2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 5曲目

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:12:00.18 ID:lRJOPQra.net
>>306
プロデュースって言葉が抽象的すぎて困るが
人間が歌唱したらA.I.楽曲とは言わないって言いたいの?
それなら理解できる
タオはA.I.歌手しか使ってこなかった、人間をプロデュースするのはアンジェラが初めて

結局どこにあなたが引っかかってるのかよく分からない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:16:16.00 ID:oLp27swE.net
>>309
今期の中じゃ一番名作の予感するよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:21:16.43 ID:z3wrrjHD.net
>>308
DJの仕事って今でもわりとそれに近いよw

>>315
>人間が歌唱したらA.I.楽曲とは言わないって言いたいの?
なんでそんな意味不明な理解になるのw
ひょっとしてプロデュースの意味がわからない?
作詞作曲プロデュースをAIがやったトラックで人が歌う
それはAIプロデュースの楽曲だよ

でもたとえばスキップの場合クリスタルに捧げた曲を「作った」と言ってるわけで
少なくてもスキッププロデュースの曲の筈だろう
ベースも演奏してるしアレンジもやってるかもしれない
クリスタルの歌もAI楽曲感は無いし
これらは99%をAIの作った曲が占める業界の1%なのかっていう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:24:54.96 ID:oLp27swE.net
長文たれてるけど描写されてないことはわからんぞ
99%の定義が知りたいならタオに聞いてこい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:27:02.72 ID:2qtmUZoZ.net
スキップは、台詞等から曲は自作してそうではあるよな。
ってことくらいしか今回からは言えんやろう
(まあ%の話は、火星の音楽業界の規模が分からんと話にならんから置いといて)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:28:16.37 ID:hTDMF6sY.net
そろそろ二人の新曲が聞きたいよぉ
今回のフェスでガッツリ聞けると思ってたから欲求不満

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:29:06.29 ID:jqGduvmo.net
とりあえず、クリスタルやスキップを1%に入れる論は止した方が良い
99%が「現在」なのに対して
クリスタルはマーズプライズを「過去」4回受賞で、フェスで歌ったアンブレイカブルも「過去」の曲
スキップは『一般的知名度は高くないが熱狂的なファンを持ちミュージシャンや批評家の間でも評価が高く』
どちらも現在AI99%設定と矛盾しないように予防線が張られている

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:31:22.16 ID:E4vwE+ea.net
>>317
今でもDJはミュージシャンとは違うと認識してるけど?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:36:56.65 ID:2qtmUZoZ.net
PV回では、ガスの「新しいノリの良い曲作っとけよ」って台詞があっての新曲無し。
今回も 眠れないから曲作ろうからの 洗濯屋アレンジ。
こういう思わせ振りな台詞、新曲ないんかーいってなるから止めて欲しくはある…かな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:38:44.38 ID:hTDMF6sY.net
>>323
PV回はまぁED作ったんだろうと言うことで…
今んとこ奇数回で新曲披露してる感じかな?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:40:54.27 ID:oLp27swE.net
しかしKiss MeだのHold Meだの誘ってんのかこいつらは

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:41:33.31 ID:lRJOPQra.net
>>317
A.I.楽曲感ってなんだよw ってのは置いといて
結果何言いたいのかよく分からないんだよなー 後半とか独り言なら無視するんだけど

不毛な会話をだらだらとするつもりはないので
>>297に戻りつつ、>>298の問はNoということで進めると、自分は>>304という解釈で、そもそも>>289という考え(A.I.は道具である)です

その程度じゃA.I.による楽曲とは言えないというなら、ただの価値観の違いなので知らないです(根拠があれば別)

結論的には>>300で、あって自分はスキップやクリスタルの曲にA.I.が一切関与していないとは現時点では思いません(そっちの方が都合良さそうなので)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:45:37.88 ID:jqGduvmo.net
ふと思ったけど、一曲で済むもんでもないだろうから
ヨシュアが復活しなきゃ(設定上は)新曲があったかもな……

99%の話も含めて、今回の初見から考えたことなんだが
クリスタルもスキップも出したから、新曲の配分的にも、尺的にも、99%的にも、皺寄せ出てるんだよな
つまり、二人とも大事なキャラなんだろうなっていう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:46:20.86 ID:lRJOPQra.net
>>326
その程度じゃ〜の文はおかしいな
その程度じゃ自分が作ったと言うのはおかしい、と言うならだな

制作過程の話になったらA.I.が作ったというだろうし
それ誰が作ったの?と聞けば人の名前(A.I.を使った人の名前)を答えるだろう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:53:41.74 ID:O1VBMo4w.net
ストーリーイントロダクションによると
『多く』の文化がAIによって作られ…云々…

多くのて99%って事か?
漠然としてるけど、人が関与してる部分もかなり有るような気がするけどww

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:59:18.37 ID:jqGduvmo.net
lRJOPQraって昼間の難癖奴か…今日も酷いスレだったな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:00:50.08 ID:4f6Kfvmu.net
ID変わる直前の捨て台詞は草

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:00:56.44 ID:dxbNT0e7.net
>>326
漠然とわからなーいわからなーいといわれても
どうこたえていいかわからなーい

>A.I.が(多かれ少なかれ使われ)作った
これがあいまい過ぎるんだよねえ
このAIがプロデュースまでしたって意味なのか
単にプロデューサーの指示通りにAIが作業したってことなのか
後者ならそれはAIが作ったとは言わんだろ

>自分はスキップやクリスタルの曲にA.I.が一切関与していないとは現時点では思いません(そっちの方が都合良さそうなので)
ちょっときくけど
いまだって演奏や作曲に機械が関与する部分はすくなくないんだけど
それは「機械が曲を作った」って表現するかね?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:02:55.10 ID:dCB0IsVx.net
>>324
ランドリー回みたいな不意を突かれるパターンの方が嬉しいな。
今回はロックな曲作っちゃう?みたいなこと言ってたしチューが謎ドリンク飲んでたから、ハイになったチューが野次る聴衆に「うるせー!」とか言った後に聴衆に有無言わせぬようなアヴリル調の曲をちょっと期待してた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:08:32.66 ID:ciAnqt7C.net
同じ文体で長文投げ合うのは、自作自演じゃないにしてもどうかと思うぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:10:16.05 ID:1dIi1eaP.net
てか、ID真っ赤なのが5人もいるとか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:13:24.43 ID:G87Bg0p+.net
5回レスしただけで赤くなるんだぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:16:51.96 ID:G87Bg0p+.net
今期はキャロチューと皿と進撃と3本も楽しみなアニメがあるとか思いがけなく豊作だわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:20:29.68 ID:tRTKiCwl.net
>>332
A.I.は道具であるで察してほしいところだが別にA.I.の担当領域の細かいところは気にしてない
作業だけだろうが制作過程について話す際にはA.I.が作ったと言うのは自然に思うし、あなたがそう思わなくても知らない

2つ目の質問は それこそ漠然なたらればで 答えようがない
少なくとも演奏(オケ部分のこと?)が人なのは問題ないだろうね

結局、引っかかってるのは俺の書き込みだけなの?だったら別に100%理解して欲しいと思わないのでスルーしたいのだけれど
作中の描写に関して何か思うところがあったんじゃないの?

>>330
俺そこそこ君の意見を支持しているような書き込みしてるつもりなんだけど...

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:21:44.98 ID:tRTKiCwl.net
俺のブラウザ3レスで赤くなるわw
ID変えてほしいなら変えるけど?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:28:50.46 ID:dxbNT0e7.net
>>338
>作業だけだろうが制作過程について話す際にはA.I.が作ったと言うのは自然に思うし、あなたがそう思わなくても知らない

>2つ目の質問は それこそ漠然なたらればで 答えようがない
>少なくとも演奏(オケ部分のこと?)が人なのは問題ないだろうね

自分で書いてて矛盾に気づかないかなー
前者では一部でもAIが介入していれば「AIが作った」と言ってもいいと言っている
後者では演奏を人がやっていればそうでないと言っている

なおきみには「漠然」と思えたかも知れないが
打ち込みや機械演奏の楽曲なんて今でも地球上に溢れてるんで
これは「機械の曲」なの?っていう凄く具体的な質問なんだよね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:30:56.30 ID:9926CjCQ.net
ワッチョイスレでもないのにz3wrrjHDも頑張るねぇw
あと俺もなんで急にjqGduvmoがIRJOPQraに噛み付いたのか分からんw
どちらも主張は同じように感じてたけど…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:37:24.26 ID:tRTKiCwl.net
>>340
これは俺の書き方が悪かったかな
ある意味、楽譜を作れば曲を作ったと言って構わないと思っている
その楽譜の作成に多かれ少なかれA.I.が使われていたらA.I.が作ったと言っても問題ない文脈は存在すると考えている

>>打ち込みや機械演奏の曲
そういう具体例を出せって言ってるのだよ 前述の通り楽譜になった後は興味ないかな
もちろん編曲とかもA.I.でやるのがあの時代の主流なんだろうと思うけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:41:00.97 ID:tRTKiCwl.net
>>342
ここでの多かれ少なかれは どれくらいA.I.に指示したかって感じで
イントロをA.I.で作って、そこからは人が作りましたってパターンだと
A.I.が作ったと言うのには抵抗あるね

ってこんな自分語りが聞きたいの?w

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:42:12.19 ID:fMg0uNQy.net
細かい事は気にしないで楽しんで観られたらそれでいいわ
歌う場面の描写が細かいから、字幕を見てると一度じゃ見切れなくて何度も観てしまう
英語ちゃんと勉強すればよかったなと、何度も観るのが楽しい良い作品です

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:50:19.10 ID:KTDpXv+v.net
>>341
第三者にとってはどれも同じようにしか見えなくとも
当事者にとっては違いが微小であればあるほどその差異に拘っちゃうという
まさにこれこそがオタクの性(さが)ってもんじゃないでしょうか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:58:05.66 ID:dxbNT0e7.net
>>342
>ある意味、楽譜を作れば曲を作ったと言って構わないと思っている
じゃあ人がある程度枠組みを作ればAIをサポートに使ってもそれは「人が作った曲」カテゴリなのね?

>そういう具体例を出せって言ってるのだよ
君が何歳か知らないが今まで打ち込みの楽曲とか聞いた事ないの?
あと生演奏の曲でもテンポとか音程とかを機械で調整するパターンは今でもたくさんあるよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:04:05.03 ID:gjrKzvPT.net
ステージ直前でヨシュア専用の翼をさずける系ドリンクを飲んでラリったチューズデイが、
いきなりバックトゥーザフューチャーのマーティンばりにシャウトからロックを弾き始めると思ったのは俺だけじゃないよな
まあチューが持ってるのアコギだから無理だろうけどさ
ピアノとアコギのデュオっていうのがやっぱ前時代的というか古いんだよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:15:21.83 ID:tRTKiCwl.net
>>346
1つ目への質問も抽象的だなーと思うけどそれへのアンサーは>>343>>328の後半で十分じゃない?
ちゃんと答えるには枠組み、サポートってのを具体的にして欲しいかな いい加減学習してよって感じだけどw

2つ目の質問が出てくる意味が分からない
俺の大好きなアニソンなんて打ち込みばっかりだし、MIDIとか耳コピ動画好きだわw クラブもいくよー
レトロゲームのBGMなんかも好き(チップチューンは別に)
結局 演奏の部分の話をしたいの?作曲の部分の話をしたいの?
これへのアンサーに関しても>>338の第一段落で十分じゃない?
そもそも7話のライブシーン前提の話にちゃんとなってる?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:15:49.83 ID:tRTKiCwl.net
CDTV終わったら途中でも寝るからなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:19:17.93 ID:nfKzs5X8.net
>>349
さすがにもうこいつは相手にしなくていいでしょ
ただの構ってちゃんにしか見えないし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:25:32.86 ID:tRTKiCwl.net
>>350
いいよね... さすがに...

他のみんなも似たようなこと言ってるし、俺も何度も言ってるけど>>300だし、その上での>>326の最後だし
別にスキップ・クリスタルの楽曲制作にA.I.一切絡んでなくても ちょっとだけ驚くくらいで 全然ありえない話ではないし、その場合A.I.が作ったとは言わないだろうね

そうだったんだーとなって終わる話 あまりにも不毛すぎるw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:26:17.43 ID:dxbNT0e7.net
>>348
>>343>>328の後半で十分じゃない?
いや、君の自分への独り言レスで「これでアンサーしてるけど」みたいな顔されてもだなw

>それ誰が作ったの?と聞けば人の名前(A.I.を使った人の名前)を答えるだろう

>イントロをA.I.で作って、そこからは人が作りましたってパターンだと
>A.I.が作ったと言うのには抵抗あるね

じゃあ逆を訊くが「AIが作った」と明言できるパターンは?

>結局 演奏の部分の話をしたいの?作曲の部分の話をしたいの?
脳みそ腐ってんですかw
「AIが作った」というとき、それが演奏まで含めるなら演奏まで含めた話になる
そうでなく作曲まで限定で「AIが作った」という話だというなら演奏の話は含めない

もっとも電子音楽系は作曲と演奏が一緒のパターンも珍しくないからそこが厳密に分割できるとも思えないが

で、「AIは道具だ」というなら「道具」が最終的な「作者」に昇格するのは奇妙な話だな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:32:40.32 ID:reQ5KIhq.net
長文で申し訳ないm(_ _)m
例えば何故AIが文化の担い手になってしまったかオレの妄想を…

次代が進めば進む程、著作物の類似性は増していく
取り分け音楽、音階は人にとって意味を成す組み合わせには限りがあるので
聴いて気持ちの良い音楽は作れば作る程、既存の物に似るワケだ。
その内、盗作騒ぎが絶えなくなる!
類似性を人同士が争っても埒が明かないので
一定基準でAIに判定させる様になる。

新曲が出来る→AIに類似性を判断してもらう
類似性が低いと判定→商品化。
これを繰り返す内にAIが認めた曲が世に多くの出回る様になる!
もうAIに一々お伺を建てるより、AIに直接
盗作に当らない曲を作らせた方が早い!
人間は曲を作らなくなって行く…
当然AIが作る曲はつまらない。
歌詞は人間も必要に応じて作ってる。
この文章はフィクションです。マジになるな!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:41:14.45 ID:UISuEwtX.net
長文レスふえすぎて読むのめんどくせえ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:59:27.32 ID:S/CtHNRC.net
ええ?読んでるのかい?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:02:22.04 ID:tRTKiCwl.net
>>352
ミスってるな >>343>>328の〜だったね
補足のつもりだったけど ちゃんとアンカ書かないと分からない人だったかな?
名言できるパターン? >>289じゃ不満?

逆ギレされても困るよ
>>「AIが作った」というとき、それが演奏まで含めるなら演奏まで含めた話になる
>>そうでなく作曲まで限定で「AIが作った」という話だというなら演奏の話は含めない
だから何なんだよw そこを書かないから話が終わらないんだよ

最後の行に関してはやはり>>328を熟読してくれ
文脈によってはおかしい話ではないということだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:10:42.97 ID:dxbNT0e7.net
>>356
>補足のつもりだったけど ちゃんとアンカ書かないと分からない人だったかな?
君の脳内でだけ通じてる事ってたくさんあると思うなあw

>「(道具を使って)私が作りました」と言うのは不自然ではない
うーんだったらその「(道具を使って)私が作りました」案件は「99%AIによるもの」に入るの、入らないの?

