2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:06:26.21 ID:GeERDWLF.net
帝国に魔物に魔人まで一斉に攻めてくるとなると流石に主人公でも無理そう
しかしここまで徹底的に包囲して攻め込むとかシュトロームは王国になにか恨みでもあるんだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:09:08.79 ID:Eowe6QsB.net
>>711
じゃあ>>692の説明を補足してくれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:14:13.21 ID:98kkjtl+.net
>>703
先生って王国とマジ喧嘩する気ないから高笑いして問題ない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:23:08.91 ID:98kkjtl+.net
>>712
いや、ただのアテ馬

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:24:02.72 ID:+Lmwgz3/.net
>>713
操られてと書いてあるのになんで危険視しただけで敵になったと読めるんだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:24:45.06 ID:svhCHrcJ.net
シュトロームは王国に恨みは全く持ってないぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:30:03.36 ID:t4SX1Btg.net
シン=ウォルフォードの着ぐるみ着た作者が主人公やってるから主人公のキャラも主人公絡みの会話も薄っぺらくなってんだろうな
こんなのがよくアニメ化まで行けたわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:31:37.24 ID:Eowe6QsB.net
敵にされてるじゃないか、作者によって
主人公に敵意あるという程度で悪役になる形になってるからひどい話だなってなるんだよ
孫がそいつを敵意あるから敵認定するかどうかと言ってるのではない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:35:19.48 ID:+Lmwgz3/.net
>>719
なにも悪感情抱いてないのに無作為に敵にされる方がいいとでも言いたいの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:45:44.41 ID:Eowe6QsB.net
>>720
良いんじゃね?その方が敵の悪辣さも伝わるだろ
まあ「魔人殺して罪悪感なくても当然」とかいうのが更にサイコパスに見えるようになるけど、今さらだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:48:00.63 ID:Q9+EjJLX.net
同じなろうのフェアリーテイルクロニクルぐらい
主人公に懐疑的=無能orゲスな敵って世界のルールを徹底しろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:51:26.97 ID:Tvt44527.net
>>710
孫もそのパターンなんだね。どこまでもなろうのテンプレ通りなのが逆に凄いw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:26.54 ID:svhCHrcJ.net
>>720
そういうのは結構あるじゃん
例えば無差別に人を殺そうとしてる人とか
主人公本人のことはどうでもいいけど、とりあえず他の誰かを殺そうとしてる人を止める感じのはあるだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:52.00 ID:+Lmwgz3/.net
>>722
そもそも無能でもなきゃ懐疑的になる理由がないじゃないの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:57:28.21 ID:+Lmwgz3/.net
>>724
いやしばらくはそういう話だし
それで主人公やその周りの力に危機感抱いて直接どうこうって展開になるわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:57:54.00 ID:Tvt44527.net
主人公とは全く関係のないところで、信念をもって戦ってる敵キャラなんて沢山いるよね
主人公より人気のある敵キャラなんていくらでもいるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:02:59.27 ID:hVQYi53R.net
>>704
絶望的な力の差があればゲロ吐いて発狂するぐらいになるわな
周りが魔人化したカートを見た程度の反応だったから俺つえーでイキってるわりに中途半端でショボい作品だと感じた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:03:18.01 ID:1xzaMjce.net
権力者悪役に仕立てるなら、ちゃんと権力を最大限に利用して法で裁けぬ悪を体現してくれんとなあ

時代劇の悪代官だってきちんと悪事を働いて私腹を肥やして庶民を苦しめてから成敗されてんだぞ

カートくんみたいに主人公ムカつくわ!って言ってただけで、シシリーにも何もできない内に斬首の刑とか気の毒すぎる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:04:53.77 ID:Eowe6QsB.net
>そもそも無能でもなきゃ懐疑的になる理由がないじゃないの

!?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:06:41.84 ID:+Lmwgz3/.net
カートを殺されて当然のクズにまで描いたらシュトロームの悪意が薄れるだろ
時代劇だってちゃんと悪さが描かれるのはボスクラスのやつでその下っ端は適当に殺される役回りだろうに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:17:35.48 ID:Tvt44527.net
少年誌とかの主人公は巨悪に立ち向かうスタンスだから、敵ボスが下衆な小者では困るけど、
なろう系の場合は主人公が圧倒的に最強だから、悪役が小者ばかりになるのは仕方がないのかも

少年誌となろう系では、主人公とラスボスの立ち位置が真逆だからこうなるのでは?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:21:11.22 ID:Tvt44527.net
>>731
だけど魔人先生は悲惨な過去回想で同情集めるってハナシじゃん
カートくんも魔人先生も悪役にもなりきれない中途半端なんだよなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:50:38.02 ID:wdPHUDTDL
>>731
なぜシュトロームがボスだと思った?
シュトロームの目的は実験だとシンは捉えてる描写があるだけで
帝国壊滅の動きは全く追えておらず、すべてが謎って状況なのに
そもそも、シュトロームの悪意はシンには向けられてないただの裏設定

