2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その8

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:22:04.86 ID:iVUdgy6I.net
>>582
ポイントはアニメでは更に酷く目立つけど、原作も主人公が妙におっさんっぽい下品トークをしたがることだね
受け付けない層は必ずいるからそこが重要

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:22:10.56 ID:jegqE5Df.net
>>578
誰が戦犯云々かは言い出しても部外者には分からんからなぁ

アニメ製作は作り方千差万別、監督に大きな権限がある場合もあれば、逆に雇われ演出家みたいなシナリオなり決める権限が殆んど無い場合もある

まあfeelさんは前のISLANDもやらかしてるし、もっと前の失われた未来を求めてでもやらかしてるから、もうSF物は作らない方が良いと思うw
日常系アニメだけやっとけば良いと思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:28:36.54 ID:0dwgiqIN.net
原作者は何もないところから、必死に考え、メーカー総出で矛盾も出来るだけ減らすもんだろうけど
アニメ屋は締め切りありきで「こんなもんでいいでしょ」って作るからな
それなのに、平川みたいに自分の色だしたがって改変多用しぶち壊し

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:30:23.65 ID:SYLuiNcf.net
それ業界的に日常SFのFEELで通ってないか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:33:17.53 ID:Ft2p+9OX.net
20年前は傑作だったかもしれないけど今じゃありふれた量産ものになってしまってるね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:33:50.42 ID:iVUdgy6I.net
いや全然再現したゲームが存在しない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:36:10.60 ID:B1+6mQC9.net
わざわざ「水に触れるとダメ」から「空気に触れるとダメ」に変更した理由がよくわからんのだよな
「水に触れるとダメ」表現がポリコレ的に引っかかるとかいうわけでもないんだし
神奈編の設定の辻褄合わせや神奈編終盤のシナリオの大幅変更が必要になり、作業量も増えてしまう
そうまでして「空気に触れるとダメ」に変更することで、なにかアニメ表現的にメリットあるのか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:40:45.94 ID:StWVazlE.net
>>582
どこがきついかは分からんから言えんけど、ゲームのプレイ動画ならいっぱい上がってるから、それ見てから判断すればよいのでは?
リメイク前の旧キャラデザインのでもいいなら、それこそ最初からエンディングまで全て動画サイトに上がってるし。
まぁゲームは合う合わないが人それぞれあるから、名作と言われる作品でも合わなかったり、逆に世間的にはクソゲーと言われてるのでも俺は好きだ、ってのもあるからねぇ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:41:05.13 ID:z4xaLqNJ.net
「水よりも空気のほうが条件厳しくなるから話もっと面白くできるんじゃね?」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:46:53.29 ID:0dwgiqIN.net
>>589
今回、空気ダメ設定にしたのは、とった石を別ルートに持ち越したくないからか
神奈ルートでは何度も失敗繰り返しては神奈死ぬの
繰り返しの末に、何らかの方法で結晶化した石を得るってやりたいのかも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:47:44.43 ID:+hZWXQYh.net
神名がただのえっちずきだから働かずにえっちばかりしてたってのが
今の時代に改変されるのはしょうがない気がする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:48:39.94 ID:+hZWXQYh.net
>>592
アニメお得意本来のところを変えて小さなコンテニューアニメだろうなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:48:56.85 ID:WnOsqKfO.net
>>586
SFは幅広いからなぁ。狭義の意味のSFならともかく、広義のSFなら、大概の創作物はSF扱いできるからなぁ。
ドラえもんやらヒナまつりだって、広義の意味ならSF扱いできるだろうし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:07:24.49 ID:iaoU2FwC.net
ゲームに書かれてる部分だけでやると警備はアニメより更にガバガバになりそうな気がする
だからって脚色適当でいいって話でもないんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:21:05.63 ID:Z1QAe3MZ.net
ジオテクニクスを何の大企業だと思いこんでんだって話
あんな警備あるような会社じゃないっつの

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:30:00.51 ID:EP2mVmSv.net
ジオテクニクスって不思議な会社だよな
広大と仲良いからって小娘をいきなり責任者にしたり
学術機関よりに見える

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:33:47.73 ID:zS9yw2i4.net
広大は学会の鼻つまみ者でそれほど政治面での力を持ってるとは思えないのに市長と癒着してみたりねぇ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:54:38.45 ID:TN07VvPX.net
最悪だな、広島大学

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:14:20.04 ID:6kaKQHnV.net
>>590
ユーノに関しちゃプレイ動画見てストーリーが分かったところで
面白さの十分の一も伝わらんけどな
攻略見ながらストーリー追うだけのプレイスタイルでも同様
自分で考えながら物語世界を探索していくことで
自身と主人公をシンクロさせられてはじめて価値のあるゲームだから
まあ最近の紙芝居かボタン連打だけのアクションしか知らない
ヌルゲーマーだと数時間でギブアップする可能性もあるから
適正見極めるための参考にする分にはいいが
最後までプレイ動画だけ見るくらいなら最初から関わらない方がマシ
プレイすることに意味があるのであって見ることに意味のあるゲームじゃないから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:10:48.62 ID:NfZFaOQa.net
何この寒い下ネタ連発主人公ってこんなキャラだったっけ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:15:55.22 ID:redbBCSD.net
原作が伏線9シモネタ1だとするとアニメは伏線を8カットして1、シモネタ1になってるので

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:28:29.21 ID:4WpITcKO.net
ゲームにおいてシナリオよりもゲームシステムについて評価されたんだから
アニメもシナリオよりもゲームシステムに則した作りにするべきだった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:29:39.58 ID:jcJBCQta.net
なにこの長文怖い…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:42:00.12 ID:gZVXI/dI.net
ここは20世紀のインターネッツだぞ
長文が怖いレベルの新世紀ザコはツィッターにでも籠もってなさい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:01:48.43 ID:FRd3R0wJ.net
>>598
元々地質調査の会社だから、有名とか派手な会社では無いんでないの?

作中は、事故続きとか市長の汚職絡みとかでニュースで取り上げられてるから目立ってるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:06:24.48 ID:FRd3R0wJ.net
>>599
市長と癒着してるのは会社であって広大ではなくね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:11:19.86 ID:GphjoHLw.net
タイトルから少女がヒロインだと思ってたのにおばさんがヒロインだった
いつになったら少女出て来るの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 16:31:28.30 ID:ZTKxwfyW.net
少女は1話に出て来たでしょ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:09:08.88 ID:uenLat9f.net
ゲームシステムもあの時代だから評価されたんであって
今全く同じの出したらヒント少なすぎ、高難易度すぎ、面倒臭すぎでクソゲー扱いされるぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:23:00.01 ID:Lxd92NDi.net
攻略上がってくるの待てばいいだけだからどうかなあ
媚肉の香りなんかも結構大変だったと思うけど評価悪くなかったし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:31:15.80 ID:rpnZmdCt.net
>>589
>>592
どんな内容になるかはわからんけど
保健室での回想が伏線にでもなってるんじゃない?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:31:19.31 ID:L5lEurHa.net
ロリより姉キャラの方が受けてた時代だから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 17:37:55.47 ID:Oku2kiYt.net
なんか昔を語って同窓会みたいな雰囲気

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:05:30.35 ID:0NeSM1pQ.net
>>611
今あるような紙芝居ゲームなら昔も腐るほどあったし、抜き目的のバカなエロゲーも多くあったが、YU-NOはそのどれとも違っていたからゲーマーは熱狂した

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:06:20.53 ID:OEH5nKg4.net
顧客が本当に見たがってる物
https://download1.getuploader.com/g/raptor_img/51/raptor_img_51.jpg

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:09:16.16 ID:0NeSM1pQ.net
菅野作品で遊んでいた世代が作品を発信し、さらに時がたってその世代が社会的発言権を持って、
YU-NOのような封印作品がリメイクされたり、アニメ化された現状がある。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:11:25.20 ID:0NeSM1pQ.net
>>617
ピンクパイナップルのそれはゴミ。菅野が居なくなってYU-NOの扱いはそんなものに…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:11:55.00 ID:5y8yZfET.net
>>617
アダルト製品なのに中の人出してええんか?w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:17:00.67 ID:0NeSM1pQ.net
園崎未恵は下級生のポニーテールの娘役でブレイクして、実力派声優として活躍したからな
こやまきみこも、サターンのYU-NOがデビュー作だし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:18:43.14 ID:42CbPevv.net
>>616
菅野はシーズウェアは時代からもう人気だったから
YU-NOだけが特別評価されたわけじゃなかっただろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:20:09.48 ID:bKm0lLdS.net
>>620
当時は事務所的にも表と裏で名義変えるとか
人によってはあまりしてなかったとか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:26:27.17 ID:1JT5yP2l.net
まあパソゲーはゲームがめんどくさくても、セーブデータが弄りやすいからな
特殊なツールもいらんし
めんどくさげーのアリスソフトとかエウとかまだあるから、めんどくさいから売れないという事は無い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:28:54.82 ID:K4pTzSUH.net
>>612
ユーノは攻略を見たら苦痛なんだよ
ゲーム中の地図を見てやるのが一番簡単

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:30:10.58 ID:V2sHF9PQ.net
亜由美脱いでから氏ね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:33:48.02 ID:17sNojf4.net
>>624
なんか全く違うゲームの話をしてるようだな
普通のビジュアルノベルのゲームの中にフローチャートがあって
更に分岐の直前に光って教えてくれたり最強の簡単ゲームなんだよ
このゲームがめんどいと言われてるのはフラグたてのためのクリック地獄の問題

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:42:46.54 ID:DmOHJk18.net
アニメED良くね?
https://youtu.be/a8n8_Z28Nlo

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:43:55.54 ID:bKm0lLdS.net
>>627
かまいたちの夜とかSFC版のはフローチャートなかったしと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:53:20.65 ID:eAhCokxL.net
フローチャートがあってもLの季節やMissingBlueの100パーは死にかけたけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:53:33.13 ID:u09JvYhz.net
>>616
ユーノの頃までは紙芝居ゲーなんて殆ど無かったぞ
ちゃんとフラグ考えて分岐する正しいアドベンチャーゲームが殆どだった
力不足でバグや不整合が出るのはご愛嬌としてな

