2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:37:49.42 ID:WRHh3PJO.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556959420/
(deleted an unsolicited ad)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:49:18.02 ID:ORLOy9SR.net
>>77
少なくとも孫があちこちでバカにされたりツッコミ入れられたり動画のコメントがボロボロなのは事実じゃない?
同じなろうでもスライムなどはこういった批判があっても擁護も多く目立ってないのも事実

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:50:02.72 ID:gnzVdOXB.net
動画のコメwとかいつものことすぎてどうでもいい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:51:47.39 ID:Hjkt4K8I.net
ラノベや深夜アニメ自体オタクが支えている狭い世界なんで大して変わらないぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:02:06.17 ID:2uiUjnbt.net
>>47
精子を異物として排除するなら卵子も異物として排除するんじゃないの?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:05:10.50 ID:2uiUjnbt.net
>>57
一般に学年が同じなら同級生と言うが
選ばれたSクラスとカスのAクラスが同ランクではないからかな?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:09:38.93 ID:SlpWI8NN.net
赤髪ちゃんがトイレでイってた

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:13:57.86 ID:z5MgcX+2.net
うんこしたのか赤髪(´・ω・`)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:27:19.16 ID:Qm3Gqetd.net
位置的にあれはビデ
明るい画面にするとモザイクが必要なカット

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:53:16.86 ID:wguMMtnk.net
よくよく考えたら俺も賢治の孫じゃん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:55:23.96 ID:TLuLG5ZR.net
>>67
あーそうなんか
賢者のおじいちゃんが戦うところもしくは現役バリバリの頃の活躍はアニメで見たいな
主人公はわりと…うんあんま興味ないw
敵もなんか魅力ないし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:02:15.57 ID:Uy7Kg5lJ.net
>>81
受精卵、胎児は母体にとって
異物だから流産だな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:08:19.21 ID:xnQ4EMsm.net
>>88
イメージだから大丈夫!

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:09:25.68 ID:oBcCOZnj.net
じいちゃんばーちゃんの現役の頃の漫画はあるんだな
絵は下手だけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:10:47.96 ID:QjDivTjG.net
腸内細菌が排除されて消化不良で全滅する展開はよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:18:01.87 ID:o9fQzKu8.net
>>81
何で卵子異物と思ったの?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:19:08.84 ID:cgUbTHoQ.net
「諸般の事情によりクール後半6回はスピンオフOVA『メリダにぞっこん』を放映いたします」
とか無いかな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:19:33.13 ID:/lPKmsK0.net
>>88
イェマドの守護神を装備しているとそうなるよね。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:53:54.26 ID:1CNuMTM/.net
そもそも「特定のディープな層にウケているだけ」っていうのは本当のことだからな

週刊少年ジャンプのアンケートでも全アンケートの2割が
今週連載のマンガで一番面白かったに選定してくれれば人気上位組らしいし

ソースはバクマン

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:56:01.67 ID:yPYT4au+.net
武器が格好悪すぎw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:57:46.43 ID:lr/ZdPpW.net
この学校には上級生はいないの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:14:04.10 ID:1CNuMTM/.net
>>97
年齢性別身分関係なく常にSクラスが最上級生だよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:15:29.46 ID:KMAY+GsU.net
>>71
今まで一つ一つ鍛鉄で叩いて伸ばしてたのが
鋳型を使って大量生産できるようになるとしたら確かにコスト削減にはなる
そもそも鉄溶かせるの反射炉無い時代じゃ無理だし、あっても現地人はなんで火が燃えるか知らないのにできるわけないだろとか
あれを戦場で付け替えるの難易度高いだろとか、薄刃を量産してもプレートメイル相手に何ができるんだとか
そういうことはなろうだし考えてはいけない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:21:28.30 ID:1CNuMTM/.net
>>99
「考えてはいけない」で止まるなよ

何故なのか考察したり資料を紐解くんだよ

最終的に作者の知識に誤りがあるという結論に達したとしても得るものは多い

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:21:45.46 ID:Hjkt4K8I.net
戦場で替え刃を付け替えるのを敵が待ってくれる優しい世界

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:23:40.10 ID:KMAY+GsU.net
今調べたら古代中国では鉄の鋳造できてたみたいだから
できないことはないんだろうと思う
>>100
確かにそうだな、新しい知識が増えた

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:24:48.26 ID:6FvgM69Z.net
>>101
巨人では戦闘中に付け替えてたから!とか考えてそう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:30:17.97 ID:1CNuMTM/.net
>>103
そこは「変身中に攻撃してこない特撮の怪人」でしょ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:35:44.80 ID:o9fQzKu8.net
眼鏡と女はまだ魔人じゃない?
割りと理性を保っているっぽい感じがしてそう思った
後シュトロームの小物感半端ないな余程自分の力に自信が有ったのだろうけどコテンパンにされたの忘れてないかい?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:38:41.62 ID:1CNuMTM/.net
特撮で怪人が変身中に攻撃してこないのは