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:29:10.44 ID:+Lmwgz3/.net
>>732
少年誌に出てくるような巨悪って基本的に下衆な小者やん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:30:47.00 ID:0gIOwxfB.net
孫様スゲーと黒幕憎しをしたいんだったらカート君必ずしも殺す必要ないよね
せめてそこは黒幕にカート君殺させるとかだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:39:38.28 ID:Eowe6QsB.net
でもさ、「カート君気の毒、孫らも少しは悼む描写入れろよ」って話になったら「魔人だから罪悪感無しで当然」「王子狙ったから死刑でしょ」って、殺されて当然の奴みたいな主張してくる
どっちの扱いにしたいんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:42:55.99 ID:kD9oFNJw.net
孫的にはムカつくやつだが殺すほどじゃなかったって感じだろ
カートくんが回り巻き込む魔法使わなきゃ助かったかもしれない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:47:26.87 ID:H8YUdh8T.net
>>737
原作小説の文章(孫のモノローグ的な一人称)の中には
vsシュトローム軍団バトルの前後にカートの犠牲を気にする文が時折書かれるからね?

アニメでいちいちモノローグで言わせるのはウザイだろうし
そもそも細かなシーンを端折って駆け足ペースで進んでいるアニメ版で
それが登場することはないだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:55:44.43 ID:98kkjtl+.net
魔人勢に津田健大原かよ
明らかに主人公たちより格上扱いじゃね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:56:30.66 ID:0gIOwxfB.net
そもそもカート君も魔人もそこまでヤベーように見えねえのがねえ
描写がなさすぎんだよこの作品
せめて旧校舎木っ端微塵にするくらいの攻撃してからじゃないと
周り巻き込むほどの強大な魔法撃とうとしていたなんて言われてもピンと来ねえわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:59:09.34 ID:KKn6yn6+.net
賢者モード発動

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:59:26.59 ID:+Lmwgz3/.net
>>737
殺すしかなかったことめっちゃ気にしてるやん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:10:00.27 ID:YjfqE/9n.net
これ原作ファン的には良く出来ている映像化なの?
アニメスタッフも好意的に描く気があると思えない演出がちらほらあるんだけども
正直カート君の首飛ばすのは不可抗力な描写は入ってたので結果は変えよう無かった気もするんだが……
やっちまった本人と周囲の反応も不自然だがどうしたら文句言ってる人は納得したんだろうかw意外と難しくね?着地するの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:12:26.40 ID:hKOTnl1s.net
>>731
時代劇の悪役はちゃんと成敗されますやん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:13:43.16 ID:hKOTnl1s.net
>>739
ちなみに孫以外は?王子とか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:29:49.97 ID:+Lmwgz3/.net
>>745
ストーリー序盤でいきなり結末を求められても早漏乙としか言えんよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:41:27.32 ID:TWZnUb0Z.net
>>741
たしかに
バイオハザードに出てくるヤバイ奴くらいに変異してて、全身から吹き出す瘴気だけで周りの草花を枯れさせたり腐らせて
唯一残った人の部分(逆さまに生えているカート君の顔)から
「コロシテ……コロシテクレ、タノム……」
とかだったら、もうこれ殺すしかないな。てなるのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:42:50.30 ID:e2oFbIZk.net
別にカート君が黒幕に操られて雑に殺されるのはいいが
その後の首ちょんぱされたカート君をスルーで主人公に怪我ないですかって駆け寄るヒロインと孫スゲーするモブどもは頭おかしいとしか言い様がない
カート君が殺されて当然のクソ野郎ならその辺りも納得できるが
この辺りがカート君の扱いをどうしたいのか分からないって言われる所以だと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:49:07.70 ID:ZBlV6+kt.net
OPめっちゃいいな
>>516

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:56:51.81 ID:orRv8Q/R.net
>>638
やるわけねえだろガイジ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:57:54.03 ID:orRv8Q/R.net
>>728
死ねよ底辺おっさん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:09:56.96 ID:oCpFm91u.net
今見たけど、あの剣ダサすぎない?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:17:19.40 ID:98kkjtl+.net
>>749
頭おかしいのはお前
助けられた人が助けた人に駆け寄るのは当たり前

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:22:19.78 ID:FJOXLfpk.net
シシリーこれでシンが他の子と婚約とかなったらその子刺しそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:23:02.98 ID:+Lmwgz3/.net
>>749
いちゃもんつけることに全力を注いでて話を理解しようとする気がないのはよく分かる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:31:16.66 ID:Xqw+1gry.net
作画の汚さとキャラデザの酷さによって糞原作のストーリーがさらに泡立ってるのが、
あのゴブスレと良い勝負だな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:33:32.76 ID:wHqhKcQY.net
5話最初から気持ち悪くて孫生える

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:33:57.09 ID:hINryLb7.net
シシリーかわええなぁ
終始勃起しながら観てたわ
薄い本はよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:36:02.40 ID:wHqhKcQY.net
>>759
アニメだと結構いい感じやけど他は...

