2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト152通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 06:47:20.00 ID:rar/C1zY0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト151通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557625597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:44:25.19 ID:NAq5gvus0.net
ジョニーはこのままだとねずみ男に友情を感じてしまう恐れがあるので、あえて始末したっぽい感じだな。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:44:28.53 ID:1l6KBvJ+0.net
鬼太郎は不死身だからあの注射されてもしばらくしたら復活しそうとは思った

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:44:38.01 ID:1m/Y/TCi0.net
鬼太郎が少年たちに取り押さえられた時、体内電気で全員感電させればいいんじゃね?
と思ったが鬼太郎が人間に危害を加える描写はOUTなのかねぇ

449 :らふえる :2019/05/19(日) 09:45:03.94 ID:v8KJhcge0.net
>>433
ワロタ(笑)

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:45:27.50 ID:y+SAn12c0.net
>>447
ていうか原作じゃ溶かされるらしいしどうやって復帰するんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:45:53.50 ID:IfN7LDObd.net
>>445
アニエス「ネトゲジャージでゴロゴロ〜」

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:46:16.68 ID:f6g85ddO0.net
>>448
下手すりゃおどろおどろ回の二の舞になるぞそれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:46:43.50 ID:NAq5gvus0.net
>>445
日本の美味しいものにハマいくアデル様。
三人組や夏美らも登場する、アデルのスピンオフグルメ漫画が!

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:46:48.85 ID:989iN/r80.net
>>439
ドラキュラ伯爵にそんな背景があったとは知らなんだ
吸血鬼社会も楽じゃないのう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:46:58.07 ID:nC1qNmZy0.net
>>450
恐山の妖怪病院で治療してもらった
病気だったお父さんやお母さんも入院してれば助かったかも知れないね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:46:59.50 ID:ZGEFjtqH0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第56話いかがでしたか?
雰囲気の良い作品に仕上がっていたかと。
アニメ第1、4、5期と「墓場の〜」でも映像化されている有名妖怪でした。原作と合わせて見比べてみるのも楽しいですよ。

さて次回、またもや吸血事件発生!懐かしいキャラも…!?
見てネ
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1129907081644052481
(deleted an unsolicited ad)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:12.34 ID:fryDfhXk0.net
>>450
流石に自力では復活できずに恐山の妖怪病院で治療受けて復活したね
とはいえ溶かされた状態でもしゃれこうべだけでエリート小突いてたりして
やっぱ鬼太郎めんどくせえわ!ってなってたがw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:13.61 ID:Ao3R8A4Wa.net
>>446
捻くれ者の自分自身を嘲笑しながら変えられないし変えたくない
変えたら今までの自分はどうなるんだ……みたいなね
他人を見下すエリートは嫌いだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:23.56 ID:7h9zhvkf0.net
>>450
最後は目玉と鼠男が恐山まで行って鬼太郎復活。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:24.16 ID:zvep+vdmp.net
>>450
恐山の妖怪病院行きで復帰してた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:42.45 ID:TW6Mb/dk0.net
>>413
ケンモメン感あるよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:47:46.39 ID:aLd5rV1T0.net
>>394
吸血鬼の弱点が日光というのは定番だけど最初の元ネタの吸血鬼は日光で滅ぶような存在でないのに加え
鬼太郎には何種類もの吸血鬼が出てくるけどほとんどは日光に対して平気なんだよね
イメージ的には漫画などだと十字架、ニンニクなどは平気な場合に比べて日光が平気なのは少なめな気がするけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:48:04.28 ID:mrDT9Ht+0.net
滅びの美学も感じたな
哀愁のあるジョニーだった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:48:25.78 ID:x0C4yCL8a.net
>>447
閻魔との密約で死んだら地獄行きとか言ってたが不死身はどないなったんや

