2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part527

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:30:37.61 ID:GZ26iBM60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part526
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558324668/
オイコラ回避、
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:48:32.28 ID:RIVC/yNb0.net
>>299
チョコは性格最悪だけど頭はいいから正面突破ではなく策略巡らしてくると思うんだよね。ボスも頭いいから逆転されるだろうけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:49:50.23 ID:WNY8FiEc0.net
脱出できるエネルギーっつかスタンドを消せない戻せないっていうニュアンスだったじゃん?

切断した手足が動く理屈もイミフであった。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:53:01.34 ID:IrlmK1NRa.net
チョコもセッコも死に方は5部トップクラスの無様さ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:53:28.56 ID:WiXMmHu30.net
チョコは切断した手足をカビのスタンドパワーで操ったと解釈してた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:53:44.06 ID:OhwKux9G0.net
>>306
ジョルノは口は悪くないのが逆に怖いねw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:54:24.59 ID:jmkW2SYU0.net
スタンドってのは自分のところに全員戻ってこないと消せないから。
切断した手足はグリーンデイが動かしてたんだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:55:21.44 ID:WNY8FiEc0.net
それだと操るの自分の体だけじゃなくてもいいじゃなーいって思っちゃうわ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:55:26.94 ID:4kfexseR0.net
>>40
弾丸本体→ジョルノの手のひら貫通→ジョルノの血も物質として含んで枝化
→枝崩壊(ジョルノの血、弾丸も分裂?)
→ジョルノが分裂した弾丸を蹴り上げる
→チョコの頭を弾丸本体貫通→頭に弾丸の破片残る(クワガタの卵化)
→クワガタの卵が急激成長。
木の枝は、手の出血を物質として
手のひら貫通したときにでも弾丸=クワガタの卵として仕込んだのか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:57:21.57 ID:+gWDWwQFd.net
>>258
一番友達になりたいって言ってたような
親近感があるんじゃないか
自分も仗助が一番好きなジョジョだな

5部ナレフは今出さず原作通りにしたほうが未読の人たちは驚いただろうに残念

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:57:27.95 ID:OhwKux9G0.net
>>313
グリーンディがチョコラータの手足持ってジョルノ殴ってる絵を想像すると面白いw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:59:30.51 ID:WiXMmHu30.net
>>314 自分の身体以外は動かす必要がないんじゃない?他の人間は動かすまでもなくカビに食われて死ぬわけやし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:00:12.69 ID:C+nD+ODap.net
ポル見せるのかよ
ないわあ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:00:39.73 ID:5b6J0wK2p.net
ラスボス戦微妙なことと主人公が主人公じゃないこと以外は5部ほんと面白い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:01:31.81 ID:wfjBneuz0.net
正直自身にスタンド能力食らわせて隠密するのはグレイトフルデッドもやってたから意外性が弱い気がする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:02:21.99 ID:4kfexseR0.net
>>64
EDのスタンドの画像でシルバーチャリオツ盛り込むのもあったのかね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:07:14.12 ID:WNY8FiEc0.net
生物では無い木材だ。んンンンン????

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:09:30.01 ID:4kfexseR0.net
>>77
そういえば実際にイタリアであったね。アニオリで暗殺チームが
政治家を車飲まして殺したのも 元ネタそれ絡み(マフィアのゴミに関する利権)みたい。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:11:34.35 ID:LJK8v46B0.net
>>303
スタンド像の出し入れは基本的には本体の自由意志でできるものなんだけど、条件付きで
無理やり出現させられるとか、出せないようにされるとか、逆に引っ込められなくされるケースもある

・無理やり出させられたケース
バッドカンパニー戦のエコーズ卵、ボーイIIマン戦のヘブンズドアー、ブラックサパス戦のGEなど

・出せなくされたケース
ストレングス戦の捕縛されたジョースター一行、デス13戦の花京院、マンミラ戦のフーゴやアバッキオなど

・本体の自由意志だけでは引っ込められないケース
ラバーズ(ハイエロに巻き付かれて)、レッチリ(スタンドの遠隔操作をバッテリーや電線に依存して)
シアーハートアタック(そういう仕様)、リトルフィート戦のエアロスミス(縮んだところを捕まえられて)、
ノトーリアス戦のピストルズ(肉に巻かれて)、あと暴走系スタンド全般
グリーンディ戦のピストルズもこれ

