2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 12ノ型

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:01:22.40 ID:16+2eQu2d.net
むーざんむーざーん♪

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:31:02.23 ID:ztPmn2nfK.net
>>752
ジョジョはジョジョやで いくら作者がジョジョが好きでもこれはジョジョじゃないし

○巻ってのはどうだえ? ○巻ってやればアニメオンリー組も気になって本屋にダッシュするかも(ステマ)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:31:35.95 ID:pJ/+TD+i0.net
まぁ現時点で出てくる疑問は原作読めば分かるから原作読もうぜで終わり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:38:25.03 ID:0MQIykt90.net
>>745
最近だいぶ絵は上手くなったよ
でもアニメ見てから初期の方見返すと確かに絵が下手でびっくりするw
味はある絵だよ()

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:45:38.80 ID:/VmdOhjtM.net
バレスレができた経緯というものがある以上本スレがバレに厳しくなるのは自然な流れだと思うわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 12:47:31.55 ID:DyipxIREM.net
>>777
あとその回答でもわかる人は先の展開予想をかなり絞り込めてしまうのであまり適切でない
下手するとバレスレに誘導するのも脊椎反射でやられると同じ弊害がある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 13:05:19.68 ID:pJ/+TD+i0.net
絵は上手くないけどそれをちゃんと自覚してて、バトルシーンの技とかは一枚絵みたいな演出重視にしてるのは上手いなと思った
まぁ十何巻も読んでるとこの絵も好きになってくる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 13:37:35.68 ID:BcrnyA0h0.net
>>732
アニメだけ観てると鬼狩りの連中も大概人命軽視してるように見えてなんだかなあとなる
鱗滝のオッサンも極論弟子を散々死地に送り込んでる人殺しに見える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 13:37:36.08 ID:eeP1Sarl0.net
読み切り描いてた頃の作者が担当編集に「定規を使おう」って言われたんだけどその後電話かけてきて「人物には使わないでね」って心配された話すき

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:03:25.44 ID:Ex+YM3Vba.net
>>784
毎週漫画描くなんて頭おかしい人にしか出来ないからね
当然の心配だね(偏見)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:04:19.01 ID:84Es/zZz0.net
>>784
それの答えが「は?」なのか?
「あッ!」なのか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:06:30.65 ID:Q1CMswx80.net
>>784
ワニ先生、そこまでドジっ子扱いだったんかw
そして定規指定される程、絵の修行は必要だったんかい

ワニ先生、クセが強すぎるだけで下手ではないと思う
確かに分かりにくい時もあるけど、和装で動きのある絵もあるし
キャラの描き分けもできてるし、二刀流も描けてる
猪頭がアニメのOPみたいにワチャワチャ動いているのも分かるよ
凄く上手いとは違うけど、アニメから原作を読む時は長い目で見ればかなり読みやすくなるぞ
1巻で諦めないでほしいかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:11:06.83 ID:3d/9MNW00.net
>>767
自分は新規だけどここはバレ禁止統制が強くて感謝してるな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:16:37.18 ID:VqVoVCGNa.net
20話ぐらいまで連載してる時に最近漫画の専門用語たくさん覚えたとか言っちゃうから…
心配されるのもやむなし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:18:03.84 ID:Ex+YM3Vba.net
>>789
石田スイ並みに心配になるコメント言う人だな
喘息でたまにダウンする田畠よりはマシかもしれんが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:44:21.25 ID:sH1maK9M0.net
>>788
そうなんだ
んじゃいいわ失礼した
まぁ先の展開知ってても放送中の分だけを語ることはできるには違いないし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 14:49:54.25 ID:JqBG5gx10.net
無惨様「チャージなどさせるか!」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 15:12:05.78 ID:DEZ9QF5zM.net
原作ワニドジっ子伝説
・断水の日を間違えて、断水でもなんでもない日に1人で断水していた。
・掃除機をかけるとき異様に前傾姿勢をとってしまいます。
・漫画描いてるだけなのに使ってない左手になぜ豆ができる
・安い机は角が鋭い。太ももをザクッと切って痕が残る・・・
・自分の年を間違えてた
・実年齢が自分が思ってたより1個若かったので得した気分
・右と左をよく間違える恐怖。
・定食屋さんに入ったとき微妙に両手が塞がってて1名ですと中指立ててしまった
・いけると判断したサイズの煎餅がいけなくて口に挟んだまま死ぬのかと思った
・袖を捲り上げる際に手が滑り自分の拳で自分の鼻を殴って鼻血が出るっていう
・影響の受けやすさは天下一品なので直前に見たものが全部漫画に反映されてる。(←何に影響されてるのか誰もわかってない)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:16:09.14 ID:W0NwVFPpM.net
直前に見たもの… 丸亀製麺のCMかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:24:39.48 ID:bAkmaez80.net
もともと物書き畑の人が挿絵も自分で描こうとした結果漫画方面に進む事になったのでは?と勝手に想像してたり
セリフ回しが良くも悪くもあまり漫画的でない気がするんだ、初期は