「変身シーンは毎週使いまわしして尺稼ぎできるから」

みたいな作る側の都合があるんだろうけど


そういうのとは別になんで変身中に怪人が攻撃できないのか
その理由を筋道立てて考えてみるのもいいかもしれない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:40:22.65 ID:KMAY+GsU.net
シュトローム以外の面々が魔人になるのはもう少しあと
特に眼鏡はまだ表舞台でやることがあるから人のままでないといけない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:46:02.96 ID:1CNuMTM/.net
>>102
ついでに薄刃はプレートメイルに対して銃火器の次に有効な武器ってことも覚えておこうな
プレートメイルを着た兵士を倒そうと思ったら大火力で鎧ごとぶち抜くか鎧の隙間から中身を刺すしかない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:49:09.64 ID:0YRfHRRI.net
変身シーンは時間の流れが1/1000倍とかで流れて見えてるだけで実際はポーズ決めた次の瞬間には変身できてるんだよきっと

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:52:48.55 ID:KMAY+GsU.net
>>108
それでも形状ロングソード薄くしたようなアレよりエストックっぽい方がよくね?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:01:16.43 ID:1CNuMTM/.net
>>110
針みたいな長剣であるエストック(鎧刺し)はちょっと用途が限定され過ぎるので

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:02:21.49 ID:EdxOiWnU.net
>>108
組伏せて鎧通しとかなら分かるけどただの薄刃剣で動く相手の鎧の隙間狙うとかない
プレートメイルっつったって人間が着て動ける重量なんだからわりとペラいから鈍器が大正解

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:13:30.79 ID:1CNuMTM/.net
>>112
ちょっとおしい「鈍器で転ばせてから組み伏せて鎧通しでトドメ」が正解

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:13:39.08 ID:CG6hN5La.net
まあ魔物が存在する世界だから対人メインじゃないしな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:15:08.33 ID:xnQ4EMsm.net
まあ、そのあたりはドリフターズみたいな泥臭い世界でやらなきゃ映えないからな
これみたくドラクエみたいな世界でやっても浮く、剣で鎧ごと斬るとかの方が確かに格好いい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:15:32.85 ID:8Djnke85.net
今回めっちゃブヒれて良かった
シシリー可愛い

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:15:41.31 ID:ayi2aLZc.net
ブロードソード薄くしたところでプレートアーマーの隙間に差し込めないだろ
大人しくメイス系の殴打武器かエストック、パイクあたりの刺突武器、引き倒してボコるハルバード使う方が余程建設的だし現実的

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:17:40.16 ID:1CNuMTM/.net
>>117
そもそも殆どの兵士が槍持ってたよね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:59:29.70 ID:L98/B7Up.net
>>25
神OP

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:22:49.48 ID:M1lRg+S/.net
>>117
ゴブリンか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:34:24.60 ID:6ODS+99x.net
>>117王子が強引に導入させたと考えるしかない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:38:49.78 ID:+6IrM+ZH.net
オリビアおっぱいおっきいしマクは勝ち抜け決定だな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:58:40.19 ID:vCIZZZxX.net
最近というか大分前から特撮は生身で戦闘しながら隙を見て変身することがあるし
変身中は多分無敵で、変身中の演出で敵をひるませる程度に攻撃出来たり
別に待ってもらわなくても大丈夫なようにできてる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:04:16.13 ID:CG6hN5La.net
蒸着とか実時間はすげー短い設定だしな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:06:04.80 ID:2uiUjnbt.net
>>108
剣の強度が足りないから一般兵の剣の刀身は分厚いけどな
重量増加で柄の機構への負担が増加するけど気にするな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:07:36.14 ID:Qm3Gqetd.net
あの件、なかごが柄と分離してるから
叩き斬ったら間違いなくあの接合部で壊れるよなあ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:19:41.86 ID:xnQ4EMsm.net
>>126
きっと刀身を折れやすくして接合部に力がかからないようにしてるんだよ
剣の強度が足りないのもそのためなんだろう
本末転倒?知るか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:21:58.18 ID:UuM56fBX.net
さす孫

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:25:56.09 ID:Hjkt4K8I.net
孫が特殊な魔法使って運用するならいいけど一般兵にあれ支給するのはないなあ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:31:48.97 ID:ZqKtAd+8.net
めっちゃ強力な力を持つ個人かつ権威も備えた孫様のお考えになった武器に疑問など挟む余地があるはずもなかろう
かわいそうに

