2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盾の勇者の成り上がり Part50

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/09(木) 14:43:18.54 ID:q1gW5mkqr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。。!!!!!
【放送情報】
AT-X 1月9日(水)から 毎週(水) 22:00〜
毎週(金)14:00〜/毎週(日)23:00〜/毎週(火)6:00〜
TOKYO MX 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
テレビ愛知 1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
KBS京都 1月9日(水)から 毎週(水) 25:05〜
サンテレビ 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜
TVQ九州放送  1月9日(水)から 毎週(水) 26:35〜
BS11 1月9日(水)から 毎週(水) 25:30〜

公式サイト:http://shieldhero-anime.jp
公式Twitter:http://twitter.com/shieldheroanime
TVアニメ 盾の勇者の成り上がり のスレです ハイ
書籍改変のため、なろう版とは大きくストーリーが異なります。

◇次スレは>>900が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

【関連スレ】
【盾】アネコユサギ総合スレ【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555237056/
【前スレ】
盾の勇者の成り上がり Part49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557051798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:07:40.34 ID:qbXkKSrN0.net
教皇てのは双子とか?
判るかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:09:59.72 ID:Nw9qByzm0.net
>>747
そのネタはメジャー過ぎてなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:11:20.66 ID:T/ff9Ryf0.net
尚文が、カースシリーズで鎧を出現させたり、
変化させたりさせたのの最終形が
黄金の鎧を身に纏い、光の壁を展開する戦闘スタイルやで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:13:41.29 ID:OTZjM6GHM.net
>>739
前回の波が何年前か具体的な記載はないが1000年くらいは離れてる雰囲気

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:13:56.40 ID:DYNXV5uVa.net
>>747
盾に鎖を付けてぶん投げれば
最強クラスの武器になるのになw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:27:02.81 ID:EMBlZmxmM.net
教皇からすれば陰謀を企ててる気も後ろめたいことをやってるつもりもないから
のこのこ出て来て堂々と説明してくれる
教義に従い正しいことを正しくやってるだけだから

三勇教はメルロマルクの国教なんだから
あの国の中じゃ過去の成立時点からおかしいなんて誰も知らない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:32:56.34 ID:ftuHydCHd.net
>>746
最初っから強い波がくれば即終了なのになんで勇者に合わせて段々強くなるんだろうね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:35:59.29 ID:Y4KZAwSm0.net
又吉イエスぐ死んだな
長生きして欲しかった!
神になって欲しかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:37:38.53 ID:NYf5Fwpn0.net
>>753
なぜかって?敵もこっちの勇者同様に成長するからだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:38:06.49 ID:sSiOOKA4d.net
ここまでくると尚文達には悪いが死んでもらって
それを知って激怒したフィトリアに教皇&三勇教&メルロマルク国が蹂躙・破壊の限りを尽くされる世界線を観てみたい気がす。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:44:55.77 ID:T/ff9Ryf0.net
やっぱりフィロリアルなんて最低!
根絶やしにしなくちゃ!!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:48:52.79 ID:cSEqeqW70.net
ラフタリア(幼体)のオモチャ予約好調らしいね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:52:09.73 ID:U/xy0uin0.net
ぼくらのオチじゃねーだろうな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:52:31.81 ID:1+dpi+/T0.net
>>753
ラフタリアの領地での波は勇者召喚前に起きてるし
別に波と勇者同時によーいドンで合わせて進むわけでは無いよ
何で波の難易度が徐々に上がるかはともかく勇者が成長しなければ置いてかれる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:54:24.03 ID:sTBIBE5B0.net
作者が永井豪ちゃんなら盾の勇者は悪魔たれというお前等の願いを叶えてやる!みたいな流れで教団の虐殺シーンを念入りに描いてそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:59:25.47 ID:1WTiQAp60.net
ラフタリアがオモチャにされるに見えた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:17:19.45 ID:vT5Epme1F.net
こよ御時世、アレをおもちゃとか言うヤツ自体珍しい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:17:45.39 ID:u8tsUCakd.net
リゾート地の小島で尚文がカマ男に開発され、タチの勇者にクラスチェンジ。
それを宝石大好きな変態腐女子と謎の腐少女グラスが悶えながら覗き見する。