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:27:43.20 ID:Q1CMswx80.net
>>793
原作本スレのテンプレにしたい位のインパクト

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:31:15.04 ID:1fHA4sYx0.net
単に感性が変わった人だと思ってるわ
アニメスレでは話題にならなかったが沼鬼の「ざまを見ろ」ってセリフとか当時ちょっとスレで話題になってたな、あとなんなんだこいつらっていうコマとかネタにされてた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:31:29.54 ID:0kKDhbcia.net
>>793
マスクしたまま消しゴムのカス吹き飛ばそうとしたり買い物して商品受け取らずに颯爽と店出ちゃったりもあったような

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:33:19.40 ID:bAkmaez80.net
>>797
このコラか
https://i.imgur.com/atCHZjD.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:34:15.50 ID:NzGkqsdpd.net
原作スレでここGANTZの影響じゃねってのは言われてた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 16:42:53.78 ID:1fHA4sYx0.net
>>799
懐かしいな、Lのやつとかもあったね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 17:01:43.05 ID:DEZ9QF5zM.net
>>798
あったあった
正直まじめにまとめてたらキリないレベルだから途中でやめたけど
どうしても気になる人はwikiで過去の巻末コメントまとまってるよ(当然バレあり)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 17:06:10.55 ID:xwT5MfVDM.net
>>799
何なんだ
何なんこいつら
何なんだ

俳句(字余り)かよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 17:13:37.52 ID:JqBG5gx10.net
最近コラがなくて寂しい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 17:44:22.27 ID:H7nAxjWua.net
>>752
シネっと!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 17:54:50.27 ID:qDXsu7hq0.net
>>200
そっちは17歳から歳を取りたくない鬼にも等しい執念

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:01:53.58 ID:qDXsu7hq0.net
>>766
豆子は置いてきた
禰しかない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:35:19.10 ID:H7FtyzXXM.net
>>793
なんか妙にシンパシーを感じる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:44:05.82 ID:elhBN4UX0.net
>>784
作画、アシスタントさんがたくさんアドバイスをくれるので、とても嬉しいです※7話(年号回)
最近漫画の専門用語をたくさん覚えて鼻高々※22話
こんな巻末コメントだからね、ワニ先生
まあ週刊連載で画力がメキメキ上がるのはあるあるだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:51:17.12 ID:ujdHz3IdM.net
>>793
女みたいなエピソードばかり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:52:28.68 ID:JqBG5gx10.net
女だったら何だというのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 18:59:46.37 ID:yEgdkWp9a.net
新年の挨拶とかが数号遅れだったりするのもよくあること

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:01:54.83 ID:pJ/+TD+i0.net
実際女なんだろうか
女っぽいと言われた芥見は男だったしなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:09:44.33 ID:F/h2PNaB0.net
>>793
ワニ先生可愛いな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:22:23.25 ID:yEgdkWp9a.net
性別:ワニでいいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:40:58.76 ID:H7FtyzXXM.net
>>811
女:ドジっ子萌え〜
男:トロい奴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:45:04.41 ID:87CLKNe70.net


818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:45:40.57 ID:l4KHa0DLd.net
ねずこのアホさは作者ゆずりか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:50:43.63 ID:ujdHz3IdM.net
ねづこのアホエピソードってあったっけ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 19:54:05.43 ID:87CLKNe70.net
好きなタイプの男性「(将棋の駒の)飛車みたいな人がいいなぁ」でしょ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 20:11:35.86 ID:ujdHz3IdM.net
力押しと言うか脳筋だな飛車は
角は曲者すぎる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 20:25:00.15 ID:pH49maQ9p.net
ねずこが居飛車党なのか振り飛車党なのかで全然イメージ変わってくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 20:32:33.30 ID:H7FtyzXXM.net
チェスでいうナイト、つまり守ってくれる騎士様のような男が好みなんだよ、と言おうとしたら飛車の動きは
ルークだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 20:38:15.10 ID:DEZ9QF5zM.net
たしかに錆兎は飛車みたいな動きしてたからネズコからするとめちゃくちゃかっこいいのだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 21:34:42.24 ID:vvVXIMQ50.net
流石の無惨様も、桃太郎卿にかかれば哭かされるだろ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 21:37:36.77 ID:MKl/EcFL0.net
兄はスズランのような芝犬がタイプと言ってしまうし…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 21:54:46.34 ID:M38qVCdp0.net
梶浦さん好きなんだけどBGMの主張が強すぎるんかな
音楽が気になる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:00:50.47 ID:t7VjwR6J0.net
原作者ネタなんかどうでもいいよ・・・

>>827
俺も気になる
基本梶浦の得意なのってエスニックな感じだから大正日本に当てられると違和感あるのかもしれない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:02:21.36 ID:DIZF82cn0.net
>>824
んーんー!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:04:21.47 ID:M38qVCdp0.net
>>828
モノローグが多いからセリフを聞きたいのに
被ってくる音楽の主張も強めだからなのか
単に音量が大きすぎるのか知らんが悩ましい
ピアノ曲はまだいいけどコーラス入ると異国感増すね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:06:00.65 ID:9d7Ee1jyd.net
えーBGM無茶苦茶カッコいいと思うけど。
シーンに合わせた盛り上げ毎回最高だわ。
今回のスローモーションシーンとか短いけど印象に残るののはBGMのおかげ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:09:16.35 ID:lNzpdebMr.net
>>828
梶浦さんって言えば個人的にはNHKの歴史のやつだから和風も行ける気がしてる