つまり能力的に引っ込められない場合以外は「相手のスタンドに拘束されてると引っ込められない」のが分かる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:13:08.56 ID:Z12VbBA60.net
チョコラータ自分の身体切断するとか覚悟決まってるな
胴体から太い骨ウネウネしてて生きてるの気持ち悪かったわ
ブチャラティといい人間やめてる奴が多い戦いだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:18:46.18 ID:4kfexseR0.net
>>87
チョコのスタンドは、ただのカビでなくジョルノ・メローネみたいなタイプ。
イメージとしてカビのように細かくパーツとして分離して再結合型。
メローネだと人間を一度さいの目型に分解して物質化・再結合や
複数の生物掛け合わせて新しいの産む。
チョコもそういう種類で作画面倒くさいからカビに統一かね?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:19:40.69 ID:UeqrQFIO0.net
メタリカも同じこと出来るんだろうか ソルベといいバラバラ人間多いな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:21:00.95 ID:9Xr7IHg50.net
>>44
気が動転したんだと思うよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:21:21.10 ID:etZqQZLb0.net
チョコ先生みたいに勉強してないとバラバラ担った時点で死ぬでしょ
バラバラ人間といえばブチャもだ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:21:48.87 ID:LJK8v46B0.net
>>328
そういやペッシ戦でブチャが使った手でもあるな>身体をバラバラにして身を隠す

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:22:31.53 ID:18ZhWmuP0.net
遊戯王で声優は成長する
ラッシュは演技は満点なんだが演出が微妙だったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:24:40.80 ID:van268H50.net
神すぎだろ
原作ありではこれ以上ない出来

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:25:18.27 ID:WiXMmHu30.net
チョコラータさん一瞬で人体縫合してたけど、あれまさか神経まで縫合したんか?
流石に人間辞めすぎでは…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:27:39.34 ID:lQN2Eewz0.net
だいたい理解したがミスタがやられたのだけは不明だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:28:47.85 ID:Z12VbBA60.net
性格さえ良ければブラックジャック並に治せない患者はいない神医者だっただろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:29:19.53 ID:rzy29PwD0.net
面白く感じるのは原作の力でアニメは足元にも及んでないね
本当に残念

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:29:50.65 ID:yJuNlwBK0.net
あれクワガタじゃなくてセミの方がピンとくると思うんだけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:30:51.45 ID:J9WeLX1O0.net
食い破るんならピラニア…はもうやったか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:31:15.65 ID:rzNUalGK0.net
無駄ア!でごみ収集車へ直葬される時にチョコラータの腕が生えてたのは例によって修正される?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:31:22.27 ID:nFjGrtoG0.net
無駄無駄ラッシュからの燃えるゴミでワロタ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:32:01.82 ID:OhwKux9G0.net
>>336
チョコラータ先生の技術は趣味の人体実験を長年やって培われたものだから性格良かったらヤブ医者にしかなれてなかったかもしれない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:32:30.44 ID:V/NZ90E00.net
全身麻酔しなきゃバラバラできなそう
縫合した後もリハビリしないと動けなそう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:34:31.48 ID:iR/blqGoM.net
波紋的な何かだろ(適当)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:35:42.11 ID:OhwKux9G0.net
>>338
セミが脳の中でずっと鳴き続ける拷問とかも見たい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:36:11.71 ID:uq2Yt7bJa.net
無駄無駄のパターンの中で、一言で吐き捨てる「無駄ァ!」が一番カッコよかった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:38:21.76 ID:WNY8FiEc0.net
ゴールドエクスペリエンスで作った木をカビ攻撃したら自分に返ってくるんじゃ。
ジョルノ蹴ってるし。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:40:14.81 ID:v2i6yf/T0.net
なぜか木登りのシーンに感動した
アニオリムーブ細かい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:40:34.38 ID:4kfexseR0.net
>>214
ブチャの解説だと地面をゴム状にしてその張力と反動で
自身のパワー・スピード増しするみたい。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:41:01.97 ID:V/NZ90E00.net
wryがウリャーなんだよな
吸血鬼語?無意識に出たのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:47:36.67 ID:4kfexseR0.net
>>230
あまりに長い連続を あえて切って 別角度でつなげて
広げてる感じの演出だった。
例えるなら 舞台劇では、観客は席に固定されてるので
役者が右往左往して同じ動きをしてみせてる状態。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:50:03.24 ID:UwIJeQMB0.net
毎週すごい完成度のアニメを見てるんだなあ 鬼滅もそうだけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:56:18.51 ID:G+w7OBRqa.net
無駄無駄アニメならではの演出ないみたいなのかマンガ通りに殴るだけか?
画面に徐々に埋め込まれパリンと割れて月水金みたいなの期待してた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 04:57:20.50 ID:4kfexseR0.net
>>235
セッコの攻撃は、ブチャの服やガードレールも
受けるとグニャグニャのゴム状の土みたいにしてた。
だからセッコの能力は、チョコのカビスタンドも土に変えるの優先し
チョコにとって唯一天敵・実際相性が悪いんでは?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:03:00.60 ID:lqMWDMZp0.net
>>71
きめえなクソガキ
アンチスレ行くか死ぬかどっちかにしろタンカス野郎

