2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 31幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 08:33:41.53 ID:zrHVKIbI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
ttps://karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。

前スレ
からくりサーカス 30幕目
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557455382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:58:46.91 ID:SVvijvqm0.net
存在する事は罪にはならねぇ
って事を思い出した

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 16:14:25.55 ID:p4uvcyhSM.net
>>551
サハラだけはうしとら超えてる(またはこのままこの面白さが最後まで続けば越えそうな予感)と思った
過去編はまだいいとしてその後の黒賀村入ってあり得ない話になったが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:16:33.82 ID:6mN+jGBxd.net
ヴィルマってこのアニメに必要だったのかな
原作の時点であのナイフはご都合主義の塊だったし物語上もそこまで重要なキャラでも無かったし
仲町vs房江人形も石で殴り殺すとか線路に挟んで轢き殺すとかに改変すれば十分だし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:28:03.72 ID:LPvY2F2U0.net
>>552
>今いるのはフェイスレスが新しく作った人形ばっかりだから
違うよ全部じゃない
アニメでもサハラで真夜中のサーカスのオートマータらを「理解」で支配下に置いたと説明されてる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:41:01.71 ID:2ZjRWueN0.net
エレオノールの記憶を見るシーンって原作にもあったけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 18:19:46.38 ID:dOKEsOih0.net
>>557
原作でも仲町サーカスの面々はエレオノールの記憶を見てるよ
アニメもこの辺は大体同じ展開(団長のセリフは法安が喋ってるところが大半だったと思うけど)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:12:22.68 ID:jwmjylFta.net
今回はアルレッキーノと
パンタローネが特に格好良かった
グラティアーノ、ブリゲッラ、
ハーレクインも強敵感に溢れていたな
レディスパイダーと仲町サーカスの因縁バトルも凄そうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:18:20.74 ID:XZv8r4N70.net
仲町サーカスは出番がほぼカットされてるのに、読者からいらないって言われてたバトルはやるってどういう構成なんかな
仲町サーカスの良さは勝と家族になっていく日常にあるんであって、最終章のバトルのための存在じゃないのに
アニメだとただ最期になぜかオートマータと戦うために出たって感じだ
原作の仲町サーカスすげー好きなだけにこの扱いは悲しい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:24:39.07 ID:yoFT36I1K.net
因縁ではあるけれどたまたま同じ顔していただけのレディ・スパイダーからしたら言いがかりだよなあとも思ったり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:28:36.86 ID:6mN+jGBxd.net
黒賀村編を全カットしたんだから「ぜひ」要員を仲町サーカスにすれば良かったのでは?
と思ったけどアニメでの勝と仲町サーカスとの関係って数日間だけ居候させてもらった程度の物なんだよな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:36:00.74 ID:LPvY2F2U0.net
ところで全員出撃しちゃったけど誰がしろがねにあるるかんを渡すんで?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:52:21.12 ID:p4uvcyhSM.net
あるるかんが一人で歩いて届きます