この夏、そんな薄い本が出そうな予感

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:24:57.44 ID:u8tsUCakd.net
来週は教皇軍が盾と槍の殲滅を強行しようとしたところに
剣と弓が現れて教皇軍を強行突破し、更に女王自らが率いる
メルロマルク軍が強行軍で登場して教皇軍と乱戦になるのかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:37:13.87 ID:WTAX4Alb0.net
すっかり空気になっちゃったな
アニメ化に際してもっと爽快感出してもよかったのでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:38:12.20 ID:WTAX4Alb0.net
>>755
こっちは防戦一方で敵に素材は提供してないな
そういえば

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:44:22.94 ID:aCxjESbI0.net
ヒント:タワーディフェンス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:45:13.19 ID:UJXMZ5LKr.net
>>757
ん?あの陰気な奴の娘ですかな?
お前は許しませんぞ!ブリューナクX!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:54:15.94 ID:8pxQCppXM.net
可愛いから見逃せ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:03:40.14 ID:Yt73E8yU0.net
槍陣営の魔法使いかわいいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:05:50.06 ID:uOwuQaVQ0.net
ウザさは、
なろうが弓、書籍が剣、アニメが槍
の印象

アニメの二期やったら、剣の評価が槍を越えたりして

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:06:18.11 ID:5CnoHMY40.net
>>766
むしろ今の段階でその爽快感?とやらを監督が重視してる節がある
盾一行が苦戦したり、押されたりするシーンをカットしてるからな

たまに盾無双がつまんねーと言うのが出るくらいだぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:08:49.26 ID:8pxQCppXM.net
それはあるな
俺ツエー系ほど自陣営に余裕があるわけじゃないから苦戦描写欲しい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:16:49.72 ID:uOwuQaVQ0.net
>>678
一巻序盤は読みづらいというか心にダイレクトアタックされる人が多いみたいだから、
そこで判断するのはやめといた方がいいかも

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:17:56.88 ID:EMBlZmxmM.net
盾はこの時点だと三馬鹿とそれほど差が開いてる訳ではないて描写のカット
盾の悪い部分をカットして聖人化
この辺は爽快感出すためだろうな

その結果アニメじゃ特に盾悪くないのに
お前にも悪い所あるだろと説教されるよく分からない事に

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:20:10.50 ID:+EahpI430.net
>>773
苦戦してたのは扇子と封印されてた竜ぐらいだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:37:07.63 ID:NYf5Fwpn0.net
苦戦どころかグラス戦は完全敗北からの撤退だからな……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:44:41.85 ID:G9QETfm80.net
アイアンメイデンの設定変えてまでエアストシールド使わせたのは別に要らんかった気はする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:56:03.78 ID:1+dpi+/T0.net
アニメ化にあたって設定を変えてそれに応じて話を変えるのは賛否はあれど手段の一つではあると思う
でも描写だけ変えておいて設定や筋書きや起こる事はそのままにして矛盾を発生させるのは駄目だろう

前者は封神演義とフジリュー版封神演義みたいなもので一つの作品として完成してればそれはそれでアリと言えるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:58:11.97 ID:LB+kfGTC0.net
槍のパーティーの魔法使いちゃんがかわいかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:08:40.10 ID:5CnoHMY40.net
>>780
まぁ、今のアニメの流れだと作者が想定したハードモードとは全然違うからな

