銃弾の雨あびても平気に
鏡花ちゃん→マフィアの本拠地に殴り込みしたり、再度殴り込みに行き芥川と対等の戦いをするに至り良かったなモードに

森負傷後の探偵社
ぐだぐだ

ギルド
フランシスが浮浪者になってる時は完全に機能停止でギルド界隈荒れる
でも、完全に探偵社の手下になってるので、実はいてもいなくてもヨコハマは平和

これリーダの誰かが死なないといけないなら、確実に福沢殺した方がヨコハマに平和訪れない?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:07:37.84 ID:521F+dqB.net
乱歩は中也の拳を受け止めたと言うよりパンチの威力は本の中に吸い込まれてるから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:11:52.29 ID:LJ+/rutH.net
勝手な予想だけど
探偵社の危機に探偵社が頑張るターンしたくて
福沢いないとコントロール出来ない設定忘れてたんでは
普通に考えたらどっちも危機で熱い削りあいの戦いした方がいいんだろうけど
探偵社活躍する為にはマフィアがバカになってしまい
福沢がいない方が探偵社が異能強くなるという現象に

互いのボスへの忠誠と
ボス達が共食いでどちらかしか救えない
って設定だけなら無茶苦茶熱い展開なんだが
設定はいいんだよね設定は

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:13:13.94 ID:U0gxPQKG.net
>>720
あの風圧耐えきって本で受け止める時点ですごくね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:17:54.94 ID:L2aaNPV5.net
>>722
風圧ごと本の中だろ
しょせん漫画だし細かいツッコミは無用

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:20:50.20 ID:k09ohTpS.net
賢治って銃も無効できたんだっけか
探偵社がご都合で強すぎて危機感がない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:21:46.72 ID:U0gxPQKG.net
共食い面白そうだねと話した時に
原作読んでる人のほとんどが
まあツカミはね…うん…いいよね
みたいな反応なのがなんとなく納得出来た
これからうまくまとめるかもしれないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:23:08.35 ID:k09ohTpS.net
原作だとおんなスーパーマンみたいな突っ込み方してこないからな部下もいなかったし
この2人明らかに展開上いたら困るんでな退場具合

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:26:07.63 ID:dmidNcCO.net
森さんいない探偵社がまとまらない中、太宰は相変わらずの単独行動なの
人間失格というタイトル生かす為に誰も彼を消せないし誰も裁けない
まさに太宰の太宰による太宰の為の物語

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:49:21.10 ID:Yv/X1jWV.net
ギルド戦で探偵社vsギルド煽ってる時の森さんとか中原は賢そうに見えたな
乱歩っていいキャラだし、出番もないわけじゃないけどいいところ前で退場させられて
最後のクライマックスは無関係位置におかれる役割なのかな
まあ乱歩が強キャラなのは間違いないし、アホにされる事は今後もないだろうからある意味安全位置なのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:53:28.15 ID:9v7/96SS.net
中原は今回アホすぎたが脳筋だからでいいとして
森さんは賢そうな感じでいて欲しい
まあアニメだといい声だし何となくかっこいいシーンあるからあれはあれでいいのか
広津さんもやれやまくりカマセにされまくりだけど
なんとなくかっこいいし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:53:38.01 ID:39JWT7lO.net
賢治君が強いのはあれだろ
メチャメチャおなかすいてるんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:56:04.09 ID:k09ohTpS.net
中原の場合は重力の使い方に差が出すぎが気になる
ギルドとか十五歳のときもっと多彩に使えたろって共喰いはノシノシか突っ込むだけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:58:39.78 ID:gOzIYJuk.net
とりあえずマフィア側が谷崎の能力警戒してないのが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 19:59:15.02 ID:nc6zpo4h.net
>>731
15歳のが後付けだからな
中原に限らないが異能力もキャラ設定も後付けのせいでぶれぶれなうえに使いこなせてない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:01:07.30 ID:9v7/96SS.net
中原
一期の囚われた太宰との対決→アホ
二期のギルドVS探偵社誘導の煽り→賢そう
二期の太宰と共闘→アホ
映画の安吾とのやりとりや龍退治→まあまあ賢そう
15歳→賢そう
今回原作→まあまあアホ
今回アニメ→凄くアホ

個人的にはこんな感じ

ついでに敦もアホになったり賢くなったりしてる気がする

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:06:26.67 ID:U0gxPQKG.net
敦は強さぶれぶれな感じするな
初期の方だけど警官捉えたりするあたりは
武道の達人みたいな動きしてたんだよなー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:17:52.96 ID:NV/Y3Y9y.net
やつがれ普通に良い人になってんな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:25:48.95 ID:GMBGKSE2.net
15歳と言えば今さらだけど太宰って犯人は説明したけどトリックについては異能について知らなかったのにどう推理してたんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:35:00.30 ID:n+SvYE4T.net
>>737
中原が飛び込んでこなかったら
犯人は貴方だのあとに
ぺらぺら犯人のランドーが話し出すんでは

太宰VS乱歩のガチ対決とか見てみたいけど
どっちも落とせないから無理だろうな
乱歩さんにはかなわない
太宰と対決してるみたいでやりにくい
みたいに遠回しに褒め合うだけなのは勿体ない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:56:07.98 ID:0Jn3ZUhx.net
ガチで太宰vs乱歩になったら乱歩さんが「僕は異能力者じゃない、その時点でこの世界では敗けだ」とか急に折れそう
後、太宰は頭脳は当前だけど実はそれなりに物理攻撃もできるし身のこなしも軽いから乱歩さんくらいなら物理で攻撃できそう
結果太宰が勝つ、乱歩さん可哀想になる悪寒

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 20:59:04.65 ID:DFlC4vuO.net
スレチの話題続けてるやつが一番痛いオタだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:03:14.57 ID:n+SvYE4T.net
文ストって太宰が全ての世界だけど
乱歩さんまで太宰と対決してアホには出来ないから避けてんだろうな
上手く書いてくれたら見たいってのもあるけど
やっぱ乱歩がアホになるだけかな
太宰Vs乱歩&中原とか見てみたい

