2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 31幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 08:33:41.53 ID:zrHVKIbI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
ttps://karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。

前スレ
からくりサーカス 30幕目
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557455382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:11:43.90 ID:0vQFty7pd.net
>>287
それでもGOサインだしたのが元凶だろ
出来ると思ったのは製作者側だぞ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:12:17.23 ID:vdI3kgIdM.net
>>288
GOサイン出したのは藤田もだろw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:13:12.01 ID:6BeK2DGr0.net
流石に原作者のGO無しで製作始めるのは無理だろ普通に考えて

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:14:27.29 ID:0vQFty7pd.net
>>289
だから藤田はアニメの事は分からん言ってる
スタッフが出来る言ったらやるだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:14:32.84 ID:vdI3kgIdM.net
別に製作者の責任がないとは言わない
むしろあったろうに
でもすべての元凶は藤田なんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:15:08.42 ID:vdI3kgIdM.net
>>291
だから何もわからないのなら最初から余計なこと言わなきゃいいのにw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:20:11.56 ID:0vQFty7pd.net
>>293
製作者側がお願いしたかも知れないだろ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:21:59.92 ID:vdI3kgIdM.net
>>294
何を?なんかアドバイスくれって?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:35:48.76 ID:b8VMtLfyp.net
ずっと気になってるんだけど最初2クールでできるところまでと製作側が提案したってのは本当にそうなの?
うしおととらがそうだったのは知ってる。でもからくりもそういう提案があったの?うしとらの時とごっちゃになってるんじゃなくて?
ただソースが知りたい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:39:17.89 ID:b8VMtLfyp.net
まあどんな提案があっても藤田がやるなら最後までやりたいと言ったのはわかるけどね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:41:23.18 ID:enJFUPUkK.net
>>295
藤田が注文つけたのは、ミンシア姐さんのエロシーンをカットすることだけは許さない!
だけじゃない?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:46:07.19 ID:vdI3kgIdM.net
>>296
確かにごっちゃになってるかもしれない
でもそんな話を聞いたことがあった気がした
少なくともやるなら最後までやりたいとの話は藤田本人が言ってるわけで
それを汲まなければこんなに大事なシーンの連続カットはなかったろうに
という話


>>298
有能

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:46:50.55 ID:5h6zCDiE0.net
月虹がある以上こんなことならアニメ化しなくてよかったとは言えないジレンマ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:48:59.80 ID:Ls5PCcWya.net
でも実際からサーって作るの難しそうだよな
今回みたいに短いと足りないし、これ以上長くするとダレそう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:52:10.98 ID:4eKQjQGq0.net
からくりは推測でしかないが似たようなやり取りはあったろう
うしとらの時にできるだけカットなしでやれる所までという製作スタッフの意向を却下して
カットしてでも無理矢理最後まで強行したのは藤田だし、監督スタッフに反対された話をカットしたのも藤田

からくりサーカスで人気あるのはからくり編とサハラ
評価されてるのは謎が解明して現代に繋がる過去編、フェイスレス再登場まで
作品で一番人気ある部分を雑に扱って人気凋落後の終盤だけ丁寧にやるなんて
原作ファンやアニメ制作目線でそんな構成にすると思うか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 18:15:04.73 ID:sTSOtJ070.net
原作での不評パートをアニメ化で改善したかったのかも

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 18:48:18.29 ID:ffS/pw4Xa.net
>>285
真夜中のサーカス編

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 19:00:47.24 ID:ffS/pw4Xa.net
>>301
だから普通はそのままではしないんだよ。
もともとアニメ化するような分量の作品じゃないんだから。

