2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1983

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:11:36.99 ID:sKBdeoKL.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1982
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557720319/

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:38:45.58 ID:6Bo62mwl.net
ゾンサガの時はTwitterと同じ民度で騒いでたように見えたけどなお前ら

なんで海門決戦はそんな斜に構えちゃうの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:40:15.82 ID:Nkr6APLN.net
>>533
クソアニメの続編だからだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:41:55.74 ID:o4NOGQPd.net
ゾンサガとかアイドルアニメオタが「これはこれまでのアイドルアニメとは違う」って妙な選民意識で騒いでるだけだろ?
尖ってたのは2話くらいまでで3話以降はそこらへんの有象無象のアイドルアニメと変わらんのに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:42:18.46 ID:ayB6erlQ.net
ワンパンは原作から叩かれてたから
これでも意識してる方じゃない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:43:14.86 ID:cHigqFWc.net
つまねえのに売れてしまった3大アニメ

けもフレ
ゾンサガ
ゆるキャン

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:44:00.89 ID:eVeKTz/g.net
ヒとか特に追ってないからどんな話題か知ったこっちゃないわ
売り豚が売りスレの話題持ち込むのと同じウザさ
ヒでやれ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:45:33.04 ID:Ty1DMtUu.net
>>520
この体にランドセルw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:45:37.90 ID:o4NOGQPd.net
ちなみに俺はカバネリ、海門に比べたらTV版の方が数倍マシだと思ってるわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:46:01.79 ID:stH+LnW3.net
俺はハッカドールで上田麗奈の名前を覚えた。4号が一番好きだった
褐色ボーイッシュが好きなんだ
でもハッカドールは黒箱が便利にネットで広まった印象が強すぎるのがもったいなさすぎる
他にも面白かった気がするんだが。でも俺も内容を忘れてしまった。最終回何やったか覚えてない

542 : :2019/05/15(水) 18:46:29.23 ID:sQz+N5hj.net
別に不満に思ってる奴らが屯ってる所に出向いて
なんで斜めに構えてるの?皆絶賛してるよ?とか書き込む人って良くわからないよね

信者濃度が高くて、キョロ充しなくていいコンテンツなんだし
ケムリクサもここじゃ最初しか話題にしてる奴いなかったし、後半なんて空気だったからな5等分とかも
そう言う空気感を感じ取れない人はなろう系でも読んでろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:46:48.29 ID:Jy74ILhS.net
劇場版 青ブタ
https://www.youtube.com/watch?v=R_dtHtPOpTs

このストーリーはズルい・・・これは見に行ってしまうかも

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:46:49.14 ID:saFzi6gc.net
けもふれはいつみてもこれの何が面白いんだ?と思うけど
ぞん佐賀もゆるまんもいつみても面白いぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:50:30.35 ID:oix2hd57.net
>>543
原作組の俺、見たいものほぼ全部見れた感がやばい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:52:12.31 ID:cHigqFWc.net
>>543
つまんなそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:54:39.43 ID:cHigqFWc.net
アニメならハルヒの劇場版は良かった
映画やるレベルならあれくらい中身凝縮して詰め込みにきてくれないと映画の価値がない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:55:50.20 ID:WGxC9dS7.net
フブキだけでいいのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:56:26.99 ID:o4NOGQPd.net
>>543
作画レベルがTV版と変わんないじゃん
こんなの枠作ってTVで放送しろよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:57:31.53 ID:V3Fo9kLk.net
青豚はアニメ版の最終話がクソすぎてな・・・

551 : :2019/05/15(水) 18:58:10.60 ID:sQz+N5hj.net
劇場アニメの方が資金回収が確実だからって
皆劇場アニメ作って肝心のMainestreamのTVAがおろそかになってて残念だよね

超可動とかがもし間違って大ヒットしたら、あのクオリティーで劇場アニメになってたなろうか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:59:31.18 ID:hu1cHF+b.net
>>501
どうせレベル4以上なんてずっと先の話だろうし
レベル5にしたらさすがに整備不良以外のオーナーの責任を
問うのは無理やりになるんで実現するかもわからん
電気自動車にしろ全自動運転にしろ言葉だけが先走ってる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:00:31.69 ID:osb1uuz5.net
テレビアニメの映画って大体テレビアニメに毛が生えた程度でしょ
使い回しの総集編とかでも放映出来るくらいなんだからそんなもんじゃね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:00:34.79 ID:4D3BB4iB.net
総力戦なのにファイアウォール不在で草
にも関わらずイグニスオリカがファイアウォールで更に草
てかパーフェクトロンよえぇ…、強さの大部分裁きの矢って…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:01:10.93 ID:cHigqFWc.net
ハルヒはなんか作者が服飾の仕事してたからか
そういった面で強みを感じ取れたな

