2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:45:38.08 ID:SHSzPQ92.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558153520/
賢者の孫 part.10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557944133/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:09:47.82 ID:fOG4zvRh.net
○キャラスレ
【賢者の孫】シシリー=フォン=クロードは聖女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555522352/
【賢者の孫】マリア=フォン=メッシーナは戦乙女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555618635/
【賢者の孫】リン=ヒューズは暴走眼鏡かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1557231193/
【賢者の孫】アリス=コーナーは小柄かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1558079410/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:46:02.57 ID:CgqcOMV8.net
ED動画マイナス評価すごいな。
てかLiSAのADAMASにしか聴こえない。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:33:39.79 ID:ntj8tbIl.net
〇STAFF
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治、緒方俊輔    監督:田村正文
シリーズ構成:橋龍也             キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和                色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦                 編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀                音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸                    音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.       製作:賢孫製作委員会

〇CAST
シン=ウォルフォード:小林裕介          アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈     マリア=フォン=メッシーナ:若井友希
マーリン=ウォルフォード:屋良有作       メリダ=ボーウェン:高島雅羅
オリバー=シュトローム:森川智之        ミランダ=フォーレス:吉七味。
メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや   アリス=コーナー:久保田未夢
トール=フォン=フレーゲル:志田有彩     リン=ヒューズ:山口愛
ユーリ=カールトン:長妻樹里           トニー=フレイド:小林千晃
ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑 マーク=ビーン:葉山翔太
オリビア=ストーン:佐藤沙耶

●OP/ED主題歌
OP: OPテーマ:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」
ED: EDテーマ:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:34:53.88 ID:ntj8tbIl.net
■過去スレ
01 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1545306028/
02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
05 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555687712/
06 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556176136/
07 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
08 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556959420/
09 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557473869/
10 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557944133/
11 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558153520/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 16:42:35.78 ID:mhv3koY5.net
>>1
乙です。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 16:56:26.31 ID:opB5m9bY.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:15:47.29 ID:vmk8qSQA.net
骨太郎
スラ太郎
ゴブ太郎
ありふれ五郎
平均花子
死産ヘイト三郎

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:25:36.30 ID:FkdPUAaU.net
川柳と青はマシなのに、同時期放送で同じ会社の作画クオリティーにここまで差が出まくる不思議

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:31:49.94 ID:j/HFG3nN.net
キャベツ太郎うまい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:34:28.96 ID:E62qFdqF.net
玉葱さん太郎もおいしいで

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:40:37.49 ID:SHSzPQ92.net
>>7-8
なんと 黙れドン太郎が おきあがり
なかまになりたそうにこちらをみている

なかまにしてあげますか?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:20:52.86 ID:PdkyTKc+.net
>>9
同時期にやって同じクオリティ保てる方が不思議やわ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:41:43.38 ID:CgqcOMV8.net
こういうなろう系アニメ(俺tueeee、チート)がバンバン作られるってことはそれだけ需要があるんだろうけど、
どの層に需要があるんだ?
中高生?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:51:18.38 ID:d1Js0+Lg.net
そんなことより皆でさす孫しようぜ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:59:58.79 ID:p45Db+h6.net
漫画の新刊読んだけど絵が崩れまくってるね
アニメ化で忙しいのかなぁ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:16:13.83 ID:wtPeoKU1.net
>>14現実逃避したい30代や40代、学校でいじめられてたり孤立してる子達
孫様やありふれ五郎に自己投影してメンタルを保ってる
八幡とかいうのを信仰している層とも被ってそう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:16:46.17 ID:dZp/4hjb.net
>>14
30代から40代の男性に一番人気だとさ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:29:01.24 ID:kxrxL2LR.net
>>14
アニメ化の弾がないだけだぞ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:33:39.65 ID:s2g3Y+M4.net
>>17
それってちゃんと取材とかした上で言ってるの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:41:01.94 ID:yJ+ZwLzr.net
まともな原作は枯渇してアニメ化するレベルじゃなくてもアニメになっちゃうこのご時世