まともに作るならできる分量ずつつくって、売れれば続きつくる、って感じじゃないと無理。
それで打ち切られたなら、最初から無理話だっただけのはなし。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 19:20:29.92 ID:d9ixKrv80.net
あちこちで何回も言われてるだろうけどヤッパ
初見の人でもキャラ一人一人に愛着わくような丹念な作りで観たかったな
まあソレだとブタちゃん回が観れなかったかもしれないけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 19:31:34.25 ID:9wYWFweZd.net
>>303
どこら辺が改善されてるんですかね…?
鳴海の葛藤を描くとかナイフワンキルをやめるとかなら分かるけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 19:34:36.04 ID:vdI3kgIdM.net
改善したかった(改善したとは言ってない)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 20:27:38.02 ID:RdceKCWca.net
ジョジョだって最近の1部2部アニメ化が好評だったからその後続けたわけで、その前にいきなり3部しかもエジプト上陸からと既読者以外置いてけぼりのOVA版、黒歴史の映画版と紆余曲折の迷走をやってる。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 21:26:36.34 ID:+jLJGCRvM.net
ダイジェストになっても人気シーンをしっかり魅せるとかメイン3キャラ中心にするとか再構成の意図が見えればだいぶマシだったと思うわ
尺の短さは分かってるからその分は考慮しますよって人は多かった印象 勿論人によるが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 22:11:35.24 ID:X5kZqPDSa.net
こんなの尺以前の問題じゃん
この構成考えた奴が糞馬鹿野郎だよ
あっ原作者か

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 23:06:49.51 ID:XeaKJTMU0.net
おい、ヴィルマ死んだらアルミンも死んだぞ!
本当に中の人同じだったんだな!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 23:28:24.28 ID:lpbXNcywa.net
緑川なお

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 00:04:56.21 ID:NDl25Ui3d.net
一番人気はサハラだろうけど、逆にアニメでサハラをほぼカットしないで丁寧にやって、終盤をカットだらけで雑にやられたらそっちの方が許せなかったかも
ところで予告で素の鳴海がしろがねに怒鳴ってるみたいなシーンないか?あれは何だろう新作カットかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 00:24:26.30 ID:EUcTQqZu0.net
>>314
この列車は自動人形が運転してるって知った時の顔でしょ
原作と同じやりとりだと思うよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 00:39:04.16 ID:NMQo8hTe0.net
結局のところ
理想:原作者も出版社も乗り気でアニメスタッフモチベ高い…ハガレン2期
次善:原作者タッチしないがアニメスタッフモチベ高い…David版ジョジョ
その他いろいろ関係性がある中で、完全ゴミでなく
所々惜しい頑張りがあり扱いの難しい空回りサーカスになった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 00:57:21.16 ID:YtH4m+Iea.net
フラッシュジミーがまだ生き残ってるが、こいつは勝がカピタンのついでに倒すんだろうか?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 01:46:20.96 ID:IkD/SAfAx.net
わざわざフラッシュジミーなんか出さなくてもグリポン君の目からフラッシュが出る設定にでもすれば良いのに

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 01:51:21.29 ID:CSEfysaOa.net
よく働くけどTwitter等で余計な事を言いまくる藤田
相変わらず働かないけど沈黙を貫く冨樫
どっちが好き?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 01:52:26.61 ID:IkD/SAfAx.net
冨樫は原作に対して全く愛がないからな
書き下ろし漫画で幽白のキャラ皆殺しにしてたし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 02:30:59.23 ID:wDQ1u3yK0.net
僕はその距離感も有りだわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 05:17:54.24 ID:uR86UQEkM.net
>>320
勝が言った白金(フェイスレス)みたいだよな富樫

飽きたらポイ
かつて過去に愛した女(キャラ)ですら簡単に捨てる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 05:20:45.69 ID:oImRTCtKr.net
>>316
ハガレン2期は逆に、1期のアニメ監督が暴走して無茶苦茶やったんで今度は担当編集者がアドバイザーに付いて
原作側の意見をきっちり通させたという

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 06:42:50.23 ID:fTefZWlKK.net
一期の時点じゃスロウスも出てなかった頃だし
途中からのオリジナル展開は仕方なかったと思うが

