2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1984

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:12:01.28 ID:971bm2JB.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1983
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557850296/

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 07:37:37.43 ID:/6WFhKPn.net
アメリカン演歌はC&Wだろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 07:50:57.59 ID:LvBIUG2S.net
皿の六話は良回との先行観た奴情報だから期待

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:10:09.64 ID:zpg/0U/h.net
どろろも原作レイプどころかもう別物になってきてるな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:19:34.03 ID:1SMq9LvX.net
ほもざんまいは思いっきり腐に媚びてるのに腐が引いてそうなのが笑える
男向けでも普段着みたいに下着姿でいつもいるキャラは人気出ないだろうからな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:20:53.78 ID:CHOigCX0.net
さらざんまいの警官二人はホモアニメのキャラっぽいけどメインキャラ3人はそうでもないじゃん

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:21:44.88 ID:/F/W1eIV.net
>>81
仕方が無い
数十年も前の原作を忠実に再現すれば今の視聴者のセンスと合わない部分も多々出てくるからさ

手塚神はこのテーマを何十年も前に既に考えて描いたところを評価されるべき

そしてそれに安易に依存せずに自分たちなりの再解釈で新しくリメイクしようとした今作スタッフの勇気には
敬意を送るべきだ
作品全体の最終評価は上記とは別に、最後まで観た人が感想なりなんなりを表明すれば良い

俺の中間評価としては個人的には小林靖子の才能は認めるけど
シリーズ構成の立場から各話へのコントロールが上手くいってない部分は確かに目立ってきてるね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:22:35.92 ID:st2f546j.net
ホモざんまいのメインは警官二人だろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:25:44.95 ID:sZiv/yTJ.net
ミルタイツ最高だな。
足裏フェチの俺のためのアニメ。
これは( ・∀・)イイ!!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:26:12.24 ID:DZe+/Quh.net
小林靖子ってあんだけたくさんの作品に同時に関与してたら、
原作をちょこっとアレンジする程度の仕事ならともかく、リメイクぐらいになってくると無理じゃないんかい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:30:44.26 ID:1SMq9LvX.net
脚本は1話の放送してる時点で全話納品済みとかあるから内情は不明
納品遅れると困る人が大量に出るからバレるがw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:30:44.93 ID:DZe+/Quh.net
今期はジョジョ、どろろ、進撃の巨人
前期はジョジョ、どろろ、賭ケグルイ××

1シーズン中に3つもシリーズ構成って担当できるモンなのか?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:33:33.09 ID:Qe0FTR0B.net
筆安が3本↑やってるのは見たことある
でもってどれもクソだった
小林は上手くまとめてると思う

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:49:35.73 ID:U2KDn4oF.net
賢者孫は原作より良くなっているな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:52:06.59 ID:1SMq9LvX.net
賢者の中の人は日曜夕方のまるちゃんの親父だしなw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:53:07.42 ID:oPhmoNTC.net
>>9
Cパートが終物語の導入に直で繋がってるから続けて見ないといけないぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 08:56:02.20 ID:jXlJpgVl.net
>>93
朝から元気が良いねぇラララギ君

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:04:14.86 ID:YSoxAnlv.net
ネットで本名とか世代の文化の違いの問題じゃなくね
リスクは据え置きで何も変わってないんだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:07:34.39 ID:LvBIUG2S.net
>>82
尻子玉抜きはスカトロ要素全開の演出だし、ゼラチンに包まれたようなカッパをケッピがひり出すのは
耽美というよりむしろ出産+排泄の混ざったグロだから腐とは言え試されてるからな
中学生組が犯罪者ぞろいで暗いのはリリイシュシュの全てが元ネタぽい印象だな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:14:38.20 ID:SDzCwXcv.net
バナナフイッシュもそうだがノイタミナの視聴者ってなんで選民意識が高いの

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:16:02.76 ID:/Ei2X+Om.net
クールもののどろろとジョジョは優秀すぎる
同クールものの転スラとか何このゴミって感じ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:16:58.83 ID:PYtAbRK1.net
どろろが優秀?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:18:29.26 ID:+gZEOeLq.net
最近のノイタミナは腐以外無理

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:20:51.83 ID:EM/iCvIO.net
ノイタミナは放送局の数が凄まじいので主題歌の宣伝効果も期待出来そうだしな
最近は人気ロックバンド枠にもなってるな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:20:53.78 ID:/Ei2X+Om.net
今期楽しめてるぞ
今期継続視聴してるのは
どろろ、ジョジョ、キャロチュー、カルテット、鬼滅だな
色々残念なのは切ったがまだ観てないのもあるのでなんとも言えない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:26:58.61 ID:Mex39+Ak.net
鬼滅とキャロチューのクォリティが凄い
この2本だけで来期も満足できる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:28:17.08 ID:fh3QJCbZ.net
ノイタミナで大ヒットした作品って、あの花以外は何もない気がする

