2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃 11ノ型

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 21:43:44.22 ID:RG8ZVOFKp.net
人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる――!
――――注意事項――――
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。反応が無い場合は>>960,>>970などが代わりに立てること。
――――――――――――
・毎週土曜日 23:30〜 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、とちぎテレビ (GYT)、日本BS放送 (BS11) 4月6日〜
・毎週月曜日 21:00〜 アニメシアターX (AT-X) 4月8日〜  毎週(水) 13:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 08:30〜
・毎週月曜日 25:59〜 読売テレビ (ytv)
・毎週水曜日 25:58〜 熊本放送 (RKK) 4月10日〜
・毎週水曜日 26:09〜 広島テレビ (HTV)
・毎週水曜日 26:24〜 福岡放送 (FBS)
・毎週水曜日 26:27〜 新潟放送 (BSN)
・毎週水曜日 26:29〜 名古屋テレビ (NBN)
・毎週木曜日 25:25〜 高知さんさんテレビ (KSS) 4月11日〜
・毎週木曜日 25:45〜 テレビ愛媛 (EBC)
・毎週木曜日 25:55〜 長野朝日放送 (abn)
・毎週木曜日 26:03〜 静岡放送 (SBS)
・毎週木曜日 26:14〜 福島中央テレビ (FCT)
・毎週木曜日 26:34〜 札幌テレビ (STV)
・毎週金曜日 25:56〜 四国放送 (JRT) 4月12日〜
AbemaTV、dTV、dアニメストア、Amazonビデオ、FOD、バンダイチャンネル、GYAO!、ニコニコチャンネル、ひかりTV、Hulu、ニコニコ生放送、J:COMオンデマンド、ビデオパスにて配信
〇関連URL
・番組公式サイト: https://kimetsu.com/anime/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/kimetsu_off
〇前スレ
【アニメ】鬼滅の刃 10ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557593272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 17:44:32.46 ID:rsd/rNKO0.net
>>63
まぁ確かに
内容とか設定とか展開のバレになるようなものじゃなければいいかなと思うね
先が気になって原作セールスが伸びれば一番いい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 17:46:28.26 ID:NykLX5rq0.net
ネタバレに大も小もない
マナーくらい守れよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 17:48:48.95 ID:onNdFF9W0.net
すまんまだ出てなかったな気を付けるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 17:54:10.46 ID:WKqbw8yC0.net
前スレの伍の型のやり取りみたいに大事なとこ伏せた未読勢には伝わらない話ならまだしも人物名技名みたいな未登場の固有名詞出すのはアウトだと思うわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 18:07:29.66 ID:Wcp8opzdd.net
未登場キャラの名前を出すこと自体よりもそんなことしてどうしたいのって聞きたい
ネタバレになるからそいつの話はできないしネタバレバカに先の展開を喋らせたいだけの前振りでしかねえだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 18:28:47.52 ID:X0sjNq0Cd.net
ラムちゃん早よでてこんかな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 18:47:05.68 ID:fDC+mQg40.net
ノーマル禰豆子
大女鬼禰豆子
ロリ鬼禰豆子
母性鬼禰豆子
モグラ鬼禰豆子
こんなに属性あるのにピンと来ない
髪型をポニーテールや衣装を変えるべきだとおもわん?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 18:50:32.29 ID:5ziwZy5er.net
>>70
衣装なら変わってるだろう
ノーマルネズコから口枷ネズコ
籠ネズコから箱ネズコ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 19:28:09.80 ID:fDC+mQg40.net
>>71
すっげー人を選ぶフェチズムな方向に変わってるやんけ
ピンクの麻葉模様の着物が、清楚な白一色とかしっとり花柄黒地とかで
禰豆子の魅力はコロコロかわると思うんだ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 19:32:21.65 ID:fDC+mQg40.net
籠から禰豆子や箱から禰豆子の、夏のバリエーションとして
井戸から禰豆子や霊園から禰豆子なども期待してるよアニメ雑誌