ただ読むだけのいわゆる紙芝居ゲーが主流になったのは
2000年代半ばあたりからじゃないかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:55:15.02 ID:I/3tGiXW.net
>>583
青ブタの主人公の下品トークは平気だったけどこっちのはきついわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:56:25.07 ID:eAhCokxL.net
>>632
すまん青豚の方が吐き気してきつかった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:58:24.05 ID:f9GVnV+E.net
あいつは超男気あるからオッケー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 18:59:24.45 ID:yWwwBFHq.net
こっちの下ネタは本当にくだらないからまだいける

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:10:46.57 ID:0NeSM1pQ.net
>>622
勿論だ。マルチサイトシステムは画期的だった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:12:31.28 ID:0NeSM1pQ.net
>>631
野々村病院の人々のようなコマンド選択式のゲームを言っている
サウンドノベルの類ではない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:12:54.38 ID:1f6N/lRs.net
同じ事件を2つの視点から見ると丸で違って見えるってのは本当に面白い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:14:31.92 ID:d2ec+Gz3.net
>>617
続けたまえ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:15:10.29 ID:gEi7yD16.net
>>621
KSS好きは、そのざきみえとか内川藍維とか安達まりとかエルフ作品にはよく出てたからファンは多いだろ
YUNOのOVAもみんな出てたし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:24:01.47 ID:u09JvYhz.net
>>637
いやだからそういうのは紙芝居ゲーとは言わないんだって
紙芝居ゲーってのは、分岐もほとんど無く
実質一本道のストーリーを数本読まされるだけみたいな
ゲーム性の欠片もない昨今のゲームを揶揄してつけられた名前だから
当時の複雑なフラグで分岐しまくるゲームはそらには当たらない

そしてユーノってのは全く新しいものではなく
そういう良質アドベンチャーの延長線で出来たゲームなんだよ
主人公の視点とプレイヤー(神)の視点の乖離という
アドベンチャーの永遠のテーマをシステム·シナリオ的に解決したのがユーノだった
だから今でも語り継がれるレジェンドになったわけでね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:31:27.33 ID:7pmj6uOy.net
ジオテクさん

作業中に落雷があったからって、大真面目にいちゃもんつけられてるのは可哀相

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:32:12.43 ID:5udA0fnl.net
ユーノ普通に楽しんでた俺からも
>>641の物言いはちょっとキモい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:36:07.07 ID:0NeSM1pQ.net
>>641
当時のことはリアルタイムだからわかるよ
複雑なシステムを覚える必要もコマンド選択も無く、
必ずエンディングに到達出来るビジュアルノベルみたいのが紙芝居ゲームだったのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:38:51.78 ID:29vJIX/u.net
>>644
何の工夫もないビジュアルノベルってのが一番攻略難しいんだよ
トゥーハートなんてのは鬼のように難しかった
序盤の選択肢が後々効果を発揮してくるんだが全く目に見えないから頭の悪いやつには一生クリアできない
それが全て視覚化されているADMSはゲーム史上最も簡単なADVだった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:41:08.73 ID:bKm0lLdS.net
PCゲームのようなコアなプレーヤー向けではクリアしてもらえても
コンシューマー向けへの移植も先に見据えて、しかも音声必須になってコストが増した分、
どこかで面倒なの抑えないと
割に合わなくなるしってのが当時の印象

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:44:24.07 ID:mglXCSFC.net
なもり先生作の唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
もはん
(deleted an unsolicited ad)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:44:52.91 ID:29vJIX/u.net
が、攻略サイトを利用すると評価は逆転して、ビジュアルノベルはただのクリックゲーとかし
YU-NOは逆にめちゃくちゃ面倒なゲームになる
攻略を見ながらやることに馴れすぎた人がYU-NOをやると、ゲームの中で完全に完結してるコク略サポートを見ずにナゾリ始めて全く楽しさがわからないゲームに早変わりしてしまう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:48:38.23 ID:9fVOoF2k.net
昔のPCのアドベンチャーゲームは5000本売れたら黒字になるようなものだった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:50:22.19 ID:1JT5yP2l.net
攻略が難しいだけなら初期のアドベンチャーとかゲキムズすぎて、to ハートがむずいとか言ってるやつは
100ぺん転生してもクリアできんだろうな
良質のゲームというのは難しい訳ではない(ドラクエとかな)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:51:30.73 ID:EQKKqcMz.net
最初の一見何の影響も与えなかったルートに入るわけでも何でも無い選択肢が
その後いくつもの選択肢を超えた先に突然影響を与えるタイプのゲームがたまにある
あれは極悪すぎる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 19:52:12.47 ID:EQKKqcMz.net
>>650
YU-NOスレで改造とかいい出したお前が言うんかいw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:03:02.59 ID:BmUJOsEx.net
>>650
あかりの攻略はエロゲー屈指の難易度だよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:04:06.24 ID:mkjL9iOZ.net
>>651
例えば?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:09:01.01 ID:BmUJOsEx.net
>>654
トゥーハートだって言ってんだろ
例えるならダイヤルキーを全ての組み合わせをメモしながら試していくような
ゲームを楽しんでるんだかなにやってんだか分からない難しさ
YU-NOの画面上のマップをすべて埋めていくだけのゲームとは頭の使い方が全く違ってくる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:11:11.75 ID:mkjL9iOZ.net
>>655
ID変わったんか?お前に聞いてねえよ黙ってろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:11:29.52 ID:QYssgU9y.net
YU-NOよりHarlem Bladeの方が難しかった記憶。恋愛攻略ゲームのフラグなんてノーヒントだらけだからな、とにかくフィールドを走り回って調べるしかない。そんな理不尽と比べたらYU-NOなんて楽だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:13:42.55 ID:PqQcwYs9.net
>>656
俺だろ
トゥーハートが難易度の低いゲームだと言ってるのが完全ニワカだってこと
もっともあかり以外はなんも難易度無いけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:16:16.23 ID:PqQcwYs9.net
ビジュアルノベルも今は大雑把にこの分岐でまずは各キャラルート分かれまーす
後々の分岐もその場その場の尾を引かない分岐なので全部軽く見てってくれればEDですというのばっかり
トゥーハートは極悪なんだわ・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:20:00.82 ID:I/3tGiXW.net
(なんでこんな頻繁にID変わってるんだろう・・・)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:21:34.56 ID:mkjL9iOZ.net
ほんとID変わりすぎだろお前どっかで自演でもしてんのか
まあわかった有難う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:24:26.01 ID:eAhCokxL.net
同級生の方が大変じゃね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:26:19.34 ID:2+3Xj0nr.net
同級生2の唯もムズいけどステルスフラグの難しさとは別だね
あくまでも途中まで順調に言ってる時点までで考えればいい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:28:25.18 ID:s1Go26Mh.net
エロゲで一時間以上詰まったのはEVEbursterrorとかいうやつ
どんだけ必死こいても進まないなと思ったら別キャラ進めろという事に気づくまでの時間・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:28:42.40 ID:I/3tGiXW.net
>>654
昔のではないかもしれないけど
PARA-SOLってエロゲの選択肢もどれが誰のルートに繋がってるのか滅茶苦茶解り辛かった
顔も声も隠れたおっさんとの問答だけで決まるという

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:32:24.53 ID:5udA0fnl.net
なんかやたらゲーム性とか難しさとかにドヤ顔してる人いるけど、当時YU-NOやってて難しいとも難易度高いとも思ったことないわ
アドベンチャーってそういうもんだし
ToHeartとか語ってる人も何を誇ってるんだろう…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:34:22.32 ID:s1Go26Mh.net
>>666
全て視覚化されているADMSでYU-NO難易度はエロゲ最低だと言ってるんだがw
どれだけ効率の悪いプレーをボケーっとしててもただ埋めていけばクリアだからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:36:40.32 ID:m1k/UxUG.net
アニメはADMSでゲームをしてる感をもう少し演出できたらどんなゲーム感なんだろう、やってみたいなと思う人を産めたかもしれない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:38:55.06 ID:0NeSM1pQ.net
YU-NOが簡単とはとても思えないけど・・・。それ以前のADVもセーブとロードを繰り返せばクリアは出来たし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:43:41.78 ID:m1k/UxUG.net
>>669
お前が名前を出した野々村も結構辛いぞ
どの選択肢を選んでも基本的には話の流れは同じでフラグだけが変わっていく
裏側の変数だけが変化していて表面上は分かり辛い系のゲーム

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:53:29.41 ID:NOo3SHxB.net
自分が今プレーしてる所が既に埋まってるか埋まってないか一目で分かるから同じ所を二度読むというのが発生しないのがYU-NO
分岐先で同じセリフを読まされても同じ歴史を繰り返してる訳ではないのがポイントだよ
ありがちなビジュアルノベルでは失敗した時はただ時間を失っただけだからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:55:50.26 ID:1JT5yP2l.net
ハーレムブレイドも確かにむずかったな
あと、フェアリーテイルあたりが、もはや選択枝がむずすぎて、ランダムを再現しているアドベンチャーだしていたな
to ハート?なんかの拍子にやった覚えがあるが、別にw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:57:03.53 ID:1oglIFd5.net
来週からアニメの出来が悪くてもまずつまらない筈がないルートに突入なのに、もう見てる初見が残ってないのか・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 20:59:39.22 ID:JD6hYuLy.net
>>666
YU-NOで一番難しかったのはパズルだな
そもそもお絵かきロジックやったことなかったからだけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:00:13.28 ID:QYssgU9y.net
野々村とか遺作とか分岐はあるがそのままストーリーが流れるのはまだ良いんだか、ハーレムブレードとか同級生とか亜種の卒業写真とか猟奇の檻とか時間がフィールドで進んでいくのは無茶苦茶てこずった印象。得手不得手もあるかもしれんが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:01:39.33 ID:5udA0fnl.net
>>667
だからそもそもなんで難易度競ってんだと言ってんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:02:37.23 ID:5udA0fnl.net
>>674
あー!それあった!
言われて思い出したわ
当時あれにハマってた真っ最中だった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:03:00.89 ID:oL9Dvm0B.net
ハーレムブレイドみたいなのはキャラごとのフラグとタイムスケジュールを把握しないといけないからキツい
ペルソナ4がまんまこのタイプで辛かった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:03:57.94 ID:ItbRaIUn.net
>>666>>677
これは酷い・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:05:30.57 ID:eb23g3Rh.net
YU-NOが難しいと言ってるやつは頭は良くてもセンスが無いやつだな
逆にフラグの先が見えない系の難しさは記憶力がある奴はあっさりと頭の中だけでどの組み合わせをやったかやってないか難なく選んでクリアしてしまうんだと思う