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:38:20.10 ID:wHqhKcQY.net
キャラクターの声がイメージと違う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:39:54.90 ID:wHqhKcQY.net
割と身長差あるんやな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:39:57.53 ID:FZ+n+npw.net
おしっこのシーンいる?うんこかもしれんが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:41:03.21 ID:wHqhKcQY.net
>>763
絶対いらない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:42:10.89 ID:wHqhKcQY.net
スマホ太郎見てた頃が懐かしいわ
なろう作品ラッシュがここまできついと思わなかったわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:48:02.29 ID:hY/jkJca.net
賢者の孫は面白くないわ…スマホのがマシ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:49:20.95 ID:EHyb6WQK.net
賢者の家狭いな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:49:46.66 ID:wHqhKcQY.net
>>766
じゃあ今から全話見ようか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:50:25.90 ID:7wZvoq4v.net
>>732
小物かどうかは不明だけどこの作品のラスボスって主人公より圧倒的に強いよ

あの世界は天使たちによって管理されてる管理社会で
他のなろう主人公と違って神々にとって孫は抹殺対象だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:50:34.14 ID:+Lmwgz3/.net
最初からつまらないと思い込んで見てるんだからどんな内容だろうが面白いと感じるわけないだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:51:28.34 ID:wHqhKcQY.net
>>770
見たところで感想は変わらない模様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:53:39.59 ID:7wZvoq4v.net
>>741
それは兵士達もそう思うようになって

「俺達でも魔人倒せるんじゃねw 挑んでみようぜ!」

ってなるよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:57:55.81 ID:d+OCT34e.net
保護者いるだけましなんだけどさ…太郎枠にしてはパンチが足りない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:58:27.31 ID:2RY65HiB.net
収納空間あんのに刃取り替える剣作る意味あるんか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:58:42.20 ID:7wZvoq4v.net
>>771
確かに見たところで見る前から持ってる印象は変わらないだろうね
俺はここまで見てもなお賢者孫は面白いと思っているから
つまらないと思っている人はやっぱりつまらないままだと思う

賢者孫を応援する気になるかどうかが境目だと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:59:00.29 ID:xJhx4wOe.net
なかなかダサい剣だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:00:41.91 ID:gGkZkcRr.net
>>773
デスマみたいに無難な作品だからしゃーない
なおデスマは原作の内容の酷さでスマホ枠には余裕で居座れる模様

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:01:03.06 ID:QluVlcya.net
飛び出る剣だったら魔力を込める剣でも使わせたほうが手っ取り早いだろうけど、皆の魔力の弱さを知ってるから最初から自分が戦う程で話を進めたのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:01:21.71 ID:+jmW4P21.net
いきなりマリアのウォシュレットでスッキリたまんねー
だがマリアじゃ色気が足りない・・・
そこはシシリーちゃんやアリスちゃんが見たかったよ!!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:02:07.84 ID:j3wO8hbg.net
ここから新兵器の剣をぶっつけ本番導入して悲劇が生まれる
と思いきやさす孫になるわけですね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:02:18.00 ID:+jmW4P21.net
アクセサリ欲しがりシシリーちゃん指輪嵌めてもらって
完全に婚約のそれと勘違いしてたよね!!
普段大人しいのにこういう事には意外と図太いのなw
メス顔しっ放しすっかり女に嫁気取りしがって(*´Д`)ハァハァ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:02:32.70 ID:/gugLHJ1.net
スペツナズ・ナイフ作ったほうが効率良くね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:02:38.19 ID:pflw4i5S.net
>>779
色気足りないと言っておいて何故メンバー1チビのアリス?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:03:56.77 ID:gGkZkcRr.net
>>783
そういう性癖なんやろ
この糞番組をこんな見方してる時点でお察しやし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:04:22.04 ID:+jmW4P21.net
オリビアちゃんを連行してシシリーちゃん達女子3人何を話してたの?
めちゃくちゃ気になる恋バナか!?何よりオリビアちゃん経験済みという噂もあるしね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:04:52.13 ID:9gxKIzBT.net
>>780
あの帝国の行軍って帝国を潰したいゴーグル先生が裏で手を引いてるから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:05:10.11 ID:yJbXd6s4.net
シシリーのトイレシーンは?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:07:42.78 ID:9gxKIzBT.net
>>773
スマホ太郎より賢者孫の方が余程ぶっ飛んでる話だと思うが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:08:54.70 ID:+jmW4P21.net
終始メス顔シシリーちゃんもちっちゃくてマスコットみたいなアリスちゃんもホント可愛い
俺も強力な魔法を覚えてシンみたいに手を使わずアリスちゃん達をイカせてみたいわ
あれ絶対アリスちゃん濡れてたよね、こんなん薄い本がアツくなるだけだろ(*´Д`)ハァハァ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:09:48.87 ID:gGkZkcRr.net
>>788
アニメの出来やろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:11:14.71 ID:9gxKIzBT.net
>>777
異世界スマホを誹謗中傷したお前に死の呪いをかけた