いっその事アニオリで聖人尚文が三勇者と王国の腐敗を打倒して結束の力だ!とかやって
俺たちの戦いはこれからだENDで良かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:14:10.60 ID:iRAOvZUeM.net
最近盾の勇者の苦労感がないよね
フィトリアに半殺しにされてかばったラフタリアの腕がもげるくらいしないと
新キャラは友好的に見えてひとまず裏切る
これじゃないと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:25:52.50 ID:7bJUBlPT0.net
>>758
ねんどろいどが欲しい。発売予定あったっけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:27:50.75 ID:fym0t8MRd.net
>>750
1000年前の日本人召喚されてるのか
現代人と違って強そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:31:01.84 ID:1WTiQAp60.net
尚文のねんどろいどもあった気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:31:22.74 ID:1+dpi+/T0.net
>>785
あの世界の1000年前に召喚されたからと言って1000年前の日本っぽいところから召喚されるとは限らないよ
錬と尚文とでも時代がずれてるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:33:37.52 ID:NYf5Fwpn0.net
錬と尚文は別に時代がズレてる訳じゃない
科学の進歩と時間の速度が違う日本から来ただけだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:34:27.78 ID:ftuHydCHd.net
>>784
大人状態なら
http://whl4u.jp/wh29/gallery/#/images/6

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:37:05.47 ID:vd6iT7Kta.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
のぬる
(deleted an unsolicited ad)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:37:15.70 ID:1+dpi+/T0.net
>>788
科学の進歩と時間の速度が違った結果として現代と近未来で時代がズレてると思うけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:42:17.68 ID:G9QETfm80.net
Web版で錬の世界は時間の進み方が早いって話は出てるな
尚文の世界の1週間が錬の世界では2年だった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:43:13.05 ID:NYf5Fwpn0.net
>>791
召喚された時点では同じ時代なんだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:57:36.08 ID:1+dpi+/T0.net
>>793
もしかして召喚時点では錬も現代からの召喚で二年間の間にVRがある未来時代になったと思ってるのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:08:59.51 ID:NYf5Fwpn0.net
>>794
お前は何を言っているんだ……

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:18:27.31 ID:4D61KmKG0.net
そも全く違うジャパンからお出でませされてるのに同じところを探そうとするのがまず間違い
お札に印字されてる人やら総理やら何もかもが違うが槍の人の顔の良さだけは共通とだけ押さえておけばおk

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:23:59.88 ID:fym0t8MRd.net
守って何年前の日本から召喚されたんだろうな
過去の波ってかなり昔の話だろ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:35:05.14 ID:cSEqeqW70.net
古代さんのお兄さんなら、グレてハーロックって名乗り出すね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:36:00.82 ID:NYf5Fwpn0.net
時間の流れの違いに関してだが……そうだなweb版盾を参考に言うなら

メルロマルクで同時に召喚された時に尚文が20歳で錬が16歳だったが
もしメルロマルクの召喚が1週間あとにズレていたら尚文にとっては1週間後だが錬にとっては2年後で18歳で召喚されていた事になる

もっとも時期がズレていたら錬は16歳の時に元の世界で通り魔に刺されて死んでいるから2年後は無く、別の誰かが召喚されていたはずだが……
だから尚文の世界と錬の世界で時間の進行速度は違ってても召喚された時代は同じ『現代日本』なんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:40:00.74 ID:EZnj/p8k0.net
>>789
うーん。幼体をSD化しても意味がないという事かな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:40:28.67 ID:NYf5Fwpn0.net
でも召喚された世界で何日経ってても召喚されたその日の現代日本に戻る事は可能だから
メルロマルク内での時間の流れと召喚タイミングのズレは影響はないかもしれないが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:43:22.20 ID:ZvHyR2PY0.net
時間の流れが違うとかいれときゃSFっぽくてかっこいいとか
その程度の理由だろうしそこにこだわっても何も出ないだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:56:28.26 ID:1+dpi+/T0.net
>>799
何で話が合わなかったかわかったよ
VRがある世界を現代と呼ぶか近未来の別の時代と呼ぶかの時代の定義で食い違ってたんだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:57:38.69 ID:NYf5Fwpn0.net
>>803
分かってくれたならそれでいいよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:57:42.88 ID:5CnoHMY40.net
>>797
ここアニメスレやで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:03:47.30 ID:NYf5Fwpn0.net
錬の世界は『同じ時代の現代日本』でも時間の流れる速さと科学技術の進歩が早いから尚文たちとは違って
VRMMOが当たり前にあるほど科学が進歩した近未来的な現代日本ということになる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:07:07.78 ID:1+dpi+/T0.net
>>805
守はアニメ出てるからアニメの話題ではあるだろ
まぁ原作未読の人に対しては誰の事言ってるかわからなくて不親切なのは確かだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:16:43.16 ID:c11zjrRpM.net
過去の波の勇者と召喚された時代は離れてるけど大昔の日本から呼ばれてるわけじゃなくゲームがある現代か同等の時代から呼ばれている。
同一か定かでないがナウシカネタやゼルダネタが通じる。
勇者として召喚される条件にゲームシステムに親和性があってこの世界に馴染める人が選定されているみたい。
もっとも日本人以外が召喚される事例も増えてるから絶対条件ではない。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:30:21.55 ID:fym0t8MRd.net
剣や弓と槍の第一候補達ってあっちの世界に組み込まれずにこっち側の死に従ったのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:36:44.26 ID:1+dpi+/T0.net
>>809
剣の第一候補は多分死んでない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:40:15.39 ID:MJkuqF+g0.net
三勇教なのに盾以外も嬉々として殺してるのだから
原典の教義を妄信してるのとも違う印象を受ける

