2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がり Part51

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 06:55:29.43 ID:l38O2BHz0.net
あんだけ言われたい放題のあとで、今回は協力してやるって上から目線
それに対して、わーい許してもらったー、共闘がんばろー!って・・・

3バカ、お前らほんとにそれでいいのかよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 06:59:31.45 ID:amIpHJEE0.net
3ばかが元から話の分かる素直な奴らならそれでもいいんだけど
そういうキャラじゃないと思うから不自然に感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:00:43.18 ID:OseNYy+R0.net
>>634
槍と剣は別に根は悪くないからなあ
二人ともある意味素直だし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:01:42.38 ID:cT16jkEMa.net
三人はゲームやってる感覚だから、モブがどれだけ死んでもなんとも思わないからね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:01:57.31 ID:yT2CzuNt0.net
弓と剣が駆けつけてきた時やっとまともになってきたなと思ったら自ら穴の中に飛び込んできて草生えた
なぜこうも最悪の一手を打ち続けられるのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:06:05.31 ID:Gz00lUft0.net
Defの高い盾の援護が受けられるからそれ自体は極端に悪手ではないが・・・。
ただ演出(頭痛)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:06:33.34 ID:yQaNIXWq0.net
>>638
アニオリです

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:07:43.52 ID:RsS8P/h10.net
後ろから信者をボコボコにすればいいだけでは

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:08:54.61 ID:OseNYy+R0.net
原作からいろいろカットしても話を変えないから
チグハグになってると度々指摘されてるが
今回のアニオリで確信したわ
アニメスタッフは何も考えてない…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:23:51.25 ID:SnXZC34EM.net
この分だとソードマスターカルミラ島でも一切驚かない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:25:06.81 ID:KUSbJaiJ0.net
まず、勇者達がダラダラと喋りすぎ。
その間に敵が攻撃せずにずっと待ってるのはアホすぎ。
さらに勇者達が固まってじっとしているのがアホすぎ。
分散して後ろの信者を攻撃するしかないだろ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:30:02.38 ID:K9Igl2q+0.net
展開ノロい
不利な地形の穴の中に大集合
そして戦闘中にだらだらおしゃべりという一番ダメなパターンやっちまったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:30:48.22 ID:ElrMBk2g0.net
キリト御一行様は絶対状況的にミナデスしてたと思ってたが女王影の部隊による活躍で救出とかw
御都合主義シナリオと言え程度が有るだろ?そんな事してる余裕が有るならメルティ方面をガッチリ警護しとけよと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:31:44.78 ID:yQaNIXWq0.net
>>641
原作では説教シーン無しに共闘を承諾した尚文が錬に
>「まずは後ろの連中を先に仕留めろ。じゃなきゃキリがないのはわかっているだろう」
>「ああ」
>既に錬達は後方にいる連中に向かって駆け出していた。
>だが、後方の連中も雑魚と呼ぶには厳しいほどの強さを備えた奴等で構成されている。
>勇者はもとより、ラフタリアやフィーロでさえ、多勢に無勢で苦戦している。
>その間に強硬派スキルを充電し、更に強力な攻撃魔法を唱える。

◇Q&A
Q.今回のXXはひどくない?こうすればよかったんじゃない?
A.アニオリです
実際今回はこれで片付いてしまうというのが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:33:24.93 ID:XSRkAkRod.net
原作エアプなんだけど槍のバカとマンコの行動て原作通り?
マンコとカルト教皇は裏で手を組んでないの?
あと剣と弓の勇者の登場も原作通り?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:42:31.61 ID:2/F2ljCk0.net
>>648
槍はとある原因で女を信じる信条としている。
ビッチは三勇教と手を組んで盾迫害してたが土壇場(前回)で切り捨てられた。

剣弓の登場は原作通り、それ以降アニオリ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:44:10.76 ID:RsS8P/h10.net
勇者いなくても楽勝で波に勝てるな、うん
つえーよあんたら
勇者は元の世界に帰って良いよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:45:23.47 ID:y51OhCiS0.net
元の世界に帰ったって盾以外は死んでんねんで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:46:14.52 ID:XSRkAkRod.net
なるほどじゃあ教皇が喋ってる内容は裏のないそのまんまってことなんだね
助っ人の2人は先制攻撃成功したんだからそのまま敵軍蹴散らすか教皇の足元の崖崩してを穴に落とせばよかったのに
自分らが穴に飛び込んでバカだね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:49:30.38 ID:XEt7MtF70.net
謝罪の言葉すらない3馬鹿
教皇がブチギレるのも納得のクズ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:55:18.32 ID:M3o8QfZn0.net
演出おかしいとおもわんのか・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:55:38.59 ID:KQ4ScSSWM.net
>>653
教皇の方が正論言ってるよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:58:09.50 ID:td/HAoDc0.net
やっぱ教皇っていい奴だわ三勇教信じます

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 07:58:57.20 ID:ElrMBk2g0.net
>>651
マジで?槍の変態も召喚パターンじゃなくてキモオタが池面転生した姿とか笑える

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:00:00.91 ID:y51OhCiS0.net
この世界みんな頭おかしいから波に滅ぼされた方がいいかもしれない
ついでに監督構成脚本も

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:00:24.85 ID:M3o8QfZn0.net
>>657
元からイケメンでエロゲ世界の主人公だぞ
二股かけてヤンデレ二人に刺殺された

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:00:34.86 ID:dz4ao1Iod.net
>>651
盾も本人が気付いてないだけで一瞬にして図書館が消滅する大量破壊兵器で死んでた可能性

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:01:25.78 ID:yQaNIXWq0.net
>>657
元々Nice Boatされるイケメンエロゲ主人公ですよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:05:36.96 ID:dz4ao1Iod.net
元康ってネトゲはゲーム好きな彼女の一人に付き合ってやってた程度なんだっけか?
フィーロに似た娘出るゲームの方は熱心にやってたみたいだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:08:23.33 ID:OseNYy+R0.net
槍は元の世界で手広く手を出してたイケメンエロゲ主人公だしね…
男の娘にまで手を出してたし…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:09:03.43 ID:vpN/Vj73a.net
>>650
ネタバレが平気なら外伝の最新話見てみ
本来の四聖勇者の強さが見れるから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:10:04.11 ID:tXuXg9S+d.net
本性出した教皇の顔芸を期待していたんだが偽りのあの微笑みのままか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:10:10.60 ID:vpN/Vj73a.net
>>664
コミックの方ね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:11:33.04 ID:6ZdKAF4k0.net
なんだこのくそ構成
こんなところで引き伸ばすぐらいなら他に時間遣うべきパートはいくらでもあっただろ
600万部売れてる作品のこの扱いはないわ・・・意見ぶつけ合ったとは思えない馴れ合い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:13:53.39 ID:+4yA12JQa.net
>>658
>ついでに監督構成脚本も
その偽勇者3人に演出の悪魔も加えてくれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:17:51.62 ID:yQaNIXWq0.net
しかしこの残り話数でOPに出ている覗き魔の扱いをどうするつもりだ、尺が足らんだろう?正座反省エンドか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:18:38.89 ID:2bv0NqiPa.net
ボロクソ言われてて悲しいけどしょうがないね。多少の言い争いはあるんだけどここまで酷くなかった。過程が既にかなり違うけど原作を読んで理解しよう(提案)。教皇戦のスタートは「裁き」から。
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/?p=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:18:41.66 ID:SnXZC34EM.net
教皇が波にでればってあるけどあんなのフル出力でもクソザコナメクジだよ
この世界で四聖より強い化け物はほぼほぼいない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:19:05.81 ID:htC+IcFM0.net
正座反省しながらかかるエンディングテーマ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:19:51.22 ID:SOUoXG+Fd.net
>>671
通用するとは思うけど魔力貯めてる間に大量につれてきた信者やられるよな
魔力ないとあのレプリカゴミだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:20:39.11 ID:QftzfqnD0.net
これまでの波程度ならクズや教皇でもいけるだろうけど
今後厳しくなっていく中で四聖鍛えてないとどうしようもなくなるしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:21:59.50 ID:9z9i+GYOM.net
>>667
こんなアニオリ糞脚本するならこれまで切られた部分やって欲しいな。
弓が緑髪の貴族令嬢助ける話も尺の都合かと思ったが三勇者貶めるために意図的に削ってると確信したわ。
今後のカルミラ島の尺の心配することになるとは思わなかった。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:26:45.94 ID:5RzihtWZM.net
>>665
そもそも教皇は邪悪でも何かを企んでるつもりもない
敬虔な三勇教の信者で
教えに従い正しいことを正しく行ってるだけ

三勇教自体が成立時点で歪み狂ってる宗教だからね…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:27:30.92 ID:dz4ao1Iod.net
>>669
三勇教戦とアフター更に引き延ばしていらないアニオリ1話ねじ込み尚文一行が船に乗り込んだ所を後ろから「あれがこの世界の四聖か」ともう取り返しつかないアニオリ改変の台詞吐かせてEND