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:07:57.79 ID:lP+qUxX30.net
仲町サーカスが戦闘要員になって偶然母ちゃんに顔が似てる敵と戦う流れはぶっちゃけ原作でも違和感というか無理やり感あったからなあ
終盤の鳴海の言動もそうだけど原作でも微妙だった点はアニメでもどうしようもない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:12:09.58 ID:qDRdcA7b0.net
なんで最初くっそ強敵だった四天王の誰かが味方につくのってこんな胸熱になるんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:15:41.60 ID:jhkp1Cvm0.net
原作では特に違和感なかったんだけど
勝が鳴海に会うのをなんで止めるんだお前ら何も知らんくせにと思ってしまった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:25:18.09 ID:lP+qUxX30.net
二人きりにさせてあげようみたいなのはまだわかるけど敵が近付いてきてるとはいえ
勝が入っていくの止めた癖にパンタローネアルレッキーノ普通に中に入っていくし
勝と鳴海会わせないために無理ある流れになってるよね
ちょっと挨拶するくらいならいいじゃん思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:53:15.81 ID:fO6xkctl0.net
仲の良い2人は見てて面白いけど
あの2人はいつの間にかいなくなってるコロンビーヌをどう思っているんだろうか
壊れたとは知らないよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:10:06.13 ID:lE47XByt0.net
>>551
>>554
サハラ編って明らかに過大評価だよな
盛り上がったのはルシールVSドットーレの所だけだと思う
しかも結局あれ等の死闘は全部無駄だった事が最後になって判明する訳だし
バッドエンドを楽しめる人ならああいった展開も恍惚だろうけど俺には胸糞悪いだけだったなぁ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:17:41.37 ID:qh50BN8wM.net
アンジェリーナ人形が射出されたコマを見たときはテンション上がりまくったけどな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:26:05.02 ID:t5EvumjFx.net
復活覚醒鳴海めっちゃ格好いいやん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:44:06.85 ID:DWpCSOme0.net
しろがねが90歳って聞いて初めて林原がしっくり来た
婆さんが無理して作ってるような声が苦手だったけどまさかそこが狙いだったとは
これ若手だったら失敗してたよね…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:48:45.45 ID:wlHUTDYW0.net
>>570
しろがね連中は正しく無駄死にとまでは言わんけど
最古の連中はあそこでの敗北がなかったら人間側には付かなかったと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:49:20.12 ID:n2v/8USQK.net
>>573
しろがねは大体そのくらい生きてますが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:57:51.49 ID:zxRy+m6Z0.net
原作見てないけど前回サーカス兄弟の二人の回想になんで時間使ってたのかと思ってたら、
そのとき出てた母親が今回出てきた敵の顔に似て兄弟の怒りを買うとか
なんというかとってつけたというかそれやりたいがために無理やり回想入れたみたいでちょっとなあ
短時間で無理やり感動させるためにモブキャラの回想シーン入れて共生的に感情移入させようとしてもこちらも一歩引いてしまう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:58:16.35 ID:Ke+DZOfra.net
どうでもいいが百何十年も一緒にいたのにパンタローネが歌えること知らないアルレッキーノに違和感しかない

いやお前ら兄弟みたいなもんだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:58:29.03 ID:9iYm0l5Op.net
>>575
マジモンのアスペで草

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:59:16.78 ID:ua0HpUoj0.net
ストーリーの「あれ?こんな風だったっけ?」感が凄い。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:02:21.31 ID:bUbItuSS0.net
鳴海が記憶戻ってもなおエレオノールを突き放してた理由ってさんざん殺意を見せたり辛辣に接してたのを記憶戻ったら申し訳なくなっていっそ徹底的に嫌われようとして冷たくしたのかねまあどちらにしろ不器用な男だわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:02:23.93 ID:f9yh7esXa.net
原作でもそうだったけど、何でフェイスレスの所まで行くともう二度と戻れないのかその理屈がさっぱり分からん
全部解決した後で迎えに行くなりすればいいじゃん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:03:31.69 ID:wlHUTDYW0.net
>>576
記憶自体がうろだから断定できんがフサエさんは本来1クール目にやらんとアカン話だったしね
ストローサーカスやイケメンの存在がなかったことになっていたから
フサエスパイダーの存在も消えて閃光地味と相対すると思ってたわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:04:09.49 ID:bUbItuSS0.net
>>466
和むよな確かにからくりサーカス最近の癒しだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:06:11.03 ID:MXbfOoKH0.net
>>577
今回よかったと思うけどそこだけちょっと引っかかったわ
フランシーヌ様の為にアルレッキーノが演奏してパンタローネが歌うとかやっててもおかしくないと思うんだが

コロンビーヌも歌えるしドットーレも何か演奏したりできるんだろうか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:07:49.52 ID:N59P0atc0.net
最古は自分の芸を磨くことだけに終始して個人プレーばかりで他の人形に興味がなかったけど、人間と交流することで始めて同僚っぽい会話をしたとしたらそれはそれでいいかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:09:40.07 ID:t5EvumjFx.net
>>581
フゥが無能だから帰りのロケットの燃料確保できなかったんでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:11:16.28 ID:f9yh7esXa.net
>>586
フェイスレスを何とかして地上のゾナハ病が治ればそれでロケット燃料なんて簡単に調達できるようになるじゃないか
戻れなくなる理由がない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:12:26.39 ID:t5EvumjFx.net
>>580
自分だけ愛する女とのうのうと幸せになるのは自分を生かすために死んでいった仲間達に申し訳ないと思ってるから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:14:23.42 ID:yoFT36I1K.net
>>585
最後の四人が他には興味ない感じだったから
最古の四人もサハラまではそんな感じだったのかもね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:15:33.13 ID:nD53qgoqp.net
>>587
フェイスレスを殺さずに病気を治す方法聞き出すというできたらいいなの無茶プランだからもうほぼ帰って来れないと思えってことじゃないの