鬼滅は特にこのへんはバトルが激しくないから音楽に負けるのかなって思う
呼吸の演出も動画より静止画のほうが映えるような、どっちかというと激しくないやつだし
もっと叫ぶ戦闘をやれば追いつくかなぁと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:12:29.49 ID:he1FW9Nhd.net
BGM確かに時々大きすぎると思うことがある。
俺鬼(2)が姿を現して、次に1が登場した時、BGMのせいで一部セリフが聞き取れなかった。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:13:36.68 ID:t7VjwR6J0.net
>>830
盛り上げ過ぎな感はところどころあるけど、今のところそんなにきつい梶浦節は無いから多分音量かな 
俺はヘッドホン環境だからかもしれないけど聞き取りにくいとまでは思ったことない
音楽のクレジット二名あるからどの曲がどっちなのか聞き分けられてる自信もあまりない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 22:24:36.79 ID:d5CO+f4S0.net
和風ってのが何を指すのかわらんが、実は雅楽や三味線みたいな和風音楽でやるよりも
エスニックだったりオーケストラ風だったりといった
異国感ある音楽のほうがかえって時代物に合ったりする。
というか和風音楽は盛り上げに使いづらいのかもしれない。

ゲームのコーエーや大河ドラマなんかもずっとオケだし、
たまに洋ゲーで出るサムライ、ニンジャものゲームはたいてい
和風音楽でBGM作ってることがあるが、イマイチ盛り上がらない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 23:19:53.93 ID:HfDFD40M0.net
UBWの時は音楽聞こえねぇBGM仕事してねぇとかよく言われていたが何でこう調度良くならんのかね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 23:36:19.00 ID:D4QEiYrf0.net
映画のときは音楽大きすぎて台詞聞こえない部分あったけど
今は全くそんなことないんだが・・・視聴環境の違いかね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 23:37:30.35 ID:aBXASWlN0.net
むしろなんでこんな聞こえない言ってるやつ多いのか分からん
耳鼻科行ってこいよマジで

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 23:40:14.90 ID:eeP1Sarl0.net
歴史秘話ヒストリアの人だったのか…だったらあの感じを持ってきてほしいと思ってしまうが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/23(木) 23:40:27.80 ID:6UeyQ3U00.net
台詞に集中しているせいかBGMは全く気にならない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 00:16:00.74 ID:/BNPRuLg0.net
>>831
うん うん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 00:19:17.96 ID:+P2HWcWD0.net
>>838
ながら見で集中して見てないんじゃないか
スマホ片手に実況しながら見てんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 00:24:18.76 ID:1ORPC+/YK.net
顔の綺麗な子が多くて正直性別が分からない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 00:36:27.29 ID:5X4AU7L6K.net
>>838
けっこうセリフとか聞きとりづらいって書き込みがあるよな





おじいさんかよ

ホントどんな環境にいるんだか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 00:39:55.95 ID:uh8G3jym0.net
BGM自体は良いんだけど、流すタイミングだとか無音にする箇所だとかが、なんか他のアニメと違うよね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 01:01:42.69 ID:WfiaN0uS0.net
bgmは椎名さんの方が鬼滅に合ってる感じがするかな
梶浦さんもいいけど個人的には梶浦bgmはあまり主張しすぎないときの方が好き
EDはもっとキャラに寄り添って欲しかったな
FateのI beg youとかまどマギの君の銀の庭みたいな個性が欲しかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 01:09:13.22 ID:Ya2z1ri3M.net
いきなりラスボスにエンカウントしたのは尺の都合なのかw
なんで炭治郎は鬼舞辻無惨のにおいだってわかったんだろう
普通の鬼たちと違うと言っても炭治郎まだそんなに鬼狩りの経験ないよね


>BGMの音量大きくて台詞聞き取れない問題
他のアニメでもよくあるよ…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 01:14:30.50 ID:Jp40oh/40.net
漫画の公式PVのBGMもモダンな雰囲気で好き
https://www.youtube.com/watch?v=UP1VEX8K1yA

>>847
家族が殺されてたところに残ってた匂いと同じだったのよ
鬼舞辻無惨とわかってて追いかけたわけじゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 01:20:24.17 ID:GyM+2ozr0.net
鬼にできるのは無惨だけだから分かってたんじゃないの
無惨の匂いだと分かったのは家に残ってた匂いなんだろうけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 02:03:02.09 ID:6NPglzMH0.net
BGMは音量のバランスとかではなく曲調が仰々しくて鬼滅と合ってない感じ、曲自体が悪いわけでもないし音響マンの問題だと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 02:15:49.18 ID:yPsko5NF0.net
なんかテンポ悪くない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 02:34:06.25 ID:3deByQpy0.net
帰宅したら家族が殺されていました
生き残った妹は鬼になりました
妹は元々人間で家には別の匂いがしました
鱗滝さんは人間を鬼に出来るのはマイケルだけだと言いました
浅草で家にあった匂いがしました