>だから何なんだよw そこを書かないから話が終わらないんだよ
逆ギレをするなって言いながらここで逆ギレするとかギャグですか
おまえさんが「曲」に「演奏」を含めて考えているかどうかの話なんだから
おまえさんがそれを表明したうえで言えばいいというだけの事
ここまで手取り足取り説明しないとわからんのですか


>最後の行に関してはやはり>>328を熟読してくれ
うんだから、それは作者は「人」になるの? 「99%」に入るの?入らないの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:21:14.00 ID:KUo13kpI.net
珍しくキャロチュースレが賑わってんな
ネタはAI曲か アンジェラの本格参戦が待ち遠しい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:22:28.73 ID:UISuEwtX.net
アンジェラのうたメイキングのディレクターズカット版できいたけどよかったな。なんか斬新な曲だった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:30:44.90 ID:tRTKiCwl.net
>>357
タオ「現代におけるヒット曲の99%はA.I.によるものだ」
これは楽曲制作方法についてアンジェラに説明したもの
人がA.I.に指示を出して作った曲(最低限、楽譜)がヒット曲の99%を占めると解釈している

その99%の曲の製作者の一人にその曲って誰が作ったの?と聞けば俺が作ったと答えるだろうし、どうやって作ったの?と聞いたらA.I.に(指示を出して)作らせた=A.I.が作ったと答えるだろう 文脈が大事

スキップ、クリスタルの曲は99%の中に入ると現時点では解釈していて
7話のライブパフォーマンスはそれぞれがA.I.に指示して作った曲を人間が歌唱演奏+打ち込みで行っている

>>332の最後の「演奏や作曲」という曖昧な言葉を受けて、どっちを想定してるんですか?楽譜をA.I.が作った時点でA.I.による曲と言っても問題ないですよと言ってるのに
打ち込み聞いてる?とかよく分からんことを言い出したんでしょうに

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:44:43.74 ID:dxbNT0e7.net
>>360
>人がA.I.に指示を出して作った曲(最低限、楽譜)がヒット曲の99%を占めると解釈している
>その99%の曲の製作者の一人にその曲って誰が作ったの?と聞けば俺が作ったと答えるだろうし、
>どうやって作ったの?と聞いたらA.I.に(指示を出して)作らせた=A.I.が作ったと答えるだろう
こういうのって普通「人が作った」っていうよねえw
創造の手段は創造の主体にはなれない

>「演奏や作曲」という曖昧な言葉
いやこの二つを曖昧と言われたら、会話は成り立たんなあw

>7話のライブパフォーマンスはそれぞれがA.I.に指示して作った曲を人間が歌唱演奏+打ち込みで行っている
>楽譜をA.I.が作った時点でA.I.による曲と言っても問題ない
人間がハサミで紙を切って作った紙細工を「ハサミが作ったものといって問題がない」という様な
アスペ感あふれる主張ですが
君がそれで納得してるならいいやw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:05:29.85 ID:tRTKiCwl.net
>>360
とっくにCDTV終わって寝るので最後に返すと

正直こんだけ続けてそれかよって感じ>>289の時や再三何が引っかかってるの?と聞いた時にそう言ってれば
別にあなたの価値観を否定するつもりもないし、個人的な解釈ですよと丁寧に説明して終わったのに
君の中の「普通」を別に否定しないよ

曖昧っていうか、どっちかで話変わるからはっきりさせてねってことだね

さすがにハサミと人工知能(Artificial Intelligence)を同列で語られるとは思わなかったが
「私の紙細工の99%はハサミによるものだが、残りの1%は爪切りで作ったんだよ」
不自然かなこれ?

最終的に作ったのは人だけど表現としてハサミが作ったといっても問題ない文脈は存在するよって何度も言ってるはずなんだけどなー
そういった表現を許すか許さないかであって、結局人が作ったという点では意見は一致しているように思うのだけれど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:11:00.98 ID:tRTKiCwl.net
ただ価値観を押し付けたかっただけだったとは残念

まとめると
・曲を作る=最低限楽譜を作る
・A.I.が作った曲をどのように、誰が演奏しようがA.I.による曲に変わりはない
・99%という言葉はヒット曲に掛かっている
・そのA.I.を操作しているのは人間
・howで聞けばA.I.が作った、whoで聞けば人が作ったと言うのは不自然ではない(矛盾ではない)
・スキップ、クリスタルの曲はA.I.を使って作られた99%側

このように現時点では、個人的には解釈してます(特に最後の点についてはその方が都合が良いだろうから)
描写が増えていけばもちろん解釈は変わりますし、そもそもこれが正解だなんて言ってません、あなたの考え・価値観も否定しません

最後にやっと自分の意見を出してきたけどちゃんと意見は述べよう!ってことでおやすみ!(起きてレスがあったらちゃんと返すよ)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:15:39.55 ID:reQ5KIhq.net
同じ所をグルグル回って、まるで洗濯物
Round & Laundryの歌詞みたいだネ
ネムイ(´・ωゞ)
さぁ寝よう!
おやすみなさい。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 07:56:04.69 ID:E4iiYdwv.net
マジで他スレでやってほしいわ邪魔すぎる
>>359
あるのかぁ見たいけど本編まで我慢しようかな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 08:50:18.07 ID:1oqDT0V7.net
人間としての迷い、嘆き、衝突、成長
そういうものが何もない
敏腕マネージャーもトッププロデューサーもトップアーチストも皆手放しで絶賛し、ちやほやしてくれる
サクセスストーリーのテンプレからは少し外れた展開だよね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 08:50:57.29 ID:6pXLU439.net
スキップさんの地声と歌声違いすぎてびっくり

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 09:55:02.30 ID:aRSVfvWv.net
MVにストーリー求めるなよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:09:19.41 ID:NEEyINt3.net
キャロチューに缶を投げないで下さい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:12:13.22 ID:dxbNT0e7.net
>>362>>363
>「私の紙細工の99%はハサミによるものだが、残りの1%は爪切りで作ったんだよ」
何の関係もない話で困惑しかない

>最終的に作ったのは人だけど表現としてハサミが作ったといっても問題ない文脈は存在するよ
表現としてそういう言い方をして問題ないと思える人は頭がちょっとおかしいよ

>howで聞けばA.I.が作った、
howできかれてwhoで答えるのはキチガイです
それは「AIで作った」です。まともな話者ならそう答える

>このように現時点では、個人的には解釈してます
はいそうですね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:28:49.56 ID:1dIi1eaP.net
もういい。音楽板でやれ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:38:17.25 ID:fDsestPK.net
今こそワッチョイ好きの人たちはワッチョイ有りのスレに移動すればいいんでない?
どうせこいつら気が済むまでここでやり合うんだろうし
あっちのスレも賑わうしスレ立てた奴も満足だろう

キャロル&チューズデイ 2曲目 (ワッチョイ有)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555502480/

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:58:41.06 ID:NEEyINt3.net
お高い音楽家にはウケてるの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:00:25.97 ID:NEEyINt3.net
ガガは歌っても違和感なかったけど
サンダーキャットはひどかったな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:12:43.25 ID:VR1KqZSh.net
アニメ一気見して面白いと思って来てみたけどスレはクソつまんねえな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:18:50.04 ID:tRTKiCwl.net
>>371
多分言語学板の方があってる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:29:15.15 ID:9h67A93q.net
(´・ω・`)俺の渾身の長文が…
安価打って置こっ、
>>353

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:40:20.40 ID:qEP+sCGt.net
陰キャおっさんばかりだから大目に見てあげて

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:44:59.20 ID:JB0bLy+7.net
>>353
つまりAI作曲は一部では盗作ではないか?とも言われることもあるが盗作というレベルには達していない、一部の要素を借りてきた曲が多い作曲家
アニメ音楽で有名所を上げると久石譲とか菅野よう子辺りの技術に近いのかもしれないな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:47:12.12 ID:kOaw7wfd.net
年取ると他者に不寛容で攻撃的になるからね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:51:12.63 ID:tRTKiCwl.net
おっさんだから話通じないのだろうか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:52:03.40 ID:9h67A93q.net
>>379
今でも著作物の類似性はパクり問題として
争いのタネだからなァ
アニメ作ってる人達にしてみたら身近な問題なんだと思うよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:52:59.36 ID:tRTKiCwl.net
イベントおっさんばっかりだったら嫌だなー まずは当たらないとなんだけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 12:13:20.36 ID:CKGKFT0o.net
>>382
アニメ作って原作パクってるとか言われたら浮かばれんな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 12:19:44.73 ID:9h67A93q.net
>>384
ウム。全くです。
これで俺の渾身の長文も成仏出来た!
読んでくれてありがとうm(_ _)m

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:18:59.74 ID:DtlNe5PA.net
盗作ならAI作曲じゃないでしょ
「AIが作った」というならあくまでAIが吐き出したもので
それは思考に基づいた創作というより
ランダムな偶発性に依存したマッシュアップなりサンプリングだと思ってたよ
無論ひとによる演奏を収録したものである必要性も関係ない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:35:38.97 ID:1dIi1eaP.net
>>376
いや、おまえもセットだから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:36:56.63 ID:tRTKiCwl.net
>>387
???

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:39:10.23 ID:mhInN+iV.net
>>388
お前の席ねえってよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:43:09.55 ID:tRTKiCwl.net
>>389
それは>>383に対するレス?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:44:29.78 ID:mhInN+iV.net
お前のレスなんていちいち読まずに言ってやったさ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:46:18.25 ID:tRTKiCwl.net
わざわざアンカまで飛ばして 頭おかしい奴かよ
余計に書き込みさせるな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:57:04.21 ID:Y7WbKVeG.net
広瀬すず主演の実写映画化はよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 14:06:57.22 ID:9h67A93q.net
実際に盗作かどうかが問題じゃない
盗作にみえることが問題なんだと思う
自分のオリジナリティに自信が有っても
先に類似性の高い著作物が存在したら
盗作扱いされる可能性があるって事だよ
現在だと著作権は保護期間を設けて
累積する類似性の問題に法的な出口を作ってる。
AIならデータリンクとか使って効率的に問題をクリアしながら作曲出来るだろう、って話です
キャロチューのチュの字も無い書込みでスマソ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 14:08:14.69 ID:b0M2TlSu.net
mーfroのたくきたーー!いい音してるね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 15:48:37.66 ID:cUxdfpfF.net
なんだかんだ言ってじわじわスレ伸びてるね
ロムるのめんどくさくなってきたわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:36:59.94 ID:tRTKiCwl.net
書き込み数は増えてるけど読むべきものはそんなに増えてないよ
前は勢い常時1000とか当たり前だった気がするんだけどなー アニメ板

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:51:25.50 ID:/9DXI0YI.net
STUDIO4°C「海獣の子供」米津玄師の新曲“海の幽霊”が遂にお披露目

【タイトル】『海獣の子供』
【公開表記】6月7日(金)全国ロードショー
【原作】五十嵐大介「海獣の子供」(小学館 IKKICOMIX刊)
【キャスト】芦田愛菜 石橋陽彩 浦上晟周 森崎ウィン
      稲垣吾郎 蒼井 優 渡辺 徹 / 田中泯 富司純子
【スタッフ】監督/渡辺 歩 音楽/久石 譲 キャラクターデザイン・総作画監督・演出/小西賢一 美術監督/木村真二  CGI監督/秋本賢一郎 色彩設計/伊東美由樹 音響監督/笠松広司 プロデューサー/田中栄子
【主題歌】米津玄師「海の幽霊」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
【アニメーション制作】STUDIO4°C
【製作】「海獣の子供」製作委員会
【配給】東宝映像事業部

https://i.imgur.com/l395xjb.jpg
https://i.imgur.com/HN25rIM.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=QYMBF4yNOLM

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 17:09:46.86 ID:tGz9mGMd.net
>>366
君みたいなのはさすらいの太陽でも見とけばいいよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 17:48:47.74 ID:T/VL8fyZ.net
米津玄師と久石譲の海獣の子供には絶対に勝てないなこのアニメ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:22:24.21 ID:i2oeCuc4.net
>>397
もう5年前くらいからこんな感じでしょ
たつき作品くらいの語り場でも無いとクソレスに普通の感想が流される程度の人工しかない
まぁのんびり感想言い合えばいいさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:49:08.94 ID:aRSVfvWv.net
今時5chにいるの中年だけだし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:37:52.11 ID:K4+v0p/W.net
>>398 キャスト一覧で草

最終話後に音響の良い劇場で一挙放映やってくれないかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:39:39.95 ID:BxKzrD3/.net
>>398
なにこれ?プロの声優だれも参加してないの?
まだこんなごみ映画氾濫してるんだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:07:23.96 ID:CyFl/fxZ.net
>>385
>歌詞は人間も必要に応じて作ってる
曲も同じでしょ、次はここだw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:32:13.55 ID:JYs5WGHW.net
>>405
ふむ…
手紙って曲は付いてないじゃん
逆に曲だけだと雰囲気は伝わるけど
緻密なメッセージは歌詞がないと伝わりにくいよね
AIが失恋の歌詞作ったとしてバックボーンの無い歌詞に共感を感じる人は居ないと思うし…

( ´ー`)そういう事です。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:32:59.72 ID:BaGuqqCr.net
>>398
キャスト陣半分しかわからねえや
まあキャロチュー2人の中の人もわからないんだけどな楽曲提供もm-floの人と津野米咲しかわかんないし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:35:33.01 ID:JB0bLy+7.net
アニメーション映画「海獣の子供」公式サイト
https://www.kaijunokodomo.com/

映像は悪くない
エンタメ性は希薄
特に終盤は恐ろしく抽象的・観念的
タレントキャストで一般大衆を呼ぶにはあまりにもマニア向け
まあ、邦画アニメじゃ仕方ないか

あれ、ここ何のアニメのスレだっけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:43:31.77 ID:JYs5WGHW.net
>>405
補足、AIが曲を作るって作曲じゃないと思うから
多分、大量に生成してその中から感じの良い曲を人が選ぶ作業になるんじゃないかなぁ
人が全く関わらないモノを文化とは言わないんじゃないでしょうか!って希望も入ってるなコレ…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:51:24.15 ID:JB0bLy+7.net
>>409
3代目ソアラのデザインは全然工業デザインの経験がないアーチストに抽象的な彫刻を作らせて
それをいろんな角度から撮影してこれだ!と思った一枚からちゃんとしたカーデザイナーがボディデザインを起こしたらしい
人が創造したものではあるがほとんど偶然性に頼って作った感じだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:58:42.58 ID:orHZtnhy.net
>>406
詐欺するAI 散歩してくれないと鬱になるAIがいる世界だから
恋愛したり失恋したりするAIもいるんじゃ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:06:52.27 ID:gSv/kkfv.net
>>410
むかし流行ったルイジ・コラーニのデザインワークみたいだな
実際に工業製品に落としこもうとしても難儀するという

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:10:27.07 ID:lbhMg/Yx.net
>>410
そう言えばAIが曲を作ったとしてロイヤリティーは誰が受け取るんだろう?
AIのメーカーか?AIの持ち主か?
俺ならそんなAIは商品化しないで
自分の手元に置いて曲をガンガン生成させる!
それで片っ端から曲を発表していく。
後から似た曲が出て来たら、直ぐ、『盗作ダ〜』って訴えて和解金を・・・

(´・ω・`)なんて汚い世界なんだ!悲しいぞ俺は!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:15:22.17 ID:mPOFYJ2r.net
A.I.のこと分かってないやつが恥晒すなよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:26:56.93 ID:F0qzX7XL.net
ホンマそれ AIのこと分かってない奴は
ファミコンのDQ4でもやってAI戦闘で学んできてほしい
ボス戦でわざと全滅すればそのたびに学習してクリフトがザラキ使わなくなるらしい
これぞAI、賢いね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:28:58.39 ID:s+v0m2dv.net
>>414
4話を見た限りAIは個人で所有出来るし
その制作物の権利も個人で管理出来ると仮定したけど…?
アニメの中のAIだしそれ以上は想像だもん
仕方ないよ(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:35:04.98 ID:mPOFYJ2r.net
>>416
技術面とかのことだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:38:07.73 ID:RQmb8kG4.net
「AI活用」のうたい文句にだまされるな  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28572800W8A320C1000000/

米デューク大学のダン・アリエリー教授の小話を拝借すると、人工知能(AI)はティーンエージャーのセックスのようなものだという。
「誰もが話題にするが、実際には誰もやり方が分からない。
他のみんなはしていると誰もが思っているため、みんな自分はしていると言い張る」

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:38:37.88 ID:2Ipm0iBn.net
煽りじゃなく、詳しいんなら教えてくれないかな?
キャロチューの世界だと憶測の域を出ないので、参考までに現在の俺たちの世界での話で

A.I.にヒットするような曲を作らせるとするなら、どういう工程(?)手順を踏むの?人間は何を用意してあげればいい?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:40:47.03 ID:RQmb8kG4.net
人工知能が生成したデスメタルを毎日24時間配信し続けるYouTubeチャンネル「Dadabots」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190422-ai-generated-death-metal/
https://dadabots.com/#new-albums

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:42:39.83 ID:s+v0m2dv.net
>>417
アニメだしなぁ
技術面の詳しい描写とか設定か有れば
話は変わってくるけど
現状、タオのラボのシーンと詐欺AIしかネタがナイ…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:47:29.25 ID:gSv/kkfv.net
電卓片手に足したり引いたり操作して作曲するんだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:49:15.42 ID:Zvoi4VF7.net
これはキャロル宅の大家が計算尺で対抗する流れになるな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:54:16.36 ID:2Ipm0iBn.net
>>422
懐いw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:04:43.86 ID:4kXLj924.net
>>415
例えがショボすぎドラクエて
スカイリムとかで例えろごみ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:50:35.03 ID:OI15l0yO.net
純粋に音楽アニメとして観て楽しみたい人から見たら
AI談義してる奴らは邪魔な悪臭を発する粗大ゴミだから早く消えて欲しい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:54:20.63 ID:tTYqn7qP.net
ファミコンゲームに搭載できる程度のAIが本当にAIだったのか、
になぜ思い至らないのだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:56:06.17 ID:2J5IT3Hv.net
>>419
メディアではAIが普及すると仕事が無くなるという煽りが多いが
AIを使うために人が設定する必要がある
つまり人の仕事が変化するだけで人の仕事がなくなるわけでは無い

AIがヒット曲を作れるのは人が評価しているからであって
AIだけで完結できるものではない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:45:16.65 ID:P1gO2lEX.net
今のai技術の延長上の話でなら