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:08:37.63 ID:5udA0fnl.net
>>679
え?何か矛盾した?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:09:53.23 ID:5udA0fnl.net
>>680
いや、センスとかそういうのいいから
普通に何回も何回もコマンド総当たりしてけばいつかは解けるだろ
それを「難しい」とかそもそも思わないだけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:10:23.22 ID:Lxd92NDi.net
分岐は確かに行ってないところに行けばいいんだが
全アイテムが分岐で手に入るわけじゃないしアイテム取られるケースもあるって忘れられてる感

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:10:49.34 ID:skA/5Rr3.net
まさか当時ハマってたを夢中だったじゃなくて苦戦したと解釈したのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:12:03.91 ID:eb23g3Rh.net
>>682
1→2→3→4の組み合わせはやった!
1→3→2→4の組み合わせもやった
ええっと次は何をやってないんだけっけな・・・
でこんがらがってくるのが俺
YU-NOはそれがないオートマッピング機能付きだから総当たりが確実にこなせる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:16:31.08 ID:3wtUCweu.net
次の話美月先生だってよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:20:24.09 ID:c0FSsSwb.net
あれだけ自殺ギャグを繰り返した亜由美が、たくやが初めて見る謎の減少で消えていくのを前に冷静に喋ってるのが違和感しか無いんだけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:32:14.78 ID:Cx9AYzmZ.net
なもり先生作の唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
やあやか
(deleted an unsolicited ad)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:35:16.99 ID:0kxJQXCW.net
これサターン版もゲンドウなの?w
声無ししか知らないから、あそこに居てはいけない人間だとか遊びすぎてて笑いが止まらん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:39:19.24 ID:kNTlj4cp.net
YU-NOはもちろん、ハーレムブレイドも同級生も野々村も遺作も
余裕で自力コンプ出来た俺が
唯一投げ出したのが猟奇の檻だった…
アレを自力コンプした人間はこの世に存在しないと思ってる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:42:29.98 ID:hkBai06u.net
美月って誰?先生?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:54:18.67 ID:Rf36G9KB.net
アニメが面白かったのでゲームも直ぐに買ってクリアしたけど面白かったよ?
次にお勧めのゲームを教えて

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:54:53.01 ID:ClpekPbl.net
姫狩りビトもめんどかったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 21:56:03.26 ID:s3lSec3h.net
もうアニメスレでもなんでもないよなここ
まあアニメについて語ろうとするとほぼ確実に雰囲気悪くなるから避けてくのは仕方ないんだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:04:30.14 ID:2EmJGhcG.net
>>692
EVEバーストエラー

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:10:49.09 ID:mno5Vzo2.net
これから緑髪ビッチアナも別の視点から見たバックボーンや、悲しい過去が語られるようなメイン回があるんだろうけど
AV監督と組んでたくあゆ親子をハメようとしてきた腐れビッチな顔を見せられた後では
よほどの事情を見せられないと納得できそうもないな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:13:46.93 ID:PR5ZyLZl.net
BOX予約ちゃんと1000いくのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:15:35.87 ID:MQDMdPfK.net
3daysはまじでつまったぞ。何日レベルで。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:16:48.18 ID:MQDMdPfK.net
腸捻石って痛そうだな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:18:48.76 ID:UyBBRs/p.net
>>698
あれってアダムスに似たシステムあるゲームじゃなかったっけ
宝玉セーブロードみたいなのはないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:24:10.20 ID:ArJuGxXa.net
>>691
元セフレ
今は学長とレズ関係

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:26:56.44 ID:SPf6gpWP.net
仏蘭西少女は発売後1週間以上経っても全ED見れたって人が1人もいなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:28:15.30 ID:ArJuGxXa.net
臭作ってタイムスケジュール厳しそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:37:43.01 ID:zdVXs5Cg.net
20年も前のゲームのアニメ化でまた同じキャラを演じるってどんな感じなんだうな
忘れてるかもしれないけどマダオに聞いてみたいw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:42:36.01 ID:CQ4SbgAL.net
>>697
真面目な話、300超えも厳しいのではないかと…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:42:36.92 ID:MQDMdPfK.net
>>700
はじめはマップなしだったけどむすかしすぎてユーザーから悲鳴が上がったので、後でマップ機能がついた。
マップがないとまじで攻略不可能だぞあれ。マップがあっても永遠の三日間を抜けるのは難しい。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:43:47.96 ID:7Z+T9AN4.net
何にせよ昔は公式ガイドか雑誌の特集位しか攻略法が無かったし、攻略自体を楽しむ文化もあったからね
娯楽自体も少ないから一つのゲームに数十時間つぎ込むのも苦じゃ無かったし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:51:38.38 ID:UyBBRs/p.net
>>706
なるほど最初は無かったならきつすぎるw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 22:53:06.34 ID:s3lSec3h.net
予約数なら別に公式ででっち上げてもバレようがないし…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:02:19.14 ID:Lxd92NDi.net
>>707
ただそれが面白かったって後年語られてるのはYU-NOとか限られたタイトルのみと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:16:35.10 ID:jegqE5Df.net
>>705
関係者が1000人くらいいるからへーきへーき

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:18:35.67 ID:ujQD8cDp.net
6話見た
本来あるべき道
て、最初の亜由美死亡世界てこと?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:29:58.39 ID:hkBai06u.net
あゆみさんエンドでいいじゃんよお

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:35:42.24 ID:c7NsrBDX.net
亜由美犬エンド

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:38:47.34 ID:ClpekPbl.net
box特典にサターン版ゲーム(PC用)付けたら売れるんじゃね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 23:52:47.62 ID:7Z+T9AN4.net
>>710
そりゃまあ仕方無いよね
今のラノベやスマホゲームと一緒で出せばある程度売れるから質の低いのも沢山あったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 00:08:05.34 ID:6oe6ESbV.net
>>692
https://youtu.be/8Z8p25885D4

菅野作品のDESIREのリマスター版、タイムリープと真のヒロインが金髪ロリ少女、切ないストーリーはYU-NOに近い雰囲気

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 00:59:54.64 ID:nSxMDdFm.net
なもり先生作の唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
ゆな
(deleted an unsolicited ad)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 01:13:45.28 ID:ibix9qBD.net
1クールアニメにして、全力で途中までやって
続きは売上次第です、円盤買ってちょってやってたら違った結果になったかもな
カオスの矯正発動すればいいのに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 01:25:01.25 ID:acPCPcTa.net
>>692
不確定世界の探偵紳士

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 01:44:37.43 ID:tCYTFpxO.net

痕からノベルゲー増えた
久遠の絆へ繋がっていく

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 01:56:26.52 ID:ozHJQQVj.net
鈴木このみが「真理の鏡、剣乃ように」をリリース「神奈ちゃんの思いが感じられるように意識しました」
https://cho-animedia.jp/anime/89935/2/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:18:56.85 ID:0tTWVq8v.net
久遠の絆面白かったな
アニメ業界ネタ不足みたいだしアニメ化せんかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 02:21:14.70 ID:gFgN8x2y.net
知らん間に社長が死んでたな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 03:04:05.57 ID:iofX68bS.net
>>719
そんな感じの新銀英伝どうだったかおぼえてるか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 03:13:01.90 ID:6oe6ESbV.net
https://i.imgur.com/tqJef4i.jpg
異世界編はまだ数ヶ月後だろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 03:19:20.23 ID:6oe6ESbV.net
>>712
1話の最初の並列世界へ移動したところに極近い新たな並列世界
夜の三角山からやり直し

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 03:23:27.88 ID:6oe6ESbV.net
たくやが世界を変え過ぎたので設定的には個別ルートをクリアしたことになる48時間後に、最初に巻き戻る
記憶は殆ど失われて怪我や肉体年齢や衣服は元に戻る

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 06:48:50.70 ID:DH2LFanB.net
アニメだと亜由美自殺デーで3日目だっけか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 06:57:18.73 ID:YF9SN3nH.net
ちゃうねん石

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:13:54.35 ID:b2m7nqXI.net
カオスの矯正挟んでもたんこぶ治らないんだぜ
肉体年齢なんて設定ないだろ
また適当なこと言ってる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:29:54.30 ID:6oe6ESbV.net
>>731
たんこぶは謎だが、たとえば以前はYU-NOアカデミーというマニアックなファンページがあってね↓


「YUNOの世界観について」の6・主人公&ユーノがたどった歴史とは?における
そして、デラグラントの崩壊により発生した事象移動のエネルギーによって、
主人公はプロローグ直後の世界に戻ってくる。
そしてこのとき主人公のエピローグで得た記憶、肉体年齢、服は、カオスの矯正によって失われ、
鉄の剣だけが世界の許容範囲にあるため、もちこまれる。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:35:18.68 ID:0JTFZjah.net
肉体年齢は宝玉でも戻ったり進んだりしないとおかしな事になる
宝玉使いすぎるとカオスの矯正が起こるならいいけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:36:40.27 ID:b2m7nqXI.net
アカデミーの、たどった歴史、って、プロローグ後に異世界に飛んでて、記憶失って本編、王の名の部屋ですべて思い出すとかいうとんでも説だろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:37:53.23 ID:0JTFZjah.net
アカデミーは各自の考察を持ち寄ったサイトだから、公式回答の場ではないね
面白いサイトだったのは間違いないが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:37:53.99 ID:6oe6ESbV.net
>>731
その場合、たんこぶも世界の許容範囲内なのかもしれないが、スタート地点に戻る時、アイテム以外は悲しいことがあったかもしれないみたいに
記憶すら消えて、たくやに大きな違和感を与えていないのだから、肉体や衣服も戻ると考えておかしくない
異世界から帰ってきた時がそうであったように

