2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 31幕目

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:19:23.60 ID:DG3iRVJMK.net
蜘蛛女は因縁少なすぎだなあ
もともとのプロットでは母ちゃんと関係あったのかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:20:43.95 ID:axjXz+/d0.net
ここに来て引き伸ばしのような展開の遅さに笑う
ここらへん本当に藤田も一緒に構成考えてるんか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:22:27.52 ID:DTVQmw7o0.net
>>511
原作でも顔が似ているとされている以外関係ない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:33:43.50 ID:DG3iRVJMK.net
>>513
プロットって言ってるじゃん

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:35:43.81 ID:DTVQmw7o0.net
原作でも存在しないモノが有るとでも思えるのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:47:37.22 ID:fnWk6OsPp.net
フサエ人形はフェイスレスがエレオノール周りの人間のことも調べて用意したくらいしか理由思いつかない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:48:39.61 ID:josGj2vbM.net
>>515
原作のプロットの話だと思うんすよ僕

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:48:59.36 ID:6mN+jGBxd.net
原作の時から思ってたけどヴィルマも仲町も他の尺削ってまでやるような内容か?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 11:53:27.28 ID:p4uvcyhSM.net
藤田のことだから何も考えてないと思う
来週の自分がなんとかしてくれるだろうと思って適当に似せて結局思いつかなったと

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:03:14.35 ID:AIdq7WIJM.net
フランシーヌの場合は、あまりにもお馬鹿さんだわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 12:36:18.89 ID:m+NHXmSN0.net
やはり法安とリョーコいないとダメだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:06:41.68 ID:igtnoLabd.net
>>486
ぽっと出のモブなんかじゃない
勝にとっては家族のような存在だ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:24:48.28 ID:/0z31KCaa.net
>>521
ほんとそれな
コロンビーヌには勝が居たようにフランシーヌ様(エレオノール)だけではく他の人間の誰かが変わる切っ掛けを作ってくれるから深いのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:25:56.48 ID:6Mkgcf5E0.net
まだ見てないけど好評か
楽しみだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:27:08.32 ID:hDx1wEvj0.net
帰ってこれないといっても、
フェイスレスは宇宙でエレオノールとラブラブチュッチュな生活するつもりだったんだろうし、
救出のロケット用意するまで生きてけるんじゃないの?
フェイスレスがその用意をダメにしなければ、

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 13:41:00.44 ID:KzAD6N3L0.net
エレオノールに命令されたパンタローネの嬉しそうな顔が良かった
「機械仕掛けの神〜」も楽しみだわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:10:31.59 ID:uTy5LrWO0.net
パンタローネとアルレッキーノの掛け合い改変が思ったより良かったけど
原作では法安にいうセリフをそのまま使ってるから
パンタローネの「歌も歌えるんだ」というセリフに
アルレッキーノは付き合い長いのにパンタローネが歌えることを知らなかったの?と
話し相手が変わることによる不自然さも感じた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:15:23.14 ID:DTVQmw7o0.net
「歌を歌えるようになった」とか「歌を覚えた」とかの方が良いような

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:18:05.82 ID:hNf1a9xsa.net
>>525
いや、フェイスレス殺ったら死ぬつもりだから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:21:43.53 ID:zTVuv5OXd.net
>>407
今回の歌は勝によくあってるから今回の歌も好き
前の歌はアンジェリーナやエレオノールにあってた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:26:26.26 ID:Rm+Pj3cYM.net
原作知らんけど、あんな異様な集団の中じゃ歌う機会なんて無さそうと感じたけどな。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:27:05.00 ID:zTVuv5OXd.net
>>437
アンジェリーナを追いかけて来たんだよ
結婚してしまったとしても、無理矢理連れ戻したらフランシーヌの二の舞だから
だから、正二と喧嘩でも不仲になる隙を狙ってずっと一緒にいたわけ
でもその隙がなかなか見いだせず妊娠してしまい、終わったと思ったというオチ
逆上してアンジェリーナを殺してしまうわけだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:30:24.93 ID:DTVQmw7o0.net
>>531
フランシーヌ相手しか基本芸とかしないし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:31:38.10 ID:zTVuv5OXd.net
>>458
残り四話で話終わるのか?
やっぱり足りなかったよなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:34:13.50 ID:zTVuv5OXd.net
>>488
サーカス編好きだったからカットされ過ぎて残念だよ
勝とリーゼの出会いエピソードだけは入れてほしかった
ロケットに行く時にそこの相乗効果もあったから余計に

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:39:47.08 ID:zTVuv5OXd.net
>>525
フェイスレスが世界中にゾナハ病撒き散らしたのは、エレオノールが他の人に心をうつさない為って言ってたけどね
独占するためにはどうするかを突き詰めていくと皆しねになってしまったみたいな話
まあ、鳴海が死んだとしても他の人に心をうつすことのないようにみたいなことだったのかも
だから、フェイスレスがサハラで鳴海を助けたのは謎ではある
あそこで鳴海殺しておけばエレオノールを独占する計画の成功率が格段に上がった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:44:16.96 ID:DTVQmw7o0.net
あの時点じゃエレオノールは勝(自機マイバディ)の方にしか向いてないと思っていたんだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:46:07.98 ID:zTVuv5OXd.net
>>203
黒が村は一話でもいいから入れてほしかった
ギイのいい教師っプリとへーまと勝の友情位は入れてほしかった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:49:28.09 ID:zTVuv5OXd.net
>>537
そう考えると辻褄はあうね
あの時点ではエレオノールはずっと勝の世話やいてたし
ゾナハ虫の報告でも一緒にいることは報告されて知ってたろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:54:01.19 ID:zTVuv5OXd.net
>>236
あの時期のサンデーなかなか人気作品が多かったから、アニメ向きでないと判断されて出来ないままだったように思う
犬夜叉だけでなく、コナン、結界師とか色々あったよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 14:56:30.99 ID:zTVuv5OXd.net
アニメ向きでないと思われてた作品がアニメとして動いてるのはやはり嬉しいね
今回もなかなかよかった
今回のアニメでは一番丁寧にやったのはアンジェリーナと正二編だったというのが皮肉ではある
アンジェリーナ編も好きだけどね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:00:07.66 ID:p4uvcyhSM.net
>>530
逆じゃね?二番目の方が勝にあって
今回の三番目がエレオノールアンジェリーナ向け

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:01:55.39 ID:p4uvcyhSM.net
>>541
アンジェリーナ編も相当カットされたけどな
まあ尺全然足りないししゃーないけど
尺ない中無難に作ったなとは思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:02:58.32 ID:zTVuv5OXd.net
>>93
原作だと勝がしろがねの血飲むのは最終決戦の前
ゾナハ病が世界中にばら蒔かれた後だよ
そっちの方が本来正二の記憶貰う際違和感がない
先にもらってしまうと正二の記憶もなくしてしまうのではと思った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:06:55.67 ID:zTVuv5OXd.net
>>543
アニメの中では最高級で創ったのがアンジェリーナ編だと思ったよ
不遇なのはリーゼとギイ
出番すらなかった平馬とりょーこ
サーカス編は殆ど削られたのは残念
DVDとかにするならおまけとかでそこら辺簡単に作ってくれないかな
昔のDVDはそういうおまけやってたよね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:10:33.32 ID:zTVuv5OXd.net
リーゼのライオンあやって虎にトドメさして勝に惚れるシーン
黒が村でギイが勝に指導してるシーン
平馬と勝が等身大の友達になっていくシーン
これだけやってほしかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:10:38.86 ID:n2v/8USQK.net
>>531
最古はフランシーヌ(人形)様笑わせ隊だからお歌くらい歌ったんじゃないか
アルレは楽器弾けるし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:19:49.96 ID:p4uvcyhSM.net
>>545
不満がないわけじゃないが
アニメからくりで一番楽しんだ所ではある
まあスタッフ頑張ったなと
尺あればもっと良かったねと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:23:11.13 ID:zTVuv5OXd.net
>>109
思えばアシハナもそうか?
勝は全てを受け止める役柄だから、キャラの最後を看取らせてるんだよなあ
それを受け止めて金のところに行くわけで
そして金にも助けられてる訳だからなあ
作者が勝を子供に設定したのがわかる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:34:40.96 ID:zTVuv5OXd.net
>>180
ニーベルングの指輪ですな
あれも酷い話でしたなあ
誰一人幸せになれなかった話だ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:40:43.97 ID:zTVuv5OXd.net
>>194
サハラそんなに良かったか?
原作でもそこまで人気とは思わなかったけどなあ?
原作でも人気エピソードはアンジェリーナ編とかフランシーヌ編とか過去編や統べての謎がとけていくとことかでないか?
個人的にはサハラよりもギイと婆さんと鳴海で三人で王女様の護衛してるとことかのほうが好きだけどね
サハラは出てきたキャラ皆死んでくわけでどこが好きなのかわからなかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:41:33.31 ID:qqVUm8SqM.net
フランシーヌ人形が作った人形が
サーカス芸に反応するのは分かるけど
今いるのはフェイスレスが新しく作った人形ばっかりだから
フランシーヌを笑わせる為に「芸を研究する」必要がないから
サーカス芸には反応しないんじゃないんだろうか
それともフェイスレスはわざわざそんな機構を新しい人形にも搭載したんだろうか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 15:58:46.91 ID:SVvijvqm0.net
存在する事は罪にはならねぇ
って事を思い出した

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 16:14:25.55 ID:p4uvcyhSM.net
>>551
サハラだけはうしとら超えてる(またはこのままこの面白さが最後まで続けば越えそうな予感)と思った
過去編はまだいいとしてその後の黒賀村入ってあり得ない話になったが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:16:33.82 ID:6mN+jGBxd.net
ヴィルマってこのアニメに必要だったのかな
原作の時点であのナイフはご都合主義の塊だったし物語上もそこまで重要なキャラでも無かったし
仲町vs房江人形も石で殴り殺すとか線路に挟んで轢き殺すとかに改変すれば十分だし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:28:03.72 ID:LPvY2F2U0.net
>>552
>今いるのはフェイスレスが新しく作った人形ばっかりだから
違うよ全部じゃない
アニメでもサハラで真夜中のサーカスのオートマータらを「理解」で支配下に置いたと説明されてる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 17:41:01.71 ID:2ZjRWueN0.net
エレオノールの記憶を見るシーンって原作にもあったけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 18:19:46.38 ID:dOKEsOih0.net
>>557
原作でも仲町サーカスの面々はエレオノールの記憶を見てるよ
アニメもこの辺は大体同じ展開(団長のセリフは法安が喋ってるところが大半だったと思うけど)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:12:22.68 ID:jwmjylFta.net
今回はアルレッキーノと
パンタローネが特に格好良かった
グラティアーノ、ブリゲッラ、
ハーレクインも強敵感に溢れていたな
レディスパイダーと仲町サーカスの因縁バトルも凄そうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:18:20.74 ID:XZv8r4N70.net
仲町サーカスは出番がほぼカットされてるのに、読者からいらないって言われてたバトルはやるってどういう構成なんかな
仲町サーカスの良さは勝と家族になっていく日常にあるんであって、最終章のバトルのための存在じゃないのに
アニメだとただ最期になぜかオートマータと戦うために出たって感じだ
原作の仲町サーカスすげー好きなだけにこの扱いは悲しい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:24:39.07 ID:yoFT36I1K.net
因縁ではあるけれどたまたま同じ顔していただけのレディ・スパイダーからしたら言いがかりだよなあとも思ったり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:28:36.86 ID:6mN+jGBxd.net
黒賀村編を全カットしたんだから「ぜひ」要員を仲町サーカスにすれば良かったのでは?
と思ったけどアニメでの勝と仲町サーカスとの関係って数日間だけ居候させてもらった程度の物なんだよな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:36:00.74 ID:LPvY2F2U0.net
ところで全員出撃しちゃったけど誰がしろがねにあるるかんを渡すんで?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 19:52:21.12 ID:p4uvcyhSM.net
あるるかんが一人で歩いて届きます