まず、プロトタイプとして既存の音楽に人間が評価値をつけたものをAIに学習させる
そしてAIに大量に曲を作らせて、その評価値計算がより正しくなるように修正させる

現代技術はここでつまずいてる
音楽は良し悪しを絶対評価できるももではないから、評価の最適化が難しく
何より、音楽の終わりをどこにすべきかが理論化できないらしい

これをクリアしてバグをある程度とりのぞいたら、ゼロベース(最初に人間のつくった評価を教えない)をつくることができる
この段階では人間の介入はほぼ必要なくなる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:47:08.92 ID:ULR7WqZM.net
詐欺AIがいる時点で現代のものとは別もんだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:50:49.24 ID:TO34fZ4Y.net
ダンディいつ出んの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:58:07.93 ID:0WYqOqES.net
AI談義が楽しそうだから、余所でやれば?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:04:34.91 ID:vtSRZRXW.net
詐欺ロボまたちょっとでいいから出して欲しい
一回きりにするには勿体ないキャラ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:13:08.34 ID:wsX+AQCP.net
>>406>>409
「バックボーンや人の関わり云々なんて不要、AIの作るエンターテインメントこそ素晴らしい」
というのがタオの主張だし、実際売れているエンターテインメントの大半はAI製になってる遠い未来の世界なんだから
AI製じゃ共感できないとかそんなのは文化じゃないとか、現代の一個人の根拠ない主観を持ち出されましても…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:51:52.59 ID:BWRuJANI.net
作成はAIがしていても、それを調整しているのがタオなわけで

>>429
作ることは今でも出来る
でも出来上がったものを評価するのは結局人間であって
人が介入しなければ価値が生まれない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:00:21.27 ID:8LM3VU6B.net
ファミコン時代で止まってるアホってドラクエ4とかくっそふるいつまらないゲームで例えてたりおっさんしゅう凄い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:10:29.44 ID:ssankqcz.net
くだらねえフクロウより詐欺ロボの方が面白いよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:24:31.63 ID:2qFeQbee.net
一話二話で鳥肌立つほど感動したのに
三話四話が超絶ゴミ回だったのはなんで?
一話二話と同じ脚本家で作れば神アニメになれたのでは?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:25:57.32 ID:2RjfXqiD.net
げへへ、ねーちゃん、良いパイナップルしてるやんけ、げへへ〜

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:37:44.49 ID:aDFQduOk.net
>>434
科学考証ナシの時点である程度ずぶずぶだし…
現実と繋がってるかどうかも怪しいし

それでも何とかこのアニメを楽しみたいと思うから色々考察するワケで…個人の主観を持ち出すなと言われましても…

詳しいAIの設定は世界観をデザインした
ロマン・トマかブリュネ・スタニスラスに聞くしかない・・・
って、結論しか出せなくなるのは残念だな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:50:06.25 ID:RQmb8kG4.net
映画ディレクターロボットとかほぼ人と変わらない知能と模擬人格を持っていて
詐欺を働くという欲まで持ってる
こいつらにがちょっと音楽理論学べばすぐに作曲も出来るだろ
作曲専用AIではなくヒトと変わらない知能と感情と模擬人格を持ったAIに作らせたほうが良くないか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:57:00.17 ID:ULR7WqZM.net
このアニメがSFの体裁取ってる時点でAIの話すんなというのも無理な話だと思う
が検証考察したいならドラえもんでやったほうがまだましなレベルの少し不思議な話だと思うな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 11:15:03.25 ID:2RjfXqiD.net
最近、AIを搭載したプラグインも増えてるよね。曲の全部じゃないにしても、AIが関わった曲を
知らずに聞いてるかもよ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:09:48.61 ID:ssankqcz.net
カニシューマイ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:19:37.03 ID:5g1jyPOS.net
イデアの撮ったMVは「素人っぽい作風」なので
作曲すると楽器始めたばかりの高校生バンドの自作曲みたいになるのでは

それはそれで需要ありそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:21:12.20 ID:ssankqcz.net
ベルトソング「カニシューマイ」歌:キャロチュー

♪強れ利口 円パラダイス トゥナイト 脳ベイでい

降りぬぅ〜フォース アラレや 妻違法ナウ

銭カムロン えらい暗〜い ええで上〜で

新栗なう 伊豆 野谷バック なんも〜食えん・・・

どゆえに椀? 切ないドンファン 舞オンリー離岸

どゆえに椀? さねラー食わんけん ユノー ようマイいらっせい

カニシューマイ イカシューマイ エビシューマイ チーズでお茶

カニシューマイ カニシューマイ チーズは裂いたロリSガール ロリSガール♪

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:35:50.99 ID:wsX+AQCP.net
>>440
考証もファンの楽しみの一つだしどんどんやればいいと思うけど
「AIが作曲して、売れてます」という世界設定の世界で、
AIが曲を作るのは作曲じゃないし文化でもないと俺が思うから作曲してないとか
AIが作った曲は共感されないと俺が思うから歌詞は人間が作ってるとか言い出しちゃうのは
考証とは違うのではなかろうか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:37:58.28 ID:wsX+AQCP.net
すまん誤字
○ 考察
× 考証

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:41:37.94 ID:ZCuYrhrH.net
作曲じゃないけど定額音楽配信サービスでAIが選曲したアルバムを聴いてるなあ
今のところハズレ無し

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:01:43.38 ID:YO+YZVtd.net
>>447
わかりました!
「考察」ではなく「見解」に改めます

もう…めんどくさくなって来た(´・ω・`)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:45:47.28 ID:P1gO2lEX.net
純度100%のAI製楽曲への反応ならアーディガンのファン見ればわかるじゃん
AI製かどうかより、そこにキャラクター性を加えてくれる人間の魅力が人気を左右してる
いわゆるスター性ってやつだね

そういえばキャロチューは曲ばかりでスター性はないな… 今後磨くんだろうか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 14:48:10.67 ID:2qFeQbee.net
なんでこんな作画とテンポとストーリーに回ごとに差があるの?
毎回全力で作る金無いからたまに手抜きのクソ回挟んでるの?
ほんと勿体無い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 15:09:41.42 ID:aXvS6oI6.net
>>437
あのフクロウ
「なんでもかんでもとりあえずAI積もうぜ!言葉の響きで売れるから!」
な雰囲気あって笑う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 16:07:58.52 ID:iKBVB5at.net
しかしAI発展させても人が労働から解放されてないのは夢が無いな
火星テラフォーミングと高度AIが実現出来るなら資源も余裕でシェア出来るサイクル確立させて辛い労働から解放出来そうなもんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:04:02.62 ID:RQmb8kG4.net
「割とマジで困ってますw」 歌手のAIさんが「AIの登場で迷惑している」とメッセージ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/20/news089.html

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:32:24.34 ID:LwRaCXjW.net
素直に改名しろとしか
もともと既に略語として頻用されてる文字列を何の工夫も無く
そのまま芸名にした己の浅はかさを呪えって感じだよな

例えばお笑いコンビのオリエンタルラジオは、結成時にコンビ名をネット検索にかけたところ
1件もヒットしなかった事をコンビ名決定の理由の1つとして挙げてるそうだし、
芸名を決めるときは最低でもその程度の配慮はしておいた方がよいといういい教訓だな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:32:29.16 ID:0Zqe/Fb3.net
>>454
横軸の動きはロボットで代用できても、重力に逆らう縦軸の動きが難しい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:23:59.64 ID:2DnJEqGP.net
提灯記事にしてもレベルが低いな
歌手なら曲名でも検索されるからメジャーデビューしてれば全く出てこないなんてのは嘘だろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:30:23.95 ID:m4t60iao.net
AIつながりだけでどこまで脱線するんだよ!おまえらなんか沈んで息止めとけ!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:36:16.99 ID:Zvoi4VF7.net
アイチャーン
アイチャンイマスカー

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:44:37.21 ID:wJX7A6jt.net
>>450
呼び名の問題じゃなくて、単なる妄想を長々と垂れ流されてもってことじゃないのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:56:28.22 ID:SNoLBTGU.net
◯ジャパンの洗脳されてない方が出とるwww

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:20:42.90 ID:uOJm0yW2.net
人が運転しないとタクシー立てておけるんだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:21:25.26 ID:6DkqDpRN.net
そろそろショボンにも消えてもらう頃かな(NG)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:21:00.83 ID:MKD5Bcka.net
ここまで来て、アーティガンが一回も出なかった回ってあったっけ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:29:31.26 ID:QCRTfTAE.net
アーティガン出ない方が話は面白い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:39:16.82 ID:yxAStdlh.net
アーティガンってロディが業界にコネ持ってるってのを見せるためだけのキャラで正直モブ的な扱いで十分なキャラだよな
今後活躍することあるんだろうか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:11:52.40 ID:xPEGs9EY.net
でもアーティガンのあの曲ちゃんと聴きたいな。m-floのTAKがつくってんだよね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:16:58.42 ID:eLG6FO48.net
J-EDMのダサさを寄せ集めたような曲であまり好きじゃないやアーティガンの曲

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:21:55.65 ID:3tI8o29+.net
そもそもEDMがうるさ型テクノ・クラブミュージックファンに馬鹿にされるジャンルだからなあ…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:39:11.31 ID:kZpB30KJ.net
アーティガンは最後の最後で仲間になるんじゃないのかな〜
それまでずっと今みたいな感じで息抜きギャグ要員だろうなぁ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:54:25.79 ID:rAxlMIEI.net
奇跡の七分感はきっと1クールの締めに持ってくるんだろうけどどう展開するのか全く読めないよな
7分最高の作画でライブしてくれたら文句無いんだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:56:49.50 ID:s+Z7pm8j.net
なんだかんだでアーティガン人気だなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:58:20.89 ID:mLepbdZG.net
アーティガンはバイだな間違いない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:59:59.75 ID:xqemU26N.net
奇跡の尺稼ぎやめてほしい。あのナレーションもういいやろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:08:05.21 ID:s+Z7pm8j.net
ライブパートの作画をきっちりやって欲しいから許す、しかしみんな単発なんだねw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:09:08.77 ID:xqemU26N.net
そういうおまえは2発じゃん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:16:48.40 ID:QCRTfTAE.net
仲間にならなくていいよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:29:03.46 ID:YGbxhcio.net
オイ、ちょっと待て見ない顔だな?
お前誰だ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:32:43.78 ID:getrkOAz.net
今までで最悪の単発野郎さ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:35:09.30 ID:5WLLLIcU.net
一般的なバンクシーンのように1話に数分稼げりゃ1人2人を重要回に回したりもするだろうけど
15秒くらいのナレーションて別に尺稼ぎにも負担軽減にも大してならんでしょ

単純にあれ込みでのOP、あのナレーションによる期待を煽るの含めての演出
作品の顔を作る一環

まあスペダンみたいにカットされる回もあるかもしれんけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:45:11.59 ID:HB4Xegsf.net
アーティガンこれ見よがしに腕立てしてたけどアーティガンの肉体と財力を見たら自重トレーニングよりマシントレーニングが適正なのではと
あとハンドル持って床コロコロ芋虫運動するアレとか使ってればセクハラな動きになってていいと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:52:22.99 ID:coMz44x9.net
水野AI

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:53:12.07 ID:BuiS8uvA.net
アーティガンモブ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:00:36.47 ID:RK3lNYtA.net
あれだけ宮野っぽいキャラなのに自分を出しすぎるなって言われて抑えられてる宮野マジ宮野

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:01:28.97 ID:coMz44x9.net
セブンイレブン&AIホールディングス

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:02:27.77 ID:coMz44x9.net
宮野がはじけたほうが面白いけどな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:07:50.69 ID:HB4Xegsf.net
寧ろ変に真面目にしてる方が宮野成分悪目立ちするから今回の演技指導を改めるべき

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:10:33.29 ID:zAudkPaz.net
ってか「アーティガンに会うな」みたいなこと言ってたけどステージでたらバレるじゃんっていう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:32:51.09 ID:BuiS8uvA.net
宮野は何やっても宮野だから出るとうんざり

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:35:36.81 ID:5WLLLIcU.net
明夫の悪口はやめてもらおうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:37:23.34 ID:9HE1/s+D.net
ガスもバトーまんまだなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:39:22.81 ID:OWlIejnS.net
アーティガン40代の声には聞こえないな
いつもの宮野

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:03:38.78 ID:YGbxhcio.net
今までで最高の宮野真守さ
ファイヤー

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:38:33.58 ID:3fE2h8cC.net
それが世界の選択か…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:01:53.51 ID:xqemU26N.net
明夫もだいたい何でもスネークかセガールだろw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:15:23.92 ID:rOc/FJ4A.net
最近はくだけたキャラも結構見るけどな
モブサイコとか
何となくお父さんに似てきた気がするわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:22:21.74 ID:xqemU26N.net
有名どころてわりとキャラの幅が狭いイメージ
ニーアってゲームのパスカルやってた女は色々幅があるからすきだわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:27:50.18 ID:+11vjRCY.net
知らねーよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:34:04.01 ID:3tI8o29+.net
>>498
悠木碧は演技過剰なので苦手

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:37:49.49 ID:xqemU26N.net
好き嫌いあるやついるんだな俺は声優で嫌いとかまったくないな
そんなにアニメは見ないからかもだけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:42:41.80 ID:eLG6FO48.net
知らんけど演技過剰はそういう演出なんでしょw 監督とか音響監督とかがOKだしてるんだから

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:36:23.81 ID:CvgQHOZv.net
俺は誰だ?アーティガンだ!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:49:56.59 ID:j7+ToDvK.net
>>502
いや、演技の幅はあるけどどれも過剰で
「こうやっとけばいいんでしょ?」ってこなれた感が先に立ってるのは事実
自然に落とし込む事を放棄しているのは素人から見ても明白という人だぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:54:39.53 ID:izF1nUd0.net
〜は事実!(笑)

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:01:00.20 ID:bykiAHDC.net
主観すぎて吹いたわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:08:14.80 ID:j7+ToDvK.net
オレも少し道化が過ぎたが自分も道化を見て道化てるという自覚は持っとけよw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:09:57.17 ID:YGbxhcio.net
「キューベイ!」「存在X!」うん、同じだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:20:05.16 ID:rIRKkfaN.net
ガス「私を艦長と呼ぶな!この船は軍艦ではない」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:58:11.19 ID:ifR/TWdJ.net
これ歌サイドに視点を絞った「マクロスプラス」だよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:08:14.48 ID:YGbxhcio.net
7秒間200コマに挑戦!とか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:13:02.45 ID:6/W2cPdn.net
ロディ君じゃ三角関係にはならないなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:28:53.67 ID:xzLv7M4R.net
まったく関係ないスレで風評被害とか声優も大変だな
まあオカルト公務員とか突然出てくることもあるから
このアニメにも出てくる可能性は1%くらいはあるかもね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 21:47:06.01 ID:vEqDYWPW.net
>>489
脚本家
「チッ気づきやがったか」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:19:19.03 ID:RZAYKerL.net
ミュージックマガジンにフライングロータスのインタビューが載ってて
ざっと斜め読みしたら、後半がただのJ-ロック&ナベシンヲタの語りになっててわろた
弾かなくなってたピアノを「坂道のアポロンを見て、また弾くようになったんだよ」ってw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 02:09:15.81 ID:D2GuSph8.net
ミュージックビデオ回繰り返しみてもたのしーなー
知らないモヒカンがフューチャリングされてたり
大家さんにピント持ってかれたり

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 02:41:01.09 ID:yFOUfX81.net
コンサート回みたけど先週の発言撤回。別に曲よくねーわ。糞。
何か言葉の乗せかたが教科書みたいなんだよな
コンサート演出にしても何も観るべきものがなくて退屈すぎでまたいつ切るか待ちになった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 02:59:19.49 ID:D2GuSph8.net
6話物投げられるステージの話は
実在アーティストが
「ギターは避けられるけどキーボードは避けられなくてぼこぼこ当たった」
みたいな体験談してたの思い出すw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 03:05:25.83 ID:yCqb+9pm.net
バンドマン、ミュージシャンには是非Flying Lotusのヤバさを知って欲しい。 - BASEMENT-TIMES
https://basement-times.com/post-7116/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 05:00:53.71 ID:KaqD8Ddi.net
なんか曲のシーンで恥ずかしくなる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 05:06:03.17 ID:Za5+7W6q.net
>>517
ド素人が知ったかぶらないでほしい
見苦しい
お前より無限に実績も実力もある本物が作ってるから。そこらのアニオタが作ってるボカロでも聞いとけゴミ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 05:34:38.17 ID:9ryCJQOg.net
関西勢なんで6話やっと見れた今回も面白かった
部分部分で作画息切れしてたけどこれくらいなら許容範囲内だわ
スキップ安元であの見た目でどんなの歌うのかと思ったらまさかのアンビエントでビビった
色々言われてたが歌ってる時の声色は特に違和感無かったわ
あとヨシュアが梶ってのはED見るまでわからんかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 06:04:44.17 ID:2x3RNBTM.net
そういや作画息切れってみんなどこ見て言ってるの?
一部引き絵でのデフォルメがいつもよりわかりやすい
程度で崩れとか悪い所ってなくない?

