2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 31幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 08:33:41.53 ID:zrHVKIbI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
ttps://karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。

前スレ
からくりサーカス 30幕目
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557455382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 00:49:18.35 ID:iHb53+0Y0.net
何のためのメイクだと思ってんだよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 01:00:18.63 ID:Ez17DcYB0.net
>>162
人手不足だからパンさんアルさんを生き残らせて入団させよう

>>186
個人的に最初の4話ぐらいはほぼ文句なしの出来だったな
あとはコロンビーヌ回、過去編全般、アシハナvsパンタローネ、ジョージ退場、ギイ退場
この辺が気に入って何度もリピってる
ジャコやグリポンくんの初登場回も話の転換点って感じで結構好き

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 01:22:08.60 ID:ezDXDaBR0.net
>>187
深夜の通販番組の化粧品編見たら笑えるぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 02:09:22.50 ID:P0XWFCbF0.net
>>174
古いところだとキャッツアイ最終回がそれだったな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 02:35:00.65 ID:Q2AayDCK0.net
>>189
序盤最大の見せ場だったはずのサハラが軽く流された時点でどうでも良くなった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 03:05:51.77 ID:Ar1Ml9Ge0.net
アニメでは2クール目序盤で終わってるけど原作だとサハラまでで半分消化してる
しかしまさかサハラというかからくり編テーマのOP映像ないとは思わなかった
なんだかんだそこが一番からくりサーカスのイメージとして普遍的で人気の部分なのに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 04:00:03.59 ID:2Gqzaqyo0.net
アニメで一番視聴者が離れたのは中国〜サハラだと思うんだよな…いきなり記憶の旅から最終決戦みたいな雰囲気になってわからなくなったと言ってる人結構いたし
原作だと盛り上がるし人気な部分なのにな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 04:16:14.06 ID:Ar1Ml9Ge0.net
それは間違いなくそうだろう
過去編のフランシーヌに助けられた形だが中国編はサハラ以上にボロボロの内容だったし
そこから新規と既読組両者共を振り落とす展開がずっと続く
アニメから入ってサハラのしろがね達にも感情移入して二次創作までしてる人らは超能力者なのかとすら思う

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 04:54:28.17 ID:BzMKtdIep.net
ノリとヒロはしろがねのおりものシートぐらい持ってそう

ノリ「くらえ!オラァァ」
自動人形「げぇぇ!これは!しろがねの血ぃぃぃ!」

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 05:02:30.43 ID:BzMKtdIep.net
>>87
養護施設って完全に捨てられた子以外にも
一時的に育てられないから預けられるってパターンもあるし
赤ちゃんポストだって後から引き取りに来るケースもあるらしいし
孤児以外はやっぱり「いつか迎えに来るかも」って思ってしまうのは仕方ないんじゃない?
そこはそんなに違和感なかったけどな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 05:04:26.91 ID:BzMKtdIep.net
>>93
原作では 勝がしろがねの血を飲むのはヴィルマ戦じゃないぞ
ヴィルマ戦はナイフに血を付けるイベント

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 05:07:27.81 ID:BzMKtdIep.net
>>95
無駄ではないよ
ピストル程度では効かないけど、あれだけ大きな機関銃なら効果はあると思う。
人形の「観客の前では早く動けない」というリミッターが外れて、速く動けるようになっちゃうから当たりにくいだけで、
例えば無数の自動人形の群れに襲われたようなケースでは薙ぎ払うのには有効なはずだよ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 05:43:33.97 ID:a/GVid0a0.net
藤田和日郎先生の誕生日は一昨日だったのか
知らなかった
申し訳ない

>>158
無駄に長いから中弛み感あるけど物語的に必要な要素が集中している所でもあるからな
何にせよアニメで丸々カットされた影響で黒賀村編が再評価されつつあるなら嬉しい事だ

>>179
コロンビーヌのおかげで持ち直した
モン・サン=ミシェル編だけは文句無し

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 06:18:37.83 ID:KSz9QeVh0.net
黒賀村編? あんなの所詮紙の無駄でしかなかったな。