青豚は色々とあっさりし過ぎだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:03:39.41 ID:wo13syID.net
TV版の青豚おもしろかったけど終盤の妹ちゃんメインのところで興味なくしたなー
溜めがなかったというか描写があっさりしすぎのわりに主人公の感情表現だけ過剰でわざとらしく感じた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:04:59.41 ID:ap62amys.net
カバネリはストーリー以外は最高なんだがな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:05:25.64 ID:cHigqFWc.net
お前らって青豚とか劣等生とかよう実みたいな主人公好きだよな
陰キャっぽいコミュ障キャラがクールキャラに徹してみましたみたいな感じの

559 : :2019/05/15(水) 19:06:15.26 ID:sQz+N5hj.net
青豚は放送当時絶賛されてたけど
ラストの尺が足りなくて後もう一分長かったならなぁってシーンが多かった(気がする

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:08:28.85 ID:eVeKTz/g.net
>>541
コミケ回とか声優回とか3号が男に惚れられる回とか黒箱回以外にもあったろ
うえしゃまはハナヤマタあたりから名前知られてきて、プリパラのあじみ先生でキチガイ役のホープになった印象

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:08:55.85 ID:cHigqFWc.net
逆にサッカーの長友みたいなコミュ力高いユーノ主人公を嫌ったりするのはやっぱあれか
陰キャ特有の性ってってやつか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:09:07.11 ID:Ty1DMtUu.net
青ブタのように過度に説明しすぎずに想像の余地を残すアニメは俺は大好きだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:10:28.93 ID:nOjRsGRL.net
>>543
ふーん面白そうじゃん
まあ青ブタは普通に見に行くけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:10:29.80 ID:ap62amys.net
えっ?青ブタの主人公はコミュ障かこれ
クールでもないよな
ちゃんと観てなくね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:11:14.40 ID:hu1cHF+b.net
>>558
全部嫌いだわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:11:36.32 ID:cHigqFWc.net
>>564
クールぶってるぞかなり
まあ声優の演技から見ればそういうキャラでやってねってなってるのは分かるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:12:54.82 ID:oBzgCh/w.net
>>543
最終回が残念すぎて冷めたわ
号泣からのまいさんで妹ほったらかし、そして原作改変

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:14:27.94 ID:cHigqFWc.net
>>564
付け加えるとハルヒの主人公を陰キャコミュ障にした感じだな青豚

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:14:37.02 ID:4D3BB4iB.net
yu-noの主人公と咲太は共に下ネタ発言する主人公だが前者が全く面白くないのは何故だろう
あれか発言だけなのと実際に実行するのとの違いか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:15:49.87 ID:UYntLKRM.net
ユーノの主人公の台詞はナツキスバルとか遠坂凜みたいな喋り方でムカつく

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:17:41.86 ID:Ty1DMtUu.net
>>569
咲太のセクハラ発言はちゃんと麻衣さんがリアクションするから良い
対してタクヤのセクハラ発言はただ垂れ流してるだけなので

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:17:53.48 ID:ap62amys.net
クールぶってるキャラ
カタクリ

これならわかるが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:18:44.45 ID:kXb0HwUF.net
青豚がユーノの影響受けてるのは間違いない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:18:45.72 ID:4D3BB4iB.net
yu-no主人公は嫌ってるというかドン滑りしてるのが見ていられない
あれはコミュ力高いとは言わない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:20:11.55 ID:hu1cHF+b.net
あの時代のエロゲ主人公は東鳩とかも根拠なく人望のあるキャラになってるからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:20:47.61 ID:ayB6erlQ.net
ユーノの下ネタって1話か2話じゃ?
もう言ってなくね?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:22:20.38 ID:BApD2M0W.net
マグメルもう切るか
前回もつまらなかったが今回もつまらん
1話2話のようなある種キノのような世界観が面白かったんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:22:30.18 ID:Ty1DMtUu.net
>>576
そうでもない
記者相手とか先生相手に頻繁に言ってる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:22:45.95 ID:LTB+yAkc.net
ユーノはオヤジ臭いな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:22:55.84 ID:eVeKTz/g.net
YU-NOの主人公のキャラはドリクラの主人公に似てるから
別に前世紀の遺物じゃなくてギャルゲーとかでありがちなキャラ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:23:48.10 ID:ayB6erlQ.net
>>578
そうか認識すらしてなかっわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:25:05.76 ID:eal+d67y.net
>>580
ありがちっていうか流行らせた張本人だからなエルフは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:25:13.50 ID:NTyMQ7mS.net
>>543
女の子が彼氏に「人生は優しくなるためにある」と言うやつ?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:26:34.16 ID:gZ21J3+k.net
YU-NOの主人公の喋り方、
劇壇ひとりのお芝居ぽい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:26:57.37 ID:UYntLKRM.net
ユーノはドリルヘアーな子はかわいい
あゆみは面白い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:27:04.62 ID:NTyMQ7mS.net
>>555
将棋棋士だと思っていた