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:48:37.89 ID:NAq5gvus0.net
>>450
結局、溶かされて液と骨になったまま、目玉とねずみ男と協力してエリート撃破。
妖怪病院に連れていかれてそこで復活する。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:48:58.43 ID:nC1qNmZy0.net
ねずみ男が蔑まれるのは不潔で意地汚いからであって半妖怪のせいじゃないと思うがどうか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:49:07.35 ID:7h9zhvkf0.net
あまり話題になってないようだけど鼠男の名台詞怒るな腹減るぞが鬼太郎の台詞で出てきたぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:49:12.01 ID:a2/8BxSb0.net
ラ・セーヌはオリジナル版と新編版を足して2で割った感じになりそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:49:56.32 ID:NAq5gvus0.net
>>463
ほぼ自害なんだよな。
ねずみ男の屁で逆転って展開も不発だったし、偶然がなければ鬼太郎たちは勝てなかった。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:02.88 ID:y+SAn12c0.net
みんなサンクス
恐山の妖怪病院すごすぎワロタ

>>448
泥田坊回で人間に指鉄砲向けるシーンも相当慎重に描いてたし
ましてや今回のあのシチュで安易に手を出させるわけには行かなかったんだろうね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:09.15 ID:kyIL9CAar.net
一つ前のエンディング曲はパクリ?


376 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/01(月) 03:44:42.28 ID:JPRkf+MI
>>1
歌詞は同じ、そのフレーズの所のメロディーもそっくりな曲


1990年発売の大江千里の「たわわの果実」と
go!go!vanillasの「No.999」(ゲゲゲの鬼太郎のエンディング曲)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:11.09 ID:yxLoiyOVK.net
>>432
使い魔のコウモリから主人の吸血貴族を魔女裁判で焼くまでになった
エリートの成り上がり執念は方向性はともかく尊敬モノだと思う
飲んだくれの底辺親父を殺して名門の家に養子入りした
ジョジョのDIOの成り上がり執念に通じるものが有る

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:21.84 ID:l9BS4zk+0.net
アニエスは名無し回に駆け付けろよおせーよ定期

ラセーヌこれ原作どっち(アニメ版、原作リニューアル版)だろうねえ
マンモス出てるからアニメ版かな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:37.26 ID:+X+wrKRl0.net
ねずみ男が生還してきて、エリートさん「生きてたのか!?」ってところ
ちょっぴり嬉しそうな声じゃなかった?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:50:39.72 ID:aLd5rV1T0.net
公式のあらすじにラセーヌのことをエリートより強大な吸血鬼と書いてあるな
エリートはベアードとは直接関係ないだろうと思っていたけどこういう意図で吸血鬼回2連続にしたのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:03.50 ID:XA8pcTrDd.net
>>432
日本もカースト社会だしな

天皇は天皇の男系しかなれない
将軍は源氏しかなれない
などなど
今の政治家なんか二世どころか○○の血を引いてるのばかり

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:09.04 ID:Ao3R8A4Wa.net
ジョニーは自分というものをカッチリと規定していて
それに反することはできなかったのだろう
そこはねずみ男とは逆なのだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:33.35 ID:NAq5gvus0.net
>>474
ちょっと好きになってたんだろうね。
じゃないと自分の出自を語らないだろうし。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:37.69 ID:HBNaKjfx0.net
>>409
悟空とクリリンとピッコロとフリーザが勢ぞろいだったんだなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:42.57 ID:RZoxxZo70.net
鬼太郎以下ファミリーを洗脳するというベアード以来のピンチ
しかもねずみの屁も不発で、偶然自滅しなければ勝てなかった

鬼太郎を倒せはしなかったが、エリートらしく実力の片りんは見せたな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:51:47.79 ID:eq9+wRXE0.net
原作じゃパン1個15円時代に10万報酬と言いながら1円も渡さなかったに
比べたら500円上げるだけでもまだましだったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:52:03.31 ID:Ao3R8A4Wa.net
>>479
ブロリーもおるよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:52:07.77 ID:IfN7LDObd.net
>>448
それ思ったw
出力低くしてほんの少し感電するレベルでもええやろと思ったんだけど…。
しかし今期は体内電気の影薄いな。
バックベアード戦とか、ここぞと言う時には使ってるけれども。

>>450
原作だと恐山の妖怪病院に入院して復活したんや。
鵺回で恐山行ったのはジョニー回の布石かなと思ったんだけれども…。
今回使われなかった妖怪病院ネタは今後どこかで拾ってくれないかな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:52:35.10 ID:younqaBjd.net
ねずみかちょー。 (@ gFoJlUiPZk8mP7F). ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男が大好物な20代半ばの女です(*´艸`*)←

