2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロル&チューズデイ 5曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 01:32:18.06 ID:IaIlZmeB.net
きっと忘れない。
あの、永遠のような一瞬を。
あの、ありきたりな奇跡を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 2019年4月よりフジテレビ「+Ultra」枠にて放送開始
フジテレビ     4/10(水) 24:55〜25:25
テレビ西日本   4/10(水) 25:55〜26:25
東海テレビ     4/13(土) 25:55〜26:25
北海道文化放送 4/14(日) 25:15〜25:45
関西テレビ     4/16(火) 25:55〜26:25
BSフジ       4/17(水) 24:00〜24:30
NETFLIXにて4月10日配信開始 2話〜毎週木曜日配信(日本先行)

■関連サイト
公式      http://caroleandtuesday.com/
公式Twitter  https://twitter.com/carole_tuesday

■前スレ
キャロル&チューズデイ 4曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557028813/
(deleted an unsolicited ad)

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:42:14.66 ID:jsG04Nej.net
http://i.imgur.com/YLRSGwp.jpg
これがスキップがパフォーマンスしてるとき

http://i.imgur.com/W8HRyRP.jpg
これがクリスタルがパフォーマンスしてるとき

のオーディエンスのリアクション


難しいことは良く分からないけど、作り手側の意図としては、ここで他のアーティストに比較して
スキップの支持が少なく人気が低いって事が視聴者に伝われば充分だと思ったのでは。

あくまで個人的な主観に過ぎないけど、今回の第6話見て、いちフュージョンファンとしては
フィクションとは言え、この世界でもフュージョンは廃れたジャンルなんだと哀しくなったけど
その一方、塩対応の大勢の観客を前にしてもブレずにそれでも自分の音楽を貫けるスキップは
なかなか頑張ってると思うし応援したい気にもなった。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:45:30.56 ID:RQJ8cCmd.net
せっかく晴れ舞台の回なのにいまいちに感じたな
挫折から立ち直るっていうドラマが生まれる要素をスターに褒められて喜ぶってとこでなくしたのはもったいなくね?
キャロチューどっちも感じ方が同じでなあなあに進むから時々とっつきにくくみえるのよな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:49:58.30 ID:3WcK5WcM.net
あー
おまえら全然俺じゃなかったぜ?
もっと俺になれよ俺みたいに!
とアーティガンに言われるくらいでよかったかもね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:53:31.63 ID:cv8b+ckR.net
>>200
そこは明らかに対比として描き分けていたと感じる
曲調がそもそも違うからそれによる反応の差異という見方もできるが
どちらもメインステージに立てる大物ではあるが
クリスタルのほうが一般受けする大スターなんだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:54:13.31 ID:2qtmUZoZ.net
あんまり重たい展開にしたくないんじゃない?
その方が取っつきやすい人もおるやろし
二人の良い所でもあるかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:54:28.12 ID:jqGduvmo.net
脳内が凄いな……、スキップのは静かに聞いてて、クリスタルの蝶が飛ぶのには驚嘆してる
いずれにせよ2回ずつ4回同じモブ絵を使い回す作画息休憩に大した表現があるとは思えなかった

作画が停滞してる中で、力の入れ所を極力気を付けて凌いでるのと(アップとか急に綺麗な顔になったり)
チューズデイの顔芸でそこそこ持つのは感じたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:56:40.34 ID:1lGqBo6y.net
言うほど大きな挫折じゃないし
ただの代理だから

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:01:10.56 ID:KvNnJ3x4.net
>>206
努力して手に入れたステージが大失敗したっていうんじゃないもんなぁ
完全無名の歌手に大スターの代役とか
あり得ないくらい都合よく大舞台の代役が回ってきて
それが受け入れられなかっただけ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:01:25.59 ID:lRJOPQra.net
vs クリスタルという個人間の比較なら分かるけど わざわざ彼らに音楽ジャンルを代表させなくてもいいだろうに

