2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1992

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:00:27.26 ID:LoaMUKNd.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1991
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558593509/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:23:32.19 ID:Xd+tmxUj.net
そのうち異世界転生クイズで
転生前のキャラいっっぱい画像で出して
どれがどれかの紐付けクイズとか出来そうだな
愉しそうじゃん
誰かつくってよ
ニートとかヒマっっしょ(ワラワラ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:24:06.10 ID:oDO1czpr.net
h
ttps://22.snpht.org/1905260123227308.jpg

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:24:35.31 ID:P0fBkTDa.net
>>825
汗かかないと分からん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:25:16.43 ID:Xd+tmxUj.net
先生>文系>OB>理系>水泳

こんなもんだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:25:21.35 ID:f2untxDN.net
耳の裏嗅げば一発よ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:25:27.82 ID:Q/7PwfOI.net
本屋で立ち読みしてた時に隣にルンペン来て
臭すぎてその場にいられなかったよ
錆びた鉄を鼻に詰めているいるような感じ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:25:35.05 ID:2fX7cCBZ.net
ねず子かわいいとかおまえらほんと障害者好きな
ニートの自分より下だと思って優位に立った感じするからなの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:26:09.86 ID:e012lJBp.net
汗かいてフライドポテトの匂いするやつしんだほうがいいぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:27:01.50 ID:P0fBkTDa.net
ルンペンって古風だな
あんな大荷物持って本屋は邪魔だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:27:41.78 ID:SUAbimbS.net
>>829
現在のヒロインレースはだいたいそんな感じだな
多分最下位はうるかじゃなくて可愛いマスコット化した理珠だけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:27:45.96 ID:24QJWD5V.net
鬼滅でちょっとユニークだなと思ったのは
キャラの頭身が日常アニメみたいな5頭身なんだよね
キャラ全体にどことなくディフォルメ感を感じるのは頭身のせいなんだろうなと思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:27:47.94 ID:k9xR7c01.net
孫2話、入試で恥ずかしい魔法次々と打つモブ達ワロタw
ちょっと面白くなってきたからとりあえず見るわw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:29:14.57 ID:Xd+tmxUj.net
肉喰らいてーけど服がねーんだよな
今せんったきで着け洗い状態だから服がねえ
外に出られない
ミスっっったわ
宅配でもってこさせれば良かった
時間がもうねーわ
なんで24時間宅配サービスしてねーんだろうな
この時間がイチバン狙い目だろうに
我様みてーな深夜に徘徊するハンターとか大勢いるだろ
そういったハンターに良質な肉を提供するサービスすりゃ絶対儲けられるのにな
なんでねーんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:30:41.48 ID:vI7uzFn0.net
この音おもしれえ
日常回でも色々入れてきて飽きさせないねえ
制作に真摯さを感じさせる
琴のことは知らんけど説得力のある音は作ってると思う
でも遠慮がちなんだよな
この辺り突き抜けてくると更に良くなるはず
まだまだ奥はある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:31:39.81 ID:3fr51cY1.net
>>837
あれお兄様オマージュじゃね?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:35:26.67 ID:SUAbimbS.net
>>839
原作はもっとウジウジやギスギス成分が強めに出ちゃってたけど
アニメはそこらへん上手いこと抑えてバランス取れてるんだよな
アニメスタッフが当たりだったパターン

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:37:03.59 ID:lrDzDt9H.net
ここ数年でカウボーイビバップとかプラネテスとかの水準で見劣りしないアニメがあったら教えて欲しい
メイドインアビスは本当に面白かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:37:08.71 ID:24QJWD5V.net
>>838
服あっても、この時間にどこで肉食うんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:38:21.12 ID:vI7uzFn0.net
>>841
そうなのか
アニメ終わったら原作読むつもりだけどアニメスタッフ頑張ってならこの先も見るの楽しみだね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:39:57.54 ID:RUOKq3Ac.net
>>842
その程度の駄作で良いのか?

