2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fairy gone フェアリーゴーン 4妖精

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:21:46.53 ID:PNPzTHfS.net
アンチPAの基地外、しつこいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:23:42.93 ID:sdzAxnXS.net
進撃の巨人という日本のエンタメ史に残る屈指の名作と同時刻放送ってのが余計にゴーンの酷さを際立たせる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:24:52.48 ID:LsHpFv+/.net
脚本が伏線張ってたとしても見せ方としてはイマイチで
少なくとも伏線を生かすことは出来てない
分からないことがあるけど面白いアニメなら見てられるが
今のところ伏線が解決しても画面のつまらなさは改善しないんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:25:52.74 ID:qu65KbSI.net
批判的なレスばかりとは言えこれだけ細部までしっかり見て考察してくれるファンがいることを青ちゃんは感謝しないとね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:27:20.80 ID:Lq+VbdzH.net
それは伏線というものじゃないよ
みんな知ってること
ベルがオークション荒らしだと思ってたからマーリヤはマフィアに入ってたんだろ
ベル探しでもなければ女の子がやくざなマフィアに入らないだろうよ
それに舞台裏にいるより会場の方がベルを確認しやすくない?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:27:46.31 ID:sdzAxnXS.net
>>494
アンチPAって誰のこと?
シロバコとか花咲くいろはとかめっちゃ面白かったしエンジェルビーツも粗はあるが魅力的だった
単純にゴーンが面白くないだけだし、PAだからって叩いてる人なんて誰もいないよ
というかお前が基地外だろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:29:41.76 ID:sdzAxnXS.net
>>497
感謝するような殊勝な性格の人だったらこんな滅茶苦茶な脚本書いてないと思うな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:31:28.02 ID:Lq+VbdzH.net
>>499
しっ!触っちゃいけません!
見当違いの同じうわごとを繰り返してるだけのガイジ
構ってほしいだけだから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:34:07.89 ID:7dpNHc1D.net
>>488
>しかし残り1つの自己紹介云々におけるズレが未解決なんだ
フリー視点からすると、マーリヤの事を相手のマフィアの一員(下っ端)と認識している
マーリヤ視点では、フリーを警備担当者と知っているから、互いに顔合わせはしているけど、それほど印象に残っていないって感じだよね
フリーは、わざわざマーリヤの猟銃の話を振っているから、顔合わせの時に気になったってことだと思うけど
この一連のやり取りの何処に未解決なものがあるんだ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:40:25.84 ID:Lq+VbdzH.net
マーリヤ育ててた親父がレイ・ドーンの兄だって知ってらっしゃいました?!みなさん!!
パティとジョナサンの狙いが黒の妖精書じゃなくてフリー暗殺だって知ってた???

お前…こういうのはツイッターで書くんじゃないんだよ!!アニメ本編で書けよ!!
本編以外で設定開示するのって最悪の手段だと思う
もうドラマ描こうって気がないよねPAよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:47:06.12 ID:7dpNHc1D.net
>>503
1つ目は知らない
2つ目はスウィーティーに雇われた暗殺者って認識しているよ
わざわざ地下墓地におびき寄せるようなことをしてたから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:52:33.10 ID:Ng3fZUA4.net
>>503
それをTwitterで書いたということは本編では出す気がないってことか
これから出す予定があるならネタバレだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:52:53.35 ID:Lq+VbdzH.net
>>504
普通にスウィーティは黒の妖精書目当てだから外部委託したんだと思ってたわ
パティとジョナサンがワープしたのに地下墓地という居場所がよくわかったな超能力かよって思ってたし
キングクリムゾン演出が何もかも悪い
わかりづれえ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 00:55:23.36 ID:FhgQuOkX.net
スウィーティーの台詞ら辺でフリー殺そうとする流れなのかなって見てたけど、
黒の妖精書盗って行って、そっち目的なん!?よう分からんわ…って思いながら見てた。
最終的に盗む隙があるなら殺せるやろし、妖精書目的なんやろなって結論付けてたかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:01:24.60 ID:tQV+QxiC.net
「なぜだ?なぜ誘い込む?・・・狙いは・・俺か?」とフリーは言ってたし、
スウィーティーはパティのことを「掃除屋」と言ってたしね・・・。
だけど、ツイッターで設定説明をするとは・・・うーん。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:04:30.78 ID:yoQrLpN0.net
>>508
とりあえず、フリーとビターの関係性は、一切不明

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:07:54.49 ID:idjLToD+.net
黒の妖精書のありがたみが俺らには実感できないし
このあとフリーが標的にされるのではと予感させられる材料も特になかったので
どっちにしろ詰んでますね…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:08:38.85 ID:Ng3fZUA4.net
本編で書いたつもりのことが伝わってないことに気がついて補足したのか
フリー狙いは一応伏線らしきものがあったとして
命じゃなくカバンを持っていったのは到底敵いそうにないことに気がついて
逃げるついでに貰っていったことにしよう

マーリヤの育ての親がレイドーンの兄ってどこかにそれらしいこと出てきたか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:11:56.74 ID:FhgQuOkX.net
脚本的には、ヴェロニカのガラスパリーン登場で見せ場作りたいが為に教会舞台にしたかっただけやろなあ
まあ全く格好良いとも思わなかったけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:13:29.02 ID:7dpNHc1D.net
>>506
でまあ、スウィーティーがフリーを暗殺しようとするくらいに関係性はたいしたことないから
スウィーティーとフリーの>>478のやり取りも
そんなに深い意味のない、そのまんまの意味なんだろうなって認識
それっぽい台詞回しをしておけば雰囲気が出るよねーって感じでさ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:15:11.54 ID:3MZvva1X.net
>>503
これ本当なん?
だとしたら1番目の情報はかなり重要なのに物語で語らずにTwitterでバラすのかよ!最悪だな
これでマーリヤの親がレイドーンだったというオチが見えちゃったよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:15:41.56 ID:QCfiKO7Z.net
少数派かもしれんが曲楽しみで見てる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:17:31.47 ID:8spnGYzN.net
ひたすらかっこよかった
https://i.imgur.com/WHqcUM4.jpg
https://i.imgur.com/oDSCCrQ.jpg
https://i.imgur.com/hjR5aee.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:18:03.35 ID:tQV+QxiC.net
代理人ダイスが列車乗車前と乗車後で持っているカバンの色が違う点だって何か仕掛けがあって、
同席した少年にお菓子をあげたのもそれに絡んだ行為かな?と思ったが
作品外で状況説明されるのであれば、いちいち考えないで頭空っぽにして楽しんだ方が良いかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:19:19.76 ID:Ng3fZUA4.net
マーリヤの育ての親がレイドーンの兄ってのは5/5のツイートだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:24:33.76 ID:7dpNHc1D.net
>>514
マーリヤやヴェロニカ(加えてレイドーンも)といった、あの村の出身者がかなり特殊な人間だということもね
瓶に入っていなくても妖精が見える(1話のマーリヤとフリーの会話から)
妖精憑き(描かれた通り)
村焼き討ち(恐らく一族を虐殺から守るために)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:26:53.41 ID:7dpNHc1D.net
>>519
あと、あの青い動物に好かれるってのも

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:33:15.93 ID:tQV+QxiC.net
本体の人間が危険にさらされそうになると、
妖精が自発的に本体の人間を守ろうとするのもそうかな(2話)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:35:20.93 ID:tQV+QxiC.net
9つある黒の妖精書、ともツイッターでつぶやいてる。
9つあるのか。。。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:54:51.11 ID:idjLToD+.net
妖精兵だという自覚さえなくても妖精は動く(1話)
ということは妖精兵の意図や願いを汲んでオートバトルしている?
と思いきや妖精兵の意図に反して玉砕したりもする(3話)
なお新米妖精兵が予告してから新技の熱光線を出すこともできる模様(5話)

操縦してるのかしてないのか最後までよくわからなかったロボットアニメを彷彿とさせるんじゃも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 01:56:51.52 ID:IVVbhzgD.net
ドラクエの戦闘時のテキストみたいな描写どうにかならないのかな
「ヴェロニカは銃を向けた!民衆がざわめき始めた!」みたいになってんじゃん
カメラが向いてない人物はザ・ワールドで止まってるのが基本、必要に応じてキング・クリムゾンでテレポート出現

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 04:48:36.67 ID:nFzsE/J7.net
>>448
お酒に弱いリリー隊長を酔わせてお持ち帰りしたい(*´▽`*)ハァハァ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 04:53:56.85 ID:nFzsE/J7.net
>>506
掃除屋さんのお仕事は邪魔者のお掃除だから誘ってたんじゃないのw

まだ、真水?ま・み・ず!!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 05:49:25.34 ID:5noAdXwo.net
>>503
なんでそれを劇中で出さないんだよ・・・十文字青ってアホなのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:41:46.06 ID:DDfzlJ+N.net
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』
?@fairygone
5月5日
その他
【ユルゲン・ドーン】(CV:山本兼平)
レイ・ドーンの兄でスーナ出身の元妖精兵。大戦時に足に大きな怪我を負ってしまい、
戦線を離れ故郷であるスーナに戻り山里でひっそりと暮らしている。
両親がいないマーリヤを引き取り育てていた。優しさを言葉にできない不器用な男。

5日のツイに記載してるんだから説明はしただろ、ってのが公式回答と認識していいだろうな。
ツイも見てた自分としては、フェアリーンゴーのクソ寒いラップと同じくらいの認識。
つまり公式HP、ツイ他の情報媒体でバズるのを見たいっていう、制作側のただのオナニー。
いい加減、公式HPの酷い手抜きっぷりをなんとかしろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 06:50:41.53 ID:pdK43nuG.net
ドレスの女にバイク用意するか普通?みたいなメガネちゃんの呆れ顔入れるだけで
もっと面白く出来ると思うんだよね、もうちょっとだ十文字頑張れ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:18:49.87 ID:OeRHKPnp.net
>>501
何でもかんでも俺にするなよ
昨日は見てただけで書き込んでないんだから
俺のようなやつがまだいるんだろ
それか成りすましてるのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:19:41.20 ID:ax6DvR3m.net
ながら見で見落としたのかもしれないけど、なんであいつら最悪に動き辛いドレスで任務始めたん?
潜入で目立たないためかと思ったらクッソ不審なライフルケース背負ってるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 07:34:07.26 ID:hxkjVQEW.net
目立たないとか相手を油断させる為の服装がドレスなのかもしれないが
結局情報屋には力業で言うこと聞かせてるしな
だいたいフェアリーゴーン世界でドレスの若い女、ってのがどういう記号になるのかわからないよ
豪商とか金持ち家庭の娘や貴族階級的身分の象徴なのか、単なる街で流行のファッションをしているだけのお洒落さんなのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 08:02:36.61 ID:nFzsE/J7.net
>>531
ま・み・ず!!ちゃんを見習えだよなw
ハンマースーツケースの中に組み立て式ライフル、サーベルとかを仕込んでたしな

ハンマースーツケースが武器かと思ったわw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:01:25.19 ID:BdwO6Qbd.net
あのドレスでバイク二人乗りとかすごい勢いで目立ってただろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:39:49.40 ID:DShY15i7.net
ハンドガンくらい持たせてやればいいのに
狭いとこでライフルじゃ取り回し悪いだろう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:44:02.60 ID:hxkjVQEW.net
>>535
剣と魔法ファンタジーだったら狭いダンジョンに潜るのにロングソード装備でも誰も気にしないのに
20世紀初頭のドイツぽい異世界だとやっぱりそういうことが気になるか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:44:57.16 ID:RGoxytgs.net
室内で銃身長い銃使ってるのはアホだなと思った

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:45:53.81 ID:RGoxytgs.net
>>536
ダンジョンも狭かったらロングソードや槍がきになるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 10:47:03.83 ID:hxkjVQEW.net
>>537
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインで野戦ばっかりなのにP90を使っているのはどうかと思った

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 11:55:55.01 ID:o2U0h/vM.net
>>538
ゴブリンスレイヤーじゃあるまいし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:02:40.79 ID:wo13syID.net
剣と魔法のファンタジーはTRPGと関係が深いから
最初からゲームとして成立するためのご都合設定があることはもう前提だからな
プレートアーマー着たままで野営でゴロ寝してたりとか
そもそも冒険者という職業が成り立ってしまっていることとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:10:29.10 ID:zJEKY1fA.net
GGOも主題とちゃんと絡んでいるけどな
青ちゃんもあの銃に何かいわくがあるならはやく書こ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 12:16:00.95 ID:QSrgQsbC.net
「カービンじゃないのはアイコンだか(ゴキッ!)・・・」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:38:43.34 ID:7dpNHc1D.net
>>536
史実を元にして言うのであれば
メインウェポンの槍、サブウェポンのショートソードが最初にあって
刃渡り30〜50cmくらいの直剣をショートソードと言ったのに対して
それよりも長いのを区別するためにロングソード(長さはまちまち)と言ったんだよね
でも厳密には長さって関係なく、用途の違いで言い方を変えていた感が強いので
変な話、ショートソード並に短めのロングソードもあった
ゴブスレのロングソード云々はTRPGのアンチテーゼだしね

>>537
マーリヤが室内で猟銃を持っているのも、キャラ付けとしてまあ良いと思うよ
せめて肉切り包丁みたいなナイフを持たずに、バヨネット(あるのかどうか知らんが)を持てよとは思うけどね
ドロテアって制服は揃えているけど、獲物は揃えないのねw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:39:52.76 ID:nFzsE/J7.net
スウィーティーは実業家wらしく携帯に便利なハンドガンと仕込み刀だったよな

ドロテアの変装って大丈夫なのかなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:42:25.75 ID:7dpNHc1D.net
>>539
あれはゲームだから、プレイヤーの好みでいいと思うよ
ただ別の部分でツッコミどころ満載なんだけど、突っ込んだら負けだと思うw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:48:30.85 ID:a7nD4jeG.net
「新型の誤作動が不具合の結果ではなく、仕組まれたものだったとしたら?」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 15:56:07.35 ID:7dpNHc1D.net
>>545
あの二人は変装ってよりも、情報を引き出すための色仕掛け要員として派遣されたと思う
それを武力で解決したから局長の計らいも無駄になったってギャグかと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:10:31.71 ID:Mr975P3X.net
映像メディアのいわゆるベタなテンプレにどんな意味があるかを深く考えないで
疼く邪気眼の囁きのままにただそれを避けるのみで導入部分を作る
作劇の上で別に何等かの手当てを講じないと不味いのだけど
そこにも当然気づけないから、そのまま走り続ける