クリスタルのフォローのくだりはまぁあれでいいでしょ 自力でちゃんと出れるようにって目標設定できれば
デレマス本田をやるわけにはいかないんだし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:03:29.98 ID:gphqmBdC.net
そう例えばslipknotのライブいってAKBが代理で出てきたようなもん
本人達のダメージゼロだよ客層が違うから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:05:33.41 ID:lRJOPQra.net
ゼロとは思わないけど 挫折って言葉を使うほどじゃない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:06:56.74 ID:KvNnJ3x4.net
ぶっちゃけ客層以前に、知名度ゼロのズブの素人コンビを10万人のステージに立たせようとした
プロデューサーの頭がおかしい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:08:18.41 ID:jqGduvmo.net
チューズデイが、抱えてそうなのに、わりと根明で、安心して見れる
安易に鬱にしたりギスらせたりするクソ脚本が多い
ってなことを書こうとしたら

「アイドルアニメから流れてきたんじゃないの」って俺が煽った奴が
ちゃんみお引き合いに出しててクッソ苦笑した
そう、まさにそれ、音楽アニメは下手にネガにしないのが正解だとキャロチュー見てると思う
音楽が好きだからつらくても持ち直す、でいいじゃん。浅くてもさ……

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:13:24.14 ID:3WcK5WcM.net
新人はそれくらいガツガツ行ってチャンスをものにする気概がないとね
失うものなんてないんだし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:28:01.51 ID:frPSxDHH.net
他人のコネに頼るばっかりな今の展開は個人的に嫌いだから
次回からのオーディションに期待するわ

音楽サクセスストーリーは下積みの苦労とかバンド仲間との絆描写こそが醍醐味だと思ってるんで
今のとこちょっと残念なんだよなー

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:29:03.76 ID:lRJOPQra.net
ええ煽られてたの俺

下手な脚本のシリアスよりは無難な脚本のご都合主義の方がまだマシというだけで
個人的にはキャロチューでもシリアス展開には挑戦して欲しいけどね
まぁそれが下手だとラ!の高坂だったり、アイドルアニメとか無関係にヤマススみたいに賛否両論になってしまうし
シリアス耐性ない人に気を使いすぎてもはいふりみたいなのになってしまうのかも知れないけれど

次回はキャロルの生い立ちが掘り下げられるようだが果たして...

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:41:47.53 ID:KvNnJ3x4.net
もっとキャロチューの2人の曲作りを掘り下げてほしいな
ポンポン曲が出来るのは結構だけど、なんかあっさりすぎて曲に思い入れが生まれないんだよなぁ
ほんとはもっと2人が作る曲に入り込みたいのに…勿体無い

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:42:04.73 ID:jqGduvmo.net
キャロチューのせいで、少なくともアニメでは、下積みだの苦労だの、ガチの否定派になった

漫画やゲームならな、当然、ステップアップが醍醐味なんだが
ステージや挿入歌って醍醐味がネックとしてあるアニメの場合
キャラが活き活きと動いて良い曲が流れて、そこがスタートなんだよな
ロボットアニメの戦闘シーンに近い

つまり、今回の、泣いたカラスがもう笑ったが正解で
ちゃんみおは不正解と言える

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:03:01.75 ID:CP2Ko1qH.net
オーディションもいうてコネありきじゃないの?
つべから爆発的に人気出るものだとばかりおもってた
まぁありがちだしリアルでもそんなやついるけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:17:15.55 ID:XxaI9aug.net
キャロチューは褒められて伸びるゆとり世代って事で。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:38:54.28 ID:nYizYXwY.net
>>199
でも、客「だけ」のカットって冷めるんだよな
そこがわからない制作者は多い

>>200
客の立ち位置が動いてないのもダメだよな
入れ替えとけよと

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:46:36.91 ID:OeGuh4hr.net
と制作者評論家は語る