原作とアニメ同時に終わらせる為のアドバイザーだったんじゃないの

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 06:47:31.43 ID:GGYmR5AXa.net
ゴミだねマジで
これ見て原作読もうとする奴いるどころかからくりサーカスってつまらなくねって
わざわざ逆アピールしてる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 07:23:00.97 ID:xhHy1Eu60.net
アニメの絵自体がダメな気がする
線を整理してベッタリ色をつけるとただの古くさい感じの絵になってしまう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 07:34:09.82 ID:oImRTCtKr.net
>>324
まだ連載途中だし、方向性を間違えなければアニメなりのオリジナルで進めていいと了承してたんだよ
しかし見事に方向性間違えて、少年漫画の王道から外れた監督好みのエログロにされた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 07:55:54.34 ID:NDl25Ui3d.net
>>315
そこだったか、ありがとう
こんなのあったっけアニオリか?と思った
ロールキャベツの後に、コンビニやお風呂での事は覚えていますか?みたいな事を言って「俺がそんな事をする訳がねえ」とかかな、なんてな妄想が過ぎたようだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 08:03:21.05 ID:9eqgNhlW0.net
鳴海達もスポンサーのフウの手の上で動くだけの駒だっただろ
うしとらもからサーも10年以上前に完結した漫画が今更アニメ化する金を出してくれたスポンサーには逆らえないのよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 08:29:46.93 ID:beoFn9/C0.net
>>326
人間はともかく自動人形の彩色が派手過ぎて気になる
異形感を出したいのはわかるんだが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 09:39:11.24 ID:4Iq2KZ110.net
異形感というか出したいのはサーカス感でしょう
でも他のところであんまりサーカス要素がないから悪い意味での違和感はある
ノリ、ヒロの回想でもサーカスの場面がなんか唐突に感じたよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 09:50:05.84 ID:n/0LaPbT0.net
ネット見てる限りだと勝よりも鳴海の方が人気あるんだな
肩身が狭い

>>320
桑原は無事だぞ
https://i.imgur.com/0t3bR.jpg
https://i.imgur.com/wTL0y.jpg

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 11:17:31.25 ID:x9gC9ZBfd.net
そりゃ前半の鳴海より格好いい主人公なんて漫画史上どれだけいるかってレベルだし
当時後半で脱落した読者もかなりいたし鳴海の方が印象に残るでしょ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 11:37:35.54 ID:X3CKzPI4K.net
>>323
ハガレンは1期の途中で原作尽きたんだから仕方ないだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 11:45:15.06 ID:X3CKzPI4K.net
>>327
初期に登場したゲストヒロインがレイプされて妊娠したって以外は王道だっただろう

漫画の方は、親父は改心して今はいい奴とかスカーは普通に外道とかの方が王道から外れてる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 12:14:02.70 ID:X3CKzPI4K.net
改心して今はいい親父はアニメ版だったスマン


ハガレン二期も原作では純粋悪のラスボスがアニメでは家族が欲しかっただけとかアニオリになってるんだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 12:34:23.95 ID:fTefZWlKK.net
……誰の事なんだか分からないぞ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 12:36:45.11 ID:Y4ccE9Is0.net
>>332
勝ちん好きだよ
自分は闘いや修行でボロボロになってるのに
何も知らず平和に居眠りするしろがねの姿を見たらそれだけでニッコリできてしまうのはすげーわ
あの年齢にしてアガペーの塊
元凶の銀金含めて年長組が迷走したあげくの後始末をしたのは勝だしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 14:20:52.01 ID:oImRTCtKr.net
>>335
なんか自分の読んでるハガレン漫画とは別物のような気がする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 14:27:29.07 ID:JMUvrmURa.net
>>336
原作とアニメでラスボスと親父の問答に違いあったっけ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 14:32:08.25 ID:tLpRsf/3M.net
現在放送されているアニメ「からくりサーカス」の主題歌、ロザリーナさんの「over me」のイントロ部分の歌詞はなんと歌っていますか?

