2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:02:38.88 ID:hKOTnl1s.net
>>666
斬れないなら殴り殺せばいいんじゃない?
剣なんて護身か格上相手にワンチャン以上の使い道ない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:14:10.30 ID:Tkp4DSPz.net
そろそろラッキースケベ成分をですねえ…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:15:29.71 ID:t7n/6eFp.net
あの指輪エロイな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:40:13.45 ID:98kkjtl+.net
>>666
だから実践の場で刀は指揮刀が多く、実戦部隊には戦闘用ピッケルみたいなもんが配備されることが多いと聞いた
だが戦争に行った大叔父さんの話では、柳生子爵が袈裟懸けに何人もバッサバッサ斬ってたという
今は亡き老人の話を大昔に聞いた記憶だから真偽は保証しかねるが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:45:35.70 ID:Eowe6QsB.net
そのあたりをどこまでリアルに近くするかは作品次第だけど、作中である程度他の要素と統一しておかないとおかしな事になるな
戦場で剣はサブウエポンだとか、フルプレートは馬から落ちると重さで動けないみたいな「現実だとこうって要素」を書いておきながら
別の場面で200kgはあるような剣ブン回す奴や、魔法で何十メートルも一飛びで移動するような奴がいると「それができるなら、これもできるだろう」で辻褄が合わない
ここまで酷いのはあまりなくても、気になるレベルでおかしいのは結構ある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 16:54:08.17 ID:98kkjtl+.net
>>674
まあな
初陣のにいちゃんがコケて動けなくなる話と関羽か呂布みたいな先輩がガハハと易々やってみせる話を書いときゃオールオッケーだけどな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:04:25.34 ID:lGSYZGTt.net
最新話を見たけど叙勲は政治利用にしか見えないな

内政は実績誇示からの国民ヘの支持集め
外交も魔人に勝てる賢者がいるって宣伝なんじゃ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:51:08.70 ID:wdPHUDTDL
じいちゃん見てりゃ分かるんだが、目立ちたくないって言っておきながら
ほっておかれると拗ねる
ちやほやされると喜ぶ
アンビバレンツ野郎なんだよ

一貫してるのはディスおじに仕切られるのが嫌って所

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:12:47.95 ID:Tkp4DSPz.net
魔人より強い奴が公的な組織の管理なく野放しになってるって事態は、英雄の孫って身分をを差し引いても世界の脅威じゃないのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:16:30.20 ID:D0lafGor.net
>>678
孫をいかにして敵に回さないかヒヤヒヤしまくる描写は結構ある
敵サイドは孫を魔人化させようとシシリーを狙ってくるし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:19:20.24 ID:Tvt44527.net
>>676
イチローの国民栄誉賞が取り沙汰されたときは政治利用だと叩かれたからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:26:45.73 ID:CJk5YtYE.net
政治利用はしていない
本人が利用されていると気づいてないからしていない
自分は発案者じゃないからと仕組みは自分で考えたであろう剣を軍備にしちゃっていいと言っちゃうちょろい子だからしていない
お孫さんと同じ武器ってんで兵士の士気上がってるけど
していないったらしていない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:37:31.44 ID:b0bSNnoI.net
主人公の名前なんだっけ?
孫としか覚えてないわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:39:35.98 ID:SBcSt0js.net
いや結局王国の武力になってるじゃん
糞だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 17:54:59.47 ID:wdPHUDTDL
替刃式のメリット
消耗品だからエンチャントできない
替刃式だと柄にエンチャントできる
と、理解してる

書籍版とアニメ版は見落としたのか説明は見かけなかったけど
web版辺りには理由が書いてあるんじゃ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:07:27.73 ID:Eowe6QsB.net
>>679
腫れ物扱いじゃん
それなら裏でいざという時は孫を始末する方法とかも考えてないとおかしいよ
ゴルゴなどだって依頼される反面、脅威とされて「可能なら始末したい」って存在とされてるんだし
まあ典型的なろうだし、これでさえも敵対!裏切り!みたいに言って不幸ルートに乗せられる可能性も高いと思うが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:11:00.29 ID:D0lafGor.net
>>685
どうやっても始末するのは無理だし(強過ぎる上にジジババがレジェンドで許されない)それなら利用した方が…って感じだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:14:49.03 ID:+Lmwgz3/.net
>>683
国の枠組みを超えた全国家にまたがる戦力だからなってないよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:20:45.34 ID:H8YUdh8T.net
>>602
劇場版ならクラスメイトの元気チビ娘、無表情メガネ娘に王子の妹(10歳)の三人からなる
「魔法少女キューティースリー」の回を希望
60分(=OVAの先行上映)で収まると思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:21:30.29 ID:H8YUdh8T.net
>>661
いや、孫は現時点でシシリーにベタ惚れしている
この後、騎士学校との合同演習でシシリーが騎士の男子生徒たちにチヤホヤされて
孫のヤキモチが大爆発するからw