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:30:08.40 ID:K9Igl2q+0.net
>>647
そうなんだ
アニメの脚本家クソだな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:30:50.20 ID:jbjEgM/WM.net
剣と弓にはレストランで一度事情説明させてるんだから、あの局面で改めて説教させる意味は無かったかな〜と思う。
元康が変に勘違いして図に乗る材料にしたかっただけかも知らんが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:37:26.04 ID:PGDt4Bbg0.net
ひどいつっこみ回

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:37:43.54 ID:80dD7dPp0.net
教皇は、なんで城壁を吹き飛ばした最初の一撃並みの超強力魔法を使わないん?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:39:51.28 ID:voszkQDm0.net
>>681
あの武器は一発一発のコストがやばい。信者から魔力を大量に貰わなきゃ撃てない。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:42:19.45 ID:SnXZC34EM.net
アニオリだけど大聖堂って聖域魔法だよね?
3勇教のくせに生意気ですぞ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:44:00.26 ID:NslNld+90.net
>>682
魔力自体は数百年かけて充填済みだぞ 強力なスキル撃つためには溜め時間いるけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:46:33.67 ID:9z9i+GYOM.net
>>682
城壁ふっ飛ばしたのは武器じゃなくて儀式魔法。
よくわからん大聖堂なんて使ってるから最初の裁き撃ってない。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:48:52.44 ID:perCjSmaK.net
>>636
弓だって(自分に)素直だろ!
自分自身の正義(だと思われたい承認欲求)に!
常に周りからどう見られるかを気にし過ぎて
姑息な工作してカリスマ作ってるぐらいだぞ
さすが樹様って言ってやりゃあご満悦なんだぞ

そういや弓のモデル3人のうち学園都市の幻想殺しと
魔法科高校のお兄様は分かるが、最後の1人が分からん…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:49:43.58 ID:WNltY697p.net
原作と全然違う展開だったけど
一周回ってツッコミ劇面白く見えてきた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:50:47.24 ID:htC+IcFM0.net
つーか、割と戦えてなかったか?アニメの三勇教バトル
いけるだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:53:53.38 ID:perCjSmaK.net
>>648
邪魔な母親や妹を排除してやるから女王になろうぜって
焚き付けられて乗ってたのはその通り
手を組んではいたが、あっさり切り捨てられた
教皇自ら王家そのものを排斥して完全な宗教国家にする準備が整ったから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:54:39.81 ID:voszkQDm0.net
>>684 >>685
言われてみるとそうだった気がする&そうだったな。
武器はチャージ時間、裁きが信者からの魔力&チャージ時間か。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:55:00.59 ID:htC+IcFM0.net
元康、身長でかいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 08:55:23.48 ID:qabTuDhu0.net
悪人が悪人を裏切っただけでマインに酌量の余地なんてない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:00:31.83 ID:ZXWebTV1a.net
>>673
魔力があったとしても本来の聖武器の出力より圧倒的に劣るからやっぱりゴミという・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:03:44.69 ID:gNwy4DqL0.net
なんか、微妙にマインが
騙されてました。ごめんなさい。すれば許してもらえそうな雰囲気になってる気がするんですけど?

弓と剣は、槍、盾と合流せずに後ろの信者殺しまくればいいような気もするけど
盾の後ろにいないと、自分たちが攻撃されたときに防御できずに死ぬって感じなのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:08:24.26 ID:v2vc6/TCM.net
アニ文だと許しそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:09:17.05 ID:u545BMHad.net
>>694
原作だと結界破壊した勢いで盾の仲間も含めて攻撃可能メンバー全員で教皇を集中攻撃したけど倒しきれなかったので
一度尚文に正式に共闘持ちかけて最低限の連携取ろうとした感じ
漫画だと結界破壊はないけど裁き防げるのが尚文しかいないって理由もあって尚文に共闘持ちかけてる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:12:24.94 ID:ZIM97kqJM.net
敵のことなんて忘れて思いの丈を吐き出したくもなるんだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:13:41.30 ID:GaBjWAKUM.net
説教タイムは改悪やな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:16:44.67 ID:XYvYPHzB0.net
話が進まんな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:17:12.05 ID:gNwy4DqL0.net
>>696
なるほど
連携の相談か。
やっぱり防御力が尚文に集中してるから、連携は必要だよね。

一応、剣 槍 弓 も仲間に防御魔法の使い手はいるにはいるんだよね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:19:56.97 ID:fh3QJCbZ0.net
アニオリエンドだなこりゃ
クスもビッチなくなりそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:22:21.88 ID:sPmE6ikI0.net
この話は今回で終わると思ったらまだ続くんだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:22:42.46 ID:9nNJiohda.net
>>694
原作は信者達もそこそこ強いのがいて簡単には倒せないのと
狂信者が損害を介せず突っ込んでくるから信者狙いも上手くいかない状況

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:24:25.38 ID:fsBQyeKkd.net
結局、漫画版が良すぎるって話なんだよな…
今回アニメでぐだぐだぐちぐちやってる所を二言で格好よく纏めてるのは流石

あとハンドレッドソードは金色のガッシュのヴァルセレ・オズ・マール・ソルドンのイメージだったからショボすぎ泣いた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:25:11.64 ID:sPmE6ikI0.net
>>694
上手く立ち回れば全責任を三勇教に押し付ける事ができるだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:26:14.99 ID:gNwy4DqL0.net
>>703
信者も抵抗してくるのかよ。ってそりゃ当たり前か。
魔力砲のためのバッテリーとしてか見てなかったわ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:26:41.81 ID:FQt10msw0.net
このアニメも原作改変で駄目になったパターンか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:27:41.66 ID:CKVOnk8Ua.net
教皇「あの監督さんまだ攻撃しちゃダメっすか?弱パンチだけ可?ええ……?」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:29:35.37 ID:fsBQyeKkd.net
>>700
剣PTはモンハンみたいに敵の攻撃は避けるかいなすかして全回避するよう教育してるからない
槍PTは元々元康単騎で戦うスタイルで槍が自分だけ守れるスキルはいくつかある
弓PTは原作に描写は無いがアニメでは亡霊戦と戦ってる時になんか張ってた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:31:12.32 ID:P+9RJxfg0.net
なかなか酷い1話だったな、19話…
問答してただけという、引き伸ばし回にも程があるわ。台詞も小学生が言ってるんかってレベルやし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:33:44.88 ID:4aQXLGcrr.net
12〜25話で4〜9巻を強引に突破したあれはある意味正解だったんだなぁって

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:34:15.49 ID:xD2FWO620.net
>>702
ぶっちゃけ今回の話尚文の説教カットしてもイベント多すぎて1話じゃまとまらないですし。ここから
さらに話が二転三転してようやく決着するわけだからね。むしろこの話を1話で終わらせようとすると
三馬鹿の本来のポテンシャルを発揮する時間すらないダイジェストで終わるという都合もあるわけだし。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:36:45.78 ID:JoaQxVSY0.net
今回の話やっぱり生きてたのが真正面から加勢に来てグチグチ言ってるあいだ相手が宝具発動

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:37:45.49 ID:fsBQyeKkd.net
あれも原作がぐだぐだ駄文パターンだからアニメ版はスッキリしてて良かった
クソ原作をアニメ制作が良作に変えた好例だわ
毎回見せ場あるしバトルぐりぐり動くし良い引きで次回が楽しみになったし
ただ、それらを全部台無しにする勢いで主人公がウザいけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:41:31.16 ID:SnXZC34EM.net
>>686
エミヤじゃないの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:42:41.55 ID:fsBQyeKkd.net
>>712
話縮めなくて良いから説教カットしてバトルやれよと思うわ
ゾンビゲーや地球防衛軍みたいにわらわら襲ってくる兵士を3話やOPみたいにひたすら蹴散らしてるだけでも全然印象違うから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:46:52.24 ID:gNwy4DqL0.net
敵の教皇は、今週もちゃんと技名まで教えてくれる親切さんだったな。

そのうち、
教皇「私の能力は〇〇を××する能力。私はこれを△△△△と呼んでいる」
みたいなジョジョっぽいセリフを言ってくれると信じている

最終目標は「お前は『□□□』と言う」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:47:03.15 ID:UDKOqQJWM.net
>>712
1話纏めるのは可能だし厳しくても1.5話にはなっただろ。
尺の取り方がはっきり言って2クールになってからおかしい。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:47:34.20 ID:Iyd08Acl0.net
戦闘中に長々と反省会やってて草
話が全く進まねーな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:48:59.69 ID:9nNJiohda.net
>>716
原作はそれやってるぞ。盾が三国無双を例えに出してるくらい