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:30:11.39 ID:LvBIUG2S.net
劇場版カバネリは、無名がデレ過ぎ&よさこいで意識低いとか文句言いまくってたじゃん
カバネリはノイタミナだろw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:38:46.51 ID:gs0AElWS.net
>>104
テルマエ・ロマエとか銀の匙とかピンポンとか海月姫とかサイコパスとかいっぱいあるだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:39:38.10 ID:EM/iCvIO.net
ノイタミナの実写率は高過ぎだからな
そりゃ強原作が集まるわ
バッテリーは客層を無視し過ぎと思ったがw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:39:54.74 ID:6HzU60Rt.net
>>102
センスねーな死ね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:40:28.51 ID:vydQKvra.net
なろうってまだやってるんだな
もう懐かしい感じしかしないけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:42:51.60 ID:/Ei2X+Om.net
>>108
すまんな豚

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:47:09.28 ID:Mex39+Ak.net
ノイタミナは大体好意的に見てるけど好きなのは
エデン、さらい屋、屍鬼、海月姫、C、うさドロ、アポロン、刀語、君嘘、恋雨、ネバラン
結構あるな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:51:52.00 ID:LvBIUG2S.net
>>111
僕街とあの花追加で

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:54:45.85 ID:fh3QJCbZ.net
>>106
大ヒット???
どれもちょっと売れただけレベルじゃん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:56:29.44 ID:EM/iCvIO.net
フジが作った海外向けの新しい深夜アニメ枠は大手レコード会社が絡んでないので
あまり主題歌重視じゃないみたいねリヴィジョンズは大手の音楽会社だったからか売れてる人を起用してたが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:03:21.66 ID:T+X7MpXR.net
ノイタミナのNo6が質アニメと思ってみてたらホモりだして最高に気持ち悪かったな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:04:12.95 ID:fh3QJCbZ.net
キャロチューは音楽アニメなのに曲に魅力が無いのはひどい
あと声優と歌手を分けんな
完全にギャグになってる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:05:39.17 ID:Mex39+Ak.net
>>111の中でも好きなのはC、アポロン、恋雨
異色テーマのCは2014年以降にやってたら面白かったと思う
緩和派の三國(ようするにアベノミクス推進派)に異を唱える主人公(野党かw)の構図
そして三國敗北(アベノミクス破綻)で日本も破綻
硬派でタイムリーなテーマになったはず

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:07:03.17 ID:7OUBI5Tl.net
キャロチューは声優と歌手分けるのもどうなのかね
アニメなんかに協力してダッサッとならなければ良いけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:09:42.75 ID:AHa7/NJ5.net
孫今週も面白かった
こういうアニメもっと作ってくれ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:09:48.25 ID:EM/iCvIO.net
オリジナルのCはなろうの先駆けだったかもしれない1話から重いは当時は受けなかったんだろう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:17:45.38 ID:Mex39+Ak.net
>>118
声優と歌手はしょうがないと思うけど英語音声版が見たい
あるのか知らないけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:18:36.50 ID:CYy3X7Mu.net
>>24
ネトゲ廃人らしいスガスガしさ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:21:03.86 ID:z54HdHqQ.net
>>116
いきなり英語バリバリで歌い上げるからそう感じてしまうのかもな

マクロス方式ではあるけどあっちは日本語だし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:27:56.22 ID:r64WFom4.net
Cはめっちゃ好きだったな。
ただ、「うぉ!!ヤバそうな相手来た!!」からの戦闘すっとばしてキングクリムゾンは残念だった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:30:58.39 ID:z54HdHqQ.net
賢孫は安っぽさがたまらんな
作業用には丁度いい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:32:51.14 ID:zliN3p2o.net
孫、糞候補だけど何も考えずお気楽モードで見れるから
いまだに視聴継続