キャラアニメだからこことここの共闘や対決見てみたいってのはあるけど
だから戦いで無能化させられるだけになるかな

姐さんと鏡花の共闘とか華やかそうとか
谷崎の細雪から中原異能使って銃弾攻撃とか
国木田の遠隔使って芥川の異能で攻撃とか
むっちゃ派手になりそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:34:20.06 ID:sTRDrKZP.net
樋口ちゃんを間一髪で助けに来る先輩流石
そら惚れるわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:40:56.88 ID:0Jn3ZUhx.net
許可があったとはいえ幹部でもない樋口如き一構成員がボスを匿ってる場所の暗証番号知ってたりして良いのか
織田は下っ端構成員が幹部と話すにはまずアポ取ってから云々みたいなこと言ってたような気がするが、樋口って実は重要人物なのか
太宰より古くからいるであろう広津さん幹部にしてあげてよ
あのゆるふわマフィア大丈夫か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 21:49:39.10 ID:6XLJTvK3.net
黒蜥蜴は首領直轄の部隊だったような
だから黒蜥蜴の上司である樋口が知っててもおかしくはないかもしれないけど、何故戦闘部隊を纏めてるのが異能も判明してない戦闘能力低そうな樋口なのか謎だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:02:36.44 ID:9qmx37Lb.net
樋口に愛され銀を妹に持つ芥川勝ち組過ぎる
でも鏡花に愛されモンゴメリちゃんに尽くされる敦も勝ち組だった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:15:16.13 ID:sTRDrKZP.net
設定深く決めずにキャラ名割り当てた感
それぞれキャラも異能も良くて楽しみにしてる分肩透かし食らうこと多いな
もっと既存キャラ掘り下げてくれたら嬉しい
ゆるふわ来週活躍するのかボス同士の戦闘シーン楽しみ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:35:00.12 ID:vIgspjKP.net
>>743
1期からボス直々に君この仕事向いてると思ってるのー?とかご叱責食らったり
2期ではQ解放を太宰に伝えるメッセンジャーしたり
3期では探偵社と戦わない事を一番に聞いてる(これは黒蜥蜴が実力部隊だからだろうが)
樋口むしろボスの秘書的なあれなのでは…?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 22:41:45.84 ID:WGRJ8TaS.net
アニメ演出のド派手な異能力バトル見たいのに、太宰のために登場人物の頭も能力も全てパァになる嫌な世界だな…
本来は策士的な役割なのにわざわざ前にで出て、捕まるか負傷していく仲間の足を引っ張る展開も、全て太宰の手の内だから許されている謎

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:08:35.11 ID:/xGHi0Wm.net
と言うか皆丈夫かつ与謝野の異能あるせいで怪我が怪我になってないのと
耐久性特化のキャラが埋もれてる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:22:48.52 ID:0Jn3ZUhx.net
でも与謝野先生って自分の回復異能頼って命を軽んじるような行動は慎めよってことで、人体解体するみたいに探偵社員の怪我治療してるんじゃなかったっけ?
その割に本人解体楽しんでるみたいな描写あるけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:23:22.18 ID:Q5h4+jNs.net
よく分からんが太宰は死にたいんじゃないの?
自殺は何故かいつも失敗するから、誰かが致命傷を負わせてくれたら願ったり叶ったりだよね
せっかく死にかけているところを見つかって手当てされちゃってガッカリ、って感じなのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:26:28.34 ID:4eOgwvX8.net
>>731
蘭堂戦での、重力で身体を高密度して蘭堂のチート攻撃を耐えるとかどういう理屈?現象?での使い方よく考えついたなと思った。脳筋なのに。
そういやあのとき言ってた両手を使わない理由がよく分からんかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/16(日) 23:35:12.02 ID:vXMFLQFz.net
>>748
某屍を越えていけゲームのヌエコのようにこの作品と太宰ageは切り離せない存在だから
それがストレスになるなら見るのやめるしかないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:00:39.27 ID:r/od0Oc9.net
>>753
最近見始め人ならその人の意見わからなくもないが一期からみていまだその感想しかでないならよく三期までこの作品に付き合ってんなとしか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:28:55.37 ID:Wz92kPM4.net
アニメは人間じゃないし人格もあくまで安全装置で体の主人じゃないから
自分に愛着持ててないって部分わかりにくいかもなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 00:54:00.55 ID:UsZ04Nsj.net
>>755
実況でも意味わかんねーって言われてた気が
すぐ後の太宰と手繋ぎで結界破壊に持っていかれたけど

中也「なぁ……何で俺が両手を封じて戦ってるか教えてやろうか?」

「いつか負けそうな時が来りゃあ……そうすりゃちっとは愛着が湧くと思ったんだ」

「……この俺って人間にな」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 01:30:43.62 ID:/OAIlBMx.net
終盤小説と結構変わってるんだよな戦い方とかは小説のが2人共賢く見えた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 05:30:38.91 ID:VmLWCjFi.net
本スレこっちでしたか
アマプラで一気に追いついたんだけど
鏡花の両親は異能特務課の凄腕だったらしいけど
その二人を一瞬で死に追いやった血液を媒介に人を操る異能力者って、
鏡花からしたら両親の仇だし、特務課からしても、職員殺した危険人物だと思うんだけど
あの話の以前も以後も、まったく話に出てこないけど、正体不明の奴なの?
鏡花ちゃんも「両親の仇。いつか殺す」とか思ってたりしないの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 07:35:00.14 ID:67/g+xBS.net
あいつパパにやられたじゃん
やられた時の返り血で道連れにしただけだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 11:29:59.01 ID:UsZ04Nsj.net
それだと血を付ければ操作できる能力者が自分でナイフ持って襲うか?という疑問が……
人を操れるなら手下とか通行人とか操って襲わせね?
ダメだった時の保険に自分の血を忍ばせて、操作してる奴が死ぬ前に血を掛けるよう指示するとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 16:12:38.43 ID:p/+2lpGl.net
そこら辺は突っ込んじゃダメ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:01:59.67 ID:nOUnk9nt.net
>>753
俺屍2の当時を知るものとしてはさすがに鍋汚染ヌエコ様には及ばない気分

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 17:10:53.84 ID:NzYP/c1P.net
>>752
アニメスレだからスレチかもだが…
原作小説だと
「俺は喧嘩で負けたことがねえ。ヤバいかもと
思ったこともねえ。当然だ。俺は人間じゃねえんだからな。俺は所詮、溶解炉みたいなでっかい力の塊の片鱗にしがみつく模様に過ぎねえ…それがどんな気分があんたにわかるか?」
みたいなこと言ってたな(うろ覚え)
で、両手封印したらピンチ味わえる自分に愛着を抱けるかも…みたいに思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:16:30.33 ID:RaZEY/KS.net
アニメでカットするも勿体無いセリフだな
それがあるのとないのとでは全然違うわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:20:07.60 ID:APKkPx78.net
あらま人間じゃなかったのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:29:31.44 ID:CAoawgU2.net
実は人間だけど自分では人間とは思ってない?とか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:34:08.59 ID:Yyt1Al4A.net
人間か人間じゃないかの話題はもういいよ
続編出ないと誰もわからないんだから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 18:44:49.35 ID:q72DAq5z.net
小説だと普通に人間じゃない強調されてるな自他
アニメは器として選ばれた人間って台詞になってたけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:06:58.75 ID:CAoawgU2.net
明らかに人外なラヴクラフトはエイリアン?
あれこそ謎の生物結局生き返っちゃったし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:23:05.42 ID:G+ZE6DpR.net
34話から二話まとめ見したら
なんかツッコミどころ多いけど戦い開始シーンは皆かっこいいな
中原の最初の煽りや広津さんの景色見下ろすシーンとか姐さんの戦いシーン
乱歩さんのバトル?、谷崎の活躍かっこよかった
だからバトルが全部尻つぼみなのが残念過ぎる

>>769
彼にはエリスちゃんみたいに
アルアジフを出してほしかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:44:08.92 ID:0sSR//bi.net
鏡花vs芥川(結末は置いといて)激アツだけど、表で構成員や幹部がドッカンドッカンやり合ってる間、芥川は拠点の裏道?で監視してるつもりでのんびり散歩か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:45:36.05 ID:hzvls9xM.net
プロレスだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 19:51:14.25 ID:G+ZE6DpR.net
芥川鏡花は会話無しでガンガンど派手に戦うだけでも良かったな
まあ映画だと敦より芥川のが理解者っぽかったし
話したいことも何かいいこといってみたい気分になりたいことも
芥川にーちゃんにもあるだろうが