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:53:27.13 ID:fryDfhXk0.net
しかしぬりかべこそいなかったが今回はちゃんとファミリーの活躍あってうれしかったな
5期にも参加していた長谷川さんが脚本担当していた影響もあるのもしれないが
こういう回がもっと増えてほしいな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:54:21.48 ID:7j0RQrss0.net
今回はエリートの名前がテロップに出た時の効果音が、西洋妖怪の効果音だったことと、
BGMも西洋妖怪編で使われていた恐怖の序章が流れていたね。

そしてエリートがベアード様の名前を出したことと、次回も西洋妖怪とはね。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:54:38.61 ID:x3buh8Q90.net
歴史を操っていると言っていたけど、エリートが勝手に思い込んでいるだけじゃないかな。
そんなに単純なものではないし。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:54:42.08 ID:RZoxxZo70.net
民衆を扇動して上位の吸血鬼を処刑するとはやるな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:55:30.06 ID:7h9zhvkf0.net
ラ.セーヌの姿がどうもショタのヴァンパイヤにしか見えねえな。
俺の知ってるラ.セーヌはジェントルマン姿のヴァンパイヤのおっさんの方なんだよなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:55:42.50 ID:qaFqq/dU0.net
溶かされた鬼太郎のみならずジニヤーのパパも復活させた妖怪病院恐るべし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:55:56.04 ID:ZGEFjtqH0.net
これがラ・セーヌ!?
別人過ぎるだろ・・・
https://i.imgur.com/OWJbtKC.jpg

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:56:19.98 ID:f6g85ddO0.net
>>487
エリートもその上に操られてたに過ぎなかったとか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:56:44.15 ID:/X2xMre20.net
>>456
考えてみると5期の頃は5期と墓場というかなり近い間隔でアニメ化されてたんだな
それはそれですごい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:57:13.51 ID:x0C4yCL8a.net
>>472
正直、あんなロリコン目玉にカミーラたちが忠誠誓うのか疑問やったが そんなら納得
>>476
フランスと日本のサッカースタジアムをみたら、そんな感想はでないと思うよ
そもそもカーストならばブラック企業なんざ存在しないし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:57:55.80 ID:zvep+vdmp.net
>>491
もはやラ・セーヌという名のオリキャラだな
猫娘以上に原作の面影がない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:05.10 ID:7h9zhvkf0.net
>>491
イケメンに仕上がってるなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:05.36 ID:IfN7LDObd.net
ジョニーの片手が溶けてギターが弾けなくなったことで引き際を悟って、自ら屋敷に火を放って死を選ぶ結末は予想外だったよ。
ジョニーの抱える劣等感と孤独を軸にして上手いこと原作をアレンジしてたな。

>>466
確か70年代のサンデー版だとねずみ男の半妖としての悲哀が強調されてたと言うか、妖怪達から石投げられたりと爪弾きにされてる描写が多かった気がするね。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:14.47 ID:V2sqWKIH0.net
なんやかんやで今までと違う所も多かったが、5本の指に入るくらい面白かったと思う

>>492
仮にそうだとして、それがラセーヌだとしたら興覚めだな
原作見ても明らかにエリートの方が格上だし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:14.49 ID:aLd5rV1T0.net
今までは鬼太郎とおやじだけで出向くか加えてねこ娘の場合が多かったのに今回はぬりかべ除く
ファミリー全員で行ったのは吸血鬼をかなり警戒していたのかな
全員まとめて相手にしても偶然がなければ勝てるところまでいったエリートは何だかんだで強敵だったな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:40.65 ID:1l6KBvJ+0.net
>>487
そもそも歴史を陰で操ってたこと自体がねずみ男騙す為の嘘かもしれん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:55.71 ID:NAq5gvus0.net
ラ・セーヌも少年誌一発目の記念すべき敵なんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:58:57.13 ID:yxLoiyOVK.net
なんか欧州では吸血系妖怪達が暴れ回ってるらしいが
大物のベアードが居なくなったから勢力争いが起きてんのか?
吸血系妖怪が荒れてんならピーもやって…来ないか
さすがに吸血鬼3連発は無いよなぁ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:59:03.67 ID:f6g85ddO0.net
>>499
西洋編が苦戦続きだったからねぇ……