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:27:19.43 ID:xeI+Ty8Z.net
YU-NOは昔のエロゲの主人公の喋りを再現してるだけだから古臭いのは仕方ない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:27:34.51 ID:B2CTeVgH.net
赤木しげるみたいな狂人主人公が好きかな俺は
何か天才でもそれが嫌味にならない感じの
なろう系の天才最強は大体嫌われる主人公になるから残念だ
天才でも嫌われない主人公を書くのは実は難しいのかもしれないな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:28:19.03 ID:ytV/qYoG.net
>>578
なんか下ネタをアメリカンユーモアっぽく言ってるのが80年代っぽすぎてしかも面白くなくて辛い
他のキャラもそんな調子でなんか作者が独りで言葉遊びしてる感じで無理

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:28:26.29 ID:4D3BB4iB.net
>>571
ああそうかツッコミがいないのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:32:20.99 ID:osb1uuz5.net
>>589
そういうの好きだからyu-no見たくなってきたわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:32:58.20 ID:QFphpBNV.net
下ネタ概念見終わったけど松来さんの
最後これとか浮かばれねえな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:33:50.50 ID:wo13syID.net
青豚もYu-noもシモネタ発言はかなり寒いが、青豚は作中内でも寒い扱いを受けるからまだマシ
Yu-noは「面白い会話」とか「面白いシーン」としてシモネタを視聴者に押し付けてくるからキツいもんがある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:34:27.37 ID:ytV/qYoG.net
>>591
今日放送日だぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:36:49.58 ID:M46bnMMG.net
ループ系は飽きてきたからもっと早くTVアニメ化すべきだったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:39:06.40 ID:rNS7CFoN.net
咲太はクールで達観しようとしてるだけで割と熱血キャラ
いやお兄様も感情が死んでる割にムキになるキャラか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:39:58.80 ID:V3Fo9kLk.net
エロゲ特有のノリは昔から大体寒かった印象

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:41:18.89 ID:stH+LnW3.net
クラナドの便座カバーとか、寒いなと思ってたけど雰囲気的に当時言い出せなかった記憶

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:41:30.46 ID:CWorj/+r.net
>>592
逆に声優としての力量を見せつけた感があってよかったろ
アンナ先輩よかったわ

600 : :2019/05/15(水) 19:43:04.38 ID:sQz+N5hj.net
実力を隠して余裕綽々みたいなキャラってとにかく鼻持ちならないよな
そう言う意味ではデスノとかギアスとか上手くできてたのかもしれない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:43:35.78 ID:oBzgCh/w.net
やっぱ、まいさんって戦場ヶ原より威厳ないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:44:47.75 ID:rNS7CFoN.net
>>600
その二人も面白くなるのはLとスザクという強敵が出てきてから
ギアスは若干なろう入ってるからスザクは嫌われたがLは月以上に人気出た

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:46:29.74 ID:eVeKTz/g.net
>>596
さすおには深雪のことになると冷静になれない設定だからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:46:41.89 ID:4D3BB4iB.net
いやkeyのノリが寒いって割と言われてることじゃね

クールキャラって天然で急に変なこと言うから好きだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:47:43.42 ID:ytV/qYoG.net
YU-NO本スレ行ってそれらしい言葉で検索したらやっぱ主人公の下ネタ叩かれまくっててワロタ
やっぱみんな同じ事考えてんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:50:35.59 ID:TjEK3SKh.net
剣乃作品はどれも主人公が事あるごとに下ネタ言うキャラだったから
あの下ネタだけは原作リスペクトでどうしようもない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:51:38.75 ID:DwugboSg.net
>>604
あのノリが肌に合わない人は合わないよな
ただ寒いだけだけどエロゲってあんなノリばかりだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:53:53.69 ID:V3Fo9kLk.net
作品内での空気と現実の空気を乖離させないってかなり大事だよな
主人公持ち上げ俺Tueeee!とか傍から見てると宗教にしか見えんし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:56:09.04 ID:4oS6/5GU.net
エロゲならこれからエロいことしますよっていう露払い、雰囲気作りだから下ネタ会話も意義があるんだけど、
どうせそんなこと大して描けないテレビアニメでそれやっても違和感しか残らないんだよなあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:57:45.55 ID:wo13syID.net
スザクさんは池沼で偽善者だから嫌われるのはしゃーない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:58:09.64 ID:ayB6erlQ.net
ゲームや漫画でつまらんギャグは読み飛ばす
それをアニメでみるとドン引きして
落ちたテンションは上がらない
そういうもんだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:58:33.23 ID:wMuHa6A3.net
保育士は盾のガードスキル必須だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:59:38.25 ID:BApD2M0W.net
>>609
なるほど、それはあるかもなー
アニメでシモネタって俺の中ではギャグとしてしか価値がなくて(エロいシーンはないから)
そのギャグが寒くて滑ってると痛々しくて観てられないんだよな
だけどエロゲの中の下ネタはギャグもあるけどエロに繋げる雰囲気作りトークの意味があるから価値が出てくる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:59:51.22 ID:eVeKTz/g.net
単純に世の中の下ネタ好きは人口全体の半分に満たないから
使い所が難しいというか
下ネタ声優も実際賛否両論じゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:00:25.27 ID:pxjy1i/h.net
>>608
俺TUEEEがカルト教団の教祖様と信者様になるのはしゃーない