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:07:57.79 ID:lP+qUxX30.net
仲町サーカスが戦闘要員になって偶然母ちゃんに顔が似てる敵と戦う流れはぶっちゃけ原作でも違和感というか無理やり感あったからなあ
終盤の鳴海の言動もそうだけど原作でも微妙だった点はアニメでもどうしようもない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:12:09.58 ID:qDRdcA7b0.net
なんで最初くっそ強敵だった四天王の誰かが味方につくのってこんな胸熱になるんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:15:41.60 ID:jhkp1Cvm0.net
原作では特に違和感なかったんだけど
勝が鳴海に会うのをなんで止めるんだお前ら何も知らんくせにと思ってしまった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:25:18.09 ID:lP+qUxX30.net
二人きりにさせてあげようみたいなのはまだわかるけど敵が近付いてきてるとはいえ
勝が入っていくの止めた癖にパンタローネアルレッキーノ普通に中に入っていくし
勝と鳴海会わせないために無理ある流れになってるよね
ちょっと挨拶するくらいならいいじゃん思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 20:53:15.81 ID:fO6xkctl0.net
仲の良い2人は見てて面白いけど
あの2人はいつの間にかいなくなってるコロンビーヌをどう思っているんだろうか
壊れたとは知らないよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:10:06.13 ID:lE47XByt0.net
>>551
>>554
サハラ編って明らかに過大評価だよな
盛り上がったのはルシールVSドットーレの所だけだと思う
しかも結局あれ等の死闘は全部無駄だった事が最後になって判明する訳だし
バッドエンドを楽しめる人ならああいった展開も恍惚だろうけど俺には胸糞悪いだけだったなぁ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:17:41.37 ID:qh50BN8wM.net
アンジェリーナ人形が射出されたコマを見たときはテンション上がりまくったけどな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:26:05.02 ID:t5EvumjFx.net
復活覚醒鳴海めっちゃ格好いいやん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:44:06.85 ID:DWpCSOme0.net
しろがねが90歳って聞いて初めて林原がしっくり来た
婆さんが無理して作ってるような声が苦手だったけどまさかそこが狙いだったとは
これ若手だったら失敗してたよね…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:48:45.45 ID:wlHUTDYW0.net
>>570
しろがね連中は正しく無駄死にとまでは言わんけど
最古の連中はあそこでの敗北がなかったら人間側には付かなかったと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:49:20.12 ID:n2v/8USQK.net
>>573
しろがねは大体そのくらい生きてますが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:57:51.49 ID:zxRy+m6Z0.net
原作見てないけど前回サーカス兄弟の二人の回想になんで時間使ってたのかと思ってたら、
そのとき出てた母親が今回出てきた敵の顔に似て兄弟の怒りを買うとか
なんというかとってつけたというかそれやりたいがために無理やり回想入れたみたいでちょっとなあ
短時間で無理やり感動させるためにモブキャラの回想シーン入れて共生的に感情移入させようとしてもこちらも一歩引いてしまう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:58:16.35 ID:Ke+DZOfra.net
どうでもいいが百何十年も一緒にいたのにパンタローネが歌えること知らないアルレッキーノに違和感しかない

いやお前ら兄弟みたいなもんだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:58:29.03 ID:9iYm0l5Op.net
>>575
マジモンのアスペで草

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 21:59:16.78 ID:ua0HpUoj0.net
ストーリーの「あれ?こんな風だったっけ?」感が凄い。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:02:21.31 ID:bUbItuSS0.net
鳴海が記憶戻ってもなおエレオノールを突き放してた理由ってさんざん殺意を見せたり辛辣に接してたのを記憶戻ったら申し訳なくなっていっそ徹底的に嫌われようとして冷たくしたのかねまあどちらにしろ不器用な男だわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:02:23.93 ID:f9yh7esXa.net
原作でもそうだったけど、何でフェイスレスの所まで行くともう二度と戻れないのかその理屈がさっぱり分からん
全部解決した後で迎えに行くなりすればいいじゃん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:03:31.69 ID:wlHUTDYW0.net
>>576
記憶自体がうろだから断定できんがフサエさんは本来1クール目にやらんとアカン話だったしね
ストローサーカスやイケメンの存在がなかったことになっていたから
フサエスパイダーの存在も消えて閃光地味と相対すると思ってたわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:04:09.49 ID:bUbItuSS0.net
>>466
和むよな確かにからくりサーカス最近の癒しだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:06:11.03 ID:MXbfOoKH0.net
>>577
今回よかったと思うけどそこだけちょっと引っかかったわ
フランシーヌ様の為にアルレッキーノが演奏してパンタローネが歌うとかやっててもおかしくないと思うんだが

コロンビーヌも歌えるしドットーレも何か演奏したりできるんだろうか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:07:49.52 ID:N59P0atc0.net
最古は自分の芸を磨くことだけに終始して個人プレーばかりで他の人形に興味がなかったけど、人間と交流することで始めて同僚っぽい会話をしたとしたらそれはそれでいいかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:09:40.07 ID:t5EvumjFx.net
>>581
フゥが無能だから帰りのロケットの燃料確保できなかったんでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:11:16.28 ID:f9yh7esXa.net
>>586
フェイスレスを何とかして地上のゾナハ病が治ればそれでロケット燃料なんて簡単に調達できるようになるじゃないか
戻れなくなる理由がない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:12:26.39 ID:t5EvumjFx.net
>>580
自分だけ愛する女とのうのうと幸せになるのは自分を生かすために死んでいった仲間達に申し訳ないと思ってるから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:14:23.42 ID:yoFT36I1K.net
>>585
最後の四人が他には興味ない感じだったから
最古の四人もサハラまではそんな感じだったのかもね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:15:33.13 ID:nD53qgoqp.net
>>587
フェイスレスを殺さずに病気を治す方法聞き出すというできたらいいなの無茶プランだからもうほぼ帰って来れないと思えってことじゃないの

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:16:00.65 ID:MXbfOoKH0.net
>>587
フェイスレスと会って生還できるかは断言できないからじゃない?
みんな多分とかおそらくとか付けて帰れないって言ってたと思うけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:18:32.20 ID:wlHUTDYW0.net
>>584
持ち芸はコロンビーヌは綱渡り、パンタローネ様は玉乗り、ドットーレはジャグリングっぽいけど
そういうサーカス芸を見せてくれなかったアルレッキーノは見たまんまで弾き語りだったのかね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:18:33.09 ID:f9yh7esXa.net
>>590
子供達を救いたい鳴海はどうなっても何があろうと絶対聞き出すつもりだし、フウもゾナハ一掃するためにプラン組んでるのに負け前提ってチグハグにもほどがある
帰ってこれない前提で話してるのはおかしすぎる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:19:01.68 ID:t5EvumjFx.net
そもそも鳴海自身が帰る気なんて無かったんじゃないかな
フェイスレスにゾナハ病の治し方を吐かせて殺して指名全うして自分も死ぬことで初めて仲間のしろがね達の死に報いる事ができると思ってたんだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:21:18.95 ID:f9yh7esXa.net
>>591
単行本手元にないんで原作の確認は今できんが、アニメじゃ鳴海も仲町も「帰ってこれない」って断言してたぞ
それ言われてしろがねも何も返せなかったからフェイスレスと戦って生き残れるか分からないなんて話じゃないだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:25:43.44 ID:f9yh7esXa.net
>>594
仲町は「もう戻ってはこられない」、鳴海は「それきりもう帰れねえ」って言ってる
皆「帰らない」のではなく「帰れない」って言ってるから帰る手段がないって意味で言ってるはず

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:27:05.30 ID:ApkOWB7a0.net
クローグ村でアルレッキーノは何やってたっけ
コロンビーヌは切った手足繋げて綱渡り
パンタローネは人間肉団子で玉乗り
ドットーレは頭でお手玉だったじゃんね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:28:57.12 ID:LPvY2F2U0.net
>>570
少年漫画的というにはちょっと血生臭すぎるがそれでも王道で熱い展開でしょサハラは
バッドエンド好きがサハラ好きというのも違って、あそこまで最終決戦感で盛り上げた戦いが
後の展開への種蒔きに過ぎず徒労に終わるのが衝撃的なだけ、これはいい悪いではなく単純な衝撃

真夜中のサーカス、自動人形の話は決着が付いて新たなる敵が!
という展開なら普通の少年漫画っぽいがそんなに評価されてないと思う
あと個人的な感想抜きの客観的な話で>>551の言ってる通りなら鳴海が一番人気になんてなってない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:33:53.36 ID:LPvY2F2U0.net
>>593
負け前提ってなんの話だろうか
フェイスレスはゾナハ病の治し方を聞き出した上で倒す、だが地球への帰還手段はない
その後でフウ手配で救助に向かってもそれまで宇宙ステーションで鳴海は生存できないというだけじゃないの

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:36:08.78 ID:j+tvyA5/d.net
200年いっしょにいたのに歌っているところを見せなかったのか
ちょっと芸の出し惜しみし過ぎ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:37:00.80 ID:Ke+DZOfra.net
とうとうカピタンVS勝かあ

ここでいきなり刀で無双しだすわけか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:39:18.34 ID:+nlPjj9d0.net
一肌脱ぐ(ポロン)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:42:43.44 ID:f9yh7esXa.net
>>599
鳴海が生存できないって何で?
フェイスレスが生活してる以上は水も食料も空気もあるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:44:02.28 ID:R/8x2ImB0.net
>>597
教会に避難した人間を焼殺

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:46:05.10 ID:t5EvumjFx.net
最後の四人の強さって安定しないよな
初戦は4対1でハーレクイン以外は勝相手にボロ負け
中期は最古相手に圧倒するも不意討ちとはいえ子供達に遅れをとる
なのに後期は最古に辛勝、かと思いきや勝や鳴海相手には最終的に逆転されるとは言え圧倒する

終始強キャラだったのはハーレクインだけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:48:23.89 ID:igtnoLabd.net
>>576
ぜひとも原作を読んでください
回想は決戦の理由付けなんがじゃなく出会ったばかりの勝とノリとヒロが仲良くなる話のところで出てきます

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:57:10.54 ID:n2v/8USQK.net
>>578
長く生きてるキャラだから林原がぴったり
→他のしろがねも同じくらいの年月生きてるけど当ててる声優は別にベテランばかりじゃないよ

この理屈にアスペって言われても

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 22:58:32.48 ID:wlHUTDYW0.net
>>605
シルベストリに負けた頃は自分の機構を動かす意味を見失ってた頃だし
それとは別の何かを見つけたから本来の性能を取り戻したんだよきっと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:32:52.76 ID:rVe4Cl7wr.net
>>595
原作でも同じシーンで同じこと言ってるよ
「フェイスレスにゾナハ病の止め方を吐かせるために宇宙へ行って
それきりもう帰れない、そんなオレにお前は何を求めてんだ」って

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:36:05.44 ID:kiqtb7jo0.net
最古が喜ぶシーンはよかったね
こういうところはアニメ化して正解だったと思える
まあ声優さんがすごいってのがでかいんだけど

でもな
原作はもっとこのシーンがいいんだよな
他人を喜ばせるために彫り物をしたとか
自分はもう戻ってこれないと覚悟しているところとか
あと、歌も歌えるんだ、のセリフはあの会話の中で言うからおしゃれさ最高なんだよ

やっぱ6クールとかでエピはほぼ全部網羅して作ってほしかったなあ
カットしていいのはからくり相撲だけだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/31(金) 23:49:09.36 ID:mYtXuThg0.net
あそこはお互い最期の別れになると察しながらサーカスに勧誘したりそれに応えたりするのがいいんだよな
フランシーヌに縛られない生き方を最後の最後で見つけられたってのがさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:04:37.01 ID:fFErSsoz0.net
確かに帰れないって断定するのはヘンだね
意外と殺し合いになったりせず宇宙で二人暮らしになる可能性も…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:06:20.73 ID:SQinf70oK.net
うちゅうぐらし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:41:00.95 ID:0pATe5fzM.net
仲良く宇宙で暮らすハッピーエンドを想像したらわろたwww

フェイスレスに勝てないかもしれない=帰れないかもしれない くらいの認識だったな 確かに帰れないって断言してたとしたらおかしいかもな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 00:59:04.36 ID:pY/ezr140.net
原作だと涼子がロケットの燃料が足りないって言ってたからそういうことかと思ってたよ
フェイスレスから本当に病気治す方法聞けるかわからんしステーションに戻れる方法あるかわからんしあってもフェイスレスが壊すかもだし
そりゃゾナハがなくなれば地上から援軍送れるかもだけど保障がないから帰れない前提みたいな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:00:05.67 ID:wVb65i5h0.net
宇宙から戻ってこられないというのはまだしも、ゾナハ病の対処法を聞けたとして
その情報を地上の人たちに伝える手段は確保してあるの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:02:50.50 ID:5OZmtvUE0.net
通信機が有るだろ…と思ったが鳴海に使えるのかが謎だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 01:04:04.99 ID:T/wmmQ1Ca.net
鳴海が宇宙に行ってたら白金はロケットを迎撃してあっさり殺してそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:24:11.76 ID:LHyxFtin0.net
>>581
今運んでるシャトル以外、宇宙に飛ぶ手段が無いから。
一からシャトル作るのにどれだけ日数かかるか想像してみろ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:30:29.06 ID:HqdGyqdB0.net
>>605
アニメは最後の四人の醜態がほぼカットされたからカピタンとブリゲッラは得したね
ディアマンティーナだけは勝無双が無くても強そうに見えないけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:31:31.09 ID:4Bv4xpG+a.net
人間としての鳴海は好き
しろがねとしての鳴海は嫌い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 02:47:14.36 ID:R98kKemYa.net
>>573
歳は18だぞ
月日は90年流れてるけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:42:54.44 ID:HdfYGI8T0.net
肉体年齢は18歳でも
中身はイコールその流れた90年だよね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:43:36.96 ID:XRYENY+Da.net
>>619
フェイスレスは宇宙ステーションでエレオノールとずっと暮らすつもりだったんだから宇宙ステーションの生活環境はバッチリだろ
シャトル建造されるまで余裕で待てる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:46:16.23 ID:BAwIX9Xa0.net
中身?精神年齢のことなら20歳の時点で幼児そのままだったが
50歳すぎた頃には「私は可哀想なお人形」とか痛い言葉呟く子になってたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 03:47:04.39 ID:5OZmtvUE0.net
中身は90歳と言う訳じゃないらしい>エレオノール
アニメじゃ省かれているんだけどね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 05:14:05.64 ID:R98kKemYa.net
>>623
いや声の話してたから
月日が普通の人間にとっての90年流れようが肉体年齢18なら声帯も相応なんじゃねって思ってね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 07:54:37.66 ID:bltfA0Hc0.net
ギイさんが肉体年齢34歳だっけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:17:50.70 ID:H+UcijDkr.net
>>612
「僕は本当は兄さんにこうして一緒にいてほしかったんだ〜」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 08:41:35.05 ID:12ltlDFt0.net
そういやフェイスレス司令のクローンを作っても白兄弟の親戚のクローンであって白金のクローンにはならないんじゃ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 09:08:10.06 ID:u+WeTsFT0.net
藤田漫画の主役なら、帰れないかもと思っていても
「必ず帰るさ!だから安心して待ってな!!」
と大見得切って、相手もその覚悟を理解して心と裏腹に笑顔で送り出して
色々あってほんとに戻ってきてくれる