それでも命知らずの狂信者が突っ込み、手や足が潰れても動く口で魔法を唱え
動けなくなったのには後方から回復魔法が使われる悪循環になってる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:50:11.29 ID:6ZdKAF4k0.net
つか、他の三勇者の不祥事の話をアニメで何回するんだよ。脚本コピペかよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:51:25.15 ID:xD2FWO620.net
>>716
多分その場合「女王の討伐軍が来たぞ!」で次回になるぞ。そしてその時点だとものすごく
物語の切れが悪くなる。なんせコミックでもこの戦闘でその巻の8割を割くくらいの容量なんだし。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:51:28.75 ID:fsBQyeKkd.net
>>720
いや、原作でやってるのは知ってる
だからクソみたいなアニオリ入れずそこをアニメでやれと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:55:51.91 ID:xD2FWO620.net
>>718
今回はその0.5話ぶんを予め処理したってだけじゃないの?話を後にもっていけば持っていくほど
話が切れた際に今回の比じゃなく「脚本なにやってるんだ」ブーイングが出るぞ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:56:15.66 ID:YMv+ihM+0.net
正直媒体の違いを理解できてないアニメ制作が糞
アニメなのに戦闘もっさりさせんなよまあ金がかかるからあまり戦闘に力入れたくないんだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:57:27.65 ID:WEC2IDvh0.net
大亀でエンドに向けての調整回かな、正直初期のワクワク感が今いづこ状態

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:00:16.47 ID:qHrdxI8O0.net
今話だけは本当に意味ない 1話まるまる無駄にした感じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:00:33.70 ID:xD2FWO620.net
>>726
ネタバレになるがそれはほぼ確実に(あって)第2期のエピソードの第一クールにやる話だ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:00:36.02 ID:SNE9xZ+Td.net
このアニメ初め面白かったけど戦闘シーンとかくそ過ぎて見るのやめたわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:01:53.47 ID:YMv+ihM+0.net
説教入れるなら援軍来てからでもよかった
まじプロレスになってる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:04:42.07 ID:UDKOqQJWM.net
>>724
4巻だらだらやってるせいで5巻の尺が心配になるレベルなのだが…
こんなアニオリのせいでカット入ると思うとさっさと次行けと思う。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:09:01.03 ID:aTKXTbW1p.net
剣と弓、何で降りてきてんの?
盾一行と別の場所に陣取った方が有利だろ
しかもわざわざ逃げ場のない場所に行かなくたってw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:12:23.41 ID:lSkXqreU0.net
三「4人で共闘しましょう!」
盾「嫌だ」
三「は?」
盾「〜なことをしてきたお前らはクズだ!!」
三「・・・・・・(それ今言うことか?空気読めよ)」
盾「でもいいさ、今だけ協力してやるよ。勘違いするなよ!」
三「???」

三勇者は絶対反省してないし、尚文もちょっと変な人になってるよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:12:28.57 ID:CKVOnk8Ua.net
教皇を狙うんじゃなくて教皇の足場を崩して落ちてもらった方がいいのではないか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:12:33.13 ID:+4yA12JQa.net
>>704
ひどい構成のおかげでハンドレットソードの安っぽさから目を逸らせることに成功しているなw
小っちゃい剣が10本ほどピューって今回唯一笑えたところ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:14:19.61 ID:fsBQyeKkd.net
>>732
散開して個別に狙われたら助からないから
盾を盾にしてる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:14:59.15 ID:perCjSmaK.net
>>715
ああなるほど弓兵か
構成要素、低能力者・さすがです・正義厨か…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:15:15.70 ID:DsvOCnw00.net
流星弓は教皇の障壁何枚もぶち抜いたのに
チアガールたちの援護魔法合わせた合体スキルで軽く弾かれた槍の人

樹が強いのか槍パーティが全員雑魚すぎるのか分からんかったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:17:06.12 ID:xD2FWO620.net
>>731
というか、物語的に山場である以上は4巻分を重点的に描かないといけない都合があるわけだし。
それとも「初期の大きな区切り」をおざなりにしてokという解釈?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:17:41.12 ID:CKVOnk8Ua.net
やっぱり槍が何もして来てないってのは本当なのかと思いたくなる威力描写だったな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:18:45.57 ID:gNwy4DqL0.net
>>735
あれ、もうちょっと本数ふやしちゃれよって思うよね

北斗百裂拳を見習えよ、って思ったわ。
ペガサス流星剣を見習えよって思ったわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:18:45.63 ID:SVvfSBzx0.net
勇者同士討ちと各個撃破狙い戦術だったはずなのに全員集結&同盟させちゃうとか完全に破綻してるじゃねえか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:19:03.86 ID:5okL1IXX0.net
ここでマインを改心させてもよかったのに作者はよっぽどマインがお気に入りなんだな、

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:20:59.95 ID:u545BMHad.net
>>738
一応同じ程度に育ってる場合は四聖で弓が一番攻撃力高くなる設定
まあ原作だと流星シリーズじゃなくて溜めが必要な違うスキルで結界破ってるし
元康もその系統のスキル使えば結界破れるんだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:24:18.59 ID:6E/hfEw96.net
>>733
「それ今言うことか?」は俺も思ったわw

なんか、これだと尚文の言ってる事自体は正論でも、尚文が単に状況読まずに
剣と弓が共闘を望んでいる事を逆手にとってマウント取ろうとしてる器の小さい男のようにしか見えなかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:25:08.48 ID:BSKTLl6K0.net
教皇との対決は来週終わるよな
話が進まないからつまらないぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:25:14.89 ID:drEsVH260.net
>>734
足場狙いがバレた時点でそこに障壁出されるな
教皇もそこまで間抜けではないだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:27:01.39 ID:sPmE6ikI0.net
>>733
話が長くなるのもわかるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:27:17.51 ID:ufUhCKVr0.net
尚文も尚文で結果から逆算した最善で説教しているように見える。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:29:21.31 ID:IKanBjsmd.net
>>747
実際にやってみて効果が無かったのなら話の筋として理解出来るけれど
そういうことをやろうとせずに全員集合で説明だからなあ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:30:10.33 ID:5okL1IXX0.net
三勇者は今まで別に尚文から何も奪おうとしたりはしてこなかった件。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:32:55.35 ID:gNwy4DqL0.net
教皇を攻撃しまくって入れば、魔力切れで倒せそうな気もしないでもない

あと、尚文達の周りの溶岩、そろそろ冷えろや

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:35:25.64 ID:rd80Icaia.net
割とスカッとする流れだったが
最後の大聖堂でちょっと笑ってしまった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:35:59.15 ID:htC+IcFM0.net
元康はラフタリア奪おうとしただろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:37:10.58 ID:qHO4EogJp.net
>>686
キラ•ヤマトじゃないか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:37:11.75 ID:IKanBjsmd.net
>>754
槍視点だと隷属されてる奴隷の解放だがな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:37:44.29 ID:thCZX2VO0.net
アニメで見ると宗教集団前にして何で逃げないの?ってなる。どう考えてもあの集団の弱点は機動力でしょ
原作ではどういう理由で逃げなかったの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:39:16.37 ID:SVvfSBzx0.net
攻撃も防御も正面一点しかない集団なんだからフィーロとタヌ子を迂回させて側面から攻めたいところだねえ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:39:39.34 ID:rd80Icaia.net
槍はほんと軽いな
他の二人は神妙な感じになってるのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:41:09.64 ID:sPmE6ikI0.net
>>757
穴の底だけど盾PTだけならフィーロで脱出できるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:41:53.18 ID:perCjSmaK.net
>>741
空中に浮かべた剣を纏めて連打するなら
ReCREATORSの軍服ちゃんのやつぐらいの数は欲しいね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:45:09.86 ID:u545BMHad.net
>>757
ただの通常攻撃でも攻撃到達速度が速くて威力もあったので射程もある弓のスキルとか使われたらフィーロ使っても逃げ切れないって判断

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:45:42.12 ID:thCZX2VO0.net
弓の笑顔で「まぁまぁここは僕の顔を立てて〜」のセリフがマジうざいw
こいつ視点では「樹がそういうなら...」ってみんながまとまるくらい自分は信用されてると思ってるんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:46:19.52 ID:lSkXqreU0.net
尚文たちの視点だと信者が後ろにズラッと並んでるの見えてないと思うの
後から来た剣と弓は敵の規模分かってると思うがなぜか降りてきちゃうし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:47:20.60 ID:sPmE6ikI0.net
>>762
レプリカでのんびり攻撃してたけどもっと早くできるのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:47:23.27 ID:5RzihtWZM.net
信者達が普通に強く
体が動くならばとにかく攻撃
口しか動かなくても魔法を唱えると
必死の覚悟で攻撃するしてきてるからな