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:32:59.11 ID:vydQKvra.net
ポケモンつまんなくなってるな
シンジというライバルがいた頃は面白かったのに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:40:32.47 ID:7OUBI5Tl.net
キャロチューも悪くはないしやりたいことや言いたい言葉も感じられるが
個人的にはバミューダみたいに各話に強くこだわりを感じる遊びとそれによる肉感が欲しいのよね
ゲリラライブやMV撮影は悪くなかったが前回今回と舞台に上がるまでの説明パートが長くご都合が抜けんと言うか
彼女らが自分でつかむ肉感と過程が弱いというかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:41:09.74 ID:z54HdHqQ.net
ってか賢孫で物凄い棒が居たなw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:42:10.93 ID:vydQKvra.net
最近のキッズ向けってライバル自体が存在しないか、ライバルがいてもすぐ宥和するよな
そのせいでゆるい物語ばかりだわ
なろうもか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:43:32.46 ID:EM/iCvIO.net
音楽のリアル重視なんでしょ音楽Pがいるから歌い手を押しまくるとリアルで無くなる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:44:26.82 ID:Mex39+Ak.net
前に進撃見忘れたと言ってた人いたけど今日3話まで再放送あるね
今度は気づいてるといいけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:45:32.47 ID:V5iVelFx.net
>>111
ピンポンかなあ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:46:12.04 ID:DZe+/Quh.net
Cは面白かったけど、勢いで押し切っただけで内容は割とテキトーだった
経済戦に見せかけて経済はただの雰囲気要素だった
真朱かわいいのは良かった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:46:49.22 ID:U2KDn4oF.net
>>109
7月からはなろうアニメが4本放送するんやで

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:50:17.07 ID:22iU7Kuz.net
ドメステイックなけものフレンズは三期もあるの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:51:03.30 ID:AHa7/NJ5.net
もう全部なろうでええよ
手間掛けて作ってもつまんないのばっかりだし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:52:49.69 ID:9ODGiGgw.net
>>129
あれED歌ってるVチューバーだよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:54:07.59 ID:vydQKvra.net
>>135
爆死四天王とか言われそう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:55:19.99 ID:z54HdHqQ.net
>>138
なるほど。
だからあんなEDになっちゃったのかw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:57:12.37 ID:9ODGiGgw.net
賢孫のVチューバーはあの一人だけじゃないみたいだし、Vチューバー養成アニメやで

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:02:54.49 ID:U2KDn4oF.net
>>139
ラインナップ的になろう四天王が話題も売り上げも上位に来そう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:03:47.52 ID:vydQKvra.net
カドカワ、18年度は最終赤字40億円 ドワンゴの「テクテク」低迷、niconico有料会員は180万人に減少
動画サービス「niconico」の有料会員の減少を食い止められず。3月末の有料会員数は180万人と、18年12月末から8万人減った。
子会社のドワンゴが担うWebサービス事業では、18年6月に「niconico」の新バージョン「く」(クレッシェンド)をリリース。8月にライブ配信・視聴用アプリ「nicocas」の提供を開始したが、有料会員の減少トレンドは続いている。
ドワンゴは企業体質の改善に向け、20年3月期も新体制下で不採算事業の閉鎖を継続している。
4月15日には、18年12月に4社と共同で設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)事業会社のリドを解散。ドワンゴとワタナベエンターテインメントが16年3月に設立し、VTuber「葉邑ゆう」の運営などを担っていたワタナベアマダクションも同日付で解散した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/14/news120.html

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:03:57.28 ID:EM/iCvIO.net
ゆるキャラの次はVチューバーか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:05:15.08 ID:3d9tLSOx.net
なろうは特定ワード入力でAIがむげんに作ってくれるしな
ttps://i.imgur.com/FpiFj33.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:06:00.57 ID:vydQKvra.net
Vチューバーは始まる前から終わってた感じだな
孫アニメが企画された当時はまだオワコン化するとは想定してなかったのだろう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:07:33.68 ID:A7C/DjDu.net
猿はタイプライターでシェイクスピアを打つことができるのか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:09:33.08 ID:z54HdHqQ.net
バーチャル界に彗星のごとく現れた新時代の歌姫 吉七味。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:11:22.31 ID:Mex39+Ak.net
>>147
確率はゼロではないw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:11:37.44 ID:EM/iCvIO.net
これだけは言える
AIではヘタウマ漫画は描けない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:13:03.36 ID:9ODGiGgw.net
でも今回のしょっぼい特殊EDは賢孫の緩さと噛み合ってて笑えたからアリだわ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:13:37.92 ID:U2KDn4oF.net
( - - )異世界チート魔術師が7月から放送開始だぞ、みんな見ような!

https://dotup.org/uploda/dotup.org1848536.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848537.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848538.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848539.jpg
http://isekai-cheat-magician.com/