そんな青ちゃんが俺は大好きだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:24:53.98 ID:+fOJVPbl.net
眼鏡ちゃんのシャワーシーンはまだ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:38:29.02 ID:hxkjVQEW.net
>>545
スウィーティー・ビタースイートさんみたいな若い女が仕込み杖を携帯していたら不審に思われないのだろうか
それともステッキは単なるお洒落アイテムで老人の歩行補助器具ではない世界なのか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 17:59:51.20 ID:sbMa3JdP.net
杖が老人の歩行補助ってのは日本的感覚
近代欧州文化がモデルならステッキは権威やファッションとして持っててもおかしくはない
一般的には男性が持つものだが女が持つこともあっていいだろう
そんなに厳密に文化再現してるわけじゃないしな
ツッコミどころはもっと別にたくさんある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 18:03:58.31 ID:sbMa3JdP.net
描写不足で視聴者への説明する気がないアニメだが
現実の文化と比べて疑問を持つのはちょっと違うだろう
あくまでフィクションだからいろんなもののつまみ食いでそれっぽく構築した世界

狭い場所なのに銃身が長いとか暗殺下手すぎってのは
フィクションの世界だからではいい説明がつかないのでツッコミどころになる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:33:24.89 ID:DwugboSg.net
つまらないアニメだな
長ったらしい人物名を一気に紹介しすぎる
あとキャラが淡々としすぎて退屈
進行役のメインキャラが全員それじゃ感情移入できなくてあきるよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:36:59.52 ID:DwugboSg.net
黒の妖精書ってなんで原本の写本がないんだろうな
原本じゃなきゃいけない理由って作中で説明されてたっけ?
贋作だってのはあったきがするけど書かれてる内容じゃなく書自身に秘められた力があるって設定なのか意味不明

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:40:17.38 ID:K15X9TAL.net
話が全然頭に入らない、電車でなんでか見失ったやつを降りたらなんで簡単に見つけれたのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 19:45:19.29 ID:DwugboSg.net
>>556
帽子をかぶっただけでこれといって服装も変わってないんだよな
カバンが同じで気がついたらしいが車内で気がつけよってシラケちゃうね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:01:55.26 ID:QSrgQsbC.net
みだらな青ちゃんは顔を覚えられない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:27:38.62 ID:BdwO6Qbd.net
全員メガネとかチャラ男みたいに特徴があれば良いのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:33:20.85 ID:87rbqHMd.net
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
らとて
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:39:54.95 ID:aiONwjkO.net
モブがザル警備だったりするのは物語上仕方ないが
主人公サイドでなあ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:42:18.90 ID:idjLToD+.net
逮捕できてる時点でドロテア基準では快挙なんだよなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 20:52:26.23 ID:/fEDUzcV.net
>>550
眼鏡を外して本気出す、くらいが関の山だろうね多分

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:15:19.10 ID:YcxvAufg.net
フリーなら確実に逃げられてた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:17:16.24 ID:3MZvva1X.net
レイドーンの兄とマーリヤと同じ家にいた女モニカ
そのモニカと同じ歌をヴェロニカが歌っていた
ヴェロニカはモニカの娘
父親はレイドーン
ヴェロニカの母モニカは生きてる
レイドーンの目的はモニカを救う事と首相への復讐

レイドーンが村を焼いたのは今の首相がスーナの村人全員を妖精兵にして戦場に投入しようとしていたから、それに気づき阻止するために妖精の森を焼いた

スーナの出身者は妖精が見える、フリーたち他の出身地の人には妖精は見えない
フリー達は妖精兵になるのに臓器移植が必要
だがスーナ出身者は直接妖精を取り込むことができる(大量の妖精兵を臓器移植なしで作れる)
これが黒の妖精書に書かれてる妖精憑き
だから軍に所属してるわけでもないヴェロニカもマーリヤと同じ理屈で妖精兵になれた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:18:56.18 ID:qgnQyOXf.net
中身のないマカロニをハードボイルしちゃったからグズグズで無くなって訳が分からなくなってる印象

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/15(水) 21:26:02.28 ID:wo13syID.net
ここまでキャラが淡々としているとヤンデレかクレイジーサイコレズで引っ掻き回して欲しくなる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:30:27.39 ID:2J9zbVFX.net
ネット配信組だから6話さっき見たけど相変わらず戦闘はターン制でスピード感ないな
メガネがドレス姿になる意味全然わからん
ドレスが若い女のデフォで目立たないためならマーリヤの格好は明らかに浮いてるから意味ない
すでに突っ込まれてたけど上客と思われる組織から前金まで貰ってるのに
暴力行為に及ぼうとする情報屋の愚行は意味不明
情報屋なら上客は上手くあしらうだろうし相手が戦闘員であることくらいわかってろよ
登場人物をここまで無能に描けるのはある意味すごいわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:38:31.15 ID:gLb22t0z.net
PAって有頂天家族作ったとこだったのか
あっちはこんなにだるい演出はなかったんだけどなあ
同じ会社ってだけで同じクオリティが出るとは限らないけど
ここまで差がつくもんか…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:41:30.44 ID:2J9zbVFX.net
列車内の追跡も散々突っ込まれてるけどとにかく無能
捕まり方も盛り上がりもなく緊迫もせず
何のために入れたのかよくわからない話だ

作画は安定してるように見えるけど動きが少ないからだな
立体感がない動きにして複雑な絵を描かないようにしてるだろ
作画能力の低さが現れてる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 00:45:36.99 ID:FetYsKHz.net
>>568
だから単に女性同士組ませて媚びただけでその実何も考えてないのがわかるよね
人探しすら出来ないバディw

>>569
PAの二軍か監督に優秀なスタッフの伝手がないか、じゃない?
カラーの鈴木によるとPAは新人育てるのやめたらしいからな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 01:33:47.03 ID:gLb22t0z.net
>>571
いいスタッフがいないのは出来を見たら嫌でも感じる
新人育てるのをやめたのなら逆に経験ある人ばかりになってクオリティが上がる…てわけでもないのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 05:42:26.14 ID:tXhSSl/o.net
5話だったか?
ニコニコで見てたら燃える教会からヴェロニカが立ち去ったあたりだと思うけど「火が直線w」とコメで言われてた
地面に燃え移った火が本当にまっすぐ伸びててそこに何か燃えるような仕込みでもあったのかと思ってししまうほど不自然だった
あれはCGでやってるせいだと思うが普通は自然な火に見えるように直線を避ける処理するはず
それもしないってことは制作現場は人手か技術かあるいは両方が足りないんだろうよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 06:38:22.06 ID:cXiz52kq.net
本当の地獄はここからなんだよなぁ
天狼も後半作画が力尽きてた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 07:52:29.72 ID:zLYWPKCV.net
1クールPAの制作が持つかどうか。
そろそろ総集編来るんちゃうけ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:20:10.40 ID:Bvj4Yu7Y.net
ごこうのすりきれとはこのことか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 09:50:46.91 ID:gNwy4DqL.net
キャラデザ、嫌いじゃないんだよ。
萌え萌えしたアニメも多い中、あの絵柄で、眼鏡っ子とかいいと思うんだよねー
軍服眼鏡っ子も私服眼鏡っ子もいいんだよ

だから、シナリオ頑張って!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 10:53:31.89 ID:DZe+/Quh.net
「マーリヤ、クラーラのメガネをはずせ!」
「え?メガネ?」
「いや、ダメです、マーリヤさ・・・妖精解放!敵を追撃するッ!遅れるなッ」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 11:55:28.46 ID:BiUt9gDS.net
一国家三マフィア五公七騎士九妖精書…

なんとか四天王も参戦しそうだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 12:09:47.35 ID:ztBeKbIs.net
マフィアってオークション開く以外なにやってんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 13:39:25.72 ID:lS20eKzA.net
>>580
考えるな
感じろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 14:39:42.85 ID:ENFARqQ5.net
マのつく自由業

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 15:31:13.10 ID:50BqmTrZ.net
新スレage

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 16:04:03.66 ID:byZ5Hgu+.net
>>579
マフィアのグイ・カーリンには四大幹部と呼ばれる四人がいるみたいだぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 17:52:12.51 ID:CKVOnk8U.net
設定は作りこんでるというか、ありがちなのを並べただけだよな
絡んでないから意味ない。ある意味リアルではあるのかもだけど
まぁオリジナルだと名前付けるだけでもかなり時間かかるけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 20:22:30.98 ID:a0tn8W9s.net
>>571
今日のやらおん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 20:44:36.75 ID:a0tn8W9s.net
>>430
やぱいな〜この思考
クリエイター向では無い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 20:51:05.62 ID:+feWAtTe.net
妖精が出ないほうがおもしろいって
何のための妖精設定だよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 20:51:44.25 ID:a0tn8W9s.net
>>407
サクラダリセットはちゃんと理解したが
フェアリーゴーンはちょっと無理

突然fazunはどこ?

「理解が出来ない」ではなく
「理解させない」だろう

bad story-teller

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 21:12:31.24 ID:W/ggIGdod
作中に出てくる創作文字を解読してる奴はおる?
アルファベットと対応しているので、みんなも黒の妖精書を解読してみよう。

ちなみに5話の飲み会で使っていたお店の名前は「JANGRI・RA」だった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 21:14:01.42 ID:kiKoecwE.net
人工妖精が暴走した件でフリーともうひとりがハゲの人に質問してたけど、
「何か変わったことなかった?」
「自分には何のことだか」
この返答は会話として変だぞ
「自分は何も気づきませんでした」みたいな返答が普通
聞かれたのが「何か変わったことあったよね?」だったら
「自分には何のことだか」でもいいけど

それとスイーティが乗車券買おうとしてる時のセリフ
「早くして、鈍感な男は嫌いよ」も変
あそこは「早くして、仕事のできない男は嫌いよ」だろ
何であの状況で「鈍感」が出てくるんだよ

新人のマーリヤに先輩メガネが「地図が頭に入ってるのに迷います?」てのも変
いつも組んでるあの男の相棒にたいしてなら分かるけどな
最初にメガネがマーリヤにあの対応なら、この回はメガネが任務を通してマーリヤへの信頼を築く話かと思えばそんな事もなかった

この作品は小説家が脚本書いてるにしては会話などで人と人との繋がりを表現するの下手だよな
先に言わせたいセリフがあって状況を後で作ってる感じ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 21:16:46.66 ID:noaLQYMd.net
俺が青ちゃんの立場だったらこんなぼろくそ言われて鬱病になっちゃうかもしれない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 21:30:07.47 ID:wUpil93G.net
大コケ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 21:54:33.15 ID:kiKoecwE.net
情報屋が情報を買ってくれる取引相手のドロテアに喧嘩売るのも変
それに情報屋なんだからドロテアがどんな組織か、そこに所属してる女が普通じゃない事くらい知ってるだろ
負ける喧嘩を自分から売るのはありえない、そもそも情報屋の利益が何もない
あれは作者があそこで女2人を暴れさせたかっただけ、そのために情報屋を通りすがりの無知なチンピラみたいに動かした
女2人を暴れさせたかったのなら、実は情報屋がスイーティから大金もらってドロテアの足止めを依頼された、くらいの納得できる描写は作中に入れておけ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 22:06:34.49 ID:CKVOnk8U.net
貰いっ子で本当の両親の記憶も無いの返しが、私は記憶あるだけ幸せも鬼畜
普通ごめんなさいだろうと思わなくもなかった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 22:49:08.15 ID:iYNATGY6.net
>>591>>594
そうそう、キャラクターに血が通ってないんだよね
それぞれ自分の立場で自分の感性なり利益なり主義なりを思考して動くのだけど、それがチグハグなんだよね
元の設定がしっかりあるのに、その設定による時間的な変化を考察していない
この考えの人物は、こういった状況下では最適解ではないけどこういう行動を取るだろうって物がない
それをどうにかするだけでも、分かりづらい物語がグッと引き締まって分かり易くなるんだけどね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:00:52.74 ID:dDxsN46L.net
必然性のないメガネのドレスは情報屋がただの女と舐めてかかる理由にしたかったのか?
いやそれでもドロテア関係者な事はわかってるから非戦闘員でも粗末に扱うわけないか…
あのドレスも後で膝を打つ伏線になってんの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:06:48.70 ID:5AZUJXlG.net
どう見ても単に女二人がすげー強いってことを見せたかっただけだろう
舐めきった情報屋を瞬殺して見せたらなんかカッコいいじゃん!w

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:07:05.12 ID:dDxsN46L.net
女2人に暴れさせたいならわかってない三下にでも絡ませときゃいい
ベタな展開ってのはそれなりに意味があるもんなんだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:21:36.69 ID:FetYsKHz.net
十文字青って本当に小説家なの?(ラノベなのは知ってるけど)
整合性が全然感じられないで
ブツブツ刹那的にシーンを書いてるような気がする
しかもほんの少しの間のやりとりでも>>591の有様
せめてアニメ脚本で使いようがあるかは
本職のシリーズ構成の元で1話か2話任せてから様子見するよね
同じラノベ出身の賀東とか渡とかさがらとかその辺りは
確か本編のうちの二、三本やってからシリ構になった記憶
十文字も上級国民の類かもしれんね 強烈なバックがいるのかもしれない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:23:10.91 ID:lS20eKzA.net
「鈍感」はたぶん脚本が「愚鈍」だったんじゃね?
放送コード上無理だから現場判断で適当に直したとか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:28:05.69 ID:noaLQYMd.net
>>601
放送禁止用語一覧
http://monoroch.net/kinshi/

へー、愚鈍って自主規制用語なんだ
愚鈍とか愚劣、愚物って豪鬼さんがよく使う台詞なんだよね
http://5street.hateblo.jp/entry/2018/03/14/090037

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:37:47.53 ID:FetYsKHz.net
>>601
他にも変なやりとりあるから十文字の語彙がおかしいに1ペソ
「察しの悪い男は嫌いよ」でもいい訳だし「勘の鈍い子は嫌いだよw」でもいいし
類義語なんて星の数ほどあるだろう
十文字くんは類義語辞典を買うといい 俺は持ってる(上の言い換えは別に調べた訳じゃないよw)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:43:33.07 ID:noaLQYMd.net
「鈍感」の類義語や言い換え | 無神経・無感覚など-Weblio類語辞典
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%88%8D%E6%84%9F

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:49:57.04 ID:iYNATGY6.net
>>603
スウィーティ「早くして、鈍感な男は嫌いよ」
ってセリフは、恐らく、実業家→出来る女→恋愛も卒なく熟す→恋愛に関連したそれっぽいカッコ良いセリフ
って連想ゲームの記号なんだろうな
それまで、そんな色っぽい系のキャラとして描いていないのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:51:25.32 ID:dDxsN46L.net
鈍感のシーン
追いかけようとしてたんだよな?
もうすぐ出発の列車に間に合う切符を売れない駅員も無能だが
律儀に切符買って乗ろうとして間に合わないのは笑った
改札もなさそうだし飛び乗ってから中で払うか
いざとなれば追跡優先で無賃乗車でも良さそうなもんだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:51:53.79 ID:FetYsKHz.net
>>604
一応言っておくとキャラが置かれた状況や性格なども台詞には考慮されるからね
単語の意味じゃなくてな
十文字が使う言葉は完全にズレたことが多いって話