国木田かっこいいけど遠隔操作はずるくない?ってのと
ドスに何故か拉致されて音楽聞かされてる桂が巻き込まれ被害者過ぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 21:28:56.18 ID:EAvRxERi.net
>>603
芥川はそういうところがなんか憎めないんだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 22:38:39.34 ID:CH64OsYX.net
>>773
交渉時間のリミットに間に合わなかったって描写があったんだから、
国木田がハッとして発動じゃなくて、この予定は崩したかったが時間通りだ独歩吟客!
みたいなんで良かった気がする
異能バトルでエスパーみたいなの出ると異能の一部か偶然頼みかわからん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/17(月) 23:49:42.19 ID:chQLTOsZ.net
>>759
え?そうなの?
あの襲った奴が、黒幕の異能力者に操られた無関係な一般人かなんかだと思ってたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 00:41:51.12 ID:BT5chxqH.net
>>771
秘密通路とか知ってる鏡花に備える必要があるし姐さんが鏡花相手だと役に立たないから後は鏡花と戦える強さがあるのは中原か芥川しかいない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 02:13:24.47 ID:HtlJkDTb.net
国木田の能力って閃光弾とか作れて遠隔起動できるなら陽動にもってこいだよな。紙を置いてくるだけでいいし。
作り置きとか複数発動とかまで出来たら完璧だな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 08:49:19.63 ID:ZewKrXyt.net
>>777
その割に再度やすやすと鏡花の侵入を許してたけどな
まあ結果的に樋口を助け、鏡花を足止めさせ、檸檬花道もあって探偵社を撤退させることにはなったけど
中原と鏡花が対決してたらどうなってたかな
中原って時系列的に鏡花のことあんまり知らないよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 12:25:48.09 ID:psA5dhKm.net
鏡花ってマフィアにあんまりいなかったんだっけ?
どれくらいいたんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 14:16:05.40 ID:ZewKrXyt.net
一家惨殺→孤児になりマフィアに拾われる→芥川に自分を殺せと言ったが逆に暗殺の道具にされる(半年前)だから拾われたのは何歳だろう

どうでも良いけど賢治と鏡花ってタメなんだよな
賢治の方が顔だけは大人びてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:41:42.53 ID:f0VBNobq.net
ルーシーちゃんと顔が一枚目の芥川の絡みはないんでしょうか…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:46:59.12 ID:K/WagZtB.net
拾われてから姐さんにはずっと可愛がられてたみたいだし、マフィアでの鏡花ちょっと不明点多いな
鏡花母が誰に異能の譲渡方法を聞いたのかも明かされてないし(そこは辻村っぽいけど)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 15:48:23.24 ID:kCZ4Pqrd.net
三年前に両親殺されてるからそのままマフィアいりなのかな?てかあの両親暗殺を仕事にしてたってことは結構な人数殺してるんだろうねぇ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 16:41:59.61 ID:eD8WilDc.net
姐さんにあんなに可愛がられてたのに芥川に使い捨てされそうだったのが不思議で仕方ない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 16:56:28.17 ID:mDIIcta3.net
捕獲対象の敦を勝手に始末しようとしたり、あの辺りの芥川は割と暴走気味だからなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 17:20:05.58 ID:VKQteysI.net
もし本当に芥川が鏡花を殺したら姉さんに芥川が殺されるんじゃ...

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 17:26:11.22 ID:DRfA1d12.net
殺すだけならともかく
携帯のコントロールを芥川がしてたから
鏡花は芥川預かりなんでは

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:22:42.78 ID:BqXHq6cB.net
芥川は中原の部下じゃないのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:27:50.81 ID:DRfA1d12.net
>>789
大きな括りだと部下かもしれんが
今の所中原の直接の部下は名前ありではおそらく一人も出てきてない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 18:28:52.92 ID:lR3N0n+7.net
芥川は遊撃だからまた違うんじゃね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:17:57.06 ID:B9NPLcMN.net
中原の部下は多分出てきていないけど、幹部なのでどの部門(?)の部下もおそらく使えるのと
最初は姐さん預かりだったのは確定
梶井は謎
姐さんのところは姐さん部隊がいる
エースのところには宝石になる部下たちがいた
芥川は遊軍なので直属の部下がもしかしたらいないのかも?
樋口の部下に黒蜥蜴がいるから樋口の下に広津さん立原銀はいる事は確定

鏡花の殺人の指示をしているのは芥川なので、鏡花を使う位置には芥川はいた
ずっとそうなのか鏡花が登場するあたりからだけだったのかは謎

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:19:20.91 ID:B9NPLcMN.net
思い出したけど、芥川と樋口は職場で一緒に節電対策してたな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:42:07.96 ID:kkk5+D/k.net
全然想像つかないけど
実は芥川は見込みある新人の導入研修担当なのかな
樋口とか鏡花とか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 19:43:55.30 ID:DRfA1d12.net
可愛い子だけ面倒見てる疑惑

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:04:36.96 ID:xwJ1Xg9H.net
やつがれさんは太宰一筋じゃなかったんやな
ノンケで安心した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:41:08.60 ID:bkH7R3FC.net
ああ、だから樋口も鏡花も依存先に対する気持ちが執着に近い重みがあるのか…上司が芥川だもんな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 20:50:14.67 ID:sfHXQ+xA.net
類は類を呼ぶんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 21:07:53.76 ID:FrkKRWir.net
>>796
メタ話だけど鏡花とやつがれについては太宰と一緒で史実関係がらみあるから…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/18(火) 23:13:53.50 ID:uYsQTjMf.net
>>784
二期で姿消してた間「昔いた貧民街にいた」て言ってたよ。だからすぐマフィア入ったわけじゃないっぽい。
つうか特務課が表にするか裏にするかはともかく確保はしとけよと思うけど。夜叉移譲しかけてたのは知ってたんだし。
今回の話から半年前に芥川に使われて敦に会って、更に半年前から暗殺始めて35人殺し。入ってすぐは研修だろうから一年以上はいたのかな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 00:41:36.31 ID:e5NP/zTx.net
芥川は太宰さえ絡まなければ一度身内認定した人間には甘い感じはするな
裏切った鏡花のことも気にしてるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 00:56:24.14 ID:+WYeGNa2.net
「〜さえなければいい人」
DVやモラハラ夫のいる女の常套句だぞ
その〜が致命的に無理案件なんだがな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 02:33:22.18 ID:TL7F3aeU.net
>>802
二次元キャラに一体何を求めてるんだ
大体アニメで人気出るキャラなんて基本現実にいたら絶対無理な奴ばっかじゃない?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 09:02:40.89 ID:ylYC0T+z.net
太宰がマフィア去ってから樋口が入ってるんだよね?なんかごちゃごちゃしてきたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 10:28:57.97 ID:kdcmGA3G.net
まあやつがれさんも太宰の被害者だから...