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:38:50.82 ID:b2m7nqXI.net
別におかしくないけどそんな設定はない。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:47:07.43 ID:6oe6ESbV.net
>>737
設定にないと言ってもゲーム上、ルートの最初やエピローグの最初などで、異世界から帰って来た22歳のたくやが実際そうなっているし
導き出されるものでしょう。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:48:10.55 ID:6oe6ESbV.net
>>734
それは知らないが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:48:57.04 ID:b2m7nqXI.net
異世界から帰ってきて本編っ自体がその人の独自説。
それを成り立たせるためにその人がつけた設定にすぎない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:50:20.78 ID:b2m7nqXI.net
>>739
自分で書いてるじゃん。
そこで言うエピローグって異世界のことだよ。
YU-NOファンには有名な説。
あくまで、説。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:51:30.85 ID:6oe6ESbV.net
公式で語られるカオスの矯正の理解としては特に独自でも無いと思うが・・・
アニメのたくやも今回パーカー着ていたが、開始時には制服に戻るだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:52:34.43 ID:6oe6ESbV.net
>>741
じゃ、適当なことじゃ無いよね。あなたも知っていてそうレスしたのかい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:54:09.54 ID:b2m7nqXI.net
>>743
とんでも説を見て言ってるとは思わなかったけどね。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 07:57:49.09 ID:6oe6ESbV.net
>>744
あなたのいうトンデモ説は知らないが
異世界のたくやが三角山に帰ってきて、YU-NOを見るまで思い出さないというのは
現代編と同じくカオスの矯正を受けたからだとの印象を受けたが、それ以外の解釈があるなら聞くが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:01:08.03 ID:b2m7nqXI.net
現世で48時間で戻されるカオスの矯正と異世界から戻った事象を同じというのは無理があるでしょう。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:04:16.01 ID:6oe6ESbV.net
>>746
48時間で戻されるのはシナリオの都合で個別ルートをクリアしたら戻るだけでは?
カオス矯正の解説では長ったらしい話で、世界の許容範囲を超えるものが、矯正されると述べているので
異世界から戻ってきたような得意な存在が、YU-NOの世界観でカオス矯正を受けないわけがない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:13:18.30 ID:b2m7nqXI.net
異世界と行き来してる事自体がリフレクターで48時間を行き来してるのとは全く別の現象と思われるのでなんとも。
カオスの矯正はリフレクターでの行き来の中で出てきた話であって、たんこぶ治らないし、肉体年齢云々なんで話は出てこない。
衣服も異世界から戻ってきたら戻ってただけでしょ。
異世界から戻って肉体年齢がどうなってたかの描写もない。
とんでも説ではそこから本編が始まるので肉体年齢戻ってる必要があって、それをカオスの矯正にひっくるめたみたいだけれど。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:13:19.26 ID:SVuU+Tba.net
>>747
その説は自分の考察として話してるの?
公式設定として話してるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:18:40.22 ID:6oe6ESbV.net
>>749
公式の設定を踏まえてゲームでの描写を見て事実を羅列し考察もしているレスだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:23:39.56 ID:SVuU+Tba.net
>>750
ならこれが公式設定ですみたいな書き方はやめような

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:26:36.35 ID:pDrFPe1u.net
なかなか面白いな見て良かった
原作いいな
2期欲しいから円盤買おうかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:37:42.53 ID:6oe6ESbV.net
>>751
公式設定としてはまったく言っていない、ただゲームでの描写と長くファンの間で考察された考えを述べただけだが
アニメについてレスがあったのに、誰もレスを返さないから、今後の展開を予想してレスしたのみ
今日の放送でも、おそらくたくやは包帯を巻いた怪我が治り服装も戻るだろうね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:39:48.09 ID:9tYPAEz4.net
アニメED良くね?
https://youtu.be/a8n8_Z28Nlo


755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:40:23.94 ID:YC1SaxM2.net
アニメ謎も含めて面白いな
考える楽しみがある

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:50:40.67 ID:Vd0Gu/Ev.net
公式で48時間でカオス矯正が行われるとは書いてなくないか
デバイスの性能について48時間の言及あるけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 08:56:17.89 ID:SVuU+Tba.net
>>756
世界の許容範囲に公式設定がないしな
ある程度突っ込むと考察になる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 09:47:17.09 ID:Vd0Gu/Ev.net
YU-NO完全ガイド引っ張り出して見たら100頁の用語基礎知識2に
「超念石は空気に触れるだけで変質劣化してしまい、水にも弱い。
人の意識に感応する不思議な声質を持つ。
神奈の所持する物は、原石を特殊加工してある。」とある。
ひょっとしたらアニメは超念石の精製、再結晶化をもう一回やって成功させってやりそう。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 10:43:05.92 ID:RUh6eld/.net
それならなおのこと6話で香織が敗退する場面を出す必要はなかったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 11:27:22.17 ID:QKOB76kd.net
用語設定だけ読んでその通りにアニメ化しただけで特になにも考えてないに一票

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 11:39:44.29 ID:p1lGd4Pl.net
【自殺】 16歳の高校生カップル、踏切で自殺 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557785266/

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:25:48.67 ID:OLVYL/FZ.net
これ原作ではあゆみとエロいことしたの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:32:47.76 ID:tCYTFpxO.net
>>762
フェラ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:48:26.17 ID:qgUAugS3.net
今日7話か
どんな最初からやり直しみたいだけどどなたのシナリオなんだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:51:13.79 ID:p1lGd4Pl.net
ネット予告でもう美月なのは分かってるぞ
http://yuno-anime.com/episode/7/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 12:54:53.76 ID:gvAUhazM.net
無実を証明し、亜由美を救ったたくやであったが、カオスの矯正により再び新しい並列世界へ。
澪・結城とともにタタリ騒動の噂がある龍蔵寺学長の家を尋ねる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^「
そして龍蔵寺は、たくやと2人で話がしたいと申し出る…


見たことも聞いたこともない展開
監督完全オリジナルの美月と絵里子と澪統合シナリオっぽいな・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 13:20:42.39 ID:SuUE8NqV.net
>>766
澪シナリオが統合されてるとまではまだ言えないぞ

美月√で澪が龍蔵寺の家でタペストリー見せてもらったって言ってたやつをたくやと一緒に見に行くことにしただけの可能性

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 13:21:37.46 ID:0tTWVq8v.net
ゲームだと龍造寺と抜き差しならぬ1対1の緊張感が良かったのに
なんか間違ったらやられるんじゃないかって

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 13:23:15.98 ID:0tTWVq8v.net
まあ制作者の意図としてはその人のルートに入ると他の人の出番が極端に減るから
定期的に出して視聴者に覚えさせておきたいってことなんだろうけど
ルートに入ってそのヒロインに集中するのも変に他のことに気が散らないから良いんだけどなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 13:33:52.85 ID:5hOp6zCU.net
あ〜〜〜そこなぁ
別の世界では銃を向けられた龍蔵寺との一対一の対決
あれ大勢で押しかけるシーンなってたら泣くわー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 13:59:23.83 ID:3wjt6geW.net
リメイクの龍蔵寺くまのマスコットちっくで、迫力足りねーな
梅さんキチガイ度下がって若干綺麗になってるし、なんだかなーだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 14:22:02.78 ID:eyETmxLr.net
>>769
亜由美の自殺ショールートの時は豊富か香織ぐらいしかあんまり出てなかっただろうに
平川はすぐオリジナル入れたがるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 14:47:45.82 ID:zNr7TuYj.net
>>771
あのキチガイ度地上波で流すと
放送事故だぞ、このご時世

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 15:04:18.14 ID:VmPYTiGg.net
ネタバレします!
原作ではたくやと美月が青姦した数時間後に
美月は学校で龍蔵寺と不倫セクロス
たくやは同じ部屋のロッカーの中で絵里子先生に手コキされます!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:16:58.14 ID:iofX68bS.net
ふ〜ん
たのしい?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:35:44.94 ID:2lVh2Z7I.net
この調子でエロなしで次々にヒロインを攻略?していくアニメなのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:42:34.42 ID:YC1SaxM2.net
直接描かんやろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:42:56.89 ID:eXa8Kp0i.net
だーからエロゲアニメ化なんて止めろよ
エロ以外取り柄が無いんだからさー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 17:54:04.90 ID:Tvm6r6Ea.net
>>778
この時代のパソコンゲーム作りたいゲームが先にあって、
エロは売るための方便にとって付けたようになっているから
不自然なエロシーンは別に無くて良い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 18:04:12.74 ID:f4Ms2tiO.net
ダイチュキホールドって何?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 18:58:54.43 ID:cQr49CUR.net
>>779
この時代は国内一般PCゲーム会社もまだあったぞ。ARTDINK、falcom、日本テレネット、工画堂、光栄、マイクロキャビンとか。
日本のPCゲーム売り場がエロゲ99%になっちゃった2000年以降からだな、エロゲなのに泣きゲーとか大いにもてはやされるようになったのは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 19:05:43.85 ID:Tvm6r6Ea.net
>>781
売れなかったから売り場が狭まった。会社はアダルト扱いでないと大きな利益が出ない
蛭田や菅野でさえゲームを作りたいけど任天堂には採用されないだろと思い
知人の社長を頼ったり、ブラック企業で働く破目になった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 20:14:27.64 ID:i9pmFuW5.net
3話の途中だけど低年齢化した薄っぺらいキャラデザまだ慣れないなあ 
デザインが薄いから演技も薄っぺらい
アニメーションとしての見所くらいあればいいのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 20:32:59.50 ID:CYYSDv/w.net
車輪とG線とあやかしびとアニメ化あくしろ(´・ω・`)