「メイドインアビス」なんて伏線も特になくて、いきなりロボにしか殺せない生物とかいうのが出てきた見え見えのお涙頂戴クソアニメだったが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:40:07.40 ID:P0fBkTDa.net
この豚自身がチャーシューになればいいんじゃね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:42:24.70 ID:aq3WRktk.net
>>842
宇宙よりも遠い場所

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:43:42.51 ID:P0fBkTDa.net
↑こいつどこにでも湧くな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:45:34.74 ID:RUOKq3Ac.net
「メイドインアビス」のシナリオ酷かったよな

いきなり終盤で主人公が致命傷を負って、お伴のロボが嘆いてたけど「治るぜ」とか言ってギャグマンガみたいに簡単に治っちゃうの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:45:46.19 ID:dkID6aDs.net
ここ数年で名作ね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:46:28.64 ID:k9xR7c01.net
でもさぁ、これ…転生設定いる???>孫

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:46:44.28 ID:uuL2HuWS.net
ビバップとアビスと南極の他に
アニメしかみてない勘違いアニオタが好きがちなアニメってあるっけ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:49:10.36 ID:dkID6aDs.net
グレンラガンから連なるトリガーの糞アニメ群

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:49:15.37 ID:x5mxnu13.net
>>842
響けユーフォニアム

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:50:54.59 ID:IxJYvzyV.net
プラネテスは異存ないのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:51:20.77 ID:jB3ShZv2.net
>>851
理由なんかどうでもいいんだよ
転生さしときゃ買う馬鹿がいるんだから
馬鹿に読ませるための設定を用意して馬鹿に買わせるのがなろうだから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:51:50.82 ID:vuV4Oa6r.net
アビスは一応5chベストアニメ2017の1位の作品だぞ、今年はまだ1位になりそうな作品ないな、10位以内ならモブ2期とジョジョ5部と進撃3期は入りそうだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:53:27.32 ID:uuL2HuWS.net
プラテネスは原作からして名作だろ

859 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 01:53:49.49 ID:eLkdhIXL.net
しっかしなんで中身のないアニメばかり作るかね?

中身ある原作なんてたくさんあるんだから

そーいうのをアニメにすりゃいいのに


それこそ

キングダム三期
ヒナまつり二期
ダンジョン飯
エロマンガ先生二期
ブラックブレッド二期
六花の勇者二期
狼と更新料三期

とかで十分

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:54:52.71 ID:vuV4Oa6r.net
カウボーイビバップとか攻殻機動隊とかAKIRA辺りの評価されてるアニメ見たことないな、機会があったら見て見たいけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:55:35.10 ID:kv+jOnr3.net
5chベストアニメランキングの上位20位のアニメで良さげなのを適当に見ればいいんでね
ビバップなら同じ監督作品のスペースダンディがある
プラネテスなら原作者が同じのヴィンランドサガが来期に放送予定だが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:56:15.94 ID:IxJYvzyV.net
ああコイツ
痴呆公務員か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:56:49.42 ID:jB3ShZv2.net
>>859
中身あったって労力かけたら労働量増えるだろ
だから低予算ですむ方が失敗は少ない
いかに低予算にできる中身なしで売りつけるか
それがアニメ産業だから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:57:43.16 ID:IxJYvzyV.net
いつものヒナまつりエロマンガ好きのガイジに構うな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:57:48.96 ID:Q/7PwfOI.net
>>860
それ単に白人にウケただけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:59:20.35 ID:4vSETZyC.net
攻殻は原作の雰囲気の方が好きなんだよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 01:59:25.94 ID:CI1hK3Oq.net
アキラとビバップを同列にするとかアホなのかな
ビバップってオマージュだらけのゴミなんだが
アニメみるならせめて漫画と流行ってる映画程度はみろよ

868 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:01:07.13 ID:eLkdhIXL.net
>>863
原作ありきなら中身があるアニメの方が息が長いしヒットも飛ばしやすいからリスクは低い

金かけてもそれに見あったリターンがあるからな

中身のあるアニメなら

一瞬しか売れない中身空っぽのマカロニアニメと違い

10年20年後も

配信
レン タル
パチンコ
グッズ
劇場版
ゲーム

で儲けられるからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:01:07.75 ID:24QJWD5V.net
たしかにお前らがやたら禰豆子好きなのはなんか引っかかるな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:01:35.32 ID:RUOKq3Ac.net
>>859
すげぇな

見事に中身スッカスカのゴミばっかだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:01:49.33 ID:vuV4Oa6r.net
>>861
5chベストアニメは見てないアニメ調べるのに便利だわ、そのランキングでピンポンとかガルガンティアとかみるきっかけになったし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:02:29.59 ID:FE1PwQKv.net
アニメってだけで制限がないならスパイダーバース。あの富野御大が久々に嫉妬してたアニメ
「アニメのクリエーターはスパイダーバースをぶっ潰すつもりでアニメを作れ」とも言っていたw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:02:35.11 ID:k9xR7c01.net
なんかひたすらさすがさすがしてて早くも飽きてきたわ
お前らよく視聴続けてられるね?

874 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:03:32.08 ID:eLkdhIXL.net
いやいや

ピンポンとかガルガンティアなんて

アニメファンなら

"知ってて当たり前"レベルの"常識"だぞ?

プロ野球ファンのクセにプロの球団知らないのと同じレベル

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:04:03.78 ID:Q/7PwfOI.net
とりあえず、オタクを語るなら
ガンダムじゃなくトリトンと
初代マクロスとうる星のビューティフルドリーマーとミンキーモモは見てないと話にならん
この作品でなにを言いたいのか分からんならニワカ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:07:01.26 ID:ioOJnF5R.net
オタク語りたいとか言ってて恥ずかしくないのかこのアホウは

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:07:01.87 ID:jB3ShZv2.net
だいたい中身あるアニメ作ろうとしたらキャラを潰すからな
キャラを潰さずにやるということはキャラグッズで儲ける算段
中身で勝負する気は無い
太く長くもたせるには中身空っぽにしてキャラの好感度を上げるのが手っ取り早い
そういう意味じゃ中身があるとキャラが薄くなるから生産性のない日常をだらだらやってる方がグッズを買わせる層にはウケがいい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:07:23.44 ID:PbwTg+V+.net
うる星おじさんちーっす
なんで押井さんって才能あるのに原作壊してオナニーばっかりしてるのか謎だったんですけど
今度オリジナル映画やるらしいんで楽しみです

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:08:03.27 ID:4vSETZyC.net
何か急に瘴気の密度が上がったな

880 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:09:22.63 ID:eLkdhIXL.net
>>875
いやそんなはの見る必要ないよ

既に現代では通用しないから

絶対に見なければいけないのは

近代を代表するアニメ

すなわち


進撃の巨人
魔法少女まどか☆マギカ
エウレカセブン
コードギアス
グレンラガン
シュタゲ
とある魔術
転スラ


以上だな

物語シリーズとかも見た方がいいが、必須ではない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:10:27.25 ID:jB3ShZv2.net
たとえばアニメにしては比較的中身があるとされるコードギアス
これグッズ売れてるか?
キャラ人気あるか?
そこいらの中身ない日常アニメより全然ないだろ?
それが答え

中身を求めるとキャラが潰れる
キャラを潰すことで中身が充実していくからな
中身とキャラは相反してるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:11:09.12 ID:jxg9NeJX.net
押井にオリジナルをやらせるのは危険だ
原作つきも危険だけど…って なにやらせればいいんだ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:11:51.30 ID:VH3AW+4l.net
なにかそのアニメで初出とか後世に続いたとかなの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:12:08.20 ID:4vSETZyC.net
オシイは一生パトレイバー作ってて

885 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:12:26.03 ID:eLkdhIXL.net
>>877
は?

中身があるアニメは

キャラも強烈なんだが?