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 11:03:37.42 ID:WHO79j1a.net
>>803
だからアニメは面白い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 11:54:23.36 ID:ll/mxPxz.net
太宰は4年前に脚抜けしてるから、4年も経ちゃ樋口もそうだが新人も入ってくるやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:04:21.50 ID:ZK5hHZyj.net
樋口が短期間に幹部まで上り詰めたのは、異能力によるにちがいない。

ありとあらゆる場所に、自分の目か耳を作ることができる能力
仮称「壁に耳あり、商事にメアリー」

機密情報を盗み出すだけでなく、
物陰に潜む敵の位置を正確に把握することにも利用できるので、戦闘にも利用可能である

戦闘系ではなく、情報収集系の異能力であるため、
本編中に能力を使っている描写は出てこない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:29:32.08 ID:ll/mxPxz.net
まず樋口は幹部じゃねー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 16:50:52.28 ID:uLQxhd5Y.net
敦と国木田に土下座してまで情報もらおうとしてたから樋口さん情報収集能力はないよね…
異能でもそうじゃなくても

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 17:13:11.95 ID:kdcmGA3G.net
作者がまだ考えてないんだからあり得ないぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 19:19:35.25 ID:Q01FMEuf.net
樋口って何年前からマフィアなの

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 19:34:13.77 ID:JkMKiHCn.net
アニメしか見てないけど樋口って恋愛脳すぎて好きになれない
実は黒幕とかのパターンだったら好きになれるけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 22:34:48.86 ID:0p+8n9pm.net
>>789
芥川は樋口の上司で首領直属の遊撃隊隊長

初め黒蜥蜴は芥川には畏怖と崇敬で従っていたが樋口は動かす権限はあるけどお飾り上司
芥川誘拐の時の救出の件で黒蜥蜴は樋口を認めた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 23:21:01.20 ID:TL7F3aeU.net
樋口の異能ってどんなんだろうな
組合との戦争で出てないから攻撃型じゃないっぽいし
虫太郎みたいな犯罪の証拠を消す異能ならマフィアにも重宝されるかもな
国木田みたいな具現化タイプでもいいかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/19(水) 23:41:33.63 ID:BFhFoM+q.net
樋口が探偵社に乗り込んできた時に太宰が心中申し込んでるし、やはり太宰抜けた4年間の間にマフィアに入ったのでは
芥川のことを先輩として崇めてるし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 00:06:59.12 ID:KV1PhtxA.net
>>811
後付けで考えるとなると相当推敲しないと、じゃあ何であの時使わなかった?とかツッコミくらうからかなりショボい能力になるかもな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 09:43:36.38 ID:2pfkc0bD.net
もう最後まで謎のままでいい気がする
樋口ちゃんの異能とマフィア五大幹部の一人は文豪七不思議

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 11:27:47.04 ID:7zOPnHlw.net
敦とか鏡花みたいに、自力でコントロールしきれない設定にすれば、今まで使わなかった説明がつく

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 12:15:39.33 ID:ZpPapfmy.net
樋口も自覚なく人食ったり人殺したりしてたパターンか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 12:35:14.92 ID:LOsHOiG8.net
樋口は人殺してるでしょ
ためらいなく谷崎とナオミに発砲してたし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 12:51:09.70 ID:fXzthFme.net
樋口は腐ってもマフィア、芥川の部下で遊撃隊にいて黒蜥蜴への指揮も許されてる立場だし人殺しなんて普通にやってるだろ
つか初期の初期はそういう空気あったよポートマフィア
もうすっかりゆるふわマフィアだけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 15:54:04.91 ID:P89fZPmB.net
外伝だと途中で異能が発生する例もあるらしい
樋口はそれにすればいいのでは

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 16:08:39.86 ID:JOH8rmIC.net
>>823
異能がないならないで
四年足らずでの出世に理由がいるな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 18:27:11.29 ID:t6xKbljv.net
枕だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 18:37:29.38 ID:hhjRJocu.net
明日の放映の先行画像の先生と福沢さんかっこいいな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 19:08:43.11 ID:QbX50JnL.net
どんどん鼻が長くごつくなっていくのでほどほどにしてほしい
某☆プリンスさまより馬面にみえること多々

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 19:11:51.55 ID:fXzthFme.net
先生楽しみやな
公式が新キャラ扱いしてるけど中の人変わるんか?

ところで谷崎って自分では非戦闘型でヘタレ空気出してるけど実は探偵社で一番好戦的で丈夫よな
ナオミブースト入ってる時は勿論だけど、羅生門で瀕死の状態になっても細雪発動、共喰いでは誰より先にマフィアのボスを殺すと国木田に提案、暗殺要因として潜入、金色夜叉で背中から貫通されても生きてる
手榴弾自爆をあの位置で受けた国木田もだが、谷崎はそれ以上に丈夫過ぎる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/20(木) 20:03:53.22 ID:YsauZ5LJ.net
国木田はテーザー銃か麻酔銃も携帯してればなぁ
適地に子供がいるときついね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 00:21:19.71 ID:7q8bcYZN.net
黒のパンツスーツに白ブラウスフェチだから樋口が好き
他には結界戦線の狼女とか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 00:43:39.06 ID:zHwokflY.net
谷崎の方が今のゆるふわなマフィアよりよっぽどマフィアらしい
身内のためなら即座に暗殺を実行するとかマフィアそのもので芥川辺りとたいして変わらない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 01:01:47.90 ID:7q8bcYZN.net
一期放映当初のポートマフィアはすごみがあったが今はどこか憎めない森鴎外と愉快な仲間たちってな感じだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 10:08:13.73 ID:rPTeB+3Y.net
マフィアは谷崎雇った方が良いぞ
銀と組ませたら暗殺に磨きがかかる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 16:57:37.97 ID:gDK9brAF.net
広津が谷崎に「残った道はマフィアの歩き慣れた道だ…」とか渋くキメてたけど、谷崎の方がハナから殺意丸出しで森さん暗殺計画ノリノリだったし谷崎はマフィア向きだな
広津自体は無駄に渋くて良いけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 18:17:19.93 ID:lrN94+fa.net
広津って、ずっと噛ませでやられ役なのに
かっこいいのがすごいよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:20:07.11 ID:zHwokflY.net
>>834
探偵社員は社長の命令があっても暗殺に参加しないメンバーが二人しかいないから
普通主人公の所属する一応正義を名乗ってる組織ならこういう状況だとほとんどのメンバーが犯人を追うのを選んで一人くらい暴走して暗殺しようとするのがセオリーなのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:30:55.72 ID:Fpe1bk0G.net
なんだこれ?www
https://i.imgur.com/jlgjidN.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 19:39:10.30 ID:neYEWAre.net
乱歩も僕だから判る、とか言いながら社長のこと助けるためとはいえ暴走して自分までポオの本の中に入っちまったしな
僕だから判るなら、そんな正面突破したら社長が独りでどっか出ていくこととかも推理できるだろ
太宰が喋れるようになったとは言え、乱歩までいなくなったら指揮するのがいなくなるやろ
国木田はメンタルが使えない状態なんだし
太宰は相変わらず飄々と病室で何もかも知ってます風に耽ってるけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 20:03:09.61 ID:Aecl7My/.net
致命傷が致命傷じゃない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:10:45.88 ID:lrN94+fa.net
太宰は致命傷だ!
の次の日には元気だったな
怪我はしてるけど太宰っていつもあんな感じだし
致命傷詐欺過ぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:33:54.36 ID:zWSPV5G+.net
手術中で動かせなかった太宰、人質にするならうってつけだったのに
意識戻った今でも呑気に谷崎と電話してるの何してんのマフィア(笑

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:40:04.77 ID:jVBaJXjt.net
社長の居場所教えれば他は被害加えないが既に親切

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:40:59.29 ID:Fpe1bk0G.net
猫のみーちゃんが謎

