2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:35:47.60 ID:WRHh3PJO.net
了解、代わりに立ててくる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:36:20.26 ID:1cAMDvMo.net
>>959
大丈夫安心して、カートくん斬ったときの原作の孫もっと酷いから
>そういえば、初めて人を殺したな……相手が魔人だったってのもあるけど……罪悪感とか無いんだな……
これを独白したあとシュトローム登場したときにカートの事聞いて胸糞悪いなって怒ってる
弱いってのも国が滅びかけたって伝承ほどではないって事なんだろうけどもう少しマシな言い方はなかったのかと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:37:44.86 ID:jYJqbSh2.net
アニメ見たんだけどこの青髪のメインヒロインが主人公の事に惚れ出したきっかけってなんなの?
見てもわからないんだけどまさかあの不良助けてくれたから?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:39:12.16 ID:WRHh3PJO.net
新スレ

賢者の孫 part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557473869/l50

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:41:37.63 ID:yPJ1GIxw.net
>>965
賢者の孫と知ってメリットを感じたからでは
賢者の祖母に挨拶したときに「計算してました。ゴメンナサイ」って言ってたやん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:42:02.75 ID:utYEGna5.net
95割にどや顔煽りマジレスしちゃう奴が居るってマジ?
やっぱりなろう民ってw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:45:51.22 ID:WRHh3PJO.net
>>968
実際に間違ってはいるんだから、あまり煽るのは止めてあげろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:46:24.56 ID:y9CLR62c.net
>>956
それすら洗脳で頭おかしくされた結果の一つかもしれんけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 16:56:48.83 ID:kXdpNa5F.net
ガイシュツとかスクツとか書き込もうもんならドヤ顔で指摘しそうな奴いるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:06:01.00 ID:HNDwQwkW.net
>>966
おつ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:06:10.21 ID:THGaHdA8.net
>>967
マリアにそうしろって言われただけでシシリーは乗り気じゃなかっただろ
惚れた理由はただの一目惚れだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:06:55.03 ID:pc5LoO4B.net
孫に殺された後に現実世界へと転生したカートくんが大企業でのし上がる外伝早く書いてよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:08:32.04 ID:HPVGMF8x.net
なんか乗用車に馬車の車輪くっつけたみたいなのが背景にあったような気がするんだが
あの世界の技術レベルどーなってんの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:08:46.94 ID:SMbssSTm.net
これゴミみたいな評判だったやつか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:10:54.03 ID:lwuwAaIt.net
>>966
乙の孫

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:23:10.27 ID:RYlqMod/.net
>>950
僕の考えた最強の人形劇になってしまっているよね
作者の頭の中では辻褄が合ってるんだろうけど、その辻褄の部分をきちんとこちらに見せてくれないからいろいろ言われてしまう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 17:48:36.56 ID:KS54NAbF.net
>>964
孫、というか作者にとってはゲーム感覚なんだろうな
カートが殺した事で人の尊厳やら周りが讃め称えるだけのサイコパスやら言ってる人がいるけど、
孫からすればゲームでスライムAを倒して経験値を手に入れた! という事と変わらないから罪悪感とか感じないのだろう
異世界に転生したのではなく、異世界を舞台にしたPPGをやっている感覚だね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:01:00.18 ID:WRHh3PJO.net
>>979
しかしゲームでも人がモンスターになった!を目の前で見せる場合
そいつが「俺は人間を超えるぞ!」って自ら望んで分かったうえで変身した場合を除き犠牲者って見せ方を普通はする
望んだ場合でもそれが主人公が知っている人間であった場合躊躇いが出る
孫は知人という事で躊躇っていたのに、周囲の反応がまるで知らない人への対応みたいなものだから変な事になっている
ゲーム云々というより脚本の問題ではないだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:14:06.74 ID:X6LZsbrf.net
既存キャラをろくに掘り下げもしていないうちから更に2人追加したのほんま意味分からん
初期10人ですらまるで扱いきれてないのになんで無駄にキャラ増やすの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:24:48.58 ID:f38k6dDi.net
孫、シシリー、マリア、王子、その他取り巻きくらいの印象

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:29:10.67 ID:80wSVn/s.net
とりあえず叩かないやつは信者とかいう楽チンなレッテル貼り
なろうだから叩かなければならないっていう言論統制だな
憲兵かよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:35:32.74 ID:pflw4i5S.net
>>834
>半世紀近く昔の事件の犯人の風貌が写真もない世界で克明に伝わってる

事件を解決した魔法使いカップルの伝記がいまだに書籍や演劇で語り継がれている上に
その二人の英雄物語が周辺諸国でも好まれている世界だからね
祖父母の若い頃の関連書籍の中に魔人の風貌も記載されているのでしょう