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:50:16.99 ID:J69mRVi2.net
それはそれとして、
オレの知り合いのX-JAPANファンに
コレ見せたらもの凄く怒ってた。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:50:37.22 ID:E4vwE+ea.net
ここに限らずだけど、こまけぇやつ増えたな。粗探ししたくてアニメ観てんのかよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:52:24.75 ID:0i4ch2Kn.net
オレの知り合いのファンは全然問題ないって言ってたよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:55:35.39 ID:z3wrrjHD.net
>>200
画像で比較すると確かにそういう反応の差を描きたかったのかと思うけど
見てる時は全くそんなふうに思わなかったわw

まあでも王道のR&Bとジャズ/フュージョン度の高いベースミュージックじゃ
ファンの絶対数が違うから客の熱狂度が違って当たり前だけど
お話的にそんな差をつける必要あったかって気はするなあ

最近の音楽物だとバンドリの2期はステージ演奏中心の描写でもうまくバンドの勢いが出せてたね
ステージと客のモンタージュでインパクト出せてるのはこれとかな
https://www.youtube.com/watch?v=xsXv_7LYv2A

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:04:36.91 ID:cv8b+ckR.net
オレはX-JAPANのファンでもなんでもないけど笑えたんでおk

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:06:04.44 ID:2qtmUZoZ.net
言うて泣いてたから、クリスタルの言葉無かったら結構後引いてたやろな
あんな野次飛ばされて、そんままやったら1週間くらい横になる自信ある

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:07:08.49 ID:6LDcu8H7.net
>>225
動画貼るなアホ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:07:32.12 ID:J3bQbISm.net
あぃぇぇぇぇぇとかそのものじゃん
なにを怒るところがあるんだ。モノマネパブにも本人のそっくりさんとして出てたし問題ないだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:07:54.84 ID:jqGduvmo.net
>>225
真面目な話、こういうのと比較すると
今回のクオリティのモブの静止画を、しかも使い回す必要があったのか、普通に疑問だけどな
「いっそ無い方が良かったんじゃね?」か、「使い回しすぎじゃね?」と

音楽ジャンルをディスってるとか言われても、クエスチョンマークしか出ないが
低クオリティのことを、やった方がいいのか、いっそやらん方がいいのか、そこは分からん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:11:08.32 ID:oZG8NVgG.net
>>222
怒って欲しいから見せたんだろう、と空気が読める素敵な知り合いさんですね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:14:11.87 ID:ShsuDv57.net
715 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/05/15(水) 12:36:56.63 ID:E0fxqCj2

>>705
演奏シーンに使いまわし無いのもすげぇわ
しかし3話からさぁ世間に知られるぞと思いきやゆるーい展開なのが面白いね
兄貴やアーティガンなんか二人の障害になりそうなポジションのキャラも今のところそんな雰囲気ないし
序盤のストレスの無さがなんか不思議

725 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2019/05/15(水) 13:17:44.97 ID:rpbXMx57

このあと使い回しシーンが出てきたら何て言って擁護するんだろうw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:14:57.77 ID:J69mRVi2.net
>>231
まァ〜ね、
怒ってたのは「YOSHIKIはアル中じゃナイ!」
って言ってた

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:15:52.69 ID:J3bQbISm.net
アル中じゃないけど宗教にはまってたからな
アル中のがマシまである

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:16:00.89 ID:lRJOPQra.net
このスレ見て初めて あーX JAPANが元ネタなんだーと知ったわw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:16:06.68 ID:MyGFRCwX.net
なんかやたら煽ってやったとかイライラしてる奴多いスレだね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:17:09.70 ID:z3wrrjHD.net
>>234
宗教にハマってたのはYOSHIKIじゃねーぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:17:16.98 ID:MyGFRCwX.net
宗教にハマってたのはアゴの長い方じゃなかったかな
カレーが辛くて帰る方もハマってたの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:18:15.15 ID:J3bQbISm.net
サングラスのアゴがYOSHIKIだろ?あいつじゃないの?宗教にはまって金貢ぎまくってたの