たんじろうくんはなぜマイケルのにおいだとわかったのでしょう?
しょうがくせいのもんだいだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 02:45:00.10 ID:LEfTn4U1d.net
>>852
はいっ!無職の僕にはわかりません

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 03:45:19.91 ID:UaS/i21t0.net
過去2話のテンポが遅いかな

でも山育ちの炭売りが鬼と戦えるようになって浅草で家族の仇である鬼のボスと鉢合わって全体の展開はかなり早いね
しかも途中2年間修行してるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 06:33:48.23 ID:7eKgUMof0.net
原作って随分雑な絵なんだな
アニメの作画が良いって言われるのわかるわw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 06:37:58.28 ID:0BKFlr3C0.net
雑じゃねえよ上手くもねえよでも味のある絵だから好み別れると思う
ラノベの挿し絵みたいなペラペラなの好きなら無理かもなアニメで満足しとけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 06:52:03.15 ID:y02N3kSF0.net
>>855
言い方

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 07:08:56.11 ID:h1WEDGsH0.net
>>845
他のアニメは作ったサウンドを編集や切り貼りで利用するのが音響でやるところだけど
ufoはある程度は贅沢にもシーンに合わせて作曲してるって聞いたことがある
本当かどうか知らんけど。
シーンとBGM盛り上がりの部分の一致が非常に上手いよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 07:29:35.40 ID:l4QeYVIfd.net
おまえら本題のうどんの話しをしろよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 07:47:46.05 ID:Hvbgu3cE0.net
食べられずにガチャンと落とされたうどんの悲しさと
女の子と箱を置いてどっか行っちゃった客
もし先払いじゃなかったら食い逃げを疑われかねないなと思いました

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 07:54:15.15 ID:fmVqc/jK0.net
アニメの作画は他のアニメと比べてだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 07:54:27.55 ID:laVm8H2Zr.net
原作は大事なとこは丁寧にやってるから!

雑っていうかあの手抜いた絵があるから週間で安定してやってけるんじゃないかと思うわ
シナリオもネームもやったうえに絵も全部丁寧だとよほど筆速くないと辛いよ
ギャグシーンとして映えてるから問題無いしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 08:22:24.57 ID:GzWt0CsOF.net
うどんは原作のシュールギャグがカットされたの悲しい
まぁ炭治郎の動揺の描写に使ったのはいいけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 08:36:06.79 ID:wkIRqOKWM.net
>>846
I beg youは控えめに言って最高クラスのテーマソングだからね
仕方ないね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 09:36:15.48 ID:0XOTtB0K0.net
視聴環境は結構大事
配信サイトによっては画質も悪いし画面サイズは迫力に直結
スマホなんかは音が細く高くなりがち

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 09:36:48.63 ID:t2VRK1ABp.net
浅草で人を掻き分けて無惨に迫る時のセリフが「の匂い」しか聞き取れないから腑に落ちなくてもちかたないね
どんだけ平穏が好きなんだよ鬼舞辻無惨

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 09:37:41.18 ID:cV6KGIpa0.net
>>864
でも梶浦味濃すぎでCM乱打されまくったから正直ミミタコ>べぐゆー
エメも梶浦も好きなんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 10:51:01.75 ID:CLTP7TPbd.net
原作の絵が下手とか雑とか手抜きとかしつこすぎだろ
アニメではちゃんと綺麗になってるんだからどうでもいい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 10:54:49.32 ID:0BKFlr3C0.net
原作の絵のクセを残しつつうまい具合にアニメ絵にしてくれたから感謝だわ
opの、初めて見た呼吸のエフェクトの感動は凄かった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 11:55:27.18 ID:1ORPC+/YK.net
>>860
丼の弁償したくなくて逃げたんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 11:57:01.42 ID:0HYaRHFwa.net
原作は3巻くらいから格段に絵が上手くなってるし今は初期とは比べ物にならないくらい上手いのに
初期の絵だけ見て原作を貶めるような言い方するのは止めてもらいたい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:00:52.64 ID:XL/27FKUa.net
表情描くのは初期からうまいと思うんだよな
錆兎の微笑みなんかすごく色んな感情が伝わってきてよかった