そこは見れてないけど演奏、歌唱シーンがあからさまに…とかだったの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 06:47:20.08 ID:9ryCJQOg.net
>>523
歌ってない時の特に引いてるわけでもない絵のキャロチューが可愛くない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 06:54:46.76 ID:2x3RNBTM.net
そこは違いよく分からんかったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 07:16:45.50 ID:0SrlSUiS.net
今回は動きのあるシーンはあまりなかったと思った
作画はあまり気にならなかったかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 08:17:48.14 ID:JUIbF/n9.net
アーティガンって誰がモデル?
アーミンバンビューレン?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 08:21:20.86 ID:JUIbF/n9.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Van_Buuren_2013_%28cropped%29.jpg

アーミン・ヴァン・ブーレン(Armin van Buuren, 1976年12月25日 - )は、オランダのDJ、トランスミュージック・プロデューサー。

Armin van Buuren
Van Buuren 2013 (cropped).jpg
2013年のトゥモロー・ワールドにおけるパフォーマンス
基本情報
出生名
アーミン・ヨーゼフ・ヤコブス・ダニエル・ヴァン・ブーレン (Armin Jozef Jacobus Daniël van Buuren)
生誕
1976年12月25日(42歳) オランダ、ライデン
ジャンル
トランス, EDM
職業
DJ, トランスミュージック・プロデューサー
担当楽器
シンセサイザー, ドラムマシン, イコライザー,DJミキサー
活動期間
1995-
レーベル
Armada, A State Of Trance, Armind
公式サイト
http://www.arminvanbuuren.com/
EDM、ダッチトランスを代表するDJであり、DJ MagazineによるDJ Mag Top 100において2007年・2008年・2009年・2010年・2012年に1位を獲得している。

また、通算800回以上もの放送を行っている長寿ラジオ番組ア・ステート・オブ・トランスのホストも務めている。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 09:17:18.46 ID:YjYfbqHr.net
なるほど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 09:32:17.93 ID:2iXtQU+n.net
作画チューの言うことはよくわからん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:22:53.24 ID:9iWR6qqf.net
スケジュールもあるし微妙な時があるのは仕方ない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:20:20.47 ID:5U7WhIHt.net
呼び名がチューズデイから特に説明なくチューになってるのが
幕間にも二人の生活が続いてると感じられて好き

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:23:49.92 ID:U9s8v4j1.net
今見たけど神谷の言うヒット曲99%がAIによるものだって今回アーティガン以外の奴らもAIプロデュースか?
スキップとやらの口振りでは自分の音楽やってる様な物言いだっただけにあの場は1%の成功者が占めてたのかちょっとわけわかんねー

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:25:35.96 ID:goEQeAXT.net
作画は問題ありません

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:29:50.66 ID:rB9AwqoZ.net
力入れる場所は寝ぼけてるチューズデイだけでいいよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:29:58.30 ID:0vinUojb.net
>>533
おっまた長文レスのやりあいするか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:31:27.13 ID:0vinUojb.net
作画はまぁ確かに微妙だった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:33:37.72 ID:2x3RNBTM.net
あのステージでスキップの歌った曲自体はおそらく自身で作ったもの
ただ今現在AIに任せる事が多くなったし
業界で生きる為それを良しとする自分もいる

みたいな言い回しと口調に聞こえる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:40:00.67 ID:U9s8v4j1.net
>>536
やりあえる奴いんの?居るのなら是非お立ち会い願いたいね。オレは半端じゃすまさねーよん?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:43:05.59 ID:0vinUojb.net
スキップは最初に鳴らしてた音を失ってしまった(A.I.に奪われた、A.I.なしでは曲を作れなくなった)多くのミュージシャンの一人なのだからA.I.による曲をただパフォーマンスしてるだけとも受け取れるがね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:44:49.98 ID:L90qKNOh.net
強いて言えば観客席にいる時のキャロチューが…
コレ、カワイイか?

https://i.imgur.com/zzLl6oN.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:46:56.53 ID:U9s8v4j1.net
憶測じゃなく筋道を先に示して欲しいんだがまあどうしても憶測になるわな。土台が出来てないとハリボテも築けんよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:49:41.32 ID:goEQeAXT.net
こんなもんでしょ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:58:30.80 ID:2x3RNBTM.net
可愛いか?と聞かれたら
個人的にはそういう評価を当てはめるタイプの顔ではないね
ってなるけど
じゃあ変な絵か、誰これ感があるかと言われると全くそんな事は無い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:13:16.13 ID:uSFuam+Y.net
おはよっす!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:19:51.51 ID:L90qKNOh.net
良いカットを探そうと思ったんだけど探せば探すほど6話はこんな感じだな
大崩れって程ではないけど…微妙

https://i.imgur.com/nV1Cgqp.jpg
https://i.imgur.com/289fkX0.jpg
https://i.imgur.com/vhk7iot.jpg

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:32:11.76 ID:goEQeAXT.net
チューの髪型がいつもと違うだけじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:36:38.46 ID:0vinUojb.net
ID:goEQeAXTはずいぶんと必死だな
別に微妙ってだけで酷くはないんだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:44:35.62 ID:goEQeAXT.net
気に入らないんなら自分で描けば?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:49:59.97 ID:0vinUojb.net
キャロチュー待ちでいつも見てる冴えカノのクリエイターが言ってはいけないセリフに似たようなことがあったね 立場がちょっと違うけど
気に入らないとか言ってないんだから熱くなるなよww 円盤で治ってりゃいいレベルなんだからさ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:53:43.13 ID:yCqb+9pm.net
ID:goEQeAXT

ふむ、必死過ぎるぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:55:09.64 ID:LyrFv56e.net
中の人なんじゃないの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:57:46.52 ID:U9s8v4j1.net
金でも貰ってんのかってくらい庇う奴居るよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:04:18.14 ID:o5p/wGHw.net
スティーブ・アオキ、コーネリアスも参加するんだな
https://natalie.mu/comic/news/332409

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:11:42.13 ID:0vinUojb.net
いいね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:17:26.35 ID:yCqb+9pm.net
いじめ自慢クズのコーネリアスこと小山田圭吾さんも参加か

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 14:30:07.79 ID:I1hj6IkY.net
蒼井翔太来たか
歌わないならキャスティングする必要ない下手くそなのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:07:12.33 ID:mViG/tU5.net
声優オタにもみてもらえるように間口広げたいんでしょ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:38:42.45 ID:o5p/wGHw.net
ロディに似てる
https://i.imgur.com/7W6Tuta.jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 16:20:35.83 ID:yUL/lfxN.net
チューズデーの顔違和感あったのは髪型の違いのせいだと思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 16:56:57.88 ID:iMs1D8o2.net
髪型とか関係なく崩れてるからだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:10:04.12 ID:NnHkCWwp.net
多少崩れててもいいからもう少しシナリオをなんとかしてくれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:16:17.76 ID:3yD4mVE0.net
劇中の大人たちがキャロチューの全力太鼓持ちだからな…w
優しい世界でもいいんだけど甘やかされてるだけってところが顕著すぎて時々きついよね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:01:03.41 ID:U9s8v4j1.net
同意求めてくんな甘やかして欲しいのか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:06:14.73 ID:SvehX+qH.net
>>557
歌っても気持ち悪いからいらない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:08:17.29 ID:GWjZRDp1.net
>>563
フェスの客たち物投げて引っ込めーってやってたじゃん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:10:00.49 ID:b4TI3z3z.net
>>564
553 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/05/22(水) 13:57:46.52 ID:U9s8v4j1

金でも貰ってんのかってくらい庇う奴居るよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:12:31.82 ID:U9s8v4j1.net
>>567
それ同意してるのはオレの方だバカが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:13:22.65 ID:U9s8v4j1.net
>>567
単発で絡んでくんなよカース

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:26:34.13 ID:yFOUfX81.net
>>521
まあ聴け。俺はこのくらい言葉をグルーヴに昇華しないとヴォーカリストとは認めない
https://youtu.be/GIhu2CcH7tw

翻って今回の3組の言葉の乗せ方はセサミストリートレベルって話なんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:26:57.58 ID:yCqb+9pm.net
>>566
欧米の野外フェスだと嫌いなバンドにブーイングとか野次を飛ばすのは普通によくあるみたいだね
日本のフェスの観客は比較的マナーが良いらしい
火星をテラフォーミング出来る時代になってもフェス観客のモラルはあんまり向上してないようだね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:49:12.65 ID:G7zQGNY9.net
スレがほんとダメだな
金でも貰ってんのかってくらいアンチが居る

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:50:30.36 ID:JC6/UMOd.net
>>546
今どきのアニメ視聴者は厳しいなぁ
作画作画と

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:00:57.74 ID:uSFuam+Y.net
火星だのなんだのはいいんだけど、未来感がありきたりなんだよな
もう少しセンスあるスタッフ呼んで新しいビジュアルを創造できないんだろうか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:02:12.76 ID:5Rurwjfh.net
そんなアンチいるかな 前よりマシじゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:31:31.44 ID:yY6OcU7M.net
>>574
ジョブスっぽいよな未来感
もっと新しいところでNECっぽい感じにしてちょうよ
PCエンジンCDロムロムみたいなダメな感じにしてみて

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:35:06.07 ID:JC6/UMOd.net
>>574
火星で暮らせるような未来なのにどこか古臭い

悪くないけどね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:54:18.49 ID:86AAc6GA.net
5話から見てるけどこれ声優も凄いな
豪華ってだけじゃなくて作品に合ってるというか
あとスキップとクリスタルはそれぞれの曲聞いたら相思相愛にしか思えないんだけどなんかあったの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:28:10.10 ID:Mg/0c4Lz.net
>>573
今時て
昔のアニメはスケジュールに余裕あるからこんなに顔崩れないぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:39:42.12 ID:5ppDgnjY.net
昔の作画いい作品はOVAとかでTV放送は有名アニメでもよく崩れてたけどな
上で貼られてるのは微妙な絵柄レベルの問題で崩れてるってほどに見えない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:40:59.02 ID:yY6OcU7M.net
>>564
お帰りなのじゃ
思う存分モフるのじゃ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:00:49.86 ID:ZHeBRffJ.net
>>578
スキップもクリスタルも5話から出て来たキャラだからみんなの情報も5話だけしかないよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:27:12.92 ID:jqkV3i3O.net
ライブのゲストでフライングロータスサンダーキャットスティーブアオキとか来たらスゲーことになるな
何なら犬フェス3でいかがか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:34:02.30 ID:BThuXTvI.net
スティーブ青木?
すごいな、どこにそんな予算あるんだ、このアニメ?
原作もないB級オリアニぽいのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:41:43.37 ID:JxtCPyNF.net
今夜も楽しみだね

いい曲が聞けることを願っているよ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:01:22.55 ID:yCqb+9pm.net
火星のテラフォーミングが完了している世界が舞台のアニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
ARIA The ANIMATION
Classroom☆Crisis
カウボーイビバップ
Z.O.E Dolores, i

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:03:30.42 ID:F3m2aAKJ.net
今夜放送開始時間遅くなるんだっけ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:06:46.26 ID:HfcHDZ64.net
蒼井出るのか
こりゃダメだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:09:58.50 ID:BLaR0naT.net
「これはまるで奇跡の7分間がなんとかかんとか・・

これ毎回見せられるとしんどい
その7分をいつやんのか知らんけど、こんなハードル上げて感動とかないやろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:10:37.74 ID:wm5uiX3C.net
ふーん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:26:38.55 ID:sYr9mlmJ.net
ネトフリは何時に来るんだ?
いつもマチマチなんだよな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:27:17.05 ID:d5TsDuYS.net
ビバップの監督ってことで参加した海外のミュージシャンはこの出来じゃがっかりしてんじゃないかなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:33:57.67 ID:NEs7zA9Q.net
うーん 微妙だなぁ
掘り下げ具合も微妙だし ご都合主義的にしか写らなかった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:33:59.82 ID:JrdL6qoW.net
ちょっとでいいから二人の歌を聴かせておくれよ(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:34:32.27 ID:9VerWEYD.net
安定してんな。AIロボットエントリーしてんじゃん
びっくり人間大集合みたいになってた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:34:33.03 ID:8CBmDJw0.net
イデアまた出るとは思わなかったw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:34:46.47 ID:hS0hA0Xb.net
ランドリーのお兄さん出てきた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:34:58.35 ID:31c5fMOQ.net
キャロチューの二人はお互い会えて良かったな

一方、アンジェラはぼっち…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:35:21.77 ID:9VerWEYD.net
パパがママに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:35:35.15 ID:mCvz9NAr.net
>>573
アニメと言わず作画と言わずテクノロジーの進歩でクオリティの底上げがされるたびに
基準となるレベルが上書きされて消費者の要求水準が上がるのは何処でも見られる現象

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:35:47.00 ID:JrdL6qoW.net
>>598
タオさんと結婚したりするかも!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:36:22.14 ID:3d/9MNW0.net
チュー吹っ切れたけどこのへんでママの目に入るのかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:36:22.44 ID:DpF+KMiD.net
いよいよアンジェラと対峙か
来週は新曲くるかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:36:57.68 ID:tfineVX9.net
本選出場でお母さんにバレるのも時間の問題だな
いよいよ来週アンジェラと対面するかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:37:13.63 ID:8CBmDJw0.net
イベント出場者の曲もテイスト分けて面白くできてたな
今回一話でオーディション予選終わるとは思わなかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:39:31.27 ID:NEs7zA9Q.net
YouTuberみたいなやつは予選落ちなのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:40:14.61 ID:l2iKnZyU.net
主人公組の勝ち残りに説得力を持たせる為とはいえ奇人変人大集合過ぎ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:40:40.51 ID:tfineVX9.net
オーディションがネタ合戦みたいで面白かった
トレーラーいっぱいあったから分けてやるにしても
20万人を1日でやるなんて審査員も大変だ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:40:43.48 ID:90ijl7QM.net
吹っ切れたチューズディの横顔かっこ良かった!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:40:53.22 ID:EGZGpblX.net
>>554
コーネリアスは炎上してるイメージしかないから関わらないで欲しい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:42:01.39 ID:NEs7zA9Q.net
オーディションの規模をあそこまで大きく描く必要性があったのか疑問
そりゃ険しい道の方がいいんだけどあの内容だと...

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:42:32.74 ID:3d/9MNW0.net
宇宙服の奴は割と良さげだった
曲は

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:45:24.71 ID:l2iKnZyU.net
赤道祭の魂を感じた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:47:56.53 ID:JrdL6qoW.net
赤のボーダーの服、チューズデイが着てることが多いんだけど、キャロルもたまに着てるのなんか好き
最初に借りたときにチューズデイが気に入ったんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:53:34.84 ID:8CBmDJw0.net
クリスタルさんのいい匂い俺も嗅ぎたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 01:59:51.64 ID:IKhjk1w8.net
小山田圭吾における人間の研究
http://koritsumuen.hatenablog.com/entry/20061115/p1

こんな人間に関わって欲しくないわ
ただのクズじゃん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:06:51.62 ID:NEs7zA9Q.net
曲が良くて刑事事件起こさなきゃとりあえずいいよ 何度もうるさいわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:08:41.58 ID:HIuzDzBA.net
チューズデイ、闇落ちするかと思ったけどそんな事なかったぜ。
アンジェラの方は仲間がいないから闇落ちしそうだけど。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:10:04.14 ID:CDb5AMwo.net
しかしまあ、参加コンポーザー多すぎてバラエティに富み過ぎになるんじゃないの
アルバム5枚目くらいでいろんなテイストに広がっていく、くらいのほうがそれっぽいかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:12:16.79 ID:JrdL6qoW.net
浮き沈みのバランスは難しいよな
あんまりヘヴィーな生い立ちやらなんやらをじっくりやられても暗くなっちゃうし、
かといって、今回のオーディションはちょっとはっちゃけすぎだろっていう気もしてしまうし

だからこそ、二人がちゃんと歌うことで締めてほしかったんだけど、それがなかったのが残念。

これまでに出てきた曲でいいから毎回何かしら二人に歌ってほしい。
あるいは二人の持ち歌じゃなくて過去の名曲をちょろっとくちずさむようなのでもいいから。
そういうのは権利関係で難しいのかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:13:19.11 ID:NEs7zA9Q.net
別に全曲キャロチューの曲ってわけじゃないんだしバラエティに富むのは悪いことか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:48:57.43 ID:9z9l6hSP.net
最近このアニメ見終わると一週間が遠くて辛くなる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:57:01.35 ID:w9q4TypI.net
>>617
その線引きバレなきゃ何やってもいいみたいに聞こえるけど真上でバレてるんで意味無くない?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 02:59:53.60 ID:wm5uiX3C.net
>>623
真上のは刑事事件なの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:00:51.53 ID:Q/Qcv9YW.net
今テレビ点けたらキャロチューのキャラデの人の展覧会宣伝されてたわ
もう50代くらいなんだな。顔は隠されてたけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:05:45.73 ID:NEs7zA9Q.net
>>623
究極的には最近でいうとピエール瀧みたいに作品の放送自粛だのCDの販売中止だのに繋がらなければ最悪いいよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:11:30.71 ID:CDb5AMwo.net
コーネリアスはイジメ自慢発覚以前から俺には全くピンとこないアーチストだったので別にショックはない
キャロル&チューズデイにもそんなにハマっているわけではないのでこっち来んな!ってほどでもない
でも出来ればイジメ自慢クズのコンポーザーなんかいないほうが素直に作品を楽しめたと思う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:20:53.54 ID:uRIye7ny.net
何事もノイズになっちゃう人は大変だね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:39:06.98 ID:TTN+Rq6w.net
嘘プロフィールがドラえもんで笑った
あれで20万人オーディションしてたら何日かかるんだろう・・

そしてやっとangelaと絡むのか。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:43:43.10 ID:w9q4TypI.net
>>624
幸運にも死ななかったり親が告訴しなかっただけで今なら十分刑事事件になり得る事案だよ
というか死ななきゃ問題とも思わない君の感覚だと実際起きてからでは取り返しつかないけどその辺それでいいと思ってる?