最初から帰られへんねやーと言わせるのに無理があるんだよな
藤田漫画の主役はそんなヘタレではないから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 10:57:58.42 ID:e8AlFq9h0.net
生き残ったサイコは三人とも白金の求めた笑顔を理解するオートマターになってるんだよなあ
コロンビーヌなんか白金がフランシーヌ人形に求めたモノそのものだろう
結局、白金って全てで一歩届かないのはなんか可哀想だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:23:41.73 ID:/gKsvBhZ0.net
上でもちょっと言ってる人がいるけど
勝にも鳴海兄ちゃんと一目会わせてやればよかったじゃんて気はするな
勝は物分かりいい子供だからしろがねの幸せを思って身を引いたけど
本来ならもっと我儘言ったりギャン泣きしてもいい年頃だよ
しろがねと二人の時は険悪な態度むき出しだった鳴海が
勝が飛び込んでいったとしたらどういう反応したかも興味ある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:44:02.18 ID:sZUBlJgL0.net
同感
しろがねの記憶をみたなら鳴海と同様おぼっちゃまも大事思ってるのも
三人での記憶が暖かいものであることもわかろうもん
再会をお膳立てするどころか羽交い絞めとか無粋でしかない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:45:06.03 ID:/ajsySLd0.net
>>628
相当な若作りだな
連載当時はギイってエレを妹以上の感情あるだろとか思ってたが、よく考えたらそれだけ年離れてるんだよなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 11:50:25.52 ID:EvBe3+qm0.net
そこは原作のときから思ってる
藤田がご都合をあわせるために捻じ曲げたなあという感想

そもそも鳴海が歪みすぎてるし、記憶が戻った後も歪み続けてるのがおかしい
ここでいうおかしいはサハラ前のナルミじゃなくなってるという意味
今の鳴海って、初期の鳴海がみたらぶん殴るだろw

最後に鳴海がしろがねを受け入れるようになるのも説得力不足
盛り上げたいってのはわかるけどそれなら勝が列車に乗らないか
乗ってもすぐに襲撃がきて再会できないって流れにすればよかった

飛行機墜落で鳴海の影をしろがねと勝がおいかけたように
今度は勝を鳴海としろがねがおいかける感じで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:28:00.96 ID:QOThoF9n0.net
記憶が戻ったところでサハラでの経験があるんだから歪んでてもおかしくないだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:29:26.57 ID:c5ysPF4oa.net
カピタンやら蜘蛛人形やらは出さないで勝が鳴海に追いついてくるのはロケットの発射台で鳴海が戦ってる時にすれば流れも綺麗になったんじゃなかろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:29:41.89 ID:0pATe5fzM.net
>>631
たしかにそうだよなー
まぁ、描写が成功してるかどうかは別として、歪んだネガティブな鳴海を前提としたらそんなカッコいいこと言わないっていうロジックなのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:39:37.92 ID:c5ysPF4oa.net
>>637
確かに歪んでてもおかしくはない
だがその歪みを直すのがムチャクチャあっさりかつ雑…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 12:47:50.38 ID:Ybws+vr50.net
  
   
  
   
   
 くっそつまんねえええええええ!!いつ面白くなるのこのゴミ糞アニメ!!
  
   
  
  

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:22:52.70 ID:qxJCtgpb0.net
作画演出すばらしかった
エレオノールに礼をするアルパンの足の動き大好き

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:26:56.25 ID:/gKsvBhZ0.net
>>632
結局自分のことしか考えない奴に幸せはやって来ないし
たとえ幸せになれる可能性が側にあっても気づかないってことなんだろうな
フランシーヌ人形が笑顔になれたのは何の見返りも求めずエレオノールをあやしてやろうとした時だったし
コロンビーヌは自分を犠牲にして勝と勝の愛する人を守った結果人間の温もりを知ることができた
パンタアルレだって常にフランシーヌ様の一番の幸いを願って自分のことは二の次

最後の4人がフェイスレスの自己愛や醜悪な部分の表れだとするなら
最古の4人は当時の白金の最後に残っていた人間性や愛情や純粋な部分の表れ
そんな気もする
最古が作られた当初は本当にただ愛する彼女が喜ぶものを見せて笑わせたいという思いで作られたんだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:42:53.31 ID:BAwIX9Xa0.net
漫画だと複数箇所で同時に展開する戦闘は表現難しいからどうしても順番になってしまうけど
アニメだと逆にそっちが得意でトーナメントや試合形式にでもしないと順番待ち戦闘は不自然になってしまう
だから今回の勝、アルパン、仲町同時に戦闘開始はアニメならではだと思った

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 13:59:02.77 ID:EvBe3+qm0.net
愛情や純粋な部分に虐殺された村もあるんですよ!!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:26:01.14 ID:WACwfQn30.net
http://www.ota-suke.jp/news/244078

第33話「仲町三人VSレディ・スパイダー」

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:31:32.40 ID:LrzHP2iux.net
ハゲは連載当時も鳴海の歪みをどうするつもりだったんだろう
尺があれば時間をかけてじっくり直していったのか、あるいはアレがハゲの描きたかった鳴海100%そのものなのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:35:59.06 ID:MDskZCzZ0.net
エレオノールに愛されてることも自分がエレオノールを愛してることもわかっててのあの態度なんだから告白自体が唐突なのは仕方ない気もする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 14:38:01.28 ID:MDskZCzZ0.net
愛してるが故に憎まれ口とは裏腹にエレオノールを助けちゃう、そんなわかりやすい演出は欲しかった気もするけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 15:35:48.52 ID:LHyxFtin0.net
手足ブラブラのエレオノールを受け止めたシーンで充分だろ。
本気で憎み切っていたら手ェ引っ込めて、そのまま落とすぜw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:14:20.01 ID:rnAO8wm40.net
普通あれだけ無碍ないこと言ったりすげない仕打ちをして突き放したらたとえ百年の恋でも冷めるよね
その辺がやはり男性の作者らしいというか女性に夢見がち

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:17:45.37 ID:4RKREQP00.net
>>643
自分のことしか考えない善二おじさんそこそこ幸せやん?
結局勝は遺産の現金も必要な処置にしか使ってないし
多分株式なんかは善二おじさんが白紙委任で好きにしてるはず

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:18:47.53 ID:C6iqWcud0.net
イチゴゼリーおじさんアニメだと死んでるっぽい生死不明でつらみ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:18:49.70 ID:Mfu/+Z2PK.net
>>650
普通の人なら本能的に逃げるけどな
勝は外道

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 16:56:20.40 ID:UnApW3Rgd.net
鳴海が完全に心を開くのは最後の最後で良いと思うけど、記憶が戻るにつれて暴言を吐かなくなったり些細な事で気遣ったりと少しずつ変化を見せるだけで印象だいぶ変わったのにな
エリ城でミンシアや軍曹達がしろがねを責め立ててる時に無言で庇ったりしたら読者からの好感度も回復しただろうに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 18:28:02.23 ID:+Q7WfvrQa.net
>>647
深く考えてはいないと思う
凄惨な出来事を経て壊れてしまった鳴海を今度は成長した勝が言葉で救う
勝の言葉で葛藤から解放された鳴海が遂にしろがねと結ばれる
この流れをやりたかっただけじゃないか?藤田は

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:29:13.60 ID:KLAJGg0+0.net
木彫りの鳥は出さなかったな
まあ、リーゼは原作のリョーコみたいにアルと絡むことはなかったから仕方ないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 19:30:40.43 ID:RvGYRxmd0.net
>>399
ギイと戦った後かなと思ってる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 20:23:35.29 ID:HqdGyqdB0.net
列車に乗った後の鳴海は八つ当たりでエレオノールにキツくあたってるのが確定してるから特に印象悪いわ
ハーレクインとブリゲッラが乱入して来なかったらどうなっていたことやら

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 20:26:00.39 ID:35jNF1mMa.net
そう言えばアニメの鳴海はサハラ編の後も瞳にハイライトがあるんだな
原作ではサハラ編の後はずっと淀んだ目をしているのに
これには何か意味があるのか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 21:13:23.20 ID:jglZcnPL0.net
今週も目から水が出た

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 21:20:25.14 ID:sPJCRLfq0.net
なんだよその今日もケツから膿が出たみたいな言い方は

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 21:22:37.34 ID:jglZcnPL0.net
感動して涙が出たんだよ
言わせるな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:11:31.41 ID:C6iqWcud0.net
アシハナさんいないのって原作通りだっけ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:14:31.90 ID:SQinf70oK.net
列車に乗っていないのは原作通りだったはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:15:31.53 ID:5OZmtvUE0.net
アシハナはヘリ組じゃなかったかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:33:24.71 ID:JZ5E6q0xM.net
人形2体死亡フラグ立てすぎで草
敵が小物くさい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:38:15.05 ID:LFGPwsx+0.net
なんでフウもエレオノールも鳴海も危険な目に合うと分かっている仲町サーカス汽車組一行に
しろがねの血を飲ませようとしなかったんだろ
血を飲ませればヴィルマも額のナイフ程度で死ななかったのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/01(土) 23:49:46.75 ID:BAwIX9Xa0.net
さすがにしろがね化しなきゃそこまでの再生能力はないはず
それでなくとも意識失いかけるほど失血してたし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:00:08.60 ID:/HE7tk7A0.net
ミンシアやアシハナ見るとしろがね化しなくても再生能力は
普通の人間とは段違いになる
死ぬ死なないは結果論としても、あの最終局面で数人の人間に血を与えず
強化人間にしない理由がわからない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:12:39.06 ID:gzqg2oi8K.net
フウの血を搾り取って仲町に投与するぐらいはしてもいいよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:43:18.77 ID:YfvFWuF30.net
>>670
確かに死の淵から戻って来られるほど段違いの生命力になるけど即死級ダメージはさすがに無理だろうし
ミンシアも阿紫花も気を失ってエリ邸でもエレオノールの血で回復するまで寝たきりだったから
手や首に大穴開けられてても普通にしていられるしろがねとは違うよ

まあ、アニメでは阿紫花は気絶せずにジョージの遺体見送ってたが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:47:06.58 ID:1HhyP+290.net
>>656
正直勝の説教で素直になるってのも微妙
勝が知ってるのはしろがねが鳴海LOVEなことくらいで、本来鳴海がしろがねを愛してることの確証なんてないはずだろ
加えて鳴海側の事情については全く知らない、なのに鳴海もしろがねを愛してるの勝も知ってることにして説教して説得完了って薄っぺらすぎる

勝じゃなくてしろがねが何とかしろよと思った、鳴海との関係は他の奴らが世話焼いてくれてるばっかでしろがねが鳴海を引き止める努力が全くない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:52:29.24 ID:E3HYu5YMa.net
フヂタは多分、描きたいシーン(演出込み)を決めてそれに向けてストーリーを作るタイプだと思うからツッコミどころか多いよな
まぁそのシーンがとても良いからどうでもよくなってしまうのだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 00:53:36.72 ID:654fdg+6x.net
後半は鳴海としろがねをキチンと扱えてれば傑作になれた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 01:35:01.61 ID:bsD1xqJo0.net
勝が鳴海に会っちゃいけない理由がいまいちよく分からなかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 01:39:13.21 ID:dVDOKXGy0.net
そりゃあおめぇ小学生に男女の密会は刺激が強すぎんだろ…///(なお正二と金の記憶)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:05:45.12 ID:79xMsecKa.net
勝なら二人が別れる前に最後の思い出作りやってると察したんだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:09:30.14 ID:IXrCVWyI0.net
エレオノールと言えば気がかりが一つ
あいつフランシーヌなんて知りません、ゾナハの治しかた知りません言うわりに
鳴海とイチャコラ出来るようになったら速攻で二人のフランシーヌにアァァクセス!しとるやん?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:10:51.80 ID:vOIqva7g0.net
アニメって勝が鳴海と別れてどのくらい経ってんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:19:43.36 ID:aEQCsbor0.net
次回で一気に三戦を終わらせる気か
作画も気合い入ってるから楽しみ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:26:00.34 ID:yiJdVNmM0.net
>>681
33話・・・仲町一家VSレディ・スパイダー、パンタローネVSハーレクイン、アルレッキーノVSブリゲッラ
34話・・・勝VSカピタン、しろがねVSハーレクイン、鳴海VSブリゲッラ
35話・・・背中を守る者、抱擁
36話・・・軌道上のプラハ

結構詰め込むじゃあないか
もう1話か2話欲しかった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:46:46.19 ID:654fdg+6x.net
>>679
よくよく考えたら人形の方は好きな相手に抱き締められた経験ないよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 02:53:26.75 ID:bsD1xqJo0.net
>>678
セクロス真っ最中のフランシーヌ様と鳴海の間に飛び込む事…
それはフランシーヌ様にとっての幸せか?