アニメじゃもちろん伝わらんが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:48:02.82 ID:thCZX2VO0.net
>>762
なるほど、攻撃範囲が半端ないのか
なら逃走は絶好の的だな。盾以外逃げられないし、盾は約束があるから見捨てて逃げないのね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:53:09.72 ID:gZJvE6Fk0.net
ジャンプ漫画のテンポ早いアニメ化なら多少は目を瞑れるが、ラノベ系の作品はあんまりカットせず丁寧に再現していかないと寂しいな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:54:40.42 ID:ufUhCKVr0.net
剣と弓のPTはどうなった?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:55:36.09 ID:BSKTLl6K0.net
最後に女王が出てきて信者が騒ぎ出して教皇がぐぬぬするかと思ったら
変な能力を展開してびっくり

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:56:51.06 ID:gM2dQi7d0.net
「生きていたのか?」
「勝手に殺すな」

さんざん使い古されたセリフを使うのってクリエイターとして恥ずかしくないのか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:58:06.48 ID:gZJvE6Fk0.net
>>769
置いとくとコスト掛かるから居ないもしくは、影が助けたのは勇者のみで仲間は怪我してるとか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:59:08.91 ID:u545BMHad.net
>>769
web原作漫画だといる
アニメだけいないので作画労力削減のために消されたんじゃないかな?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:00:22.67 ID:lSkXqreU0.net
>>771
三勇者は元からそういうテンプレセリフ言いまくる連中だったでしょ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:06:00.40 ID:R6yuvTEB0.net
槍パーティーにいるアラビア踊り子みたいな恰好した魔法使いの子のセクハラシーン入れてくれ(直球)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:11:32.52 ID:drEsVH260.net
>>750
弓が教皇以外の場所にも広範囲攻撃してるのもしっかり防がれてるの見てるから
少し考えればどこに撃ってもバリア出されるのは分かるだろうよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:14:09.07 ID:CKVOnk8Ua.net
逆に散らして攻撃することで消耗を狙うという手も

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:15:40.55 ID:ufUhCKVr0.net
剣と弓はせっかく後ろから攻撃できるチャンスだったのに、
せめてわざわざクレーターに降りてこなければ攻撃の幅広がったろう。
「勇者」の肩書に縛られおって。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:16:21.01 ID:lSkXqreU0.net
バリアに防がれてもしつこく攻撃しまくれば信者の魔力供給追いつかなくなって競り勝つと思うんだけどな
2、3発耐えたくらいで既に押し気味だったし
くだらない喧嘩せずあのまま攻め続けていれば勝ってたんじゃない?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:16:39.71 ID:q/YeezXA0.net
今までのやらかしにちゃんとクズ認定する流れで安心した
なし崩し的に許すんじゃなくお前らは教皇と同じクズって言ってくれてよかったよ
フィーロもラフタリアも呆れ返ったジト目で可愛かったしなw

あとスレが最初期みたいなネガキャンだが制作会社自体のアンチが紛れ込んでんのな
言っとくがくまみこ終盤は原作者が脚本会議に出席して話し合った結果だぞ
くまみこ引き合いに出して何か叩く奴は100%捏造を信じ込んでるアホでしかない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:16:42.64 ID:IKanBjsmd.net
>>776
片方は囮攻撃でもう片方は足元狙いとか方法はあるよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:17:26.86 ID:9nNJiohda.net
>>723
なる、確かに今回の話はアニメ独自の良さ的な解釈すら難しかったからね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:17:45.15 ID:9XJl+2AD0.net
弓のイツキの尻拭いってなんであの村が困窮していたんだっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:18:13.17 ID:6E/hfEw96.net
>>779
一時的にそう見えただけで、物量勝負になったらさすがにあの人数差はどうにもならないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:21:27.63 ID:drEsVH260.net
まあそんな連携が出来るくらいなら前回の波で苦戦なんかしなかった訳で

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:22:36.70 ID:AiZx1jsxM.net
>>739
1巻:1〜4話(実質5話分)
2巻:5〜8話
3巻:9〜13話
4巻:14〜21?話
5巻:22?〜25話

ラフタリアの過去話もあったし、4巻に時間かけるのはわかるがそれにしても配分おかしいわ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:23:59.22 ID:9nNJiohda.net
剣と弓が何故密集してきたってのは原作だと
教皇がマルチロックの追跡型スキルを使ってきたから
防御力の高い尚文を盾にするため何だよね

その判断に尚文も文句はあるが仕方ないって応じたけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:27:52.50 ID:gZJvE6Fk0.net
光子力研究所のバリアじゃないんだからパリンッと割れちゃな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:27:55.41 ID:IKanBjsmd.net
>>783
原作ではどうだったか知らんけどアニメ内では
重税で苦しむ領主をレジスタンスと弓一味が協力して討伐したけれど
今度はレジスタンスが「国を守る為」ということで税を引き上げたから

これを尚文は「お前がやったことは頭の挿げ替えだ」と批判していた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:27:55.90 ID:u545BMHad.net
>>781
というか教皇があんな高い位置に陣取ってるのが漫画オリジナルだったので
漫画は違和感無いように戦闘や会話の流れを変えてたけど…

>>783
元から飢饉だった
それに加えて重税と圧政で苦しんでたのでレジスタンスが出来てた
樹がレジスタンスの話を聞いて協力して王を倒して政権交代した
しかし政権交代しても飢饉解決してないので税の重さは解消できず一時的に軽くなったけどまた元に戻ってしまった
末端の民にとっては結局元の苦しい生活に戻ったので意味ねえ!って話

で、尚文は元康が別の飢饉の村を救うために提供したバイオプラントの無害版を提供して解決した
ぶっちゃけ尚文の手間は炊き出しと種あげただけなので痛くも痒くない案件だった
原作だとアフターケアちゃんとしとけよって樹の不手際にちょっとイラッと来たくらいで別にそこまで根に持ってない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:35:12.40 ID:TGY1OGb6D.net
やることなすこと幼稚すぎる
場所が中学校の教室ならあのノリで別にいいんだけど
世界だ国だ人類の命運だってやってるのに何でこんな程度が低いんだ
1話のレイプ騒動からずっとそうだけど
RPGのシナリオかってくらいすべてが雑に処理されていく

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:35:24.54 ID:ufUhCKVr0.net
弓は圧政敷いている独裁者とその手下とはいえ人殺してるのか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:37:43.86 ID:drEsVH260.net
>>792
そりゃあゲームの悪役程度にしか認識してないから容赦してない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:37:57.49 ID:htC+IcFM0.net
弓の『僕の顔を立てて〜』に見え隠れする槍以上のアレの片鱗
つーか剣は許せよ、尚文
反省してたし、三勇教も素直に調べてたじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:38:55.85 ID:fsBQyeKkd.net
>>790
たしか圧政は無かった筈、そっちはふえぇさん関連のメルロマルクの悪徳領主
国の方は波に対抗する予算確保の為にやむを得ない増税した結果
バイオプラントは食料事情だけは緩和したけどそれ以外は絶賛放置プレイ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:39:49.23 ID:lGRr9mFb0.net
>>794
ドラゴン放置にしても素材に目の眩んだ村人からの要請だったしね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:40:16.68 ID:aTKXTbW1p.net
てか、弓の報酬横取りって本当に教会だったの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:41:07.86 ID:IKanBjsmd.net
>>790
場所を変えるなら変えるで構わないがキャラ描写その他も併せて変えていかないとなあ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:41:58.36 ID:lSkXqreU0.net
錬はもうかなり尚文寄りになってきてるよね
今回もほぼ反論しなかったし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:42:22.89 ID:wydXZN1Yp.net
>>794
後々の展開だけど剣はそんなに恨みはないなって思う場面がある
多分アニメ範囲外だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:43:58.31 ID:lGRr9mFb0.net
>>797
パーティメンバーじゃね?
まぁ結局教会の差し金ではあるけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:44:03.80 ID:IKanBjsmd.net
しかし以前も尚文がそれを説明していて前回も教皇が説明していたのに
何で今回も同じ説明をせにゃならんかったのやら…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:45:24.62 ID:AiZx1jsxM.net
>>797
かなり後の話だが違うとだけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:46:50.11 ID:AiZx1jsxM.net
>>802
アニオリだから矛盾になってる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:46:53.47 ID:IKanBjsmd.net
>>799
剣と弓は報酬横取り犯が尚文だと思って尚文に食って掛かったことがあった

その時に尚文が今回と同じ事を説明したんだけど
剣は「嘘を言う理由が無い」と素直に頭を下げたが弓は「僕は信じません」と捨て台詞を残していた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:48:31.72 ID:CKVOnk8Ua.net
とりあえず思ったのが
レイプ冤罪は改めて主張しなくてよかったのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:50:30.70 ID:vT+6hg/ta.net
>>806
ハッキリと言わなくても剣と弓には分かりそうだがよ
槍は知らん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:50:37.83 ID:u545BMHad.net
>>792
不明
別の案件ではあくまで懲らしめるのが目的で本気を出さず、悪事の証拠集めて殺さずに(弓の配下が立てないくらいボコボコにしてたけど)国に突き出してるし殺すことには拘りない感じ
とはいえ尚文含めて四人とも殺意を持った相手との戦い自体は何度も経験してるから命を奪うことへの価値観既に結構変わってるけど(なお自分は勇者だから例外と楽観視)