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:54:20.88 ID:dDxsN46L.net
確認のために見直す気にならんから間違えてるかも知れん
とにかく見ながら何言ってんだこいつら?と常に首ひねっていた
脚本家の文章力もヤバイがそれを修正しない監督もヤバイな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:55:27.00 ID:noaLQYMd.net
スウィーティーの実業家・マフィアの準構成員ってのもよく分からないよね
たいていのマフィアは違法ではない事業もしているのが普通だし「マフィア準構成員」なんて言葉を何も説明もなしに出すのもどうかと思う
正式な構成員ではなくて雇われ、業務請負みたいな感じなの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/16(木) 23:59:12.93 ID:lkEG2Kuv.net
あのシーンの前に、妖精ポテトも一緒にいかがですか? ポイントカードをお作り頂くと今回お買い上げぶんの……みたいなこと言われて
早くして! 鈍感な男は嫌いよ って思ったんだろうな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:06:21.60 ID:Zhz/cDvL.net
>>606
今後描かれるかもしれんが、スウィーティが乗り遅れる描写の必要性がないんだよねw
まあ、ありがちだと
マーリヤとメガネ娘が知らず知らずにやることがスウィーティを遅らせる原因になっているギャグとか
互いに認識していて、あの男と妖精書の争奪戦を恋愛のようなやり取りで繰り広げるとか
いろいろと絡ませるシチュエーションがあると思うんだけどね

全然キャラが立っていないんだもの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:08:59.53 ID:eAtKnMfe.net
本人的にはやり手のイケてる女、現実はぐぬぬキャラ
スウィーティーさんはこんな風にしたいんだろうかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:11:47.96 ID:9C1J/sZ2.net
>>596

>この考えの人物は、こういった状況下では最適解ではないけどこういう行動を取るだろう

でもボクの考えたお話はこういう風に進むからそれに逆らうような行動させると予定が狂うな〜
って考え方だからしゃーない ボクの考えたスバらしいお話を必死で演じるパペットに意志はないのだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:24:44.44 ID:Dbm+Lr0f.net
キャラにやらせたい事とか言わせたい事はあるけど
そのための舞台と用事と言い訳を考えるのが下手なんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:26:35.35 ID:hZVl7L/V.net
駅員なら今売ろうとしている切符がもう乗れないタイミングで発車することくらいわかるだろう
なのに無理だとも言わずもたもたしているし
スウィーティーはキレつつも律儀に待っている
鈍感呼ばわりしたということは駅員に乗りたい列車を告げず察しろと迫ったのだろうか
屈指の謎回だったよ6話

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 00:29:42.07 ID:9RbHFK9A.net
マーリヤが捨てたバナナの皮に滑って転んで荷物がバラけて集めてる内に汽車が出発で良かったんじゃ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 01:00:21.71 ID:PCjiFUSr.net
>>615
駅員の前に黙って突っ立って、ここに居るってことは切符買いたいに決まってるだろ鈍感な男め、
みたいなガイジムーブかましたわけか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 01:04:22.19 ID:zYmHroXh.net
ビタースイートなら走れば電車に乗れた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 01:15:40.06 ID:hZVl7L/V.net
>>617
本当にそうだったかは知らんよ
ただ「鈍感」という理由が他に思いつかんかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 01:23:03.39 ID:v+Rt02Yj.net
>>615
>>617
そうとしか見えない演出と台詞だよなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 02:20:52.45 ID:9RbHFK9A.net
スイーティーってマーリヤの握力ヒート食らってるのにほぼノーダメージだったのは何だったんだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 02:50:36.56 ID:+aLb1r0I.net
ワイも「鈍感」はピンと来んかったな。
「鈍臭い」の方がすんなり入ってくるなって思いながら見てた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 03:00:15.84 ID:jE0R3RIK.net
脚本に「鈍間(のろま)な男」って書いてあったんじゃないの
あんまり漢字で書くような言葉じゃないけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 03:16:45.71 ID:UX3meEZh.net
どんかんが鈍間=のろまの読み間違いなら意味は通じるな
ただしアフレコの時誰も気がつかんのかいという新しい疑問が出てくる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 03:22:13.94 ID:yOHSFUCi.net
「鈍感」考察が本編より面白いのズルいわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 12:23:00.92 ID:2K3hz6kD.net
エロが足りないのが敗因

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 14:16:45.06 ID:pU9mOm+a.net
まぁさんざん言われてる通りキャラに血が通ってないんだよな
こういった戦争ものやバトルもの登場キャラが製作者の思い通りに行動するパペットだと速攻で飽きる
進撃の巨人なんかはキャラが自分の思考で勝手に行動するようになるべくしてるから面白いんだよね
キャラが自分勝手に動いてストーリーが思い通りに進まないと原作者が悩むぐらいじゃないと面白くならない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 14:25:25.48 ID:NB+K055O.net
PAのアニメを真面目に考察してどうすんのよ
得られるのはストレスだけだっていい加減理解しろよ、未練がましい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 14:46:06.99 ID:hZVl7L/V.net
ストレスを考察という形で軽減しようとしていることもわからんとは

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 17:47:18.22 ID:7Spz8qad.net
>>569
あっちはちゃんとした原作があるからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:10:12.11 ID:EetySynu.net
「アニメ化されたラノベの作者」が次いきなり2クールアニメのシリーズ構成って、つくづくめちゃくちゃな起用だな…
面白いアニメを作ることを優先してたら絶対にあり得ないことだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:20:07.82 ID:9SsNy5FZ.net
8月のシンデレラナインは複数人のシナリオチームでやっとるやで。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:34:50.73 ID:Zhz/cDvL.net
>>628
その口ぶりからすると、もう遠の昔にPAに見切りをつけたんだろ?
何でこのスレにいるんだよ、未練がましい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:37:13.49 ID:Zhz/cDvL.net
>>633
>遠の昔
あら間違えた
とうの昔だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 19:39:38.11 ID:zvHKhfZY.net
クロムクロとサクラクエストよりはまだ見続けようという気にさせてくれる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:00:19.84 ID:+OurV/CU.net
現時点での円盤売上予測が350枚

まだ始まったばかりで、ここから2クール(全24話)PAはもつのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:27:13.44 ID:9C1J/sZ2.net
GONZO「よくあることだしへーきへーき」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:49:39.60 ID:7Spz8qad.net
>>636
別に円盤売れなくても製作委員会から出る制作費が尽きなきゃ大丈夫だぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 20:58:10.13 ID:+OurV/CU.net
十文字さんは、こんなオリジナルじゃなくてグリムガルの2期やっておけばよかったのに。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 21:19:46.44 ID:V1uOTMB9.net
あの二人を送ればバズがグズり出すと読んだ上での人選かね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 21:25:57.93 ID:XpO+LWwB.net
こういう硬派気取ってるクセに設定めちゃくちゃ突っ込みどころ満載の作品ヘタなクソアニメより嫌いになる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 21:32:53.54 ID:hZVl7L/V.net
>>636
逆にそんなにも買う気のやつがいることに驚きだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 21:42:54.32 ID:voT8sbQZ.net
>>636
売れ過ぎ2期あるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:01:30.60 ID:oK0XZuQE.net
最初はフリーは最強レベルの戦闘員かと期待したんだが
こけおどしの並レベルとか運だけで生き残った無能に見えてここにたどり着いた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:06:36.61 ID:5IMX2QGj.net
アンチも信者も面倒臭い人達だねぇ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:12:31.96 ID:v+Rt02Yj.net
>>639
そのグリムガルの小説もグダグダになってるからな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:46:22.32 ID:yYo2gpFg.net
>>642
1巻には大抵イベントチケットがつくので声優ファンと
あと十文字書きおろし小説とかついてんじゃね?
…まあ調べてないけどさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:50:01.23 ID:OgAEHLpx.net
この自然体で洋画ぽい台詞回しすこぶる良いです
それだけで見る価値がある

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 22:56:06.64 ID:yYo2gpFg.net
>>648
逆張りしてAre You Happy?(洋画ふう)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:00:37.41 ID:53KzOpiR.net
冒頭1分間のアレ、本編に絡んで来るのならあんなんじゃ誰も覚えられないし
本編に絡んで来ないのならノイズすぎてどっちにしろ詰んでてほんとすごい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:01:16.15 ID:+f6irfQk.net
>>10
テンプレ化してんのかよw
必死すぎるだろw

現実から目を逸らすPA信者www

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:16:31.20 ID:9RbHFK9A.net
>>641
最近のPAはずっとそれだと思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:20:17.40 ID:4q9ugjBb.net
>>644
フリーはそこそこ強い
だって二刀流だよ??
でもって妖精武器ヴェロスティール使う(予定)ぞ!?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/17(金) 23:54:49.93 ID:V1uOTMB9.net
男も女もいけるのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 02:46:02.01 ID:D7KtAx+7.net
>>636
こりゃ200枚切るなw超ウケる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 07:04:52.42 ID:1ZPJOLcq.net
洋画の翻訳を間違えた、て感じの会話がつづく
そんなアニメ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 09:57:57.23 ID:DujfuTH6.net
フリーは絶対死なない究極の兵士

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 11:33:39.36 ID:avEtfBlgj
>>478
フリーが「政府の手先」をやってる理由について、どんな掘り下げ方をするかは少し興味がある。
フリーが裏切って、テロリストだと思われていたウルフランが実は政府側の人間で、ハイブランツ公の内偵をするために潜入していた、みたいなベタな展開もあるかもしれん。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 11:21:58.92 ID:gpfAIX5F.net
フリーいないほうが面白いな
相対的には

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 11:47:35.35 ID:rJHZjMKr.net
フリーさんいなかったら血で血を洗う迫真のダークファンタジーになってしまうだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 11:51:00.12 ID:Phz0fmYL.net
メガネとチャラ男を主人公にしてやりなおそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:31:57.14 ID:V64kFcnw.net
なろうですら開始三話くらいで終わってる世界観の説明が未だに終わってないクソアニメ
土台できてないのにスカスカのキャラと設定だけ乗せた感じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:37:06.76 ID:DujfuTH6.net
キャラ多過ぎなのは置いといて、確かにフリー居ない方が話すっきりするな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 12:59:22.28 ID:2qtmUZoZ.net
マーリヤとヴェロニカ、フリーとウルフで何かしら後で対比させたいんじゃないか?面白くなるとは思わんが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:06:07.06 ID:hQPBL4Vi.net
剣と近接戦闘用妖精がガンなんだよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:14:22.63 ID:XlXBAFBa.net
家族を失ったウルフランは事件の真相を知り復讐に身を焦がす
ウルフランの起こす事件を追うクラーラ&マーリヤの妖精特務コンビ
捜査が進む中でマーリヤはウルフランに協力しているヴェロニカに出会う

こんな感じで構成すればフリーいらねーな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 13:29:43.06 ID:MNs2Ghee.net
妖精のメリットとデメリットが良くわからん
いるから圧倒的有利ってわけでもなさそうだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:07:24.16 ID:608XcSto.net
前回主人公よりも可愛い眼鏡にも回想ちょっとあったみたいだけど
メインストーリーに絡んでくる重要なキャラならいいけど終わった時にそれ必要か?って程度だろ絶対w

それほど重要なキャラでもないヤツの背景いちいち書く物に面白い作品てないと断言してもいいと思うし回想多いのも糞の証拠だなと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 14:09:25.44 ID:uKs1nkXq.net
2クールの話書けって言われてページ埋めるのに苦労したんじゃw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:11:55.01 ID:229APQUr.net
>>666
猟銃からスナイパーライフルに変えればコンビとしても最高だし遠距離狙撃+近接妖精戦で画面もメリハリつくな
フリーはマーリヤ達とは別にウルフラン追うズッコケライバル的ポジで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 15:26:48.25 ID:QIHUsJjT.net
まぁスナイパーライフルなんてまだなさそうだし
妖精自体もそろそろ時代遅れになる存在じゃね
進撃での巨人みたいなもん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 16:57:50.27 ID:rJHZjMKr.net
未だに妖精がどういう存在なのかピンとこない
あのスタンドの事じゃなくて妖精本来のライフサイクルと人との関わりの事ね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:05:47.68 ID:7sTnxini.net
>>671
妖精はとんでもなく防御力・体力が高いからアフリカゾウやサイを一撃で倒せる最強クラスの狩猟用弾薬が必要、とかのつもりなのかな
近代的なアサルトライフル、バトルライフルはまだないにしても拳銃を使ってるドロテア隊員もいるんだからちょっと説得力に欠けるとは思うが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:18:50.40 ID:nPzsHLQu.net
TVアニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」妖精ゼミナール 略して ”よゼミ!”第3回
2019/05/18(土) 開場:19:50 開演:20:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319962456?ref=qtimetable&zroute=index

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 17:23:14.23 ID:2qtmUZoZ.net
銃器詳しくないんやが、マーリヤの銃にスコープ付けるだけでスナイパーライフルにならんの?
長え銃、全部スナイプ用に見えるわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:23:08.26 ID:gZAGp48X.net
狙撃銃は専用の弾も必要だからな。そうでないと長距離飛ばすことができない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 19:47:03.41 ID:QIHUsJjT.net
恐らく最大射程1km以内有効射程500mってとこか
それ以上の性能あると人工妖精の奏者が真っ先に落とされそう
次の世代の戦闘では妖精役立たずになりそうな気がする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 20:11:16.04 ID:GtC/WqtX.net
>>675
劇中の文明レベルではライフリングが開発されていて、ボルトアクションの後込め式だけど
その使用用途を見るに、マスケット銃からちょっと発展した突撃銃って感じだから
まだスナイパーライフルのような区別はないかと

ただ、マーリヤのもっているライフル銃を猟銃って言っているから
それなりに精度の安定したライフル銃が軍隊のみならず一般にも流通しているってことだから
早くから銃の発展はあったのかもしれない
現に、チャラ男くんはスナイパー特化の妖精だから長距離スナイピングの概念はあるってことだよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 20:49:46.52 ID:lfSQwWyW.net
重大発表→分割2クール、2クール目は10月から放送開始!
視聴者のみんなは楽しみにしてる、んだよな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:25:12.44 ID:1ZPJOLcq.net
>>679
分割2クールって事は1クール終盤で最終回なみの盛り上がりを1度見せておく必要があるだろ
それなのにこんなスローペースで話し進めてたのかよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:25:31.05 ID:KgjxQ41D.net
10月には誰も話覚えてなさそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:27:42.33 ID:GtC/WqtX.net
放送前から2クールって分かってたよね?分割だったのか。それとも……

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:40:17.51 ID:69z0to7w.net
ゲーム化するって円盤特典のことか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:46:40.52 ID:DujfuTH6.net
分割とかマジか。誰も観ないだろ、誰か止めろよマジで
ソシャゲ展開でもするんか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:49:26.09 ID:QIHUsJjT.net
流石に進撃に続きヴィンランド・サガにぶつかるのはキツイか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:57:23.19 ID:Wg1QDcPH.net
分割2クールはPAでは初めてでは

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 21:58:32.88 ID:E0nQP0Tn.net
どっかの番組表12話で終わりになってたなそういえば

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:00:00.82 ID:rJHZjMKr.net
本当に被ったらキツイのは、戦後蔑まれる存在になった異形の兵士たちを描いた某漫画のアニメ(7月放送開始)なんだよなぁ…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 22:43:05.83 ID:3WcK5WcM.net
前に予想したとおり分割で後回しになって結局中止になる流れかなあ
でもさすがにもう2クール目も作ってるか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:05:23.86 ID:l7Nn9sb/.net
>>688
それな
既にCM始まっててもやもやする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:07:06.92 ID:2qtmUZoZ.net
>>678
詳しくありがとう
まあ自分でもチラッと調べてみたけど狙撃銃に分化される前段階くらいの銃を使ってる感じなんかね。
んで、あの銃を使ってんのは、
狙撃銃自体はまだ開発されてないか、マーリヤの思い入れであの猟銃使ってるかのどちらかってことか。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:28:35.78 ID:a0xsR4kx.net
作りかけてても最後までやるより途中で止めた方が傷が浅いと判断されることはある
或いは分割にしてスタッフ追加でテコ入れか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:40:58.29 ID:CTdcEwa/.net
優秀なのは白箱の劇場版でもつくってるんじゃね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:42:52.04 ID:rCv+2N/3.net
>>689
今現在作ってないと間に合わない
2クール目はNHK対策で枠変えてくる可能性はある

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:57:23.52 ID:GtC/WqtX.net
>>691
長距離スナイピングに特化した銃が生まれたのって、加工精度が上がってきた近代に入ってからだからね
この世界じゃその概念はあるにはあるんだろうけど、あんまり浸透していないかと
せいぜい、狙撃したとしても100〜500mくらいのライフル銃しかないんじゃね?