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:16:00.65 ID:MXbfOoKH0.net
>>587
フェイスレスと会って生還できるかは断言できないからじゃない?
みんな多分とかおそらくとか付けて帰れないって言ってたと思うけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:18:32.20 ID:wlHUTDYW0.net
>>584
持ち芸はコロンビーヌは綱渡り、パンタローネ様は玉乗り、ドットーレはジャグリングっぽいけど
そういうサーカス芸を見せてくれなかったアルレッキーノは見たまんまで弾き語りだったのかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:18:33.09 ID:f9yh7esXa.net
>>590
子供達を救いたい鳴海はどうなっても何があろうと絶対聞き出すつもりだし、フウもゾナハ一掃するためにプラン組んでるのに負け前提ってチグハグにもほどがある
帰ってこれない前提で話してるのはおかしすぎる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:19:01.68 ID:t5EvumjFx.net
そもそも鳴海自身が帰る気なんて無かったんじゃないかな
フェイスレスにゾナハ病の治し方を吐かせて殺して指名全うして自分も死ぬことで初めて仲間のしろがね達の死に報いる事ができると思ってたんだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:21:18.95 ID:f9yh7esXa.net
>>591
単行本手元にないんで原作の確認は今できんが、アニメじゃ鳴海も仲町も「帰ってこれない」って断言してたぞ
それ言われてしろがねも何も返せなかったからフェイスレスと戦って生き残れるか分からないなんて話じゃないだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:25:43.44 ID:f9yh7esXa.net
>>594
仲町は「もう戻ってはこられない」、鳴海は「それきりもう帰れねえ」って言ってる
皆「帰らない」のではなく「帰れない」って言ってるから帰る手段がないって意味で言ってるはず

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:27:05.30 ID:ApkOWB7a0.net
クローグ村でアルレッキーノは何やってたっけ
コロンビーヌは切った手足繋げて綱渡り
パンタローネは人間肉団子で玉乗り
ドットーレは頭でお手玉だったじゃんね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:28:57.12 ID:LPvY2F2U0.net
>>570
少年漫画的というにはちょっと血生臭すぎるがそれでも王道で熱い展開でしょサハラは
バッドエンド好きがサハラ好きというのも違って、あそこまで最終決戦感で盛り上げた戦いが
後の展開への種蒔きに過ぎず徒労に終わるのが衝撃的なだけ、これはいい悪いではなく単純な衝撃

真夜中のサーカス、自動人形の話は決着が付いて新たなる敵が!
という展開なら普通の少年漫画っぽいがそんなに評価されてないと思う
あと個人的な感想抜きの客観的な話で>>551の言ってる通りなら鳴海が一番人気になんてなってない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:33:53.36 ID:LPvY2F2U0.net
>>593
負け前提ってなんの話だろうか
フェイスレスはゾナハ病の治し方を聞き出した上で倒す、だが地球への帰還手段はない
その後でフウ手配で救助に向かってもそれまで宇宙ステーションで鳴海は生存できないというだけじゃないの

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:36:08.78 ID:j+tvyA5/d.net
200年いっしょにいたのに歌っているところを見せなかったのか
ちょっと芸の出し惜しみし過ぎ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:37:00.80 ID:Ke+DZOfra.net
とうとうカピタンVS勝かあ

ここでいきなり刀で無双しだすわけか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:39:18.34 ID:+nlPjj9d0.net
一肌脱ぐ(ポロン)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:42:43.44 ID:f9yh7esXa.net
>>599
鳴海が生存できないって何で?
フェイスレスが生活してる以上は水も食料も空気もあるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:44:02.28 ID:R/8x2ImB0.net
>>597
教会に避難した人間を焼殺