>>795
噂や難民の認識では圧政敷いてたことになってる
あの国については樹が干渉する前は実際のとこどんな体制だったのか謎なんだよな
必要な税だとしてもそこのところをちゃんと説明せずに嘆願しに来たのを投獄や処刑とかしてたなら圧政だし
ちゃんとそこらへん説明してたのにレジスタンスが勝手に嘘だと決めつけて暴走してたなら可哀想な王だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:52:59.44 ID:UDOJ+B3EK.net
ナオフミさま、孫の王子を成敗して

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:54:16.26 ID:65lOsoop0.net
本編よりコラボCMがボラギノールなのがワロス

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:55:35.33 ID:CKVOnk8Ua.net
>>810
一時期アクエリオンのシリウスが天翅に寝返るシーンの「もう迷わん!」ってセリフが
当時CMでやってたサッと塗るかチューっと注入するかもう迷わんっていうボラギノールのセリフと被って仕方がなかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:56:02.08 ID:08HDAJVu0.net
テンポおかしくて評判の悪かった11話も18〜19話と同じ脚本家だな
田沢大典とかいう人

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:00:05.86 ID:QOlUoXqga.net
>>783
村だか町だか忘れたけど、長が税を多くとって苦しめてると思われたから革命運動が起こりそれに樹が加担した。
ところがいざ革命がなされれば実は多く税をとっていたのではなく、村を守る為の最低限必要な量だった事が発覚。よって根本的な原因は解消されず、革命が起こっても変化がないことで悪化した。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:06:36.28 ID:PtzIVbQk0.net
加勢に来た奴ら自分から穴に落ちてワロス。なにしてんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:08:21.35 ID:5okL1IXX0.net
>>758
剣と弓はカッコつけて登場なんかしないで、隠れて恐慌の後ろに回って信者たちを
攻撃しておけば魔力供給を断てたんだけどな。某転生幼女なら絶対そうやってた。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:10:24.01 ID:LTC5kPoeM.net
>>737
しかももれなくジゴロか
まあそこは樹は酷くなかったけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:18:05.34 ID:9nNJiohda.net
>>815
ゲーム世界気分のままな剣と弓がボスイベント戦闘と思っている場面で
そんな地味な事をやりたがる可能性はゼロだから仕方ない

アニメでやるか分からないが勇者同士でちゃんと情報交換の会議をする際
尚文が絶句する程に脳内がお花畑だったからね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:19:07.74 ID:ipybZcEe0.net
剣と弓は、行動が迷惑ではあったけど
槍との決闘でラフタリア盗られそうになった時は
ちゃんと王女の反則行為に気付いてフォローしたりしてくれてたのに
ひとくくりに「大切なものを奪っていくクズ」扱いにされてて
ちょっと気の毒であった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:20:16.96 ID:u545BMHad.net
樹はともかく錬もいるから本当に元康と尚文たちが強力な攻撃されるギリギリのタイミングで間に合ったんだと思うぞ
樹だけだったらタイミング信用ならないけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:24:09.73 ID:Tq1lUGR5a.net
>>818
剣と弓は盾をレイプ犯だと決めつけてるからな
なに? 二人は何も言ってなかったって?
フィトリアルも言ってるだろう
誤解を解かないのであれば認めたと同じだって

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:27:04.48 ID:XyzyNvxK0.net
いま録画見た
いままでモトヒロ死ねばいいウゼえと思ってたけどモトヒロが一番面白いワロタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:28:37.97 ID:wydXZN1Yp.net
誰だよモトヒロw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:29:23.89 ID:5D/W0hZtM.net
ヒロはドコからでてきた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:34:01.18 ID:htC+IcFM0.net
きゃー!モトヒロ様ー!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:35:20.14 ID:wydXZN1Yp.net
まぁ今回で決着はしないとは思ってたけど思ってた以上に進まなくて笑ったのは事実
来週終われるのかなこの戦闘

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:35:27.17 ID:ipybZcEe0.net
>>820
あれ尚文に向けて言ったんだと思ってたけど >誤解を解かない云々

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:35:29.75 ID:/J3P3W3u0.net
尚文のスーパー説教タイム…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:37:08.57 ID:Tq1lUGR5a.net
>>826
誤解を解かないのであればあなたの場合だけ認めたのと同じになると言っていたのかあの鶏肉

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:38:06.99 ID:U3MPh5k30.net
>>826
その筈だけど

槍のポンカスは反省って日本語知らないのかな
パラレルワールド・ジャパンだし仕方ないか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:38:11.94 ID:r0rYSeS+d.net
ナオフミは今まで受けてきた屈辱考えたら全然言い足りないだろうけど敵が目の前にいるのに説教してる場合じゃないんだよなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:38:45.44 ID:lGRr9mFb0.net
21話辺りで尚文のスーパー説教タイムの形を取った実質総集編とかやりそうだな、このクソ脚本だと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:41:46.22 ID:qSUXYUvz0.net
盾はその説教力を教皇に向けていたら良かったんだろう
でも普通に教皇に言い負かされそうだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:42:29.04 ID:6ZdKAF4k0.net
なんか盾だけ何故か真っ当さを求めてくるんだよな〜

盾も他の勇者殺して取り込むぐらいのことしてくれりゃいいのにさ
見え見え隠れ見え見え…ぐらいの割合で欲しがってるのが出まくってんだよねぇ
キャンキャン吠えるわりにしっぽぶんぶん振ってる犬ころ見てるみたいだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:42:59.38 ID:LTC5kPoeM.net
まあwebでも尚文以外の3勇者掘り下げはやり直しの四聖結託ルートからって感じであんまりフォローなかったしなあ・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:44:22.75 ID:thCZX2VO0.net
>>832
宗教のトップなんていかに説得力のある説法するかが仕事みたいなもんだしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:47:19.73 ID:u545BMHad.net
まあ浮かれてた尚文が召喚3日目に心を壊してからが本当のスタートだったのと同様に
他の勇者も心を壊してから本当のスタートだからね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:49:23.29 ID:Gz00lUft0.net
>>715
元康がそうであるように割と混ざってる
>>815
原作だとそれやってもリソースたらんかったんだがな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:49:52.49 ID:YMv+ihM+0.net
原作では槍と王女へのヘイトがかなり高いけど他の勇者にはやれやれ程度だけどアニメだと全員同等に糞だってやってるから
弓と剣のエピソードが弱く感じるし盾の性格の悪さがみじんも出ててなかったので今言うの感がすごい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:51:06.26 ID:9nNJiohda.net
>>830
それを作り出したのは今回のシナリオ担当だからなぁ
原作では錬「力を合わせて奴を倒すぞ」
尚文「本当は協力なんて真っ平ごめんなんだがな」

尚文「まずは後ろの連中を仕留めろ〜〜」
錬「ああ」

って協力態勢で教皇打倒に建設的なんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:51:44.41 ID:perCjSmaK.net
>>783
水戸の御老公のやらかした所業
重税に苦しむ小国で反乱の手助けを頼まれて手を貸す
実態↓
対波のための軍備強化で税率が跳ね上がったからだった

樹の協力で反乱成功させたレジスタンス貴族も
結局は防衛戦力を固めなくてはならないので
前王と変わらない税率で民から取り立てることになった
むしろ都市攻略の戦闘で難民が出て悪化してる
あれは村っていうか国境を越えて流れて来た難民キャンプ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:51:44.88 ID:UDOJ+B3EK.net
>>829
槍ほど真摯に反省する阿呆はいないぞ
あんな性格なのもめっちゃ反省した結果だし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:59:17.26 ID:08HDAJVu0.net
シリーズ構成の小柳はしっかり舵とれよと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:01:58.28 ID:lSkXqreU0.net
>>841
反省じゃなくて思考放棄だろ
今回も尚文に責められて「全部マインのせいだ」って宣言したし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:05:01.04 ID:U3MPh5k30.net
>>841
剣と弓が盾に責められてた時に一緒になって責めてたぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:06:41.06 ID:u545BMHad.net
思考放棄というか信じる物と現実の矛盾に遭遇したら思考停止するのは元康の悪癖ではあるんだけど
それでも原作の元康ならマインのせいには絶対にしないんだけどなぁ…
心底のバカだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:07:06.15 ID:LTC5kPoeM.net
>>843
実はこれ隠れがちだけどたぶん最悪のキャラ崩壊なんだよ
槍は女はもちろんのこと仲間の言うことは絶対に疑わない性格なはずなのに
取り柄が全部潰された感