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 19:34:31.17 ID:4ejF7QUTM.net
髪型は絶対今のがいい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 19:37:03.62 ID:FrwOtOTV0.net
禰豆子は髪を結うと少し老けてしまうので
鬼になってからの髪を下ろした禰豆子が可愛い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 20:35:48.26 ID:4254hvUWM.net
ねずこ三編みのおさげにしたらもっとカワイイしバトルしやすいと思うけど
そしたら毛先が変色してバサバサになってるのがわかりにくくなっちゃうか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 20:45:33.43 ID:CIuyX4Zaa.net
戦闘中に切られてショートになるのがお約束と思ったけど既に1話で炭治郎がやってた

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 21:10:28.83 ID:ST/KSlVdr.net
>>76
あの毛先ってたんに原作者のカラーの癖じゃないの?
表紙とか見てると毛先だけ色変えてる絵いっぱいあるよね
アニメはネズコだけだけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 21:45:33.69 ID:a4SkCh1pa.net
ねずこの衣装に関しちゃなあ
裕福そうな家じゃないし着物あれしかなかったんじゃないのかそもそも

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:04:20.94 ID:2OTfXzmV0.net
それにしちゃ良さげな着物だよな禰豆子が着てるの
もっと見るからに貧しい感じの方が良かったのに

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:04:51.24 ID:20HHRxkz0.net
禰豆子の毛先の束感とかは原作者の指定みたいだよ
いわゆるストレートのさらっとした感じではないらしい
制作側の熱意もあるんだろうがキャラデザについてはかなり細かく確認してるっぽかったけどね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:11:35.72 ID:HoKMJYZ4M.net
>>80
綿織り物っぽいしそこまで高くはないだろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:14:51.88 ID:WKqbw8yC0.net
>>81
マジ?どこで言ってた?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:16:48.55 ID:20HHRxkz0.net
>>83
先行上映のパンフレット
確かインタビューでキャラデザの松島さんが言ってた
細かいとこはパンフレット確認しないとだが、他にも目のデザインとかも言ってた覚えがある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:23:07.65 ID:loZsLfimM.net
>>78
そうなのかw
鬼化したから髪も一部が変質したのかと思ってた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:23:37.53 ID:j21RNJwga.net
>>80
今でこそ着物は着る機会が減ったのもあって高価になったけど昔は着物が普段着だったからそこまで高価じゃないぞ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:23:44.26 ID:5Iyu6dQt0.net
>>80
いくら山に住んでるからって炭焼きで普通に生計立ててるなら
いくら大家族でもあのくらいの着物は買えるで
正絹じゃないだろうし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:41:11.08 ID:2OTfXzmV0.net
>>87
せめてこのくらいの感じにして欲しかったよ
https://i.imgur.com/OkJnJFG.jpg

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:43:27.38 ID:NykLX5rq0.net
>>88
いつの時代だよそれ
てかドラマに毒され過ぎだわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:46:03.15 ID:2OTfXzmV0.net
>>89
おしん
時代は明治40年って設定だからほぼ同じ頃だぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:49:47.25 ID:5Iyu6dQt0.net
おしんの家は貧乏だっただろうがw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:52:04.17 ID:20HHRxkz0.net
>>88
なんで炭治郎達がそこまで貧しくないとだめなんだ?
評判のいい炭焼きって感じで描かれてるんだから稼ぎはきちんとあったんだろ
炭治郎も第一話で街に持って行った炭を全て売りさばいて帰ってるじゃん

ただ兄弟が多いから贅沢はできないし余裕があるわけでもないってだけで、
それこそおしんのように口減らしのために奉公出すようなこともしてないから
そこまで切羽詰まった生活ではなかったんだとしか思えないんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:56:33.82 ID:NOiUNj+S0.net
おしんは炭治郎んちより貧しいから
当時人の畑を耕す雇われ農民で
自分たちの食いぶちがまったくなかった
米俵と引き換えに娘が奉公に出される

炭治郎は炭完売しては家族養ってたかんじだし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:56:36.20 ID:a8l4N11va.net
>>90
おしんの設定見てきたが小作農民の家で娘を口減らしにするほどの貧しさじゃん
天候に左右されやすい農民とされにくく生活必需品の炭売りじゃ貧しさのレベルが全く違うぞ
そもそもおしんの家は凶作と地主への借金のせいで貧乏ってだけだし
炭治郎の家は別に生計に困ってるほど貧乏だったわけじゃないから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 22:56:39.22 ID:9GEKHFHqK.net
おしんのしんはさっさと○んだ方がいいよのしん