ぬりかべはコーチに忙しいんだろ()

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:59:39.81 ID:NAq5gvus0.net
>>502
ドラキュラもいないけれど、「お化け世界旅行」展開やる伏線だと勝手に期待している。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:59:49.58 ID:zvep+vdmp.net
>>488
火刑の瞬間、ジョニーの心境は愉悦の極みだったろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 09:59:53.98 ID:eFOc7EEk0.net
>>502
6月一発目は後神だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:00:16.13 ID:Ao3R8A4Wa.net
半妖と聞くと
半妖の弟を蔑むようなことばかり言ってた殺生丸が
人間の女の子にせっせと着物を贈ってたりして
お前も親父と一緒で人間で勃起するタイプやんwww
ってなった犬夜叉の最終回を思い出しちまうよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:01:57.50 ID:nC1qNmZy0.net
「偉いやつを征服する喜びを味わいたい」を掘り下げたらああいうキャラになったのかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:02:11.08 ID:IfN7LDObd.net
>>491
これがラ・セーヌとかウッソだろオイ!?
原作だとちょび髭の胡散臭い紳士だったのにイケメンショタになるなんて…。
画皮が美女からイケメンに変わってた時と同じくらいの衝撃や…。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:02:15.61 ID:/X2xMre20.net
吸血鬼回といえば、まだ吸血樹も残ってるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:02:16.60 ID:aLd5rV1T0.net
>>466
両方の理由があると思う
ねずみ男が半妖怪であることを理由に原作などがあったし、3期では鬼太郎ですら見下していたことがあった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:02:58.91 ID:RZoxxZo70.net
歴史の局所局所で民衆を扇動したりして金を設けたり、邪魔なやつを排除したりって程度でしょう
世界を操ると言ったら壮大に聞こえるけど、自分の住みやすい環境を作ってるだけだからね
まあ世界を操ると言っても過言ではない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:03:05.53 ID:eFOc7EEk0.net
>>509
画皮は元々男の妖怪だぞ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:03:09.91 ID:Grp+l5dD0.net
この世界吸血鬼多いなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:03:10.91 ID:y+SAn12c0.net
>>510
第1回でのびあがりが植え付けたアレとはまた違うの?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:03:35.02 ID:7h9zhvkf0.net
>>511
お前のような半妖怪には用はないだっけ?確か

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:04:31.24 ID:NAq5gvus0.net
>>509
エリートは完璧なデザインであまりアレンジできないから、ラ・セーヌは……ってところかな。
ザ・マンモスは原作以上にザ・マンモス感ある。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:04:33.55 ID:x0C4yCL8a.net
>>502
こんだけカーストうるさい吸血鬼社会が
コウモリ上がり カミーラだの元人間のフランケンだのを側近に使うベアードに大人しく従ってる方が不思議だったしな
そもそもベアード帝国ってヨーロッパにあるかも分からんし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:04:49.60 ID:/X2xMre20.net
>>515
違うやつ
ドラキュラが活躍する回

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:05:00.34 ID:RZoxxZo70.net
ラ・セーヌは新編のおじさん吸血鬼期待してたんだけどなあ
この変わりよう、名前だけ借りた全くの別キャラも同然な気が。結局本来のラ・セーヌは日の目を見ることはなく
まあマンモスが出るのは超サプライズだけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:05:27.22 ID:y+SAn12c0.net
>>519
おおマジかサンクス
見てみたいね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:06:10.62 ID:7h9zhvkf0.net
>>509
まあマンモスは原作と同様の姿だから安心。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:06:35.67 ID:aLd5rV1T0.net
>>510
鬼太郎を含めたくさんの人間を吸血鬼にしてエリートとは別の形で事実上鬼太郎に勝利していたピーもいる
4期と5期では若干小者になっていたけど原作と2期では負けを認めて潔く立ち去ったのもなかなかかっこよかったし
3期では鬼太郎と一騎打ちをしたなかなかの大物だったと思っている

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:06:53.78 ID:DOWiUKpj0.net
>>503
ぬりかべはファミリー総出で立ち向かう用事よりテニスの方が大事という事か

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:07:12.15 ID:fryDfhXk0.net
>>514
まあ一定数いないと同族内でエリートと下層なんていうカースト制度もできないだろうしね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:07:15.67 ID:gJN9NeUY0.net
吸血鬼エリートが実は底辺出身ってのは今期のオリジナル設定なの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:07:40.35 ID:IfN7LDObd.net
>>495
画皮は性別そのものが変えられてたし多少はね?