歌詞サイトを複数見てみましたが、その部分の歌詞は乗っておらず・・・ご存知の方、ご教示ください。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 14:42:09.72 ID:5Z1c6LPl0.net
ハガレン一期はむちゃくちゃ改変してたがそこそこの面白さはあったし原作レイプ界では小物もいいとこだろ
同じガンガンでもハーメルンとか下には下があるだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 15:03:53.41 ID:y0VhPQAp0.net
ハーメルンは酷かったというか
ある意味斬新だったよw
あれは度肝抜かれた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 15:06:12.92 ID:WU3gSL8Fd.net
>>339
というかハガレン1期ぐらいのオリジナルぶっこんでもよかった気はする。
じゃなきゃ3クールは無理だわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 15:42:13.75 ID:JMUvrmURa.net
ハーメルンは別の作品として見るなら面白い。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 16:18:25.74 ID:rz9B1iRX0.net
>>333
そもそも鳴海を主人公みたいに描いちゃったのが失敗なんだよ
全然、からくりでもサーカスでも無いもん
スターウォーズでハンソロがカッコイイからって途中まで主人公みたいに描いて最後だけルークがダースベーダーと皇帝を倒したら
非難殺到だろ
鳴海の作品の立ち位置はエレオノールの旦那役でしか無いんだから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 16:36:23.75 ID:5Z1c6LPl0.net
それを言うならダブル主人公のはずなのに片っ方を仇役にしたんだから種死じゃねーの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 16:43:27.13 ID:mwNZdctO0.net
まあ一番最初鳴海のモノローグから始めたのが悪かったな
鳴海はすぐ死んで主人公交代まではよかった
死んだと思ってた鳴海は生きてましたもよかった
が読者の第一印象が鳴海=主人公だからそのあと鳴海のモノローグが少なくなろうが勝の描写が多くなろうが「脇役の勝がでしゃばったせいで主人公の鳴海が割りを食ってる」と認識されてしまった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 17:11:36.19 ID:ahe/PWMoa.net
主人公は白金。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 17:13:51.23 ID:Uterz78W0.net
主人公というかメインの兄貴キャラが暗黒面に堕ちてヒロイン殺すマンになって再登場するのはジンキでもあった
その設定は結局ほぼ意味なしで素は今でも気のいい兄ちゃんな点も鳴海と同じ
アニメは映像クオリティも声優もいいのに意味不明な構成が全てを台無しにしてた
悪い意味であれを超えるのはさすがに無理

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 17:27:37.39 ID:5Z1c6LPl0.net
ジンキは体乗っとられてんであって闇落ちしたわけじゃなくね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 19:00:05.38 ID:3v42K7pU0.net
>>309
3部からOVAにしたのは荒木先生の要望なんですが…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 20:20:00.46 ID:71QXKWUC0.net
>>346
仰る通りだ
分かり易い

>>348
そうか?俺の中では鳴海と勝が出会う所から物語が始まる訳だから二人とも主人公って印象だったな
他の作品で例えるなら言ってしまえば鳴海はドラえもんで勝はのび太って感じだな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 20:25:07.40 ID:HUNazBgZ0.net
>>350
その暗黒面から引き戻すのは弟の役回りだろうになぁ
決して再会させずいつのまにか記憶を取り戻してましたとかもうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 20:31:51.86 ID:x9gC9ZBfd.net
>>354
それは寧ろエレオノールの役目だと思ってたわ
鳴海と出会って人間性を得た彼女だからこそ「今度は私が鳴海の笑顔を取り戻す番だ!」ってなるのかと期待してたのに何でDVに耐える妻みたいにしおらしくなってんねん

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 20:52:35.42 ID:TuDnmADZp.net
うん、鳴海を戻すのはエレオノールの役割だわな
藤田も鳴海に助けてもらったままじゃ一方的でダメだから今度はしろがねが鳴海を助けなきゃみたいなこと言ってたし
しろがねにはもうちょっと自分の記憶や置かれた境遇を探るとか能動的に動くところを描いてほしかったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/28(火) 21:31:47.61 ID:izyrU8Ul0.net
>>318
ジャコのバブルザスカーレット顔面にお見舞いしてやればいい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 00:23:19.55 ID:rCm3mskka.net
まぁ藤田曰く勝と鳴海の関係は「ロケットと発射台」らしいからな
背中を預けて共闘できるまでに成長した勝にとって鳴海はもう不要の存在って意味でしょ?二度と会わないってのも会う必要がないって解釈でいいんだよな?Twitterでの藤田の言い方だとそういう冷たい感じに思えてしまう
嫌だな何か

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 04:39:37.97 ID:PwG9Y4J5a.net
>>341
あ てんぱせ あた あたらしい
おね おね おね がーる はぴーなう
って言ってるね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 05:15:51.44 ID:ulbYlIM60.net
あの歌いいよな

