2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1983

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:11:36.99 ID:sKBdeoKL.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1982
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557720319/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:20:35.45 ID:cHigqFWc.net
な、言った通りなろう信者は駄犬みたいにすぐ興奮して布教活動しはじめる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:21:07.00 ID:VW9aGKVL.net
>>313
青姦的な意味かな?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:22:23.73 ID:4D3BB4iB.net
2015にラルケが拾ってメインに2作使ったところがきっかけだな
イヤホンズってのはよく知らんが高橋のほうばっか使われてるな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:24:35.67 ID:i9c5PH8y.net
https://twitter.com/Mari_navi/status/1127200792740388866
これってなんの合わせ?物語シリーズ?
なんか高橋名人みたいのがおるんやが
ピンクの衣装がみゆきち?
(deleted an unsolicited ad)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:28:25.83 ID:NPr6vu/r.net
>>289
334だけで媚びてるって言えるのか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:31:23.57 ID:i9c5PH8y.net
https://twitter.com/vaporeon134/status/982790157978894338
https://twitter.com/21249921/status/1074148218831724544
ええんか
(deleted an unsolicited ad)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:31:30.30 ID:t0ZTwzi6.net
ノーナの人ってノブナガ出てる?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:32:56.45 ID:M46bnMMG.net
ハッカドールはアニメ好きだったのにサービス終了するのかよ
2期絶望的じゃないか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:33:55.52 ID:cHigqFWc.net
不寛容が強まるってのは=全体主義が強まってる
だからな

それって社会主義共産主義化してるんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:34:20.61 ID:DF4hQv49.net
茅野もノイタミナに抜擢されてその後は説明いらない状態に突入したしな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:36:29.15 ID:oBzgCh/w.net
超可動は最初絶賛してたけどもう飽きたな
フィギュアハーレムなんて寒いんじゃ。犬と猫が交尾してるようなもの

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:41:58.77 ID:Ty1DMtUu.net
>>327
ノブナガの妹がノーナ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:43:38.38 ID:cHigqFWc.net
>>331
そもそも双葉社だから信者がいない
不人気チームの客席満員にする労組みたいなもんで組織票が跋扈する日本

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:48:02.55 ID:o7MAfFnx.net
>>320
しらね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:55:12.32 ID:cHigqFWc.net
【出版界の黒い闇】百田尚樹著「日本国紀」を批判した津原泰水氏、幻冬舎からほぼ出来上がってた本の出版を一方的に断られる ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557895582/l50

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:59:13.92 ID:DF4hQv49.net
ハッカドールは2期の前にWUGが解散しちまったから企画そのものの意味が
バンドとかも再結成は増えてるがあまり話題にならんしな
ファンも冷めてしまってる人も多いんだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:59:46.30 ID:FB4vGPhJ.net
【考えさせられる】隠された意味が深い風刺画・イラスト!心に刺さる画像まとめ【今日の動画】
https://m.youtube.com/watch?v=EJLX_yCp1iE

漫画・アニメとか見てる貴様等の心にはきっとグサリと刺さるから気を付けろ
ぶっちゃけ見ない方がいいかもしれはいw
深く考えさせられる
まぁでも、今日はそういうスレの空気になってるから見とけw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:03:06.54 ID:33VHTJ2b.net
夏は高木さん・ダンまち・一方通行見るの決定
令和切り5本くらい その他は1話見て決める。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:06:36.55 ID:Ty1DMtUu.net
>>338
今のところ令和切りは
あんさんぶるスターズ、スタミュ3、トライナイツ、BEM、ギブン
あたりかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:08:31.47 ID:prier8DY.net
かるてっとつまんなくなってきたな
最初面白かったのに

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:08:33.12 ID:4D3BB4iB.net
ギヴンな
Vレスト嫌う根絶だ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:10:02.58 ID:ecvotxvg.net
夏予定の手品先輩とか言う奴結構前は話題に出てたけど最近全く聞かなくなってるが
時期逃してそうだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:13:26.42 ID:uwg6xwfZ.net
かるてっとはこのすばに頼り過ぎだね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:14:09.78 ID:gZ21J3+k.net
いせかる! 