という事だったのですか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 08:20:44.97 ID:RWsWOYwCd.net
>>659
列車に乗った後のはどう見ても八つ当たりじゃなくてわざとキツくあたってるだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 08:34:06.61 ID:yFE5IyB5d.net
>>607
ファティマの佐倉綾音は25歳だしな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 08:34:35.35 ID:RWsWOYwCd.net
パンさんアルさんのウキウキシーン最高だったなあそこは原作を越えたと思う
元アシスタントも藤田さんにそう伝えて、藤田さんもそう思ったらしいしな
笑顔と歌の改変もあれはアリだと思ったなカットもしくは仲町に言うのかと思ったけどずっと良い
昔ガイドブックに載ってたラフ画でアルパンが「こんなふうに話をするのは初めてだな」「ああ、全てあの方のおかげだ」って会話してるのを思い出したな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:51:38.74 ID:RQFBvci00.net
>>657
そのシーン見たかったなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:52:31.18 ID:gzqg2oi8K.net
>>684
3Pに混ぜてくれなかったことが金が暴れた理由だろ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:53:10.52 ID:RQFBvci00.net
>>398
これは酷かったね
話を進めるために作者が登場人物をバカに描き過ぎた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:53:58.84 ID:Chryq9Wb0.net
ガイドブック持ってないけどそんなん載ってるのか見てみたい
長い付き合いなのに歌歌えるの知らなかったのかって違和感あったけど
今回の改変それ参考にしたんならむしろしっくり来るな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 11:59:09.90 ID:RQFBvci00.net
>>691
スゲー良かったなあそこは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:12:57.10 ID:/CEy7xDs0.net
原作未読で13話ぐらいで切って
昨日から32話まで一気に見たけど
終盤ずっと泣いてるわずっと熱いし
やっぱり見て良かった
あと4話かな?楽しみや

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:20:19.91 ID:3tNE7vEua.net
ウキウキシーンすごくよかったけどこいつら勝の入室は圧かけて止めたよな…と思うとすごくモヤモヤする

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:22:49.43 ID:/CEy7xDs0.net
あとは名前が覚えられないからサーカスのあいつとか敵の白い奴って覚えてるな。
出番少ないくせにキャラ出すぎだから名前はぼんやりしていますw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 12:36:34.75 ID:dVDOKXGy0.net
まああそこで二人が最後撃退に向かわないとイチャラブタイムがぶち壊しだからね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:05:22.29 ID:IPBIhUN/0.net
>>695
一体だけ覚えられないな
カピなんとか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:34:26.15 ID:MIhuMCacM.net
カピタンかな?
個人的にはカピタンとかハーレクインみたいに先行する言葉があるキャラは覚えやすいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:47:56.11 ID:cOeWayQ0d.net
4対1で勝1人相手に何も出来ずボコられてた最後が終盤で急に強くなって1対1で鳴海と勝を追い詰めたのは謎だった
初戦は勝ageageキャンペーン期間の名残なのかも知れないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 13:48:30.35 ID:E3HYu5YMa.net
一秒で忘れてしまうから覚えられないのは仕方ない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 14:20:52.33 ID:MIhuMCacM.net
そういやハーレクインって「〜にかけて◯◯」みたいな喋り方してたような記憶があるんだけどアニメでそんな喋り方してないよね?
記憶違いかな…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:00:15.28 ID:PfDlB2FU0.net
>>701
>ハーレクインって「〜にかけて◯◯」みたいな喋り方してたような記憶があるんだけど

確かに原作ではいちいちその喋り方することが多かったけどアニメじゃ記憶にないな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:01:53.54 ID:hhrDz1fQ0.net
ハーレクイン「まあ、あっしももともとどうでもいいと思ってたんで・・・アニメを気に止めてもいいんじゃないかなって」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:16:05.77 ID:E3HYu5YMa.net
ラジオのフェイスレスポエムでちょっと耳が幸せだった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 15:21:36.15 ID:dVDOKXGy0.net
ハーレクインは多少改変されてもそれを上回るキモさ増幅でとてもいい
カピたんはあのホラ吹きが少なくなって単純に強キャラっぽくなっちゃってるのは残念かな
強そう!→なんだホラ吹き野郎か→やっぱ強いんかいってのが欲しかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:00:37.20 ID:CbnFdRA10.net
>>698
「カピなんとか」呼ばわりは原作ネタなので

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:40:17.14 ID:OaQziMcP0.net
>>701
作者の毛根にかけようと思ったんですが…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:44:08.07 ID:gzqg2oi8K.net
>>707
そしたら最強になっちゃうだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 16:45:09.11 ID:IXrCVWyI0.net
>>707
顔射ならぬハゲ射とはなかなかの変態でらっしゃる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:48:45.37 ID:eUwdgKN6a.net
良い事を思い付いた
ディアマンティーナも勝が抱きしめてあげたらコロンビーヌみたいに味方になってくれるんじゃないか?勝は白金(フェイスレス)の分身みたいな存在だしイケそうな気がする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 18:56:21.34 ID:pCdVGynA0.net
勝がフェイスレスになってオートマータをすべて掌握し
ゾナハ病の原因になってるミクロサイズのオートマータに患者の回復を命令したら
ハッピーエンドじゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:16:23.33 ID:YfvFWuF30.net
その場合は仲間達からの認識は勝じゃなくフェイスレスになって
例えゾナハ病を根絶させたとしても過去の贖罪として鳴海やフウ達に殺されそうだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:23:00.40 ID:7hCE2Pr8x.net
もし鳴海が勝と戦うことになっても鳴海は子供相手に本気出せるとは思えないけど逆に勝は一度敵と認識したら憧れの鳴海兄ちゃんだろうと容赦なく排除しそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:32:52.11 ID:YKV1YAHa0.net
鳴海には勝にはフェイスレスがダウンロードされてるって吹聴すれば余裕やろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:38:30.33 ID:dVDOKXGy0.net
鳴海のことだからフウにエレベーター内の映像見せられながら説明されたらすんなり信じそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 19:52:00.51 ID:bNOrwOXR0.net
>>705
そもそも原作でもカピタンは強く思えるシーンなんてないし
最後の人形で強いのはハーレクインだけで後は雑魚だ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:13:30.97 ID:OaQziMcP0.net
鳴海は詐欺に引っかかるタイプだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:15:14.82 ID:iy+hALcv0.net
>>716
そうか?
どっちかというと勝と一対一で戦い下手すれば勝が死にかねない特攻して勝利したカピタンは他の最後より良かった

他の最後はアルパンコロと最古のアシストがあったから鳴海倒せたし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:17:12.37 ID:7hCE2Pr8x.net
最後の四人は圧倒的強キャラとして描くべきだった
修行して強くなった勝でもボロ負けするような最強の敵が現れた方が最終章の緊張感あったと思うし、「人類最強の男鳴海が遂に最強の人形と相対する」とか「最初は歯が立たなかった勝が最後には勝つ」とかの方が盛り上がりやカタルシスがあったと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:20:01.63 ID:00APpdcx0.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DEDfnUIAAoIkw.jpg     
     
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
    
数分の作業でできますので是非ご利用下さい 

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:22:51.67 ID:nbcLt2YT0.net
>>718
そうか?
カピタンは負けるしかないキャラで緊張感なかったなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:24:38.91 ID:cOeWayQ0d.net
設定上だと最後は最古より強いんだろうけど前半での描写を見ると最古の方が強そうに感じるうえに後半で精神的成長を遂げた最古と比べると最後は余計に小物臭い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:34:48.44 ID:IZN4Y+UK0.net
化け物でも「あちきは主さんの笑顔がいっち好き」
と言われたら永劫を生きるんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:45:32.23 ID:c9S8vPU0H.net
>>720
試したらいけた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 20:53:34.20 ID:bNOrwOXR0.net
>>719
黒賀村で三体がかりで戦っても勝に互角以上に渡り合われてたからなぁ
モンサンミッシェルでも戦う度に醜態ばかりでハーレクイン以外の最後は強さ完全にカス

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:04:36.06 ID:00APpdcx0.net
>>720
ボロいい話だが500円貰った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:07:21.30 ID:7hCE2Pr8x.net
>>718
かつて敵対してた最古の捨て身の戦いが結果として鳴海の逆転に繋がるっていう展開自体は熱いと思う
ただ勝なら4人がかりで来られてもハーレクイン以外は瞬殺できるから鳴海クソザコやんってなるのがね…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:11:40.79 ID:YPO3Au8r0.net
原作未読勢なんだけど、今回ナルミが死を決意したつらい胸の内を吐露したことで
ああそれで記憶が戻ってもエレオノールに冷たくしてるのねって合点が行った
原作だとナルミがエレオノールを憎んでる期間はもっと長くてそれがファンから不評だったみたいだけど
良くも悪くもアニメじゃちゃんと再会してから間がないし
ギィからもミンシアからも続けざまに「お前エレオノールのこと好きなんだろ」て指摘されてるから
ああやっぱりそうなんだな、と納得してそこまでナルミの言動に不満はない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:25:20.77 ID:xPEtez8Aa.net
何か終盤熱いみたいだね。突拍子も無いギイ登場から見るの辞めたけど気になってきたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:26:58.69 ID:pFWrNJmj0.net
今月で終わりかあ。
カーテンコールはやるのかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:27:07.19 ID:7hCE2Pr8x.net
鳴海が闇落ちしたキッカケとなったサハラ編は原作だともっと凄絶な戦いだったんだけどアニメだと超駆け足だったから茶番に見えてしまうのがな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:35:25.25 ID:YIIq1LcY0.net
>>729
積み重ねがないのに終盤だけキャラ回想つきで死なせまくってほら泣けよと言われても困るけどな
ギィですら、なんか居るけどあんまり役に立たない人でしかなかったのに、
ヴィルマの弟の話とかしつこくされても困る

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:43:29.52 ID:OHw4gvnJ0.net
>>729
単体でその話だけ観て評価するなら割といい感じではある
ただそこまでの過程が薄い若しくはないから全体的に評価すると最後だけよくてもなと微妙な感じ…そりゃ最後まで悪いよりはるかにいいんだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:46:30.38 ID:YiPpHBera.net
からくりサーカスが好きな人ってグレンラガンも好きになるだろうな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 21:59:40.83 ID:nbcLt2YT0.net
>>734
普通にどっちも面白い
だけどピンポイントで名前あげるキミなんかは、あのMADが印象残りすぎてんだろなと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 22:03:02.47 ID:5vBPGhqn0.net
>>731
それな
様々な犠牲を払いようやくフランシーヌ人形を追い詰めてこれでやっと・・・ってところからの絶望という最大の見せ場なのに
あそこで見るの止めた 未練がましくこのスレを覗いているのは原作は好きなため

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/02(日) 22:45:38.06 ID:xs+RezAX0.net
>>730
いろいろカットしまくっているのにスカスカのカーテンコールなんかやられましても

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 00:06:47.13 ID:0Q4P6dgU0.net
>>710
勝「ジーグブリーカ─────!」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 01:26:00.56 ID:qCB5jQwp0.net
https://i.imgur.com/dPJ8rzy.jpg
https://i.imgur.com/3MtW5eO.jpg
怒りだ
もう怒りしかない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 01:33:49.45 ID:tgktkh3Ya.net
藤田と和月って仲良いんかね?
お互いの漫画にお互いの漫画のキャラを出すなんてそう無い話だよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 01:40:45.42 ID:F5oRVSlsa.net
声優ネタか
鳴海もヴィクターも声は力ちゃんだしな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 01:45:44.47 ID:Szq0bbNK0.net
鳴海のしろがねにたいするひどい態度で納得いかない理由として
初対面のふうとかいう爺さんに言われてあっさり丸め込まれてるのがダメ
怒りのやりどころがなくて、うまく誘導されたところもあるのだろうけど
それでもねえ
記憶が戻っってもあれって変だよ、やっぱ
だった記憶の中には勝を守るために必死だったしろがねがいるんだろ?
それなのにあんな一方的に悪意を垂れ流し続けるってのは鳴海じゃねえ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 01:51:18.08 ID:dW9TVv9u0.net
原作のことならフランシーヌ人形は生まれ変わってフェイスレスがダウンロードしてる勝と子供を作ろうとしてるって思ってるんだから、勝守るために必死だったしろがね思い出してもダメじゃね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 02:03:52.13 ID:IA7UvcBe0.net
>>740
藤田はコミュニケーション過多ってぐらい面倒見は良いタイプだし
和月も俗に和月組なんて言われるように輩出してる元アシも多い