785 :イケメン :2019/05/14(火) 20:46:10.77 ID:2rmP/Glb.net
エロゲやるのめんどいから
沙耶の唄ってのをアニメでやってほしい

かなり有名なタイトルって事は知ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:08:15.62 ID:Py5LSCwY.net
>>785 そのゲーム知らんけど興味あるならアニメより先にゲームやる方が
良いぞ ゲームは自分が体験しているみたいに出来るけどアニメはどうしても
視聴者にならざるえんからな
アニメ見て興味出てからゲームしても内容知ってるから体験している感覚は
味わえんし 今日あるゲームは内容とか調べずに遊ぶべし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:26:55.13 ID:Ci3Qv7Y5.net
https://i.imgur.com/N4OpM7d.jpg
原作絵も良いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:33:52.50 ID:Ci3Qv7Y5.net
https://i.imgur.com/GCESvJW.jpg
異世界編でアニメ組もビックリ出来るだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:45:20.87 ID:YC1SaxM2.net
>>754
生ドラムだったらもっと良かったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 21:51:15.76 ID:1rgtfqxi.net
アニメがクソだと主題歌も売れないから気の毒よね…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:47:29.76 ID:SuUE8NqV.net
ようやく亜由美編終わったよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:49:05.44 ID:y8gEpIFL.net
>>25
だーまえ、プレイしてたのか・・・・・だから、光の玉を集めてCLANNADで
渚が生きている並行世界でに行くアイデアになったのか。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 22:58:24.22 ID:yPz4GtK8.net
>>692
書淫、或いは失われた夢の物語。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:02:11.92 ID:0UP7lxwR.net
>>792
菅野のデザイアやEVEは泣きゲーの先駆けとも言われるので
ONEやKanon、AIRにも当然影響を与えたと思う
麻枝准がフォロワーなのは自然

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:02:55.08 ID:cMQK9ovu.net
ww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:05:29.67 ID:y8gEpIFL.net
この伝説的なゲームの登場人物の波多乃神奈はKeyの「AIR」のキャラの名前になったり、
「TO HEART」の制服のデザインに取り入れられたり、
雰囲気が「LITTLEBUSTERS!」の西園美魚に似てたり、

島津澪という人物の名前がそのまま、「ONE〜輝く季節へ〜」のキャラに名前になったり、
「魔法少女 リリカルなのは」にユーノ・スクライアという人物がいるが、元ネタなおだろう。
ゲーム世界での影響は非常に大きかったと思われる。

エロ助では非常に高い評価されているが、WINDOWSのPCでは動かないのが残念だ。
アニメの完成度は高い? 原作を改悪してない? プレイした中年たちの回答を待つ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:10:48.35 ID:f4Ms2tiO.net
ババアの一人称アユミはねアユミはねってのが
キモすぎて無理

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:16:04.85 ID:GJ7Wp3sM.net
>>792
あ、やっぱりそこいくよな
YU-NOすっかり忘れてプレイしてて最近リメイク買ってやってて気付いた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:17:44.59 ID:GJ7Wp3sM.net
>>797
うん、そういう作品だからな
最近の若者は全てのキャラが自分に媚びないと駄目なんだね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:20:37.34 ID:0UP7lxwR.net
悪いことに菅野作品はNTRについてもデザイアのまことや、YU-NOの亜由美のせいで騒然となって
ジャンルの形成に一役買っている

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:24:19.55 ID:9jmRAKpq.net
原作知らないから龍蔵寺先生がたくやくんに仕掛けた空気攻撃みたいなのがよくわからない..

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:25:34.30 ID:EtQW3LZI.net
>>801
現時点でわからなくて良い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:25:45.86 ID:0tTWVq8v.net
やっぱこのアニメ1話切るところおかしい
梅さんの話で終わりって
シュタゲみたいにもっと次はどうなるんだーで終わって欲しいのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:26:04.04 ID:039P2AEL.net
チュートリアルが終わって謎が深まってきた感じだった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:26:05.62 ID:JRNumY1W.net
新品くぎゅルートなのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:26:47.46 ID:0tTWVq8v.net
>>805
美月ルート
多分その後ゲームの通りなら澪→神奈

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:29:09.22 ID:039P2AEL.net
くぎゅの出番が多いだけで華やかな感じだわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:39:28.18 ID:zUfJRS/v.net
くぎゅくぎゅしてて良かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/14(火) 23:43:35.98 ID:YC1SaxM2.net
>>803
作画畑の監督だから見栄えは良い絵はあるけどね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:03:22.96 ID:deDaH3DI.net
>>252
常駐警備員はマジ単調な仕事で長時間勤務だから、居眠りしていてもおかしくないし、
アメリカみたいな銃社会じゃないし、「どうせ今日も何も起こらない」っていう意識が高いだろw 
それでいて給料は安いし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:21:40.26 ID:DwugboSg.net
カオスって記憶引き継がないんじゃなかったのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:23:24.83 ID:rkX93Blw.net
平時は夜間守衛室でスマホゲームやる位には暇な仕事だが、作業員が立て続けに死んだりマスコミに扇動された市民デモや卵投げつけや社員の機密に関わる不祥事みたいな事案が頻発する状況下では、いくらいい加減でも警戒レベル上げざるを得ないよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:28:57.41 ID:f7mQ8FpL.net
>>811
何を引き継いで何を引き継がないかはもう考えない方が良さそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:30:33.45 ID:YdJ6Mtml.net
カオスの矯正で記憶消えないように改変されたね
最後ユーノとの再会で記憶を取り戻すシーンは無しか・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:32:08.13 ID:f7mQ8FpL.net
ああ、でも記憶引き継いじゃったらカオスの矯正ってなんだよって話になるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:32:48.00 ID:DwugboSg.net
>>813
とりあえずチュートリアル終了で本編スタートてことでいいのかな
チュートリアルをオリジナル要素でまとめて糞にしたから挽回できるといいが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:35:55.86 ID:dJc4NRSo.net
>>801
ナイアーブっていう、一種の催眠みたいなもん。後々アニメでも解説入ると思うよ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:37:32.26 ID:f7mQ8FpL.net
>>816
そうだね、ここからが本番・・になるはず
ただ原作の設定をかなり弄ったからなあ
アニメの中で整合性とってくれればまだいいんだが、あんま期待はできんかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:39:59.37 ID:dJc4NRSo.net
>>812
ゲームだと前日にも侵入されてる(香織に)んだよねぇ。
その時はブルーカード不保持で失敗してるけど
それで敢えて、翌日にもジオテクニクス侵入をしてる
香織曰く「2日続けて侵入するとは、向こうは予想していないハズ」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:45:16.85 ID:jmcpkXym.net
いつになったら面白くなるのこのゴミアニメ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:58:33.14 ID:FWHcHGkF.net
5話か4話くらい使うのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:59:53.63 ID:6HwbXmFG.net
>>820
もうじき事象の乱流によるスナップスルー現象で
また亜由美さんの多彩な自殺や寝取られが見れるな
亜由美さんの多彩な自殺で亡くなる直前に飛ばされるとかなり面白い

亜由美さんがビニール袋自殺で窒息で苦しんでいる姿が見てみたい
亜由美さんが電車で轢かれる直前のシーンも見てみたい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:03:47.70 ID:p7YEDrzr.net
>>822
気持ち悪いなお前

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:04:05.44 ID:Zb8Pkn9F.net
美月の惨殺コレクションもあるんでしょ?
ワクワクが止まらない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:05:46.87 ID:6HwbXmFG.net
>>823
愉悦部ですから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:07:20.56 ID:FO4sUCaQ.net
本当に回避不能の運命に囚われているのは美月だから絶対に殺される

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:09:42.63 ID:FO4sUCaQ.net
まゆしぃや亜由美は救われるけど、まゆしぃな先祖の美月は絶対に助からない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:23:46.03 ID:FjuHz28K.net
7話面白かったわ、竜造寺の屋敷のシーンみたいな展開がYU-NOの醍醐味だからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:26:26.45 ID:FL+f48HA.net
ブルーカードを使う扉の前で普通に手渡しすればいいのに
意味もなくブルーカードをシュッと投げてそれをこともなげにパシッとキャッチするのが
なんともオサレでじわじわくるw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:27:57.85 ID:+iZkhPXS.net
>>818
ゲームだと翌朝に父親の研究資料なり全部持ってかれるけど、アニメだとそれが無いから、今回の研究資料引き渡しの話になるんだよなぁ
まぁそのおかげ?で澪と結城の出番がゲームより増えてるけれどもw
後は幼少時神奈?と主人公が出会ってる過去回想もアニオリだけど(ゲームだと少なくともそういう過去は描写されていない)
カオスの矯正もアニメではゲームとは違って記憶引き継いでるっぽいね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:30:36.29 ID:FjuHz28K.net
>>830
激しい頭痛がある程度記憶が飛んでる事を描写してるとは思うけど
まだ明確に描写はされてないでしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:31:48.95 ID:8pIgTpKQ.net
俺美月√から始めたからこのワクワク感でゲーム始められた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:39:28.00 ID:XEsuaVwf.net
>>802
>>817
わかった、まだ先かもしれないけど解説話きたらみてみる!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:41:20.12 ID:YdJ6Mtml.net
龍造寺は謎の迫力出していた
土蔵やら井戸やら梅さんなど伏線ばらまいていたが
マダオ親父がするべきケイティアの話を龍造寺がぺらぺらだけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:50:39.98 ID:6HwbXmFG.net
>>832
わざわざ亜由美さんの多彩な自殺や寝取られを増やしたんだから
ランダムで飛ばされる乱流によるスナップスルー現象でワクワク感UPUPだよね