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:15:20.92 ID:HOuPuaQu.net
>>338
一方通行つまらなさそー

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:16:42.74 ID:Px7eBgGS.net
このすば一切出さない話増やすくらいじゃないと飽きられるだろうね
便利枠で使うから似た展開だらけになってるし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:18:11.04 ID:HOuPuaQu.net
かるてっと
日常系はこれでいいんだよ
ロリ女鑑賞はみない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:19:58.23 ID:DF4hQv49.net
スパロボも話の整合性は常にテーマだそうだしな
アニメじゃ前例ほとんど無いから無理出来ないのは分かる
あの魔法少女っぽい子はエミリアたんと声が似てね?とか出せないわなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:20:02.97 ID:Ty1DMtUu.net
とはいえこのすば抜きだと
幼女戦記は致命的にギャグに合わないしオバロの連中はアインズ様アインズ様しか言わないしリゼロスバルの寒い自虐ネタだらけになりそうだし
結局このすばに頼らざるをえない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:25:48.82 ID:waMCt7sX.net
このすば勢とスバルと幼女のモブ達以外は汚れ役させられない空気があるのがコラボとしては痛い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:27:35.36 ID:pxjy1i/h.net
>>349
こんな時、スマホ太郎が居てくれれば話が盛り上がるのに

スマホ太郎は骨みたいに一方的に賛美されるだけじゃなくてCV内田真礼のヒロインに殴られまくるし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:29:00.91 ID:gZ21J3+k.net
ようじょしぇんきや
本編Cのギャグパートの積み重ねがあるから
強いな、幼女戦記は

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:30:05.09 ID:gujkiITb.net
本編も爆発ネタやってたくらいが1番面白い

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:38:31.43 ID:cHigqFWc.net
ガンダムオリジンのOPのルナシーも才能枯れててしょぼくなったよなあ
全盛期がインディーズの頃に出した10代から20前半くらいまでだもんな
未だにライブとか昔のばっか選曲してるし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:39:40.02 ID:DF4hQv49.net
ストパンのショート見てるとハルトマンは惜しいキャラ過ぎたな
シリアス系の美少女アニメってキャラを必要以上に壊せないから難儀だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:42:44.28 ID:p09mmMlP.net
>>355
ハルトマンの中の人はダ・カーポの音夢ちゃんだぞ!

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:45:38.29 ID:gujkiITb.net
>>354
昔の人気がカルトだっただけだろ
バンドの人気なんて宗教的なコミュニティの最たるもの
XJapanとか完全に宗教だったし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:46:17.02 ID:MkkTAtfK.net
京アニないと寂しいな
はやく電気目録見たいぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:47:56.07 ID:i9c5PH8y.net
おい
空き缶コーヒーの容器にアリがあつまってたんだけど
あとで処分しなきゃ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:49:24.79 ID:DF4hQv49.net
ageが暮らしてるのは西日本か

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:04:57.88 ID:Jy74ILhS.net
>>88
プラメモは人気あるなぁ・・・大声じゃ言えないが某ひま〇りでも定期的にあがる名作
その都度、新作の覇権並にプレビューもコメもついて盛り上がってる作品
なんとか2期を作ってくれないかなぁ・・・と本気で願う

外部サイト人気を見る限りプラメモと わたモテは二期きて見ない人いないだろってくらい人気ある作品

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:08:34.80 ID:gujkiITb.net
プラメモは話の大筋自体は別に悪くなかったしな
ワンダラーがガバガバ警察に検挙されてたけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:08:52.20 ID:Jy74ILhS.net
>>359
何日放置してんだよ・・・w

実際に見なくてもゴミ屋敷なのが分かる書き込みだな・・・w

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:14:49.67 ID:E9J7RdzG.net
>>267
なろう叩いてるのが女児向け着せ替えアニメ見て喜んでるおっさんというのもなかなか怖いなw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:14:59.60 ID:Jy74ILhS.net
>>362
ワンダラー化も別にガバって無いけどね・・・あれほどの人間に近い超高度AIにおいてシステムの限界がくるのはむしろリアル
ワンダラー化するような危険なモノを売るか否かという店も、現代の爆発するスマホ電池や暴走する自動運転車を見てれば分かるように、幾ら開発が進んでも完璧ではないってとこが逆に至ってリアルだよよ