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:44:16.73 ID:Negx3eXK.net
>>17
学校でいじめられてたり孤立してる子達に一番近いキャラクターはカートくんだろ
自己投影するのならカートくんじゃないのか?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:53:59.97 ID:/AxmK46T.net
何言ってんだこいつ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:54:33.17 ID:p6T9gBTt.net
>>21
今のアニメ化のハードルってかなり低そうだよな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:10:15.59 ID:FPZ953d2.net
>>22
大金持ちのお坊ちゃまで成績も結構優秀なカート君なんて自己投影出来んやろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:22:11.52 ID:Negx3eXK.net
>>25
カートくんてあんな扱いだけどスペック高いんだよな

孫にからかわれて周囲でクスクス笑われている場面て、
イジメられっ子にとっては身につまされる思いなんじゃないかと

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:26:32.89 ID:ZRoMGOh8.net
>>24
同人のエロマンガがそのまま18禁OVAになる時代だからな
あれだけ原作にされたエロゲや商業誌のエロマンガすらスルーされてしまっている現状

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:33:40.73 ID:ZRoMGOh8.net
>>16
爺ちゃん婆ちゃんの学生時代を描いたヤツなら、最初から崩れまくっているぞ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:37:29.00 ID:2IZJXSLO.net
>>26
孫に自分を、カートくんにいじめっ子をそれぞれ投影して仮想的にそいつをやっつけてる気分を味わって悦に浸るんやで

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:48:40.35 ID:Negx3eXK.net
>>29
どうやったらそんな風に思えるの?自分が受けた仕打ちを思い出すのが普通じゃね
現実では起こりえない場面を妄想するとかレベル高すぎw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:59:08.99 ID:Q9/3axwX.net
マサツグ様読んでこいよ
世界が変わるぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:02:25.51 ID:opB5m9bY.net
カートくんは孫に名誉と女と命をとられたから

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:15:52.33 ID:VWQpryCP.net
異世界転生モノに自己投影してもいいけど孫には無理だわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:17:02.83 ID:MFbLZmL6.net
正直カート君殺しをやりたいがために
先生やら魔人やらの存在を作り出したんじゃないかと思ってる。普通は逆だがな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:23:44.35 ID:SHSzPQ92.net
カートを理由に孫に因縁つけてる子は何がしたいのかよくわからないな
カートに対して責任があるのはシュトロームだろうに

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:29:36.02 ID:brLOKHjv.net
異世界チートってその場で物語完結しててつまらなくないか?
チートにするにしても現代ですればいいし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:31:42.07 ID:MFbLZmL6.net
だってジョジョ四部で杖助が億泰助けず見殺しにしたようなもんだからな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:34:09.98 ID:BR6gIdWo.net
危害加えるかもしれないから殺した云々置いといて
その後の葛藤が一切無いのがやばいだろ
スルーどころか全然気にしてないっすって言っちゃってるし

最初から戦乱の時代に生まれた人物ならまだしも生まれ育ちは日本なわけで…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:37:51.58 ID:8wWyoiUn.net
>>38
めっちゃ後悔してるけどまた原作も漫画版もアニメも見ずになろうを拾い読みしただけのアホか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:40:05.03 ID:SHSzPQ92.net
>>37
例えになってない
学園ごと吹き飛びかねない自爆テロしかけてきて、
どうしようもなかったから殺さざるを得なかったという展開だったろうに、
見殺し。って何を言ってるんだ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:44:36.77 ID:/u5CF+7I.net
>>38
やる気前に思案するのは賢明で
やってから後悔するのは馬鹿者だ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:47:24.30 ID:/AxmK46T.net
>>37は孫悟空もセルを見殺しにしたってクレームつけるお花畑脳何だろうか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:48:53.30 ID:MFbLZmL6.net
>学園ごと吹き飛びかねない自爆テロしかけてきて、