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 21:56:58.59 ID:zCot8xnU.net
居酒屋で太宰が種田さんに次の職場相談してた時も近くにいたね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 22:07:05.42 ID:neYEWAre.net
ミィちゃんと夏目先生はまだまだ謎多き事柄だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 22:58:54.06 ID:GiOTerxF.net
エリスちゃんは死んじゃったの?(死ぬ異能って?)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:00:50.34 ID:Fpe1bk0G.net
>>844
あぁ!ルパンにいたのも居酒屋にいたのもみーちゃんか!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:03:48.32 ID:PONzMgB2.net
センサーも欺ける素早さなのにどうしてトロッコに乗る前に捕まえられないんだ
チンタラし過ぎてしらける

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:06:55.29 ID:neYEWAre.net
それな
すぐツッコんだわ
最初の勢いは良かったのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:07:31.16 ID:sFfRK+qf.net
夏目先生がミィちゃんだったのか
漫画だと気づかんかった、煮干しも意味不明だったし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:12:07.76 ID:Aecl7My/.net
十五歳の巻のジャケットにもいたな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:12:10.15 ID:aWDbCoso.net
今回ギャグ回少ないから谷崎兄妹の絡みとか少なくて残念

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:16:33.58 ID:7c//CHnS.net
夏目は猫化して春野さんと寝たりお風呂にいれてもらったりしあわせだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:35:09.16 ID:GiOTerxF.net
>>852
今回の芥川とか完全にコメディリリーフだった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:37:30.98 ID:bt2GGoT3.net
十五歳編3話も使った件で3期のメインストーリーに絡むんだから文句言うなって言った人とか
芥川出番カットの件で後からフォローされるに決まってるだろって言ってた人元気?
あと1話だけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:39:59.85 ID:29ZWmFMT.net
十五歳っていうほど必要だったか?
共喰いの時に中原が森へ忠誠を誓った経緯が分かったほうがいいみたいな意見あったけど肝心の中原は何の活躍もしないまま本に吸収されるし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:41:14.28 ID:t7em4r5o.net
やつがれさんって女キャラよりかわええやん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:48:11.17 ID:5626oqfA.net
人の地雷踏むのが自慢の主人公

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:52:25.39 ID:QirEj45Y.net
3期の話じゃ人気あるその2人あんまり出番ないから入れたのかと思ってた
あと特典冊子アニメ化の話題性とか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:52:46.25 ID:lrN94+fa.net
必要なのかもしれないけど
夏目先生のシーン正直丸ごとなくても良かったような
なんか唐突すぎるというか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:58:32.45 ID:v9YbEHkH.net
>>848
唯トロッコで土を運搬する――それが面白さに見に行ったのである。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:59:41.32 ID:ThhezkOo.net
腕組みしながら正座してんの可愛くて笑った
次回かな?敦君とのふざけたやり取り漫画でも面白かったから楽しみ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/21(金) 23:59:52.45 ID:Aecl7My/.net
15歳後だて新双黒の言い合い感慨深いわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:05:11.28 ID:w/9JEhCY.net
このアニメ、どこまでが致命傷でどこまでが致命傷でないのかさっぱりわからん
あの爆発した幼女もきっと無傷で生きてるんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:08:13.55 ID:f2b0tP0w.net
双黒は阿吽の呼吸で敦芥川はまだお互いの事分かりきってない感が初々しいし理解していく過程が楽しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:16:24.57 ID:WEQynn0k.net
なおみ棒だから出てこなくて良い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:18:20.50 ID:WEQynn0k.net
芥川可愛すぎるww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:24:40.75 ID:x2z8+h8E.net
夏目先生は原作でも唐突感あったな
織田との流れとかも原作者の中ではエモいストーリーがあるのかもしれんが
まあ太宰が芥川と敦をセットにしよう!ってのも唐突だから
夏目が福沢と森見込んだのもそんなもんか

芥川って真面目にやってるから何かいろいろ面白いな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:44:56.68 ID:E4t67Q+I.net
だから太宰に捨てられるんだって結構キツイ言葉だね
まあ芥川も中島にきついけど

あと一回だけど一期も二期も気づくと途中で見なくなってたけど
三期はなんだの最後まで見たな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 00:55:55.46 ID:0/N2a9w5.net
敦はなんでウイルス異能力者を異能を使って追いかけなかったの?
虎になれば直ぐに追いつけたでしょ
つかウイルス異能力強すぎだわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 01:13:08.46 ID:crqHwgZP.net
どこかの騙された名探偵が花袋が万に一つで犯人の居場所を見つけてるかもと言ってたけど余裕で見つけてたな
結局乱歩のやったことは全部裏目に出てるよな
無駄にマフィアの最強戦力を退場させて重要な戦いに不在になってるし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 01:14:04.86 ID:+jZCiD2e.net
>>864
迷探偵だったんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 01:22:30.64 ID:BfxJuimg.net
>>857
>>867
新しい扉を開いてしまったか…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 01:22:46.04 ID:9kqitAcZ.net
あと一話でドス逮捕までいけるの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 02:17:26.03 ID:CqoMuDBG.net
結局両ボス
夏目先生の生徒同士仲良しなんじゃん?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 03:14:48.54 ID:CqoMuDBG.net
>>853
キモ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 03:15:25.63 ID:qblvM/u3.net
最後は何で虎になっていなかった?
変更すると人間が認識できない速さで動けるのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 04:28:57.72 ID:vEyzcncW.net
諭吉さんより夏目さんの方が凄いのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:18:03.68 ID:e4c3Wmgj.net
>>871
最終戦にいたら便利だったなそう考えると

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:48:24.19 ID:M8n/slmL.net
>>878
なんかそのランク付けみたいなのを楽しんでいるだろうな原作者w
文豪をもて遊んで自分が偉いみたいな錯覚がありそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:49:23.52 ID:Yx9/h6JY.net
引退して飼い猫になってキャットフードの日々とか地獄やん
何のために引退したんだよ千円の人

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 07:54:34.03 ID:TRwnsO/Z.net
中原いたら汚辱であっちの拠点吹っ飛ばして太宰が汚辱解除、犯人とドスのみ敦or芥川辺りが捉えれば終了(補助に国木田)→芥川と敦の共闘なしの可能性
乱歩がいたら夏目先生込みの策略を太宰と一緒に考えて終了→夏目先生の出番なしの可能性
だから二人とも消したのか…勿体ないな
もっと旨いこと使ってくれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:05:59.80 ID:e4c3Wmgj.net
汚辱までいかずとも重力操作役立ちそう乱歩はここまでは推理できなかったのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:07:46.04 ID:NfcbI7f1.net
諭吉よりも夏目の方が格上なの?
諭吉の方が上ってイメージ強いんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:17:12.54 ID:wKbP/9WW.net
敦は憎悪がどうこう言ってたけど敦の方が言葉にいつも棘があるし
仕事なのに突っかかってくるしこいつの方が憎悪もってるだろって思う
気弱系主人公のフリして結構傲慢だよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:33:20.66 ID:9GvfcDXG.net
芥川は前後の感情や因縁がぶっ飛ぶ程太宰への愛が重いんやな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:35:34.52 ID:NAGLpLfl.net
さすがに敦から捨てられると言われる芥川は不憫
声が付くとより本気で刺さりすぎてぐうの音も出ないって感じで可哀想だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:38:28.74 ID:eaI8TEkm.net
まさか夏目先生はにゃんこ先生だったとは
猫の姿でいろんなところに潜入して良い思いしてきたんだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:40:27.15 ID:oVH6O2We.net
中2病作品は「暗殺者」が好きだなぁw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:48:25.26 ID:fQ8gCRi+.net
1話しかないから乱歩達の戦いはないのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:48:55.11 ID:OXdhJzAZ.net
福沢さんが暗殺者だったとは
皆、人殺しすぎてますよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 08:51:13.68 ID:x2z8+h8E.net
太宰って元暗殺者好きなんだな
乱歩さんって先週かっこよかったけど
今となると乱歩さんの推理も行動も完全に役立たずだったという