原作でもっと前の方に持って来てたら違ったかもしれんが。

原作者の構成ミス。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 06:39:25.67 ID:Ar1Ml9Ge0.net
>モン・サン=ミシェル編だけは文句無し
リーゼ…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 08:11:01.88 ID:spzReX6hd.net
>>201
黒賀村での穏やかな日々からの「ぜひ」なんだからあのタイミング以外でどこに入れるんだ
鳴海としろがねが見たいのにー!という不満は多かっただろうけど作者としてはギスギス鳴海&しろがねとほのぼの勝でバランスを取るつもりだったんじゃないかな
少数派かもしれないが自分は黒賀村に癒されたよ冷たい鳴海よりもしろがねが卑屈過ぎて見てて辛かったしな
「私の目を〜」のとこはいくら惚れたからって何をそこまでと思ったし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 08:30:48.62 ID:SUjRxKHB0.net
>>194
サハラの唐突な最終決戦感は原作組も同じじゃね?
一気に盛り上がったから気にならなくなっただけで

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 08:58:17.42 ID:iHb53+0Y0.net
2次創作に関しちゃ感情移入しなくても腐女子なら男2人いれば十分だし男に関しちゃ女がいれば十分だから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 09:36:44.85 ID:9gGtZo+yd.net
>>174です。自己解決しました。
高河ゆんの源氏、でした。
主人公ではなくヒロインの方が記憶喪失でしたけど。
色々と思い出してくれた皆様に感謝!です。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 09:52:52.02 ID:bU5j0EJ6a.net
>>201
お前は何も分かっていないな……(呆れ)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 10:00:30.30 ID:Cgv/CA2fa.net
>>205
からくりサーカスの二次創作って全然ないよな
pixivとかTwitterとかもっと盛り上がると思っていたわ
寂しい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 11:09:31.74 ID:Fm4NJKS90.net
そに源氏は未だに完結していないという現実

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 12:51:12.61 ID:tTwyalHB0.net
>>203
正直、鳴海の記憶消失とかいらんかったね
ギスギスさせるくらいなら中々出会えなくて最後の最後で助けに入るくらいの方が読者も達成感をもったのに
からくりは話を盛り過ぎて構成面では失敗作だな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 13:23:19.33 ID:s/JsSEc50.net
からサーの薄い本とか同人とか全くないの?教えて詳しい人

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 13:43:08.64 ID:wNfk/4aPd.net
黒賀村は要らない話だとは思わないけど長すぎてつまらないのは否定しない

どうせ鳴海を放置するくらいならサーカスに入れずに自動人形の残党狩りの旅にでも出ていたことにすれば良かったのではと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 13:59:04.56 ID:2Gqzaqyo0.net
>>204
しろがねとは?自動人形とは?アクアウイタエとは?柔らかい石とは?真夜中のサーカスの目的は?
原作でもサハラは唐突な最終決戦感はあるが、アニメはこれらをほとんど説明せず決戦だったから初見の家族は驚いてたよ
フランシーヌの回想だけでどれだけの人が理解できたか…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:02:44.68 ID:KSz9QeVh0.net
>>207
当時の読者の半数以上が分かってない事になるなあ。ゴミは所詮ゴミでしかないよ。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:03:36.73 ID:KSz9QeVh0.net
結局良い素材をゴミにしてしまった原作者が悪いんだよなあ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:14:55.96 ID:uuL2HuWSa.net
>>214
悲しいなぁ……

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:16:56.61 ID:bU5j0EJ6a.net
うさ?誰だ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:28:30.95 ID:aIoPZ+Lur.net
>>211
連載当時に買った鳴海×エレオノール本は持ってるけど、今出てるかは知らない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 14:30:56.20 ID:bxMcAzJ6a.net
>>212
ミンシアも呑気に女優業に戻っちゃったし鳴海がサーカスに居てもいいとは思うんだよ
ただ、サーカスに入れたからには馴染んで行く過程とかをちゃんと描いて欲しかったなよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 16:41:10.74 ID:Ww5w/0A50.net
黒賀村のタイミングはあそこしかないとは思う
もし、からくり全編での前〜中半に黒賀村のわちゃわちゃした日常プラスアルファの話を入れられて、二回目の黒賀村編として入れられるならよりベストだけど、それだと色々変わっちゃう

黒賀村は話のタイミングと意味合いはいいのに、内容の悪ノリ具合や入り込めなさで毛嫌いされてる気がする

ギィやへーまと眉毛男の関係性や、ガキ大将に立ち向かう少年性、女共は読者に好きになってもらってのカウンター要因

落差の種を仕込んたけど、うまく育たなかっただけ
あのタイミングで必要か否かだけを問われたら、必要だと答えるなあ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 16:43:40.02 ID:Ww5w/0A50.net
>>211
以前何冊から見かけた
どんな作品でも誰か描いてたりするし、アニメ化でちょっとは増えてるかも?