>>626
それは会社や放送局の基準で君の基準は何処にも無いけどやはり死ぬことでしか事件は全く君には見えないことなの?
そんな不感症的な感覚で芸術観れるの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:56:05.39 ID:CDb5AMwo.net
そういうのが気になる人、気にならない人

「みんなちがって、みんないい」 金子みすず

俺はちょっとだけ気になる
でもこのアニメの視聴を中止したりはしない。それだけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:56:13.65 ID:PPDogShL.net
1曲くらい歌わないと物足りないなぁ
本選を次回に持ち越すなら予選のしょーもない尺稼ぎしないで2人に歌わせればいいのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 03:56:28.81 ID:NEs7zA9Q.net
イジメ関係の話題って本人のトラウマかなにか知らないけどクソめんどくさい奴が湧くなぁ
聲の形とかも変な絡まれかたしてたし

キャロチュースレでキャロチュー見てる俺がキャロチューに迷惑かけなければ良いと言ってるだけで、善悪の判断はもちろんイジメ行為の肯定なんか少しもしてないというのに
会社や放送局の基準しか興味ないし(それ自体が世間の影響を受けているというのは置いといて)死んでたとしても俺には無関係だよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:05:58.86 ID:NEs7zA9Q.net
響け!とかだとやる曲が決まってるから予選はさらっと流して〜みたいなのをしても理解できるけど
キャロチューだと何曲かあるし、予選と本選で曲を変えるのは自然だからねー
別に歌ってるところ見るためだけに見てるわけじゃないけど物語的な説得力的な意味で出来れば歌ってるところ見たかったね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:12:59.36 ID:l2iKnZyU.net
ビバップで意味もなくビデオデッキを壊すのを
面白いネタだと思ってた監督だから割と気が合うんじゃない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:18:17.40 ID:Q/Qcv9YW.net
作品会議を重ねて緻密な計算の元アニメを作るよりフィーリングを大事にしているんだよ敵役が計算するタイプだしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:25:17.62 ID:NEs7zA9Q.net
車壊して平気な顔してる主人公たちだもんなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:35:20.63 ID:U0O0KCdR.net
スーパーカー、しかも他人のなw
チューズデイが今回使ってたサングラスも奪ったものだっけ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:40:00.87 ID:Q/Qcv9YW.net
チューからすればどっちも自生している天然資源みたいなもんだからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:44:34.28 ID:PPDogShL.net
どんな監督なのか調べてみたらちょっとこれは期待できないねぇ…
ギャグアニメじゃないのにこち亀みたいに損害でてたらそりゃ引くわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 04:51:50.03 ID:NEs7zA9Q.net
7話まで終わって監督ググって期待できないってww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:11:23.37 ID:NEs7zA9Q.net
ネトフリ来てるな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:27:59.38 ID:E+r+rnql.net
キャロチューはドラえもんだった・・・?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:49:26.91 ID:9L8smeyQ.net
今回キャロルがすごい可愛かった
これはもしや恋か

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 05:53:18.57 ID:yLjGSRz7.net
だめだなぁ
二人の歌のうまさに説得力がない
ちょっと歌える女の子にしかみえない だって練習してないんだものこのふたり
そういうの全部舞台裏にまわして楽しくやろうぜっていうなら歌きかせてくれるべきだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:08:25.06 ID:9L8smeyQ.net
視聴者にストレスを与えないようなストーリーになってるよね
特にアニオタは少しでも暗い話にするとキレるからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:14:10.35 ID:hG9od/Uc.net
>>616
結構ショッキング・・
普通こんな発言できる?? この引用はホントにインタビューで当人が発言したんだよね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:14:13.63 ID:NEs7zA9Q.net
ストレス耐性ない人に気を遣わなきゃいけない問題は個人的にすごく問題視してる
上手くギャグとか挟めばテンポ感の向上とかメリットもあるのだけれど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:31:16.13 ID:vK6yyzIQ.net
>>647
まっとうな社会人やれない奴が目指すのが芸能界だぞ
何を今更

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:34:32.30 ID:sDifnynq.net
歌ってるシーンが退屈で苦痛でしかないゴミアニメ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:37:10.74 ID:X7akyh9U.net
声優も芸能人

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:37:46.22 ID:sYr9mlmJ.net
スティーブアオキはアーティガンの曲なんだろな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:48:39.31 ID:8CBmDJw0.net
ドラえもんが129kgもあると知り動揺している

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:50:42.14 ID:9L8smeyQ.net
ドラえもんは一ミリ空中に浮いてるからな
あの体重でも床が抜けないのも納得

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:53:54.40 ID:E+r+rnql.net
>>645
歌って言うのはうまさじゃないからな、説得力なんだよ
幼稚園のおゆうぎ会からグレゴリオ聖歌が聞こえてきたら変だろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:56:36.83 ID:NEs7zA9Q.net
浮いていようが床にかかる力は同じでは?
どう浮かんでるかとか詳しい設定は知らないけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:56:54.33 ID:qojbpo/r.net
3_な

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:57:02.27 ID:vFQtVj9V.net
ロボットとしては破格の軽さだと思うけどなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:20:39.37 ID:Z4Zm+ixU.net
>>654
ハズカシ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:25:44.96 ID:tJlo2YOh.net
オーディション参加者の、トップバッターのケツ圧高そうなおばさんと
キャロチューの前の泣いてる火星人さんはフツーにレベル高くて全然アリでしょあれ
この二人は続き聴きたいって思った

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:26:51.01 ID:NEs7zA9Q.net
続きはサントラで...

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:27:11.69 ID:9L8smeyQ.net
>>660
もしかしたらファイナリストに今回の参加者いるかもな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:31:34.68 ID:CjNB/ix5.net
>>660
BGMも含めて音楽が主人公ってのがよくわかる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:42:52.12 ID:z4hF+vW6.net
モブキャラのオーディションなげえよ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:44:06.31 ID:6Q0uphvT.net
福助みたいなのも割りとよかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:44:10.48 ID:oYqRqlr/.net
イデア生存確認ワロタ
それと、ガスを解雇してコインランドリー一緒になるおっさんを雇おう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 07:55:05.38 ID:oYqRqlr/.net
鬱展開はアンジェラにやらせる感と
音楽物で、ここからがっつりトーナメント展開って、えらいことやるな・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 08:11:38.66 ID:QV9xIT5H.net
>>616
ゴミ死ね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 08:38:09.06 ID:SnwqoCpf.net
10万人の前で歌うからって、いままでで一番響かない曲を使わんでもな
まあ静かな曲が場違いなのかもしれんけど

それにしてもコンサートの映像がマクロスプラスのころと
あんま変わらんなあ、ナベシン

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 08:53:13.39 ID:7er0NOYq.net
南無真如〜 なむしんにょー 聖地親苑荘厳〜 ふっけんせっしん道場〜 10月にふっけんせっしん道場に護法善神様奉安されたよ 3月大日如来が開眼したよ 真導院、教導院isgreat 間も無く接心〜

親苑と応現院と、復建接心道場と、復建真澄寺と、真如の墓地に行く。

いつか、すべての人をお救けしたい

必ずや会座に座る

なむ、ふっけんせっしんどうじょう

なむふっけんしんちょうじ

おんそらそばていえいそわか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:09:55.27 ID:7Cq9xOjz.net
あーこりゃ>>630のほうが触っちゃいけないモンスターだったようだなw
雁字搦めのコンプラの国へお帰りw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:37:44.65 ID:3HKN9XHx.net
蒼井また来週出るのかよwつか予選通過したのか。作画の面子が良い意味でヤバい
http://caroleandtuesday.com/story/08.html

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:52:51.85 ID:Mg1S3elt.net
安心と信頼の面々だとは思うが作監人数が多いのが良いのか悪いのか判断つかんわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:01:03.74 ID:FGhK/rpL.net
なんだろうアーティガンが出ないと物足りない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:09:30.79 ID:/2JgaPJV.net
いやちっとも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:22:07.65 ID:+OfI5sz2.net
アンジェラサイドのが面白い
父親と何があったのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:24:13.43 ID:/w6LFoTL.net
ギャグ多目になってきたな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:28:08.71 ID:p6a/zWqq.net
>>676
あれママだろ
アンドロギュノス

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:29:11.58 ID:+OfI5sz2.net
>>678
知ってる
もう何もしないからみたいなこと言ってたけど普通にDVかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:29:52.56 ID:EmGBcSLr.net
チューズデイちゃんのパンツはよ!!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:31:09.84 ID:Gh9Rodvu.net
ビバップで尋問の薬物の副作用で女体化した男いたね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:41:20.61 ID:/w6LFoTL.net
スルーされる詐欺ロボ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:53:09.02 ID:90ijl7QM.net
>>679
DVかロリコン近親相姦か?
もうしないと言う約束に性転換したとか?
どちらにしろヘビーな匂いしかしないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:55:26.35 ID:3HKN9XHx.net
>>680
_____
  (\  ∞ ノ
   \ヽ  /
    ヽ)⌒ノ
      ̄

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:56:40.27 ID:84Es/zZz.net
「原動力になった」って普通は何事かをなす当人には使わないよね。
「誰それの活躍の原動力は家族やファンの応援です」とか、

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:57:27.09 ID:8CBmDJw0.net
>>683,679
アンジェラが接触を忌避しないあたりからすると
アンドロカーチャンの自傷あたりの気はする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:09:06.22 ID:90ijl7QM.net
ガス、額は少ないけどせっかく出たギャラを全額ギャンブルに突っ込むグズだよなぁ
今までのキャロチューへの態度も大事に育てようとせずなんとかデビューさせて一発稼いでやろうとしか見えない
キャロチューが売れたらガスと揉める未来しか見えないわ
唄うことが好きなキャロチューと売れることしか考えてないガスとで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:10:29.49 ID:+OfI5sz2.net
>>683
アンジェラに背負わせ過ぎだけど対比が面白い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:24:02.05 ID:jMsYb2Qu.net
ガスはほんとにドッグレースとやらに突っ込んだのだろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:30:26.98 ID:/w6LFoTL.net
チューの動揺した困り目

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:50:13.65 ID:ufzlIm0Y.net
7話を見て思った
6話完全に手抜き作画。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:00:21.34 ID:16+2eQu2.net
7分奇跡はカスが社会復帰する原動力になった説

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:00:32.01 ID:3aFNJCtE.net
二人の音楽のレベルアップさせる凄腕プロデューサーとか登場しねーのかな
このまま単に売れたんじゃ二人の天才が夢想するなろう系小説になっちゃつ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:10:41.74 ID:1Iv/vsa0.net
>>655
牧師が迷える民の心に寄り添わず上っ面の美辞麗句だけを唱えてる状態だよな

>>671
ここにも判断基準がない未熟児が…すごいなキャロチュースレ
あの回キャラチュー以外は人の痛みについて歌ってるのに
その歌詞について理解できていないのに誉めてる可能性が高そうだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:14:42.95 ID:/w6LFoTL.net
作画は安定して変わらない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:14:50.22 ID:wk8uNppF.net
アンジェラとママ(親父)は血が繋がってるのかも怪しいな
アンジェラを生んだ本当の母親の描写が無いし
男だった頃のダリアはアジア人っぽいし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:27:27.86 ID:qojbpo/r.net
>>687
トントン拍子で売れたらともかく
このペースならいざ売れ始めたら
揉めるわけでなく勝手に改心して尊重する態度になってる気がする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:31:02.06 ID:/w6LFoTL.net
チューが鬱ってて暗い気持ちになるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:34:55.48 ID:D9d8MZHV.net
やってる事現代と変わりないからキャロチューが特別に見えない
演奏も歌も凡百で奇跡の〜までもってくのは激寒
ギャグとかいらん音楽と向き合う所もっと描いて欲しい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:38:44.61 ID:uKqpeKuq.net
びっくり人間大集合とか奇人変人大集合とか書いてる人いるけど、
有象無象の何処の馬の骨とも分からん連中が控室にいるシーンも含めて
まさにこれぞタレント発掘オーディション番組の予選って感じがして個人的には
嫌いじゃなかったけど。

https://www.youtube.com/watch?v=VkTA7uWN8S4
モデルとなった番組でもこういうパフォーマンスがスタンディングオベーションぶちかましてるし
やっぱり日本人が海外進出するなら色々感性を磨かないとダメなんだなと思ったわ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:47:28.48 ID:6gXk4B5z.net
これを見るかぎり

×感性を磨く
○バカに迎合する技術を身につける

にしか思えんわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 12:50:00.43 ID:CDb5AMwo.net
>>699
http://caroleandtuesday.com/music/

今売れてる有名コンポーザー多数起用やぞ

つまり一般大衆向け無難な商業音楽ぽくなるのは当然やな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:00:51.73 ID:1EJ1R5E8.net
>>694
音楽の良し悪しとアーティストの人間性の良し悪しを同一線上で扱ってしまう
頭PTAおばさん感性のヒトかな?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:07:02.60 ID:1EJ1R5E8.net
卑屈さも過剰な強がりもないキャロルの性格が良すぎて好感度上がる
チューズデイのそばかすと美人ではないちょいダサ田舎の子ルックスも絶妙
2人とも素直ないい子だ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:10:43.95 ID:hwDFhj/E.net
手でコミュニケーションとるやつって会った時の挨拶だから嬉しさを表現するものじゃないよね
この作品好きだけどあのシーンだけマジで鳥肌立つほど引いた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:19:24.22 ID:yLjGSRz7.net
ガスのドッグレースの件は話の流れ的にギャラもらえなかったのを隠してるだけでしょ
お前らの価値はゼロなんていえるわけがない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:35:28.79 ID:38fcjYZm.net
オーディション番組の出演者、変な奴らばっかりだけど、基本、みんな歌は上手だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:39:09.09 ID:+kqZFrvN.net
どなた様が作った曲か?より、曲自体が良い曲かどうかの方が問題だけどな…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:42:13.88 ID:/w6LFoTL.net
お偉い人が作った曲なので有難がりましょう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:48:55.67 ID:DvqB2xVf.net
ビバップと同じ世界って聞いたけど

なんか毎日のように個人所有の戦闘機が頭の上を飛んでて建物が爆発してるような
イメージしかないw>ビバップ

こっちはせいぜいキャロルとチューズディがしでかした火事しか憶えが無いので
同じ火星って言われても〜って気分だw
今んとこ金の単位が一緒なだけだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:49:06.22 ID:48LyAEWR.net
>>638
ガス、あれパクったまま持ってきてたのなw

コーネリアスはフェスで見て、映像も含めたチームとしては面白いけど
音楽としては普通にあーいいねと思う程度で
タイムテーブルで他に見たいものと被らなければまぁ見ておくかなって程度の関心しかない
再結成YMOにも参加してるけど、権藤テイ高野高田あたりと比べると
別に飛び抜けてないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 13:59:40.45 ID:iXC+4sPy.net
安慈とママの過去にいったい何が

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 14:04:05.97 ID:3d/9MNW0.net
ついに次回暗示と邂逅するんか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 14:20:31.08 ID:ZhAAoBYZ.net
>>710
火星に人類が移住して50年とかいってたから、過去の話なのかな。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 14:22:02.30 ID:ZhAAoBYZ.net
オーディションは奇人変人ばかりで確実に笑わせに来てたよね。
自分が審査員だったら頭がヘンになりそう。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 14:24:13.08 ID:vxFCZvpy.net
ビバップよりは何百年も前かも

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:05:23.67 ID:klqCRbVw.net
まあまあ面白いと思うけど
冒頭のナレーションがクソダサい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:08:32.92 ID:SnwqoCpf.net
OP前のナレーション、最初だけかと思ったら毎回だもんな

アバンは毎回違うのかと思ってたらそうでもないんで
いまはもうOPまでぶった切って録画残してる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:11:43.85 ID:1Iv/vsa0.net
>>703
上でも言われてるアーティストの発したメッセージの説得力に欠けるってこと
例えば人を思う歌を小山田が歌ったとしてもいじめ経歴からそんな感性お前無いだろwって笑われる
演者として言動一致してないよねってことなんだよ