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:37:38.10 ID:KMAY+GsU.net
どんなゴミでも正式採用するくらい優秀だと褒め称えれば友人として孫様の機嫌を取れる
それで最強の護衛を手に入れることが可能になると考えれば雑兵がいくら苦労しようが構わないのかもしれない
政治利用?これは個人の付き合いだしアイディアの原型は孫の言う通りチャラ男なのでセーフ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:51:30.03 ID:Hjkt4K8I.net
将来国を背負う王子を鍛えるのって政治、軍事利用に見えて仕方がないが細かいことはスルーの精神

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:55:36.51 ID:2uiUjnbt.net
>>132
将来重職につく友人を鍛えて悪いってことはなかろう
秘匿技術まで惜しみなく伝授してる気がするが

孫から世界平和を委託されたオーグが世界平和合衆国初代永世大統領に就任する流れ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:56:01.05 ID:Coaoypsi.net
孫って前世の記憶持ってるんだっけ?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:20:22.50 ID:jApSvvBu.net
>>126
銃剣バヨネットなみの強度があれば十分的でしょ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:28:21.26 ID:gnzVdOXB.net
>>132
お前はなにを言ってるんだ?
教えた技術を身内以外に広めたら軍事利用だけど
個人をプライベートに鍛えるだけなら利用でもなんでもねーぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:41:54.84 ID:+6IrM+ZH.net
じじいと王様は兄妹だから孫と王子は従妹だしな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:58:45.30 ID:Qm3Gqetd.net
>>135
銃剣は突くのが主体で「振って斬る」物じゃないしなあ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:00:07.63 ID:1iZHMVoR.net
>>137
言っている意味が分からん妹って何もの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:10:17.33 ID:vtv5G1rD.net
>>126
斬るのは付与魔法で、剣自体には負荷はかけないんだろう
尤も、それだと交換の意味は無いが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:50:48.46 ID:1CNuMTM/.net
>>133
VS魔人で人類が滅亡しなかったらね

シンが魔人化したらいよいよ手が付けられなくなるし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 18:55:17.04 ID:2uiUjnbt.net
>>136
え、王子が技術を勝手に広めないって保証がないんだが
っていうか、実際技術広めちゃってるんだが……

それこそ、孫が許可したって軍事利用禁止を盾にして、自軍にゴミ技術が広がらないようにするだろうに
他の技術を目当てに受け入れたようにしか見えないし、
実際より危険な技術も解禁する

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:07:37.83 ID:1CNuMTM/.net
>>142
スマホ太郎みたいに人類を自分の元に統一するんなら問題ないんだけどな

キメラアントが東ゴルドーを征服したのと同じくらい簡単に

世界最強の軍事国家を征服したスマホ太郎w

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:22:20.94 ID:vCIZZZxX.net
英雄のお孫様考案の新型武器ってことで兵士の士気が上がり
選果を挙げることで相手国にプレッシャーかけてる時点で軍事利用以外の何物でもないけど
本人もじじばばもそれどころか誰も彼も皆気づいてないみたいだから利用なんてしてないんだぞ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:23:46.60 ID:wQZ/vC31.net
武器に関しちゃ軍事利用は禁じてないだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:29:40.32 ID:vCIZZZxX.net
賢者の孫の名前が出ること自体がそもそも問題
外から見て孫が一国に加担していると思われた時点で軍事政治利用になる
けど誰も気づいてないからね問題ないね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:33:19.89 ID:CG6hN5La.net
それ言ったら学校にも通えないからね
可愛い孫の意向が最優先

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:35:05.53 ID:1CNuMTM/.net
>>146
賢者爺は気がついてるんじゃねーの?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1844726.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:38:05.33 ID:1CNuMTM/.net
>>147
通うのも反対だったみたいだしな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1844728.jpg

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:49:24.34 ID:vCIZZZxX.net
利用しないことの本来の目的はさ世界の国家間におけるパワーバランスを崩さないことのはずなんだよね
でも彼の行動が世の中にどう影響するのか誰も気にしてないからさ
多分、「利用する」の定義が直接シンが国に協力するように頼んだり誘導したりすることで
間接的な影響は不問なんだと思うよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:55:31.12 ID:vCIZZZxX.net
不問じゃないな考慮してないだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 19:57:35.37 ID:CG6hN5La.net
突き詰めたらシンに世捨て人の生き方を強要することになるからな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:04:28.70 ID:hN7x0RIc.net
賢者っていうとガンダルフみたいなキャラクターを想像するけど孫爺はなんというか…賢者なのかアレは?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:04:49.86 ID:xnQ4EMsm.net
正直、ピンチになった時に実は仲間が凄い偉い人で
今まで威張ってた奴がペコペコしてきましたで解決するのは割とよくある手法だし
それでカタルシスを得られるってのは分かるんだよな
でも何度もそれをやるのは解せない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:06:05.77 ID:kg9FWXcS.net
>>152
強要も何も孫は森で爺さんと暮らすつもりじゃなかったっけ?
常識の無さと力の強大さを危惧された結果、学院に入学させられたけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:06:51.52 ID:1CNuMTM/.net
>>153
ガンダルフは考えなしに突っ込んでって物理で無双するバーサーカータイプの賢者だったよね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:10:13.56 ID:9j2iwLhE.net
2発分の容量をもつ水タンクに管をつなげた水鉄砲もどきの小型魔道具を作って魔力を1回流すと
*に水柱を1発撃つ百発百中魔法と周囲の空気から1発分の水分を集める魔法をイメージしながら
魔道具に付与する
便座の裏に据え付けてウオシュレットの完成なんて異世界人でイメージ出来る者は不味い米