お前はもうアニメを見ることができない

22345dfらああd

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:11:17.77 ID:3YyzFW3u.net
そういやウォシュレットって元々異世界にあったものなん?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:11:48.45 ID:6O+d1MQL.net
アニメ5話で漫画版11話あたりか
6話は帝国が魔物に襲われるところと合同訓練だな
このペースだとやっぱりクルト戦で12話終了てとこかな
最後は、おれたちの戦いはこれからだ的な終わり方になりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:17:58.51 ID:6O+d1MQL.net
>>792
ウォシュレットは、孫が水魔法を付与した魔道具
将来立ち上げるウォルフォード商会の一般向けの目玉商品となる
国家向けには通信機

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:23:10.03 ID:SnPUZLm2.net
俺、またなんかやっちゃいましたかア〜ア?www

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:23:11.70 ID:kJs73+jL.net
シャワートイレって言い直せウォシュレットはTOTOの商品名だ!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:31:06.49 ID:aPptdvlx.net
>>772
瀕死の重傷で小突いただけで死にそうな魔人なんだから仕方ない
孫考案の糞装備じゃなかったら殺せたかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:31:56.30 ID:3ELLmTf/.net
一般兵士は普通の剣の方が使い勝手良さそうな気もするけど
取り外しできる剣で新しい戦闘方法でも編み出すのだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:33:44.87 ID:3ELLmTf/.net
>>794
…通信機付きウォシュレットだと!?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:34:48.56 ID:pflw4i5S.net
>>785
オリビアが鍛冶屋の息子と初体験するのはクラス全員がゲートの魔法を習得してから

孫とシシリーはもっと後だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:35:21.08 ID:3ELLmTf/.net
>>783
だがそれが良い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:35:40.05 ID:ZkSAUuZI.net
生徒斬っといて平然としてるとかサイコだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:37:46.44 ID:pflw4i5S.net
>>789
予告する

オマエは王子の妹・メイ(10歳)が登場したら、アリスからメイに乗り換える
https://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira159414.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:37:53.18 ID:1oJ6axCr.net
>>799
エッッッッッッ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:40:23.64 ID:pflw4i5S.net
>>798
孫の姉貴分の女騎士(今回登場したけど台詞なかった)が刀身ミサイルという戦法を編み出す

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:44:18.17 ID:6pHA9fUs.net
>>799
盗聴機能付きとかやっちゃてるわw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:52:32.52 ID:pflw4i5S.net
>>803の予告状を送信したあとになって
・キューティーレッド/アリス
・キューティーブルー/リン
・キューティーイエロー/メイ姫
・・・と、ルパンレンジャーと全く同じ配色だったことに気が付いた>キューティースリー

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 00:59:36.53 ID:L+R/ayK8.net
生徒を斬ったんじゃなくて魔人を斬ったんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 01:06:51.42 ID:aPptdvlx.net
>>805
故障率と事故率が跳ね上がるけどな

事故が多いのは新しい武器に慣れてないだけで、高い戦果を上げる部隊が現にあるのだから孫考案の武器は有用である
それでも死傷者が多いのは単に魔人が強大なだけ
だから、孫考案の技術をより積極的に戦場に投入すれば味方の死傷者をより減らせることだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 01:09:30.99 ID:VsyVw//j.net
前例にない言葉を話す魔人なら
元の人間に戻るワンチャンあったかもだぜ
曲がりなりにもクラスメイトだったのに
そいつの首を切って落とすとか人間の尊厳を完全無視する孫に
良識ある一般の感覚を持った人々はドン引きしてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 01:20:44.80 ID:fYlRce2A.net
4話の話になるけど、あの世界は眼鏡作る技術があるにもかかわらず太陽光が収束して発熱する事を誰も知らなかったっておかしくないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/10(金) 01:22:25.00 ID:THGaHdA8.net
仮にワンチャンあったとして暴走して爆発寸前の状況でほかにどうしろってんだ
お前の脳内ではなにもしてないのに問答無用で殺した映像でも流れてるのか?

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200