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:14:34.46 ID:gs0AElWS.net
なろうは1ク-ルでかんけつするようなの書けないのかね
どれもこれも序盤しか放送しないよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:15:07.71 ID:CTl6ZEdp.net
>>150
別にシナリオさえ良ければ、3D作画でもええんやで?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:17:05.10 ID:cLp6SVBc.net
>>153
完結してるようなのはアニメ化しない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:17:19.90 ID:JAh8cA71.net
>>152
百錬覇王とどっちが面白い?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:17:24.18 ID:A7C/DjDu.net
タチコマいわく
「異文化との交流を描くのは、いつの時代でもエンターテインメントの基本」
やはり、天然オイルを入れてゴーストを宿らせないとな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:17:27.06 ID:hUNmx2nm.net
>>132
そいつとは別だけど見逃してた
今回は予約したよty

クールの途中から始まるやつはめんどくせえな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:20:00.26 ID:EM/iCvIO.net
>>154
漫画好きじゃないだろ?
何で俺はこの漫画が好きなんだろって自問自答したり出来るのがヘタウマ漫画の魅力なのに
ついでに言うと打ち切られないと俺みたいのが全国的にかなり居るのか?とか思えたりw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:23:05.57 ID:V5iVelFx.net
>>153
漫画やラノベも完結してないのがほとんど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:23:35.85 ID:vydQKvra.net
>>153
そもそも話が進まないのがなろうのテンプレ
普通は主人公が勲章を貰うまでを1クールの区切りとする
だがなろうは何をやってもメリハリがないので何をしたところで話が進んだような感覚がない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:23:38.56 ID:1HyfjzFM.net
来期はとにかくヴィンランドサガが楽しみ
名前からして俺TUEEEE系のチート魔術師はおなか一杯

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:25:26.29 ID:nq2ZIbQm.net
異世界かるてっとの面子はクール中に一応話のケリつけてたな
なんかなろうが浸透した結果色々いい加減になってる気がする

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:26:23.95 ID:A7C/DjDu.net
百錬の覇王は大胆に構成弄った結果、わかりにくくなっただけだった
一方、SAOや転スラは、長話を思いっきり削れば、
テンポがよくなって、アニメとしてもう少しまともになった様に思うが
原作組の人は不満足になるかも知れない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:27:00.42 ID:U2KDn4oF.net
>>161
賢者孫に関してはたぶん○○倒して終わり

ワンパンマンのボロスみたいな丁度いい奴が居る

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:27:57.27 ID:1HyfjzFM.net
なろう系と言えば無職転生はなんでアニメ化ならないんだろう
孫より絶対面白いのに

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:28:17.81 ID:vydQKvra.net
>>164
俺TUEEEだからサクサク話は進むが俺TUEEEEゆえに達成感なるものはないんだよな
それがなろうの弱点であり最大の欠点
キャラに感情移入する過程をすっ飛ばしてるからカタルシスがないということ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:29:18.98 ID:1HyfjzFM.net
盾は最初から俺TUEEEE系じゃなくて強くなる仮定が書かれてるから好き

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:29:46.49 ID:U2KDn4oF.net
>>164
そもそも「百錬の覇王」って2話で1万の大軍を率いる戦車爺に勝ったところで話終わってるんだよね

後は蛇足

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:30:29.32 ID:9z1i0+D6.net
なろう作品の大半は日常系の枠だぞ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:31:22.95 ID:OD9YMgsr.net
賢孫の構成は良いな
原作だと長々とやり取りあるとこが省略されて良い感じにストレスフリーになってる
削りすぎておかしくなったりってのもない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:31:37.55 ID:U2KDn4oF.net
>>166
無職もアニメ化やぞ

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1552637965

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:31:43.74 ID:cLp6SVBc.net
>>166
アニメ化決まってるが?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:31:48.30 ID:EjtX7RZN.net
>>166
やるでしょ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:32:23.00 ID:vydQKvra.net
>>168
盾は中途半端なのは否めないよな
シリアス路線ならリゼロくらいまで落とすべきだった
代償がないというのはやはり面白みに欠ける
腕がなくなるとか、隻眼になるとか
ヒロインがエアリスみたいに一人くらい逝くとか
何かしらのショック展開が欲しかった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:32:40.39 ID:1HyfjzFM.net
マジでアニメ化するのか
それは知らんかった
ありがとう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:34:02.96 ID:OD9YMgsr.net
戦闘真っ最中なのに会話だけで終わった盾は賢孫見習ってくれ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:36:29.48 ID:vydQKvra.net
やっぱ適度にキャラが壊れていく作品が好きだな
パーティーが減って暗くなっていざこざが始まると環境が変わったと感じ取れるから話が進んだ感が一番でる
増やすより減らすことが面白みを出す展開なんだろうな

そういう意味じゃヴヴヴはやはり面白かった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:37:10.31 ID:9vQtKWnV.net
リゼロに代償は無いだろ

何が起きても自動でそれ以前に巻き戻るからノーダメージやんけ
エア視聴か?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200