同人販売サイトで検索して、幸せにオナり…だ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 16:46:58.95 ID:Q2AayDCK0.net
>>221
>幸せにオナり…

くっそ・・・こんなネタでw くっそwww

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 17:47:25.54 ID:Ar1Ml9Ge0.net
分かってるとは思うが大半が阿紫花とジョージとか鳴海とギイとかだぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 17:49:49.29 ID:DCCiwWC70.net
きめえな死ねよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:20:18.59 ID:ZxHab0z9M.net
同人やってる人が藤田作品の女の子でエロは考えられないとか言ってるの聞いたことあるな
背徳感というのか心理的抵抗が大きいんだとか言ってた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:23:20.13 ID:KSz9QeVh0.net
>>216
悲しいのは失敗作を延々読まされた当時の読者だよ。入院中にからサー読んで感動して以来、毎週楽しみでサンデー買ってた俺の気持ちも少しは考えてくれ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:23:23.06 ID:Q2AayDCK0.net
日輪のねーちゃんとかお外道さんとかのいかにもな脱がされキャラが居るじゃないか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:24:20.81 ID:7iJkljNya.net
>>211
かなり古いけど勝としろがねのおねショタ本があるよ
内容は上々ながらも原作の藤田絵に似せて描いているせいで全ッ然抜けねぇんだけどな

>>223
腐女子は節操ねぇなぁ
勝は無事か?良かった〜

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:24:49.92 ID:Q2AayDCK0.net
>>226
身勝手すぎてどうでもいいレベル

漫画家は入院患者を励ます熱い展開を常に続けなきゃならないのか?
気まぐれで入院中の子供をお見舞いする大リーガーかよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:25:59.79 ID:KSz9QeVh0.net
鳴海は入院中の子供励ましてるよなあ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:32:32.26 ID:KSz9QeVh0.net
作者の一方的な思い込みによる大して面白くない物を無理矢理押し付けられていたのが当時の読者だったんだよなあ。毎週スレは非難轟々の嵐だったし。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:32:51.21 ID:nQP3fFB20.net
駿河屋で検索かけるとよろず18禁同人誌ひっかかるが

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:39:05.77 ID:KSz9QeVh0.net
今から思うと黒賀村辺りから作者の傲慢さが出て来てしまってる感は免れないんだよなあ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:40:36.53 ID:Ww5w/0A50.net
ID:KSz9QeVh0この人はゴミ系読者と判断した

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:55:14.99 ID:l6QvCEelK.net
>>230
まあ藤田漫画らしく容赦なく死ぬんだけどな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:56:24.98 ID:9FKER90J0.net
当時連載してた犬夜叉がアニメ化夜7時に放送してたみたいにこいつもやってればなあ
正直犬夜叉はおとなし過ぎた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 18:56:42.51 ID:TXKPYPdxa.net
悪い諸星あたる=フェイスレス

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:02:14.03 ID:OxNeaUK6a.net
黒のヴィルマのR.Y.U.S.E.I.は

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:06:09.39 ID:TXKPYPdxa.net
原作連載時からシロガネO達の動機だけは理解できんかったなあ。
記憶移植した機械人形ってとどのつまりただのコピーロボットじゃないのか? そんなもん作られても普通の人間なら五体不自由な自分自身は嫉妬しかわかんやろ。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:14:28.06 ID:U5Yca5GLa.net
>>225
言いたい事は分かる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:34:16.87 ID:8saauIzP0.net
リアルタイムで黒賀村読んでたらぶっちゃけボロクソ叩かれても仕方ない思うわ
自分も連載終了後にコミックスで一気読みしたら記憶より悪くなかったけどリアルタイムで追ってたときは本当辛かったし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:46:46.93 ID:Q2AayDCK0.net
>>236
サンデーCM劇場でちょっと手探りしてた感じはしてたんだけどね
め組の大吾もその後アニメ化はしなかったな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 19:50:45.96 ID:qUbICCCW0.net
逆になぜ当時そのチャンスでアニメ化しなかったのか、と。
埃かぶった今になって

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 20:04:02.45 ID:U5Yca5GLa.net
長屋家族

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 20:10:48.16 ID:2bFGxEB8a.net
>>243
作者の実績