寿命のきたギフティア回収も機関による強制ではなく、業者による説得というところがまたリアルだよ
放映当時を知らないけど、叩いてた人のレベルが低かったんじゃないかな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:15:03.06 ID:4t+m/5pw.net
そうかー。アゲキチ西日本に住んでいるのかー。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:17:52.79 ID:p09mmMlP.net
プラメモは失禁機能を搭載していた本格的なギフティアだぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:18:03.01 ID:R+ecg3y7.net
車君!?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:18:42.52 ID:XI7d5klP.net
プラメモは傑作だったね
最後の観覧車は涙で画面がよく見えなかったよ
このアニメを叩く奴は人じゃないね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:20:47.12 ID:Jy74ILhS.net
>>369
アンドロイド系の物語のあの最後はたまらない余韻が残るよね
プラメモもそうだけど、ビートレスも最高だった
後日譚が本当に見たい、カルテットみたいな絵で良いので作ってくれないかね・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:21:44.95 ID:tH7X8G/9.net
>>359
ホームレス?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:25:20.02 ID:mBTU1o4H.net
>>357
今やそんな奴等や出てきようがないよな
音楽全盛期にファンを獲得できなかった奴等は歌詞や演奏では勝てない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:30:41.51 ID:cHigqFWc.net
>>372
まあ実際に昔のルナシーを超える音楽出してるやついないけどな
インディーズの頃のアルバムとかきいてみ?
フェイト、プレシャス、タイムイズデッド、ムーン

こんな名曲をアマチュアの頃に作ってるんだから才能がちょっと違った
まあ当時は子供や若者が多いなかで勝ち抜いてきた精鋭だからな
競争にしても今とはレベルが違う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:32:22.03 ID:p4apfaqp.net
なんのスレだよここ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:33:00.23 ID:Ty1DMtUu.net
プラメモの最も悲しい事件は
作品にちなんで公式が育ていたハーブがあっという間に枯れた事件

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:34:30.42 ID:mBTU1o4H.net
共感出来るかが最近の作品に求められていることだからな
ファンキーモンキーとかGReeeeNとかまさにだし
アニメもアイドルもそんなとこあるよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:36:43.02 ID:cHigqFWc.net
>>376
共感しかないくらい質が薄っぺらくなっただけだぞ
ハイレベルなものは何もしなくても結果がついてくる
そのハイレベルがないだけで

子供や若者が憧れてバイブルになるような存在
それがヒカキンなのだとしたらやはり日本はオワコンだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:37:06.75 ID:tH7X8G/9.net
>>373
今の音楽をしっかり聞かずに
昔は昔は〜ってのは老害まっしぐらだから気をつけなよ
しかもLUNA SEAって、まだ他にいただろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:37:39.45 ID:DF4hQv49.net
プラメモとか思い出すといつも思う
天さんは無理な起用が多かったんだな今は伸び伸びしてそうだ
お笑い系がやりたかったのに無理してたのかもな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:39:32.78 ID:cHigqFWc.net
>>378
今の音楽も聴いてるぞ
ただ他と違うような個性が音にない
今風の質を求めた結果、ただの無個性大衆サウンドになってる
だからカリスマ性がない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:39:38.67 ID:Ty1DMtUu.net
>>379
それでも俺は
一週間フレンズの藤宮香織が天さんの中でも一番大好きだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:41:50.81 ID:4oS6/5GU.net
アンドロイド系なら紅殻のパンドラが好き
ぬーさんのクラリン最高でした

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:42:31.97 ID:p09mmMlP.net
プラメモはアニメスタッフが頑張って作ってたから思い出として残ってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:43:23.10 ID:cHigqFWc.net
簡単にいえばユニクロ化してるんだよな音楽も
どれ聞いても似たり寄ったりで同じという
インディーズとかアマチュア連中も同じ傾向になってる
だから全部が同じになってくる
ラフシモンズみたいな強烈な個性が音に反映されてない
Xやルナシーはいかに他と違う事をして差別化を図ってきたからカリスマ性があって頂点取った

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:44:02.02 ID:4D3BB4iB.net
昔のカリスマは夢を与えてくれる存在
今のカリスマは夢を見させてくれる存在
YouTuberなんかもろにそう、一般人から生まれてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:45:41.47 ID:Ty1DMtUu.net
ロボ娘なら断然ディメンションWのミラちゃん!