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:42:19.26 ID:+vNiebQs0.net
四聖勇者は各々の世界で死んで転生した人間たちなの?
なら波を撃退しても生きて元の世界には戻れない可能性も?

今いる世界の者たちには、役目を終えた四聖勇者がいなくなった後どうなるかは
観測のしようがないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:43:05.97 ID:5EEZ4AFW0.net
>>737
それもおかしな話だよな
波に対抗するために勇者召喚するのに
三勇教の連中って知的障害者の集団なのかね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:44:02.42 ID:NSzwENuo0.net
仮に現代にキリストやら仏陀やらが現れて、
本人であると認められたとして
今のキリスト教や仏教界について「こんなん違う」
って言いだしたら教祖であっても潰されると思うよ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:46:43.71 ID:+vNiebQs0.net
>>814
その本人を崇める新たな宗派も生まれるでしょ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:49:11.36 ID:UCcjbQiW0.net
>>812
盾(尚文)は死んでないだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:49:15.89 ID:O7C/WDnUd.net
>>800
物語としてみたら子供時代より大人時代の方が長いし
ねんどろだとキャラ関係なく大体同じサイズになるから尚文と子供ラフが同じ大きさだとおかしいと思ったんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:49:16.63 ID:5EEZ4AFW0.net
>>787
あれ時代が違うじゃなくてパラレルワールドの違う日本でしょ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:52:10.76 ID:1WTiQAp60.net
三勇教が三勇者共に転生ダメっ子召還、少しまともなのは錬くらいか。爪弾きされた盾のみ生きたまま召還と。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:52:22.95 ID:RDKykmvr0.net
>>813
今回の波の対処法としては間違っているが伝承としてはあながち間違いとは言えない
情報がかなり欠落してるけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:52:59.99 ID:O7C/WDnUd.net
>>814
立川のパンチとロンゲかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:53:39.80 ID:fym0t8MRd.net
>>814
本人に付加されてる能力全開に使えるなら生きながら死んだ方がましになる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:01:18.68 ID:5CnoHMY40.net
>>813
三勇教にとってはおかしくないぞ。聖典では盾は勇者ではなく魔王だからね
魔王自体は三勇教以外の過去の伝承でも語り継がれてる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:06:18.15 ID:5EEZ4AFW0.net
勇者居なくても波来るなら盾が波の元凶なんてありえないだろ
そんな事も解らないんじゃ三勇教の連中は知的障害じゃないか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:07:03.80 ID:3bWyE+ZE0.net
>>813
事実関係はともかく宗教としては別に珍しいことじゃない
別の宗教(主に敵対地域)の神を「ウチの神に逆らった悪魔」ということにしたり
「そっちの宗教の聖人は実はウチの主神が化けた姿で間違った教えをあえて広めてるんだよ」
なんてことを地球でもやってる
そしてそんな系統である三勇教の教えを信じて今回の件を見るなら
「盾は勇者召喚に紛れ込んでこの世にあらわれ勇者のフリをしながら本当の勇者たちの名を貶め世を乱す波の黒幕」
なんて見方すらできる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:17:50.39 ID:YZk6jc3n0.net
勇者のふりした世界の敵がいるから今の四聖がそう見られていてもおかしくない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:21:21.70 ID:OfUw2wAva.net
>>824
異世界が認知されてる世界だよ