>>502
そういやジョニー、バックベアードのこと呼び捨てにしてたけどやっぱりバックベアード配下ではなかったんだな。
粗筋見るにラ・セーヌはバックベアード配下っぽいけど…。
てかバックベアードが鬼太郎に敗北したことは西洋妖怪の間でも波紋を呼んでるっぽいな。

>>503
何で今回ぬりかべいないんだろうと思ったらそう言うことか…。
次登場するのは優美に見捨てられた後かな…。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:07:45.70 ID:IApYZs8O0.net
デミトリ「エリートとは所詮自称だったな。やはり三下の方がお似合いだよジョニーとやら。」

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:08:26.48 ID:US5+HWYJ0.net
>>404
あーそういうのもあるのか
知らなかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:08:30.97 ID:aLd5rV1T0.net
>>516
そう
文章の書き方失敗したけど原作ではねこ娘も見下していたことがあったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:08:36.34 ID:nC1qNmZy0.net
>>526
オリジナルだけど正体が吸血コウモリなのは原作通り

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:08:55.92 ID:a2/8BxSb0.net
50年ぶりのラ・セーヌの変貌っぷりやべぇな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:09:20.64 ID:7h9zhvkf0.net
そういや、ラ.セーヌとマンモスの最期は鬼太郎に焼き殺されたけど今期では指鉄砲でまとめて始末されそう。
という事は鬼太郎自身が直接人間に殺める描写が初ということになるな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:10:08.65 ID:qaFqq/dU0.net
さすがに焼死では魂化はせんか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:10:44.50 ID:RZoxxZo70.net
姿すら見せず指鉄砲で消滅したしょうけらさんかわいそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:10:47.11 ID:7h9zhvkf0.net
>>530
国取り物語合戦のあいつは半妖怪だからよっていうセリフか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:11:24.23 ID:IApYZs8O0.net
>>514
ベルモンド「今、使命を果たさねば」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:11:27.88 ID:+X+wrKRl0.net
ラセーヌって言うたら、この御方しかおられぬ

https://i.ytimg.com/vi/q3SR543WwRk/maxresdefault.jpg

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:12:04.09 ID:2BujhQfP0.net
三期の時点でリモコン下駄だったし腕は無理かな
もしラ・セーヌ回でリモコン手みたいな〜

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:12:39.21 ID:K+4wmbSO0.net
影響されてラーメン食べてしまってる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:13:10.32 ID:tEARolCK0.net
>>483
いやけっこう使ってないか体内電気、名無しの手の時鵺の時や最近だと泥田坊にも使ったし
かなりの回数使ってる気がするが?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:13:20.31 ID:Ao3R8A4Wa.net
>>538
野沢雅子も出演してるんですよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:13:38.33 ID:IfN7LDObd.net
>>513
画皮って原典だと鬼が美女の皮被ってたって話で性別については言及されてないんじゃなかったかな。

>>517
まあラ・セーヌは原作じゃ何のへんてつもない紳士だしなあ。
しかし紳士としてのラ・セーヌも見たかったでござる。

>>522
ラ・セーヌがこれだけ変わってるのにザ・マンモスは原作まんまなのがじわじわ来るな…w
てかマンモスって妖怪ではないただの人間なんだっけ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:14:29.56 ID:9lDlv2Fk0.net
>>364
お前じじいだろw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/19(日) 10:15:21.84 ID:aLd5rV1T0.net
>>533
牛鬼になった人間を除けば今期初だけど、やらないと思うな
マンモスも妖怪ということにされるか結局鬼太郎がマンモスを殺すことはないかのどちらかだと思う

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200