ただジャンプ表紙とかで描くと妙に怖くなるねなんか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:07:02.08 ID:MFp+TuKK0.net
目が怖いねん
三白眼じゃなくて四白眼つうの?
それで笑みを浮かべてるのがちょっとサイコに見えたりもする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:08:16.86 ID:hiE9X0Lx0.net
お試し読み部分しかみてないけど
初期の絵も大人っぽくて好きだ
絵だけならアフタヌーンにいそうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:31:11.24 ID:5X4AU7L6K.net
とりあえず例の表紙がアカンつうんは刀構えといてさわやかな笑顔だっつうのがイカンのよ やっぱキリッじゃないと それかボツ治郎みたいな感じ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:41:47.51 ID:2J4C4+aaH.net
表紙のデザインはデザイナーが決めてるからな
炭治郎は笑ってるよりキリッとしてる方がかっこいいと思うわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 12:57:49.07 ID:Xotkx5zF0.net
>>875
笑顔でもいいのだが、あの見開いた目が怖かったんだよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 13:21:37.24 ID:0HYaRHFwa.net
>>875
仕方ないよ
ジャンプの表紙のデザインはデザイナーが決めてるから
逆にセンターカラーとかは原作者自身が決めてるからそんな変な絵になってないし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 13:24:01.58 ID:+EVzLHw0M.net
鬼が舞い踊る辻にて我れ無惨にも殺されし候
ってことか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 13:30:08.01 ID:FOPJ3lJ6M.net
その後のキリッとした表紙はすごいカッコよかったしな!
ただネタバレなんでここには貼れないけども!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 16:00:36.44 ID:Kpq5bxAU0.net
山で修行した(笑)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 16:33:33.86 ID:/zrEJ7VZd.net
修行といったらインドの山奥

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 16:41:19.78 ID:9FOoyTmcM.net
ダイバダッタの魂宿し

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 16:47:40.69 ID:9+Npe+M/K.net
炭治郎「ひぃふぅみぃよぉいっむぅななやぁ、おっちゃん今何時だい?」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 16:55:11.80 ID:xqNdFBk60.net
阿耨多羅三藐三菩提!阿耨多羅三藐三菩提!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 17:49:32.68 ID:51Jf9uRJd.net
前から思ってたんやけどこれなんでスレタイに【アニメ】って付いてんの?
アニメ板にあるんだからアニメって誰が見てもすぐわかるやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 17:51:37.77 ID:/zrEJ7VZd.net
>>886
そうかちょうど頃合いだし次スレはまかせたぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 17:53:05.06 ID:40yqB+njr.net
確か原作スレと間違えてネタバレ書く残念な人がいたからだったと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 18:00:07.33 ID:fmVqc/jK0.net
あれはわざとだろう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 18:04:11.57 ID:BQKXmpmN0.net
どっちみち外さなきゃいけない理由ないしそのままでいいだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 18:04:15.02 ID:51Jf9uRJd.net
まだ950いってないけど立てていいの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 18:06:17.65 ID:Lu/4vzKia.net
まだ立てなくていいし【アニメ】は外さなくていい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 18:44:17.11 ID:uh8G3jym0.net
「アニメ」あったほうが嬉しい。
間違いそうになる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 19:16:29.32 ID:EyFE5FcZa.net
板からじゃなくて鬼滅の刃検索とか閲覧履歴から来る場合はアニメってはっきりついてるほうがわかりやすいと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 19:23:36.43 ID:ZkdAxLeL0.net
専ブラから見てる人は板ごとに探すわけじゃないからアニメ付いてたほうが親切なんよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 19:48:54.69 ID:JWueY2CJa.net
まあ別に間違いでは無いしな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:02:16.33 ID:++MSEkIrM.net
>>847
序盤でボスと一度顔合わせするの割と定番だと思うが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:04:17.69 ID:y02N3kSF0.net
ベルセルクも序盤でグリフィス出てきたしサイコパスも1話で義勇さんと対峙するところから始まったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:19:59.68 ID:4JwOW5Z+0.net
打ち切りライン上にいたからでしょ
鱗滝さんは最初、鬼はいつどこから現れたのか不明と言っていたのに
沼鬼のところで千年以上前に最初に鬼になったのは鬼舞辻無惨とぶっちゃけだしたからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:27:50.51 ID:++MSEkIrM.net
>>899
あれアニメでは大塚さんが喋ってるけど、別に鱗滝さんが解説してる訳じゃないからな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:28:27.42 ID:nRgHEllip.net
選抜前に教えたら気が散るからと考えよう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:31:53.69 ID:ZkdAxLeL0.net
>>899
え…最初の鬼と鬼殺隊の説明は
鱗滝さんの知識ではなく単なるストーリーのナレーションという位置づけではないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:35:52.75 ID:sGQb61/pp.net
ねずこの大冒険だけでいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:42:53.93 ID:3deByQpy0.net
アスペだから理解できないのか想像を絶するアホだから理解できないのか
判断に困る時がめちゃくちゃあるんですけど勘弁してくれませんかね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:50:52.55 ID:woYjMEZZp.net
>>194
よだれダラダラ垂らしてたよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 20:55:36.18 ID:Tf3cWrSDa.net
>>868
だってアンチはそれが拠り所なんだもん仕方ないよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:36:07.41 ID:mjmpwIFD0.net
原作は知らんけどアニメ化して一番の恩恵はバトルや背景じゃなくて表情なんじゃないの
婚約者死んだ男に見せた悲しそうだけど優しく案じてる表情とか好き
ufoこういう機微を描けるんだって思った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:42:00.79 ID:ev56cK4b0.net
日本人が言う「いただきます」と「ごちそうさま」の心は動植物を育てる気候現象や、
農作業やってくれた人と流通ルート担ってくれた人と料理してくれた人の労力等々、
全部に向かう礼の気持ち。

