2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:55:48.60 ID:dxdyFoZy.net
>>13
警察に射殺されても当然と思うかもね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:58:25.47 ID:XkUd5FoU.net
>>76
スマホとか源氏物語って作者女で理想の男を描いたそうな

ハーレム作るとか作らないでは無く、その中でどう女を扱うかつきあうかが肝要ではなかろうか

孫の作者は当然男だが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:54:25.99 ID:y34EU/Es.net
>>79
刺されそうになってた女の子が
「お巡りさん危ないとこ有難うございます。お怪我ありませんか?」
って言っても「気持ち悪い女!」って思わないかもね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:08:55.08 ID:t30JWzIm.net
>>69
だって国を滅ぼしても国を滅ぼすような奴に文句言えないしな

八男最強なのに愚痴愚痴文句言いながら滅私奉公してて意味不

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:11:03.38 ID:026Pg2bg.net
あえてこういう異世界物では定番のハーレム路線を進まず
純愛路線で行くのはなかなかの冒険だと思う作者の
シン&シシリーはのちのち婚約までするんだし そのあともしシンが他の娘に手出すなら
スマホ太郎やデスマ次郎よりクズな主人公って言われちゃう危険性だってあるのにな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:37:34.73 ID:t30JWzIm.net
>>83
王家的には妾でもいいから王女を嫁にしてくれると有り難いだろうに

なろう主人公の中には、相思相愛の婚約者がいる友人に愛人を無理矢理斡旋するのすらいるのにクリーンだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:50:33.08 ID:NY8IF9la.net
同じ主人公マンセー型のヒロインでもレムは大人気なのになんでシシリーは全く魅力も人気もないのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:07:30.32 ID:Lg203CM/.net
>>85
リゼロは主人公が周囲からボロクソに扱き下ろされまくってたからこそ唯一見捨てないでいてくれたレムの献身が光ってた
孫はどいつもこいつも主人公を持ち上げるばかりだから死尻も所詮孫の喜び組の一人にしか思えなくて気持ち悪い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:27:48.52 ID:X5qmszys.net
原作読んでないんだけど
この作品シシリーちゃん死んじゃうの?
信じられん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:41:08.17 ID:3ZPwPPXT.net
>>87
シシリーは死なないしその予定もないよ
というかシシリーが死んだらシンは確実に魔人化するしな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:46:20.18 ID:EiXDQQHq.net
賢者の孫 シシリー 死亡

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:49:00.26 ID:t30JWzIm.net
魔人化した王や賢者をシンが討伐して王子と国が万歳三唱して孫を賞賛する神展開だろ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:49:40.95 ID:KoqUg38F.net
>>88
孫に限っては魔人化した方が話面白くなりそう
青が死んで絶望し魔人化した孫を止めに来る賢者っていうアナキンVSオビワンみたいな展開に持っていけそうだし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:00:18.70 ID:y34EU/Es.net
そうは・・なりようもないな
ハッピーファミリー物語だから

ハーレムじゃないけど親友はどこまでも信じられるし
親友の妹は「お兄ちゃん!」と呼ぶし
果ては「お母さんと呼んで!」な人まで出てくるのだ
やっぱり魔人たちとも紆余曲折ののち和解の道じゃあないのか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:02:28.18 ID:t30JWzIm.net
諸外国でも魔人が出現するようにして、
騎士団でも歯が立たずその地方を事実上放棄
→シンが魔人を討伐して王子が棄民たちを慰撫する
→表向きは感謝しつつも王子たちには帰ってもらう
って話を繰り返そう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:10:12.30 ID:Sukg6h3r.net
>>91
魔人になった孫を誰かにあっさりぶっ殺させて「英雄だ!」って死体のそばで万歳三唱させよう
もちろんクラスメイトには孫のこととかどうでもいい扱いさせてな