波長は合うんじゃないだろうか? 女性の趣味の事は、まぁ、触れないが吉だが・・・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 02:09:38.74 ID:F2VVP78AK.net
>>740
和月は趣味はともかく
少年漫画だったからって未だに自作のパチンコパチスロ化を断るくらい
こだわりのある人だからなー
波長は凄く合いそうな気がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 02:15:38.20 ID:9nXKXbON0.net
パチンコパチスロも今や漫画以上の斜陽産業で潰れかけだが
ちょっと前までは古いマイナー版権がワンチャン掴むにはいい業界だったと思う
一時期とはいえジャンプの看板だった漫画家には分からないかもしれないが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 02:16:32.00 ID:LWX78x1Ra.net
>>742たくさんの仲間が死んでいく中、何も知らない&悪の元凶だと言われるエレオノールを死んでいった仲間達を代表して許すことが出来なかったんだと思ってる。
記憶もエリと再開してた辺りに戻ってたんじゃないかな?だからエレオノールの記憶を覗かなかったのかな〜と。
終盤はもう会えないかもしれないから敢えて突き放してたんだと思う。結局血眼になって探してたけど。
大人になってから読み返すと、ナルミがすごく子どもっぽいな〜って思うようになった。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 02:54:13.75 ID:0Dq+Y7Uzx.net
>>743
「あの女90歳のくせに小学生の貞操狙ってるとか正気じゃねぇよ…」とか思ってたんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 06:12:02.44 ID:Wnp0EG950.net
スパイダーさんは顔が似てるってだけであそこまでボロクソ言われる必要あるか?
他人のそら似だけれど母ちゃんそっくりだから許せないとか言われてかわいそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 07:56:56.90 ID:3gQ5C2/gr.net
>>740
ガラスの仮面とスケバン刑事の作者達が、同じ号で双方のキャラをそれぞれの漫画の中で
電話で会話させるお遊びやってた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 09:10:35.94 ID:Szq0bbNK0.net
>>749
藤田も限界だったんだろうなw
そんな雑な因縁作りやがってw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 09:53:52.69 ID:Rpwr7bJnd.net
仲町サーカスって何かサーカスやってたの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 09:57:20.06 ID:ob7UK8GY0.net
そういえば石食いのエピソードってやったっけ?
まあ石を食う芸を持ってるってだけだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 10:19:08.96 ID:xnx7ir7ca.net
やっぱ仲町サーカスの3人は死ぬの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 12:44:38.73 ID:0gqRrQJia.net
死ぬよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 15:26:00.83 ID:/77MY2xT0.net
生きろ
今を
生きろ
生きろ
汚れてでも
平凡でも
情けなくても
生きろ
死ぬな
生きろ
生きろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 16:15:37.21 ID:4YepzjBnK.net
>>755
というか、すでに死んでるだろ(キャラが)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 17:24:53.03 ID:QZMW8L9vd.net
まあ、主人公三人組以外の味方キャラはラストバトルで全員死ぬからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 18:08:06.32 ID:TqbBd/Tpa.net
ド━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━ン!!!!!!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:12:20.87 ID:SarO1ufY0.net
レディスパイダーはアニメで色と動きがつくと毒々しくてめっちゃキモいなw
ザカザカザカザカ!!って車両破壊しながら近づいてくるのがキモすぎる
これは早く倒されて画面からログアウトしてほしいレベル

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 20:22:20.19 ID:YUEQTQHA0.net
俺はああいう造形すき
フサエさんの方がおっぱい大きくて好きだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 21:24:33.10 ID:geCXKWkOd.net
>>742
フウの言う事に丸め込まれた訳ではないと思う
エレオノールがフランシーヌや真夜中のサーカスがやった事に関係あろうがなかろうがエレオノールの中にフランシーヌが溶けた事は事実&ゾナハ病の治し方に関わってしまっている
仮にフウがあの子は「しろがね」だし人形とも戦ってたから関係ないかもなんて言ったって同じだろうな
この世のどこにもいないフランシーヌの手がかりというだけでも嫌悪感いっぱいだったんだろ
少なくとも最初は

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:14:49.67 ID:4YepzjBnK.net
自動人形って敵のはずなのに、フウってどうやって洗脳してるんだろな
あいつも金のスキル持ってるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:20:27.07 ID:PVB0VqEL0.net
>>763
フウが自動人形を洗脳?
ひょっとして機関車を運転してるメイド型自動人形のこと?
それならアレはフェイスレスじゃなくてフウ自身が作った自動人形だよ
アニメでは言及されてなかったと思うけど原作で明言されてる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:23:23.44 ID:kU1jgBnGa.net
>>735
よく分かったな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:23:33.90 ID:aiFSE/rS0.net
白銀のスポンサーであることも原作で入っていたはず

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:30:48.32 ID:Szq0bbNK0.net
やっぱフウあたりから、プロットの大幅変更入ったのかな
フウに関してはご都合すぎることと、ご都合すぎるから強力すぎて持て余し
ほとんど出番がないって感じ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:33:33.57 ID:IOuAW+Q/a.net
カミナ兄貴は鳴海、ヨーコはしろがね、シモンは勝に該当するのだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/03(月) 23:56:29.23 ID:YUEQTQHA0.net
その理論でいくとしろがねがいろいろされるエッチなものが沢山あっていいはずだが現実は違うのでその理論は破綻している

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:14:00.28 ID:NWsrG0gna.net
からくりサーカスってアニメのおかげで人気と知名度は上昇したよな?した筈だよな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:34:56.22 ID:Bq8cj2xUa.net
じゃないと報われねぇ……ほんと頼むよ神様……

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:42:23.00 ID:Jz727Bwv0.net
あ〜、あのなんかよく知らないけど深夜にやってた3クールも無駄に垂れ流してた糞アニメ?っていう知名度

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:46:39.08 ID:M4sYDW9x0.net
フウみたいなドラえもんキャラって少年漫画のお約束じゃん

ブリーチの浦原とか
七つの大罪のマーリン
聖闘士星矢のムウ

元祖は宇宙戦艦ヤマトの真田さん?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 00:52:52.45 ID:8iR7hCMFa.net
>>772
アニメ初見組にはその程度の印象なのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 01:47:17.64 ID:lqFt0Dcp0.net
>>773
ここまで説得力ないのはすげえわ
書き込むスレ間違えたのかな?ってちょっと考えてしまうレベル

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 01:48:19.04 ID:OCYGNuv60.net
アニメ組だけどサハラまでとおじいちゃんの回想まではいろいろと抜けてるの感じつつも王道っぽくて良かった。
勝が主役になってからは何かなろう系作品みたいなご都合主義チート展開の連発でつまんない。

そういやカボチャと一緒に手に入れたゴーレムとガイコツ剣士の人形ないけど、今ロシアだしアレ結局使わないなら作中で出した意味なくね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 01:53:23.43 ID:TWhY/8/ia.net
>>776
3体それぞれ善し悪しがあって、原作では使うんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 02:01:40.51 ID:7+hkQ+1y0.net
裏切り者が居なくなったせいで
またギイの描写が削られてる…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 02:06:35.72 ID:OCYGNuv60.net
あ、そういや一番の気になってたのは燃え盛る屋敷から鳴海が左腕だけ残して連れ去られた方法だわ。
勝もあの状況でなぜ生きてるのか不思議なくらいだし。
描写が完全に火の海の真っ只中じゃん、酸欠くんじゃなくてもおかしいって言いたくなるわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 02:09:44.77 ID:OCYGNuv60.net
>>777
最初に使った時、長々と説明してたけど使い分けするというよりアレを使う仲間が増えるのかと思った。1人で3つもスーツケース運ぶの無理だろと

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 02:10:30.82 ID:7+hkQ+1y0.net
>>776
全面カットされた修行編で使ってて
そこで仲間に入る存在カットされた人形遣いが使ったり
あとフェイスレスの居城から脱出するときにしろがね以外の仲間たちをまとめて包み込んで脱出させたり

つまりアニメにはあんまり要らない人形だったね、うん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 02:12:25.28 ID:JnIU8Ufzd.net
そりゃアニメだけだと勝は大体の場面で誰かに助けてもらって美味しい所だけ持っていく奴にしか見えないわな
一方でアニメの鳴海は何故かよく分からないけど常に何かにキレて暴れてる脳筋にしか見えない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 05:17:34.31 ID:zJG+ABm20.net
戦闘能力のない人達を平気で自動人形の前に置き去りにする勝
そういや勝はカピタンのことを強いと言っていたけど
実際に何度か戦った原作と違ってモン・サン・ミッシェルで初見でウロチョロと勝の邪魔してただけでは

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 08:09:14.09 ID:fWs2Epsc0.net
ここまでくるとなんでアニメ化したの?って感じだわな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 10:49:39.95 ID:4tWcIRPqd.net
>>780
3つのスーツケースを常にコロコロ持ち歩くのは無理だろうけど
常に3つ持ち歩く必要は全く無いと思うがな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 11:56:40.60 ID:7+hkQ+1y0.net
一個を背中に背負えるようにすれば両手に一個ずつ持って合計三個を普段から持ち運べるはず

ランドセル押し付けられた小学生かな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 12:25:08.46 ID:c/oKe5An0.net
3個のパーツを合体させる組み合わせで変化させて3つのバリエーションにすりゃいいじゃない?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 12:28:28.58 ID:c/oKe5An0.net
>>779
なんとか無事だった鳴海を連れていこうとしたら気絶した勝が腕離さないから
ギイが左腕ちょんぎって鳴海を連れ去ったんだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 12:50:56.31 ID:2QEfHlHK0.net
>>788
ギイ ヒドい奴だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 13:18:31.88 ID:4Nw3uMMY0.net
BUMPが7月にアルバム出すから、月虹フルも多分収録されてるよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 13:20:28.74 ID:+xsCESk10.net
>>786
計画性のない小学生の夏休み直前の姿だな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 13:58:03.40 ID:2DLhnXJX0.net
>>788
その説は考えたことも無かったw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 15:26:06.60 ID:7/SGFn/sK.net
>>788
勝ごと連れて行けばいいのでは……

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 15:58:04.85 ID:LH6Av7vd0.net
>>793
ダウンロードされてるかもしれないし…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:07:57.82 ID:azPXFQuy0.net
あーあ、やっぱり木彫りの小鳥のエピソード無かったか
まあリョーコとどなりんいないから仕方ないっちゃ仕方ないけど。
パンタローネもどなりん居ないから独り言ブツブツ言っただけになって、
感動もクソもあったもんじゃない。
俺的にあそこは原作屈指の良いシーンだったんだけどな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 20:41:33.99 ID:7/SGFn/sK.net
りょーこって学校編で出してもよかったんじゃね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:01:14.25 ID:91l+3XXS0.net
黒賀村読み返したら、ギーの人間っぽい1面や眉毛との師弟関係、同年代の屁ー魔との友情話、パンツ女、それぞれありがちだけど厚みが増す面があって良かったわ

やっぱり、多少は整理するところはあっても、カット(✂'ω')✂するところは無かったのかなと思うわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:02:40.95 ID:/XddRwF6d.net
>>797
だけど全部やったら間違いなくダレる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:26:15.57 ID:rw0Rwkjnd.net
からくりサーカスアンコールとか題して
声優音楽そのまま話数増補してほしいが
スタジオ脚本続投だと
市場も視聴者も許さないだろうなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:28:46.21 ID:soRsOqzA0.net
https://webnewtype.com/news/article/192354/

ようやく仲町サーカスに見せ場が!頑張って欲しいなぁ
「背中を守る者」はこの次だな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 21:36:14.30 ID:MiyIBZ1o0.net
>>797
全部やったらダレるからカットするとは思ってたけどまさか全カットとは思わなかったわ
修行もカットしちゃったし勝の強さの裏付けがダウンロードしかなくてなろう系の都合いあ主人公になってしまってるんだよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:09:55.09 ID:+utvivgBa.net
アニメ過去編の途中で面白すぎて、原作見てしまった。するとアニメは見れなくなってしまった、、
勝主役になってからゴミ過ぎるだろ?
アニメ組はどうなの?楽しいの?