ただ、妖精を扱ったある意味オーパーツ的な技術があるから、どうか分からんけどねw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/18(土) 23:59:14.97 ID:l7Nn9sb/.net
枠は1年くらい前から決まってるもんじゃなかったっけ
年間で枠ごと買ってるとこだと自分の所で作るアニメの融通は利くみたいだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:11:15.30 ID:dCB0IsVx.net
>>695
なるほろな
その射程距離でも、妖精出すタイムラグ考えると妖精兵にも有効な武器に思えるが 作中でも全く活かされてないな…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:29:33.19 ID:f/qr9Azt.net
近距離からスナイパー妖精の攻撃を受けたのにノーダメージで終わったウルフラン
強キャラ属性なら何でもありかよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:38:18.71 ID:QZ5bf/pC.net
少し前のバディコンプレックスというアニメは分割2クールの予定が1クール目の売り上げがあまりにも酷くて
結局2クール目は中止になり、前後編(計60分)の完結編に変更された。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:39:20.70 ID:y7l706Y7.net
>>695
多分妖精が銃弾を誘導して必中にする技があるハ・・・ズ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:45:04.86 ID:pZ/Omg9j.net
分割なのかー
今期だと、配役やキャラデザ、作風はマジで俺好みで今のところ楽しめてるから、頑張って欲しい
相変わらず的確なPAのキャスティング力は凄いなと思った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:50:43.37 ID:CIorG7GV.net
まずは水着回と温泉回入れてテコ入れだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:51:25.36 ID:hijzdfuH.net
テレビの枠はそう簡単には動かせないと思うが
テレビ局制作のアニメなら融通は効くかもしれん
製作委員会にテレビ局が入ってなければ元から分割2クール予定だったんだろ
2クール目にはマシになってたら良いな
期待はしないでおく

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 00:55:31.20 ID:UFwsNjPo.net
>>699
俺もバディコン思い出してたなwそれでいいじゃんと

妖精という戦闘になってもまったく、まああったくwkwk皆無という
マジ酷いぜ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:07:33.83 ID:pZ/Omg9j.net
5話で、モニカとヴェロニカの鼻歌が一緒だった理由が気になる・・・
モニカとユルゲン・ドーンが、実はマーリヤとヴェロニカは両親設定は設定的にありえないだろうし
https://i.imgur.com/rPSmDdX.jpg
https://i.imgur.com/GrfCx9a.jpg

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:14:43.46 ID:y0QoSPDd.net
ヒロイン様を持ち上げるために
分かりやすいクズキャラをだして叩きのめすだけ
しかもやられたあとは喜んで犬になるというくだりは
昭和生まれの類人猿が考えたような寒さ
ライター、頭大丈夫?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 01:55:17.92 ID:40HVX2M9.net
PAの損切り力が試される

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 02:34:13.75 ID:V4aNguPd.net
バディコンてすぐ切ったからその後知らなかったがそんな展開だったのか
このアニメも円盤の売り上げが伸びる要素ないからこのまま2クール目は無かったことになるか
起死回生なるか
可能なら脚本と監督と演出絵コンテはクビにしたほうがいいぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:06:48.15 ID:cJxfCNZs.net
まずこの企画書出した奴呼んで来い
PA社内にはいないと電凸して判明したからさ
MBSの奴かと思ったら違ったんだな

まさか企画書出した奴の正体って…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:24:54.25 ID:3P9XS7Xd.net
企画書なら面白かったんじゃないかな、多分

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:25:45.50 ID:3P9XS7Xd.net
というかそんなもん電凸とかキチガイかよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:50:25.86 ID:S/CtHNRC.net
アンチはキチガイということにしたい信者を装ったアンチだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:52:01.06 ID:cJxfCNZs.net
いやまず企画書出す前に赤字いくらか計算するだろ普通
それから黒部立山アルペンルート・境川発電所付近の境川橋・能越県境PAの三箇所を地上波で越えないの知っててP.A.WORKSに頼むなよ誰だよ頼んだ奴

円盤爆死予想を今後する場合、企画書出した奴とPAに頼んだ奴の両方の正体を暴くしかないですね
少なくともこのレス書いてる私は企画書出してないしPAにも頼んでない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 03:57:23.99 ID:Y4nIt4Rj.net
言語明瞭意味不明
PAがどうのこうの言うやつは両陣営ともこういうのが多い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 04:00:46.80 ID:S/CtHNRC.net
これは普通にキチガイ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 07:04:15.73 ID:/UopHoj7.net
もうすっかり話題にする人もいなくなって
スレはキチガイの巣になって
あーあ…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 07:41:44.33 ID:uy6HjtAj.net
そういや内部のゴタゴタでまるっと話が方向修正して成功したファフナーってケースがあったな
今日はついに7話か、1クールの半分以上使ってこれほどの糞を積み上げるのは中々ないので
楽しみだぜ、糞ラノベのアニメより話の積み重ねが希薄ってのが凄いわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 09:29:54.13 ID:SXYjrQMz.net
16日の公式ツイッターより↓

公式サイトの「WORLD」に年表が追加されました!
マーリヤやフリーたちの過去の出来事がまとめられていますので、
ぜひチェックしてみてください!

……逆ギレ気味に作ったかのような雑な年表本当にありがとうございます
一番大事に作らないといけないアニメが滑りまくってるから、
今更開き直ったかのように公式ツイに人物相関図とか掲載しても寒いだけなんだわ。

これ10月からの2クール目どうなるんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:26:52.43 ID:S4CjDzq5.net
>>718
異世界ハーレム物に切り替えればなんとかなるだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 10:33:39.82 ID:lW4vl3Se.net
ええ〜…一番キャラの掘り下げできるとこ年表で出しちゃうの…
スウィーティーも真水もいらないから本編でやれよ…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:28:21.93 ID:9QFBp135.net
年表は基本的にこれまで語られてきたことを纏めてあるだけだし
語られてないことはこれから詳述されるんだろうたぶん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:39:34.15 ID:2m9ddX4y.net
クラーラちゃんのHな画像ない?
誰か書いてくれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 11:45:39.50 ID:9vcbyn/w.net
>>699
バディコンは1000くらいは円盤売れてた筈で
サンライズの損切りが異常
それにガチャピンチャレンジコラボとヒナのおっぱいと
櫻井のコネクティブヒナぁぁぁぁは良かっただろ
バディコンとゴーンを一緒に語らないでくれよ バディコン好きだったんだ…

年表見てきたけどこれを本編で語れ公式
あと地名を羅列するんじゃなく地図をつくれよ
アバンで地名だけポンポン言われても訳わからん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 12:54:11.48 ID:y7l706Y7.net
特務武官殿は至高

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:01:52.34 ID:7gN16XSd.net
結局アンチが1番のファンということがよくわかるスレだね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:30:50.25 ID:f/qr9Azt.net
アンチ以上のファンを獲得できないのは糞アニメの悲しい運命

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 13:45:38.99 ID:EzqAc2sz.net
PA信者は脳の病気www

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 14:30:17.64 ID:T+x9hddX.net
PAクオリティの無駄遣いサクラ何たらの二の舞必至

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 14:31:37.25 ID:T+x9hddX.net
>>707
税金に寄生してるスタジオは潰れてどうぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 14:35:27.72 ID:T+x9hddX.net
>>569
クロムクロで税金に寄生して建てた社屋を登場させて有頂天になってたなw
有頂天家族もここだったのかなるほどねw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 15:54:36.18 ID:3bL0zHlc.net
>>718
不要ではないけど今一番求められている情報じゃないところがほんとにもうw
あらすじの方どうにかしろっ!て思う

自己満の情報小出し小出し回想でぶつ切りゴーングマイウェイ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:18:30.99 ID:WDO2PNpv.net
「Fairy gone フェアリーゴーン」1〜6話振り返り上映会
2019/05/19(日) 開場:20:50 開演:21:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319993700?ref=qtimetable&zroute=index

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:34:42.37 ID:q03/UqhP.net
XXX年→5年前

こうするだけでわかりやすくなるのにね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 16:46:43.83 ID:D2gs0/xF.net
年表バカすぎて笑った
俺らは今が何年なのか知らないし
並んでるその単語が地名なのか人名なのかも知らないんすよスタッフさんwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 17:14:36.57 ID:fmOxOeoz.net
>>718
やべーな、7話目前でこういう悪手を打っちゃうか
本編で語ったことが分かり辛い出来だと認めていることになるんだよね

描かれた範囲で漠然と見るに、各設定ってそれほどややこしいわけでもないと思うんだよね
希釈した構成、断片的な情報、整合性の取り難いシーン展開の連続で
分かり難くなっているだけだからな

6話経過しても視聴者は主要人物の性格すらまともに掴めていないと思うぞ
人物をちゃんと描こうよ、物語をちゃんと描こうよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 17:18:25.01 ID:gspdjaTc.net
>>730
どこに税金?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 17:58:29.72 ID:sXJNoaCM.net
この前6話初見してから気になって公式のネット配信で1〜5話いっぺんに見た勢の自分はこのアニメ気に入ったわ
ただ壮大な伏線の割にオチが微妙だったらどうしよう感が漂ってるのは認める

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:05:36.61 ID:jR93u7kD.net
壮大な伏線?
そんなのがあるならもっと考察で盛り上がってるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:26:30.28 ID:p6if95yb.net
>>736
富山県には県内での事業者に対して助成制度があって助成金が出る
詳しくはググれ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:33:17.15 ID:M++v2wk5.net
公式の作りがなぁ…
キャラクターを下にスクロールに気づかないと妖精の絵と説明読めないし
雰囲気を出すための全文が斜体も日本人にはただただ読みにくいだけだし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:46:40.40 ID:gspdjaTc.net
>>739
それを寄生とは言わないだろどこでもやってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 18:58:07.63 ID:PamhUNes.net
>>741
何処でもはやってないから話題になったが?
県税の助成金で建てた社屋ドヤって自作アニメに登場させてたが、それもコケて以降凡作駄作続きで草

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 19:13:23.87 ID:GFvBbFAL.net
>>742
お前さんってクズ野郎だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:04:36.42 ID:QZ5bf/pC.net
PAのアニメは当たり外れが結構激しいね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:16:35.16 ID:9vcbyn/w.net
>>744
白箱以外大当たりしてないでしょ 他は凡作かここ近年は駄作続き

https://animeanime.jp/article/2019/05/19/45577.html
>10月よりスタートする第2クールでは、濃密な世界観やキャラクターの謎の全てが紐解かれることになるという。

なったら凄いね
ファフナーくらいのテコ入れができたらだけど
冲方が優秀なのであって滅多にあんな人材いないでしょ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:20:42.33 ID:UaCLDNgV.net
製作現場もすっごいモチベ落ちてそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:22:45.62 ID:9vcbyn/w.net
>>742
クロムクロで自社をロボに壊させてドヤッって得意げでしたけども
綺麗なオサレ自社建てた金を動画マンやスタッフたちに還元してやったらいいのに
と思って引いてましたわ
オサレ建築の中で薄給のスタッフから机代やら弁当代やらチマチマ引いてたんだからなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:31:25.14 ID:SXYjrQMz.net
>>735
仰るとおり過ぎて何も言えない。心底同感。
人物を、物語をしっかり描いてほしい。

こっちは酷評ありきじゃなくて、真面目に見てるだけなんだけどさ。
事実、これは面白いという設定もあるし、それをもっと知りたい欲求もある。
だから、物語への没入を阻む見せ方や作りになっているのがもったいなく感じる。
違和感を与えられるたび、視聴者は現実に引き戻されてしまう。

>>740
本当にね、公式HPは酷い。
初見の視聴者目線に立っておらず独りよがりで不親切。使いにくい。
最も問題なのは、視覚の補助が必要な設定を文字のみで済ませている事。
円盤に設定資料集でも付属するフラグなのかもしれんけどさ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:37:46.44 ID:QZ5bf/pC.net
>>745
ウマ娘は一応18000枚売ってる。
あとシャーロットもそこそこ売れた。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:44:31.42 ID:9vcbyn/w.net
>>749
ウマ娘はヒヒイロカネかなんかのゲーム特典ついてたからだろ
円盤本体は中古屋にあふれてたじゃないか
シャーロットは麻枝ファンがエロゲから固定でついてるから手堅く売れたんだよ
中身はヒロイン可愛いだけのツッコミ満載のクソアニメだったじゃん
ただゴーンよりは確実に面白かったよ キャラは初盤で簡単につかめた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:48:44.38 ID:9QFBp135.net
背景美術はいいと思う
料理の知識がないのでこれから近世ドイツ料理について調べてみるか
そういう比較検証は面白い
他は知らんもう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:53:32.04 ID:qIRi6khr.net
>>747
アニメ業界ネタ作品でホワイト面してるとこに新人に漏洩されたのは痛かったなw
漏洩やった新人ちゃんは会社に居られなくなっちゃったけどあれはGJだった
SHIROBAKO本編より楽しめたしなw
あの新人メーターどうしてるんだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 20:58:44.67 ID:qIRi6khr.net
>>749
>>787
ウマは元からトップがアレだったからな
アニメは良かったから持った得なかったがあくまでもアプリ販促アニメで副産物だからなあ
案の定アプリ出さずにバックれちゃってコンテンツ終了w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:05:27.80 ID:qIRi6khr.net
シャロは詰め込みダイジェストだったのに売れたんか?w
でもあんな畳み方したから2期は厳しいだろな