擁護してる人は、当然こういう展開になっても「胸糞展開」なんて思わないだろうから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:13:16.41 ID:MWdcHrd6.net
>>94
言い出したのだから後は分かるね?
出来上がるまではここ来なくていいから待ってるよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:28:41.97 ID:Lg203CM/.net
>>92
カートくんファミリーはハッピーになれましたか……?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:30:20.92 ID:ffZr52/z.net
ハッピーの意味は知らないが、カート君は三男坊で後継ぎとかじゃないから大丈夫さ!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:31:51.19 ID:fUh+QD1r.net
他作品だとカートくん級のやらかしをしたら一族郎党皆殺しになるものもあるから
それと比べるとハッピー

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:56:47.54 ID:6PDf4gWr.net
>>94
シンが魔人になったら胸糞

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:57:46.41 ID:n1UK5zEd.net
なんかもっと糞ゴミだと思って観てたのにがっかり
持ち上げ以外ゴミラノベアニメと変わらん
スマホ百連を越えると思ってたのになー

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:58:24.71 ID:YV6RZjJZ.net
>>91
魔人になった孫がラスボスとなり人類も魔人も等しく滅ぼそうとする
自ら育てた孫を止めようと戦いを挑む祖父母だが、圧倒的な力の差に敗れ、その命を散らす
絶望的な人類側は王子が仮主人公となり、魔人孫への対抗策を探す為、燃え尽き症候群のシュトロームに協力を仰ぐのであった
次回、「カート復活」
お楽しみに

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:03:38.80 ID:Lg203CM/.net
>>99
今でも割とやりたい放題やってるんだし魔人化してもそんな変わらんやろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:13:17.31 ID:MWdcHrd6.net
>>101
カートそんなにか…?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:37:14.89 ID:yQpSpRRl.net
「処女」シシリーは死ぬ
出てくるのは「女」になったシシリーだ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:43:24.86 ID:iE1Od2v0.net
復活したら強くなる法則知らんの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:02:05.06 ID:8l2+EqF7.net
>>102
魔人は恨みとか負の感情でなるとか聞いた
つまり自己投影した主人公がそういう悲惨な目に遭う展開だから胸糞なんだろう
他人はいくら不幸になってもいいけど、自分が不幸になる展開は胸糞、分かりやすいね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:08:12.72 ID:N3XiaVHd.net
孫が魔人化した時点でこの世の終わり

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:13:06.97 ID:D4p3KiFV.net
孫が魔人化したらどっからかきた曾孫が何とかすんだろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:17:18.58 ID:yNf5Zsnq.net
>>107
作品的に有り得ないし…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:07:16.85 ID:6PDf4gWr.net
>>106
>他人はいくら不幸になってもいいけど

そんなこと思ってる人いたのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:13:58.36 ID:6T448iJ0.net
>>110
だいたいみんなだろ?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:38:25.70 ID:t30JWzIm.net
真っ当な事しか言ってないけど主人公の目に障ったというだけで悲惨なことになるキャラはなろうでは多い

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:02:31.26 ID:8l2+EqF7.net
>>112
あとちょっと悪口言われた程度で、目の前で死にかけても助けないとか
目的が正しいなら無関係の他人を犠牲にしてもいい!とかそれ主人公としてどうなのよって態度取ると賞賛されて
「リアル!現実的!批判する奴はガキ!」ってなるな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:12:09.61 ID:N3XiaVHd.net
>>113
悟空と何が違うんだろうな
ハイスクール悟飯のアレなんかもそうだけど
https://i.imgur.com/6NmWGiG.jpg