やっとチュートリアルが終わったから、ここから本番だよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:51:13.76 ID:FjuHz28K.net
屋敷のシーン見たいに丁寧にやっていくと、まあ26話で終わらないってのはまあわかるけど
1-6話はなんかね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 02:34:59.69 ID:ue/PBtua.net
アニメED良くね?
https://youtu.be/a8n8_Z28Nlo

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 03:52:53.42 ID:8pIgTpKQ.net
>>837
アニソンの原点に立ち帰るような曲を歌えたのは、この作品だからこそ
http://news.livedoor.com/article/detail/16427134/

「神奈ちゃんの思いが感じられるように意識しました」
https://cho-animedia.jp/anime/89935/

実際にアニメ作品を観続けていくことで、「この歌詞の意味ってこうだった」とわかっていく内容になっています。
鈴木 最初に楽曲を聴いたときに、「これEDテーマなんですか?」と驚いたくらい、かなり疾走感がありますからね。しかも作品に合わせたのか、ミステリアス感も持った楽曲なんです。
https://www.lisani.jp/0000127575/

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:17:39.10 ID:o9g9t6tQ.net
>>803
切り方がおかしいのはしたいことを決めて、それを話数分均等に切ってるだけなんだろ
平川の中ではウメさんの「400年間の息吹が」がという
セリフで思わせぶりに終わったと満足してることだろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:45:35.56 ID:HBkta8em.net
原作知らんけどここ数話で面白くなってきた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:54:28.07 ID:VlLf3Adq.net
今回キャラの顔が以前の回よりも僅かに縦に伸びた感じでリメイクゲームのキャラデザにより近づいた感じかしたな。だからキャラも1、2歳年をとった感じ。それでも高1ぐらいだけど。以前が中学生過ぎた。澪のおっぱいだけはすごい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:08:29.90 ID:YdJ6Mtml.net
パンディーを投げた時のパンティーの動きとかしょうもないところが細かい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:47:45.37 ID:tfM3Li4h.net
>>839
「だろ」と言われてもw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:59:17.86 ID:vvAQ8/Mk.net
今回の話を最初にやれよと思ったな
もう結構な人が離れていったと思うが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:21:20.80 ID:Rh4mm2h0.net
順番の問題じゃなく出来の悪さの問題
アニメの出来ですら今回のは面白と感じたなら間違いなくゲーム買えよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:24:32.17 ID:CdwEEurI.net
どいつもこいつもクソビッチで死んでも別にってヒロインばっか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:26:16.57 ID:RBItk0Ke.net
自負の事を名前で言う女嫌い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:43:26.38 ID:PNPzTHfS.net
このアニメの曲を聞いているとなぜかオカルティック9を見たくなる。
と言うわけで今見ている・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:48:28.14 ID:YdJ6Mtml.net
クソアニメかなり観て来た俺としてはYU-NOのアニメはさほど悪くはないね
面白いといえるかもしれない。
原作を活かしきってなくて本来の魅力あるテキストを削除し、くだらんシミネタばかり増やして気分は悪いが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:50:43.28 ID:pu4zdD1x.net
糞アニメなら1話で切る
そんなのが毎期毎期当然数十作あるが
好きな原作物は下手に切れないから性質が悪いんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:52:55.55 ID:VeYyp26E.net
冒頭のパンツシーンはルイズが脳裏をよぎった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:59:27.93 ID:EAJCGnIC.net
今回は落ち着いた出来でよかった
こんな感じで続いていけば残った連中だけで楽しめるだろう
どうせ売上次第で続編がーとか2期がーとかいうアニメじゃないんだからこれでいい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:03:37.09 ID:DwugboSg.net
>>851
そもそもあれにも意味あるんだよな?
なんの意味もなくアニオリで描写とかないよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:06:27.38 ID:w7BfociH.net
>>848
オカ9の出来は悪くないと思うけど
早口詰め込みの話でウケなかったね

占い師の娘の出番が少ないのが残念だった
大人しくて可愛い娘は出番が少ないことが多い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:07:01.60 ID:25niM+yi.net
チュートリアルとか言ってるやつの意味がわからん
自分が嫌いってだけであの手この手の言葉で貶めるなよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:28:20.13 ID:p09mmMlP.net
>>854
オカ9は最終回のラストでガモたんが消えるシーンめちゃくちゃカッコいい
ただ、そこに行き着くまでの話がちと長すぎたのかもしれない
シュタゲよりは面白かったよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:29:52.34 ID:G/Z05pB7.net
>>854
速読とか苦手な自分には話がろくに頭に残らなかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:31:06.60 ID:I5clNCbt.net
オカルティック9て1輪切りしたけどユーノ好きを喜ばせる系統のアニメだったのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:35:41.49 ID:p09mmMlP.net
シュタゲはYU-NOのパクリでしかないから新鮮味が薄かった
オカ9は視点が違うからまあ面白いよねって話よ
そもそもYU-NOよりdesireのが数倍面白いわけで
全部原作やってりゃそれくらいわかるっしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:38:24.62 ID:XyuavEWt.net
DESIREは最後の1時間程度面白いかなと思えるシーンがあるだけでゲームでも何でも無いし面白くはないな
DESIREより焼き直しと言われて不評なサイファーの方が600倍面白い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:38:29.94 ID:sdh2d3fA.net
>>799
処女にあらずんばヒロインにあらず、だからなあ
後、20才過ぎたらみんなBBA

どうせBBA、BBA喚いている奴は三十代の魔法使いだろうが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:41:52.53 ID:yUpStj+D.net
>>861
久しぶりに同級生2をプレーし始めたが
半分が経験者だしおばさんもいるし
1で最高に人気のあったキャラをお古として登場させるとか
あれで大ヒットしてんだもんな
層が変わりすぎてる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:50:04.55 ID:uILiNjuA.net
あれで声もババアなら結構きついよなあゆみさん
可愛くてよかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:51:49.18 ID:LrPJmss8.net
>>863
逆でしょ
一切のシリアスシーンに対応できない声質で存在そのものが×
監督の自殺ギャグだけが悪いわけじゃなく声優の時点で×

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:53:57.80 ID:p09mmMlP.net
>>863
名塚さんベテランな上にエロい演技も数こなしてきてるから合ってるわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:54:35.82 ID:rG23qHiF.net
>>840
原作知らんの羨ましいw
知ってる俺はどうしても、原作との差違が気になってしまう
しかも毎回違いがある上に、重要なシーンなり要素で、違いがあるから、どうしてもソコが気になってしまうのですw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:55:19.88 ID:LrPJmss8.net
ああいう普通の人間の声を演じようとしないのはどうしようもないよ
その声優の他の演技は知らないけど亜由美は酷い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:55:33.29 ID:bM1P9xnt.net
>>252
>>810
>>812
現役の警備員だが正直こんなもんだよ。
学生バイト並みの給料でボーナスも無し。
職場じゃ最底辺の扱いを受けているし、犯罪に手を出さないだけマシ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:55:47.27 ID:FL+f48HA.net
>>863
あれで10年以上の芸歴を誇るベテランだからな
しかも本人はまだまだ若い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 09:58:56.23 ID:w8CxYOvP.net
>>855
別に貶めてるつもりじゃないんじゃない?
ここまでは普通にYU-NO世界に初めて触れる人への世界観やギミックを理解させるための
チュートリアルって意味に取れるけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:02:03.61 ID:JZ52kL2L.net
>>870
そんな印象がまるでないからな
現代編で一番物語の今回に関わってるのが亜由美ルートじゃないかな
最も薄いのが神奈

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:02:08.61 ID:U0Hv6VfN.net
原作知らない人は話に付いていけなくて敗北
原作知ってる人は改悪で敗北
大筋ぐらいしか覚えてない人はシステム理解しつつ話は新しく楽しめて勝利

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:02:23.03 ID:rG23qHiF.net
>>855
まぁ亜由美さんの話は、ゲーム的には一番ベタではあるからねぇ。
アイテムを持ってなくてバッドエンドだと自殺
アイテム持っててグッドエンドだと自殺を止められる
何故かアニメ版では自殺のバリエーションが豊富になったけどw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:03:02.51 ID:JZ52kL2L.net
訂正 根幹

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:05:05.26 ID:MxD8SBJa.net
>>844
本当にコストカットの天才ならそうしてただろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:05:44.62 ID:U0Hv6VfN.net
アイテム探しでイライラMAXだったのは覚えてる
4話ぐらい使ってひたすら探し物するタクヤをやればよかったかもな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:07:43.83 ID:0w6YfIA+.net
>>876
感覚的にはただのノベルゲーで勝手に時間が流れていくからアイテムを探し回るとかそういう要素は全く無いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:10:54.96 ID:U0Hv6VfN.net
本気で言ってるわけじゃないょ・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:11:59.80 ID:C7LfZWLe.net
褒めれるところは、梅さんが若い声優じゃなくばーちゃん声出せる人を起用したことだな

再生数なろう以下とかやばくね?サイト自体の過疎っぷりもアレだが

ニコ動再生数
# YU-NO 賢者の孫 鬼滅の刃
1 152,516  212,155  461,016(春最大)
2 87,368  153,544
3 71,001  100,063
4 60,032   77,526(N)
5 55,264         296,096
6 35,539(N)       130,889(N)

(参考)2019冬アニメ #1再生数
かぐや  1,244,474(冬最大)
けも2   916,983
ばーちゃ 798,291
わたてん 675,136
五等分  527,967
ブギポ   212,585