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:00:13.17 ID:CqaLW7X6.net
>>886
もうあれは一種の信仰だからな
ただの好きとも違うから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:39:39.62 ID:anv4qql8.net
夏目先生15歳でもうろうろしてたよね
ちゃっかりポスターにも入ってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:40:57.54 ID:fQ8gCRi+.net
しかしあれ芥川は太宰に捨てられたのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:41:49.65 ID:crqHwgZP.net
>>892
乱歩さんが余計なことしなければ子供死んでないし最終決戦に二人欠員出てないから結果論だけど役立たずどころか害悪ですらある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:42:53.90 ID:+jZCiD2e.net
乱歩さんがリーダータイプでないのはわかる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 09:48:43.86 ID:n+1B8Jmt.net
なろう主人公でもないかぎりチート能力なんてもて余すだけなのに
作者すぐ天才とかチート設定盛るから結局扱いきれなくて退場させるしかなくなる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:15:57.93 ID:boUCm441.net
まあでもハッタリかますのが最大の持ち味というかだからなー
ぼくのかんがえたさいきょうのいのう!みたいな
中2臭さがあったからこその人気でもあるんだろうし…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:27:23.97 ID:l4K0io+D.net
アニメ引き延ばし過ぎでテンポ超悪いから
アニオリで中也vs乱歩の続きやればよかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:27:59.10 ID:UBqfk7Or.net
逆に中二過ぎて避けられてるからここまでゴリ押ししてもこの程度の人気なのでは

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:35:58.21 ID:IuKSBXyy.net
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis
(や

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 10:53:57.28 ID:+Slx5ICG.net
この程度って履いて捨てるほどあるアニメ作品の中でここまで生き残ってるんだから十分だろ
爆発的な人気はなくてもここまで持ち堪えて三期や映画までやってもらえるってなかなかないわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:08:20.99 ID:M8n/slmL.net
>>903
女が買ってるだけでは?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:10:18.79 ID:nIeermMI.net
共喰い始まった時、乱歩の推理で毒犯人とアジト突き止めてマフィアの暴力で潰すってのが早くて確実なのに、
マフィアの脳筋はともかく正義の探偵社すら最初から戦争ありきで動いてるの違和感あったんだよね
そうできない理由がおいおい出てくるのかと思ったけどそんなことなかった
カタイへの分析依頼なんか2期最終回から引っ張ったフョードルの手がかりなのに忘れたように進行して
今さら突き止めてました!とか出てくるし
つうか三刻構想でマフィア・探偵社・特務課って言ってるのに特務課何やってんの?
マフィアと探偵社が横浜でイキってるだけで東京の特務課には無視されてるのでは?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:15:25.13 ID:Imb3TP6U.net
芥川が洞窟っぽいところに穴開けた時、音出るだろと思った

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:22:34.82 ID:TRwnsO/Z.net
共喰いは如何に乱歩と中原を持て余してるのかが判るな
探偵社とマフィアをどうしても共闘させたいのは判ったけど、動かし難いキャラの退場のさせ方が稚拙になる
賢治も見せ場作るのに難航してるみたいだし常に霊圧が消えてる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:24:38.69 ID:zVLIfEG3.net
>>905
乱歩は無能だから推理で犯人を見つけれないという明確な答えがあったじゃないか
最初に花袋を頼るという当たり前のことをしないのは謎だけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:45:53.37 ID:l4K0io+D.net
乱歩さんやばくない?数話前では花屋を探せって言えるくらいの超推理力持ってたのに
社長が抜け出すことすら推理できないとか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:50:05.17 ID:9IU8a2RK.net
敦は常に最前線だが、敦入るまでは賢治がその役割だったのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:53:53.82 ID:RUJ/bWUo.net
>>909
推理したけどそうなる前になんとかしたかったとかでは?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 11:58:04.68 ID:n+1B8Jmt.net
乱歩はチート頭脳なのにさらにチート頭脳な太宰がいるせいでいっつも微妙な役回りになってる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:12:12.20 ID:fQ8gCRi+.net
今の状況でどっちの陣営も乱歩達いないの気にしないんだな中原の方は部下見てるのに
チート持て余してるならそっちはそっちで話あれば良かったのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:15:03.49 ID:g7oOMXIy.net
乱歩は映画でも全部分ってる風にして何もせず退場だったからな
共喰いのあの退場の仕方も今後の伏線かと思ったらそういうわけでもなさそうだし
太宰の作戦のために都合よく動いてるって感じ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 12:19:34.33 ID:+5RooJQU.net
脳筋マフィアにも頭脳派キャラがいればよかったのに
けど中原にしろ芥川にしろ活躍するときは結局太宰の思惑や指示で動くからいてもあんま意味ないか
無能の頭脳派()が増えるだけや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 13:46:48.53 ID:nziOv9Ow.net
映画みたいに最初から退場のがまだ乱歩はマシだったかも
太宰不在の司令塔みたいになるも瀕死の筈の太宰は次の日には普通にいるし
立てた作戦は無駄にマフィア乱入して本人含めて即時撤退しただけ
別行動の奴らがあっさり犯人特定ってさ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 13:48:57.22 ID:oVH6O2We.net
目にもとまらぬ早業で見張りもセンサーも抜けた淳がトロッコに追い付けないのか。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:17:08.65 ID:nIeermMI.net
>>915
夏目にゃんこ先生がデータを「お前達の部下に」渡しといたでって言った時に映るのが太宰なの
国木田…とか中原…てなんとも言えない気分になった
まあ拾って育てたのが森で今は福沢の部下だけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:29:28.69 ID:a6Y87TdS.net
後一話なの?
まだヒョードルに会ってもないのにまとられるのかこれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:34:04.94 ID:fQ8gCRi+.net
与謝野さんの治癒関係なく怪我が軽い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:36:19.27 ID:y8HI6s0W.net
中原いなかったし…いても面識ないし後回しだろうから渡されなそうだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:39:55.03 ID:BLE3WCum.net
>>884
それは万札のイメージが定着してるから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 14:45:05.97 ID:anv4qql8.net
文豪というよりは教育者なイメージだけどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:01:50.41 ID:X89eilDD.net
鏡花ちゃん・・・・どこいったの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:12:09.09 ID:l4K0io+D.net
>>918
はじめから渡されることは分かっていたのだよ
夏目先生は抗争を止めるために、必ずこの病気の近くを通る
だから私にデータを渡すだろう、とね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:12:41.34 ID:l4K0io+D.net
病院じゃなくて病院になってたわろた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:14:13.76 ID:l4K0io+D.net
だめだ文字が打てない俺は錯乱してるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:21:16.30 ID:ikzfOD7c.net
>>927
脳にシャントバルブ埋めに行くかい?
今は寝てるときと起きているときで開度が変わる、新型があるそうだぞ。
主治医に買い替えを勧められたが、3週も休めないから保留してる。
ってココどこだ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:28:50.36 ID:REVVx35B.net
人虎の人は何で入り口にはいった時の超スピードでウィルスの人を追いかけなかったん?
異能を使えなかった理由でもあんの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 15:47:58.66 ID:OTv/IHjG.net
猫ならそこら辺うろついていてもおかしくない
虎が街中にいたら駆除される