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:20:28.86 ID:lcR/Gn/H.net
>>105
仲間化したら弱くなる法則もあるぜ!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:22:02.05 ID:8l2+EqF7.net
>>114
だから、そのセリフ今でもネタにされてるんでしょ
ドラゴンボールで結構簡単に生き返れるとか、あの世が普通に存在して移動もできるっていう生死の軽い世界なのもあるし
そのあたり無視して「○○の作品も一緒!」はバカ擁護の典型例だぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:42:58.92 ID:g4O1SNUA.net
こんなのは真面目に見るもんじゃないよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:43:26.62 ID:fUh+QD1r.net
ハイスクール悟飯は超人すぎて普通の学校では悪目立ちしてしまうのをギャグっぽく描いているだけで
悟飯がかっこよく活躍するシーンのつもりはないだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:49:57.02 ID:Nh/uIVxv.net
最初は魔法使いの王ってことで魔王になったけど主人公イラっときて悪魔の王のほうの魔王になるって展開はないよね?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:03:34.25 ID:N3XiaVHd.net
>>116
別に擁護したつもりはなかったんだけどなぁ…
言い方が悪かったか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:12:00.96 ID:8l2+EqF7.net
>>120
すまんな、それで何度も「一緒!叩いてる奴はアホ!お前はダブスタ!」みたいに言われたから
どこが違うかを説明すると>>116だけど、悟空というキャラがそれまでに積み上げてきた行動による良イメージと好感度、それとキャラクター性なども大きいと思う
それらがあり愛されてるから多少の失言があっても「おいこれアカンだろw」くらいで許されるし、正義や優しさも持っているが『強い奴と戦う事』が大切という人物でもあるので、そこからのイメージ像としては大きく崩れていない
それでも今の今まで言われるような事なので、それを最初から色々やって好感度低いやつが「正しい!」みたいに嘯いてやったらそりゃあ・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:19:33.50 ID:a0Tt7cJ2.net
異世界でチートは現実で思うようにいかないので
せめてラノベの中では無双する主人公に感情移入してスカッとするのは理解できるが
チートする際、「雑魚や嫌味なやつ、悪党に洗脳されたやつは
十把ひとからげで死んだっていい 別にその生に価値なんかないし
自分=主人公が華麗にやっつけてスッキリできればそれでいい」
って思考に陥るファンが存在するのは恐ろしいな
なろうはやはり害悪

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:27:39.18 ID:N3XiaVHd.net
>>121
やっぱ積み重ねって大事だよねぇ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:39:29.72 ID:6PDf4gWr.net
次から2巻だからやっとメイちゃんが出る

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:08:05.77 ID:XkUd5FoU.net
なろうもWeb漫画もラノベも異世界チート主人公以外を扱ってる作品は山ほどあるんだが、何でなろうというと一種類しか無いみたいな言われようなんだろう?

いいから俺と一緒に闇狩人読もうぜ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:11:02.18 ID:uwcugmKi.net
テンプレな批判をする人は大概
観察力や判断力が残念な人

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:19:33.87 ID:a0Tt7cJ2.net
>>125
今の異世界ブームは元はなろうじゃん
なろうが売れてるからみんな後追いしたんでしょ
トラックにひかれて異世界にチート特典つけて転生して

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:28:00.37 ID:NOChGAzA.net
>>86
そうか、うる星やつらのラムが大人気だったのも
彼氏の諸星あたるが美女・美少女なら誰でもナンパする男だったからか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:55:52.29 ID:6QsIdNzH.net
50代のオッサンがスレにいるようだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:59:40.43 ID:8l2+EqF7.net
>>120
テンプレな擁護しかできない人は?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:00:28.92 ID:8l2+EqF7.net
>>126

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:15:13.30 ID:sUBheKFq.net
今後もシシリー積極的にシンに絡むのかそこが気になる
たまには引いてみてもいいんじゃないか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:15:51.08 ID:uwcugmKi.net
いればの話だ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:56:09.78 ID:MWdcHrd6.net
歯医者にGO

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:57:08.44 ID:t30JWzIm.net
>>125
魔王に家族や村人を皆殺しにされ自身は奴隷に堕ちた少年が復讐のために邪神と契約するインスタントメサイアとか、
勇者に家族、恋人仲間を皆殺しにされ自身も奴隷にされた狩人が復讐のために邪神と契約するかみがみとか好きですよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:24:04.31 ID:y34EU/Es.net
モンクリとか五弁の椿とか古典っすよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:25:39.45 ID:fp4sKgsT.net
安定のスマホ次郎だよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:10:46.50 ID:+YgKRwNx.net
なろうの秘部が詰め込まれた作品だからな
スマホがマイルドに思えてくるレベル