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:46:05.10 ID:t5EvumjFx.net
最後の四人の強さって安定しないよな
初戦は4対1でハーレクイン以外は勝相手にボロ負け
中期は最古相手に圧倒するも不意討ちとはいえ子供達に遅れをとる
なのに後期は最古に辛勝、かと思いきや勝や鳴海相手には最終的に逆転されるとは言え圧倒する

終始強キャラだったのはハーレクインだけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:48:23.89 ID:igtnoLabd.net
>>576
ぜひとも原作を読んでください
回想は決戦の理由付けなんがじゃなく出会ったばかりの勝とノリとヒロが仲良くなる話のところで出てきます

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:57:10.54 ID:n2v/8USQK.net
>>578
長く生きてるキャラだから林原がぴったり
→他のしろがねも同じくらいの年月生きてるけど当ててる声優は別にベテランばかりじゃないよ

この理屈にアスペって言われても

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:58:32.48 ID:wlHUTDYW0.net
>>605
シルベストリに負けた頃は自分の機構を動かす意味を見失ってた頃だし
それとは別の何かを見つけたから本来の性能を取り戻したんだよきっと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:32:52.76 ID:rVe4Cl7wr.net
>>595
原作でも同じシーンで同じこと言ってるよ
「フェイスレスにゾナハ病の止め方を吐かせるために宇宙へ行って
それきりもう帰れない、そんなオレにお前は何を求めてんだ」って

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:36:05.44 ID:kiqtb7jo0.net
最古が喜ぶシーンはよかったね
こういうところはアニメ化して正解だったと思える
まあ声優さんがすごいってのがでかいんだけど

でもな
原作はもっとこのシーンがいいんだよな
他人を喜ばせるために彫り物をしたとか
自分はもう戻ってこれないと覚悟しているところとか
あと、歌も歌えるんだ、のセリフはあの会話の中で言うからおしゃれさ最高なんだよ

やっぱ6クールとかでエピはほぼ全部網羅して作ってほしかったなあ
カットしていいのはからくり相撲だけだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:49:09.36 ID:mYtXuThg0.net
あそこはお互い最期の別れになると察しながらサーカスに勧誘したりそれに応えたりするのがいいんだよな
フランシーヌに縛られない生き方を最後の最後で見つけられたってのがさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:04:37.01 ID:fFErSsoz0.net
確かに帰れないって断定するのはヘンだね
意外と殺し合いになったりせず宇宙で二人暮らしになる可能性も…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:06:20.73 ID:SQinf70oK.net
うちゅうぐらし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:41:00.95 ID:0pATe5fzM.net
仲良く宇宙で暮らすハッピーエンドを想像したらわろたwww