だから会社や放送局はタレントの素行に気を配り不手際があれば謝罪会見を開く
タレントの素行あるいはイメージと表現は一体だから
いじめの楽しさについて歌ったなら説得力バツグンだろうけどね

そしてこの流れから考えられるこのスレの問題は
彼らの音楽を誉めてる連中が実はアーティストの発した表現の半分、つまり作曲面しか見ていなかったことじゃないかな
これはメッセージを曲に込めてるアーティストならかなりガックリくる事実だと思うよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:15:07.70 ID:NEs7zA9Q.net
歌詞とか全く興味ない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:38:51.72 ID:cyx7hVDx.net
面白いんだけど最終回でやるであろうその奇跡の7分とやらがイマイチだったらガッカリだよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:40:24.40 ID:EylWhaHB.net
予選パート笑ったわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 15:44:35.57 ID:MhaJkBrO.net
レイプレイプファックファックと歌ってる奴が童貞というのもアリ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 16:16:49.28 ID:FDVIYiw1.net
>>719
トンチンカンな難癖で草
小山田アンチスレでやれ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 16:19:38.54 ID:E070RwQ6.net
>そしてこの流れから考えられるこのスレの問題は

ここが最高にキモい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 16:32:08.28 ID:o0d5sCRg.net
書類審査ってないのかね。あんなふざけたプロフィールで予選でれるんだから。そうすると二十万人ぜんぶいちいち見てるのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 16:43:11.10 ID:wk8uNppF.net
このスレに限ったことじゃないけど
アニメ見るのに余計な情報入れすぎて本筋見えなくなってないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:09:37.66 ID:g5NfoFTP.net
アンジェラが回想に耽りながらソファーに横たわる時の曲がいいね
自分を否定するような音楽

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:22:54.17 ID:ZhAAoBYZ.net
OPのナレーションか…。ガスのキャラクターを知った後だと、すごく胡散臭く聞こえてしまう。
今後、ガスのキャラクターを掘り下げるエピソードで好感度が上がったら聞こえ方も変わるかなぁ…

ある意味、楽しみかも。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:28:33.42 ID:wJ0BHoVH.net
>>712
>コーネリアスはフェスで見て、映像も含めたチームとしては面白いけど
>音楽としては普通にあーいいねと思う程度で
POINT以降しか知らない人はそう思うかもなー
フリッパーズ〜ソロ初期はポップソングライターとして優秀な人だったんよ
https://www.youtube.com/watch?v=4_kGK_KKZH0

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:29:10.53 ID:NEs7zA9Q.net
回想にいちいちキャラの人間性絡めて聞こえ方うんぬん アホらしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:33:19.28 ID:CDb5AMwo.net
こういう雰囲気は嫌いじゃないのだがあまりにもストーリーに起伏がなさ過ぎるな
渡辺信一郎監督って原作は残響のテロルとキャロル&チューズデイくらいなんだな
演出家としては個人的に評価してるが原作者としてはダメなんじゃなかろうか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:49:39.39 ID:qoAi/gjA.net
>>730
正直、パーフリよりはそれに影響を受けたKERAのLONG VACATIONのほうが
好きだったし素晴らしかった
中野テルヲという異能とのハイブリッドのおかげだが
音楽メディア的には小山田がテルミンをJ-POPに持ち込んだように言われてるけど
あれも高野寛からの借り物だしw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 17:51:31.37 ID:Xd8+RSXG.net
お前らの音楽の趣味なんか聞いてねーんだよ
つまんねぇ長文自分語りすんな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 19:08:26.11 ID:opT2jdzu.net
おっさんに自分語りやめろって言うのは死ねというのと一緒なんですよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 19:26:27.98 ID:hWMlefV0.net
やっと来週、再来週辺りで
キャロチューとアンジーがお互い認識し合う訳やな。
アンジーの曲も本格的に聴けそう。
個人的にちょっとダレて来た感じするから、早く見たい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 19:36:05.10 ID:3RGb0JX6.net
これOPとEDは好きなんだが中身は笑えないギャグアニメなのな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 19:53:15.07 ID:hWMlefV0.net
そんなん言ったら笑えるかどうかは人それぞれやからなあ。
まあワイもそこまでギャグパート面白いと思ってる訳ではないが、微笑ましいって感じやわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 19:57:56.41 ID:CDb5AMwo.net
4話 ディレクターAI“イデア”のMV撮影エピソードで爆笑した人は挙手願います(´・ω・`)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:04:49.98 ID:QSyLamMq.net
なんだかんだ視聴するお前ら、愛してるぜ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:13:17.35 ID:GED/Z5zk.net
まぁ2クール見ても無駄だったと思うことはないと思って見てる
後半になってとんでもなく名が売れる作品になるとも思ってないけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:16:22.76 ID:UOE415WT.net
テンポも悪いしなんか動検の人ずっと怒ってるし現場が最悪なのでは
ひっきょう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:21:33.26 ID:yLjGSRz7.net
ディレクターAIイデアのなりあがり物語だったりしてな
その原動力となったのがキャロチュー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:21:41.03 ID:hc3O8rLr.net
キャロチューキョロ充

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:24:26.40 ID:vfovpmxy.net
面白くないと思うならもう見なければいいのにな、時間の無駄じゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:31:21.75 ID:g5NfoFTP.net
全然期待できるけど?
盾のウンコはもうダメだけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:38:06.79 ID:/ZB8MgIz.net
超未来なのに車にタイヤがついている(´・ω・`)

あと火星にハーバードの支店

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:45:50.76 ID:CDb5AMwo.net
テンプル大学日本校
ハーバード大学火星校

まあ、火星テラフォーミングで高性能模擬人格AIだからハーバード大学通信課程かもしれないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:49:13.25 ID:p6GGvMTo.net
今回の話はそこそこだったかな
気に入った話のように何度か見たいという気がおこらなかった

またAI詐欺師でてくんの?w

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:52:51.26 ID:uOF9IhII.net
なんかいい回だったな…説明できないけど今までで一番好きだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:54:59.58 ID:CDb5AMwo.net
通信受講で火星とアメリカ・ボストンとタイムラグなしで会話出来るのかな
超光速通信がないと電波が届くのに片道3分から5分半くらいかかる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:55:08.14 ID:WEErAEWh.net
ライバル?の女に魅力が全く無いな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 20:56:51.79 ID:TKbZh0/9.net
>>729
OPのナレと言えば大塚明夫氏の父である故大塚周夫氏は ONE PIECE のOP冒頭で毎週探せー言うてましたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:14:37.86 ID:vK6yyzIQ.net
アニメの見方が凝り固まってるのは70代の爺かな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:15:22.18 ID:LZTwFreE.net
留学の線はないのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:36:33.38 ID:E+r+rnql.net
難民で火星に来たって言ってたが地球どうなってんだよ、よくよく考えるとすごい話だぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:41:30.08 ID:CDb5AMwo.net
>>756
「テラフォーミング惑星への移民は棄民」

太陽系内には数々の地球化(テラフォーミング)された惑星が現れ、人類の版図は太陽系全域へ広がり、
ついに人類初となる統一政体、宇宙連邦が樹立された。
しかし、ニュー・ソラルと呼ばれる地球を故郷としない植民星で生まれた人々と、
ネオ・テラーズと呼ばれる地球生まれの古くから多くの権益を有する人々の対立が激化。彼らは宇宙連邦政府内で、
軍で、市民同士でも二つの派閥に別れ、内乱に等しい激しい主導権争いが勃発することとなる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:47:56.36 ID:I3XdxAhx.net
なんと気持ちのいい連中だろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 21:48:23.18 ID:LiNCD8DR.net
stellarisのスレと見間違えたわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:29:54.88 ID:qO19iOcJ.net
ロマントマか…
バスカッシュ!を思い出すぜ
アレは、クソが付くほどのアニメだった!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:42:52.08 ID:CDb5AMwo.net
世界観デザインのロマン・トマも
「カーネーション」「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あやの脚本もなんか全然持ち味発揮してない感じ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:44:51.30 ID:qO19iOcJ.net
渡辺あやは降板したよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:47:12.44 ID:CDb5AMwo.net
>>762
ホントだ…、サンクス

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 22:52:10.97 ID:Nl1enWHB.net
>>614
チューがよく着てるボーダーは部屋着のパーカーで、キャロルのとは違くない?
なんにせよ私服のバリエーションが多いのは生活感あって好きだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 23:00:03.74 ID:p6GGvMTo.net
知らなかったわ
何がどうなってたのやら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 23:33:25.19 ID:/05305mE.net
無駄な間と無駄なキャラが多いのはしょうがないけど
それで神作になるはずの作品を潰すのはダメだと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 23:38:04.29 ID:KEqRdrxy.net
七話はオーディションであんな奇人変人たくさんだすより、二人に一曲うたってほしかったなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 23:53:47.21 ID:uaFNCJjc.net
腹話術の歌手は一周回ってリアルでもアリな気がする。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 23:59:59.49 ID:pTT8WPBp.net
>>766
スタッフが楽しんで作ってるのは実際の制作動画見てたら伝わるけど
それをアニメの20分で見る側にその楽しさは伝わらんよって思った

>>767
ほんとそう思う、最初の演奏との対比にしたらよかったのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:10:25.58 ID:YG8ShiJB.net
Aの無駄に長いやつといいBであっさり解決する流れといい、まんさん脚本の悪いとこ全て詰め込んだみたいな回だったな
ノリが寒いのに何回もやるなよ それまで良い作品だと思ってたのになんか不安になってきた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:11:39.27 ID:Sgzvd4rS.net
なんか失速してきた?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:11:46.17 ID:rduLaDUb.net
出場者が審査員達を呆れさせる中で
三味線ボーイだけには食い付いていたのは
三味線界への忖度だろうか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:21:03.39 ID:HQjKN749.net
安定してみれる作品だから盛り上がりも失速もないんじゃないかな
おれは楽しんでるけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:22:54.29 ID:3rxnl9EL.net
他の作品出すのも良くないけど
坂道のアポロンは主人公二人の関係を終始演奏で表してて良かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:23:28.98 ID:efEduv6O.net
墜落しないなら低空飛行でも良いと?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:26:14.89 ID:gOERuBYN.net
>>775
毛唐は欧米ぽい舞台の日本アニメってだけで喜んで見るからなあ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:30:11.45 ID:JXN9aBHA.net
http://i.imgur.com/aGwOLky.jpg
7話まとめ(嘘)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:37:43.74 ID:zYHoVFiB.net
>>756
ガスの出身地なんて「テキサス州(当時)」だからな
いろいろあったんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 00:42:22.72 ID:gOERuBYN.net
>>778
アメリカがアメリカ合衆国、米帝、米露連合の三つに分裂してテキサスから名前も変わったか、
マスドライバーの攻撃でも受けて巨大な湖、あるいは海になってしまったか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 01:28:44.39 ID:7veYDXNG.net
火星設定とかAIの設定ってどうなったの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 01:32:14.05 ID:gOERuBYN.net
>>780
どうっって?
本編内映像で描かれていることしか描かれてないでしょ
雑誌とかで舞台設定の公開あったの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:19:36.27 ID:HQjKN749.net
アメリカであるオーディション番組のあれかな?つべでしかみたことないけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:28:51.38 ID:leneKeGa.net
チューのお父さんはミュージシャンでしたみたいな
設定だったりしないのだろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:31:39.52 ID:LIqnJvBq.net
毒にも薬にもならない夕方で放送されてるようなアニメだな
嫌いじゃないし期待してるけど肩透かしになりそうな感じがする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:36:02.07 ID:Qlq2fMJM.net
おかんのはなししてたけどマンデーのおかんって大統領だよな?聞いたらおしっこ漏らすんちゃうの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:45:50.26 ID:5PSS77qX.net
op最後の「today with you〜♪」の二人の顔のアップのとこチューが先にキャロルから目線を外すけど、キャロルはまだチューを見てるの好き

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 02:46:31.27 ID:gOERuBYN.net
>>784
エンタメ映像作品は毒にも薬にもなる必要はない
アニメから愛や勇気、正義を学ぶ人もいるだろう、おかしなカルト思想や過激思想に目覚める奴もいるかもしれない
だがアニメは面白ければ良いのだ
しかしこのアニメは面白くないので罪深い

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:01:32.37 ID:+nzt3/k8.net
>>785
まだ選挙前で大統領候補だったはず

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:02:59.69 ID:uiOHLJCl.net
盛り上がりはないけど安心感すごい
ただすこしでも手を抜いたら一気に糞化するだろうから気を付けてくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:03:17.78 ID:Bt8QKL1S.net
>>786
そこすき
あとチューが目を閉じて歌うとこもすき

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:20:24.96 ID:Ik6VRrZG.net
今週めっちゃ安定して面白かった
アンジーの親は過去に犯罪歴があって両性具有で、さらにヤク中なのか・・・
部屋に血痕とかどうみてもクスリでラリって殴ったであろう虐待ですね
その地獄から抜け出そうと歌手っていう道で何者かになろうと藻掻いてるアンジーに感情移入できる良い回だった
キャロチューパートも安定してたけど政治家ママンの圧力でデビュー中止かな、まお約束展開だね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:23:35.10 ID:umm+oLMp.net
政治利用

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:38:03.43 ID:vaer5KJ5.net
最終話を地上波とBSで両方とも寝落ちして見逃したんだけど大事な話だったのか…ショック

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 03:38:42.72 ID:vaer5KJ5.net
>>793
最新話だわごめん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 04:07:20.06 ID:CSg6a4pp.net
Aの他参加者の審査部分が冗長だったのが惜しいな
2人の関係が一歩前進する回だっただけに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 04:28:19.01 ID:GEGQo5D6.net
進撃があれば他がイマイチでもオレはやってける
やっぱアレすげぇわお前らもそう思うだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 05:21:39.41 ID:h6EGAPoy.net
今回はこのアニメで初めて笑ったよ
個人的には良かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:10:28.94 ID:vQKrjLsf.net
1話からずっと面白い
この後あの女はどう関わってくるんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:25:31.24 ID:YzFs+fJq.net
オーディション番組の決勝で戦って負けるんでしょ。

しかし、ここまで色々やって来たのに、最期は普通にオーディション番組で優勝して終わりとかだと尻すぼみもいいとこどわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:30:24.50 ID:JXN9aBHA.net
https:/ /twi tter.com/TOWER_Shinjuku/status/1131497544171761664
https://pbs.twimg.com/media/D7Phaj1VUAAYaQQ.jpg

ほう 店舗限定フェアですか… たいしたものですね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:32:52.23 ID:28w3HLRo.net
アーティガン一応目立つ名有りモブとかではなく主要キャラの1人なんだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:42:50.31 ID:j2OQ8uNq.net
普段CDとか買ったこと無いけどアナログ盤ってレコードのこと?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 06:55:47.14 ID:qKTWNF6b.net
ダリアのモデルはコシノジュンコ説を偶々録画を見た母が言ってるのですが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:14:00.13 ID:leneKeGa.net
VOCAL COLLECTIONの方に泣いてる火星人の歌とか
後退するおばちゃんの歌が入るのだろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:22:30.00 ID:yCgyIeBl.net
洗濯のときの人出てきて笑った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:41:46.78 ID:KlBKbx3y.net
アナログ盤とか出すんだ
売れねえだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:45:49.53 ID:y02N3kSF.net
ここの趣味のいい意識高いオッサンは買うんじゃない?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:47:56.16 ID:5QlLaer6.net
なんでアニオタって卑屈なんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 07:52:24.47 ID:yCgyIeBl.net
7話好きだわ
いわゆる静かな回だったけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 08:01:33.44 ID:bI43dr6K.net
アンジーのキャラデザ最初微妙だと思ってたけど見慣れると可愛いな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 08:14:22.87 ID:yI8NQiP1.net
ソファーで寝るときクッションになって良さげだよなあの髪

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 08:32:57.84 ID:KlBKbx3y.net
昔は凝ったデザインのアナログ盤とか喜んで買ってたわそういや
今でも捨てられないから困る
ターンテーブルもないのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 09:14:59.88 ID:Guq2+mO4.net
やっぱオカママはバイオレンスなんやなって