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:15:18.62 ID:7FSO4QIc.net
>>879
ちかっとちかちかの一発だけでこんな再生されるとかニコニコはいいところだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:17:27.93 ID:xfwHASPy.net
その昔ToHeartがアニメ化コンシューマー移植された時は
エロゲで大ヒット→その当時の最強布陣でアニメ化ゲーム化したもんだが
流れ作業でならアニメ化しなくていいんだよなぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:18:25.36 ID:MxD8SBJa.net
>>879
一番売れてる五等分がこれならなんの問題もないな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:21:36.45 ID:1H3GaY2q.net
>>879
5話まで落ち続けるのは分かるが6話でも落ちる一方となると
7話で別ルート入っても客を取り戻すのは時すでに遅しかもな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:31:00.94 ID:kHiyQAqI.net
7話面白かったらしいのに全然スレが伸びてないのな
垂れ流しアニメで「切」られたら終わりだわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:35:32.06 ID:43AfUEhG.net
ゲームの良さはどの監督がやっても出せなかったと思う
その中でも今までスレが伸びた原因が、ツッコミどころ酷すぎる事へのレスw
7話は普通だった、では伸びないんだよなぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:46:32.73 ID:ayB6erlQ.net
1番伸びたのティッシュとベッド回だけどね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:50:29.82 ID:uILiNjuA.net
再生数とスレの伸びは売上には繋がらないからなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:56:11.70 ID:GE6GI8Nq.net
>>881
ToHeartは当時最高ってわけでもない
主要キャストの堀江も川澄も選ばれた当時は代表作もそんなにない時代だったのに
堀江たちはToHeartでひとまず人気出たわけで、川澄とかああ女神様の映画の抜擢はToHeartの演技みて選んだと映画制作陣が言ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:57:55.03 ID:4JF6Jped.net
つまり…どういう事だってばよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:16:22.85 ID:HJZIHUbx.net
袋被った時ほんと笑った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:00:08.95 ID:CyAm3qGj.net
>>888
堀江はまさに売出し中だったかな東鳩の頃
川澄も同じっちゃ同じなんだけど
WOWOWアニメでほとんど毎日のように主役やってた気がw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:27:14.60 ID:ac72Z2Zg.net
>>871
物語の根幹を何と捉えてるかで変わるだろな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:35:01.60 ID:N0qFZoSX.net
>>891
川澄とかVISITARとか星界のとか出てたがと言いたいのか
人気出たきっかけの話であって先にアニメでメインやったか
どうかの話ではないんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:04:55.02 ID:rVQl9aQe.net
冒頭でカオスの矯正について主人公が完璧に親父と会話してるんだがあれは何の理論で説明してるんだ?結局は並列世界云々も異世界魔法みたいなもんか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:14:25.34 ID:HbsNqlbe.net
>>894
ゆとりじゃあるまいし、何でもその場で安易な答えを求めんと
もうしばらく見てから考えや
最後まで見ても答えが出るかどうか知らんけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 13:31:02.39 ID:LHqx0LBQ.net
おまんら何年前の話してんだよw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:15:12.91 ID:6HwbXmFG.net
>>849
公式のリビドーの説明で夢分析のフロイトやユングが紹介されており
憶測だけどユングの「集合的無意識」に語り掛けているんじゃないの?、知らんけど

アニメ映画の「虐殺器官」も集合的無意識のような話だったような

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:17:07.80 ID:6HwbXmFG.net
レス番訂正
>>894

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:21:03.84 ID:FO4sUCaQ.net
川澄はユーノのサターン版では名無しのモブ役をやっている。
神奈に戯れる犬は川上とも子

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 14:50:31.84 ID:jSpafDC+.net
7話なんて見れてないのに何も書き込めんわ
ネット配信始まってからスレ伸びないとか言えよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:21:29.70 ID:gT0lnvbK.net
拳銃向けてきた奴に対して無防備すぎだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:34:35.85 ID:LTB+yAkc.net
>>879
2話で半減が痛いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:49:16.74 ID:FO4sUCaQ.net
けもフレ2なんかは視聴伸びても批判だらけで売上も終わっているしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 16:25:44.59 ID:w7BfociH.net
>>879
ニコ動の世代が
YU-NO知らんのだろう
ブギポも再生数少ないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:00:33.50 ID:jSpafDC+.net
けもフレ2は批判するために見た
それ以外ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:00:44.21 ID:mG59rLiY.net
アユミもう疲れたよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:17:25.97 ID:x8MTCH4J.net
ATX組から落ちた率が高いだけで今夜盛り上がってる予感

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:45:11.16 ID:GvyzxUMm.net
>>904
むしろニコ動や5ちゃんみたいな古いコンテンツのユーザーこそYUーNO世代なんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:45:36.13 ID:3y8TGXoH.net
これって歴史ミステリーだったのか?
ただのラキスケアニメだと思ってたわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:53:42.36 ID:yZzOT36a.net
次スレの気配が全くない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:02:47.98 ID:Zb8Pkn9F.net
歴史ミステリー要素は無いのでは
名字がアレとはいえ全く歴史と関係ない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:33:50.50 ID:74R64tG3.net
>>908
ユーノ世代はもう一回り上だろう
まだウィンドウズが発売されてない時代だから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:35:09.75 ID:eWSYGWXl.net
2ちゃんすらなかった時代よ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:44:04.69 ID:GvyzxUMm.net
>>912
その辺りの世代がネットにはまるきっかけが2ちゃんとニコ動かな、と

ま、俺がそうなんだけどさ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:44:24.34 ID:jcIsLQTg.net
ニコ動なんてむしろ嫌ってる世代だろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:45:09.78 ID:k7gcFiE/.net
彼女または片思い中の女がヤラれてしまうの求む
1 名前:名無しさん投稿日:2000/06/04(日) 17:46
例をあげるとすれば、YU−NOの亜由美さんが豊富にヤラれて
しまうようなエロゲーって無いですか?

寝取られスレの前身のスレが立つきっかけになったってマジ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:48:30.18 ID:KIp7CRWW.net
>>916
スレが立つというか当時NTRという概念が無いので怒りの反響がパソコン通信であった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:55:50.53 ID:rx7ClZb7.net
>>916


919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:58:53.40 ID:wo13syID.net
現代でいうところのNTRとはちょっとニュアンス違うとは思うけどね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:10:03.24 ID:Ocy6k3h7.net
エロがない!!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:11:25.29 ID:s5EaTb5p.net
やっぱり対象の年齢層はアニメとか卒業しちゃってたか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:17:12.94 ID:mG59rLiY.net
対象の年齢層40歳付近だからそりゃあね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:20:10.28 ID:09FHY6CW.net
>>912
98版の時だってWIN95ブームの後だぞ
YUNOはPC98エロゲの末期の頃の作品だし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:21:31.90 ID:mGlMnZAm.net
くぎゅがあんま声変わらんよね
演技的にはマリみて瞳子だけど
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6503144

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:41:12.85 ID:lKO92iA2.net
瞳子は少年声に近い 
・・・泣ける・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:49:57.43 ID:oBzgCh/w.net
少年声は鋼の錬金術士とか、今だとスマホゲーの魔女兵器(主人公男子が美少女になるTSものアクションAVG)
別に瞳子テイストのルイズとかよりは少し落ち着いた演技はたまにやってる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:54:24.57 ID:DwugboSg.net
ホントエロがないよな
ラッキースケベの下着描写をやってくんないと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:03:02.32 ID:lKO92iA2.net
>>926
瞳子がルイズより少し落ち着いた演技って分類雑すぎぃ
うんスレ違いだなノシ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:17:56.67 ID:y1PIol9+.net
澪とか瞳子の声は少年声というよりは低音効いた少女声
くぎゅの少年声は逆にもっと高い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:27:02.08 ID:sK5/c3MI.net
神宮寺60越えのおじいちゃんにしか見えないんだが
実際は何歳なの?若い若い言われるのに違和感ありまくるんだが
母親とか出てきてるし気持ち悪い
若いキャラなら何であんなガッツリ白髪にしたんだよ、髪の毛の色が回想の時の色のままにするだけでも大分印象違っただろうに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:28:23.35 ID:sK5/c3MI.net
龍造寺だった
神宮寺って誰だよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:30:05.98 ID:DShY15i7.net
ウイキペディアにガッツリネタバレ書いてあるのな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:32:25.60 ID:87rbqHMd.net
アニメED良くね?
https://youtu.be/a8n8_Z28Nlo


934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:36:54.03 ID:tfM3Li4h.net
>>932
そりゃまあ20年前のだしイデオンとかボトムズもそうだし
複雑な話は見終わって分からないときに調べること多いから
個人的にそうじゃなきゃ困る

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:53:23.13 ID:rq+EZ/lp.net
>>930
そういや何歳なんだろうな龍蔵寺
たくやのオヤジの親友だったし60越えではないと思う

936 :932:2019/05/15(水) 20:53:34.08 ID:DShY15i7.net
>>934
龍造寺の年齢でもウィキで見てみるかと思ったら怒濤のネタバレだった

で、彼の年齢設定ってどんなもんなんでしょ
まあ若白髪も珍しくないけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:55:05.39 ID:KIp7CRWW.net
>>930
43か46歳、親父と同い年。神が白いのはアニオリ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:02:51.36 ID:tfM3Li4h.net
オレもこれから見ようと思ってるアニメとかwikiでさらっと調べるときあるけど
そういうネタバレ見たくないから流し読みして重要なとこ読まないようにしてる

終わった後の解説書としては良いんだけどね
これから見る場合ネタバレ見たくないって人は要注意だわな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:04:04.47 ID:m+Q42cXP.net
YU-NO面白いのにね。
TVだとたくやのセクハラ発言がちと滑るけど。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:11:32.97 ID:skLPpB/t.net
早く宇宙刑事ユーダインでないかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:03:29.51 ID:aGeY1vmT.net
>>937
まだそんな歳なのか?
原作デザインの時点でも、もっと歳くってる感じだったな
まあボスキャラ的風格持たせるためにああいうデザインなんだろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:09:00.35 ID:wBqVCsc4.net
Wikipediaは詳細を記す必要がある=バレありになるからそれは自分で配慮するしかないよ
アニメ化するのが今更なのでWikiを見るのはガイド本かクリア感想見るのと変わらん

原作は20年前に出て20年経過してTVアニメ化になってるわけで
その途中にはYU-NOから着想したシュタゲなども出てるのでバラすなという方が無理
ジョジョ、寄生獣、うしおととら、ブギーポップのアニメ化の実況や感想で
先の展開を言うな書くなと同じ。先を楽しみにするなら調べない、見ないほうがいい