フェイスレスに勝てないかもしれない=帰れないかもしれない くらいの認識だったな 確かに帰れないって断言してたとしたらおかしいかもな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:59:04.36 ID:pY/ezr140.net
原作だと涼子がロケットの燃料が足りないって言ってたからそういうことかと思ってたよ
フェイスレスから本当に病気治す方法聞けるかわからんしステーションに戻れる方法あるかわからんしあってもフェイスレスが壊すかもだし
そりゃゾナハがなくなれば地上から援軍送れるかもだけど保障がないから帰れない前提みたいな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:00:05.67 ID:wVb65i5h0.net
宇宙から戻ってこられないというのはまだしも、ゾナハ病の対処法を聞けたとして
その情報を地上の人たちに伝える手段は確保してあるの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:02:50.50 ID:5OZmtvUE0.net
通信機が有るだろ…と思ったが鳴海に使えるのかが謎だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:04:04.99 ID:T/wmmQ1Ca.net
鳴海が宇宙に行ってたら白金はロケットを迎撃してあっさり殺してそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:24:11.76 ID:LHyxFtin0.net
>>581
今運んでるシャトル以外、宇宙に飛ぶ手段が無いから。
一からシャトル作るのにどれだけ日数かかるか想像してみろ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:30:29.06 ID:HqdGyqdB0.net
>>605
アニメは最後の四人の醜態がほぼカットされたからカピタンとブリゲッラは得したね
ディアマンティーナだけは勝無双が無くても強そうに見えないけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:31:31.09 ID:4Bv4xpG+a.net
人間としての鳴海は好き
しろがねとしての鳴海は嫌い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:47:14.36 ID:R98kKemYa.net
>>573
歳は18だぞ
月日は90年流れてるけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:42:54.44 ID:HdfYGI8T0.net
肉体年齢は18歳でも
中身はイコールその流れた90年だよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:43:36.96 ID:XRYENY+Da.net
>>619
フェイスレスは宇宙ステーションでエレオノールとずっと暮らすつもりだったんだから宇宙ステーションの生活環境はバッチリだろ
シャトル建造されるまで余裕で待てる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:46:16.23 ID:BAwIX9Xa0.net
中身?精神年齢のことなら20歳の時点で幼児そのままだったが
50歳すぎた頃には「私は可哀想なお人形」とか痛い言葉呟く子になってたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:47:04.39 ID:5OZmtvUE0.net
中身は90歳と言う訳じゃないらしい>エレオノール
アニメじゃ省かれているんだけどね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:14:05.64 ID:R98kKemYa.net
>>623
いや声の話してたから
月日が普通の人間にとっての90年流れようが肉体年齢18なら声帯も相応なんじゃねって思ってね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:54:37.66 ID:bltfA0Hc0.net
ギイさんが肉体年齢34歳だっけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:17:50.70 ID:H+UcijDkr.net
>>612
「僕は本当は兄さんにこうして一緒にいてほしかったんだ〜」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:41:35.05 ID:12ltlDFt0.net
そういやフェイスレス司令のクローンを作っても白兄弟の親戚のクローンであって白金のクローンにはならないんじゃ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:08:10.06 ID:u+WeTsFT0.net
藤田漫画の主役なら、帰れないかもと思っていても
「必ず帰るさ!だから安心して待ってな!!」
と大見得切って、相手もその覚悟を理解して心と裏腹に笑顔で送り出して
色々あってほんとに戻ってきてくれる

最初から帰られへんねやーと言わせるのに無理があるんだよな
藤田漫画の主役はそんなヘタレではないから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:57:58.42 ID:e8AlFq9h0.net
生き残ったサイコは三人とも白金の求めた笑顔を理解するオートマターになってるんだよなあ
コロンビーヌなんか白金がフランシーヌ人形に求めたモノそのものだろう
結局、白金って全てで一歩届かないのはなんか可哀想だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:23:41.73 ID:/gKsvBhZ0.net
上でもちょっと言ってる人がいるけど
勝にも鳴海兄ちゃんと一目会わせてやればよかったじゃんて気はするな
勝は物分かりいい子供だからしろがねの幸せを思って身を引いたけど
本来ならもっと我儘言ったりギャン泣きしてもいい年頃だよ
しろがねと二人の時は険悪な態度むき出しだった鳴海が
勝が飛び込んでいったとしたらどういう反応したかも興味ある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:44:02.18 ID:sZUBlJgL0.net
同感
しろがねの記憶をみたなら鳴海と同様おぼっちゃまも大事思ってるのも
三人での記憶が暖かいものであることもわかろうもん
再会をお膳立てするどころか羽交い絞めとか無粋でしかない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:45:06.03 ID:/ajsySLd0.net
>>628
相当な若作りだな
連載当時はギイってエレを妹以上の感情あるだろとか思ってたが、よく考えたらそれだけ年離れてるんだよなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:50:25.52 ID:EvBe3+qm0.net
そこは原作のときから思ってる
藤田がご都合をあわせるために捻じ曲げたなあという感想

そもそも鳴海が歪みすぎてるし、記憶が戻った後も歪み続けてるのがおかしい
ここでいうおかしいはサハラ前のナルミじゃなくなってるという意味
今の鳴海って、初期の鳴海がみたらぶん殴るだろw

最後に鳴海がしろがねを受け入れるようになるのも説得力不足
盛り上げたいってのはわかるけどそれなら勝が列車に乗らないか
乗ってもすぐに襲撃がきて再会できないって流れにすればよかった