原作見てしまったのでまるで楽しめない 改悪しかない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:31:03.74 ID:qpNhAlbtM.net
>>802
原作の方を貶してるなら俺はお前とは絶対分かり合えない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:55:37.74 ID:EQuZtQ6X0.net
お前ら宝くじ当てるとか何か画期的なアプリでも作って金持ちになってからくりサーカスを再アニメ化しろよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/04(火) 22:56:51.94 ID:tLc1iRDQx.net
原作の勝編も面白いけど鳴海編はそれ以上に面白かった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 02:01:54.94 ID:/blVYhQF0.net
>>803
改悪しかないって書いてるしこの書き方なら
原作良すぎてアニメの粗に気づいてしまったって意味じゃねーの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 02:09:52.42 ID:64XxZexK0.net
>>802
原作の一番美味しいとこすっ飛ばしてるもんな
思い入れがあるほどアニメはナンジャコレ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 03:36:35.57 ID:jLKWZB1xd.net
とりあえず原作まだ読んでないけどやっぱ終わってから読むべきだよな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 03:43:07.43 ID:jID3box00.net
>>808
だね、毒喰らわば皿まで
ここまで見てしまったらアニメはアニメで完走してそのあとに別腹で原作を読み耽ってみると良いと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 03:57:37.26 ID:6Jczpc4V0.net
なんかやっぱ最終決戦に向かう勝の所にリーゼ来る気がするわ
このアニメの構成って、フラグがない?そんなの直前に立てればいいじゃんというのがやたら多い気がするし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 06:12:19.92 ID:n6Hp0RaA0.net
>>810
そうだよ全編通してそれの繰り返し
原作の長年の積み重ねからの爆発をシーンの直前にちょっと積んでがしゃーんを繰り返してるだけ。だから口惜しい

これカーテンコールどうなんだろ、黒塗りカーテンコール作る奴でてきそうだな……

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 06:23:52.92 ID:OBgQLRDfM.net
>>808
原作先に読んだ方がいいと言いたいが
ここまで来たらもう後でもいいぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 10:36:30.99 ID:JwzTIUBAd.net
中盤つまらなくて見るの止めてたんだけどギイ退場からまた見始めたら面白くなってた
でもしろがねの声だけ甲高く浮いてて最古の人形に命令するシーンが台無しだなと思った
その後の最古の人形のウキウキしたところはとても良かったなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/05(水) 10:41:59.04 ID:YnMBgBCs0.net
今回は林原めぐみの名演につきるよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 10:49:49.77 ID:mvzGtk9W0.net
これで声が若々しかったらな…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 12:45:17.38 ID:TsVr1pSt0.net
>>801
黒賀村編をやれとは言わんけどギイさんと勝の修業は何処かで入れるべきだったよな
おかげで後半の勝の強さの理由付けが足りない

>>802
寧ろ勝が主役になってからが本番
明らかに後半の鳴海の方が見るに堪えない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 13:23:43.18 ID:px036hLod.net
原作の時点で「ちょっと修行しただけで勝強くなりすぎじゃね?しろがね達の数十年〜数百年は何だったの?」って思ったけどアニメは修行すらしてないで本当に唐突に強くなったから視聴者から典型的なろう系主人公だと思われるのも無理もないと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 14:10:28.96 ID:fi4LhulkM.net
>>817
アニメはまぁそう思われても仕方ないけど
原作はちゃんと理由付けできてると思ったけどね

元々の才能+フェイスレスと正二の知識+正二の血+ギィの指導とトレーニング(8ヶ月)+自動人形との戦闘経験

これだけやりゃ理由付けとしては充分だと思うわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 14:12:56.34 ID:OfxtlgSVa.net
>>818
同意見ですわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 14:50:52.96 ID:b3odETCfp.net
90歳ってうちのばあちゃんより年上じゃん…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 14:58:08.23 ID:8jlQX0lta.net
>>820
おばあちゃんを大切にしろよ
健康には気を付けるんだぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 15:03:54.04 ID:gr5EIVMep.net
理屈として理由付けができてるのとそれで多くの読者がそう感じて納得するかは別の話だからなぁ
やや茶番が過ぎて説得力薄かったと思うわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 15:29:52.16 ID:MLPkjQsX0.net
一番説得力に欠けるのは勝の小学生設定だよ
高校生ぐらいまで修行すべきだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 15:40:58.05 ID:2tCR7k/na.net
>>822
駄目か?俺は割と納得したけどな〜
https://pbs.twimg.com/media/DBzxJotUQAA90-T.jpg

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 15:53:19.62 ID:YN7PqaNW0.net
原作だとあのギィがみっちり修行つけた上に自主練もしてるなんて…って納得させられたわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 16:03:18.18 ID:gr5EIVMep.net
>>824
駄目とか理屈じゃなくて読者がどう感じるかなんだって
低評価が多いということは結局は納得させられていないということ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 16:38:10.24 ID:/blVYhQF0.net
いくら天才でも頭脳戦ならともかく肉体使ったことで
執念に燃える数十年の経験者をたった数ヶ月で越えられないと思うんだ
正二の剣術だってボディが違えば同じタイミングで同じ感覚で力入れても同じ動きにゃならんと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 16:57:10.24 ID:V7d45W9uK.net
肉体と技術の相関性については作者公認の強さ議論からして考えるだけ無駄
勝は天賦の才で強いだけの方がまだマシじゃないかと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 18:35:05.87 ID:52BxTPNT0.net
レディスパイダーが母ちゃんと呼ばれて改心するアニメオリジナルな流れ
は無いだろうなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 18:38:09.87 ID:07awRhj+d.net
母ちゃんて呼ばれちゃったぁ
うれしいな
うれしいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 18:40:44.10 ID:5XUgXngn0.net
最古の三人にはエレオノールの命令っていう改心の理由があるけど
ほかの連中にはそれが無いからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 19:18:47.33 ID:px036hLod.net
勝の強さに違和感があるのは前期であれだけ強かった鳴海が苦戦する相手に圧勝してるからだと思う
サハラ終盤の復活覚醒鳴海がレベル100とするなら後期鳴海はレベル70くらいまでデフレして逆に勝は前期でレベル10だったのが後期でレベル300くらいまでインフレしてるように見える

3部以外の承太郎みたいに鳴海の主人公補正が勝に移ったからと言われればそれまでなのかも知れんけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 21:22:27.11 ID:1KtwRbKP0.net
>>832
強くなる理由付けはちゃんとできてるけどやり過ぎだと思ってた
しろがねや鳴海に守られていた勝が一緒に戦えるようになったってだけでも充分だったと思うんだよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 21:56:43.84 ID:EzEUWMOn0.net
バンプの新アルバムのラインナップ見たらちゃんと月虹入ってたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 22:03:53.76 ID:Qondir4a0.net
勝が特進クラスに編入されるほどの天才児という設定、絶対に連載当初には考えてなかったことだろうなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 23:38:11.94 ID:2KzDkSfr0.net
「からくりの君」からスライドした、足まで使わないと操れないあるるかんの設定が途中から無くなっていたしなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/05(水) 23:52:56.86 ID:Ocs9DuSb0.net
>>817
そもそも原作の3巻辺りの時点で他人の人形繰り見ただけでグリモルディやあるるかん動かしてて
才能の片鱗を見せてたから「ちょっと修行しただけで強くなりすぎじゃね?」とは思わなかったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 00:11:17.54 ID:i15Gzkgix.net
>>833
ほんこれ
ギイとの修行はあくまで基礎作りで後は死線を潜り抜けて少しずつ強くなっていって最終的に鳴海の背中を守れるだけの力を身に付けるくらいで十分だった
天下一武道会に出る訳でもあるまいしお手軽に断トツ最強キャラになる必要があったのか疑問だわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 00:11:30.22 ID:ENeCHlkB0.net
あるるかん含む人形がオートマーターとの戦闘で「別にいらなくね?」となっていくのが残念だった
ギイはオリンピアより最後のトンネル爆発の方がは威力強いし
しろがねが操る人形より一般人が使うエレオノールの血付きナイフの方が殺傷力強いし
人形でちまちま戦うより鳴海の気を込めた拳の方が一撃必勝だし
ジャック・オー・ランターンは乗り物で勝の武器は工具と刀だし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 00:35:06.69 ID:Bhj8mBuma.net
やはりアニメでダイジェストでもいいから黒賀村編やってればなあ
ビッグサクセスとかビッグサスセスとかビッグサスセスとか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 00:55:06.05 ID:+PPjJqISa.net
>>835
そうかな?勝の天才設定は初期からだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 02:26:02.60 ID:Wi29mVLT0.net
https://i.imgur.com/gF2iOHQ.jpg
https://i.imgur.com/OwdwRXD.jpg
勝のスーパー小学生ぶりを見ているとジョジョ4部の川尻早人を思い出す
パパだけどパパじゃないフェイスレスは吉良吉影だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 02:37:49.76 ID:M0bKyQ5T0.net
早人はむちゃくちゃ苦労してたし
まあ苦労したところで並の小学生には出来んけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 02:53:53.69 ID:Wi29mVLT0.net
勝も相当な苦労人だぞ
あの不幸な生い立ちを思い出して欲しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 02:57:49.44 ID:M0bKyQ5T0.net
生い立ちの苦労じゃなくて対決に関する対策の労力の話

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 04:06:09.58 ID:rCPYoUO0K.net
勝の強さの前にあのカボチャ人形を何で持ってるのか分からない
拾ったんか?
そして最終決戦電車に居る半分がぽっと出のサーカスモブキャラ
 
仲間が死んでも悲しまず話題にすらしないサーカス集団

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 04:34:52.01 ID:01KK2UEbK.net
味方のお人形の手の先にしろがねの血を塗ったり塗った武器仕込んだらダメなの?
それとももう仕込んであるの?
オートマータには毒だとか言いつつあまり活用はしてないような気がしてしまう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 04:38:36.15 ID:YUVHc1c/0.net
アニメじゃカットされていたかもしれないがマンバと正二の刀がしろがねの血を利用した武器だった筈

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 05:00:38.64 ID:01KK2UEbK.net
>>848
そういや正二の刀はやってたね
爆弾にしろがねの血をまぶした鉄片仕込んで爆散させて相手をちょっとでも傷つけたら勝ちみたいなことはしないのかなあと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 05:51:49.18 ID:r2DpwQ+G0.net
しろがね連中は効率より復讐心重視だからできるだけ自分の手で敵を倒したいんだよ
あとエレオノールでもない普通のしろがねの血一滴じゃパンタローネみたいに一時行動不能で終わる気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 06:17:54.24 ID:01KK2UEbK.net
相手を結果破壊できるなら短時間でも行動不能状態にしてからぶち壊すとかアリなんじゃと思うけど
弱らせずに破壊して復讐するのが美学なのか

アニメしか見てないからかもしれないけどエレオノールの血ブシャーがなんかものすごかったから
最終局面のこの戦い用に試験管一本ぐらいもらっといて有効利用したらいいのにと思ってしまった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 06:27:09.80 ID:nkZkQZiCM.net
>>842
そういや二人とも顔変えてるしな
更にお互いラスボス

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 07:34:20.43 ID:xhd8Vv2w0.net
血が兵器になってしまうと何となく非人道的な手段を使いがちになるな・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 11:43:09.34 ID:kAT+bLtA0.net
やっぱり漫画のからくりサーカスはくっそ面白いわ
藤田日出郎先生は天才

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 11:58:00.19 ID:OK9iBw29p.net
貯水槽に血ブシャーって入れてる所はウエーってなった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:30:55.68 ID:xRNk/O7Md.net
やっぱラストはバックに月虹が流れながらエンディング
「きっと、僕よりずっとね」
で〆
かな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:31:13.32 ID:M0bKyQ5T0.net
>>855
お前素直だな
俺はエレオノールのブラとパンティに釘付けだったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:43:35.26 ID:w8phmh9lM.net
藤田先生の女性キャラってかわいいとか美人とかは思うけど不思議とエロさを感じないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:45:47.94 ID:OK9iBw29p.net
しろがねの蜂のようなくびれはエロいと思うわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:46:45.92 ID:2jIdeC38d.net
>>858
ロリっぽくないからな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 12:58:51.56 ID:M0bKyQ5T0.net
えっマジで?中坊のころ麻子と真由子の鏡回にちょう衝撃受けたが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 13:45:58.62 ID:rSUsWekPd.net
>>842
学生の頃は吉良が気持ち悪くて嫌いだったけど社会人になってから読み返すと1枚目2コマ目の台詞に非常に共感してしまう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:05:43.55 ID:VAstdfKIp.net
つまりキモいおっさんになってしまったということだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:07:50.15 ID:M0bKyQ5T0.net
学生の頃は重ちーが気持ち悪くて嫌いだったけど社会人になってから読み返してもやっぱり嫌い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:09:44.05 ID:r2DpwQ+G0.net
うしとらの頃は普通にエロスあったし必然的にロリだったと思うが…
なんかからくりの途中からロリというか成長過程の少女の魅力イマイチになってる
子供or大人でその中間がないし大人の女性はみんな高身長モデル体型

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:14:43.92 ID:GsmX2rRpa.net
サントラ発売発表されたけど60トラック以上もあったか?
なんか同じ曲が何度も流れた印象があるんだよなぁ、曲自体は大体好き