実況など見ても実際YU-NOをクリアしたり展開くらい知ってるという人は少ないようにみえる
もしくは知っててもこの作品の面白さを半減させない配慮で黙ってる(自分はそうしてる)
見終わった後にシュタゲより好きになってもらいたいという気持ちもある
放送後・ED中などに解説する人は時々いるので優しい配慮だと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:11:40.61 ID:KIp7CRWW.net
下ネタは本来台詞に出さない心の声まで音声化しているけど、アニメのシナリオライターの趣味かな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:16:59.06 ID:KIp7CRWW.net
>>941
完全ガイド確かめないと正確な年齢は書けなくなったけど、ランバ・ラルで35歳、星飛雄馬の父で37歳
本宮ひろ志の少年漫画の青年主人公とかもバンカラで大人びていたね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:18:13.63 ID:zTbw1PhL.net
俺らがおっさんになっても全然大人にならなかっただけの話だな
昔の40代は十分年だったわ・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:27:30.58 ID:iBD994ik.net
澪ちゃんすこ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:31:35.27 ID:/rT19h2R.net
婆さんが言ってた謎ワード
金髪ロールの子のパンツが保健室にあった理由

がわからん
あと先週までが義母編で今週からが金髪ロールの話でいい?
誰のルートがあるのかぶっちゃけよくわからん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:35:46.70 ID:3x9vIJEr.net
美月さんって人原作どこのルート入っても死ぬってマジか…呪われてるとか?
ジャーナリストのルートはある?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:38:53.16 ID:tfM3Li4h.net
香織(ジャーナリスト)のルートはもう終わったんだよなあw
この前たくやが亜由美の前から消えたのがゲームの香織エンド
まあ香織はルートと言っても一本のルートと言って良いのか微妙なもんだったしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:57:07.95 ID:ewrAY+38.net
MX組どうした?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 22:59:03.47 ID:3x9vIJEr.net
あれ香織ルートだったのか…
話の流れ的に香織が悪者扱いだったし亜由美ルートなんだと思ってたぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:05:52.05 ID:Id3cLDDw.net
エロが足りんぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:07:08.82 ID:nKV0F615.net
え?龍蔵寺との対決シーンって本当に三人で行ったの?うんこにもほどがあるだろ・・・

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:11:46.63 ID:Zb8Pkn9F.net
MX組だけど何もねーな
やっぱ澪ルートくっつくんかなって思ったくらい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:15:15.57 ID:VqUAJPzj.net
>>947
金髪ロールのパンツじゃない
先生のパンツやで

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:17:14.87 ID:opvRPS3m.net
前回で亜由美さんルート終わったみたいだけど、今回はなんで亜由美さんが嵌められる事件が起きずに済むの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:18:57.84 ID:FL+f48HA.net
わ、私はね、金髪巨乳くぎゅな澪ルートが一番楽しみなんですよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:20:15.60 ID:Id3cLDDw.net
亜由美さんはハメられたけど嵌められてない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:20:52.86 ID:zLfvGDpZ.net
視聴者の若い層を困惑させるようなアニメだが
今の現状を予知するようなセルフパロディなエロゲが
原作者によって作られている
現代から20年前にタイムスリップするお話し
https://youtu.be/oiaqT8hJWOQ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:24:18.05 ID:VqUAJPzj.net
>>956
今回のスタート時点が、カーチャンを救った結果を原因として巻き戻った結果の世界だからだろう
原因が結果を生み、結果は次の結果を生む原因となる
原因と結果の連鎖
因果律からは逃れられないのだよ

23年前にプレイしたきりなのでストーリーは全く覚えとらんが因果律の要点は未だに覚えてる
俺の人生観を形成したゲームやわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:26:08.59 ID:4FUCz1v0.net
ゲームやってないけどAパート要らんな
中身無し
屋敷に行って結局何も起こらなかった
前振りとしても物足りない
屋敷に入る前にセーブくらいしとけと思ったけど
帰れるって分かってたからセーブしなかったんだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:26:28.62 ID:opvRPS3m.net
>>960
つまり一度救った後に時間軸が巻き戻されたら例え何もしなくてももう同じことにはならないってことね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:28:43.84 ID:KKYve1yO.net
>>960
描写がないだけでたくやが亜由美に興味をl示さなかったルートでは毎回死んでるでしょ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:33:46.92 ID:4FUCz1v0.net
ヒロインとセックスどころかいい雰囲気にすらならないんだな
淡々と進むだけ
ヒロインが大人ばっかでたくやが相手にならない感じ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:35:23.42 ID:ExPyBuTn.net
>>964
いやこれからだよ
ただ原作の顔を出さない大人びた主人公と違ってただのクソガキだから難しそうだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:36:42.74 ID:VqUAJPzj.net
>>963
俺の理解では並列世界とは言え、それを観測してるのはタクヤだけなので、全ての並列世界は原因と結果の連鎖で繋がる
カーチャンが死ぬ可能性を完全に潰したので「カオスの修正」とか言う便利な事象で今回から始まるタタリ話ルートになった
カーチャンが死ぬルートが無かったことになったんじゃなく、それをクリアしたから新たなルートが生まれた

俺はそう理解しとるよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:38:23.59 ID:wu3S+jsK.net
>>950
次スレよろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:40:15.89 ID:VqUAJPzj.net
>>965
それは俺も凄く気になってる主人公設定
アニメタクヤはガキすぎる
2話ほど前だったか、ジャーナリストの誘惑を下ネタでさらりとかわす…アレが結構原作の主人公のイメージに近かったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:41:22.50 ID:XgDdlUoN.net
>>960
ゲームは亜由美さんが豊富とよろしくやってるのを臭わせるシーンあったぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:43:50.56 ID:di3DDUcm.net
6話7話見た限りでは、神奈の設定を、アニメではかなり改変して来そうで怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:46:17.48 ID:JtLDWMnV.net
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
燕雀がたくやで鴻鵠が龍造寺か。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:49:01.58 ID:VqUAJPzj.net
>>969
覚えてねーってw
23年前だぞ

俺はユーノに関してストーリーラインについては原作至上主義じゃない
シュタゲが世界線とダイバージェンスメーターで過去改変を説明したように、ユーノには因果律で並列世界を説明してくれたらそれで満足なんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:52:04.20 ID:tfM3Li4h.net
覚えてないのになんでそんな偉そうなんだw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:54:00.84 ID:VqUAJPzj.net
>>973
因果律
これに凄く感心したんだよ
23年経った今も忘れる事ができないほどに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:54:30.51 ID:tfM3Li4h.net
>>974
覚えてないことを教えてもらったら普通「そうなんだ」って反応になるんちゃうか
なんでそれが「原作ではこういうシーンあったよって」教えてもらって
「覚えてねーよ」って反応になるんだよ…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:56:35.82 ID:VqUAJPzj.net
>>975
知るかよ
ああそうですかくらいの情報でしかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:56:56.17 ID:tfM3Li4h.net
>>976
凄いなお前…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:58:22.81 ID:VqUAJPzj.net
>>977
だって因果律が要点なんだもの
瑣末なことはどうでもいい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 23:59:06.67 ID:tfM3Li4h.net
>>978
顛末?些末じゃなくて?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:01:13.72 ID:QaKssfDA.net
ごめん>>979は漢字読み違えた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:01:22.38 ID:noaLQYMd.net
>>979
え??

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:01:34.95 ID:QaKssfDA.net
>>981
>>980

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:02:03.06 ID:0ufgKPNc.net
>>979
俺も老眼来てるから人のこと言えんけどなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:03:27.53 ID:kCmV8ceJ.net
>>978
原作の世界設定全然理解してない、覚えてないでよくそんな上から目線で講釈たれられるな
凄いわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:04:45.80 ID:0ufgKPNc.net
>>984
はいはい
もういいよ
寝ろよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:05:09.00 ID:YhDlILEb.net
たまに出る覚えてないって自覚してるのに偉そうに講釈たれて
いや原作ではこうだったって指摘すると噛み付くやつ
定期的に出てくるな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:06:47.37 ID:KidV+IFp.net
負けたら死ぬからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:07:42.26 ID:mKph6Svx.net
>>987
何と勝負してるんだろう・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:08:25.50 ID:MK/YYlHF.net
因果律はうんたらかんたら亜由美さんは死んでない
しや

豊臣とよろしくやってる描写原作にあったよ

覚えてねーよwそん瑣末なことどうでもいい

瑣末なことか?
自分が行ったことの本題に関する重要な音じゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:10:12.19 ID:0ufgKPNc.net
俺はもう寝るから
俺を肴に1000目指したらええがな
愚民共よ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:11:38.31 ID:MK/YYlHF.net
23年前やったって言ならもう40前後だろ?
いい年してみっともないことすんなって本当に

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:12:05.72 ID:kCmV8ceJ.net
痛々しいわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:13:59.47 ID:XqmJ/RaA.net
本当に原作覚えてなくて間違った知識晒してるやつ多いな
あゆみgoodエンド以外ではもちろんあゆみは不幸になって死んでるよ
あゆみと豊富の二人とホテル前で遭遇したりしただろ他ルートでも
それに異世界編でも……

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:24:38.86 ID:W3805Cit.net
前回スレ建てした者だがしばらく建てられない
どなたか頼みマッスル

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:38:30.95 ID:nEZPHWV8.net
覚えてない人はリメイク版をやろうということかな
スイッチ出てるみたいだから買うか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:40:49.27 ID:kYz2DQJH.net
えー
リメイク版は絵がいやー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:03:57.01 ID:RsS8P/h1.net
原作通り?に進めると盛り上がるネタがないのかな?
やっぱり自殺ラッシュがないと

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:19:52.38 ID:rCTh8SkQ.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557937163/
次スレ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:23:43.22 ID:OMpwJfg0.net
おつうめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:24:39.09 ID:D5xNoxA/.net
埋めた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200