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 20:29:25.15 ID:Ar1Ml9Ge0.net
犬夜叉はともかくリンネは完全に作者実績だもんなアニメはもちろん連載継続も
いや、ひょっとしたら単行本は右肩下がりでもアンケは良かったのかも知れないが

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 20:30:06.02 ID:0ucHL3k9a.net
>>226
面白い偶然だな
実は俺も盲腸で入院していた時にサンデーで「からくりサーカス」読んでいたんだ
入院する前から既に漫画は読んでいたんだけどね
入院した時ちょうどサンデーでは黒賀村編だったんだよ
確かに話としてはイマイチだったよな
ただ、村での生活やフェイスレスのゲェムを経て逞しく成長して行った勝に勇気と希望を貰っていたんだ
勝の成長に着眼して読めばそれなりに楽しめるよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 20:55:29.73 ID:ZGrBuf7j0.net
当時じゃからくりの作画が厳しそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 21:23:28.39 ID:2bFGxEB8a.net
>>247
アシハナ3人姉妹の人形遣いの設定はほぼ無駄だったな。。。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 21:44:40.84 ID:k4l6qDc70.net
>>237
あたるは金と真逆で女の子には絶対暴力は振るわなかったからなー

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 21:49:34.77 ID:aV7clqqb0.net
逆に女の子からひっぱたかれたり電撃くらったりしてたもんな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 21:54:13.81 ID:2bFGxEB8a.net
古川さんの演技は100点やれるわ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 22:19:37.31 ID:k9xR7c010.net
>>252
ぷプぅ!
あはっ!兄さんが驚いたぁ〜!wwww

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:05:24.27 ID:yaURBhWMK.net
>>252
白金と白家の子供で声優分けてくれ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:13:57.61 ID:iHb53+0Y0.net
せめてバレ前フェイスレスは声変えてほしかったわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:15:44.96 ID:spzReX6hd.net
>>247
鳴海の活躍やしろがねとのふれあいを期待していた人からしたら不満だらけかもしれないけど黒賀村にはこれぞ藤田漫画!ってテイスト盛りだくさんだよね
大切な人だけでなく赤の他人のためにも命をはるモテモテ主人公、主人公に影響されて笑顔になる脇役たちとかね
寒いギャグすらこれぞ藤田漫画と言えるよ月光まで読んだ人にはわかるだろう藤田のギャグは基本的に寒いという事が
黒賀村が特別寒かった訳じゃないさ
でも一番、ああ藤田漫画だなと思ったのは「いい春だねえ、れんげさん」だったなアニメで見たら綺麗だっただろうなあ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:21:19.33 ID:wNfk/4aPd.net
多くの人を救ってきたけど激闘を経て壊れてしまった鳴海に対して、成長した勝が鳴海に救われた人たちを代表して「今度はお前が救われる番だ」と言う構成はグッと来る

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:39:48.16 ID:7Nn39FSF0.net
>>211
今調べたら勝がリーゼをホニャララするのとか見つかった。
未成年もいるであろう、ここに貼るのはまずいと思うので、
非エロ作品だけ紹介しとく。
ttps://e-hentai.org/g/371534/f7bae502d7/

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:41:45.44 ID:7Nn39FSF0.net
…って、広告バナー表示がエロい奴出まくりだったOrz

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/26(日) 23:42:59.22 ID:k9xR7c010.net
>>259さんサイテーです…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 00:24:26.50 ID:/aTG7Gjaa.net
>>211
白金がフランシーヌを凌辱レイプとかダールが鳴海を掘るとかはあったな

一番抜けたのは三姉妹を勝がハーレムセックスするやつだったが10年前でネットには多分残ってない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 00:26:30.87 ID:Evlc1oNM0.net
勝×コロンビーヌのはないの?或いはこれから出してくれるサークルとかないの?