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:03:49.67 ID:lqMWDMZp0.net
ごめん>>61だった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:03:52.42 ID:hHKIFadwp.net
こんな原作を汲んだ完成度のアニメはもう当分見られないんやろうな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:07:20.54 ID:UwIJeQMB0.net
ヒロアカがある

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:07:47.80 ID:fMh1DLtO0.net
なんでミスタはブーツの弾丸を取るために
手を下げただけでカビたのに
ピストルズがやられてその場にブッ倒れた時は
全身カビるはずなのに全くカビなかったんだ?
こいつも車の中でとっくに死んでゾンビ化してたのか?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:10:15.42 ID:lqMWDMZp0.net
>>198
クソガキマジでキモイから二度と来んな
つーか死んでくれ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:11:22.66 ID:fMh1DLtO0.net
亀はなんでカビないんだ
亀持ってたジョルノがヘリの中に乗り込むために
倒れたミスタの上に亀を置いた時点でカビるはずだろ

あと破壊力Aの強スタンド使いのはずなのに
トリッシュはいつまで亀の中に引きこもってるんだ
すぐそばでミスタが殺されそうになってる時も何もしてなかったよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:12:42.09 ID:Nlal8KS20.net
>>334
当たり前のように流してたけどおかしすぎるよな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:15:09.29 ID:WDi0ayVa0.net
ピストルズ可愛かったー
このシリーズで唯一の癒し

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:15:55.31 ID:jmkW2SYU0.net
>>361
カビる条件を理解してない。ミスタの身体に置いた位置ではカビない
あとボートの時はちゃんとカビてる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:16:12.85 ID:v2i6yf/T0.net
そういや突き抜けた弾丸がクワガタになるのおかしいって
ツッコミにもきちんと対応してあったな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:22:51.72 ID:2O8Aq5Au0.net
ご存知のクワガタだ!

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:24:45.17 ID:22XmG2Wx0.net
無駄無駄ラッシュはなんかイメージと違ったな
早口の無駄無駄から途中で一発一発力を込める感じで無駄無駄無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄
ってなってる所を表現してほしかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:26:13.70 ID:2O8Aq5Au0.net
>>367
それ息切れしてんじゃね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:28:56.61 ID:89t1nJglK.net
カビは惹かれ合う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 05:58:09.62 ID:3HOQTAW0M.net
ジョルノと承太郎のスティーリー・ダンとの比較動画みたけど、5部の作画クオリティマジで高くてやべーな
よくこんな絵動かしてるわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:11:23.41 ID:fMh1DLtO0.net
>>365
それもあるか゜火薬も使っていないのに弾丸がとんでもないスピードで飛んで
ジョルノの手を貫いて、一瞬で5メートルはある枝になり
それがカビたら今度は、一度完全になくなった筈の
運動エネルギーが復活してチョコラータの頭部を貫通し
さらに弾丸をスタンドで殴ってもいないのに生物化し
さらに植物化に比べてクワダタ化に時間がかかりすぎたのがおかしすぎたわ