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 17:24:49.36 ID:mmr6EYs9.net
太宰はマフィア辞めるとき芥川にも何もなくさっさと辞めたのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 17:50:25.09 ID:75Wy3xST.net
>>904
女が興味持つのはくだらないがおれたち男様は高尚だから違うんだぜホモソミソ病おつ
駆除されろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 18:00:23.57 ID:+jZCiD2e.net
>>931
誰かに告げてやめるような奴じゃないじゃん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 18:49:43.58 ID:YUSHl+7+.net
>>929
こういうのこそご都合主義だよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 21:44:27.67 ID:Ju/jJijc.net
13巻ブックレット、汚濁が汚辱になってるの気になる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:11:22.57 ID:bNRnA7sV.net
後1話?
ギルドどうなるの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:17:16.73 ID:o5FW+pdv.net
ランティス祭りセツナの愛の時OP映像ドドーンと出てたみたいだね
OPかっこよかったって感想見た

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:20:09.97 ID:bNRnA7sV.net
>>933
だからこそ芥川は執着してるんだしね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 22:27:12.21 ID:Ejtr4/24.net
昔の社長と森さんもかっこいいね
憎まれ口たたき合ってる姿が年月を経て敦と芥川に重なる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:19:48.36 ID:g5OKCsvm.net
デカイ画面でOP観ると半端なくかっこよかったな
テレビだと使い回し気になったけど
文ストはデカイ画面で見る方が個人的に好きかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:30:16.38 ID:WCQ5lj1h.net
福沢は首をメスで刺されて血ドバドバだったのに爆発の後はなんで平気な顔して起き上がってるの
夏目先生の異能は猫に変身することなら爆発なんなの、あらかじめ爆弾仕掛けてたの
見張りもセンサーも知覚できないほどのスピード出せる敦君がなんでドタドタ走るおっさんやトロッコに追いつけないの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:37:11.18 ID:0prZn0W1.net
ライブのバッグのOPの映像ちらっと見たけど
花袋がむちゃくちゃいい感じで映り込んでて何か笑った
OP今回賛否あるけどOPの花袋がかっこいいのは割と共通認識な気がする
その花袋もデスノートの一晩でなんたらみたいな感じで役回り微妙だが

原作だと月間連載でとろとろやってたから良かったけど
アニメだと48時間しかない中、瀕死になったり爆発したり、死にかけてるのに
本当に何事もなくさらっと復活してしまうから何とも微妙なんだよな
せっかくのタイム制限あるなら、あと何時間…っってのをもうちょっと上手く魅せて欲しかったかも
太宰の復活も早すぎるせいで、乱歩アホみたいだし、福沢とかゾンビより丈夫だし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/22(土) 23:41:56.86 ID:o5FW+pdv.net
花袋って今迄死にかけてて出番ないとかじゃなくて
本当に特に理由なく布団にいたからでてなかったんだっけ?
あいついるならギルド戦情報の制御とか出来たよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:08:28.35 ID:XSR+5mqi.net
監視カメラを欺く超スピードのフリからのトロッコ見送りは総突っ込みくらっても仕方ない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:14:22.89 ID:p/QiU+uP.net
花袋視界内が異能範囲で引きこもりだからそれができなかったんじゃ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 00:17:02.54 ID:a6t8QmZG.net
開幕スキルぶっぱしてターン待ち状態だったんだよ

あれ道順間違えずに芥川と合流できたのすごいな
先行してた芥川もだけど移動中に地図全部覚えたのか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:49:19.07 ID:pFiUzXLi.net
芥川って太宰のこと突然抜けたから裏切者として憎んでるかと思ったけどそうでもないのか
設定とか忘れてたわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 01:59:47.20 ID:qp70/sJK.net
憎んでる人間が太宰と繋がるインカム投げられたぐらいで敵を忘れて太宰さーーーーんなんて飛びついていかないだろw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 02:20:11.33 ID:ewW/wCBI.net
太宰もそんな芥川わかってて弄んでる感じが本当に酷いw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:02:28.03 ID:ZcPClQq+.net
孤児で幼少期に暴走して人殺した芥川にとって、自分を拾ってくれた太宰が全てだから置いて行かれたり急に現れた敦への高待遇に憎しみもあるけど、結局は崇拝の方が上回ってるんだろ
虐待されて育った本当の親子だってどんな毒親でも子どもは付いていくみたいなもん
年齢が2歳しか違わないとかいうアンバランスさが際立つけど
乱歩だって福沢を崇拝してるし、与謝野先生も同じようなもん
福沢の描き方は毒親ではないと思うけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:13:15.24 ID:HCRdRuw7.net
太宰崇拝してるわりに太宰の指示には忠実じゃないんだよな
タッグ指示されたなら憎しみポイしてタッグ組めよ。ボスの命までかかってんだぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 08:33:21.88 ID:RI4EvsmR.net
2歳差なせいか新しい世代の双黒が必要だには世代近いなってなった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:01:49.49 ID:/JrCQ2Zl.net
これいつも思うけど年齢設定おかしいよな
太宰や国木田は+5か10あってもいいくらい
次の世代も近過ぎて別にいらないし2歳下で次の世代って小学生の感覚だぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:17:11.27 ID:+inps20h.net
「乱歩さんはああ見えて26だよ」って、若く見えるってことなのか、老けて見えるってことなのかわからなかったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:30:56.50 ID:G90MT16X.net
>>951
自分の価値を認めてほしいが故に合格ラインよりも上を目指しすぎて独走しちゃうんだろうな…ちゃんと頭悪くないのに考えすぎて自己完結してるから

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:42:14.12 ID:BDBUOduf.net
>>954
普段駄菓子とかお菓子食ってるしね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 09:46:39.86 ID:HDxD0H/c.net
以前に喫茶店のマスターの爪剥いだ組織もそうだったが、
よくまぁあんな秘密基地を人知れず作れるもんだな。
監視装置とかならともかくあの扉は持て来るのも大変だろ。

そういやあれ以来店の給仕がルーシーだけになってるけど女給さんどこ行っちゃったんですかね・・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 10:06:44.15 ID:RI4EvsmR.net
黒の時代のあれは上を目指しすぎての判断だろうか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 10:22:40.20 ID:iUzKTbcc.net
>>953
太宰国木田が22才だっけ?
その歳で国木田は前職が教師で、武装探偵社に転職してから福澤さんに武道習ったり社のまとめ役を任されたり…って
一体何才で教師になったのか
太宰も十代でお酒飲んでるシーンがあったような…?