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:18:38.24 ID:jqGduvmo.net
常に否定派が半数を占めるんだよ、このスレの法則
中身は知らんけど……
目新しいネタが無くなったら「コネ」「ご都合」ってとこへ戻る

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:21:34.68 ID:z3wrrjHD.net
>>239
アゴはボーカルのTOSHI
YOSHIKIはドラムとピアノ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:22:39.81 ID:pSK6S2/i.net
今回の見所はキャロチューの演奏シーンだったでしょ。
あの速さで弾くピアノの映像が完全に音と連動してた
あれだけのことやったんだから観客動かないくらい勘弁するわ(笑)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:23:32.45 ID:J3bQbISm.net
>>241
あーシュッとした鼻でかのやつかw
勘違いしてたわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:32:39.41 ID:jqGduvmo.net
よく知らんけど、サイパンで自殺した奴がアル中もやってたそうだから
その辺も合わさってるんだろうな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 16:04:55.52 ID:nYizYXwY.net
>>225
これも客はほぼ動いてなくてカメラワークで見せてるね
そういえばここまでの演奏シーンも
カット割や編集はもう少し手が入っててもいい気はする

ラブライブは本当に立ち上げの頃はフォーメーションダンスすら組めてなかったので
ものすごくクオリティ上げたと思うけど
楽器演奏となると更にハードル上がるからつらいね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 16:24:42.62 ID:fkMdovT+.net
スレチな上に的外れ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:23:16.44 ID:hTDMF6sY.net
今回のライブの余裕の無い焦った歌い方リアルでハラハラする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:44:28.33 ID:2qtmUZoZ.net
確かにアップテンポにアレンジしてあるのに、更にテンポ走ってる感じしてて
あーアカン…抑えてって思いながら見てたわ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:46:49.13 ID:rJHZjMKr.net
「ライブなんてやったことないよ」「どこでやるつもり?」「ノープラン?」
このくだり、キャロチューの致命的な主人公感のなさが溢れてる
誰にも頼まれなくても勝手にやるもんだろライブなんて
衝動はないのかこいつら

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:51:02.66 ID:RitXtZhW.net
チューズテイの兄ちゃんはスルーしてくれたけどママンの取り巻きにチューズテイに気づく奴出てきそう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:01:25.54 ID:hTDMF6sY.net
今は本気で探そうとしてないからな
なんか目立って来たらやめさせようと動くだろうなあ
OPの奇跡の七分感が音楽以外とか無いよね?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:05:21.95 ID:/BzGpYY9.net
大統領選投票締め切り7分前!出口調査で大逆転!
(´・ω・`)ナイな…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:08:40.47 ID:KvNnJ3x4.net
ひたすらロディに演奏動画をあげてもらう方が
早く知名度上がりそうな件

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:12:58.80 ID:3WcK5WcM.net
政治に絡めると生臭くなるからいやだなあ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:13:16.18 ID:hTDMF6sY.net
生臭いって表現なんか違うだろww

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:19:49.69 ID:2qtmUZoZ.net
(きな臭くなるって言いたいんやろなあ…)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:24:24.05 ID:khX/SYYu.net
血生臭いと言いたいんだろう
キャロチューの存在は民衆の独立心を煽り必ずや我等の掲げる思想の障害となる
ならば芽吹く前に殺してしまえと💥🔫

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:27:52.12 ID:3WcK5WcM.net
俗っぽいとか利害や打算が匂うとかいう意味でも使うだろ
なんやきな臭いて
戦争にでもなるんか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:31:20.66 ID:LzDjb9GV.net
ショービジネスも生臭いけどな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:34:52.37 ID:LZ5PrHrw.net
シ○アが火星に隕石落としを仕掛けた!
アルバシティに迫る巨大隕石
衝突まで後数分!
市民を満載した脱出用宇宙船の発射まで最低7分! 
その時!何処からともなくキャロチューロボが現れて隕石に歌いながら向かって行く!
仲間の歌手達と力を合わせ必死の活躍、
見事衝突時間を遅らせるキャロチューロボ!!
そして無事脱出用宇宙船は火星の引力圏へ…
後にこの事件を奇跡の7分間と・・・・