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:00:45.85 ID:WKqbw8yC0.net
>>84
ああなるほど 知らないわけだ
ノベルとスピンオフのワニ監修は口出してるのか怪しい感じだったけどアニメには色々注文入れてるみたいでちょっと安心

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:07:12.16 ID:2OTfXzmV0.net
いやだって炭焼き職人て儲かる仕事じゃないぞ
江戸時代では士農工商より下だったし
明治とか対象ならもう石炭が普及してるから炭の需要はどんどん減ってるだろうし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:07:42.91 ID:NOiUNj+S0.net
鬼に家族殺されてなかったら
炭治郎村人から人気のイケメン好青年になってて
お見合いの口がそこそこありそう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:11:50.45 ID:xvvi1X3P0.net
田中裕子おしんは16歳で大正5年だから禰豆子ぐらい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:13:23.53 ID:5Iyu6dQt0.net
>>97
いや庄屋ほど儲かってはいないだろうけどそこまで貧乏ではないだろ
禰豆子だって一張羅の着物だからこそ大事に繕いしながら同じもの着てるんだし
正月に弟たちにもっとうまいものたくさん食べさせてやりたいから炭売ってくるか
みたいな感じなんだからちょっといつもより贅沢するために降りなくてもいい天気の日に
町に行ってる程度で食うもの食わずの貧乏生活ではないだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:15:39.94 ID:NykLX5rq0.net
>>98
なんで石炭が普及したから家事等に使う木炭の需要が減るんだよ
別に石炭で料理とか作ってたわけじゃないのに
そもそも石炭は列車とか工場を動かす燃料を動かすために使われてたってだけだぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:16:34.13 ID:NykLX5rq0.net
アンカミス>>101>>97

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:17:20.26 ID:20HHRxkz0.net
>>97
木炭は昭和の初期くらいまで一般家庭でも普通に使われてた燃料だぞ
本当に使われなくなりはじめたのは戦後に石油とかが普及してからだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:18:12.52 ID:JtA1lN3r0.net
歴史警察めんどKUSEEEEEEEEEEEE

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:26:26.09 ID:a8l4N11va.net
めんどくさいのは碌な知識がないくせにこれおかしいとか言いまくる馬鹿の方な
分からないなら口出さなきゃいいのに

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:32:33.28 ID:JtA1lN3r0.net
俺が言ってるのはID:2OTfXzmV0のことね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:39:52.21 ID:e8400csZ0.net
妹は刀もってないのにどうやって鬼倒すの?
というか強い鬼でさえ弱い鬼を殺せない?十刃みたいに刀持ってるのがデフォになるの?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:42:02.58 ID:RMRot01m0.net
当時の歴史や時代(感)ってのは作品としてのリアリティを担保や補足するためのものであって
過去の現実というリアルそのものを踏襲することじゃないんだぞ
馬鹿には分からないだろうけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:43:35.34 ID:XGNtmlcep.net
ねずこは良くふとんくるまってるけど、布団に入ってる時だけ手と足と指が身体中からはえまくるけっき術の使い手

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:46:25.85 ID:NykLX5rq0.net
>>107
その話はおそらく次々回くらいにやるはず
今知りたいならネタバレスレに行っておいで

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:47:16.17 ID:XGNtmlcep.net
>>97
描写からして、すみ売りプラス細々としたお手伝いで稼いでいるんでは?
あの生活なら物々交換バッチこい、だろうし
屋根の雪を下ろす代わりに、お古の着物をもらうとか
贅沢しなきゃどうにでもなるだろう、狩りも出来そうだしな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:47:41.41 ID:d3CW0M5R0.net
無惨倒して鬼の脅威が消え去ったところで
主人公たちは戦争に徴兵される未来が待ってるのか辛ぇわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:51:46.67 ID:XGNtmlcep.net
流石に赤紙免除じゃない?
尉官クラスか、貴重な特化型兵士は使い潰さないと思う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:52:41.67 ID:XGNtmlcep.net
>>107
食うよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:53:13.95 ID:G6QYggZD0.net
考証は史実を絶対視せずあくまで大正モチーフという事でいかがかと