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:21:53.61 ID:M0bKyQ5T0.net
リーゼは中間じゃねーの
あと三姉妹の長女

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:26:32.93 ID:r2DpwQ+G0.net
リーゼはその前にデザインされて描かれたキャラだから
菊は中3か高1か忘れたけど完全に大人
少なくとも高校生以上の女の子はみんな大人になってる
昔は大人の女性キャラでもそれが売りのキャラ以外は小柄でモデル体型でもなかったのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:31:58.54 ID:M0bKyQ5T0.net
うしとらの頃から大人は結構スタイル良くね
かがりも母ちゃんも名前忘れたけどロックのねーちゃんも

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:35:14.05 ID:uWtFHjEE0.net
異常に細長い手足がちょっと苦手だ
普通体型の人物を描いてみてほしいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:47:27.56 ID:Sgy4ylKZp.net
でも登場人物の中だと三姉妹が一番エロくなかった?
時点でヴィルマ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 14:55:56.44 ID:he5udZfq0.net
病院での阿紫花戦といい今回の予告のハーレクイン戦といいパンタローネの戦闘シーンはやたら気合い入ってるけどスタッフがパンタローネ好きなのかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 15:01:14.61 ID:OK9iBw29p.net
なんでOPのリーゼはちょいおこツリ目なの
ほとんどのシーンはアルレッキーノも思わずデレる素敵な笑顔なキャラなのに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 18:17:40.90 ID:k+FNeNLE0.net
>>854
アニメ終わったら原作買おうと思ってる

うしおととらはもともと完全版持っててアニメ終わったら読み返そうと思ってたんだけど
果たしてこれ自分が思ってたほど神漫画だっただろうか?という不安が付き纏って
なんだか怖くて読み返せないまま今に至ってる…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 18:25:43.00 ID:arXz6XH8K.net
ギイとかジョージなんかは子供作れないの?
優秀な遺伝子は残すべき

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 18:30:34.17 ID:+lrqU2Mpa.net
>>874
うしとらもからくりも原作が良いよ。
原作見てたらアニメ見れなかったと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 19:43:36.67 ID:YUVHc1c/0.net
>>875
ギイは理屈の上じゃ可能だがジョージはどうだろうなビッグマグナムが生身かどうかも関係しそうだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 20:43:51.59 ID:9/GPQtuE0.net
サーカス団長の大活躍回か

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/06(木) 20:58:47.39 ID:xT2+5ONf0.net
ちょっと早いけど放送日なので次スレ建てた

からくりサーカス 32幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559822275/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 21:27:14.62 ID:03+F9w/Ja.net
>>877
そういやあっちもジョージだったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:08:31.60 ID:M0bKyQ5T0.net
>>877
ジョージのポラ・ミステリオサは物凄い回転率だぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:21:44.57 ID:G/syZ+dY0.net
ジョージのジョージがラローシュしちゃう///

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:22:28.32 ID:ZBoHiU9ua.net
原作の黒賀村、不人気の理由がわからないくらい面白い

一番つまらないのは終盤のナルミ
しろがねぇーーー って叫ばれても…は?って感じ
サハラの影響で人格変わったのはいい。
しろがねに近付いたからと納得できる。

叫ぶんじゃなく、笑うのがナルミだろ。
ここだけは作者おかしい。本当にナルミの落としどころだけは着地失敗したな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:39:15.72 ID:M0bKyQ5T0.net
そんなにしろがねーて叫んだのラストの目が見えないとこ以外にあったっけ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:40:05.29 ID:UDfA9Whza.net
>>883
鳴海だけは最後まで迷走したままだったな……

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 22:54:38.89 ID:wGfsBt6q0.net
声があるとハークインのキモさ凄いな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:00:00.31 ID:50HjeDNpa.net
ハーレクインの声優さんはヒロアカのオールマイトか
流石だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:00:30.09 ID:ThqOiEqeK.net
>>879
いつも思うんだが何故このアニメスレは毎度律儀に不必要な保守をするんだ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:01:22.29 ID:25lpeM0t0.net
オートマータに芸を見せると学ぼうとして動きが止まるって
原作の時も思ったけど、オートマータが記憶や情報を機械の脳で共有してたとしたら
すでにその芸を見てたり同系統のハイレベルな芸を見てた場合
通じないんじゃないかと思ったけど、仲町サーカスの芸が世界レベルってことなのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:02:14.80 ID:wGfsBt6q0.net
何か神を讃えよの射程距離短くなかった?
歩いて接近しないと届かないレベルなのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:04:57.67 ID:03+F9w/Ja.net
アルレッキーノの魅せ方が何か下手だと感じたなぁ。。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:07:11.42 ID:rSUsWekPd.net
原作の後半が不評だった原因は前半の物語を鳴海だけで進行させて読者に鳴海が主人公だと誤認させてしまったから
前半で蚊帳の外だった勝がメインになった途端に「お前もう用済みだから」と言わんばかりに鳴海を屑化させてロクにフォローもせず放置した挙げ句に
唯一残った取り柄の戦闘力も勝の強さを引き立てるために雑魚化させられてたら前半の物語を読んで鳴海に惚れ込んだ人達にとっては納得できないでしょ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:07:58.34 ID:wWSKLNWd0.net
来週までにフランシーヌのセリフの復習ね
ありがとう出会ってくれて
ありがとうことばをくれて
ありがとうたくさん笑わせてくれて
ありがとう愛してくれて
いつかまた私と出会ってね

これを来週までに覚えておくように

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:11:59.81 ID:ENeCHlkB0.net
ダウンロードの可能性ある勝を殺そうとしたり造物主に作っていただいた体に不満持ったり
いらないのかなー?じゃあフランシーヌ貰っちゃおっとなったり残る一体はアレだし
新四天王は柴犬並みに自己判断強すぎて全然フェイスレスに忠誠心ないな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:19:26.37 ID:QWhu6d8D0.net
鳴海が兄ちゃんの記憶を
勝が弟の記憶を持って
和解したらよかったんじゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/06(木) 23:23:59.34 ID:6Hx8pspA0.net
パンタローネの爆笑っぷりとハーレクインのぶち切れっぷりが
なかなかよく再現できてたな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:04:46.85 ID:YULEJozk0.net
アニメの出来の問題じゃないよなあ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:10:26.61 ID:ZYldFm2u0.net
襲って来る敵を警戒しなければいけないのに
なんでエレオノールと鳴海のいる車両はカーテンを全部閉めているんだ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:10:49.72 ID:54oIG3iHx.net
列車に乗ってからやけに長くないか?
原作だとアホみたいに駆け足だったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:16:53.06 ID:XVgnWNI80.net
アルレッキーノvsブリゲッラの方は微妙だったけどパンタローネvsハーレクインの方は良かったわ
ハーレクインの喋り方聞き取りにくいわ思ってたけどマジモードになったときのギャップがいい感じだった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:28:15.26 ID:8M9Opoqp0.net
久しぶりにリアタイで見たが当たり回だったわ
パンタローネの煽り最高w

>>893
そこめっちゃ好き

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:30:13.35 ID:sURFxgOr0.net
ハーレクインの道化師ぶりが輝いていた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:39:00.87 ID:DE2bp+wV0.net
パンタローネvsハーレクインは作画も声優陣も素晴らしかったわ
今回はこの二人の対決のために全部費やしたって感じだったな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:48:24.11 ID:L+XaABJy0.net
パンタローネはレスバ圧勝だし笑顔も獲得できたけど負けちゃったんか?
ボロボロでも相討ちできるかと応援してたのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:50:38.28 ID:YULCXTgX0.net
>>896
パンタの頭をナイスシュートした後の間をしっかり取ってあったのはちゃんと仕事してたな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:50:50.51 ID:rpqhvYOK0.net
原作でもここは好きだったから、いい感じに力入ってて良かったわ。
惜しむらくは、最後と最古の因縁含めて色々カットされたせいで
原作ほどの盛り上がりを得られなかった所だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:53:27.01 ID:rpqhvYOK0.net
>>904
パンタローネとアルレッキーノは、オートマータにしか分からない「大きな楔」を打ち込んでる。
現時点では犬死にしか見えないけども。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:54:23.77 ID:1ahI5rTv0.net
この辺あんまり詳しく覚えてないけど
パンさんもっと執拗に角狙ってなかったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 00:54:28.31 ID:cw6kNzRzd.net
パンタローネ熱すぎやっぱ最終決戦に力入れてるね
鳴海の師匠との対決見たときはショボすぎて愕然としたからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 01:54:59.10 ID:Hfphuz230.net
どんな顔してアテレコしてるのか現場を見てみたいキャラ
・御堂筋くん
・ベテルギウス
・ハーレクン ←NEW!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 01:55:05.55 ID:rCNfXLdy0.net
>>710
毎日1万回抱きしめる事を強要して来るようになるぞ
フランシーヌ人形に恋をしたハーレクインがエレオノールを狙ったように造物主である白金の要素を持っている勝が中途半端に情をかけたら惚れられて追い回される羽目になりそう
勝が散々な目に遭う未来しか想像できない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 01:56:27.05 ID:bitI4pwD0.net
前半酷い茶番だった
それにしてもハーレクインの声優いいわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 01:58:39.18 ID:3RtheUpc0.net
他の3人に比べてなんかカピタンの影薄いね
このままだとマジでカピなんとかになりそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 01:59:45.69 ID:Hfphuz230.net
けっきょく蜘蛛女がかーちゃんに似てたのってなんでよ?まったくの偶然?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 02:01:53.40 ID:3RtheUpc0.net
そうだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 02:02:45.79 ID:VQ8ZhIEd0.net
>>914
多分偶然の一致

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:40:22.81 ID:9xZ7ki1AH.net
>>914
理由の説明なし
強いて言えば藤田が疲れていたのかもしれない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:41:21.72 ID:9xZ7ki1AH.net
ホントちゃんと作ればちゃんと面白いよなあ
だからこそ残念すぎる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:52:45.12 ID:iofydDMhK.net
先週のアルレッキーノといい今週のパンタローネといい
「フランシーヌ様」ではなく「エレオノール(様)」って言うあたり完全にステージ上がったよね

>>889
最後の四人にエレオノールが引き合わされた時の最後の反応を考えると
技術の共有という概念はたぶん自動人形には無いんだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 03:55:26.75 ID:8fufCObc0.net
お前らがストーリーを分かった気になって語ってる姿は本当に笑える

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 04:06:15.21 ID:VQ8ZhIEd0.net
頭大丈夫…じゃないんだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 04:14:36.35 ID:QSMCDBGfa.net
https://i.imgur.com/b8q7z5q.jpg
https://i.imgur.com/IayVE8c.jpg
勝VSカピタンが楽しみ過ぎる
いよいよ次回だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 04:24:16.73 ID:kY6HfrGq0.net
先週の話だが、スパイダーを見た時の仲町達の反応が「母ちゃん!」「フサエ!?」だと視聴者混乱するよな
そこは「なんだよ母ちゃんそっくりじゃねえかあの化物!」みたいな台詞だと思うんだが普通

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 05:07:49.23 ID:eB6GTmIw0.net
パンタローネ「オートマータが恋とかちゃんちゃらおかしいわああああああああああああああああ」
コロンビーヌ「」

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:38:03.68 ID:O02wN+hQd.net
>>838鳴海の背中を守れるだけの力ってのは鳴海の援護ができる程度の力じゃなくて鳴海と同じくらいの力じゃないとダメだろ
潮ととらがそうだったように背中を守る者はそういうもんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 06:47:44.17 ID:5I/1ZlkaM.net
母ちゃん殺したわけでもないのに
偽母ちゃんだのフサエはそんなこと言わないだの罵倒されるスパイダーさんかわいそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:13:16.85 ID:MYT4xioE0.net
母ちゃんとか言うまで
仲町サーカスの若い兄ちゃんたちが、従業員じゃなくておっさんの息子だと気づかなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 07:13:59.66 ID:eB6GTmIw0.net
パンタローネがジオングみたいでかっこいい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:01:07.64 ID:tvMLc9QL0.net
言うほど母ちゃんに似てたか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:04:56.67 ID:uO7ymn4jM.net
石食いに飽きて
体操に飽きて
次に出されたのが石食いの肩に乗って体操

スパイダーじゃなくてもキレますわ

ハーレクインのがっかりしてる所好きだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:08:58.43 ID:O02wN+hQd.net
>>839
それは人形いらないという話と全く別だろう
3000体相手にオリンピアだけでは無理だし
人形も気も使えない仲町サーカスに人形を破壊するなんてパワーは無いからナイフで戦う
鳴海に人形を操れるスキルは無いけど拳法があるから人形不要
勝は人形の他に分解や刀も使えるというだけで何度も人形で戦ってるし
終盤に向けて人形がいらないというよりそもそも人形使いが勝ギイしろがねアシハナしか残ってないしなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:17:36.13 ID:tvMLc9QL0.net
だってしろがねの血を使えば人形より遥かに効率的で強い武器作れそうだし…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:20:50.20 ID:VQ8ZhIEd0.net
当たれば有効だわな当たればだが
レディスパイダーは圧倒的有利で相手は非戦闘要員だから舐めプ状態っていうのもあるんだろうが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:24:12.68 ID:3RtheUpc0.net
ハーレクインってエレオノールが部屋に来た時も無関心を装いつつ内心ウキウキだったのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 08:43:25.77 ID:m/VXJQjP0.net
その時はまだ惚れてなかったのかもしれん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 08:57:53.79 ID:K4OYJRFc0.net
次スレ