成人の概念が現実とは違うのはいいとしても、ちょっと若すぎだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 12:03:44.09 ID:gUusXI5H.net
4期やるかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 12:17:29.54 ID:a6t8QmZG.net
紅葉も少年誌的な忖度で26歳なんだろうけど、あの遊女に見立てた見かけで足抜け失敗した過去持ちなら
登場時三十代が適当じゃないかと思った
鴎外が40でも暗黒街のボスとしては若いなって思うけど中也も22の若造で
それより4歳年上なだけでアネさんて

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 12:31:20.21 ID:pmi1Gr+w.net
姐さんは外見あのままでも森さんに釣り合う年齢でも良かったかも
中也どころか森さんに対しても年上っぽい口調で話してるし
ただ15歳ラストで「そんな齢ではないわ」と言い返してたのは可愛かった
6年後は太宰にまで姐さん呼びされるようになってちょっと不憫

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 12:41:43.61 ID:Qoko/+1Y.net
なんでドストエフスキーて言わないの これ モンゴメリーやフィッツジェラルドなのに なんか肖像権がらみ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 13:20:04.51 ID:lzYOKFSN.net
銀がいるのに芥川が龍之介と呼ばれない理由と同じ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 14:57:59.79 ID:M+C3cTd3.net
ラスボスぽい感じでドスちらちら出してるから4期あるんじゃないかと期待してる
倒して本のことも解決するまでアニメでも見たい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 15:27:56.24 ID:ZcPClQq+.net
でも原作がそこまでストック溜まってないし色々拗らせてるから4期でも終わらんぞ…
アニオリで終わらせるなら判らんけど…
まだドスの異能すら判明してないし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 16:26:41.74 ID:FY89GLg2.net
15才のbox届いた原画と春河先生の漫画入ってて嬉しい2人とも15才だなぁって感じの幼いやり取りと見た目が可愛い
蘭堂さんの設定画も入ってる可愛い蘭堂さん可愛い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 17:02:39.45 ID:Thl48DE9.net
ゲットバッカーズって漫画知ってる人いる?
それも裏社会の話でメスを武器に戦う元医者がいたんだけど影響受けてたりして

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:33:58.86 ID:BDBUOduf.net
スレチ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 18:56:26.25 ID:0cK4ZxvM.net
シャーマンキングの医者もギルティのファウストもメス使うぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 19:00:38.69 ID:0cK4ZxvM.net
規制でした。>>975お願いします。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:27:04.66 ID:xpJxd6Bm.net
森さんのアリスって死んだの?
なんか復活しそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:38:51.52 ID:a6t8QmZG.net
夜叉と同じで森が生きてれば普通に復活する

・自分がやられたのでリンタロウもこれから福沢に殺られる→先に逝ってるね
or
・とエリスに言わせて森にはもう打つ手がない!と福沢を油断させる森のブラフ
あたり。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 21:48:16.63 ID:xYOgjRGM.net
文ストじゃなく文アルのスレを開いたのかと思った >アリス

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/23(日) 22:57:25.85 ID:pmi1Gr+w.net
エリスちゃんは白鯨と同じような感じじゃね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 01:09:41.54 ID:osg5JLDy.net
いつも何でもお見通しの最強ポジだった両組織のボスが揃って無能化したと思ったが、
なるほどさらに上の夏目先生を降臨させるために二人が犠牲になったということか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 02:05:58.36 ID:kavrrDUK.net
ほんまボス達が揃って無能化したのは草生えるわな
戦闘は凄かったし回想ではかっこよかったけど
一人はあっさり闇討ちされもう一人は白昼堂々と警官のコスプレしたドスくんに刺されたんだよな
って考えると笑っちゃって話に集中できんかったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 09:39:39.58 ID:aqIZnDXL.net
立つ気配なくてやってみたらできたので立てました
保守必要ならお願いします

文豪ストレイドッグス 17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561336485/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:10:10.38 ID:vzLbL/D1.net
敦って人の顔色伺って生きて来たって言う割には失言多いような
他人との距離感近いよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:13:24.40 ID:7o/VnOm9.net
淳は「相手が一番言われたくないことを言ってキレる音」が分かるようになるくらい
「相手が一番言われたくない事」を言い続けてきたわけだからな。
事前に「相手が一番言われたくないことは何か」を察する能力は全く育ってない。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 13:34:43.66 ID:aqIZnDXL.net
〜キレる音とか言うけど、地雷踏むのがうまいだけでそれを読んだ上で自制しない嫌味な主人公や

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:07:04.93 ID:QOLEOksk.net
>>976
「福沢諭吉」と「森鴎外」をリリースして上級モンスター「夏目漱石」を召喚!!
「夏目漱石」の効果発動!リリースした2体を墓地から除外することで、フィールド上のトラップカードを1枚無効化する!!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:29:46.57 ID:vzLbL/D1.net
1期からまとめて視聴してるからかもだけどギルド戦で共闘っぽいことしてたんだから
今回もすれば良かったんじゃないのかと思ってしまう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 17:37:43.35 ID:NpLE5HRP.net
それだと夏目先生が叱る出番ができないという大人の事情が

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 18:10:14.78 ID:YciXWTQR.net
>>978
乙です

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:16:42.42 ID:0WCakKmL.net
福沢社長と森さんの過去はちゃんとした色つきで見たかったな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:19:54.62 ID:YsYd+ZWU.net
ギルド戦は外者たちからヨコハマを守るためというアレがあった
共喰いはどっちか死ねば助かる的な枷があって、共闘させると言う選択肢が見つからなかった(両者アホ化)
まぁアレだな、福沢と森さんの過去の掘り下げと夏目先生をどうしても召喚させたかったに尽きるな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 19:31:01.84 ID:xtzZ2Dw1.net
中島敦・・・・って有名人なん?
なんか知名度が低いんで感情移入できないやぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:01:14.27 ID:kavrrDUK.net
ニャンコ先生を特殊召喚したかったんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:09:20.55 ID:vzLbL/D1.net
夏目先生かっこよかったからいいけどね
でも夏目先生の思惑知ってたんならいがみ合うなよって思わないでもないでもない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 20:16:13.45 ID:YsYd+ZWU.net
敦と芥川も太宰の命令がなけりゃいがみ合う
太宰と中原も任務じゃなけりゃいがみ合う
森さんと福沢も元々いがみ合ってるからそうなるんだろう
作者の性癖なのかな、悟空とベジータみたいな関係性

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 21:12:56.78 ID:7zilWaU2.net
悟空とベジータは合体したけど文ストは合体フュージョンしないのかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:14:41.52 ID:FZkKC4BC.net
>>988
諭吉も作家とは違うよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/24(月) 23:31:57.82 ID:osg5JLDy.net
敦くんの能力名はなんで月下獣なんだろ
山月記じゃないの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/25(火) 00:19:51.17 ID:tDm/rauV.net
>>980
どんな選択肢選んでも虐待されるだけの18年間生きてきたから、
どんなに媚びようが意味はなく、これから暴力が来るぞっていう緊急地震速報並みのスキルだな。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 10:18:45.19 ID:JbKpXSjc.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 11:56:38.49 ID:lUnepHP2.net
うめうめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 12:07:41.39 ID:EzjItBq6.net
うめる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 12:10:08.60 ID:p5Ri/qfE.net
夏目先生と敦君は、ネコ科動物に変身する共通点

あとは雌豹に変身するキャラが出てきたらコンプリート

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/26(水) 12:11:43.80 ID:JbKpXSjc.net
4期はないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200