(´・ω・`)ナイな…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:37:32.78 ID:z3wrrjHD.net
この場合には適切ではないにせよ
「政治がらみでキナ臭くなる」みたいな言い方はしないでもないが
生臭いは使わないかなw

「生臭い話」っていったら駄目リアルというか
「実際はそうかもしれんがそういう要素は求められてない」内容を指すものだから

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:40:05.95 ID:3WcK5WcM.net
それ仲間の歌手たちって必要なんですかねえ……

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:41:55.64 ID:crtpc0HR.net
訂正、“引力圏への外へ”です。

>>262
仲間は要るだろう?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:45:58.39 ID:MOetGGUX.net
やばい、飽きてきた・・・
純粋な音楽ものって難しいんだね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 18:52:29.34 ID:7rabeiIG.net
>264
大丈夫。ほんとに飽きた人はわざわざ書き込みにこないからw
あなたは次回もちゃんと視聴して批判を書き込むよ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:00:59.73 ID:khX/SYYu.net
そりゃアニメなんてそういうコンテンツだからな!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:02:38.09 ID:crtpc0HR.net
ギャッ!
更に訂正、『…引力圏の外へ』
(´ω`)トホホ…節操無い投稿申し訳ない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:04:57.61 ID:srzRryn2.net
録画分一気見した

すげえ、素晴らしいクオリティ
二人の音楽の方向性がどストライクで泣ける
作画最高!

ただ、出てくる楽曲のトーンが似てる気が
一人の人がやってるのかな?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:07:47.89 ID:lRJOPQra.net
>>268
どうぞ
http://caroleandtuesday.com/music/onairlist/

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:07:55.05 ID:gnAwZFXz.net
>>220
対比が目的なら入れ替えたら駄目だろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:10:10.64 ID:5ZdOBarA.net
サンダーキャットかよって思ってたらサンダーキャットだったというスキップさん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 20:20:32.28 ID:FvuW92W7.net
セレイナさんのインスタライブ始まった〜

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 20:43:49.04 ID:jqGduvmo.net
タオがマインドコントロールできるんだよな
そこが普通にキナ臭いけど、パッと見、根っこは良い奴そう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:16:39.08 ID:hTDMF6sY.net
タオといえば彼実は音楽大好きだよね
アーティスト名さらっと言ってたしもっと儲けられる話を蹴ってるし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:18:08.94 ID:nYizYXwY.net
>>270
対比なんか必要ないと思うよ
客のリアクションはあっていいと思うけど
その違いを同じアングル同じ客で見せる必要はない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:23:01.47 ID:gnAwZFXz.net
>>274
多少当たりが強い雰囲気あるのは

ヒット曲の99%がAIによって作られたものなのに
「AIなんて…」の話まだあるのが納得いかねー

くらいのもんだよね多分
音楽自体は好きなタイプ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:29:17.57 ID:7sTnxini.net
火星をテラフォーミングして単純労働をこなすロボットも居るのにハンバーガーショップの厨房もホールスタッフも普通に人間が働いているのはどういうことなの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:32:11.18 ID:QIHUsJjT.net
雇用対策じゃね?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:36:50.56 ID:7sTnxini.net
>>278
なるほど、働いてはいるけど事実上のベーシックインカムみたいなものってことか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:40:05.78 ID:lRJOPQra.net
あらゆるタスクに応えられる汎用A.I.ロボットが作れるほど技術は進んでいるわけではないのに加えて
特定のタスクのためのA.I.ロボットの開発費or購入費より人間働かしたほうが安上がりってこと