お前が

コードギアス
グレンラガン
まどかマギカ
タイバニ
ダンガンロンパ

などの神アニメを一切見たことがないのは

よくわかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:13:42.36 ID:Xd+tmxUj.net
うし
コンビニでエサ狩ってくるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:13:53.03 ID:Q/7PwfOI.net
ヒントをあげると別に面白くて名作だからって理由じゃないのね
このアニメで何が起きたのか知らんのなら
ここで偉そうになろう系やホモアニメに文句を言う資格はないね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:16:11.31 ID:vuV4Oa6r.net
ダンガンロンパは原作はクッソおもろいけどアニメはクソやろ、外伝の絶対絶望少女はあまり面白くなかったけど

889 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:16:38.03 ID:eLkdhIXL.net
>>881
は???

コードギアスなんて

キャラ人気ありまくりなんだが?

ルルーシュやスザクなんて

未だにアツいキャラ筆頭で話題になるし

グッズも売れてる


"お前が言うキャラ人気"ってのは

お前と同類の豚が中身空っぽの萌えキャラにブヒブヒ言ってるだけであって

"世間のキャラ人気"とは全く違うってこと

いい加減自覚した方がいいよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:16:38.41 ID:4vSETZyC.net
C.C.のケツで何回抜いたか知らない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:16:53.32 ID:zrp8W28Q.net
ダンガンロンパ<これ笑うとこ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:17:11.64 ID:uVVwEYpd.net
ぼく勉は風呂多め回だけど円盤でも乳首解禁する気はなさそうな感じだった
賢いはずの主人公がスマホ水没させてたけど現実のおっぱい議員も東大卒だし
こんなものなのかもしれん。知らんけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:17:23.18 ID:DIvM9UQ5.net
当て屋の椿とかアニメ化しねぇかな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:17:37.33 ID:jB3ShZv2.net
同じキャラをずっとひとまとまりの集団として家族のように出し続ける
今はこのような生産性がなく低予算ですむやり方がいいんだよ
冒険して失敗したらただじゃすまない
同じキャラ同士を家族のように交流を深めさせることでキャラを覚えてもらって印象付ける
中身を求めるとキャラが薄まるというのはそういうこと
オバロの二期や三期の不評でそれがわかっただろ?
中身を求めて失敗するとああなるという例

895 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:18:21.84 ID:eLkdhIXL.net
>>894
は?

オバロは中身ねえから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:19:00.48 ID:iqElhQwT.net
ビューティフルドリーマーってハルヒのパクリやろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:20:17.79 ID:h8YZkXe2.net
だいたいがマハバーラタのパクリ(適当)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:20:52.05 ID:jB3ShZv2.net
最近のアニメはハートフル家族愛みたいな作品ばかりになってきた
家族といっても親子じゃない形だけど
同じいつもの顔触れの仲間が常に一緒に行動して連んでるという意味の家族
生産性がないが、こういうのばかりになって
作る側も声優もずっと一緒だし楽なんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:20:56.18 ID:kv+jOnr3.net
>>892
原作コミックでもtkb解禁してないしないんじゃない
ぼく勉はちょいエロくらいしかないな
ストーリーがおバカすぎる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:21:05.05 ID:+yjovMUS.net
クソコテの自演はNGにしよう

901 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:22:12.33 ID:eLkdhIXL.net
>>888
いや?

ダンガンロンパ三部アニメはめちゃくちゃ面白いアニメだよ?

だが、それ以上に

ゲーム原作作品の


正式続編をアニメで実施したってのは


アニメ史上初の試みであり、アニメ史を動かした大きな出来事だから

アニメファンとして必修なのは間違いない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:22:17.95 ID:h8YZkXe2.net
>>900
レスが半減するんだが
あと次スレ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:23:54.18 ID:jB3ShZv2.net
実際に形を変えた家族アニメばかりになったよな
親離れできないというか、友達離れできない連中を見てるような気分になる
自立してない人間たちの家族アニメみたいな感じ
特にラノベなろう系はそれだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:24:54.35 ID:SUAbimbS.net
>>879
糞コテと糞半コテとそれにレスする奴が同時に現れたせいだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:26:12.20 ID:DIvM9UQ5.net
なんかおもしれえサスペンスアニメねえの?

906 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:27:01.99 ID:eLkdhIXL.net
>>905
え?