そもそも脳の中を貫くんならクワガタの必要性がまったくないだろ
一瞬で長い枝になって内部からヘリコプターを多角的に串刺しにした
植物化で良かった

ヘリコプターもヘリコプターで、完全に枝で固定されているのに
操縦桿倒したらなぜか前傾するし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:19:00.53 ID:lCLydbq20.net
>>371
めっちゃ早口で言ってそう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:24:37.17 ID:fzSBhlnhK.net
アニメで改めて見てもチョコラータ戦は力業で理屈をねじ伏せるような戦いだなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:35:09.82 ID:XoUYowG20.net
チョコ先生の「寄ってくんじゃあねェ―ッ!」
がクッソドス効いててよかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:37:52.63 ID:4NYLSUpN0.net
アヒル口のグリンデイが可愛かった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:38:33.91 ID:fMh1DLtO0.net
なんかファンタジー漫画やアニメだと
大して長くもない剣を1回振っただけで
巨大なモンスターを完全に両断する
おかしな場面がたくさん見られる。

だがそもそもまず刃が傷口に到達していないし
途中でパワーが尽きて刃が肉で止まるのがオチだ

仮に無限のパワーがあって
対象に密着した状態で刃を滑らせたとしても
刃渡りが短すぎて対象の皮膚から
刃渡りの長さまでしか刃を潜らせる事ができない。

要するに20メートルもあるドラゴンの直径4メートルの首を切ろうとしても
剣の刃渡りが60cmなら、一振りで
4メートルのうち最大60cmしか切り込めないわけだ。


なんか例えが長くなったが
チョコラータはメスという、切断できる部分がきわめて小さい刃物使って
よく自分のデカい胴体を短時間で綺麗にスッパリ両断できたな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:39:29.54 ID:TO9z5fFH0.net
先週の無差別テロからも解るヤバさが今回加速してた
そんな相手にいつもよりも自信たっぷりなジョルノがカッコよかった
角砂糖何個だ?っての凄く好きでよく使ってたけど何故かこの戦闘全く記憶になかったし楽しめた

ブチャラティまだちょっと血が出てたな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:40:01.42 ID:58+E18Lu0.net
見終わった、ディ・モールト・無駄っ!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:41:34.83 ID:0w7/ngGdM.net
チョコラータがバラバラになって腕を遠隔操作したのは無理があるやろ
セッコもまたカビが発生せずに地中に降下してるしさ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:42:03.10 ID:Z12VbBA60.net
>>342
確かにそうだった。ゲス野郎だからこそ手に入れた知識なんだよな。
うむ、これは燃えるゴミ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:44:36.23 ID:LJK8v46B0.net
>>371
ミスタはNo.5に弾頭じゃなく薬莢と装薬も込みの「弾丸」を渡してる
そもそもピストルズは弾丸操作が本業なので弾頭でも弾丸でも十分な威力で蹴って撃ち出せる

枝から木材に、木材から弾丸に戻った弾丸はヘリのローターに当たって弾かれてチョコの頭を貫通した
ちゃんと弾かれて頭に当たるような角度を狙って蹴り上げたとジョルノが言ってる

クワガタ化にGEが触れた描写がないのはただの描写省略
常に傍にいるのがスタンドであり行動や能力を阻害されてもいないので、できないしてないは無意味

わざわざクワガタにしたのは貫通した後に飛んで戻ってきてもらう必要があったから

横に伸びた枝が朽ちたのは根付いたヘリが数センチ傾くだけで角度が付いて全体が下降するからで
というかこれもまんまチョコラータが言ってることで説明する意味ないな、ちゃんと台詞聞いてたか?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:50:28.31 ID:UWcbTpyt0.net
ピストルズ2体ほど切断されてるのちょいグロ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:51:08.41 ID:xkRAc+Og0.net
オアシスのポケットワロタ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:51:25.47 ID:uCs1g3Sba.net
無駄無駄ラッシュ凄く良かったけど漫画で見る方が荒木の画力もあって迫力ある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:52:32.95 ID:0cVWtq2l0.net
セッコの声これじゃねえんだよなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:54:57.84 ID:xkRAc+Og0.net
No.2と3っていつもやられてね?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:55:49.59 ID:58+E18Lu0.net
漫画だとあの髪型で
あ、あいつか!こいつ再登場かーてわかったよねポルナレフ