からくりサーカス 32幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559822275/

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:35:58.42 ID:u6jASFpc0.net
やべっ仲町サーカスとオートマータに因縁何も無かったな・・・これじゃバトルが盛り上がらないぞ
そうだ!死んだ母と顔がそっくりってことにしよう!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 09:40:09.80 ID:AMPq9/zi0.net
>>935
諦めた相手だからあえて塩対応なんだろう。

しかしパンタッキーノは割とサラッと負けたな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 10:11:27.82 ID:m/VXJQjP0.net
>>937
盛り上がりましたか…?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 10:28:41.93 ID:YbnGpOdy0.net
おやっさん達まだ生きてる説

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 10:47:48.61 ID:K4OYJRFc0.net
940

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:07:45.70 ID:oQO3zk5F0.net
ハーレクイン気合い入り過ぎで笑っちゃう。スタッフにファンでもいるんか。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:08:32.75 ID:DgMqcLQa0.net
アルレの奥の手ってあんなに射程短いのか
半径10mくらいはあるイメージだったわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:12:40.19 ID:MIQTdCP00.net
来週は忙しいな
勝がカピタン倒してエレオノールがハーレクインに拉致られて鳴海がブリゲッラ倒して
シャトルの背中合わせまで持っていくんだから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:15:33.86 ID:AMPq9/zi0.net
あのクモ女なんて鳴海に任せれば鎧袖一触だったんだろうな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:20:03.15 ID:QQ7T+EFD0.net
アルレッキーノは原作だと結構動きながら楽器弾いてる感じなのにアニメだと棒立ちで弾き続けてるのも何か絵面的にシュールだった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:26:54.63 ID:iofydDMhK.net
マイクサウンダース13世を思い出した

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 12:49:12.40 ID:CNXKl6YK0.net
ハーレクインもかなりフェイスレス遺伝子を受け継いでるよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:30:22.56 ID:vWrOzrh8r.net
>>946
戦うスナフキン

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:34:31.02 ID:kY6HfrGq0.net
三味線みたいにベンベン弾き続けてる手の動きがややシュール
もっと一回弾いたら音の波動が響き渡って敵を逃さないような感じかと
来週は忙しそうな展開だな、鳴海は二度もやられる寸前までボッコボコにされるのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 13:37:13.88 ID:ATe3a8oz0.net
勝が命を削るかの如く必至に頑張ってるのに鳴海は大したことしてないのに常に偉そうにしてて嫌いだわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:14:54.75 ID:sQIPOydWK.net
道化のハーレクインが自分のマジ語りを笑われでガチギレ哀れ
そら確かに哀れを誘って笑われるピエロ芸って有るけどさぁ
あれマジもんの流れでやっちゃうところが本当に道化じみてて、もうね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:15:13.59 ID:qAX4uTG8a.net
まぁ文句言ってるやつらも最後のしろがねの笑顔みたら全て許すだろ
あの笑顔されたら帳消しだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:48:28.21 ID:UebsOfb50.net
前半の仲町サーカスのバトルはやはり原作通りゴミだったがパンタローネ様VSハーレクインは良かったわ
原作でもいいバトルだったが声優の演技も相まってあれは原作超えてた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 14:54:17.09 ID:bHG3QJ8W0.net
ここ数週間、グレンラガンの後半みたいに熱くて目が離せないや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 16:12:30.97 ID:VDVtMAMsK.net
スパイダーマンなら背中に人間一人のし掛かられてもビクともしないだろうにな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 17:55:30.22 ID:NQT0hsMY0.net
さっき録画しといたのを見たけどパンタローネVSハーレクイン良かったわ

ちゃんとやればこんな風に出来るじゃん
最初からこういうの見たかったよ…
何度も切ろうと思ってきたけど、もうあと数話ちゃんと付き合って見るわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 18:20:37.51 ID:9/vtiHaEM.net
>>957
要所要所に不満がない訳じゃないが最終章はよい

最初からこれが出来てれば良かったのだけど最初から持てる力をこのデウス・エクス・マキナ編に全てを注ぐつもりだったのかもな

>>873
個人的にはあの表情すこ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:06:12.97 ID:VohXH58I0.net
さんざん言われてるけどパンタローネvsハーレクイン最高やな
ハーレクインめっちゃ動くし喋り方も表情もいちいちキモいし
聞かれてもないのに自分語りの恋バナを始めた挙げ句笑われてブチ切れる可笑しくも危ない奴っぷりがよく出てたw
恋バナを始める時のいっちょまえにモジモジした雰囲気もきめぇwww
パンタローネの哄笑も良かった
笑って吹っ飛ばされながらもちゃんとやることやってたんだよな
やっぱ最強のパンタローネ様だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:39:45.81 ID:pQDUmq/+0.net
ジョージのピアノにアルレッキーノのリュートの伴奏
主役はパンタローネの歌
満員の観客は笑顔の子供たち
舞台袖でしろがねとリーゼも笑顔で見守る

そんな未来でも良かったんじゃないか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:52:00.46 ID:071RBwAG0.net
あの超音波攻撃でミサイルに誘爆してたら勝負ついてたのにな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 19:56:37.03 ID:4Y80NNa20.net
ハーレクインさんグレートマジンガーみたいな機能はダントツに凄いけどレスバトルは最弱

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:04:48.32 ID:BueE9E9La.net
物語の展開の熱さで魅せる事は出来るけど単純なバトル物として見ると鳴海のバトルは面白くない
少なくとも既に強い奴の戦いなんて勝つ事が最初から決まってるようなもんだしワクワクしない

>>953
あの笑顔は最高だけど帳消しには出来ないな
積み重ねが足りないんだよ圧倒的に

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:07:07.45 ID:aroxDYAv0.net
作中の描写が足りなくても最後に月虹流されたら何もかも許してしまうかもしれない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:08:27.82 ID:VohXH58I0.net
>>962
フェイスレスと同じで妄想野郎だからな
いつも自分の都合のいい妄想に浸って自己完結してきたから
いざ現実世界の他人に「そうは問屋がおろさねぇよプギャー」って笑われたら発狂する

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:10:44.53 ID:dsMwzzYu0.net
ぶっちゃけ前半カットしまくったおかげで終盤はわりといいペースだし前半も見たいシーンはちゃんと見せてくれたから個人的にはわりともう許してる
円盤買うかどうかは別問題だけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:11:03.83 ID:aroxDYAv0.net
最後の四人はフェイスレスの悪いところを4分割したような存在だったのかもしれない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:11:30.12 ID:gFyzJ/rK0.net
お前らバンプのMV付きのアルバム買うの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:22:20.45 ID:VohXH58I0.net
>>968
うん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:23:06.54 ID:AWuBmHujd.net
>>951
からくり編を大したことしてない呼ばわりは流石に無いわ
後半の鳴海憎しでからくり編まで駄作とか茶番とか言って扱き下ろす風潮には頷けないわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:24:57.61 ID:cTwWEsvm0.net
中町サーカス戦は流石にちょっと酷いな
もうちょいサーカスのアクロバットな動きを活かして魅せてくれると思ったのに

パンタローネはあれで終わり?
何となくまだ生きてそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 20:43:44.64 ID:zBIZreSKa.net
「おや、マジにはならんのじゃなったのか?」
ここは良かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/07(金) 20:58:00.50 ID:KSfPtMAz0.net
次スレ

からくりサーカス 32幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559822275/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 21:02:20.66 ID:VQ8ZhIEd0.net
フラッシュジミー態々出した意味あるのだろうか?三牛親子居ないのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 21:25:33.17 ID:1G/a20K+0.net
今録画してたやつ見たけど
そんな言うほど出来いいか?
てかこれで喜べるほどに今までが酷すぎて見る側のハードルがだだ下がりになってるってこと?

まあ俺もEDの月虹流れるだけで許せるくらいに期待値下げて見てるけどさ・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 21:30:44.09 ID:VQ8ZhIEd0.net
ここ数話は(圧縮率等)割と普通くらいと思うがこれまでが余りにも酷過ぎるからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 21:46:57.01 ID:hhm0zAcEK.net
>>975
絶賛されてるのはパンタvs.ハーレパートだけだろ?
そこのところまで褒めるなってのはちょっと厳し過ぎる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 21:50:53.25 ID:CNXKl6YK0.net
作画は普通でしょ
声優力に助けられてるだけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 22:05:11.74 ID:2hNePbHs0.net
>>974
勝が鳴海に目潰しくらわせるためのカメラのフラッシュが本体だから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 22:39:20.99 ID:VDVtMAMsK.net
最終回では、やはり性転換したアシハナがノリヒロと付き合い出すのかな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 22:46:08.31 ID:utXRCMDD0.net
>>929
「(舞台メイクバリバリの)母ちゃん!」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/07(金) 23:27:04.82 ID:oQO3zk5F0.net
仲町アルレは普段通りだけどパンタハーレクインは作画からしてスタッフ変わったのかってくらい気合い入ってたろう。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:01:08.75 ID:exRhumv90.net
パンタローネ様の死闘、控えめに言って最高だった
今だけはこれまでの32話分の犠牲を振り返らず感傷に浸りたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:08:05.49 ID:4RKWFoqHa.net
>>970
からくり編は無駄とは言わんけど徒労だよ
実に壮大なスケールの茶番だった
あの結果を見れば明白だろうがよ
だからこそ後半の鳴海の歪みに説得力がある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:15:17.10 ID:gIlKrPkVd.net
>>967
カピなんとかが虚言癖
ディアマンティーナがヤンデレ自己愛
ハーレクインが横恋慕とか顔が同じだったら惚れるとかふざけてばかりで他人を見下すとかか
プリゲッラがちょっと良くわからない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:21:05.05 ID:gIlKrPkVd.net
次回「背中を守る者」か
「アタシの雇い主だった〜」で終わるかな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:24:44.27 ID:P/FMCZYvx.net
>>985
ブリゲッラは舐めプの
いつも相手を格下だと思って油断してたら思わぬ反撃を食らってるし
鳴海を一方的にボコってたのは前から対決を楽しみにしてて初めて本気を出したからだと思うわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:34:07.98 ID:VGYFQLX/0.net
プゲラッチョみたいな名前だよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 00:58:28.03 ID:exRhumv90.net
ハーレクインがフランシーヌフランシーヌ連呼してあれだけフランシーヌに固執してたパンタローネがあの女性はフランシーヌ様ではないって言う対比も面白いけど
最古の3人でさえ現実を受け入れ前に進んでいるのに鳴海はエレオノールはフランシーヌの生まれ変わりだと自分に言い聞かせてるってのもまた滑稽だよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:38:51.80 ID:zypj/Go+a.net
ぶっちゃけ鳴海を再登場させた必要がないね
サハラで退場させるかそれこそ序盤であのまま本当に退場でも問題ないわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:39:47.47 ID:2G+uqcD80.net
>>962
「こちらハーレクイーンだ!グレートブースターを射出してくれ!!」・・・?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:46:09.17 ID:P/FMCZYvx.net
>>990
凶羅みたいにフェードアウトして終盤で人形の群れと戦いながら勝を見てニヤッとしてるワンシーンだけ挟むのでも良かったのかもな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 01:53:53.15 ID:Rz/iAr6da.net
>>989
分かる
上手い皮肉だよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:10:32.15 ID:NFy7UbBea.net
今回の大爆笑が後に活きるの凄いオシャレ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 02:16:04.87 ID:G9DVXojO0.net
あの神父さんは出てくるのだろうか?
エレオノールを天使、鳴海・ハーレクインを悪魔と言ったの

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 03:51:21.59 ID:P/FMCZYvx.net
藤田は連載中に何があってあそこまで鳴海を嫌いになったんだろう
前半の頃はめっちゃ力入れてたのに後半で出番激減させるわ性格改悪させるわ弱体化させるわで藤田が一番の鳴海アンチだろってレベル

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/06/08(土) 04:14:09.89 ID:4zE+5+dE0.net
>>989
仲町サーカスなんか「ニセ母ちゃん」「顔だけ母ちゃんに似てるバケモン人形」
「あれはフサエじゃねえ」と割り切ってレディスパイダー倒したのにね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 05:09:36.88 ID:m+8jQqlA0.net
次スレ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 05:09:52.88 ID:m+8jQqlA0.net
からくりサーカス 32幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559822275/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 05:10:05.37 ID:m+8jQqlA0.net
うめ。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/06/08(土) 05:10:12.61 ID:m+8jQqlA0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200