机代は他社のアニメでも弄られてたなw
もうPA=机代は拭えないイメージとなった
あの新人ちゃんは本当にGJだった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:05:40.52 ID:gspdjaTc.net
PAはむしろウマ娘みたいな方向で行けばいいのに
なんでこうなっちゃうんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:08:05.27 ID:JB0bLy+7.net
美術も別に素晴らしいってほどじゃないなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:11:27.71 ID:ehvgmS8W.net
背景はすごく良くもないけど悪くもない
ただああいう近世欧州っぽさは一定の人気があるから期待されてはいたよね
活かせるストーリーと演出出来る人がいなくて残念

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:14:34.64 ID:qXqjV4ok.net
>>754
殺すぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:20:51.12 ID:fmOxOeoz.net
>>755
お仕事シリーズをクソ真面目に作ってたら、コンスタントに売れてたと思うよ
サクラクエストは余りにも下らないTVドラマ崩れの脚本だったけど
もっとしっかりした下調べ(負の部分も含む)と
その仕事自体を盛り上げるつもりで作ったら良い作品が生まれると思う
アニメーターにも繋がるような話なんだから職人の世界とか描いたら良いのに
まあ、売れる要素として「女の子主人公で」って前提があるけどもw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:27:07.31 ID:jR93u7kD.net
PAの自作はメインキャラ全員男だな
これソシャゲのアニメ化か
最近はオリジナルでコケてソシャゲで穴埋めするサイクルだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:29:22.71 ID:p2dJMpCF.net
来期はいよいよ念願の純女性向けを手掛けることになった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:42:06.61 ID:tVCJ219h.net
次は爆死する方が難しいレベルの人気作
でもソシャゲ当ててもPAが儲かるわけじゃないからな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:43:23.65 ID:9vcbyn/w.net
A3も旬過ぎてるからなあ
ヒプノシスマイクだったらそんなに出来良くなくてもヒットになったかと
起死回生なるかね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 21:50:55.14 ID:l/wZzt/M.net
セルジュの妖精って、他の妖精とは違って二手に分かれずにセルジュの身体にへばりついてるから
戦力的に半分損しているように見えてしまうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:07:57.06 ID:fmOxOeoz.net
>>764
半自動で動く妖精よりも、戦力としては数に数えられるけどね
純粋に妖精兵の戦力を向上する存在だからな
メガネ娘とチャラ男の組み合わせがしっくり来るのは
互いの役割が明確で長所を伸ばし合っているから(狙撃手と観測手として機能している)

こういう能力バトル物ってキャラの組み合わせによって戦術の違いを描いたりする
この作品では唯一この二人組がそれを体現しているけど、描写として生かされていないんだよね
6話ではコンビ変えられているしw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:21:54.43 ID:hOoMqVaI.net
>>758
こっわ

けもフレで反射繋がり疑惑が出て騒がれてる良い機会だし業界自体がキナ臭いもんな
こっちもでもお問い合わせした方が良さそうだね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:24:40.27 ID:N1P8Isxl.net
>>758
そのうち捕まるからやめとけって

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:26:30.21 ID:jR93u7kD.net
10月からの2クール目でキャラの謎が紐解かれる!と公式が煽っても、
1クールで描いたキャラがこれだけ薄っぺらいと例え謎が明かされても衝撃も感動も何も伝わらないぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:28:18.90 ID:3bL0zHlc.net
その予告を今のタイミングで出すのが一番の衝撃
「2クール目から本気出す」と言われてもこっちは知らないし…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 22:31:22.70 ID:9vcbyn/w.net
>>769
普通は1クール終わるかそれくらいの時に「秋放映!」になるんだろうけど
半分の6話で出すのはもう敗戦処理濃厚やね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:22:49.47 ID:2HcvvQGP.net
白箱も特典映像が作中のアニメとか
どうでもいいものを作っててセンスやばいよな
エクソダスや第三飛行少女なんてガチで作って誰得だよ
作るならせめてブサイク泣きかラストのシーンだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:25:51.85 ID:kPvp4NSG.net
>>764
謎の世界法則により戦闘は一対一を強制されるから、むしろリスクは低減される

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/19(日) 23:56:06.30 ID:BZH2Hv5z.net
>>771
結局は内輪ネタを美化した自己満の糞アニメだったからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:01:06.48 ID:wuqXff6J.net
何と戦ってんのかよくわからない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:05:09.41 ID:nOXnOO4t.net
>>772
剣が人気なのはターン制バトルでリロードに1ターン要求されるからか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:13:33.18 ID:Zvoi4VF7.net
話自体がRPGのイベントムービーみたいな上に
戦闘システムまでゲームとかこれもうゲーム化不可避だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 00:30:29.12 ID:RQmb8kG4.net
いくらマフィアの幹部でも警察官を拉致してどうするの?
身代金要求なんかしたら大変なことになるでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:14:51.80 ID:3m5mf/FN.net
ウルフラン見つけたら何も考えずに突っ込んでいくフリーさんはイノシシか?
その割にすぐに興味失って探すの止めるし
街に潜んでるんだろうからアジトを探し出すのが情報機関の仕事じゃないんですかねえ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:37:01.52 ID:gXizo+tO.net
人工妖精の暴走のキレ悪くて草
いや兵器が制御できなくなってるし深刻ではあるんだろうけど、もっとこう、さぁ……

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:38:23.04 ID:G1SpKOIU.net
薄っぺらい設定を劇中で思わせぶりに小出しにするから怒りを買ってるんだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:40:01.96 ID:PDvd+Bcs.net
本当にストーリー進まねえな
そして毎回ある追いかけっこと過去回想
前回はメガネちゃんの過去、今回はスウィーティーの過去
十文字青の小説はキャラ紹介が延々とつづいて本編は進まないって指摘は的確だったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:44:51.07 ID:gXizo+tO.net
"終戦記念式典 人工妖精テロ編"とのことだけど
現段階の誤作動事件を起こしてる笛吹きの勢力がテロ起こすのかな?
しかし大事なテロ当日までに警戒心高めるメリットあるんだろうか
そして女子供にかすり傷一つ付けられない勝負弱さは本番までに修正してくるんだろうか
人工妖精が細工されてるから気を付けろっていう善意の告発かな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:47:27.52 ID:Czh+FO9C.net
今は種まき、進撃終わったあたりからドカンとくるよ、たぶんだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 01:57:02.03 ID:bqXxwEXy.net
人工妖精は笛で動かすんだよね。
で、自分が吹いてないのに動いたんなら、他の誰かが同じ笛を作って吹いてる、って、
普通なら真っ先に思い付くと思うんだが、何で本体の検査ばっかりやってるんだ??

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 02:02:52.28 ID:PDvd+Bcs.net
>>782
暴走しても簡単に無力化されてるからな
あれで大きな事件をおこせるとは思えない
本当に、誰かが善意で告発してくれてたってオチの方が納得できるわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 02:08:59.78 ID:wxOjMus4.net
物語ってより単調な説明感。青ちゃんは脚本が〜・・。Cパートの回想もそこで入れて意味あるんか??
妖精や妖精兵もカッコ悪いしどうしようもねえふぇありんご。これでも自分は数少ないマーリヤ派なんだからどうにかしろんご

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 03:28:35.93 ID:qWdDqMIx.net
PAって反社だよな
信者もカルトっぽいし(その割に円盤買わない忠誠心の低さ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 03:44:50.65 ID:qWdDqMIx.net
>>758
通報しておいた
なあなあで済ませる気ないから

参照番号 1558291404-00087
通報ウェブサイト https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557223983/l50

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 05:36:13.32 ID:M22bNaDy.net
だいぶ見るのキツくなってきた…
特に目を引く場面も台詞もない、無駄に多い登場キャラたち
作ってる方は楽しいだろうな、見てる人の気持ちなんて考えてないし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 06:28:39.08 ID:bWJ4Icrm.net
>>755
そろそろ凪あすやいろはみたいな可愛らしいキャラデザの作品が見たいわ・・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:35:20.58 ID:NI7MstUE.net
>>790
直近のウマ娘もタイムリープ物も可愛らしいキャラデザだっただろ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:37:45.59 ID:Ba7lBumu.net
眼鏡っ子がかわいいからなんとか視聴継続している

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:43:16.72 ID:bWJ4Icrm.net
>>791
PAのはもっと等身低めでアニメっぽくロリロリしたやつが好み
かつ綺麗な

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 07:46:38.49 ID:aWnI+JHg.net
追加でゲームとイベントチケット?配る大盤振る舞いやで〜〜〜〜!!!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 08:34:40.21 ID:C6kCBNDD.net
やりたい場面に合わせてキャラを動かしている
(今週なら「こいつらドロテアやで!」)
まさにこれ
https://twitter.com/tominobot/status/1084587464960794624
(deleted an unsolicited ad)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:05:37.17 ID:2f4NDxCU.net
主役2人はお仕事しかしてなくて基本流されるだけ…感情的な物が薄いからいまひとつなのかしら
どういう勢力にどういう問題あってってのも見えないし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:06:54.98 ID:PkMUCLcQ.net
PAはグラスリップ完全に黒歴史として封印しちゃったの?
グラスリップ以降でグラスリップ上回るアニメ幾つ作れましたか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:09:27.59 ID:gsfGtGER.net
はじめはもう少し各勢力の目的をわかりやすくするもんだが…
どのキャラもドヤァな感じが多すぎる

話作り力量がないんだから
どの勢力も一枚岩じゃないですみたいなことは話が進んでからにしろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:50:20.23 ID:HtUsyM2V.net
さすがグリムガルの作者!って感じのつまらなさ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 09:58:01.66 ID:EgwsHL/p.net
他のアニメの1話でてきてることを倍ほどかけてやってるようなとろさ
それでいて中身的なものがろくにない
もう7話なんだぞ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:14:45.23 ID:ku5uNy3/.net
マジでつまんねえな
大したことやってないのにキャラだけ増えていく感じ
ゼータガンダム見てるのに近い感覚

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:15:58.68 ID:ceIwpk24.net
7話まで来たなー。
今回はまだ次がちょっとだけ気になる感じかな。

1クール終わった時点でMALスコア、グラスリップに届かないくらいの5.5点切ってくると思うけど。

途中のCMで円盤特典増やしとったけどイベチケ効果とかあるキャスト陣ちゃうやろJK

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 10:26:49.56 ID:HtUsyM2V.net
7話もやったっていうのが信じられない
普通のアニメの2〜3話ぶんぐらいの内容でしょこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 11:09:17.14 ID:+7u+VOhY.net
キンキンのほうがマシかもしれん…
1クールの折り返しでこのつまらなさ
掘り下げるならまずフリーやれよ
重大な秘密があってあとまで残してるのかもしれんが、その前に人いなくなるぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 11:14:56.89 ID:MNDoJNWS.net
いつになったら終戦記念日当日になるんだ
まさか一期最終話後半でようやくテロが実行されて大惨事
「二期に続く」なのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:03:07.49 ID:aWnI+JHg.net
グリムガルのアニメ化が1・2巻分
六花の勇者のアニメ化が1巻分

あとはわかるな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:33:55.64 ID:3Xu6RPfy.net
ホライゾンも1巻分だったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 12:39:55.80 ID:dYL4Mo2A.net
惰性でも最後まで観ようと思ってたけど進撃の後だとダメだね
全く集中出来ない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:32:58.54 ID:QpsuJ5Tw.net
エロに特化していればワンチャンあったのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 13:54:30.63 ID:C6kCBNDD.net
>>805
戦後の話で記念日にテロ?
パンプキンシザーズの劣悪パクリじゃねーか恥を知れ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 16:52:10.76 ID:bqXxwEXy.net
メガネちゃんは一体何時シャワーを浴びてくれるんだ!!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 16:53:36.20 ID:bqXxwEXy.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/9a93d548c4d4bfc4d2e280b37663946d.gif
↑こういうやつを期待してるんだが・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:33:52.90 ID:C836tJdO.net
いつ面白くなるんだこれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:42:45.47 ID:M22bNaDy.net
っていうか今なにやってるの?これ
見てるのにわかんないw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:47:32.76 ID:Zvoi4VF7.net
まあ俺やお前らのレベルではまだこのアニメの面白さはわからないだろうなフフフ……

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 17:57:27.86 ID:RQmb8kG4.net
https://pbs.twimg.com/media/D68HkiCUcAAGkqC.jpg

結構ありそう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:16:47.33 ID:BC7kNk1j.net
色んなキャラが次々出てくるのはいいけれども、
話をまとめきれない、決着がつかないなんてことがなければよいのだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:19:06.99 ID:P794q2U2.net
>>784
一度同調したものは他から受け付けないってシステムに絶大な信頼があるんじゃないのw

人工妖精が笛の音を受信して、それを解析し、同調するわけだから
笛の音が正しい物かどうかを調べる波長計のような検査器が存在するはずなんだよね
それを起動時に使ったりすると思うんだけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:22:03.34 ID:RQmb8kG4.net
僕なんか
カルオー公レイ・ドーン、ハイブランツ公シュバルツ・ディーゼ、ゴルバーン首相とかドイツっぽい名前が続けて出てくるだけで混乱しますよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:23:15.10 ID:P794q2U2.net
>>786
スウィーティの行動原理の一端を描いたんだろうけど
スウィーティ自身にそれほど必死さが見えないから
キーとなるシーンには見えないんだよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:44:44.62 ID:PDvd+Bcs.net
メガネちゃんがドレス姿をいじられてたけど、メガネちゃんは前回もドレス着てただろ
あそこの会話は前回やるべき
ドレス姿2回目にやられても違和感しかない

ウォーロックとスウィーティーの会話も下手くそ
最初と2回目、どちらもお互いの名前を口にするパターンで始まる
小説家なら違いを出せ、同じパターンを使うならそこに意味を持たせろ