だからさ、学園なんて簡単に吹き飛ばすくらいやばい相手って描写が 一 切 ないじゃん?
描写に落とし込んでいないのはただの瑕疵だよ。アニメだろうと漫画だろうと小説だろうとな
設定だけで盲信できるのは信者だけなんだよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:54:46.49 ID:SHSzPQ92.net
>>43
おかしな例え話持ち込んだと思ったら、今度は会話になってない返答か
なにが だから なんだか全くわからん。
あの主人公の説明が描写が一切ないという扱いになるのなら、
理解できてないって言ってるようにしか見えん

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:55:57.03 ID:np9lpS9h.net
>>30
あなたが末期のカート君に共感しているならごめんあなたをいじめた相手を一方的に非難出来ないわ

>>37
死にかけ無抵抗と暴れまくり自爆寸前が一緒になるか?

>>43
アニメ等の描写のショボさは置いておいてそこ否定して何を信じるのさ?
まさか俺が納得しないものは全て嘘で真実は別にあるとか言い出すのか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:57:12.43 ID:/AxmK46T.net
>>43
マジキチ太郎を名乗って良いぞ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:57:29.22 ID:8wWyoiUn.net
>>43
描写があったら手遅れだろ
爆弾持ってるやつ見てもおもちゃかもしれないから実際に爆発して周りが更地になるまで待ってから止めろって言うのか?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:04:57.46 ID:MFbLZmL6.net
>>47
ハッキリ言えばその通りだな
物語的に悪役は悪役らしい「実演」をしてくれないと困るんだわ
成敗する大義名分が成り立たんからな
実演もなしに成敗したらたとえ本当に悪役でも冤罪臭く見えちまう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:07:10.69 ID:SHSzPQ92.net
俺もこの作品には否定的だけど、
因縁つけるにしても、もうちょっとまともな筋道つけてやれよ
さすがに気持ち悪いわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:09:18.89 ID:/AxmK46T.net
>>48
俺様が納得する実演がないから困るwww

ほんとにマジキチ太郎だ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:09:20.89 ID:8wWyoiUn.net
>>48
ことを起こす前に潰される悪なんて古今東西いくらでもいるが
そいつら見るたびに冤罪扱いしてるのか、嫌な客だな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:17:04.28 ID:opB5m9bY.net
7話を楽しみにしたまえ
6話の棒とEDで孫は太郎という称号の獲得を不動のものにしたのだから

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:19:26.92 ID:SdgkjXy/.net
孫は思慮の足りないただの阿呆だけど、王子はマジもんのクズ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:21:16.25 ID:srE64HYR.net
>>48
なろう主人公の前に立ちふさがった時点で喜び組に入るか惨殺されるかの2択だからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1854076.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1854078.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1854079.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1854080.jpg

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:21:46.20 ID:np9lpS9h.net
>>49-51
この指摘も ID:MFbLZmL6 からしたら信者の盲信に見えるんだろうな

人それぞれの楽しみ方だと思うから否定しないが小出しにしないで最初から分かるように書いてくれると助かる

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:24:33.20 ID:np9lpS9h.net
>>54
聞くけど孫との関係を明確に説明してください
なろう発が孫の物語にどう絡むのよ?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:25:32.83 ID:wtPeoKU1.net
>>53孫から色んな利用を引っ張り出してるからな
王子が友達としてお願いとか言えば孫はなぁなぁで手を貸すだろうし
次期国王としては有能だな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:28:45.91 ID:STv1QV7b.net
屋良、森川、大原、津田のベテラン勢はこんなクソアニメには勿体なさすぎぃ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:29:09.28 ID:srE64HYR.net
>>36
現代舞台のチートは禁書とかアスタリスクとか山程あるからなあ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:30:32.60 ID:srE64HYR.net
>>58
似たようなことをプポプテピピックに出た時に言われた古川登志夫はキレてたで