ゆえに炭治郎は冷静ではない精神状態でありながらも原作では無意識ながらも
丁寧な所作で湯呑みをそっと置いた。
つまり食べ物を粗末に扱ったのは炭治郎ではなくアニメ製作者側。

アニメで改変を推す人たちにとってはうどんもどんぶりも、場を盛り上げるためだけの
ただの小道具というか「絵に描いたうどん」にすぎなかった。
たぶん「食べ物は大切」「粗末に扱ったらバチが当たる」っていうありふれた情操教育が
染み込まないまま大人になっちゃった人たちだろう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:46:52.38 ID:y02N3kSF0.net
ああそういう意味でキレてたのね
てっきり妹のぶんのうどんを頼まなかったからかと

でもやっぱり月見より天ぷらよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:50:28.72 ID:4H5olDzN0.net
>>907
あれは原作を良く再現してると思うけど原作の方が好きかな岩を斬った時の錆兎の表情も原作は繊細な気持ちを表現するのが上手い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:50:37.03 ID:gTX3Sih60.net
一既読勢の主観だけど表情の描き方なんてそれこそアニメが原作に敵わないとこじゃないか
いやかなり頑張って再現してるとは思うけど
アニメならではの見どころといったらやっぱり動きのあるシーンだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:55:45.11 ID:s1ZYyOTG0.net
あと色かな
常時フルカラーはやっぱ映える

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:56:07.75 ID:FuYDSbPma.net
媒体の差がでるところでもあるね
アニメだと決めゴマにあたる画も流れていってしまうから、ここが大事!という部分は漫画の方が強調しやすい
単純にワニの描く表情が好きってのもあるけど
背景やエフェクト、臨場感はアニメすごいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 21:58:31.51 ID:6NPglzMH0.net
>>907
サビトの表情とかそういうのは圧倒的に原作のほうがうまいよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:01:13.61 ID:p16mUBMX0.net
一回アニメ絵で表紙スマイルやって欲しい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:05:52.34 ID:FvPTZ8le0.net
まぁユーフォは綺麗だからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:06:27.85 ID:t2VRK1ABp.net
壁から現れた沼鬼を斜めに前転して躱す場面とかアニメならではだよな
漫画だと斜めの動きを現すにはコマ撮りみたいに沢山絵が必要になる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:12:46.18 ID:mjmpwIFD0.net
原作から表情がちゃんと描けてるんか
なら絵が下手なんて何で言われるんだろ・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:14:17.55 ID:EIozu26Y0.net
>>847
あれー?
人間を鬼に出来る鬼は鬼舞辻無惨だけって
台詞、まだだっけ?
もう聞いたはずだが?
禰豆子を鬼に出来た→残った匂いは鬼舞辻無惨 でおかしくないよな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:15:55.70 ID:uRsXW1S50.net
>>915
円盤のジャケ絵かアニメ誌であるかもな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:17:21.73 ID:EIozu26Y0.net
>>872
ギャグ顔を描くとナスビか瓢箪で福笑いしてるような顔になるよな炭治郎

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:22:48.39 ID:uRsXW1S50.net
>>918
下手というかクセがあるんだよ
好みが分かれる
あと、水の呼吸のエフェクトが“うどん”と揶揄されるくらい初期のバトル描写はちょっとアレだったから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:24:09.83 ID:6NPglzMH0.net
>>918
>>922これ、まあ本人は本人で作画崩壊の呼吸の使い手と自称してたりするが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 22:27:26.00 ID:p16mUBMX0.net
作画崩壊の呼吸 壱の型 表紙の笑顔
弍の型 書下ろしカード
これはワニが作ったワニだけの技

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 23:04:09.24 ID:EvRH3ya50.net
げっそり顔は、もっとげっそりしてても良かった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 23:06:03.70 ID:EvRH3ya50.net
アニメは凄い出来がいいんだけど、それゆえにか、ギャグパートがギャグになりきれてないのが心配だ。善逸でたらギャグ増えるだろうし。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 23:32:03.80 ID:UPgMgqnZM.net
>>919
その設定はわかってたけど
家に残ってたにおいといっしょだとかいうセリフが聞き取れなかったんだよ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 23:49:35.58 ID:QKzrDjQBa.net
>>927
バーカ
死ねよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/24(金) 23:51:00.28 ID:JBV3yOoJp.net
ねずこのふともももふもふするアニメだから深いことは考えなくていいんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:34:36.81 ID:bcTeRXg+d.net
>>927
まあ動画サイトの公式配信でただでまだ見れるし見とけば良さげ