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:45:44.14 ID:jY8ED5E9.net
キャロチューのOP、外国人が作曲してるのかと思ったら日本人なんだな
https://www.youtube.com/watch?v=4bn7QIf50RM

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:46:15.62 ID:cHigqFWc.net
>>385
金が得られるからな
でも金が得られてるから凄いと言われるだけでその人物自体が神のように崇拝されてるわけじゃないんだよな
カリスマ性があるとファッションリーダーになるからな
ユーチューバーにそんな影響力はない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:46:16.98 ID:tH7X8G/9.net
>>380
何聞いてんの

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:49:06.12 ID:aeOTyWhV.net
ロボッ娘と言えばソルティだろ
生前のゴンゾさんの数少ない良作やぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:49:38.14 ID:o7MAfFnx.net
アプリのハッカドール終了だとさ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:50:36.95 ID:DwugboSg.net
>>391
アニメ面白かったのにね
元ネタは全く知らんが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:51:23.31 ID:jY8ED5E9.net
BANANAFISHのED歌ってたバンド、新曲でめっちゃ跳ねたな
https://www.youtube.com/watch?v=ony539T074w

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:53:04.07 ID:cHigqFWc.net
日本でコスプレ文化を作ったのは紛れもなくXやルナシーだからな
カリスマ性がなければあんなことにならんわな
コスプレはアニメでも模倣パクられていった
カリスマ性を出すにはファッションリーダー的な側面が重要になってくる
その人の見た目、格好を真似したいと思えるところまできて、やっとカリスマ性がでてくる
安室や浜崎もそれがあったから物凄い人気があったわけよ
カリスマになりたければファッションリーダーの側面は切っても切れない
つまり米津の真似したいとならないのは彼が平凡な外見だから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:53:25.59 ID:w7BfociH.net
>>391
先駆的だったのにVtuberの波に乗れなかったな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:54:56.30 ID:/ORnVBdS.net
アンドロイド萌えにはイヴの時間とプラネタリアンの方が刺さるな
プラメモやBEATLESSはなにか違うんだよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:55:23.59 ID:XI7d5klP.net
コロンビーヌの最期も美しかったよ
悠木の名演もあって長く残る名シーンになった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:56:35.24 ID:DbDZyYBE.net
本スレ公認ソシャゲアッシュテイルメンテ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:57:40.09 ID:Ty1DMtUu.net
ハッカドールってDeNAだっけ
DeNA自体がヤバかったりして?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:57:53.20 ID:wMuHa6A3.net
ちょびっツは?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:59:14.91 ID:61kV3Ysa.net
なろうもYouTuberもVチューバーも、言い方悪いが、暇潰しコンテンツだからな
ある程度の投稿頻度が確保、あらたな要素が定期で出されないと、企業勢とはいえツレーわな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:04:06.20 ID:M46bnMMG.net
本家よりよかったハッカドールの「ぞい」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:05:26.57 ID:C/dstccx.net
ハッカドールといえばKUROBAKOだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:09:59.49 ID:DF4hQv49.net
DeNAか国内で僅か12しかないプロ野球球団のオーナー企業だぞ
社会的認知度が違うグリーと大差がついたな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:15:55.44 ID:FB4vGPhJ.net
そういやモバゲーってあったなw
名前だけは聞いたことあり中身は知らないw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:18:02.23 ID:tH7X8G/9.net
>>393
白日はマジで良い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:22:14.60 ID:cHigqFWc.net
>>406
今再生してみたけどどこにでもありそうな在り来たりのジャズ風やん
つまらん曲や