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:45:32.18 ID:/D1miY+X.net
これの呼称は何?
孫○郎?
もう4郎くらいはいってるよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:53:45.10 ID:Jyvw3VDg.net
両目眼帯おじさんは何故か初声を聞く前から森川が声当ててるんだろうなって想像できた

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:25:20.63 ID:OWN/jOUu.net
>>139
スマホ太郎 デスマ二郎 盾三郎 孫四郎 ありふれ五郎 スライム六郎 平均七子 八男 ヘイト九郎(死産)
キンキン太郎 黙れドン太郎(追放)蜘蛛花子 弱すぎ意味太郎 覇王三郎(親戚)

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:42:46.88 ID:MWTmXDcv.net
孫四郎ってなんか時代劇の剣豪みたいで微妙にカッコ良くない?
あのイキリ主人公には勿体ないわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:09:38.43 ID:ZBlUS/0I.net
>>104
まぁ確かにweb版原作ではシシリーは既に処女じゃない
孫、シシリー、マリアの合同誕生パーティーの夜に一線越えた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:13:45.09 ID:h/09uYzh.net
>>143
ホントうらやましいよな
俺も孫童貞奪いたかった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:58:32.80 ID:RORLPahQ.net
中途半端が一番寒い
さすおにが笑えるのは本気でカッコイイ描写をやってるからこそであって
孫は作中でギャグっぽくしてるのが最悪

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:21:32.37 ID:liszKzSV.net
これを面白い言ってる連中はけもフレ2も面白いって言ってそう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:41:05.59 ID:eScnn5EB.net
普通の脳みそあればコレもけもフレ2もけもフレもつまんねーよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:49:31.94 ID:IvF73a4T.net
俺はこれ面白いと思う
でもけもフレは1も2もつまらんかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:02:57.40 ID:eScnn5EB.net
じつはオレもこれはなんだかんだ最後まで見そうだし好きなんだと思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:45:29.96 ID:JzTPheIT.net
アニメ3話のラスト見てみんなの反応知りたくてニコ百のぞいてきたけどアンチすげーな
こっちは賛否両論あって健全だわ
確かに過剰な孫アゲでイラっとするけど、そこまで目くじら立てるもんかね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 05:47:46.12 ID:n9v8xjly.net
カレー美味しいぜ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 05:51:30.98 ID:n9v8xjly.net
第二のスマホ太郎と呼ばれてるので受け入れてもらえないんだろうな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:10:05.28 ID:JCxHcmG9.net
むしろ太郎系は氾濫しすぎて、もうただのレッテルになってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:03:05.56 ID:XI6L9p7g.net
なろう作品で一番大嫌い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:19:54.53 ID:lyJl99V5.net
え?糞を楽しむアニメでしょ?百錬と一緒

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:22:11.34 ID:xrFT5U4G.net
人の命が軽すぎるからなあ
同じ学校の生徒を殺すとかありえねえわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:27:07.98 ID:9GKQrLUk.net
>>143
シンとシシリーやっちゃうの?
そこら辺じっくりやってほしい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:33:04.18 ID:JCxHcmG9.net
>>156
ゆるいコメディー寄り作風なのにこんな部分だけ厳しい世界とされても困る
徹底してゆるい方向に統一してたスマホの方が大分まし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:37:53.77 ID:xrFT5U4G.net
>>158
そうなんだよな
魔人にならずにただストーカーをこらしめるだけぐらいにしといてほしかった
誰も傷付かない世界がいいわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:42:07.35 ID:JMMGc60E.net
>>156
正当防衛+大逆罪なんだから、殺されて当然じゃね?
致死レベルの魔法で攻撃するのって、銃撃してくるのと一緒だろ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:43:14.67 ID:JzTPheIT.net
秘密道具で無双してキャッキャとはしゃいでたのび太が
麻薬の禁断症状で暴れてるジャイアンを始末したイメージ
万能感を楽しむライトなノリなんだから魔人から人間に戻してやりゃ良かったな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:44:14.41 ID:+YgKRwNx.net
原作だと初めて人殺したけど思ったほど大したことないなって流してた場面だけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:54:53.59 ID:rWyulBLo.net
執拗に自分の趣味を他人に押し付けようとしないで
さっさと視聴を切ってこのスレからも去ってくれ
としか言えないな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:24:54.38 ID:cMYzWnSn.net
仕事に疲れたダメリーマンが転生してやり直す