飛行機墜落で鳴海の影をしろがねと勝がおいかけたように
今度は勝を鳴海としろがねがおいかける感じで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:28:00.96 ID:QOThoF9n0.net
記憶が戻ったところでサハラでの経験があるんだから歪んでてもおかしくないだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:29:26.57 ID:c5ysPF4oa.net
カピタンやら蜘蛛人形やらは出さないで勝が鳴海に追いついてくるのはロケットの発射台で鳴海が戦ってる時にすれば流れも綺麗になったんじゃなかろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:29:41.89 ID:0pATe5fzM.net
>>631
たしかにそうだよなー
まぁ、描写が成功してるかどうかは別として、歪んだネガティブな鳴海を前提としたらそんなカッコいいこと言わないっていうロジックなのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:39:37.92 ID:c5ysPF4oa.net
>>637
確かに歪んでてもおかしくはない
だがその歪みを直すのがムチャクチャあっさりかつ雑…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:47:50.38 ID:Ybws+vr50.net
  
   
  
   
   
 くっそつまんねえええええええ!!いつ面白くなるのこのゴミ糞アニメ!!
  
   
  
  

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:22:52.70 ID:qxJCtgpb0.net
作画演出すばらしかった
エレオノールに礼をするアルパンの足の動き大好き

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:26:56.25 ID:/gKsvBhZ0.net
>>632
結局自分のことしか考えない奴に幸せはやって来ないし
たとえ幸せになれる可能性が側にあっても気づかないってことなんだろうな
フランシーヌ人形が笑顔になれたのは何の見返りも求めずエレオノールをあやしてやろうとした時だったし
コロンビーヌは自分を犠牲にして勝と勝の愛する人を守った結果人間の温もりを知ることができた
パンタアルレだって常にフランシーヌ様の一番の幸いを願って自分のことは二の次

最後の4人がフェイスレスの自己愛や醜悪な部分の表れだとするなら
最古の4人は当時の白金の最後に残っていた人間性や愛情や純粋な部分の表れ
そんな気もする
最古が作られた当初は本当にただ愛する彼女が喜ぶものを見せて笑わせたいという思いで作られたんだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:42:53.31 ID:BAwIX9Xa0.net
漫画だと複数箇所で同時に展開する戦闘は表現難しいからどうしても順番になってしまうけど
アニメだと逆にそっちが得意でトーナメントや試合形式にでもしないと順番待ち戦闘は不自然になってしまう
だから今回の勝、アルパン、仲町同時に戦闘開始はアニメならではだと思った

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:59:02.77 ID:EvBe3+qm0.net
愛情や純粋な部分に虐殺された村もあるんですよ!!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:26:01.14 ID:WACwfQn30.net
http://www.ota-suke.jp/news/244078

第33話「仲町三人VSレディ・スパイダー」

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:31:32.40 ID:LrzHP2iux.net
ハゲは連載当時も鳴海の歪みをどうするつもりだったんだろう
尺があれば時間をかけてじっくり直していったのか、あるいはアレがハゲの描きたかった鳴海100%そのものなのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:35:59.06 ID:MDskZCzZ0.net
エレオノールに愛されてることも自分がエレオノールを愛してることもわかっててのあの態度なんだから告白自体が唐突なのは仕方ない気もする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:38:01.28 ID:MDskZCzZ0.net
愛してるが故に憎まれ口とは裏腹にエレオノールを助けちゃう、そんなわかりやすい演出は欲しかった気もするけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:35:48.52 ID:LHyxFtin0.net
手足ブラブラのエレオノールを受け止めたシーンで充分だろ。
本気で憎み切っていたら手ェ引っ込めて、そのまま落とすぜw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:14:20.01 ID:rnAO8wm40.net
普通あれだけ無碍ないこと言ったりすげない仕打ちをして突き放したらたとえ百年の恋でも冷めるよね
その辺がやはり男性の作者らしいというか女性に夢見がち

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:17:45.37 ID:4RKREQP00.net
>>643
自分のことしか考えない善二おじさんそこそこ幸せやん?
結局勝は遺産の現金も必要な処置にしか使ってないし
多分株式なんかは善二おじさんが白紙委任で好きにしてるはず

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200