ラストの方のスウィーティーとウォーロックの会話もキャラがバカすぎ
「手土産があるの」「ほう、土産を持ってるようには見えないが」
スウィーティーがマーリヤとメガネちゃんを連れてきた事で手土産が何かウォーロックには分かるだろ
貫禄のあるキャラを出したくせに下手な会話でそのキャラを無能に見せるとか、ギャグアニメの脚本かよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:45:02.51 ID:VZCEI59X.net
「つまらない」とか「何が面白いのかわからない」と何度か言われて気づいたんですけど、
そういう人がほかにどんなことを言っているのか見に行くと、
面白いことを言っていたことがないので、あー、、、人のことをあまり「つまらない」とか「面白くない」と言わないようにしよう……と思いました。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:48:50.51 ID:+7u+VOhY.net
でも面白くはない、と

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:51:22.31 ID:gXizo+tO.net
コピペだし自己言及しちゃってるしもう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:52:22.79 ID:twQdXEgm.net
>>822
>「つまらない」とか「何が面白いのかわからない」と何度か言われて気づいたんですけど、

…「""言われて""気付いた」!??青ちゃん降臨キタ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:55:12.54 ID:P794q2U2.net
>>821
事前の会話で、女性を連れてきても変わらないぞみたいなことを言っているから
おっさんの中では、手土産の枠からは外れたんじゃないの?
会話が記号的でその感情や思考が全く載っかっていないとは思うけども

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 18:57:41.60 ID:P794q2U2.net
>>822
このスレで少なくともつまらないや面白くないは作品に対して言っていると思うけどね
人に対して言う言われるのって、人生においてそんなに出くわす場面じゃないと思うよ
芸人でもない限り

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 19:24:04.28 ID:PDvd+Bcs.net
前回のラストで
フリー「代理人が依頼人が誰か喋らなくて困ってる」
フリーに情報流してる人「依頼人は噂によれば」
ここでスウィーティーの「ギルバート・ウォーロック」でED
次回に興味を繋ぐ良い演出なのに、一点大きな問題がある
それがギルバート・ウォーロック
視聴者からしたら、誰?
まったく盛り上がらない
あそこで出る名前がウォーロックでなくレイ・ドーンだったら?ウルフランだったら?ヴェロニカだったら?
間違いなくもっと盛り上がってる
メインキャラ4人さえ生かせてないのに、登場人物を次から次へと増やしすぎ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 19:49:32.72 ID:Ba7lBumu.net
>>821
メガネちゃんに色んな格好をさせて欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:05:24.12 ID:sW3/rE3xm
フリーがやたら首の後ろを触ってるのはさすがに何かの伏線だよな。
単にクセになってる仕草ですとかだったらビックリするで。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 20:52:11.54 ID:JyKOf6XF.net
>>822
遠回しにここで辛口批評してる視聴者を非難していて余裕がないなぁ。
人の振り見て我が振り直せ、ってか。

ただ、残念ながら当スレで展開されていることって、「ある人間が」面白い、
つまらないではなく、ある人間の作り出す「創作物が」面白い、つまらないと
言及してるだけだがな。
婉曲的他者非難とかセコい事する必要はないというか、そもそも的外れ。

創作に携わっている人間自身を否定したいのではないわけ。作品に関心があるわけ。
端的に作品のココはどうなんだ、と言っている。自意識過剰もいいところ。

面白さを伝えたいのに伝わらないのは、俺のせいじゃない、受け手がバカなだけ?
そんなだから「つまらない」「面白くない」って言われるんだと思うよ

脳内から一度でも他者に提示した創作物なら、楽しみ方も受け止め方も他者に委ねろよ
自分が非難されたように錯覚するのは大間違い。手放すべきだ。他者を枠に固定するな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:22:38.50 ID:zdoyc7dB.net
>>822
は何かのコピペじゃないの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:22:46.02 ID:LFipiins.net
まあ毎回逐一アレがダメコレがダメと連投してる人はなんかすごい情熱だなーとは思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:29:24.01 ID:v6IeROiy.net
えっ、アニメ見る拘束時間からすれば誤差レベルだし、生産性のなさでもアニメ視聴と全く同じだよ
それを「なんかすごい情熱だなー」とわざわざ書かずにいられない心理は「ムカつくんじゃボケ!!!!!」かな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:41:47.38 ID:3m5mf/FN.net
批評って創作物を見る上での楽しみ方の一つなんだぜ
フェアリーゴーンはクソアニメハンターの琴線に触れる要素が多すぎる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:43:05.20 ID:HtUsyM2V.net
つーかここまで悲惨な失敗作は見る価値あるよ
はっきりと脚本が悪いって分かるアニメはあんま多くないから貴重だし
火事見物って楽しいやん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:44:11.40 ID:RQmb8kG4.net
>>835
批評なんて大したものじゃないけど
自分だったらこういう設定にする、自分だったらあそこはこう演出する、とかスレでわいわいやるのは楽しいやね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:45:33.81 ID:P794q2U2.net
形はどうであれ、思考をアウトプットするのは大事よ
ただ間違っちゃ駄目なのは、自分の感情をただ剥き出しにするのは無意味だということ
〜反対!〜は嫌い!タヒね!○すぞ、とかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 21:48:44.52 ID:kY6svgxC.net
>>831
でも自分と関連する要素があるものについて批判されたら自分にも批判されてると思うものだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:09:42.28 ID:BC7kNk1j.net
>>833
>>837
>>838
全て同意

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:10:10.00 ID:uyLGeRxL.net
二期あるって聞いて驚いた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:19:10.47 ID:BZAT1A7H.net
公式の人物紹介の、アーケイムの右の空いてるとこって、
絶対3つめのマフィアのキャラだよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:37:01.96 ID:A7Tiik6e.net
「言い方ぁ!」って台詞使っておいて高橋ナツコから何も学ばなかったのか
ナツコ以上の場面転換の多さ つい数えちゃった 21回だぜ?
フリー&マーリヤ主人公勢:11回 スウィーティ:5回+回想1回
ネイン局長(ドロテア女上司):4回 メガネ:5回 ハゲ:1回
ニ公+首相:1回 (重複あり)
ブチブチシーンが細切れで本当訳わからん

ちなみに大盛り上がりを見せた裏の進撃の場面転換シーン
エレン:3回 リヴァイ:2回(後にエルヴィンに合流)エルヴィン:2回
リヴァイ+エルヴィン:3回 馬係マルコ:1回 
士気最悪だった新人たちが何故特攻したのか理由づけの回想:1回
(ゴーンの回想と違って意味がある素晴らしい演出) 計12回
しかも場所はさほど遠くないのでキャラの位置がわかりやすいカットバック演出

本当もうね進撃見直してくれよ十文字くんは場面転換の意味を知ってください!!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:39:41.28 ID:JyKOf6XF.net
>>839
自分と関連する要素があるものについて批判されたら
自分自身が批判されたと思ってヘコむって?
それを他者にどうして欲しいわけ?批判するなって?
良い所は良い、悪い所は悪いと指摘しているだけなのに

ロクに作品を知ろうともせず、設定に関心も寄せず、
作者の意図を考察もせず、物語を物語として認めて楽しもうともせず、
ただ「面白い」とだけ言えばいいのか?
それは逆に作品も作者自身もバカにされてるとは思わないのか

辛口批判されても、それを覆す工夫をするのが創作者だろ
ヘコむ暇があるなら悔しさを糧に作品に活かせばいい
良い所は必ず見つけてもらえて評価される
一度でも批判されたら心臓が止まるなら、脳内から出すな
他者に提示するな、と思うね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 22:42:23.91 ID:ULR7WqZM.net
なるほど「言い方」って最近良く見るなぁと思ったら高橋某が元なのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:00:43.53 ID:BC7kNk1j.net
>>811-812
シリーズ終盤で大好きなセルジュのことを身を挺して守って、
それで犠牲になって自分の血のシャワーを浴びることになるかもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:01:44.08 ID:A7Tiik6e.net
先々週:モニカって誰? 先週:ギルバートって誰? 今週:ハンスって誰?
次から次へと新キャラの名前出すのやめてくれ
しかも今週のギルバートってグイカーリンの4大幹部のうちの一人ってことは
他にも三人もいるのかいい加減にしろ

ギルバート「つつましいことだな」からの「客人はお帰りだ」っておかしくない?
つつましいのなら追い出すことないでしょ 洋画でよく使われる「客人はお帰りだ」を
使いたかったんだろうけど、使いどころが違和感でしかない

フリー「(人口妖精が暴走したのは)偶然ではないと?」
技術職のおっちゃん「それを調べるのが妖精省の仕事では?」と返すのも変
だから人工妖精職人に専門的なことを聞いてるのに「調べろ」って意味わからん
使いたい台詞のストックがあって前後のシーン考えずに当てはめてるだけだな十文字くんよ

あと統一ゼスキアの首相の上に「皇帝」がいるらしいんだけどどこの皇帝?
どこから出てきた?象徴天皇みたいなもんかね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:03:48.50 ID:BZAT1A7H.net
皮肉と呼ばれる高等な会話術だよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:08:29.48 ID:A7Tiik6e.net
>>848
皮肉じゃないよ 文脈的に違和感でしかない
普段洋ドラもたくさん見てるけどもっとスマートでウィットに飛んだ返し方だよ
ゴーンのはただのアスペでしかない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:10:47.45 ID:JhevUPMp.net
>>843
青ちゃん、海外ドラマに影響受けてるからね
仕方ないね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:11:24.17 ID:sNLZsxOi.net
トリプル糞アニメハンターとしては
何がどう糞かを説明できるアニメじゃないと
ゴーンのようなただなんとなくつまらないのは評価に困る

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:13:36.27 ID:A7Tiik6e.net
無言貫いて「お帰りだ」を言う方がシーンとして正しい
そこを色気出して「つつましいことだな」なんて入れるから変なことになる
「それを調べるのは妖精省の仕事では?」は妖精以外のことを問われていれば
会話は成立する ドロテア捜査官が専門家に人口妖精の技術的なこと聞いてるだからな

先週の「鈍感」同様、ちょいちょい言葉の使いどころが間違ってるんだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:15:10.37 ID:RQmb8kG4.net
>>847
ゴルバーン首相の上に皇帝ってほんとに意味分からないよな
だいたい「統一ゼスキア」って名称からは連邦制みたなものを想像するよね
立憲君主制なのかねえ…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:16:35.93 ID:A7Tiik6e.net
>>851
賢者の孫でも見てたらいいよ
わかりやすいクソがお好みなんでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:18:37.00 ID:sNLZsxOi.net
フェアリーゴーンは登場人物全員ストーリのための台本通りセリフを言うだけのNPCだろうね
白箱でこんなのアルピンじゃないって芝居そのものを変えてたのを思い出したわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:20:02.69 ID:Lb+5nvRb.net
>>850
スウィーティは、「この豚野郎!」って、言いますか?ってかラストパートの美少女どうしたよw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:20:36.95 ID:ULR7WqZM.net
皇帝は恐らく傀儡な
しかし分かりにくい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:25:55.48 ID:Zvoi4VF7.net
ヴィルヘルム1世とビスマルクみたいなもんじゃろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:26:36.33 ID:A7Tiik6e.net
>>857
首相が「皇帝の機嫌を損ねるな」とネイン局長に言ってたのに?
つまりちゃんと意思があるということでは?

首相の方がやばいだろ 
ギルバートのことを忠告されたのに無視してたんだからさ
あと二公相手にふわふわした平和についてギレンみたいな演説やってたぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:27:57.71 ID:HtUsyM2V.net
>>851
無能が作った糞つまらんプロットと脚本で作ってるからつまらん
一行で説明出来る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:40:46.96 ID:ULR7WqZM.net
>>859
そうか、該当シーンを見直してみよう
どっちにしろ皇帝の下に行政府の長としての首相(のような役職)がいるのは不思議じゃないし
元になってるぽい神聖ドイツ帝国もそんな体制だったはず
問題は馴染み薄いからいちいちこっちで調べなあかんこと
制作サイドでは常識なのかも知れんけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:43:16.87 ID:sNLZsxOi.net
みんなダメ出ししすぎだよな
もっと気楽に楽しんでみようぜ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:44:42.93 ID:cE4bdyXF.net
作画とか雰囲気とか設定とかめっちゃ面白そうなのにぜんぜん話が盛り上がらないジレンマよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:47:10.88 ID:5B74yfVc.net
十文字さん処しちゃうの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:51:36.36 ID:RQmb8kG4.net
皇帝は統一後に急ごしらえででっち上げられた存在?
もともと統一前の諸国の一国の一皇帝が統一ゼスキアでも皇帝の地位になった?
ではなくてある程度の権限を持った象徴君主?

>戦後、サイダル王の王位を返上したゴルバーンは筆頭宰相である首相に就任、統一戦争でとくに大きな功績をあげた5名に自治領を与え

首相が自治領を与えるってのもよく分からない
青ちゃんの脚本はバカな俺には難し過ぎるよ…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:54:42.00 ID:BC7kNk1j.net
>>862
まったくもって同意
毎週楽しく視聴してる自分よりも、はるかに細かく細かく細かぁぁぁぁぁぁく観察してて驚くけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:00:32.17 ID:Z93uLOno.net
>>866
いちいち引っかかることが多すぎてつい見直してしまうんだよね…
こんなに違和感バリバリで言葉の使い方もおかしいのによくスルーできるよ
スマホいじりながら見てるんだったら納得

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:03:20.13 ID:Z93uLOno.net
皇帝と首相と領主(領民には王様と呼ばれ慕われてる)が同時に存在してる
統一ゼスキアを公式は説明してください
自分は何やなんやらです…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:04:32.74 ID:NmoYJ2Gm.net
普通に観て欲しいのか年表把握するほど一時停止して観て欲しいのかハッキリして

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:05:12.73 ID:c8N1G+d3.net
>>821
何で二回やるの?って感じだわな
今回の着替え→前回の情報屋→スウィーティー紹介→今回の屋敷(スウィーティー初回訪問カット)
の流れなら電車追いかけっこ丸々カットしつつ途中で眼鏡の過去入れても違和感ないし浮いた尺でもっと色々できただろうに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:08:47.87 ID:u6bMxk+5.net
日本に入ってくるような海外ドラマは
謎の組み立てと解明が爽快だったり或いは全ての要素が明快だったり筋が通っているよ
影響受けるならそういうところ受ければいいのに
上っ面だけ真似て漠然と何もかもわからないままもったいぶることで複雑な脚本の真似できたと思ってるのか
また見せ方が面白くないからつまらない脚本が輪をかけて面白くない
ダメな脚本とダメなアニメーターのコラボ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:09:34.46 ID:ADvB7rBW.net
フェアリーゴーンのツイッター検索キーワード2位は「微妙」なんだ
賢者の孫は「きつい」と「ミランダ」となっております