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:31:02.11 ID:/u5CF+7I.net
>>58
ガラモナー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:38:53.70 ID:SHSzPQ92.net
>>54
死ね。と思っただけで、相手の強さ能力関係なく殺せちゃうあの漫画じゃないですかー
どうでもいいけど、画像のチョイス間違ってないか?そのレスと画像じゃわからんぞ。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:39:01.02 ID:FPZ953d2.net
最初の魔人による被害、被害者の怒りや悲しみ、魔人の再来に怯える国民
これらをもっと丁寧に描写すればよかったかもしれないね

孫や賢者に対して「魔人はまた現れるんですか!?すぐに討伐してください!」なんて無理を言う一般市民を描くなら、カートが死んでしまってからでも遅くはなかったかも

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:43:17.04 ID:90l96kyv.net
>>41
賢者やぞ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:43:49.27 ID:SHSzPQ92.net
>>63
描写不足、掘り下げ不足な点は多々あるよねぇ
何かあったらサクっと倒して、セリフだけで主人公称賛するから薄っぺらくなる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:44:21.25 ID:/u5CF+7I.net
>>63
なら、賢者はどうしてあんなに英雄視されてんの?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:47:11.49 ID:srE64HYR.net
>>63
魔人軍団大暴れに関してはアニメでカットがちょっと残念だね

https://dotup.org/uploda/dotup.org1854097.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1854098.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1854099.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:48:44.34 ID:srE64HYR.net
>>65
そういえばお前は賢者孫のアニメに否定的らしいけど、なんでまだ見ているんだ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:49:15.09 ID:KRmMjDOE.net
孫はカート君を惨殺した
カート君は誰も殺してないのにね
ひどい話だ
孫ならカート君を殺さずに問題を解決できたのに殺した

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:49:55.52 ID:90l96kyv.net
>>48
1974年8月30日 三菱重工ビルの守衛と同じ何か起きるまでは信じられない質なんだな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:50:34.65 ID:SHSzPQ92.net
>>68
6話のEDで驚愕してスレに来たわけだがなにか?
逆に聞くが、なんで否定的なら見ちゃだめなんだ?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:52:46.45 ID:c+/KOXCV.net
>>68
俺は65ではないがクソアニメを鑑賞するのが趣味だから
ひっでえ出来の作品だなあ ツッコミどころ満載だなあと思いながら
ニヤニヤしながら見てる
性格が悪いのは自覚してるw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:53:27.22 ID:srE64HYR.net
あれ、ひょっとしてカート君を斬首にしたことで本気でショック受けてる?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:54:55.40 ID:opB5m9bY.net
太郎枠の視聴者のうちどのくらいが野次馬なのかは真面目に知りたいところだな
ニコニコのコメントから察すると相当数いるだろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:55:58.48 ID:c+/KOXCV.net
>>68
あとこんな頭の悪い作品を支持する狂信ファンの言い分も楽しい
普段どういうところに価値をおいてどう擁護するのか
読んでてすごく面白いな もしかすると本編より面白いかも

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:56:32.84 ID:np9lpS9h.net
>>69
そだねー時間があれば出来たかもねー

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:57:31.69 ID:SHSzPQ92.net
>>72
ちょっとわかる
いやそれはおかしいだろw って点が多すぎて、
むしろそういうツッコミがしたくて見てしまうところはあるな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:57:51.89 ID:ZRoMGOh8.net
>>67
それ、魔人じゃなくて魔獣

アニメ版は進撃の巨人風にシルエットで済ませてたな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:58:31.97 ID:opB5m9bY.net
ツッコミを入れながら楽しむのなら、百錬三郎が最強だったわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:59:55.33 ID:qvuy9vLO.net
>>36
何言ってんだ
イキリ骨がウケてんだから、異世界チートはおkなの