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:07:51.58 ID:voszkQDm0.net
>>843
この時の元康はどんな事があっても女の子を攻めたりしないと思う。仲間は何があっても信じようが元康の勇者たる所以なんだけどね…。脚本の犠牲者だわ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:10:59.14 ID:aTKXTbW1p.net
盾のせいにして
女のせいにして
剣弓のせいにして
真正のガチクズっぷりだったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:11:09.97 ID:c9FMyhoD0.net
尚文が説教してる間待ってくれる教皇優しすぎ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:11:58.68 ID:Tq1lUGR5a.net
>>849
チャージにちょうどいい時間が稼げて……うん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:17:43.62 ID:lGRr9mFb0.net
>>849
教皇(あれ?もしかして術者の半分を防御結界に回したの失敗だった?)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:20:43.72 ID:LTC5kPoeM.net
あのアニオリ魔法はなんなんだろうな・・
まあ今後出てくる魔法とかと照らし合わせると単純に範囲内味方強化と敵弱化が妥当かな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:22:53.12 ID:Tq1lUGR5a.net
教皇「このフィールドの中では邪悪なものは焼き尽くされま熱っ!」
マイン「熱っ!!」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:24:18.90 ID:hgNwaFezd.net
>>429
同意、尚文が子供になっちゃってるのは意図的になのかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:25:50.70 ID:VsLNnrVv0.net
尚文は応援したくなるけど三馬鹿は土下座くらいした方がいい
特にマインなんてレイプ冤罪で大勢の前で自尊心蔑ろにしてきたわけだし…
例え王族であっても許される所業ではないだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:26:36.12 ID:sPmE6ikI0.net
>>849
全体的にのんびりした戦いだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:27:17.46 ID:hgNwaFezd.net
>>450
OPに期待した僕がバカでした

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:29:01.59 ID:Gz00lUft0.net
もう下手すると船に乗り込んでいて出会った冒険者ENDで島は、バカンスだけがとりただされるでいいや感

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:30:19.20 ID:IJWqhbym0.net
>>842
レガッた(レガッタ)って言いたいのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:34:56.06 ID:aLl5FyZK0.net
おい説教で1話使うな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:37:17.60 ID:lGRr9mFb0.net
>>853
樹「愚かな、勇者を陥れようとするような者が邪悪で無い筈が熱っ!」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:39:12.16 ID:tuKPacTQ0.net
まさか一話まるまる穴に留まって終わるとは思わなかったわw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:39:48.66 ID:ZXWebTV1a.net
>>847
ホントそれな
脚本家には何をもってあのセリフを考えたのか小一時間問い詰めたいわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:39:49.43 ID:htC+IcFM0.net
穴に留まった上に、座って作戦会議始めたからな、盾一行
余裕かよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:40:24.62 ID:wydXZN1Yp.net
>>849
なんかもめてるな…mpチャージラッキー

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:45:29.44 ID:tUgXYehr0.net
まあよく喋る敵だわ 何から何まで説明してくれた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:46:06.76 ID:OON69DO5a.net
漫画版だと教皇無双でちょっとした絶望感があったのに19話は絶望感でなく茶番感ばかりで残念
教皇側に魔力残量を懸念させる演出が悪手であれで強敵感が薄れたし漫画だと剣弓と共に討伐軍先遣隊が同行しててそれが壊滅するのも良かったのにな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 13:48:02.79 ID:fGxTPF82M.net
>>812
11話ってどれかと思ったら波のソウルイーター戦か。
あそこも三勇者が動かさないでラフタリアのアニオリ説教させて阿呆かと思ってたけどコイツのせいかよ。
マジ改悪野郎だわ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:04:14.16 ID:z+M9AJow0.net
ラフタリア・フィーロ・メルティ「今週、なんもせえへんかったな」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:06:53.25 ID:aTKXTbW1p.net
もういっそこんなクズ共滅ぼしちゃっていいっすよ教皇様

871 :らふえる :2019/05/16(木) 14:11:38.43 ID:78O0fmcL0.net
>>869
ワロタ(笑)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:11:52.02 ID:UwxTsKCO0.net
三勇教だ!殺せ!みたいに言われる日はくるんだろうか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:16:20.92 ID:P5U2w/+ua.net
島まで行けるのか
クズの裸の王様とかいろいろあるだろ
アニオリやるならビッチを豚王に売れよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:18:42.35 ID:9nNJiohda.net
>>873
書籍には裸の王様なくなってたような

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:32:27.58 ID:gXyVaNcpa.net
今回のシーン、教皇側の攻撃を片っ端から防ぎながら説教してたら面白かったかもしれない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:35:01.15 ID:Tq1lUGR5a.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   三勇教がいるぞ殺せ!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:36:22.99 ID:5w0npdeR0.net
宗教怖いよな…
信者は妄信してるから勇者側の主張を考えたりはしないよな
少しくらいは疑ってほしいけど洗脳されてるようなものだから無理だよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:37:20.07 ID:sPmE6ikI0.net
槍もマイン教みたいなもんだしな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:44:26.76 ID:yQaNIXWq0.net
>>872
今原作では「xxx(重大なネタバレにつき伏字)だ!魂まで殺せ!」にはなっているな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:56:04.38 ID:LPwdaBkl0.net
>>847
愛の狩人だからな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:56:31.02 ID:/Pj2FPZk0.net
山場っぽいけどまだ話数あるな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:56:51.77 ID:oShNnUO80.net
政教分離した信長様は偉大だったとよくわかるアニメだなぁと思ったよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:00:15.69 ID:TzzU75Ii0.net
ダイの大冒険では失言で大陸が吹っ飛んだけどなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:14:49.18 ID:1WNsiyLwd.net
でも簡単に和解したら勇者パーティーでええやんってなってラフ達がいらなくなるから難しいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:15:00.85 ID:9nNJiohda.net
>>875
むしろアニオリするならそれぐらいブン回して欲しかった

まさか、原作でもお世辞に良いとは言われてない戦闘描写で
それ以下の状況になるとは思わなかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:16:47.61 ID:1n5JhP8C0.net
すまんな
なんかだんだんつまらなく思えてきた
盛り上がる場面のはずだったんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:23:08.16 ID:BSKTLl6K0.net
野郎はどうでもいいの
ヒロインたちと尚文が家族ごっこするのが見たいんだから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:24:37.76 ID:Tq1lUGR5a.net
教皇の声が芳村店長でアンドラゴラス王で老シモンなのに
武器頼りの爺さんなのはなんだか嫌だな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:25:23.31 ID:htC+IcFM0.net
はやく解決して、ラフタリアとイチャコラさせろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:27:24.98 ID:aTKXTbW1p.net
>>884
経験値入らなくなるから、引き続き仲間はいるんじゃないかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 15:44:08.86 ID:RkHOWx8sM.net
>>875
それで説教するならアニオリでも許した。
教皇がチャージさせる時間を尚文が稼いでるとか笑えねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:08:22.44 ID:dz4ao1Iod.net
脚本家何人か本当に序盤しか目を通してなくて最後まで勇者仲違いしたまま尚文パーティー上げだけで終わると思ってんじゃなかろうか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:12:00.87 ID:LTC5kPoeM.net
フィトリアの台詞を一番聞くべきは脚本だったか・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:14:06.51 ID:BSKTLl6K0.net
後半グタグタすぎないか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:17:00.72 ID:sWd2XQUca.net
ターン制、無駄に長い心理フェイズ
最近の遊戯王かな?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:17:37.54 ID:UDOJ+B3EK.net
>>843
「全部マインのせい」なのは事実すな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:19:10.66 ID:sPmE6ikI0.net
教皇の方はレーザー撃つ時間稼ぎだろうけど
勇者の方は1秒でも大切なはずだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:21:22.45 ID:VlvlPWzT0.net
漫画とかだと戦闘中に敵を無視して長ったらしい会話してても気にならんけどアニメだと流石に見せ方を工夫した方が良いんじゃないの?
こういうアニメ全般に言える事だけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:21:25.13 ID:Ccd0vcsHa.net
元々戦闘シーンは原作の時から練られてないんだから
あってないようなものを描こうとするからこういう結果になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:22:23.10 ID:IMWlWqG40.net
今そんな事言ってる場合じゃねえだろ、としか言えない出来
しかも作中では頭の切れる扱いの盾がやらかすというね・・・
アニオリらしいけど、何でこんな茶番挟んだんだか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:26:17.34 ID:Ccd0vcsHa.net
だって原作で技名叫んでドーン、ラフタリアがぁードーンで誤魔化してきたものを無理に映像化するほうが悪い
カットインみたいに一枚絵で済ます流れにしとけば良かったのに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:28:50.89 ID:aTKXTbW1p.net
>>901
次スレ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:29:12.03 ID:Ccd0vcsHa.net
ちょっいってくら