魔人を撃退してから祖父母は旅を始めて街を去ったのだから
(一般には伏せられているが魔人の正体が祖父の中学時代からの友人だったのでその傷心もあって)
ストーリー的に魔人退治のくだりはクライマックスの部分になっているのだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:41:55.35 ID:8ab0teX2.net
>>981
さす孫コーラス隊ですから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:44:14.32 ID:pflw4i5S.net
>>900
転移魔法はスタートレックの「転送」っぽいね
物体を原子分解して行きたい場所に転移し、現地で再構成する
それに対してゲート魔法はヤマトなどのワープ航法の原理っぽい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:47:42.92 ID:/LJcQDjE.net
>>984
アニメになきゃ意味ねえし
第一風貌に関する具体的言及がなきゃやっぱり意味ねえじゃん
昔の魔神事件と同様額に第三の目が開眼とかでいいじゃねえか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:48:11.74 ID:WRHh3PJO.net
>>984
「魔人化しやがった!」って突如断言してるから唐突な感があるように感じる
「あ、あれはひょっとしたら魔人!?」「何!?そんなまさか!」「だが、聞いた魔人の特徴と同じだ!」
ぐらいの掛け合いがあればまだ自然だったんじゃないかと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:53:08.51 ID:YaRqnQMU.net
>>982
主人公も含めてその他大勢ってくらい薄いし輪郭がぼやけてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:55:34.31 ID:1oJ6axCr.net
金髪ロリ
オレンジおっぱい
暴走メガネ
チャラ男
拙者
メガネショタ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:58:03.99 ID:pflw4i5S.net
>>987
>>988
原作の設定としては、魔人化すると身体の周囲に漂う魔力の量が
常人と桁違いに多くなるのでそれで常人ではない、と判るらしいが
確かにアニメでも描かれないと意味ないよな

シュトロームと、今話で初登場だった幹部のゼストが率いる諜報部隊は
魔人になってからもそれを隠す術を心得ている

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 18:58:20.55 ID:kGzUo/v8.net
俺アニメ終わるまでに名前覚えられないと思うわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:01:35.98 ID:pflw4i5S.net
>>990
鍛冶屋の息子
アンミラ風ウェイトレス

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:02:18.15 ID:qAwhtN5c.net
スマホ太郎:0人
デスマ次郎:サトゥーポチタマ
スラ三郎:イキリムル
盾四郎:0人
孫五郎:マーリン


こんだけしか覚えてねえわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:06:21.82 ID:aPptdvlx.net
>>959
孫を英雄として奉り上げるべく率先してカートを魔人として処理したの王子ですし

あの王子使い道なくなったら即切り捨てするタイプやの
孫は利用価値しかないから安泰だけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:10:33.93 ID:X6LZsbrf.net
カートくんが抹殺されたのは王子と髪型が被ってたからやろなあ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:16:45.30 ID:pflw4i5S.net
>>818
孫が幼少時から児童が読まないような色々な本を読んで育っているから
その中で得た医学的な知識もあるかも知れないが(原作でも厳密に記載はされていない)
治癒魔法による人体再生は前世から持っている小・中学レベルの人体構造知識で充分らしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:19:21.89 ID:fLpE2O+C.net
>>845
>>846
死ねよ底辺おっさん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:35:25.19 ID:ENZAiHg9.net
ちょっと物を書いたことのあるやつなら分かると思うけど
『描写』ってめっちゃ面倒くさいんだよね
それに比べて説明はスーパー楽だから下手するとそっちに逃げがちになって
結果カート君周りが疑問符だらけになったんだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:51:50.86 ID:MO6CCLhL.net
第1話で魔クマさん妖気もわもわで赤目
第2話ストーカーデビュー
第3話怒りのカート君自室で赤目化異変
教室で魔クマさん首チョンパの話を皆にする
校庭でもわもわ赤目
カート君テロ開始
「魔人化しやがった」発言
一同疑わず
カート君チョンパ
非難する者なし

しっかり構成されてて
疑義生じる流れじゃないような

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:54:23.07 ID:amGZUNez.net
シシリーは覚えたぞ!

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 19:57:45.72 ID:Tfs0UyNA.net
>>1000
充血しただけで魔人の疑いかけられちまうな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:01:19.58 ID:HPVGMF8x.net
>>1000
まず赤目充血魔クマさんの話が主人公の言葉だけでしょ
主人公は実地に経験しているし天才()なのでカートくんの魔人化を確信してもいいけど
取り巻き連中がカートくんが赤目充血で魔人だーって短絡的すぎないか

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:03:12.18 ID:MO6CCLhL.net
>>1003
皆が素直に孫信じる流れが出来てるでそ?

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:03:39.61 ID:THGaHdA8.net
>>1003
魔物化の特徴として一般的に知られてることだぞ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:07:46.28 ID:Tfs0UyNA.net
>>1005
まず取り巻きどもは遠巻きにしかカートくん見てないですよね

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:16:02.74 ID:MO6CCLhL.net
自分より経験のある人のひとことで
咄嗟の認識なんて簡単に支配されるぞ
そこへ、当たってりゃ死ぬ攻撃がボーン
孫がケガしながら皆を守るのを一同目撃
孫がいなけりゃ護衛2人は盾になって死ぬ役目
女の子はストーカー嫌い
もう死刑確定のカート君
孫を非難して彼の肩もつ人は、だれ?

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:16:55.00 ID:PWYT0kkL.net
素で殺人未遂されるよりは納得しやすかったろう

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:19:31.34 ID:MO6CCLhL.net
グスタフ三世暗殺犯は三日鞭打ち後右手切断&斬首
ファイサル暗殺犯は斬首公開処刑
カート君死ななかったとして、どうなる運命だと思う?

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:19:51.56 ID:HPVGMF8x.net
>>1004
「目が赤いのが魔獣だと教わった!カートくんが赤い目になった!魔人だ!」
うん馬鹿だねこの人達w

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 20:21:34.71 ID:RYlqMod/.net
人が魔人になる瞬間の記録があり、それが一般的に知られてると、だから断定できたと
そんな話あったっけ?
何故シンは断定できたのか、そしてなぜ周りはそれを鵜呑みにしたのか、その説明が全然足りない

まさか、魔人化したのか・・・?
え、うそ、あいつが、信じられない・・・

こういう一言でもあればここまで言われないのに

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200