チョコよく生きてるよねあの体とか脊髄でw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:56:56.08 ID:qNmOVpZr0.net
>>10
まさかこのスレで朝っぱらから
オバンバの話題を目にするとはな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:58:43.68 ID:J9WeLX1O0.net
>>386
ヤマトの第三艦橋みたいなもんなんだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:59:49.37 ID:Z12VbBA60.net
>>384
アニメなんだから映像を楽しめよォ!
美術部の部員か、お、お、おまえは、よお!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:02:47.12 ID:zQYnCh2t0.net
>>384
漫画にセリフつけられてるこれと
どっちがいいかね

https://youtu.be/Xyhdqz6qgD4

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:10:20.20 ID:B/0NLfBA0.net
チョコ先生はわけわからんな。
グリーンデイより体をバラバラにできる方がすごい能力だ。
そして切り離したウデだけをミスタのところに回り込ませたり器用。
「カビで覆った物体を自由に動かせる」とかそういう説明も無いし。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:12:30.85 ID:W4NYM2ImM.net
>>166
ジャンプ掲載時のサブタイトルそれだったんで笑った

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:13:09.40 ID:fMh1DLtO0.net
というかよ、本体がダメージ受けると
スタンドも同じ部分にダメージ食うんだから
グリーンデイもバラバラの輪切りになってないとおかしいよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:13:26.77 ID:l9p02jVq0.net
ピストルズうるさい黙れ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:17:37.38 ID:iu2WQpyc0.net
ヤッダバーは無駄無駄とかぶせないでほしかったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:18:56.35 ID:sxieYe8/M.net
俺は満足したぜ
ギアッチョとやってたときもそうだったがウリャーの演技がいい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:19:42.62 ID:MFESIyi80.net
wryyyyyyyyy出るとチョットわくわくする

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:19:52.40 ID:B/0NLfBA0.net
ピストルズは敵に捕獲されることがあるから全部攻撃に回さない方が良さそう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:25:47.62 ID:58+E18Lu0.net
シュトロハイムみたいなのがいるからお前これで何で生きてんの?って首を傾げづらい漫画w
けど無駄無駄原画ってチームが編成されるならアリアリ原画チームも作られてるのか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:26:31.07 ID:MFESIyi80.net
No.5は有能だね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:28:03.73 ID:KRFN2hlp0.net
>>223
つんぼ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:28:21.89 ID:fMh1DLtO0.net
今回の戦いでは当初パープル・ヘイズ
(麻薬を巻いて火をつけた煙の事)が
敵に回る予定だったのが、シナリオ変更して
グリーン・デイになったらしいな
グリーン・デイとは初めて麻薬を体験した記念日の事だから
スタンド名にパープルヘイズの名残があるわな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:29:09.79 ID:QzpOsPfK0.net
ジョジョでは死なない限りどんな怪我でも軽傷だって偉い人が言ってた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:30:23.54 ID:Zb+noESTa.net
>>403
へーグリーン・デイってそんな意味なのか
だから海外版は名称変更されたんかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:33:54.73 ID:fMh1DLtO0.net
>>405
グリーン・デイのWikipediaに書いてあるぞ

ちなみにパープルヘイズはLSDやりながら書いた曲で
より詳しくはマリファナの煙らしい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:35:10.56 ID:LJK8v46B0.net
>>394
恐らくだが”ダメージ”ではなかったからだろ
それにスタンドに反映されるのは精神力や生命力の状態のほうがメインで、
本体が受けた肉体的ダメージがスタンド像に反映されるってパターンは実は殆どない
アバッキオが自ら切断した手首やジョルノがノトーリアス戦で失った両腕ぐらいかな

肉体的ダメージは生命力に直結するから無関係ではないけど、そこはむしろ
身体を切り分けても五体満足と同じぐらい元気いっぱいなチョコラータのほうが特殊だし例外

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 07:37:16.83 ID:0w7/ngGdM.net
切断した身体が動いたり瞬間的に繋ぎ合わせたりメチャクチャすぎる
荒木先生どうしたんや
カビの説明よりひどいだろ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200