盾の悪魔が異界で波を発生させていて
こちらの世界に勇者を装って侵攻しに来たってのは宗教の解釈では不思議じゃない

まぁ、本当に侵攻してる異分子いるから性質悪いけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:24:10.49 ID:+vNiebQs0.net
まぁ現代の人間には過去の伝承の真偽を判断する術が無いからな
新たな文献とが見つかれば別だが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:46:09.82 ID:AqHwfA3v0.net
世界滅亡の危機だからって呼んだのにいつまで仲間割れさせてんの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:54:22.51 ID:sE5MBmrr0.net
>>827
三勇教の教えとか狂ってはいるんだけど
事実や真実も混じってるからタチが悪いんだよな
盾は洗脳の盾を云々→本当に洗脳のカースシリーズがあったり…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:54:26.88 ID:NYf5Fwpn0.net
>>829
無論、死ぬまで(盾が)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:17:13.59 ID:5yi4rzy40.net
>>830
メルロマルクの敵対国が盾を信仰してる影響で盾が三勇教の悪魔にされているが、
ガチで過去の盾の勇者がカースで暴走して魔王化した可能性を否定できないからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:20:05.55 ID:+vNiebQs0.net
使いすぎると暴走して闇堕ちする危険性があるのは
四勇者全員でなく盾だけなの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:20:05.55 ID:GAQgNnyI0.net
>>832
尚文はその国に行けばいいのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:23:18.76 ID:NYf5Fwpn0.net
>>834
そこに行こうとしたら国境封鎖されて行けなかったんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:25:50.30 ID:+vNiebQs0.net
獣人の国に本格的に肩入れしたらメルロマルクとの全面戦争に発展しかねないし
敵国の王女であるメルティを連れていくのは色々と不味いよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:30:50.98 ID:1+dpi+/T0.net
>>833
基本的に四聖勇者は全部同格で同規格で同じことができる
他三人も条件が同じなら同じようにカースシリーズが出るし
尚文も例えば三人が流星槍・剣・弓とか得たのと同じことをすれば流星盾とか習得できる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:31:03.68 ID:5EEZ4AFW0.net
槍の色欲が暴走したらそれこそレイプ魔になるなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:32:18.12 ID:NYf5Fwpn0.net
>>833
一応全員同じカースに目覚める可能性はある
web版ではほぼバラバラの七大罪のカースだったけど槍も憤怒の槍とか一応発現するし(スキルは使わないけど)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:39:19.77 ID:YZk6jc3n0.net
>>838
フィトリアは犠牲になったのだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:41:08.17 ID:XeVWTeJDa.net
>>839
憤怒が覚醒したと明言されてるのは盾と槍と剣の3人だったな
理由が理由だけに弓も覚醒してそうだけども・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:43:51.18 ID:/FJEjPw9d.net
槍で語られる話だけど亜人の国に行っても問題あるしねぇ
槍では女性陣が全員フィロリアルだから毒殺回避したけどラフタリアとメルティが察知するのは無理だろうし
獅子頭さん達はメルロマルクで召喚された穢らわしい人間の盾の勇者を絞ってから始末する気満々だし

シルドフリーデンの方は元主がアレだから即蜂の巣にされて、統べる真の盾の勇者の誕生だし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:48:28.65 ID:4D61KmKG0.net
>>841
憤怒の覚醒条件がおこだから弓の人が一番覚醒の素養があるしね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:48:50.22 ID:YZk6jc3n0.net
>>842
13巻読み直せ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:50:39.29 ID:5yi4rzy40.net
>>834
まあ別にその国行けば尚文たちは安全かと言われればそういうわけでもない
その国に行った盾の勇者らがどうなるかは数話後にアニメで語られる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 15:51:27.99 ID:+vNiebQs0.net
なる、装備の特性的に盾が一番不利を強いられるから覚醒しやすいだけで
他の3人も同じなのね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200