質量保存警察からのお知らせでした

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:53:39.64 ID:RMRot01m0.net
山間の寒村(雪降ってたろ)で村の住人からは人気や信頼がある
鬼が来るぞおじさんも火鉢使ってたし炭の需要はないな!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:55:31.38 ID:MmtqgY8K0.net
>>108
そういう言い方するとID:2OTfXzmV0が正しい歴史を説いているみたいになるからやめてくれ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:57:08.47 ID:20HHRxkz0.net
>>96
ちょっと記憶がおぼろげなんで、パンフレット引っ張り出してきた

松島さんがワニ先生から指摘があったとはっきり言ってるのは「禰豆子の髪の先端の四角を細かくしないで欲しい」ってことだけだな
他は義勇さんの髪型を「四角で捉える」ってアドバイスをもらってる(そうするとあのモサモサ頭になるんか・・・)
瞳の形が円形ではなく多角形だったりとか目の周りの細かいタッチは気をつけて描いてる

ワニ先生が色々注文つけてるというより、制作側がワニ先生から色々引き出してる感じかね
ちなみにギャグ顔はワニ先生独自のバランスみたいなもんがあってかなり難しいらしい
だからそのまま原作絵を参考にしてるとのこと

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 23:58:58.14 ID:X0sjNq0Cd.net
>>107
お色気作戦

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:03:56.95 ID:hbObtQHrp.net
ねずこさんは世が世なら、サッカー大会風デスゲームでかなりいいところまで行ける
首でも足でも持ってこいやぁ!
ボールごと蹴り飛ばしてくれる!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:07:11.47 ID:BZLz0N/K0.net
別に大正時代だけど鬼がでるファンタジーなのに
現実の大正時代に起こる出来事が作中でも起こるわけではないぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:10:24.32 ID:S4iKTHZRK.net
この作品はフィクションです!って単行本に書いてあるよ 見てね!!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:11:46.39 ID:DyVGPK2Ud.net
でも登場人物達が劇中生き残って平和を取り戻せたとしても戦争が待ってるのかもと思うとつらいな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:12:12.44 ID:S4iKTHZRK.net
つまり落ち着けってことだよ おまえら何歳だ!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:14:51.73 ID:acBDlo+40.net
この作品は実話だぞ(ファーゴ並感)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:16:59.68 ID:hbObtQHrp.net
いつからフィクションだと錯覚していた?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:20:38.98 ID:AKGTkv5s0.net
>>123
まあ歴史ノンフィクションじゃないから戦争あるとは限らんよね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:21:40.86 ID:bn97Mkfa0.net
大正時代をモチーフにした漫画で漫画の中でも戦争や関東大震災が起きたのが読みたいなら
はいからさんが通るでも読めばいいんじゃね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:22:36.64 ID:9oEhUz3I0.net
>>118
詳しくありがとう
たしかに髪と瞳は相当気をつけてそれっぽく描いてる感じがするな
何話か忘れたけど公式垢が上げてた台本表紙の禰豆子がかなり原作に近かった記憶ある
ギャグは絵もそうだけどもっと淡々とやってくれたらシュールな笑いが再現できると思うんだがなあ
さすがにアニメのテンポまで原作者指示出すわけにもいかないか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:23:01.13 ID:hbObtQHrp.net
そういうの考えると、サクラ大戦とかやべーからなw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:25:42.33 ID:5fTyAIvWM.net
瞳の形が丸じゃなくて多角形なのはなんか宝石みたいでキレイでいいと思う
瞳のハイライトが四角いのも好き

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:29:17.12 ID:acBDlo+40.net
戦争や震災を扱った大正作品…?
帝都物語だな!

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:31:16.80 ID:O9SXSDsfM.net
アニメではない
アニメではない
本当のことである

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:33:13.61 ID:pYzHekFy0.net
だからといってID:2OTfXzmV0が正しいこと言ってるわけじゃないから注意
フィクションだからとかそういう以前の問題

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:34:19.12 ID:+2/iqQJo0.net
そういやはいからさんが通るって数年前にリメイク映画公開してたよな
原作はかなり古いけど大正時代ってモチーフが良いのかね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:38:20.64 ID:HkS9nnMpM.net
大正ロマンという言葉があるくらいだから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:43:11.60 ID:rZfkAhN/p.net
このおしんからの盛り上がりよ…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:44:03.34 ID:bn97Mkfa0.net
>>135
はいからさんは去年リメイクしたばかりだね
大正浪漫はいい題材だよな
凄く昔に感じるけど近代的な香りもするし洋装和装も入り交じっている
この頃の警察の制服とかもいいよなー