かな?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:42:02.82 ID:gnAwZFXz.net
接客に関してはもっと単純に
人にやってほしい需要の問題な気もする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:44:12.60 ID:W6wa9I8P.net
看板娘系のバイトって言ってたじゃん
可愛い女の子がいればおまえら買いに行くだろ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:46:20.26 ID:z3wrrjHD.net
>>276
>ヒット曲の99%がAIによって作られたものなのに
この設定、意味なくなってない
ヨシュアもスキップもクリスタルも自分で曲作ってねえ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:47:52.05 ID:7GV5Z6p4.net
店員目当てに買い物は流石にいかねーな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:53:02.04 ID:hTDMF6sY.net
>>283
作ってないんでしょ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:55:18.81 ID:BarjuOI7.net
>>282
チューズデーの作った火星焼きとかもう
絶対買うに決まってる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:58:08.00 ID:z3wrrjHD.net
>>285
自作曲じゃないのに「この曲はおまえのために作った曲だ(ドヤ」とかやってたのかw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:05:12.31 ID:QuK135y/.net
実在ミュージシャンや音楽シーンとの比較とか避けるための火星設定でしょ
現代が舞台だったらマニアが文句つけまくるの必至

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:06:52.94 ID:lRJOPQra.net
自分がパラメータとか弄ったり、アルゴリズム等工夫してればそりゃ自分が作ったって言うよね
「(道具を使って)私が作りました」と言うのは不自然ではない

A.I.が生み出したものの著作権は現実でも問題だけど、作中ではどうなってるんだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:08:02.78 ID:3WcK5WcM.net
「レゲエ寄りのボサノヴァ」「DV気味の女に依存する男」「キンメリア東海岸の夏」「最後は自決」
みたいにワードやらパラメータやらを入力するとAIが作ってくれるんじゃろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:11:30.21 ID:AvdLM21M.net
いくつか提案されたのを自分が選ぶだけでも十分だわな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:15:45.75 ID:rD1M7Ss7.net
どう作ったかなんて明確に描写されてないのに人が作ったなんてよく判断できたね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:16:07.36 ID:7sTnxini.net
パラメータ設定も何もせず完全ランダム、完全AIお任せでも生成開始ボタン押したらそりゃ自分で作った曲だろう
沢山出来た凡曲の中からベストなものを選んで発表するというのはプロデューサーがゴーサイン出すようなものじゃないかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:16:31.17 ID:jqGduvmo.net
バンド物として6話にフェス回入れて、大物に会って一区切りってのと
AI音楽の時代だって設定が、二律背反を起してると見て良いだろうけど

クリスタルとスキップは、「シンガーソングライター」だから作ってる
アーティガンはAI使ってる、たぶんヨシュアもAI使ってる、大物の間で2:2
加えて、クリスタルやスキップも補助的にAIを使ってる可能性
他にサイドニアフェスの規模とか(ネットの時代のはず)
生のフェスを仕切ってるヘフナーが旧友ガスにつらくあたる余裕の無さとか

少し苦しいけどギリのところで整合性保ってるな、って感じは受けた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:16:31.09 ID:hx7Cdr32.net
クリスタルの曲良かった
元恋人に向けた歌でもあるだろうけどキャロチューの二人にもぴったりな歌詞だった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:17:53.70 ID:BarjuOI7.net
ジョシュアがステージに登場した時
段差に向かってすっとんでって
転げ落ちてそうなんだけど
彼は無事だったのだろうかw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:25:28.92 ID:z3wrrjHD.net
>>289>>291
それはもう99%AIが作ったとは言わないと思うんだよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:36:04.25 ID:lRJOPQra.net
>>297
その言い方だと楽曲制作過程の99%はAIが担ってるって言う風に聞こえるけどそういう理解でいい?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:39:02.63 ID:hTDMF6sY.net
>>287
「〜風」とかパラメータ設定して曲作るっぽいから込めたい感情や曲調を選んで作ったってことかな
もしかしたら歌詞までやってそうだけど
そこら編の描写はないから憶測でしか話せないね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:42:34.10 ID:lRJOPQra.net
憶測でしか話せない限りはポジティブな方向で考えるべき
議論自体は否定しないけれど

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200