転生先は才能に溢れた子供で育った環境がよく
王族や貴族とも小さいときから交流がある上級民


なんだこれは
転生ものでなければまだ見れたな
よくもこんなゲスな欲望を書けるな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:32:47.85 ID:N1UZQ3j4.net
>>160
カートが云々では無くこのストーリーに対する問題定義だと思うけど?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:49:39.65 ID:Ybo1jFWA.net
>>160
本当に殺されて当然ならweb版の描写のまま変更せず書籍や漫画アニメも突っ走れば良かったのになあ
ちょっと改稿して孫が罪悪感覚えてる描写を中途半端にねじ込んだってことは
やっぱ製作陣も殺すのは幾らなんでもやりすぎだと感じてたんじゃないのかね
まあ取り巻き共の反応はほぼそのままな辺り結局は孫age>>>カートくんの命なんだろうけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:01:44.10 ID:PgVyimtj.net
なんでカートくんはすぐ死んでしまうん?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:03:20.33 ID:ZBlUS/0I.net
>>157
その回のタイトルが「×××してしまいました」
>そしてその日、シシリーは……。
>俺の部屋に泊まっていった。
と、文章はあっさりで直接的な描写は無い

次の回での、クラスメイトたちのリアクションと台詞でそれがあったと説明される

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:12:46.11 ID:PgVyimtj.net
刃だけ交換するって通常使用ができなくね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:15:37.03 ID:UYXBvXfD.net
振動させて使うのがデフォだから、通常使用は考えてないんじゃなかった?
……その後なぜか振動しない一般兵の剣にもあの刃交換が採用されたが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:35:06.54 ID:xUhwP6ft.net
>>168
そら作者がチェリーじゃ絡みなんて書けないからキンクリするしかない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:41:00.39 ID:f3HQUVXU.net
なろうは過激が描写入れるとBANされるから回避した説
単純にそういう経験がないから書けなかった説
不思議なことに悪役がモブをレイプする描写は入れるんだよな
https://i.imgur.com/wcFiwZo.jpg

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:44:04.81 ID:OWN/jOUu.net
黙れドン太郎はどんだけ警告されても過激なエロ描写をやめなかったせいで追放された

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:46:13.22 ID:WwJ05jEe.net
>>170
その世界のことは知らんけど
その世界の事情から剣を消耗品扱いしたかったんだろ

カッターみたいなもんじゃないのか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:49:52.84 ID:ZBlUS/0I.net
>振動しない一般兵の剣
実際の日本刀も三人くらい斬ったら、刃こぼれや斬った相手の脂肪の油が刃に付いて
切れ味が悪くなるから、大掛かりな戦闘の際は何本もストックを用意しておくものだけど
(映画「十七人の刺客」など)
そんな感覚で乱戦状態で刃こぼれや刀身が折れたりで使い物にならなくなった場合のために
すぐ刀身を交換できるようにしたんじゃないか?

まだアニメでは1話にしか出てきてない騎士団のクリス姉ちゃんが
後にそのシステムを応用して刀身を相手にミサイルのように射出する戦法を使う

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:10:03.64 ID:JCxHcmG9.net
>>175
それ飛ばすのバネか何かで?
魔法で飛ばすんだったら着脱式じゃなくて普通の剣でもいいし
まぁ見栄えはするし、不意打ちはできるだろうけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:16:53.59 ID:iVbe8kn4.net
>>176
確かにスペッナズナイフみたいで格好良かったな
その後「そんなヤワな鍛え方はしていません」て手動で新しい刀身を装着するのも込みで

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:01:47.63 ID:JUWzVzG3.net
>>170
アホな機構を採用したせいで無駄に死ぬ兵士が増えるけど、誰も責任取らないんだろうな

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200