>>261
三姉妹と勝の同人誌あるのか
それなら黒賀村編の意味はあったな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 01:03:22.58 ID:XeaKJTMU0.net
むしろコロンビーヌがゾナハ蟲で生成したあんな器具やこんな器具で勝をアンアン言わす
コロンビーヌ×勝

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 01:43:33.41 ID:3RzEUgzEa.net
>>261
>白金がフランシーヌを凌辱レ◯プ
それ原作じゃねーか!プラハを離れてから銀兄さんが来るまでの九年の間にナニがあったかは想像に難くない……

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 01:44:06.07 ID:6BeK2DGr0.net
でも一番えっちなのはファティマだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 02:10:38.01 ID:5wL6S1Rv0.net
>>241
必要とか以前につまらないんだよね黒賀村ハーレム

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 03:38:05.21 ID:vMZCS9C8M.net
>>255
つか鳴海と白銀の声を逆にして欲しかった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 03:53:39.88 ID:t2Fj8iTP0.net
えっ、鳴海としろがねの声を逆に!?とボケてみる。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 04:02:49.84 ID:XeaKJTMU0.net
加藤 鳴海 (CV:林原めぐみ)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 07:25:27.92 ID:6BeK2DGr0.net
お前は俺の女になる(CV林原めぐみ)
いけるやん!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 08:38:21.80 ID:5h6zCDiE0.net
>>256
れんげちゃんの話はアニメ8クール位で話数に余裕があったら是非やってほしかった
一面のれんげ畑が綺麗だったろうなあ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 12:16:16.70 ID:wh5IMoqeM.net
そういやアニメじゃ阿紫花さんひとりっ子か…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 12:27:20.02 ID:+Qn9gI94K.net
ギイさんには子孫を残して欲しかった
ギイさんの子供を弟のように可愛がるエレオノールが見たかったよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 12:34:45.28 ID:enJFUPUkK.net
>>273
しろがねの細胞をクローン胚に移植して培養しようぜ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 13:37:22.04 ID:Ej9SattkM.net
>>271
確かハガレンで27巻6クールだっけか
単純比較は出来ないがマトモにやるなら最低8クールはいるわな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 13:38:02.79 ID:nAukYnwg0.net
ヴィルマが死んだがいまいち泣けない

積み重ねが足りなすぎ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 15:27:22.67 ID:6BeK2DGr0.net
>>275
27巻6クールとはいうが合計で3巻分くらいカットしてるからな
あれほぼ原作通りだから漫画に色と声ついて動いてるだけじゃんなんて批判もあるけど俺が一番望んでたのはそれだしアニメ化する時の最低ラインだと思ってるから的外れにしか聞こえんのよね
それ+最終回近くはガンガンとか単行本と一緒に盛り上げてってたしかなりの理想形だと思う
特にコレを見てしまった今となってはより強くね…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:06:33.07 ID:vdI3kgIdM.net
>>277
まあなんのかんので良かったと思うよ
あれだけ環境が恵まれてれば作者もファンも概ね満足でしょハガレンは

それに比べてこっちは作者自ら原作を壊すスタイルw
アニメスタッフだけに託したらまた違ったのかもねぇ…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:10:15.00 ID:0vQFty7pd.net
>>278
アニメスタッフのみだったら更に酷くなりそう
梶山くんとかぶち込もうと言ったのアニメ側だったしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:17:37.70 ID:ffS/pw4Xa.net
>>279
アニメに作者が最初から口出したらろくな事にならんよ。
正直業界の都合を全く知らない絵だけ上手い素人に実現不可能な構想練られても困るだけ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:23:05.09 ID:0vQFty7pd.net
>>280
藤田はそこわきまえてたでしょ
僕は素人だからどこまで出来るかわからないって言ってたし
だから無理なねじ込みしてないはず

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:27:13.87 ID:vdI3kgIdM.net
>>281
いや、無理なねじ込み(話数少なくても完結させる)を初っぱなにしましたやんw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:38:26.16 ID:0vQFty7pd.net
>>282
藤田の希望を聞いて話数決めたのは製作者側だぞw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 16:57:38.84 ID:vdI3kgIdM.net
>>283
最初2クールだったんだろ?
それでやれるところまでって話で
藤田が完結までやってくれ!じゃないと嫌だ!と言って
スタッフが用意出来たのが3クールだったという話だろ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:02:30.18 ID:BCdsTNGg0.net
仮に2クールでやるとして
どこで区切るんだ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:05:27.50 ID:0vQFty7pd.net
>>284
藤田の希望は最後までやってくれそれだけ
後の割り振りは製作者側なんだから、藤田のせいはお門違い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/27(月) 17:08:46.14 ID:vdI3kgIdM.net
>>286
それが全ての元凶なんだけど…?
終わりまでやらなければまだやりようはあったぞ
3クール出すのだって結構無理したんじゃね?と
まあアニメスタッフ優秀だとは言わないが
藤田が口出さなければまだ1チャンあったという話
つまり原作者自らまず原作を壊してしまったわけよ

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200