全部、全部、なんとか〜あ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 07:27:01.09 ID:lJRWpPSdM.net
アニメ全部全部無くなって
そう願う日もあるけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 10:40:05.59 ID:t71pAcrKa.net
アニメの良かった点を挙げて行こうよ
勝とコロンビーヌの所とかは凄く良かったじゃない
とりあえず作品の知名度はアニメの影響で上がったと思う
これで原作に興味を持ってくれる人が増えてくれたらいいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 10:41:26.71 ID:Xe0HxULCa.net
原作めっちゃ好きでキャラ読み込んで曲つくりました!
って言って曲を提供したバンプはこの出来にどう思ってるんだろうなぁ・・・
くそアニメはパンドーラで耐性着いただろうけど好きな作品がこうなっちゃうのはどうなんだろうな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 10:50:17.97 ID:F4kk97P20.net
藤田と手紙のやり取りをして曲を作り込んだロザリーナちゃん
いくつか作ってその中から藤田がOver meを選んだっぽいね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 10:59:21.34 ID:6wqalNaZ0.net
だから、ちんぽ、ちんぽ亡くなって

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 11:04:00.34 ID:6wqalNaZ0.net
も〜ういいか〜い?も〜うちんぽ〜おお

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 11:23:45.99 ID:vhSgaQdHa.net
心が壊れてしまったか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 11:29:05.64 ID:VgoTgbvg0.net
ぶっちゃけOPは二つ目のやつが一番いい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 12:19:23.41 ID:xsaK3wZcM.net
>>363
そう考えるとバンプかわいそうだな
血界も好きなんですってはりきって曲提供してたのに糞アニメだったし、続くな…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 12:24:11.69 ID:Xe0HxULCa.net
失敗続きなところみるとバンプを主題歌にしようと考えるプロデューサーのセンスはいまいちって事なのかねぇ
それともいまいちな作品だから主題歌でごまかそうと考えるのか…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 12:26:08.04 ID:J4HDcMu00.net
血界は悪かったとは思わんがな―

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 12:33:11.79 ID:eC9tnwlp0.net
いや、バンプは(アニメ化前だから)クソ漫画が好きだということなんだろう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 12:57:16.45 ID:xsaK3wZcM.net
>>371
煽りでもなんでもなく聞いてみたいんだけどどのへんが良かった?
個人的には作画くらいしか褒めるとこなかった印象なんで気になる
正直言って血界1期に比べたらからくりは多少はマシかなと思ってる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 13:14:32.60 ID:O3unMzrKK.net
アニメソフト・原作・主題歌・キャラグッズ…諸々含めて売れたからね血界は

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 13:42:18.59 ID:m4RYP2gX0.net
血界原作読んでたけどアニメはオサレ方向に振り切ってて
なんか違う…と解釈違いを起こして見なくなったな…

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 13:49:24.05 ID:9oPAhzbb0.net
血界アニメって製作陣のオリキャラオナニーのために原作キャラ踏み台にしたアレのこと?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 14:51:27.96 ID:kABvgRidK.net
最終回が3ヶ月くらい伸びた他には不満無い原作未読組としては
血界一期の何が不満だったのか分からないな
まあ何か拘りがあったんだろうけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 15:35:37.80 ID:qks+W1voM.net
血界は原作未読でもテンポや見せ方変だなと思ったな
チェス回でやたらカメラが遠かったり

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 15:49:19.80 ID:J4HDcMu00.net
>>373
作画が良いのはとても大事。
しょーじき血界は原作からしてストーリーで勝負の作品だとは思ってないから
作画動画演出が良ければOK

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 16:16:35.36 ID:MrfTNX4G0.net
スレチに気付いて

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 16:38:49.96 ID:AAERdO4g0.net
バンプと言えばやっぱテイルズよ
別にゲームシステムに不満はないけどシナリオてーかキャラクソ過ぎて長いこと積みゲーにしたわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 17:06:36.27 ID:jbXHUyzSM.net
注意されても尚続けるのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 17:19:46.04 ID:NtlGNKPOa.net
>>373
シュガーソングとビターステップ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 17:22:48.93 ID:ciT8zA/20.net
>>363
1クール目は毎週内容に合わせて名台詞入れてツイートしてたのがテンプレツイートだけになってることから察しろとしか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 18:07:27.87 ID:5m3yRyHDM.net
>>380
あーなんか余計なレスしちまってすまん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 18:31:39.55 ID://L8UDKoa.net
>>384
そうなのか〜やっぱ思うところあるんだろうな…
しかしお仕事だしツイートしないのも…ってとこだなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/29(水) 19:11:26.29 ID:6bwu+FDR0.net
でもアニメの出来なんかそう気にしても仕方ない
世に出るアニメなんて昨今七〜八割は糞とは言わないまでも何かしら難はあるだろう

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200