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:23:59.51 ID:IZvaIV+K.net
もしもしゲーは任天堂の倒し方知ってるとか吹いてた程度しかわからん

とりあえず最初からキャラがたくさん出てくるアニメは大体もしもしゲーなんだろうなと察しはつくけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:25:46.73 ID:0bIO04sg.net
BTS (防弾少年団)、最新ALで3度目の全米1位獲得 1年以内での達成はグループとしてザ・ビートルズ以来
http://www.billboard.../d_news/detail/74993
https://i.imgur.com/C4HvGuj.jpg

2019年4月12日にリリースされたBTS (防弾少年団)の『Map of the Soul: Persona』が、27日付の最新米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で初登場1位を獲得した。

 また、BTSは『Map of the Soul: Persona』で3回目の全米No.1を獲得したことになるが、この偉業を11か月弱という短期間で達成している。

BTS以前にこの偉業を達成した“従来型”のグループはザ・ビートルズで、1995年12月9日付から1996年11月16日付にかけて11か月と1週で『アンソロジー1』、『アンソロジー2』、『アンソロジー3』がそれぞれNo. 1を獲得している。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:26:54.29 ID:cHigqFWc.net
なんつーかラジオでかかってそのまま耳に残らずにすーとただのBGMとして消えるような曲
そういうのが今は多い
まさにユニクロ音楽

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:27:19.86 ID:TjEK3SKh.net
自動予約の有効化でデレマス劇場自動録画されてるから惰性で見てるけど
アプリユーザー向け濃度が飛躍的に上がって内輪ネタ過ぎて前と比べて見るのがとても辛い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:30:37.58 ID:tH7X8G/9.net
>>407
いやお前はもう脳みそがダメなんだよ
何を見ても聞いてもダメなんだお前は
現代の感性とか文化を汲む気がないんだから

だいたいどこがジャズだよ
今の音を解釈できてないのに否定するなんておかしいだろ

だからもう入ってくるな
そんなに昔が良いならずーっと過去だけを見て生きていけばいいだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:30:40.87 ID:swFiiPnr.net
>>388
中から見てるのと外から見てるので違うよね
お互い年取って若者の中からの目線ではなくなったってことさ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:32:58.07 ID:M46bnMMG.net
>>411
プロデューサーなれば辛くなくなるぞ
キャラは多いし探せばお前好みのアイドル見つかるぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:34:20.02 ID:swFiiPnr.net
>>413
これだけじゃ何だ
なろう系のアニメ化やVTuberはクソと言ってしまいそうなんだけど、物心ついた頃からオンゲやスマホのある世代だと感じ方が違って
あれらをクソと感じるのは老害なんかも知れん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:35:39.88 ID:cHigqFWc.net
>>413
しょうがない
今は少子高齢化で若者がいないからな
昔は若者の外見でトレンドが一発で掴める分かりやすい時代だった
今はみんなユニクロ化でもはや死んだように生きてる感じの没個性しかいない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:39:05.56 ID:SDwCK6iL.net
そもそもニューゲームの「ぞい」ってステマで流行らせたんだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:41:03.61 ID:k7gcFiE/.net
テレビ東京のお金の流れが不審だとおもったあなた!
国税庁にお問い合わせしてみよう!
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:41:34.46 ID:cHigqFWc.net
年取ると外見が似たり寄ったりになるのはしょうがない
それは昔からそうだ
ただ今は若者ですらそうなってる
昔は外見の傾向と種類によって何種類ものグループ分けがされていたが、今はそれがしにくい
みんなが無個性没個性のユニクロ化していってるからだ
若者のそれぞれの外見がほんのちょっとの違いしかない
ほとんどが同じ
分かりやすいトレードマークがなくなってる

そういうのが音楽や物語の創作にもでているわけだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:43:19.98 ID:pxjy1i/h.net
>>415
俺は10歳の頃にはWindowsMEのパソコンをバラして改造してたし
ISDNで電話回線使ってネットに接続してエヴァのスパシン二次創作小説とか読んだり
テキストサイトのヴァーチャルネットアイドルを巡回してたりしたから

なろう作品もVチューバーもなんの違和感もないわ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200