ジャンプでワンピに次ぐ人気作であるヒロアカも作中じゃ「新興宗教デク教」と化してるからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:01:06.41 ID:rNS7CFoN.net
>>610
勝利寸前・目的達成の瞬間に参戦してきてルルーシュの全てをぶち壊していくからな
でもスザクが居なかったら毎回何の障害も無くオレンジみたいな稚拙な作戦で完勝し成り上がる話になってただろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:02:33.55 ID:p09mmMlP.net
YU-NOの下ネタくらいで文句言い出したら生きていけんだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:03:19.95 ID:gZ21J3+k.net
エロシーンみたいなテイで
僧侶枠ぽい演出をフェイクでやれば、少しは盛り上がるのでは

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:04:20.17 ID:rNS7CFoN.net
>>615
そういえば意外とワンピはルフィ教にならんな
普通に反論も出るが気に食わなかればねじ伏せ(ハンニャ)
納得出来きたら従う(ビビと一緒に土下座)

ヒロアカアニメしか見てないけど
その役割爆轟じゃないんだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:07:42.68 ID:4D3BB4iB.net
>>617
うまく言えないけど使いどころと使う人物がいかんのよ
あとは拭いきれない古臭さか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:08:27.91 ID:ytV/qYoG.net
YU-NO
エロがあれば古い設定でも寒い下ネタも活きてくるのにパンチラすらないノーエロで2クールとかこの時点で失敗確定
なんでエロ入れないかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:08:46.67 ID:rNS7CFoN.net
深夜アニメだと再放送で見てるフレガとサイコパス(初見)が一番楽しみになってきたわ
あとはジョジョとどろろの継続
今期だけならロビハチが面白い部類
ハチナイは飽きてきた、つまんなくなった訳じゃないけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:09:08.30 ID:xeI+Ty8Z.net
>>621
ブラチラはあるぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:11:08.38 ID:V3Fo9kLk.net
どろろ序盤みんな持ち上げてたのに今じゃ完全に空気
どうしてこうなった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:12:13.87 ID:ytV/qYoG.net
>>623
ブラチラあったか
それだけで2クールは無理

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:14:20.62 ID:ytV/qYoG.net
どろろはさすがに絵が酷すぎだよな
内容は悪くないけど見るの後回しになってるから話題にしづらい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:14:22.54 ID:jY8ED5E9.net
体育祭では力を解放した轟に負け
1vs1では爆轟に負け
オールフォーワンの戦いは眺めてるだけ

どうやったってアニメではデク一強になんて見えないぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:17:59.35 ID:w7BfociH.net
>>621
原作のYU-NOが名作とはいえ
エロゲ原作でエロがないのは辛いな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:18:44.26 ID:pxjy1i/h.net
>>616
ギアスはスマホ太郎の大命みたいな魔法を敵対する全ての相手にかけるんじゃイカンのか?

と、思ったな


大命

目標に一つの継続する命令を与えます。
命令はどんな理不尽なものや不可能なものでも構いません。
目標は残りの全ての人生をこの大命の遂行に捧げます。
目標は大命に対して疑問を抱くことができなくなります。
この術はかけた術者本人か、術者を大きく上回る「呪い除去」が使える者が居なければ解けることはありません。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:19:22.63 ID:1O9NICTH.net
スザクさんって嫌われてたのか
俺はルルーシュのほうが好かんかったけどなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:19:32.56 ID:o4NOGQPd.net
どろろは絵が雑だし何より辛気臭い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:21:12.44 ID:dZve+FhV.net
どろろ面白かったのって鮫回の前編後編二つだけだわ
序盤はこれから面白くなると思って期待してたけど結局よかったのはこんだけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:21:31.90 ID:pxjy1i/h.net
>>619
爆豪はザマア枠だから

1、2話からもう

デクにイキる→怪人に捕まって死にかけて涙目で助けて欲しそうにデクを見る

の繰り返し

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200