やっぱりアニメ化でいいのは背景とかじゃないかな
ufotableが最高とか言わないけどきれいめに作画する方向だから
結果的に癖が抜けて新規が触れやすい気がする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:34:51.47 ID:nXbVbv+T0.net
鬼舞辻無惨についてじゃなくて
人間に戻る方法について聞いていたら
別ルート情報は手に入ったかもな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:37:39.15 ID:PuUwRyoY0.net
そういえばねづこが自分のサイズ自由に変えられるのは何でだっけ?
あれこそ異能の鬼としての能力じゃないの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:48:50.42 ID:07e7esRWd.net
姿形変えるだけならどっちかつーと異形だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:49:09.17 ID:oBC89PK5p.net
体を変えるのは異形の能力だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:49:15.52 ID:nXbVbv+T0.net
>>932
50体食って巨大化した手鬼は手を増やせたけど異能の鬼扱いじゃないからなあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:50:59.00 ID:2mzdIhxJa.net
>>932
身体を変形できるのは鬼の基本能力だから
2話で出て来たお堂の鬼だって頭から手を生やせてたでしょ
あれと同じ
ちなみに顔や身体も変形させて別人になることもできる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 00:55:05.50 ID:37Z5ZDrU0.net
身体を変形させるのは雑魚鬼ですらできることだから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 01:16:34.79 ID:rqR174X8d.net
>>932
君も一部大きさを変えられるだろ
そんなもんさ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 01:30:01.25 ID:fUVEjof90.net
ネタバレだけど無惨もかかとを地面に杭を打ち込むよう変形させて
直立から上体を斜めに傾けて戻る零重力っていう技を使うぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:03:44.44 ID:QNrnFVawp.net
禰豆子も大人ボディになるじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:05:03.45 ID:aOAUJsOB0.net
>>939
ポウの呼吸は今見てもワルカッコいいからセーフ
設定もだけどワニイツオウケイの見聞きしたものがソウワニイツオウケイな感ある
https://youtu.be/h_D3VFfhvs4

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:14:05.47 ID:aOAUJsOB0.net
サントラはよ
https://youtu.be/OXXtMO91Vh8

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:18:18.40 ID:PZxYQH+pM.net
>>936
>>937
えっじゃあ鬼が人間に擬態できるってこと?
すげえ怖いんだけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:28:34.57 ID:9eWKXD3d0.net
人間に擬態する鬼は結構沢山いる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:29:59.91 ID:nXbVbv+T0.net
ほらキミの隣の暗闇に

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 02:58:11.42 ID:ChK/BmD5d.net
ネタばれだけどねずこはアホ可愛い

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:06:48.17 ID:PuUwRyoY0.net
>>935
>>936
>>938
ありがとう
サイズ変わっても元に戻れる描写あるのねづこだけだったから異能の力かと思ってたけどデフォルト能力なのね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:24:32.21 ID:cfJTqY6h0.net
うどんを落っことすという余計なことさえしなけりゃすっごく良いアニメだった
覆水盆に返らず
食べ物の禍根は深いよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 03:27:12.73 ID:XDbdJBIC0.net
めんどくさいのでうどんをNGワードにする
回避処理してうどんをねじ込んでくる奴は片っ端からワッチョイをNGネームにしていく

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:11:28.53 ID:VXip9YKUd.net
なぜわざわざ宣言?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:16:11.86 ID:VXip9YKUd.net
お!たたてみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:24:36.65 ID:6AWq/iuwd.net
次スレ
【アニメ】鬼滅の刃 13ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558732599/

あかん!規制でテンプできず
だれかよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:35:11.48 ID:94hoq/IOa.net
>>943
現実世界でも女湯侵入するために擬態する奴いるからそんな珍しいことでもない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:47:20.05 ID:/Phy/K9N0.net
元々変形しなきゃちょっと顔色悪い普通の人間形態なんじゃ…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:49:59.74 ID:vscZYFbc0.net
>>952
乙、テンプレ補完しといた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 06:59:44.59 ID:6AWq/iuwd.net
>>955
ありがとう!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:22:52.80 ID:ZmrGcNpU0.net
これは今期1位の評価だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:27:13.49 ID:6AWq/iuwd.net
これはではないな
ねずこがだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:31:56.23 ID:ZmrGcNpU0.net
血を多くもらっているからパワーが違うとは、どういう意味だろう?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:32:02.76 ID:BNbn1umOa.net
進撃なければ一位だったろうね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 09:42:35.37 ID:eVUIDVD60.net
>>959
そんなに深く考えなくても、そのままの意味でしょう
鬼に出来るのは鬼舞辻無惨のみ
人間は鬼の血を接種するなどで鬼になる
分けられた血の量が多い=力が強い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 10:05:26.31 ID:CWeurlS70.net
次スレもテンプレも乙!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 11:26:06.29 ID:l6+RjMDuM.net
なんも考えなしにいきなり鬼舞辻の肩をつかむからハラハラしちゃったよ
ふつう様子を伺ってこたらの存在に気付かれないようにようにするもんなのに
よほど動揺してたってことだろうけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 11:27:57.35 ID:6AWq/iuwd.net
>>963
おまえだって電車でいきなりお姉ちゃんのオッパイ掴むときあるだろ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 11:46:21.92 ID:rSTj4UmGd.net
一言断るだろ普通