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:09:57.42 ID:ZjkQ55PX.net
アニゲイレブンで一ノ瀬さんが綿密に練られた脚本と音楽、そして戦闘シーンがすごいって宣伝してた
今後については、今まで以上に怒涛の展開ですとアピール
あとキャスト陣が豪華ですというのはよく分かる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:12:34.84 ID:3tI8o29+.net
>>873
市ノ瀬加那氏がどすこい体型だったのはちょっと驚いた、ちょっとだけな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:14:02.49 ID:NmoYJ2Gm.net
>>871
俺たちはグダグダになってきたフェリーゴーンのシーズン5あたりを見せられている
そう妄想したら納得がいく
青ちゃんもシーズン2くらいまでは頑張ってたんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:17:44.90 ID:Z93uLOno.net
>>873
そりゃ声優は営業的にそう言うしかないでしょ声優の盾
声優は自分で仕事をつくることはできない
仕事を待つ存在なのだからクソアニメと心で思ってても出すことはないよ

たまに自分は売れっ子だから何言ってもいいと粋がる馬鹿な声優もいるけど
事務所が推薦しなくなったら消えていくだけの存在になるし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:18:00.34 ID:ZjkQ55PX.net
>>874
一ノ瀬さん、ちょっとぽっちゃりだったね。

MCの人がすらっとしてるから余計目立ってしまう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:19:25.14 ID:zNI64oXu.net
帝室(キャスタルハロル帝):日本の天皇制と共通、象徴、国体。
   
筆頭宰相(ゴルバーン):ゼスキアの権力者 総理大臣

5公:統一国家ゼスキア内にて、個別の軍と自治権を持つ戦国大名

レイドーン:生存。ハト派。悪者ではない。口下手で苦労人タイプ
シュヴァルツ:生存。タカ派。権謀術数大好きおじさん。ニヤァ
パトリック:自殺。首相暗殺未遂事件首謀者、裁判前に服毒自殺となっているが真相は…
ウマル:処刑。ゴルバーンの親友だったが、疑心暗鬼になり反乱、処刑。真相は…
ユアン:戦死。謀反の疑いをかけられ悲憤慷慨、挙兵して戦死。真相は…

シュヴァルツおじさんと妖精省が悪さしてそうやね
3公の死が胡散臭いから、真相は回想されたりして回収されるんだろうね
終盤はドロテアVS妖精省の構図になりそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:20:51.88 ID:+fyhe6zm.net
これわざとわかりづらく構成してるだろ
見やすくしてくれればソコソコ楽しめそうなのに
無駄に意識高い係じゃん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:23:06.22 ID:Z93uLOno.net
>>878
他にも軍と保安庁もいるんだよ…
単純になるのかどうか…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:24:00.32 ID:B35PpscN.net
新章になって急に情報増えたからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:25:26.56 ID:3tI8o29+.net
>>878
うーん、まあそんなところか

でもなー、武士団・戦国大名、軍閥が存在するって完全な統一国家ではないよなあ
まあ「統一ゼスキア」が名ばかりで実態は統一国家じゃないってことにしておこう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:27:38.59 ID:glWg8Eb0.net
>>862
このアニメ誉めるところがない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:59:04.36 ID:vGcQQDGB.net
>>875
フリーもシーズン2の頃はキチンと対象者を捕まえられていたのだろうなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:06:22.34 ID:6ZwGCWnR.net
つまんなすぎてもう興味も湧かなくなって録画消した。あとは任せた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:08:07.67 ID:xGJWLyy2.net
>>879
先週のそういうことだったのか
こういう感想で済むならいいけど実際は厳しい反応が多いわな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:27:01.70 ID:c8N1G+d3.net
>>875
これすごいしっくりくるな
キャラが全然掘り下げられないのもシーズン3あたりまでに堀り尽くしたからなんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:30:13.91 ID:jOv4/ITW.net
妖精省と軍とドロテアのお偉いさんが話してた場での「義務」の使い方もおかしい
妖精省の人が「妖精省には妖精にかかわる物すべてを管理する義務がある」と軍の人に言ってるが、
あの場合「義務」ではなく「管轄」や「職務」を使って会話を構築するのが正しい
「妖精にかかわる物はすべて妖精省の管轄である」など

しかし書いていて思ったが、軍が人工妖精を兵器として使ってるのに、その人工妖精の管理が妖精省では軍と妖精省がぶつかるのは当然だよな
職場にあるコピー機じゃないんだからさ
兵器の運用と管理が別々の省庁とかありえん、そんな軍は機能しないぞ
設定を考えた奴は少しは頭使えよ、おかしいの分かるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:35:37.63 ID:3tI8o29+.net
>>888
ライトノベルってそんなに読まない私だけど
アニメ脚本って校正・校閲者って付けないのが普通なのかなあ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:04:42.62 ID:glWg8Eb0.net
>>10に書いてあるとおり
スタッフもこの脚本を面白いとは思ってない
でもあえてダメ出しする理由もない
淡々と給料のために仕事を片付けてる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:15:31.94 ID:oSDckQmr.net
メガネちゃんがメイド服で潜入中に屋敷の子供にスカートめくりされて顔真っ赤にする展開はいつくるん?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:16:08.21 ID:rDp1kJ3N.net
このライターは「○○、ですか?」「○○、か」って口調が好きなの?
しつこすぎでわざとらしいんだよなぁ

ところで黒の書をもってるオッサンはドロテア()の2人の身元も調べずに通したわけ?
たしか先週、「組織の人間が本名で呼び合ってて違和感」ってツッコミに対して
「妖精兵なんてもともと珍しい存在から隠さなくてもバレバレなんじゃね?」って擁護があったけど
これでそれも崩れたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:16:18.34 ID:HKhnJibk.net
海か温泉で一発逆転だ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:27:34.20 ID:oSDckQmr.net
この設定を元にして誰かアニメの脚本を書いてっていうたたき台レベルのままアニメ化しちゃった感じがする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:34:12.92 ID:ul02ycfg.net
今回も応援酷かった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:45:33.56 ID:QMd3qQss.net
中途半端でストーリーを続かせるより、10分一寸のAかBパートを前後させてイベント事件を完結させろ。
だーからー前回からダラダラと締まらないのさ。
相変わらず敵側の描写がチョットだけだし。

モブ同然かも知れないが、全員にキャラ名のテロップを表示させろ。特に新キャラは。

式典の警備が重要なんだろ? 捜査くらい他のモブの第三者視点の描写にして、取調なんて省略できるところが沢山あるだろ。
 別に全てを提示する必要はないんやでー

今回は屋敷に協力潜入したのと素性のバラシ。続くならもっと緊迫感を出せよ。
それ以前に、チーム内に喜怒哀楽の引っ掻き回すムードメーカーが居ないから、感情の発露がない。
 メインキャラ男女2人が淡々と行動するだけでは、面白みがない。
 捜査や警備や作戦のための秘密兵器や新しい個人装備などのΣ(゚Д゚)スゲェ!!と視聴者を楽しませるギミックが無いのか?ナイフと妖精に頼るだけかい?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 05:44:02.50 ID:JHkK1722.net
第2章?から随分マシになったと思うよ
でもまだ場面転換しすぎだね、セリフが浮いて聞こえる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:56:08.10 ID:JDxBfyx8.net
>>875
それや!
よう気付いて書き込みしてくれた。

メッチャ合点がいったわ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:59:21.59 ID:xcCWbw7o.net
>>875
どっちかっつーとシーズン4まで頑張ってくれてた脚本家が事情により降板
跡を継いだ十文字がそれまでの積み重ねを理解できず
活かすシナリオをかけなくてグダグダにしてるところ
の方が納得できるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:22:20.29 ID:XeAHh68p.net
脚本家はこのままだと得意なことのない高橋ナツコってくらいの評価になるんだけど大丈夫か

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:30:35.60 ID:ADvB7rBW.net
脚本家デビュー作なのか
才能の片鱗も見せずにセンスねーわ二度と関わるなって評価で十文字って人終わりそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:57:02.89 ID:09TcZzMa.net
普通はベテランと組ませてダメなとこ軌道修正しながらやるもんじゃないの?
ここまでダメな脚本なのに誰も指摘なし修正なしなのが不思議

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:48:54.78 ID:OM8EGnnB.net
プロデューサーが連れてきた
ベストセラーではないが一応実績のある小説家
自尊心が無駄に高い(このすば相手にムクムクしたことがある)

こんなの誰も口出せねぇよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:12:34.33 ID:mLepbdZG.net
脚本家ばかり叩かれるけど一番ダメなのは監督だろ
こんな話がわかりにくい構成にしてるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:23:16.53 ID:/BmbocxO.net
ムクムクってどういう意味なの?
けもフレ2の頃から見る単語だけど今でも意味が分からん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:25:29.76 ID:EgwapCWP.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.animatetimes.com/news/details.php%3fid=1554179195&pagemode=amp

斎藤Pって人と十文字が問題なのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:00:06.56 ID:MRaOpbZn.net
>>892
しかもあれで組織内の情報収集役である「耳」名乗ってるんだから完全にギャグよな
そもそもあいつスウィーティーに会う理由ないだろ何で通したの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:01:09.35 ID:JI18RSnS.net
なんとかファミリーの大物の洋館
階段と扉の位置関係が謎
元ネタと変えるために無理に曲げたのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:26:21.64 ID:DuPNwx6d.net
>>892
その擁護、もとい可能性の1つはオレが書いたんだけど、本当に妖精兵が曖昧な存在になっちゃったな
一応、この世界では妖精兵って強くて特殊な存在なんだよな
妖精兵、妖精技師、妖精学者辺りは関連組織に補足されていると普通は思うんだがなあ

そこまで「情報」というものが重要視されていない世界なのかもね(有りえんけど)
ただでさえ、通信技術が全く発達してなさそうな感じだし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:32:47.58 ID:DuPNwx6d.net
>>875
シーズン2の第3話、待望のメガネちゃんのシャワーシーンか!って思わせておいて
残念!局長ちゃんでしたー、にはやられたね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:34:18.53 ID:3tI8o29+.net
>>909
T型フォードっぽいクルマが広く普及してるけど電話・電信は普及してない世界ってことか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:26:34.16 ID:DuPNwx6d.net
>>911
電話や無線に限らず、何かしらの媒体を使って情報伝達している描写ってなかったよね?
人工妖精の回路とか見るに電気の概念はあると思うけど、インフラとしてまだ整備すらされていなさそうだよね
例えば、町と町を結ぶ道路や線路に電柱が併設されていないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:51:53.25 ID:t84hPlJ7.net
郵便、伝書鳩、狼煙他通信一切出てない気がするので設定が通信を考慮してないんだな
車あるし郵便網くらいは整備されてるんだろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:28:16.09 ID:J98oO0XP.net
>>905
ムクムクムクッ
嫉妬心が湧く様を擬音化したもの
元ネタはなんJ民が投下したSS(ショートストーリー)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 16:55:17.90 ID:8XqPdU51.net
風が臭うなぁ〜何処からだぁ〜

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 19:06:34.03 ID:84jfGZ86.net
Fairy gone age

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 19:42:08.32 ID:WIItEKoK.net
今週はちょっとよかったぞw
話が単純で

でも相変わらず一人も覚えれないGGIが出たり意味あるんだかないんだか
妖精兵をバラしたりで、ちっとも山らしい山がないのが
ほんとクラーラ可愛いだけで30分見たいもんだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 19:54:53.71 ID:Gj7GCTnH.net
ベロニカとウルフランと真水の人が妙に髪型が似てるから血縁とか何かあるのかと思ったら
特に何も無さそう
関係無いなら無いでもうちょっと髪型バラけさせてくれよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 20:09:21.22 ID:5ZM2wVkE.net
その3人は髪の色とか微妙に違うんだけど場面の明るさによって消し飛ぶ程度の違いでしかない
そういう調整もしないスタッフのやる気のなさの現れ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 20:29:05.87 ID:EmYAoEeZ.net
Cパートで唐突に失われた古代文明出してきたな、いろいろと大丈夫なんかこれ
後フリーの首おさえる癖、あれにマーリアが反応してたっぽいけど伏線とかやめてよ
1話からずっとやってるから単なる癖で終わらせてほしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 21:46:41.13 ID:39pEssBa.net
放送後で本スレがこの過疎り具合はヤバいな
円盤500枚もいかなそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 21:51:52.22 ID:JiA4TOSb.net
なんとなく攻殻な風味を感じた
なんか難しくてよく判らんけど、全体を通して伝えたい何かがある的な

攻殻は各話でもちゃんと面白いけど、こっちはひたすらよく判らんので、
ある意味本格派と言える

うまく行けば厚い信者を確保できるけど、
失敗すれば全員脱落して空気アニメになる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:16:15.52 ID:VMXLAy1y.net
>>918
関係あったりして

>>920
伏線だったりして
対パティ戦内の短時間しか本気モードで戦えなかったことと、首の痛みや古傷とが関係してたりして

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:20:03.81 ID:TDTbgQCm.net
信者獲得できるほどの深さなんかない
描写不足で実力不足を深いと勘違いする輩が釣れるかどうかってところだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:20:07.14 ID:2xQY5Hol.net
攻殻の足元にも及ばないな。青ちゃんE判定されても仕方ない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:36:16.62 ID:ASa7ZCSz.net
大胆なテコ入れが楽しみだでもあったとしても2クール目からかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:47:14.76 ID:F0s/iOgU.net
学園編はよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 22:48:34.04 ID:/icwZwuJ.net
今後ヴェロニカやウルフランがグイグイ出始めたら少しはストーリー動いて面白くなるんだろうか…?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:08:54.38 ID:Z93uLOno.net
>>922
攻殻はわかりやすいよ シリーズ通して1つの大事件があって1話1話も小さな事件で完結、たまにシリーズ全体の事件の伏線になってる
攻殻と比べることすらおこがましい アニメ初心者に真っ先に名前あげられるの攻殻だぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:16:15.35 ID:Mpzp9InT.net
攻殻は設定詰込みで懐の深い原作を何度も繰り返しリファインしてるから
比べるのは酷

だが、ゴーンは深い伏線とかあるのかもしれんが、やってることは
黒の要請書でたー→バトル→黒幕の手にわたってなんかヤバそう
っていう子供向けアニメっぽい構成の繰り返しになってるのが
視聴者を退屈させててヤバイ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:24:29.93 ID:Z93uLOno.net
深い伏線ってドロテアの中にウルフランとつながってる
スパイがいるってくらいでしょ?きっと
あとフリーが首をおさえてる仕草をする時は嘘言ってるとかさw

もし2クールめでどんでん返しがあっても人物描写が薄いから
で?
って反応になること請け合い
別にマーリヤがスパイでも特に何も思わないだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:31:59.42 ID:Mpzp9InT.net
どうせチマがラスボスで妖精と契約させられてるマーリヤちゃんが黒の要請書で悪落ち