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:13:13.12 ID:1CNuMTM/.net
>>154
そもそも主人公自体勲章貰った偉い人じゃん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:13:35.28 ID:Qm3Gqetd.net
>>153
名前からするとアーサー王の参謀だよね
最後は湖の魔女に懸想して死ぬエロ爺だがw

>>156
ミスランディアは能力制限プレイが基本なので魔法はほぼ使わない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:28:20.35 ID:JWfsQrXD.net
>>159
魔法使いよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:33:09.46 ID:gnzVdOXB.net
>>142
広めてないぞ
シン特有の魔法の情報はあの12人だけで運用することになってるし
卒業後も国の枠を超えた独立部隊としてやっていくことに決まってるし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:44:18.74 ID:zj2cpF9x.net
これは、俺スゲェェェl系なの?
シシリーとイチャラブ系なのっ?
中盤のラスボスっぽい魔神が、
すごく小物みたいな言動するんで、
いまいち、盛り上がらないんですけど
どのように楽しめばいいのかわからない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 20:44:40.09 ID:Qm3Gqetd.net
>>160
魔法使いの参謀ね>マーリン

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:08:43.57 ID:O6VbvNjQ.net
孫剣・すごくよく斬れる
孫服・大量生産可能な国宝級付与
孫靴・Bダッシュ
孫指輪・結構なお値段がした
孫炎・仙狐さんの狐火
孫光線・本当は爆発しない
孫門・そんなでかい紙をどこから用意したの?(by野比のび太)

孫って他に何かやったっけ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:12:04.10 ID:gB7Y8DZq.net
もっと面白いなろう原作漫画が見たくて
大量にネットで見たけど
異世界カルテットの4作より面白いの
滅多に無いんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:13:43.75 ID:uXH5QoWD.net
いきなり女の放尿シーンとか
エロアニメかよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:17:53.98 ID:1CNuMTM/.net
>>162
そもそもゴーグルは賢者孫と戦う理由無いからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:50:32.33 ID:b2PMzZDk.net
ボコボコにやられて動けない孫の目の前でシシリーが魔人軍団にレイプされる薄い本はよ出せ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 21:56:31.92 ID:5nfeuf7M.net
孫酷い酷い言われてたから見てみたけど全然酷くないじゃん、盾とかスライムと同レベル

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:07:33.82 ID:4S659WRK.net
>>166
あれを見てどうしてそう思ったのだ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:11:07.47 ID:BGk+qE9P.net
>>167
そうそれでどうやって今後絡むつもりなのかと
初代魔人と二代目の意識ある無しも原作だと説明されたの?

あとさ
>>149
爺ちゃん、じゃないのなあの呼び方はアニメオリジナル?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:11:47.53 ID:BGk+qE9P.net
>>170
166は鯨なんだよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:21:14.38 ID:6FvgM69Z.net
>>169
つまり酷い作品ってことなんだが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:22:55.20 ID:Coaoypsi.net
>>164
孫首飾・中田氏しおk

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:23:02.96 ID:1CNuMTM/.net
>>171
下っ端魔人達が賢者孫を勝手に危険視して襲ってくるようになるだけだよ
ちなみに他の国家も賢者孫を危険視し始めるよ

賢者孫は最初の誰も住んでないような山奥で自給自足生活してたほうが良かったかもな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:25:38.07 ID:5nfeuf7M.net
>>173
いやそうなんだけどw
スライムとか盾とかあんだけ面白い面白い持て囃されててあれだったから
あれが面白い扱いされるなろう界隈ですら駄作扱いされる孫はさぞかしやべーんだろうと思ったら
正直どっちもどっちでこんなもんか…っていう謎の残念感

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 22:26:29.80 ID:Cr2DhlIO.net
>>174
そういえば孫装飾って戦闘面で役に立ったの?

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200