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:32:43.36 ID:LTC5kPoeM.net
>>901
アニメで戦闘演出を魅せるのは監督の腕の見せ所だろうに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:33:49.48 ID:Ccd0vcsHa.net
あかんかった>>980頼んだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:35:46.77 ID:P5U2w/+ua.net
なろうはそんなことないやろ
ラノベで余計な展開を加筆したからやろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:36:16.18 ID:1PtvVkpY0.net
剣と弓がわざわざ不利なクレーターの底に降りてきたのには頭を抱えた(´・ω・`)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:41:06.22 ID:6Q/2OVoA0.net
なんで980やねんw遠すぎだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:41:51.81 ID:P5U2w/+ua.net
大聖堂がアニオリならばもっとアニオリをやってビッチを豚王にあげて拷問スナッフ動画くらいやれや

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:43:00.65 ID:6Q/2OVoA0.net
>>907
味方のそばに行くのは分かるけど戦場でわざわざ不利なクレーターの底に行くのはバカだなと思うわな
むしろ味方をクレーターから引き上げるのが先決だろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:45:28.00 ID:6ZdKAF4k0.net
確かに攻撃で援護してる間に「上って来い!」っていうところだよな
範囲攻撃なんだから、アイツラの近くにいれば撃てないだろうし、魔力供給も邪魔できるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:47:03.15 ID:htC+IcFM0.net
盾もクレーター内で余裕の座り込みよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:50:23.44 ID:s1PSD+sLd.net
原作描写だとクレーターはああいう深い穴じゃなくて広範囲に渡ったなだらかなクレーターっぽいだけどな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:50:28.87 ID:6Q/2OVoA0.net
今回はどうしようもないアニオリの演出が目立ち過ぎだったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:52:57.02 ID:NwyZ8SbnM.net
まぁ、平地で全方位の攻撃警戒するよりは
上だけ気にしていればいいクレーターのが守りやすいのは
強い盾がいるからこそだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:54:54.89 ID:6Q/2OVoA0.net
次スレ立ててくるよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:56:45.50 ID:IL0Klv/20.net
まさかマインと槍あれで終わりなんてよせよ
ちゃんと潰せよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:00:48.02 ID:6Q/2OVoA0.net
この愛の狩人がやりましたぞお義父さん!
次スレでもお義父さんに感謝しお義父さんを崇めるのですぞ!

盾の勇者の成り上がり Part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557993394/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:02:46.89 ID:50BqmTrZ0.net
>>918


920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:04:06.07 ID:m9ld3kMA0.net
おつです

921 :らふえる :2019/05/16(木) 17:04:39.99 ID:NbbbACbQ0.net
乙津です

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:08:58.58 ID:htC+IcFM0.net
盾乙

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:09:47.25 ID:y51OhCiS0.net
>>918
槍のヒトうるさい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:10:58.16 ID:08HDAJVu0.net
>>918


地雷脚本家はキネマシトラスの社長が呼んだのかよ・・・
https://webnewtype.com/report/article/183987/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:13:57.20 ID:32g4ZSrfM.net
>>918
乙ですぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:14:45.01 ID:P5U2w/+ua.net
>>917
ラノベではまだ生きとるんやろビッチ
なろうでは一回擬装死をしたが完全に消滅したな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:19:45.73 ID:9nNJiohda.net
>>912
塹壕戦に入ったんだよ。そろそろシャベルの勇者の出番

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:25:07.94 ID:dVVu1lJpd.net
こんな時に説教してる場合か!
いち早く四聖で共闘しろ!!
て方々は即効、共闘したら

一時メルティも人質に捕られて
「四聖同士団結しろ、できなきゃ殺す!」
て言われても拒絶した尚文が
えらく簡単にフィトリアの願いに従順になりやがったな

て違和感を持つ事にはならないのか?
まぁ、元康は論外だが樹や錬に「クズ」呼ばわりはもう少し抑えてやれよと思ったが

これまでの溜まりに溜まった鬱憤をぶちまけたくなるのは当然だろうよ。
共闘後だと教皇&三勇教(ついでに屑王&ビッチも)のせいでナアナアにされるやもしれんし。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:32:51.14 ID:LTC5kPoeM.net
>>918
ご褒美だ元康、フィーロの羽をやろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:38:12.59 ID:FRVyyclgd.net
>>928
そのフィトリアとの話を経て頑固に拒絶するのやめて和解の努力するってもう方針を定めたはずだろ
あの土壇場でまた拒絶モードに入るのは明らかにおかしいよ
向こうから共闘を持ちかけてくるなんて絶好のチャンスじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:39:57.21 ID:qqB6gchS0.net
悪も勇者も主人公も行動がポンコツすぎるわ・・・

さっきまで殺そうとしてた盾のすぐ横にくる槍
穴の外から2人攻撃で魔法障壁を破るという効果的な攻撃を出してたのに、
自ら不利な穴に入り一塊になって相手攻撃を受け、そこから無駄な単独攻撃をする剣に弓
盾の説教に説得力なし 作者が都合よく他の勇者がしょぼくれただけ
魔法を大量消費すると弱点が分かってるのに、それを消耗させる作戦を誰も考えない
圧倒的力なんてないのに上から目線を続ける滑稽な教皇

もう誰もがポンコツなのよ・・・これはこの世界を作った神(作者)がポンコツと言わざるをえない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:46:48.92 ID:MiDa7gYPM.net
>>931
アニメスタッフ
Bパートは全てアリオリだから作者関係ない
原作は嫌々ながらもすぐ共闘して時間稼ぎも説教もありません。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:47:14.32 ID:s1PSD+sLd.net
>>931
だいたいアニオリが悪い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:48:06.78 ID:S5frMKIW0.net
クレーターを穴にしたのは単純に後ろの信者達を作画したくなかったからなのではw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:52:40.45 ID:htC+IcFM0.net
盾、たぶん三勇者にマウント取って指揮を取ろうとしたんじゃ……?とは解釈できなくはない
それで話が通るのは剣だけだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:56:53.57 ID:flUHd1Rzp.net
外人連中も激オコしてたわ
マジでアホだろ脚本家

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:02:55.95 ID:lLRFSM2e0.net
途中まで面白かったのにな。。残念
お約束展開もないから観てるとイラっとしちゃう。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:04:22.10 ID:B/7+bntM0.net
剣と弓が助けに来た時点で、この二人の過去の失敗なぞ帳消しでいいわ
救った後でねちねちと言われるくらいなら、盾なんざ見捨てた方が良かった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:06:42.34 ID:b1WuNAW80.net
戦闘中なのにどんだけ喋ってんねん!
と思ったらアニオリなのか

バトル物でここまで燃えない共闘もなかなか無い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:10:55.97 ID:LTC5kPoeM.net
カルミラ島ホントどうすんだこれ
まさかと思うが島の出来事全部すっ飛ばしてボス戦か?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:11:05.00 ID:YMv+ihM+0.net
描写がないんだから好きに見せれたはずなのにほんと監督無能やな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:12:10.29 ID:1bH887v60.net
もうちょい省いて勇者会議後の俺たちのカルミラ島はこれからだENDで良いんじゃ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:13:42.59 ID:flUHd1Rzp.net
4年前から企画してて製作資金集めるほど熱心だったプロデューサーは何をやってるんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:14:07.28 ID:dz4ao1Iod.net
言いたい事は腐れる程あるが今は三勇教を何とかするのが先だっ!

一時的だか共闘してやるッ
って話だと思ったらなんだアレ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:15:07.98 ID:wUpil93G0.net
戦いとかどうでもいいから海か温泉いけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:16:03.51 ID:lYo1C3UBp.net
盾「お前らが勇者ごっこしてた間になんとかー」

キミがしてたのは商人ごっこだよね…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:18:15.27 ID:X0AmvChu0.net
3話くらいでも言ったし8話くらいでも言ったけどホントこの作品バカしかないな
キャラがバカってより作者がバカあんだろうけど、どうすればここまで陳腐な展開になるんだよ
察知されずに近づけたのにわざわざ地形不利な大穴に入ってくるバカ二匹とかもうそういうところ全部

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:18:27.90 ID:cmHnojZc0.net
盾だけ正しい他の勇者はダメ!
この流れがキモい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:19:47.60 ID:9nNJiohda.net
>>939
原作はあんな事してる余裕ないから一言くらい文句飛ぶくらいで
お互いわだかまりは一先ず飲み込んで共闘して戦闘行ってるよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:20:44.06 ID:1bH887v60.net
戦闘展開はまあ……
どっちかと言うとこの作品の見どころは政治とか商業とか交渉とかそっち方面な気はする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:21:32.37 ID:lPDgpDK5p.net
剣の勇者とかドラゴン討伐するくらい強いはずなのに船の時とか盾が登場するといきなり弱体化するの笑うわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:23:14.92 ID:LTC5kPoeM.net
ぶっちゃけグラス戦時そこまで実力差はなかったよ
消耗してたのと連携してなかったのがデカい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:25:00.85 ID:NslNld+90.net
>>947
そもそも原作だと特に教皇と高低差ある描写ないので浅いクレーターだよ