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:48:11.75 ID:acBDlo+40.net
今おしん再放送やってるからおしんおじさんが来るのは当然よ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 00:51:11.40 ID:pYzHekFy0.net
来るのはいいけどおしんの設定理解してないくせに持ち出してしたり顔でこれおかしいっていうのはNG

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 01:06:45.86 ID:G4AFgtMM0.net
おしんもモモチラありますか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 01:21:20.70 ID:bn97Mkfa0.net
いよいよ今晩、無惨登場か
早く話している姿を看たくて期待値大き過ぎる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 01:23:20.86 ID:pfyIY8yI0.net
袴はいいよなぁ
鬼殺隊は隊服があるから無理だけどサブキャラでそういう服装の女の子出てきたりするかな
ないかなーでも観てみたいなー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 01:53:03.86 ID:Z6NTCDsr0.net
テンポ厨ウゼーって言われそうだけどテンポ良かったらマジで覇権取ってたと思うわ
沼の鬼くらいは一話でまとめてくれよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 01:53:18.67 ID:kXz3RcLZ0.net
アニメの幽遊白書みたいに隊服が奇抜なカラーにされなくて良かったな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 03:08:12.43 ID:0jY6vgZl0.net
>>144
覇権とってたとか ここからどんどん面白くなる話だし
とるだろ普通に

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 03:31:59.11 ID:0jY6vgZl0.net
おシンは中東で人気らしいな 
俺の時代の朝ドラでは花子とアンが一番鬼滅の時代に近いか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 04:34:31.17 ID:Ck1JRQSed.net
作画クオリティでは既に覇権
今クールで今までに映画館で流せるレベルの作品他にあったか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 06:21:53.65 ID:AjV49/q8d.net
ねずこ入ってる箱小さすぎじゃね
町でふらふらしてる男とすれ違うシーンで主人公背中から映してるとこの箱が赤ちゃんサイズだよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 06:22:42.05 ID:FVt/3eZVd.net
ねずこ設定忘れたんかい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 06:26:41.65 ID:gmu137u0a.net
ねずこはちっちゃくなれるんだぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 07:20:24.92 ID:wpSVWhEy0.net
手乗りにもなれるんだぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 07:42:11.51 ID:5fTyAIvWM.net
大きくも小さくもなれるし空間を移動できたり
鬼って実体はあるけど幽体でもあるんだな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 07:45:51.54 ID:BOSzvYCc0.net
禰豆子はちっちゃい光線も浴びちゃっていたのだ!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:13:21.42 ID:pn2RM989p.net
>>148
今クールでは無い。
でも一年ほど前に放送されたゲゲゲの鬼太郎6期の12話とかは劇場版レベルの作画だった。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:14:55.77 ID:pn2RM989p.net
こんな感じ

https://m.youtube.com/watch?v=lIpqZaES0b8

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:16:46.81 ID:pn2RM989p.net
>>153
空間を移動できるのは上位レベルの鬼限定だろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:25:28.83 ID:XbD/atiVr.net
沼鬼に二話かけるの正直以外だったなぁ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:26:07.99 ID:XbD/atiVr.net
意外だ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:30:24.20 ID:pn2RM989p.net
>>159
今日はあの方が見れるぞ!!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 09:31:22.14 ID:SaN1PEpup.net
ねずねず

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 11:11:06.36 ID:MAGA9v0ua.net
>>71
盛大にコーヒー噴いた
もうお前が優勝でいいわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 11:11:16.97 ID:/V9+0qR3a.net
鱗滝「おまえも異能の鬼戦うようになる」
炭治郎「異能の鬼とは?」
鱗滝「声が郷田ほずみでウドのコーヒーが苦く炎の匂い染みついてむせる鬼だ」
炭治郎「勝てません」

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/18(土) 11:11:58.60 ID:e76ddAloM.net
>>155
むしろあのアニメなんであんなにしっかり作れるんだよって毎週感心してる

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200