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 12:11:08.15 ID:Zedw7RUh0.net
声かけたら逃げられるだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 12:52:02.85 ID:/Phy/K9N0.net
こんばんは
もしかして鬼の鬼舞辻無惨さんですか?
ちょっと首を斬らせて貰ってもよろしいでしょうか

こんな感じか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:05:38.36 ID:qwYgB9wbd.net
いいえ違います人違いじゃないですか
そうですか失礼しました
いえいえお気になさらず

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:08:06.89 ID:STeSv8P5M.net
周囲の人間が凍りつくな
シリアルキラーキター!って

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:11:51.08 ID:ST/tu5hk0.net
浅草で「ちょっと首を切らせてください」と声をかけられる事案が発生
当事者が刀を許可なく所持していたことから警視庁は
民衆の間で噂される鬼殺隊なる民間団体との関連性を調べている

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:22:04.98 ID:XmAjw5xW0.net
肩なんか掴まないでいきなり首斬ればよかったのにw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:27:22.49 ID:aWZpR6vo0.net
>>971
ねずこの人間に戻す方法が分からなくなる
まあ子どもいなかったら普通に切ってそうだけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:27:38.09 ID:STeSv8P5M.net
いきなり頃したら禰豆子を人間に戻せなくなるかもしれないじゃん?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:28:14.63 ID:STeSv8P5M.net
被ったスマソ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:31:38.61 ID:j7dxz1YF0.net
ネズ子は人間に戻さなくていいよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:47:00.55 ID:+BfhoJaT0.net
鬼になってからの方がかわいい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:57:57.50 ID:XBl4eYC90.net
頭がメロンみたいで可愛い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 13:58:37.21 ID:MpeoyntDx.net
で、結局うどんあの後どうすんの?
最近こういうのに世間は厳しいからなあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:00:58.79 ID:ST/tu5hk0.net
もちろん食うよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:20:53.96 ID:eVUIDVD60.net
二次元の食品にまで配慮求め過ぎんだろw
スタッフが美味しくいただいたんだよ

豊さんは丸々カットかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:24:03.02 ID:5kh1jWDq0.net
うどんは一口くらい食ってから落としてほしかった
汁に口つけただけじゃないか

でもくっさい鬼の匂い嗅ぎながら食ってもまずそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:43:04.82 ID:2cGKTcE20.net
さるぐつわ噛まされた少女って世間的に一般人に見られていいんかね?
鬼との戦闘中とかいざとなれば隠してる場合じゃないだろうが、
普通に連れ歩いていいもんじゃない気が?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:49:20.07 ID:wklJpdHda.net
炭治郎は世間知らずだしずっと箱の中に居させるのはかわいそうだからくらいにしか思ってないよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:51:11.51 ID:XBl4eYC90.net
周りの人はそういうプレイだと思って見てるんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:54:05.60 ID:H/QFVSia0.net
アニメの中の人殺し描写等に文句が付けられる事はあんまないのに
こういう些細な事だけやたら叩かれるのは何でだろうね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:57:09.89 ID:5kh1jWDq0.net
プレイとして皆さん受け入れてる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 14:58:40.64 ID:EBE8/6j9r.net
>>985
人殺しは良くないことってだいたい作中で示されるからね
それに喜ばしいことに殺人は身近な出来事じゃないから

ちゃんと今週はうどんと器の始末つけてくれるかなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 15:06:19.42 ID:yHm2ko4lp.net
>>982
大正時代はオシャレな時代だったから余裕

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 15:17:38.23 ID:9tSpy+Ty0.net
>>1
視聴予約、録画、万が一のdアニメ、よし完璧だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 15:20:38.85 ID:9tSpy+Ty0.net
間違えた>>952とテンプレ乙
楽しみすぎて色んな意味で震えるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 15:27:10.01 ID:fUVEjof90.net
そもそも浅草のあそこらへんは映画館とか劇場とか大道芸とか娼館があるごった煮スポットだから
逆に禰豆子を夜連れ出せるとことしては適当だから

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:03:58.87 ID:cCSzOUj00.net
話の内容薄いな、、、
数十年前の漫画と変わらんな
テコの原理みたいな
とんでも物理解説いらないだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:13:59.26 ID:aWZpR6vo0.net


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:15:02.30 ID:wklJpdHda.net
だって原作の話を引き延ばして薄めちゃってるから仕方ない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:24:30.81 ID:3amrfSJhd.net
とんでも解説が炭治郎のモノローグなら原作通り

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:33:37.17 ID:aWZpR6vo0.net
>>992
説明しないと分からないやつ多いから仕方ない
ていうかラスボスと遭遇しといて内容薄いはねーわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 17:43:36.21 ID:UHjQGQQSa.net
今やってるとこ原作でも退屈だったし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 18:43:56.79 ID:aWZpR6vo0.net
梅干し

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 18:45:22.04 ID:aWZpR6vo0.net
梅酒

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/25(土) 18:46:09.74 ID:aWZpR6vo0.net
>>1000なら二期決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200