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 09:54:36.76 ID:WTq67mTn.net
キャロチューの歌はおあずけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 10:07:13.62 ID:pyJUq+lr.net
大会で負けて日村ママのDVフラグまで読めた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 10:08:08.88 ID:RMWInlpx.net
アナログ盤って日本のアーティストでも北米限定とかで出すから、需要があるところにはあるんだろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 10:10:34.04 ID:H5k9wSSq.net
オーディション話の脚本家は
うえのきみこ氏かー
納得のアホ話だったな(褒めてる)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 10:25:16.72 ID:5/FihObA.net
20万人から7人を絞るのを1回でやってしまうのか。
県大会→地方大会→甲子園 みたいな段階は踏まないんだ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 10:59:11.74 ID:YepvQxjk.net
なんか盛り上がりに欠けるってかテンポ悪いんだけど見ちゃうのよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 11:05:41.86 ID:nI7lG2RC.net
最終的には、AI音楽と対決してキャロルたちが勝つみたいな展開になるのかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 11:10:15.20 ID:cW/kGjxi.net
さすがにそんなに安易な方向にはいかなそうだけど
ここで誰かが言ってたWe are the worldやるんじゃねって方がありそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 11:15:07.79 ID:KlBKbx3y.net
今だってAIオペレータのロディと全く衝突なんかしてないしな
AI音楽との対立だとか衝突だとかは大した問題じゃない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 11:18:20.18 ID:LIqnJvBq.net
>>787
広い範囲で薬≒面白さと言いたかったがちょっと誤用だったかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:06:58.47 ID:TET7mk/d.net
>>800
新宿のレコードフロア、ついこの前隅っこに出来たばかりなのに
今月になって10階まるまるレコードだけになっててびびった
しかも渋谷でレコードフロア担当してた人達が異動してきてるし

渋谷パイドの長門店長が若いのをリクルートして他の店へ出すつもりかも知れないけど
それならまずあのおじいさんをアニメに転向させたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:17:17.57 ID:v+Mr+63k.net
【6.7公開】 『海獣の子供』 予告2(『Children of the Sea』 Official trailer 2 )
https://www.youtube.com/watch?v=QYMBF4yNOLM

映画『天気の子』予報
https://www.youtube.com/watch?v=rzKcrJ77wBY


米津の海獣
RADの天気

どっちが勝つと思う?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:34:37.28 ID:vQKrjLsf.net
評価はともかく売り上げは新海だろ
っつうか比較対象がおかしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:40:27.02 ID:niyXuOU7.net
汚いロックバンドを組んでるメンバーの友人(アニオタ)に薦められて一緒に見た。
野外フェスの回と、喫茶店で2人でライブをやる回の歌の部分だけちょこっと。
友人「これ、音楽がけっこう作りこんであってな」
オレ「そうだねー。でもこれアニオタには人気ないんじゃない?」
友人「うん、そやな」

すごく異質で意欲作に思えた。よくこんなアニメが企画されたもんだなと。
アニメはけっこうおもしろかった。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:48:29.50 ID:EMKQ8u4p.net
>>827
すごく異質で意欲作だよ
どんな方向でもいいからこれくらい気合入ったアニメを毎期見たいわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 12:50:15.35 ID:niyXuOU7.net
>>128 はほんとなの? 
曲の作家陣は海外オーディションやったりそれなりの一流どころもいるって話。
喫茶店で演奏する回では1コーラスfullでやってて驚いた。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:06:15.18 ID:gOERuBYN.net
>>829
http://caroleandtuesday.com/music/

売れてる、有名な人揃ってるの?
洋楽も聴くけどSpotify垂れ流してBGMにするくらいでアーチスト単位では意識してない音楽好きとも言えないレベルの俺は知らない名前ばかりだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:08:23.09 ID:efEduv6O.net
一人ひとり紹介書いてあるんだから勝手に読んどけよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:08:36.07 ID:G6zMAPsb.net
>>828
意欲作にしてはキャッチーな要素はずしすぎて視聴者離れ起こしてるのがね…
このスレではカルトみたいに持ち上げられてるけどつぶやきや実況コメが増えるどころか減り続けるところみると典型的なでんでん現象化してる気がするよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:11:43.61 ID:YosDUWH6.net
楽曲と声優は豪華だし!!(意欲作

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:12:24.77 ID:gOERuBYN.net
>>832
  逆境、挫折、葛藤、グループ内での対立
  サクセスストーリーではお約束の要素を廃してセオリーの逆張りで作ってみた実験作・意欲作だよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:16:39.96 ID:5PSS77qX.net
キャロルの家にマスコミが来たとき髪をかき上げるチューがやけにエロかったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:19:03.52 ID:u44FRGy0.net
SF設定と2人の物語がちぐはぐなのがもったいないなとは思う
SF世界観やAIによるテクノロジーの描写とかヲタウケするものなのに内容はヲタ離れしそうだし
逆にライト層は突飛なSFやテクノロジーの方に拒絶反応がでそう
地に足ついたサクセスストーリーをやるんならちゃんとNYやロスなどの現実世界を舞台にした方がよかったんでないかなと
あんだけメジャーなアーティストの楽曲揃えるなら尚更ね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:20:03.29 ID:gOERuBYN.net
脚本が雑
オーディションの出オチ参加者シーンが寒いし長すぎる
見た目と全然違う歌ってネタは2、3個でいいよ、しつこすぎる
普通の実力ありそうな参加者も描かないと書類審査なしで20万人面接したと思うよ
歌の前に一人一人身の上話聞くの?
なんでこれだけ二人で暮らしててキャロルのことなにも知らないの?
豊かな暮らししてきたのに貧乏だった奴に「羨ましい」とか無神経だろ
TVの取材がいきなり自宅にくるか?ご都合すぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:22:26.75 ID:efEduv6O.net
媚びてないから意欲作、質アニメとかそういう表現になるのだろうよ
Twitterフォロワー数とかその類の数字持ち出す奴にロクな奴はいないし具体的な数字なしの奴は論外だがまぁ増える要素あんま無いよな
別に減るのがどちらかというと自然だろうが問題は2クールもので、最後にどれだけ残ってるのか
7話まで終わってある程度収束しつつあるだろうけど、このスレを見るに今だに自分の趣味と合ってる合ってないレベルの残念な奴もいるし分からんね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:22:41.14 ID:niyXuOU7.net
>>830
MOGUAI(モグアイ)はロック&アバンギャルド畑では超有名ではある。
だけど、オレなんか現役でバンドやってるのに分からないもんよw
自分の外側にいる人はいくら有名でも知らない。

でも、この人↓のキャリア読むと すっっっっごい人みたいに思うけどな。
Evan "Kidd" Bogart (エヴァン・"キッド"・ボガート)
http://caroleandtuesday.com/music/composers/evan.html
アニメの中でどう関わっているのかは分からないけど・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:24:17.20 ID:0sfzVb41.net
世界観は浅くてどんな言い訳もきくなんでもありだから薄っぺらいよな
よく話題にでるけどニューヨークに取材にいって街並みを丁寧に再現してたらほんとの意欲作だった
文化やポリコレだけ再現するから余計薄っぺらくしてるし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:31:13.41 ID:AwSI5xq8.net
>>840
そこは現実世界の要素があるんだ…って違和感が残るシーンは確かに多い
制作サイドがほんとは現実世界を舞台にしたかったけど粗が出るのを恐れたから火星という設定でごまかしたっぽいのは否定できん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:33:17.30 ID:jbpcHOHY.net
アメリカ完全再現されても火星らしい火星描かれても何も嬉しくもないからどうでもいいんだけど そこらへん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:34:44.05 ID:L7le7ZmC.net
妥協して現実逃避したのに意欲作といえるのは笑える

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:37:14.72 ID:LIqnJvBq.net
ガスがあまりにも無能に描かれ過ぎてる気がする
まだアル中で使い物にならない方がマシだな
楽曲はいいんだからがんばれー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:39:21.58 ID:j2OQ8uNq.net
火星がどうこうではなく近未来の設定ってがいいじゃないか
見ててわくわくするよな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:40:29.17 ID:jbpcHOHY.net
ここまで見てまだ設定がー設定がー言ってるやつは最後まで見るんだろうなーw
長い付き合いになりそうだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:41:59.40 ID:t2VRK1AB.net
グラサン返してやれよ泥棒

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:42:10.13 ID:jbpcHOHY.net
叩くなら他人のスーパーカー破壊したり、サングラスを盗んだりそういう所叩けよって思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:47:17.10 ID:f/sfr/Dd.net
オーディション何の曲で通ったのかだけでも知りたかったなあ。歌い出しくらいいらてからCMでもよかったのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:49:04.21 ID:8QFmXcQH.net
話が薄すぎる。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:49:16.55 ID:gOERuBYN.net
>>848
アーティガンはスーパーカーを何台も所有する富豪だけれども貸したクルマを壊されて許すとか気前が良すぎるな
まあ、車両保険で全部下りてカスタマイズにかかった時間くらいしかマイナスになってないんだろう
サングラスを借りパクされたオーディション応募者はあのあとちゃんと譲って貰った可能性もあるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:52:37.35 ID:wjT2v/Lf.net
インスタでチューが顔出しの心境改めて書いてるのいいね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:53:42.39 ID:f/sfr/Dd.net
>>852
それで今まで未登録だったプロフ画像が追加されてるのもいいねー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:55:42.40 ID:jbpcHOHY.net
>>851
普通壊した張本人がキャロチューだったとしても責任取るべきはロディーだが ここもご都合主義的というか雑だなぁという印象
サングラスも事後承諾とれば良いって話ではないでしょう
示談できれば何やっても良いわけではないのと同じように

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 13:56:13.90 ID:5/FihObA.net
取材に腕でパンパンしているの、顔がカメラ向いてないな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:05:38.18 ID:sN2jJzLM.net
>>854
サングラスは知らないがアーティガンがロディにやたらと甘い理由は後で語られるんじゃないか
実は息子だとかそういう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:06:44.27 ID:5/FihObA.net
サングラスは借りた奴は返したけどこれからも必要だろうと同じの買ったんだよ。きっと。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:22:45.88 ID:f/sfr/Dd.net
サングラスが980ウーロンしたんだねきっと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:36:15.33 ID:9dyzpETj.net
サングラスを返したかどうかとか
物語の根幹に関わる部分ではないよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:41:53.47 ID:jbpcHOHY.net
返してても、返してなくても問題だしね
主人公たちを応援したいという気分が削がれるようなことはさせないで欲しいという願い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 14:56:08.61 ID:r0kdiGQ4.net
>>829
世界オーディションをやったのは曲を歌ってるシンガーのほう
メイキングを見たところ、チュー担当は日本育ちの白人、キャロル担当はアメリカの黒人、
アンジェラはUK生まれオーストラリア在住の日本人か日系人だな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:01:39.43 ID:jbpcHOHY.net
その程度の情報ぐらい公式ホームページに載ってるのに何でわざわざメイキング見て推測してるの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:03:26.02 ID:jbpcHOHY.net
いや推測してるのかは知らないや

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:05:14.74 ID:HQjKN749.net
うでパンパンはメジャーリーガーとかがホームラン打ったあとによくやってるけど取材されたときにやるものじゃない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:13:12.05 ID:1odFI//e.net
いまさらだがキャロ、チューとも可愛すぎないところが親近感あっていい。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:13:50.06 ID:HQjKN749.net
ドブスがなにいってんだ?おまえの1000倍かわいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:14:27.77 ID:xzosFzii.net
キャロル&チューズディって少女漫画なんだよ
原作は無いけど首尾一貫少女漫画テイストで作られてる
だから設定とか世界観もそんな深く思考してなくてオンナノコがかカワイイ!と思えるかどうか?に重点が置かれてる(現実の10代では無くナベシンの考えるポップでカワイイなんたけどw)
少女漫画アニメ見てると思うとかわいい子が売れっ子DJのスーパーカー誤って壊しちゃうのもグラサン借りるのもごめんなさいテヘペロで済んじゃうし他のご都合主義展開も腹もたたないし主人公たちをいつも輝かせる少女漫画アニメらしいなぁと微笑ましくなるよ
それが合わないなら他のアニメを見ることをオススメするよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:21:15.02 ID:HQjKN749.net
少女漫画でここまでキャラに個性出してるのはないな
少女漫画ってなろうよりも薄っぺらいから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:23:14.21 ID:H/T7YiCl.net
少女マンガだったらガスがイケメンじゃないとおかしい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:24:40.08 ID:gOERuBYN.net
少女漫画テイストか
俺は中途半端なユルさ、おおざっぱさに女児向け芸能ものアニメを意識してるのかなとは感じた
アイカツ!やプリパラみたいな
もちろんなろう小説原作アニメみたいな「ストレスフリー」さもだが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:28:46.33 ID:PtdMAC8b.net
絵柄で誤魔化しているだけでさっぱり意識高い系にすらなれていない
全体的にテキトークオリティ
曲が圧倒的なら現場もノッてるんだろうけど無闇に幅広げてブレてる感じになっている
そもそもギター&キーボードの2人なのにそれ以外の音が鳴ってるのも違和感

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 15:28:46.63 ID:jbpcHOHY.net
スキップ・ビート思い出した
そこそこシリアスあった記憶

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 16:06:30.94 ID:RVoB/kvN.net
>>845
特に未来感ないのであまり…
ガスと詐欺AI合体させた方がよかったんでは

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:22:44.80 ID:cPHs0RDq.net
ケミオが出たw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:32:34.44 ID:vW8oWlJx.net
劇中歌は声優が歌ってるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:38:42.38 ID:gOERuBYN.net
キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann) | プロフィール | FlyingDog
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Profile/A026453.html

ニューヨーク出身の黒人と東京出身の日本と白人のハーフでどちらも声優経験はなさそうだね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:41:17.23 ID:28w3HLRo.net
>>860
そんな事でいちいち削がれるもんなの?
スーパーカーの方なんか話丸々ギャグ回だったりするのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:46:00.25 ID:vW8oWlJx.net
さんくすそりゃそうだわな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 18:49:33.63 ID:fWvL9X8E.net
やっぱ歌ってるの演技経験ない人なんだ
そこそこうまいけどストーリーの流れからここの歌詞は丁寧に歌わなきゃ変じゃないかってとこを
他人事っぽくさらーっと流すからAIが歌ってるみたいなんだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:18:56.45 ID:Bt8QKL1S.net
>>879
二話みていってんのなら自分の感性疑った方がいい。あとプロの歌手つかまえてそこそこうまいはないわ(笑)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:20:32.72 ID:leneKeGa.net
>>879
君が求めているのは演歌だ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:46:16.48 ID:gOERuBYN.net
チューズデイの歌唱担当が東京生まれの日本と白人のハーフと知って一気に神秘性が失われた
途端にLynnみたいな親しみやすい姉ちゃんになった
知らなければ良かった(´ω`)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:48:18.57 ID:gOERuBYN.net
明日です!
入場料無料??

?Surf in MUSIC? bayfm 30th anniversary special
Surf Town Festa 2019

5/25(土)
千葉県いすみ市 太東ビーチパーク
https://twitter.com/celeinaann/status/1131859295157465088
(deleted an unsolicited ad)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:51:57.67 ID:WTq67mTn.net
脚本良くないよね
盛り上がりがなく淡々としている
詐欺ロボ回が一番面白かった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:57:08.66 ID:ID3+kBNa.net
感動したがりさんがイラついてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 19:58:36.12 ID:PTzMsfcn.net
>>877
夢オチとかならそりゃ関係ないだろうけど ギャグだからって受け止め方はそこまで変えないなー(そもそも笑えなかったし)
6話のアーティガンから逃げる2人を見るだけでもやもやする
自己中心的な人を応援したいと思うか?俺は嫌だね

とは言うもののあまり気にしないよう心がけてるから言うほど問題じゃないw
願いと言ったように今後なければそれで良い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:01:07.64 ID:TTzcPcFe.net
つまり劣化スペースダンディとな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:04:29.11 ID:fWvL9X8E.net
>>880-881
そういう脊髄反射であおってる方が感性おかしいよw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:11:49.38 ID:8W2wTw4C.net
神様が作ったゴミ曲とゴミ屑が作った神曲、
どっちが価値があると思う?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:12:06.56 ID:y02N3kSF.net
歌える声優使えばいいのに、とか言うとこれだからアニオタはwとまた煽られるから気をつけてね!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:13:07.71 ID:XI+PRGw9.net
>>846
アンチは所詮熱心なファンの裏返しだからね
しつこく蒸し返して長文打ってるのは大抵が熱心なアンチという名のファンw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:15:59.08 ID:XI+PRGw9.net
>>860
物凄くセンシティブでいらっしゃるのね…
あんなの「あ〜あこいつらアホやってんな」で済ませるとこだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:24:25.64 ID:gOERuBYN.net
梶原一騎のあしたのジョーが名作であることは誰もが認めるが
梶原一騎がヤクザ者で同じ雑誌の新人にパワハラしてたクズなのも事実
しかし社会に出ればパワハラなんての良くある話

俺には障害者いじめ自慢と同列には出来ないかな(´ω`)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:27:05.59 ID:8W2wTw4C.net
おっと!このスレその流れもあった
>>889
ここで言ってるのは売れっ子コンポーザーが作ってもパッとしない曲も有るって事

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:28:07.75 ID:14EnMESe.net
超大金持ちのスーパーカーぶっ壊すのなんて敵襲で無人になったコンビニの商品をラリアットでぶちまけるのと変わらんわな
可愛い女の子がやれば無罪よ無罪

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:29:31.87 ID:5djdBVCI.net
後退するおばちゃんの母親って明らかにヤバイ人だよな。うん。
歌と言うより何かの発作の可能性も疑ってみたり。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:33:00.10 ID:PTzMsfcn.net
>>892
スーパーカーの件は燃やしちゃった後、どうにかしなきゃ!とダンボールかなにかでハリボテ作る→風で吹き飛ぶハリボテと青ざめるアーティガン
とかだったら最低限の罪悪感があることの確認と笑いがあったのかも知れないが...