>>948
アニメだとラフタリアメルティフィーロまで尚文に追随してて痛々しいことになってたな…
原作だとフィーロが個人的に槍嫌いな以外は三人娘は三勇者に対してこの時点だと悪感情持ってないんだが…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:26:02.81 ID:8+aZiRlqM.net
>>951
ドラゴン言うてもモンハンでいうイャンクックポジやしゲーム知識有れば雑魚だぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:26:33.56 ID:1bH887v60.net
>>951
ドラゴン倒したって聞いてうおーつえーっておもーじゃん?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:27:05.73 ID:I9aputNHp.net
盾の勇者の見せ場を作るときにほとんどいったん他の勇者を下げる工程を挟むのがなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:29:06.55 ID:6Q/2OVoA0.net
アニメは2回目のグラスが出てくる波あたりまでは面白かったんだけどそれ以降がなんか急に別物になったみたいにダレてるな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:29:15.70 ID:LTC5kPoeM.net
ラフタリアに至っては尚文関連で遺恨あるはずなのに槍の勇者様呼びだしな
なお後半

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:29:25.28 ID:yQaNIXWq0.net
>>951
ふふふ我は最弱よ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:30:10.02 ID:1bH887v60.net
んでも自分もweb原作見る前だったけど船戦は弱体化じゃなくて
単純に敵が強いって思ったけどそう思わなかったんかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:33:04.25 ID:LTC5kPoeM.net
>>956
原作でも尚文の見せ場結構あるしわざわざ必要以上に下げなくても・・て感じだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:35:10.90 ID:qqB6gchS0.net
マウントの取り合いみたいな会話がキモいんだよな
作者は元2ちゃんねらーで1日中罵り合いとかしてたタイプなんだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:35:22.76 ID:VsLNnrVv0.net
>>953
まともにアニメ見てないなら批判しない方がいいぞ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:50:15.22 ID:Jg5JbOsza.net
現時点で弓や剣の好感度高いのが面白いね
弓は槍より嫌いだわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 18:58:59.20 ID:wkrXWjIaa.net
>>964
外伝だと奴のうざさの真髄が見れるぞ。味方になると面白いキャラなんだけどね。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:12:52.77 ID:6Q/2OVoA0.net
>>965
味方になるとイエスマンになるからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:14:43.02 ID:PtzIVbQk0.net
リーシアのふえぇぇぇ聞きたかったのに

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:15:19.00 ID:6Q/2OVoA0.net
「ふぇええ」だぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:15:28.80 ID:/8RWTIrna.net
フィトリアに盾は和解の為に努力したのか?
と咎められた後なのに相変わらず自分の苦労を捲し立てて囲いに相槌打ってもらってる主人公なんなん
咎めてる盾も自分の生活の為に行動してたら先に勇者として動いてた奴らの尻拭いに遭わされただけだろ
ガキ過ぎて全く理解出来ない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:16:01.60 ID:6Q/2OVoA0.net
>>969
そこはアニオリだから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:16:12.65 ID:U3MPh5k30.net
ネタバレOKなん?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:18:45.52 ID:/8RWTIrna.net
>>970
原作じゃフィトリアが望んだ和解の為に善処したのか。それならアニオリ改変が酷いな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:20:10.29 ID:KCCLec/H0.net
MFっていつもアニメで失敗するよな、少しは学ばんのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:24:59.81 ID:wm9UZmRz0.net
>>957
つまりメルティのせい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:25:05.41 ID:l+EdRYmZ0.net
勝手に呼び出して国を救えといいながら他人を嵌め、
使えないと分かると殺して新しい勇者を呼ぼうと言い出す
いやな世界だわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:25:47.40 ID:6Q/2OVoA0.net
>>972
>咎められた後なのに相変わらず自分の苦労を捲し立てて囲いに相槌打ってもらってる主人公なんなん

アニオリはこの部分だぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:27:13.96 ID:ZXWebTV1a.net
>>965
報酬横取りの真犯人と対峙した時の容赦のなさは完璧にパーフェクトハイドジャスティスだったよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:28:19.63 ID:/8RWTIrna.net
>>976
いや、わかったって
原作で盾がどう対応したのか知らんがそこはアニオリなんでしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:39:27.57 ID:TqDj2KPY0.net
尚文組がスライムの鬼みたいな感じになってたな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:41:42.14 ID:gZJvE6Fk0.net
安定したダメージソース揃うだけで尚文は楽だよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:42:28.22 ID:m9ld3kMA0.net
>>971
いいわけないだろ常識で考えろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:45:02.95 ID:CN6pcfc40.net
2クール目に入ってから徐々に、そして前回今回は特に引きの絵での作画がテキトーになってきてるが、
やっぱどこも人手不足なのは変わらんのかね
話の方がものすごい退屈だからせめて絵くらい頑張って欲しいところだが、この調子だとアップの絵も崩れ始めやしないだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:47:03.79 ID:TqDj2KPY0.net
盾いじめ抜きにすると
教皇の言ってることは割と説得力あるな
未だに勇者達のまともなチームプレイってないからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:47:07.78 ID:LPwdaBkl0.net
ラフタリア回の尚文を軌道修正しようとして酷くなった感じ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:48:37.52 ID:fpzVJjXwM.net
>>967
リーシア出番あるのかな
OPにこそいるがこの調子じゃ島の尺少ないし樹が助けるのもカットしてるからまさか…と思ってしまう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:48:51.01 ID:LPwdaBkl0.net
だって教皇も信者もためらわないで殺さないと生きていけないじゃん?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:50:26.52 ID:LPwdaBkl0.net
樹と錬にはもう文句を言ってるのに何であそこで改めていうのか、理解出来ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:54:32.41 ID:FRVyyclgd.net
教皇が丁寧に勇者の失態を挙げて説明してくれたのに、全く同じ内容をまた尚文が言い直す
しかも以前にも同じこと指摘して責めたことある
何度も何度も繰り返されて三勇者も流石に気の毒
しかしその都度「え、初耳!?」な表情を見せるあたり、きっと全部聞き流してるかもなぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:59:25.07 ID:voszkQDm0.net
最初の波が一番戦闘してた気がする。こんなん勝てるのかよって絶望感もあったし。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:03:50.02 ID:Gz00lUft0.net
>>882
本来ある意味で神の実在する世界だから宗教が強いのは解るんだけどね。
>>885
やるんなら教皇が儀式魔法で波を起こしてモンスターを召喚するぐらいのことはして欲しかったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:04:57.77 ID:CN6pcfc40.net
>>983
盾は悪魔→そういう信仰なのでしょうがない
他3武器は害をなす偽物→尤もな事しか言ってない

視聴者っつーか物語は盾視点で盾にとっての正義しか見ようとしないし、
演出的に悪役ラスボス的な扱いしかされてないけど第三者目線で公平に見ると教皇の方がまともに思えてしまう現実

どっちにも肩入れする気になれないから茶番にしか見えないしすげぇ退屈なんだよなぁ
早くこの展開終わんないかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:06:08.70 ID:sgYBbF7j0.net
三馬鹿が霊亀復活させて大惨事だやべぇ!で終わりでいいのにそこまで行かなそうだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:09:13.20 ID:CN6pcfc40.net
ここで終わっとくべきで言ったらラフタリアという理解者を得て味覚も戻りました
武器屋の親父も親切にしてくれますし、この迫害と偏見ばかりの窮屈な世界でもどうにかやっていけそうですお母さん

で終わっておくのが一番だったんだけどね…
1クールだ2クールだ編成枠に囚われた作品作りは本当弊害ばっかりだわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:13:59.52 ID:LTC5kPoeM.net
>>965
元康のかわりにヘイト役にされるしなあ
錬ってその点何気に優遇だよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:15:54.11 ID:9F2yBYE6M.net
>>993
単純に4話以降の出来が悪すぎ
1クールまでは兎も角2クールは本当に酷い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:15:59.81 ID:l+EdRYmZ0.net
今日は話が進まなかったな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:16:12.66 ID:LTC5kPoeM.net
>>975
あくまで邪教すぎるのが三勇教ってだけだからまあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:19:48.83 ID:I1bhZoHn0.net
同じ流星使ってて防御壁いくつも貫通してるのもあれば全く通じてないのもあるって
攻撃力は弓>>>剣>>>>>槍なのか?
頭も弱い力も弱いゃ性格もクソじゃ槍ってカスの極みじゃんw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:21:36.14 ID:ZXWebTV1a.net
来週は四聖共闘とグロウアップが来るから神回になると信じたい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:22:31.94 ID:/IhFWbgL0.net
>>1000
ならこの元康フィーロたんを幸せにしますので
お義父さん!!フィーロたんを嫁に下さい!!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:22:58.00 ID:/8RWTIrna.net
せめて関係改善した上で共闘してくれ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200