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:39:30.21 ID:3tI8o29+.net
漫画 攻殻機動隊1巻は結構漫画を読んでいる姉貴に貸したとき
「三回読み返してやっと完全に理解出来た」
とか言われたなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:47:03.90 ID:ADvB7rBW.net
黒の書ってそもそこなんなんだろうね
写本じゃダメで原本にのみ価値があるっぽいけど
書かれてる内容が重要じゃないってどういう事なんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 23:58:38.42 ID:39pEssBa.net
ラプラスの箱みたいに実はたいした内容じゃないけど隠していたという事実が重要でした
みたいな展開にしたいとか?
まあどっちにしても話の作りが雑すぎて謎が明かされてもふーんて感じになりそうだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:06:29.09 ID:c+/KOXCV.net
>>933
神山版のアニメは刑事もの(正確にいうと公安)でわかりやすいでしょ
押井版は押井本人や歴代作品を理解しなきゃアレだけど押井という作家性は強く個性的
登場人物がみんな押井守のゴースト評は言いえて妙
漫画は設定がこっててコマ外の士郎正宗の解説こみの作品だし複雑だけど
読者が興味をもって理解したくなる味わい深い世界観
しかしゴーンはただ薄っぺらいだけで表面だけ既存の他作品でなぞってる感じだな
世界観はたいして説明もなくふんわりしたまま終わると思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:12:16.14 ID:yCqb+9pm.net
>>934
>書かれてる内容が重要じゃない

そりゃ妖精学者が学者ではなくオカルト的な超能力者で原本にだけオカルトパワーが秘められてるんだろう

つーか、魔道書が写本だろうが活版印刷で安価に流通して普通に使えたら人工妖精のハッキングとかしょっちゅう起きて大変なことに!
アニメのストーリーも収集つかない!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:15:04.11 ID:ybENkHL9.net
黒の妖精書があると何が出来るのか敵にとられるとどうヤバいのかが
まったく提示されてないから取り合いされても何の緊迫感もないんだよな
物語に推進力がない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:16:53.82 ID:c+/KOXCV.net
黒は妖精憑きの書であって人工妖精の作り方は書いてないんじゃないの
人工妖精の暴走は昔の旧型つくってたエディって奴(また新キャラ)が
マフィアのアーケイムで作ってる疑惑が濃厚なんじゃなかったっけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:34:30.32 ID:bwzaE4+Q.net
>>931
実はフリーは悪者で、ウルフランの妻子を殺したのもフリー
妖精書を独り占めするためドロテアにはフリー・アンダーバーという偽名で潜り込んで組織力を利用していた
今までの無能ポンコツっぷりはわざと

こんなどんでん返しだったらちょっとはビックリするかも
でもドロテアに入る前のフリーとウルフランが知り合いだから偽名ではないよなぁ
そうなるとやっぱり、本名でオークションの潜入捜査してたただの無能って事になるか…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:36:34.84 ID:9FELjsfa.net
妖精書を7つ集めると竜が出て願いを叶えてくれるとかでいいよもう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 00:46:18.62 ID:F2SeKoEr.net
>>934
原本が必要だと視聴者が思ってるのはスウィーティーと奪い合った偽物の件があったからだよな
でもあの偽物、書かれていた内容が原本と違っていただけかも?

7話のウォーロックとスウィーティーの会話で、書を見せたらスウィーティーは記憶できるからダメ!見せない、と断られてる
内容さえ分かれば良い可能性もある
少なくともスウィーティーにとっては

脚本の人が写本について深く考えてなかった可能性もあるのでは

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 01:32:28.22 ID:1VJcumuY.net
真作がレアで贋作が出回っているということは妖精書を媒介にして妖精王を呼び出すのでもなければ
誰も読んだことがない代物なんだろうね
そこに妖精憑のことが書いてあるとすると…どうなるんだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 02:29:49.30 ID:aSDvdOpX.net
登場人物の名前を覚えづらい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 03:23:05.25 ID:1H4Slzjo.net
>>938
適当見で見逃したかと思ってたが気のせいじゃなかったのか…
主人公達の目的も今に至っても明示されてないとかただの糞じゃねえなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 03:58:09.12 ID:sUeCZktM.net
同じ髪型のヤツ3人くらい居て見分けがつかん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 04:13:28.93 ID:J7U7ACfA.net
妖精のデザインがキモすぎ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 04:54:39.41 ID:JujWcMBR.net
最初は「あーこれ妖精兵で攻殻機動隊をやりたいのかな?」ってちょっと思ったよね
二話のガバガバなターン制バトルでそんな幻想というか好意的期待も消し飛んだけど

(本当は一話の時点でボロボロだったんだけど「まだ一話だから」ってかなりスルーしてもらえてた)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 05:33:08.26 ID:yJ+ZwLzr.net
2話の戦闘シーンからして迫力に欠けてたよな
スナイパーいるのにのこのこ出てきて長々話しすぎじゃねこいつ?って違和感しか感じなかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 05:52:05.25 ID:vhtlOwEn.net
多脚どこいったの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 08:24:38.45 ID:lKZX2OkG.net
放送前は「こんな地味な絵柄でやるとは中身に相当自信があるに違いない」と思っちゃったよ
脚本の名前見てがっかり、実際に出来を見てさらにがっかりだったけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 09:50:55.95 ID:InFoWqsY.net
今回のコスプレ前回の回想かと思った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 09:52:12.16 ID:hAd7XWv7.net
>>950
多脚ちゃんはひっそりと仕事してるよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 10:23:51.95 ID:FSmssIf1.net
>>953
スレ立てよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 10:33:13.49 ID:hAd7XWv7.net
なんか
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!と出て立てられない
テンプレコピペして一部変えただけなのに
>>954代わりに立てて欲しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:09:25.68 ID:FSmssIf1.net
>>955
逃れようのない過去レスに安価とか鬼のような真似を…行ってくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:10:36.84 ID:xonxBHVD.net
妖精さん手伝って

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:18:03.86 ID:FSmssIf1.net
症状再現、テンプレここにも貼れん…>>960よろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:18:20.42 ID:xQ+fZhvz.net
今さら気づいたけどこれグリムガルの人が脚本やってんだ
グリムガルといいこれといい恵まれた作画を全く活かせてないね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:22:53.61 ID:xonxBHVD.net
>>960じゃないが原因探るためにちょっといってくる
たぶん厳しいけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:38:17.63 ID:xonxBHVD.net
Fairy gone フェアリーゴーン 5妖精
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558492519/

立てました
けれどもTV放送および配信情報を排除してようやくでした
この中ににNGが紛れているようです

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:44:37.88 ID:8UbD6LsA.net
一応は戦闘ありのアクション物なのに7話まで消化してもなお
マーリヤもフリーも大した戦果上げてないのはいくらなんでも
視聴者を舐めすぎじゃないのかな。
十文字青は「カタルシス」というものを理解していないのか。
JOJOシリーズと仮面ライダー龍騎を百回ずつ見直しなさいな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:45:20.04 ID:xonxBHVD.net
プライム・ビデオを Prime Video にしたら書き込めました…
なんつうNG

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 11:52:27.74 ID:i515DYhv.net
5chはプライム・ビデオをスレ立てNGワードにしたのか?無茶苦茶だな
次の立てるスレはそこ気をつければいいな
最近はニコニコのアドレスはOKになったんだっけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:05:06.53 ID:FSmssIf1.net
>>960


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 12:57:31.29 ID:tnuZ9S69.net
>>961
スレ立てしたうえ960もきっちり取る有能乙

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 13:46:10.90 ID:LH+Ymx31.net
>>961
ドロテアに入ったらすぐに隊長になれそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:14:39.99 ID:2+gopLns.net
ようやくニコ生の特番見れたけどこれ分割2クールやったんか
苦難が続くな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:22:42.60 ID:F2SeKoEr.net
>>961
スレたておつかれー
そして>>966>>967の流れ笑った

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:49:23.31 ID:JujWcMBR.net
ちょっと前にアルファベットのamaz0nをレスから消したら書き込みできるようになったことあった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:56:58.04 ID:JujWcMBR.net
「amazonプライム」は書き込みできるのかな?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 15:57:46.97 ID:JujWcMBR.net
あれ?書き込みできるか
レス消費してすまんです

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:29:31.93 ID:LlYFw0lS.net
お前は誰だ?俺の中の俺

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:35:10.70 ID:d44un/t/.net
もう7話なのに全然組織やキャラが薄いから頭に入ってこんのだが
これ本当に2クールもやるんか?
泣きそうなんだけど・・・キャンキャン泣いていいですか?(´・ω・`)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:44:39.63 ID:pZCRNdyp.net
いいぞ
一緒に踊るか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 17:52:07.68 ID:J7U7ACfA.net
構成が悪いのか
演出が悪いのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:01:26.73 ID:9FELjsfa.net
脚本も悪いしBGMも悪いぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:11:26.85 ID:LlYFw0lS.net
むしろどこにストロングポイントが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 18:45:26.86 ID:4GXoll/H.net
ちょっとこんがらがって来たからクラーラちゃんを進行役にした総集編を挟んで整理しようかw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 19:39:37.65 ID:yJ+ZwLzr.net
>>977
いちいちBGM入れるのもうざいよな
ここぞって時にだけ入れてほしいわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:39:05.10 ID:JC6/UMOd.net
まだ観れてる
今回のように、次回への引きがあるのは有難い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 20:50:59.39 ID:h+se3d/m.net
>>961
乙です

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:06:16.40 ID:F2SeKoEr.net
6話、7話と2回続けて妖精を出した戦闘なかったし、普段からキャラの動きも少ない作りだから製作に余裕ありそう
8話で派手な戦闘やって盛り上げてもらいたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:07:06.53 ID:LlYFw0lS.net
引きで終わるのに回想挟むのは

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:39:37.90 ID:F2SeKoEr.net
確かにあそこで回想はいらんよね
どうしても回想を入れたいのなら、バーでフリーを待つ間にスウィーティーが昔を思い出していたって感じで入れればよかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:48:11.90 ID:h+se3d/m.net
渋めのおっさんキャラがあれだけ出ていながら、
タバコや葉巻を喫っているシーンが記憶にないな( ^ω^)
あの世界には存在しないとか・・・そんなわけないか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 21:56:18.20 ID:c+/KOXCV.net
>>986
今喫煙描写は厳しいし特に海外だと消す作業強いられるからな
これも海外うけしたかったんだと思うが
当の外人たちにもキツいわ〜と言わしめてるので
あいつら音楽しか褒めてなかった

自分は音楽もポップすぎて合ってないと思う
全くいいところが見当たらないフェアリーゴーン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:08:00.79 ID:yCqb+9pm.net
キャラクター名も街並みもドイツ風なのにバイクはアメリカ風のクルーザーとかどうも中途半端

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:17:39.93 ID:Al85VUj/.net
>>987
何で外人ってPAってだけでPA作品を嫌うんだろうねえ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:25:07.18 ID:c+/KOXCV.net
>>989
何度言っても理解できないようだが
PAだから嫌うんじゃなくてクソアニメだから評価が低いんだよ
誰も嫌っていないし批判してるだけだと何故わからないんだ?
お前は富山じゃなくて外国に住んでるんじゃないの?日本語わかんないんでしょ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 22:47:46.21 ID:B8DckyuB.net
妖精の設定も妖精兵の設定も好きだ
マリーアが大人の年齢で他も大人ばかりで露出も高くなくて落ち着いていて
萌え偏重じゃない重厚なアニメかと期待したんだがなぁ

妖精残兵は引き分けで逃がしまくるし
全ての設定が制作側にしかわからんまま名前が出て通り過ぎるし
海外モノを邦訳したのかってくらい会話が噛み合ってないし
年表見て過去場面で死んでた人が「七騎士」と認識できたけど
フリーは生き残ったけどただの雑魚だから無能なんだなと目が遠くなるだけだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:02:42.58 ID:c+/KOXCV.net
そうそうこのままでは無能のフリーより
フリーをかばって死んだ七騎士ジェットさんが浮かばれねえw
かばう価値あったの???

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:10:06.69 ID:yCqb+9pm.net
>>991
ドロテア隊員や敵対する妖精兵がどのくらい強いのかわからんのでなんとも
殺人狂ジョナサンの妖精は、体内にナイフや油を仕込んでいるだけの雑魚っぽい能力
なのにマーリヤは相当苦戦

フリーも妖精兵としてどのくらい強いのかよくわかんない
せめて妖精兵ではない無能力者の銃や刀剣の達人と戦わせれば良いのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:18:57.63 ID:c+/KOXCV.net
爆弾に釘やボール弾仕込んでおけば更に殺傷能力は凶悪になるので
ジョナサンのは強いとは思う
ただマーリヤやフリーの戦闘能力がいまいちどのくらいなのかわからん
マーリヤもデブの情報屋相手にいきなり体術かましたりするしね
銃はわかるけどさ 今まで森で猟銃つかってたんだろうから射撃能力はあるんだろうけど
体術はどこで身についた?そもそもどこまで通用する強さなのか?
全然描かれないので想像も予想もできない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:20:09.81 ID:LlYFw0lS.net
まだ殺せない戦闘ばかりのせいだな
次回バトっても、スイーティーはまだ殺せんだろ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:49:21.00 ID:mF3EeVDa.net
売れ線から完全に外れてる
かといって作品自体の評価も高くない
そもそも話題にならず空気
まさに誰得アニメだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/22(水) 23:56:37.31 ID:h+se3d/m.net
>>991
生き残ることに妙に抜きんでた妖精兵、幸運の女神に微笑まれた人材だと思えば( ^ω^)・・・
自分でも言ってたし「結局、俺はツイてたんだ」とかなんとか
名前もフリー・クロウスコールとかフリー・ナロウエスケイプとかにしておけば、と思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 06:19:47.57 ID:O8IzB2u4.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 09:02:44.41 ID:wRn9O8kd.net
戦場において生き残る事こそが最も大事な事
この世界の妖精兵なんて最も最前線に駆り出されるべき戦力なんだからその事実だけでフリーの能力の高さが伺い知れるのでは?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 10:38:38.32 ID:ohfhHSEs.net
>>994
ヴェロニカと別離して以来独りでマフィアの用心棒に成ったくらいだから
それなりに凄腕だろうとは思うが、地の文で説明可能な小説ならともかく
視聴者の脳内補完に期待するようでは映像作品としては失格だろうね。
絵で見せるならマーリヤを高身長で筋肉量多めのアスリート体形にするとか
見た目で納得させられるようなキャラデザインにしないと。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:08:35.74 ID:IhUBRVWJ.net
マーリヤちゃんは今何歳なの?22?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:19:55.62 ID:6n0IitD7.net
踏み台になってみる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/23(木) 11:22:14.29 ID:6n0IitD7.net

Fairy gone フェアリーゴーン 5妖精
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558492519/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200