お前サスペンスアニメの金字塔

ジョーカーゲーム

見てないの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:27:04.69 ID:vuV4Oa6r.net
まあダンロン3は1のアニメに比べるといいかもだが、単体で見てみると3のアニメクソやろ、自分は原作ファンだから我慢して最後まで見たけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:29:01.20 ID:Skzkeuaw.net
ノベルゲー以外でおもしろいゲームをアニメ化してもゴミになるよなあ
ペルソナなんか特にそう

909 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:29:48.09 ID:eLkdhIXL.net
>>907
いや、1のアニメもちゃんとしてたろうが

まあ、欲をいえば

購入特典とかでいいから

アニメでもマルチエンディングを再現して欲しかったくらいかな

ペルソナ5とかもそうだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:30:19.14 ID:jB3ShZv2.net
孫とかずっと同じ面子と連んで行動してんじゃん
なんであんな大所帯で連む必要があるんだよっていう
学校の部活かなんかの気分か
いい歳した社会人が友達何人もと一緒に行動してたら子供か(トイレに一人でいけない女子か)!
って言いたくなるのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:31:36.01 ID:WP7rmymt.net
押井監督に必要なのは
それ自体が押しも押されぬ名作な原作で
どんだけ改変レイポされても笑って済ます
器のデカ過ぎる原作者先生だよ

912 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:32:02.76 ID:eLkdhIXL.net
>>908
いや?

ちゃんとやってるアニメは面白いよ?

お前テイルズシリーズのアニメとか

見てないんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:32:43.38 ID:Ltq+ABsy.net
中身とは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:32:49.14 ID:h8YZkXe2.net
>>911
あだち充?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:34:12.10 ID:XNJoGVxR.net
コテに触るなら最低限アンカはつけて

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:34:41.29 ID:uXmrU+lO.net
>>913
脳味噌カラッポのキチガイの自演レスポンチプロレスに
中身なんてない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:35:44.06 ID:3fr51cY1.net
7つの大罪で唯一笑えないのが嫉妬とのこと
皿の燕太が不法投棄&窃盗をやったのは悠への嫉妬だったとかサイコホラーでサスペンス劇場ネタだな

918 :漫画の神の使徒:2019/05/26(日) 02:35:48.64 ID:eLkdhIXL.net
あと中身のあること原作をアニメ化するのはいいんだが

オリジナルアニメが弱すぎるな

下手すりゃクロスアンジュ以降

まともなオリジナルアニメ出てないんじゃないのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:35:50.55 ID:yybfqakC.net
押井監督ってサザエさんをジョジョにしちゃうような人なんでしょう?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:36:18.87 ID:jB3ShZv2.net
アニメで文句言いたくなるのがなんでいつも同じ面子としか連まないのという不満
普通はずっと同じやつといるという方があまりにも珍しいし
主人公周りの連中も等しく交友が狭すぎるっていう
違う環境に飛び込んだらそこで初めて会う連中と喋ったりしてちょいちょい友人が変わったり違うやつと付き合ったりするじゃん
それで友達が変わるなんてよくあること

なぜラブコメはそういうのがないんだ?
そこが一番みてて腹立たしい
ずっと少数の同じ面子としか交友しないんじゃもう家族超えてるだろ
気持ち悪いわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:36:21.37 ID:WP7rmymt.net
>>914
ああそうか
押井監督の好みに合わないと始まらないな
スポーツ系が好きなイメージなくね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:36:29.50 ID:SfgRYF5I.net
SHITの魔女

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:39:10.96 ID:WP7rmymt.net
クロスアンジュをマトモとか
クロアンファンの俺にケンカ売ってんのか
と思ったら改行君か

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:40:04.28 ID:jB3ShZv2.net
このすばなんか見てたら主人公と女3人しかあの世界には人がいないんじゃないかと錯覚する
いろんな環境に飛び込んでそこで知り合った人間と仲良くなったら今仲がいい連中との関係が薄くなるだろ
分身して両方と同時に付き合えないんだから

ラブコメはこういう矛盾が気に入らない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 02:40:25.79 ID:JLfS7hq4.net
クロスアンジュ面白かった
流行りに媚びてない感じが好きだった

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200