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:00:34.95 ID:np9lpS9h.net
このアニメってかこの話を本気で支持してる人このスレにいるかって話だけどね
読み取る読み取らないと支持する支持しないは俺は別だと思うよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:01:05.24 ID:+DNtBI8u.net
>>79
なんの紹介も無く新キャラがレギュラー面して居座ってるとかナツコ以外じゃ出来ない芸当だよな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:06:16.33 ID:opB5m9bY.net
>>82
転生の経緯すらOP見てわかれで説明なしだったもんなぁw
ナツコに太郎枠の脚本をやらせるとすごいものができる
そもそもスマホ太郎誕生の立役者でもある

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:08:17.22 ID:y+mdFthL.net
>>76
ゲートで山奥に連れてきゃよかったやん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:09:52.70 ID:N043aarB.net
百錬は見てて飽きなかったわw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:10:21.05 ID:c+/KOXCV.net
>>80
いやマジレスすると現代を舞台にすると
世の中複雑で追随する専門知識がないので矛盾が多く出てすぐ化けの皮がはげるからでは?
だからみんなファンタジー世界に転生させんだよなあ
で、ちょっとした現代常識や簡単な化学でドヤッ!ってえらぶりたい訳
知識のない異世界人たちに

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:12:15.37 ID:SHSzPQ92.net
>>84
それ、考えたことあるが、ゲートの先で大爆発起こった時
巻き込まれる人がいないかの確認ができないから無理だな。って結論になった
ほんのわずかでも巻き込まれる人が出る可能性があるなら、自爆テロ犯殺す方がいい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:14:53.40 ID:N043aarB.net
なろう系の作品またナツコ担当して欲しいなぁ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:17:55.38 ID:opB5m9bY.net
太郎かるてっとの脚本はナツコ以外に考えられんわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:18:34.61 ID:SdgkjXy/.net
爺は魔人を人間に戻す研究はしてなかったのかなあ……
天然魔人は無理でも人造魔人は元に戻す目があるかもしれん

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:18:47.39 ID:8wWyoiUn.net
>>84
連れてってどうすんだよ
一緒に爆死しろってか?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:21:35.93 ID:c+/KOXCV.net
ゲートにカートだけ押し出したら?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:23:21.82 ID:8wWyoiUn.net
ゲートの先が安全って保証はないし
それでカートが暴走したまま行方不明にでもなったらそれこそ問題だろ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:25:32.23 ID:Iufk4dR0.net
アンチとかが信者に対して草生やしたり馬鹿にしてるのと全く同じで
信者はアンチとかに草生やしたりコイツ馬鹿だって思ってる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:25:54.39 ID:wGTOwkUu.net
魔法の防御壁でカート君を閉じ込めればいい
収納空間にカート君を閉じ込めればいい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:30:55.73 ID:e0N98Ry+.net
散々チートっぷり見せつけといてカート戦だけ不自然にあれもダメこれもダメになるんだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:31:25.41 ID:c+/KOXCV.net
>>94
それでも信者たちはつらつらと反論書いてくれるから楽しいよ
アンチはバカだこんなこともわからないのかって

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:31:51.03 ID:t0ilyKhs.net
棒読みさんのウホオーーーー!ずばしゅっで笑い死ぬかと思った

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:33:12.80 ID:SHSzPQ92.net
>>96
散々見せたチート要素のなかに解決案があったのなら、
そりゃなんでやらなかったこの無能!になるが、
そうじゃなかったからああなったんだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:34:01.12 ID:NYL/Thuw.net
>>84
そもそも常人より遥かに強力な攻撃魔法を撃ちまくったりして暴れているカートを
都合よくゲート魔法で人気のない遠く(第1話に出てきた魔法演習場)へ追い出せるほどシンは強くない。
シンが第4話で「実際戦ってみたら案外弱くて…」と言ったのも、あくまで爺さんたちが死力を尽くして倒した
最初の魔人と比べての話だ。
それくらいはアニメだけ見てても普通に分かるはず。
もし分からないのなら、おまえのほうがアニメをろくに見てない。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200