隠蔽しない誠実な子たちだと思い込むことにするよ
(6話は罪悪感からってよりただ怒られたくないから逃げてるようにしか見えないけど...)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 20:47:01.98 ID:28w3HLRo.net
あれは実際家でのボヤ騒ぎの事とかで
「確かに見つかったらヤベェわw」
の逃げだろう

良い子じゃなきゃ応援したくないってのは
まぁ好みの問題だからそれで良いけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 21:24:41.45 ID:y02N3kSF.net
毎週アーティガンの何かが燃やされる落ちでも私はいっこうに構わん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 22:10:27.14 ID:sMjOa0wL.net
キャロチューって略すとピカチュウやサッチュウみたいであんまりcoolじゃないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 22:22:06.14 ID:8EHoikx3.net
>>897
家の中でスプリンクラー作動させられちゃったアーティガン本気で怒ってたか?
何台も所有してる高級車1台ダメにされたくらいで怒らないんじゃねーの?

狭量な視聴者より器大きそうだけどな彼は

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 22:23:13.37 ID:8EHoikx3.net
>>899
つまんない煽りしかできねーのな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 22:41:46.21 ID:PTzMsfcn.net
>>901
相手が許してくれるなら何やっていいわけじゃないよね
ましてやそれを期待して行動するのなんかもってのほか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 22:56:14.06 ID:2GkMzgD0.net
サンダーキャットが出てきて驚いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:04:20.38 ID:sMjOa0wL.net
アーティガンはゲイorバイセクシャルでロディに懸想している説

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:06:10.98 ID:8EHoikx3.net
>>903
めんどくせー奴だな
まぁずっとその調子でもやもやしながら観てりゃいんじゃね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:07:59.18 ID:XI+PRGw9.net
こういうポリコレカスの言う通りにしていくと娯楽モノに限らず創作物がどんどんつまらなくなっていくんだな…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:09:48.41 ID:PTzMsfcn.net
>>906
既に終わってる話(>>886>>897)に横から絡んできておいてそんな事抜かすとは思わなかった
お前の方が面倒くさいわw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:12:42.23 ID:ki2HYsPH.net
>>907
まったくもって同意
古くは言葉狩りに始まって、ホントくだらないと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:13:40.72 ID:PTzMsfcn.net
ポリコレクソくらえってカウンターカルチャーないのかね
応援したい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:15:44.00 ID:y02N3kSF.net
まあまあw
同じキャロチュニスト同士仲良くしましょうよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:19:15.31 ID:sMjOa0wL.net
ロディのスーパーカー損壊はポリコレどうのではないと思うが…
事故・過失だろう
これがキッズ向け作品なら批判される描写かもしれないが

誠実で良い子ちゃんではないというだけ
意図的にいたずら・迷惑行為をする悪ガキキャラでもないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:20:51.11 ID:PTzMsfcn.net
結局まともな映像にならなかったのも痛い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:28:45.39 ID:efEduv6O.net
ポリコレ言いたいだけの自演カスでしょ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:30:16.03 ID:HQjKN749.net
キャサリンもポリコレカスが暴れたせいで修正余儀なくされるみたいでわろた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:31:35.32 ID:8EHoikx3.net
>>908
俺はもやもやしながら観てないから
めんどくさいよお前
あの流れで他人の車を壊しておいて謝罪がどうのって見方しかできないんだから
俺と感性違い過ぎたわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:33:10.06 ID:RkamBmFD.net
>>910
ポプテピピックとか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:35:52.49 ID:PTzMsfcn.net
>>916
何でそんなに顔真っ赤にしてるの?怖いよ
俺と感性一緒じゃないからキレてるみたいに見えるんだけどw
君の感性なんか聞いてないし興味もないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:37:03.10 ID:EptYdm0F.net
>>907
ほんこれ
アニメキャラに現実と違わぬ行動規範を求めて何が楽しいのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:37:29.91 ID:PTzMsfcn.net
>>917
生理的に無理な作品だわ すまん
でもあれってただ全方位に煽ってるだけの作品じゃないの?
スレチだからあれだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:40:56.73 ID:HQjKN749.net
ギャグをギャグとして受け入れられないやつがポリコレどうのこうの言ってたんか
おまえポリコレと同じ人種やぞw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/24(金) 23:45:01.03 ID:8EHoikx3.net
>>918

>>886
>>897
こういう感性キモいな、て

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:00:07.65 ID:DnqRrRku.net
ケンカ売っといて負けてて草

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:15:00.44 ID:DnqRrRku.net
本選1話じゃ終わらないっぽいけど何話かけるんやろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:17:06.81 ID:6lUZ2C8U.net
作品内だけで厳密に考えれば車壊したのはAIロボのイデアでイデアが働いて返せばいい
もしAIロボに責任が無いと言うならあのチームの責任者であるガスが責任を負うべきでやはりキャロチューに責任はない
描写は無いがガスもイデアに騙されたと思ってるから車を壊した責任感を負いたくなくてロディにそっと返して来てもらったんたろう
アーティガンにしてみればクルマを貸したのはロディであってロディに責任を追求したんだろうがその後の話で二人の関係が悪くなくなってない事から心優しいアーティガンはロディを許したんだろう
現実世界でもクルマを貸すと言う時点で相当仲の良い親友?か親密なビジネスパートナーなんだと思うよ
そして現実世界なら車両保険入ってるだろうしだからこそ友達にクルマ貸せるんだよ
ってここまで説明しなきゃわからんか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:20:00.45 ID:xKx4d1rm.net
>>921
自分がポリコレ言われてる自覚がなくポリコレクソくらえとかのたまってる奴のことか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:21:10.16 ID:dqw2Lk0P.net
ポリコレの意味盛大に間違えてるぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:23:46.31 ID:5LuD8j2n.net
なぜ俺がポリコレ言われなきゃならんのか説明して欲しいのだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:24:19.97 ID:xKx4d1rm.net
長文は大体においてキチガイ
これはこのスレではほぼ間違いない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:30:59.27 ID:5LuD8j2n.net
あんなクソ長文書いてどうして欲しいのだろう
価値観の押し付けキモい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:39:05.77 ID:Twnf2qIN.net
>>925
正式デビューもしてないあの四人に責任者もリーダーもない
ガスはチーム最年長なだけ
責任取るとしたらキャロチュー、ガス、ロディ全員で平等に取るべきだと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:39:58.50 ID:LX4VSdzI.net
ギャグをギャグとして見れないやつはゲームや映画やアニメ見ない方がいい
まじで書き込んでるなら危険だし犯罪者予備軍だからカウンセリング受けに行った方がいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:42:22.98 ID:5LuD8j2n.net
感想を感想として読めない人は掲示板見ないほうが良いと思う
ましてやキレちゃう人

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:47:18.96 ID:bbT4W2k1.net
一番最初にレスしてる>>877(ID:28w3HLRo)が一番まともという事実

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:47:39.16 ID:6+PrbGZ1.net
>>933
物は言いようだな
そろそろアンチスレでやれよ
悉く気持ち悪いんだよお前のレス

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:47:50.47 ID:LX4VSdzI.net
>>933
屁理屈にすらなってないけど
その感想を見た上でみんなからばかにされてるの気づいてないのかよ
感想で何を思おうが自由だがその内容がイカれ過ぎてるからばかにされるんだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:48:19.66 ID:5LuD8j2n.net
>>935
なんでアンチスレ行かなきゃいけないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:49:34.35 ID:Twnf2qIN.net
キャロチューとアンジェラ、二組が各々だんだん売れていって知名度も実力もつけて
お互い間接的に意識しあってからライバルとして初対面・対決みたいな流れかなと思ってたのに、
お互い無名のまんま、誰でも参加できるオーディションで直接対決することになるのか
もっと育ててから出会わせようよ
シリーズ構成はとにかくセオリーを外すことばかり意識してないか?

あ、シリーズ構成はクレジットされてない匿名スタッフだったか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:49:56.80 ID:5LuD8j2n.net
>>936
バカさ加減晒してるのは君らだよね
ポリコレしかり

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:55:44.71 ID:5LuD8j2n.net
終わってる話をわざわざ蒸し返して、騒いで、大きくして最終的にアンチだとのたまう 常套手段だよね
アンチは信者が作り出すもの マッチポンプ的な当たり屋
とは言ってもこの場合信者じゃないっぽいので 何でそんなに熱くなってるのかマジで意味わからないけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 00:58:27.28 ID:6+PrbGZ1.net
NG

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:00:36.93 ID:Rs9K5lbw.net
厄介怒りのNG宣言

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:06:52.16 ID:LkjD3NHG.net
>>940
うるせぇからレス追っかけて読んでみたけどまぁ同情するは
ただあまり煽るなよ
結局荒らしと変わらないからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:08:09.29 ID:LkjD3NHG.net
てめぇらもキャロチューの話をしろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:09:13.93 ID:sZWHgEFh.net
全員自演に見えてくる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:11:30.79 ID:sZWHgEFh.net
来週は今回出てきたYouTuber?と予告に画像のあるシンガーが歌うようだけど誰が歌うのだろう
もう情報出てんだっけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:17:44.49 ID:5LuD8j2n.net
>>943
すまぬ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:35:28.98 ID:5LuD8j2n.net
>>946
公式ホームページのアーティストページ見てりゃいいんだろうけど今のところ特に無いよね
ピョートルはキャラ紹介ページ的にヨシュアレベルのちょい役ぽいが果たして...

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:36:34.70 ID:5LuD8j2n.net
ヨシュアの曲ってクレジットすら無かったんだな
劇中歌アルバムには入っているのだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:41:20.49 ID:sZWHgEFh.net
なるほど、さんくす

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:43:12.25 ID:sZWHgEFh.net
ん?踏んだのか
挑戦してみる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 01:54:40.24 ID:sZWHgEFh.net
次スレ

キャロル&チューズデイ 6曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558716358/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 02:01:01.92 ID:9EB304FT.net
>>952
乙。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 02:28:11.09 ID:k0YHyZD7.net
>>952
おつ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 02:32:28.28 ID:IwgcCzGF.net
>>952
オツ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 02:48:23.71 ID:QY9jJiIH.net
ようやくワッチョイ導入されたか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 03:25:59.82 ID:r2T4rlkR.net
荒ぶりすぎワロタ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 03:36:54.31 ID:T2I2/Xwd.net
>>883
明日はGREENROOMとニクオンと磯フェスとY160と
ハーレムフェスタとジュンスカと被ってて
他にもフリーライブあって身体が足りてないのに
まだこんなイベントあったのか行きてえー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 03:37:26.13 ID:+PtX2Ijt.net
ワッチョイスレ2つも立てたの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 03:43:15.05 ID:ob6Lt6XB.net
>>958
すごいな(笑)

>>952
スレ建て乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 04:47:14.19 ID:wk/cEjXk.net
クソつまんねえからっておまえらがケンカしてどうすんだよ?
もっとやれやおもしれーからよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 05:17:30.51 ID:h+m3e/Df.net
ID新スレも立てておいた

キャロル&チューズデイ 6曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558728354/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 07:29:48.01 ID:u6WaLFjX.net
泣いてる火星人の歌のキャラはなんとなくミニチュアサイズの気がしたけど
同じ画面内にサイズの比較になるものが入らなくてよくわからんな

変な罵り合いの次はスレ乱立かよ
荒らし来てる時の定番だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 09:21:43.30 ID:ioVym/cy.net
詐欺ロボは市民権持ってそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 09:37:34.27 ID:Yzgb7c+w.net
>>962
スレ乱立させんなアホ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 09:39:59.33 ID:G/nEOPi8.net
詐欺AIなんか警察に引き渡すけどな、普通。
なんで返品しだんだろ?
・・・何処に返品したんだろ?
結局、野放しになってるし
なんかへんな話

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 09:47:19.05 ID:f2cMqeWF.net
みるからにギャグ要素だからそんな気にする必要ないのでは?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 09:53:07.16 ID:28mgh1/g.net
詐欺って言っても単に仕事出来ない居候みたいなもんだから返品して代金回収しようと思ったんじゃないの
ロボ本人は自分で自分を売ってたけど悪名広まっちゃったから別の手段で稼ごうとしたとか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:01:24.54 ID:G/nEOPi8.net
自分で自分を売ったら何処に返品されたのかわからないって話なんだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:07:45.27 ID:lb1Kenf5.net
アマゾンの倉庫的な場所じゃないの
あるいはAI販売業者的なのに紛れ込んでたのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:09:45.46 ID:ioVym/cy.net
あの詐欺ロボって単独で生活してそうだよな
悪い事したら逮捕されてスクラップにされないのかよ
オーディションに来たらわかるだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:09:46.29 ID:u6WaLFjX.net
決算や商品管理は通販?オクサイト?の管理で
一度そっちに現品戻す仕組みなだけでは
尼の倉庫利用マケプレみたいに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:13:09.89 ID:ioVym/cy.net
サギロボのオーナーはアマゾンなの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:17:14.47 ID:sT7niUrF.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:21:39.52 ID:5LuD8j2n.net
バッテリー切れるまで監禁したい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:21:54.15 ID:ioVym/cy.net
考えてよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:22:13.84 ID:d+23mfVp.net
余裕でサンライズのアニメかと思ってたら違ってて逆に衝撃だった。

それはそうといい加減冒頭の奇跡の7分間云々はうざいです。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:25:55.70 ID:2cGKTcE2.net
詐欺と言っても引き延ばしをせず依頼されたものは作ってたからなぁ、

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:48:57.98 ID:ioVym/cy.net
テレビで指名手配されてたのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 10:57:04.37 ID:kwIKJMpf.net
ID:ioVym/cy 厄介そう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 11:20:47.01 ID:yHm2ko4l.net
>>949
ヨシュア「聞いてください「カブトムシが来る」うきゃああああ、ムッぎゃああああああ、ふちゃあああああああああ!!!♪」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 12:55:37.67 ID:T4M6JngY.net
スレ乱立するほど人気があんだね、しかし本当に面倒な奴はだいたい浪人使いだからワッチョイとか効果ねえんだよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 12:57:16.56 ID:G3d7T1Pu.net
そうはいや昨日のじょじょは脳ミソにクワガタ植え付けられてたな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:09:05.32 ID:Ypy2nvSx.net
どんくさいお嬢のチューが少しづつイケメンになっていくの好き
つか黒人達コミュ力高杉

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:10:39.80 ID:gfXdGuPw.net
>>982
ワッチョイ消せるんだっけ?そんな奴は問答無用でNGだけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:17:35.19 ID:Twnf2qIN.net
欧米風架空都市ものってわりと少ないけど「GANGSTA.」が1クールで最終的に9スレ目なのでキャロチューは良い線行ってる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:26:00.78 ID:G3d7T1Pu.net
ワッチョイ消してるやつだけNGにしたらいいやん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:28:21.97 ID:lHPIUvpi.net
効果あるじゃんw 必死だな荒らしは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:30:05.48 ID:xh4m1BJs.net
メイキング映像1−3見てきたけど、【世界オーディション】てのは嘘じゃないのかなー。
だいたい、どこでやったの? 
アメリカ・オーストラリア・日本と別れてるけど??? 各国ごとに審査あったなんてありえないでしょ。
あれ、みんな日本の芸能事務所のタレントさん(の卵)じゃないの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:32:55.82 ID:NHiZUAGd.net
公開オーディションとは言っていない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:32:57.25 ID:Twnf2qIN.net
>>989
まあ、そりゃそうだ
予算は多めに感じるがただの深夜アニメだぜ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:43:48.28 ID:0HWrf1eI.net
乱立かぁ…本スレどこ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:44:28.90 ID:5Vjd+XHR.net
>>992
いや、分かれよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:48:31.27 ID:xh4m1BJs.net
キャロルの外見がアニメと実写でシンクロしてるのもよく分からん。
チューのほうはそうでもないのに。
どこからキャラデザインし始めたんだろう?
Nai Br.XX (ナイ・ブリックス)さんに引き寄せられて変わったのかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:51:48.38 ID:6lUZ2C8U.net
声優オーディションも事務所経由だけだしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 13:55:39.23 ID:FagD7lkD.net
>>931
同じ場にいながら知らん顔はないわな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 14:12:17.45 ID:T4M6JngY.net
まあ細かいこと言いたい奴が多いのなwアニメの見方なんて人それぞれだけど、俺は基本楽しむのが先だからどうでもいい事ばかりだわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 14:16:19.52 ID:IWz1JqrO.net
他人の見方に細かいこと言いたい奴が多いのなwアニメの見方なんて人それぞれだけど、俺は基本自分が楽しければいいからどうでもいい事ばかりだわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 14:19:03.26 ID:5LuD8j2n.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/25(土) 14:19:11.63 ID:SYPGcoPR.net
次スレ誘導

キャロル&チューズデイ 6曲目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558716358/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200