逆に孫のほうが「シシリーはまだ俺のことをlike寄りの好きなのでは?」と思っている

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:25:38.10 ID:+Lmwgz3/.net
お互いに相手のことをlikeの好きだと思ってて踏み込めないパターンだからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:26:03.00 ID:NDHSmMam.net
孫がオーラを解放した時女子が涙目で窒息しバタバタ倒れるとか女子が小便漏らすとかの演出は欲しかった。しょうもない俺つえーはいらない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:39:05.18 ID:H8YUdh8T.net
>>685
王国では祖父母がレジェンドということもあって全面的に信頼されている
(王子の庶民へのアジテートが巧いこともある)
王家とは家族ぐるみの付き合いで孫自身も何かあると王様に気軽に相談しに行ったりするので
孫を脅威に感じる者はまずほとんどいない

だが他国ではハイスペックな能力に危険視している政官もいて、大体はそいつが
シュトロームの幹部部下に操られて孫を罠にかけようとするパターン展開になる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:45:45.35 ID:Eowe6QsB.net
>>692
敵意抱くと悪人扱い、無条件で褒めたたえる奴は善人
本当に典型的なろうだな
これで前者が無能とか嫌われ者とかにされていると更に純度が上がるが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:50:48.96 ID:hKOTnl1s.net
>>678
世界の脅威に対応できるのは孫だけ
どんな無茶な要求されても他国は飲むしかないんだよなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:52:24.14 ID:BLRzKzH6.net
「賢者の孫」1話〜3話振り返り上映会
2019/05/09(木) 開場:21:35 開演:21:45
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319697492?ref=qtimetable&zroute=index

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:56:58.79 ID:H8YUdh8T.net
>>693
純度上がるw
敵意を抱くのは偉い立場にいるゲス野郎ばかり
進行中の原作ではその中に孫と同じ転生者かも知れない人物も出てきて
孫のカラクリ(現代日本の知識)を見抜く厄介な相手になるかも?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 18:59:49.90 ID:d7rqdRY3.net
なんかさ、適当に冷凍食品詰めて作った弁当みたいに、拘りの感じられないアニメだよなこれ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:06:28.10 ID:9DchVIbJ.net
アリスちゃんをもっと活躍させて

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:08:23.73 ID:Eowe6QsB.net
>>696
>敵意を抱くのは偉い立場にいるゲス野郎ばかり
やっぱそうなのね・・・本当もう
あとブサイクとかデブとか成金趣味みたいな徹底したsageムーブもない?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:08:31.65 ID:Tvt44527.net
>>696
>敵意を抱くのは偉い立場にいるゲス野郎ばかり

ソイツよりももっと偉いヤツと友達になって、
ゲス野郎を辱めるのがテンプレパターンだなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:12:42.06 ID:9umIiqGh.net
こんなウザイ主人公は初めて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:13:31.94 ID:H8YUdh8T.net
>>698
キューティーレッドになって大活躍する話をアニメで見たい
https://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira159414.jpg
※メインで映っているのは王子の妹

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:19:42.81 ID:ljsgKQ4N.net
シュトローム先生ガッツリ包帯巻いてベッドの上で安静しながら高笑いとか大物なのか小物なのか分かんねえな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:19:53.97 ID:sA2KviRr.net
>>691
オバロみたいな感じにってこと?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:46:19.30 ID:+Lmwgz3/.net
>>699
権力に狂ったクズでもなきゃ敵意を抱く理由がそもそもないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:48:04.91 ID:gdI/4hKY.net
魔人さま治癒魔法つかえる知り合いいないの
孫だけが使える稀有な魔法ってことはないよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:52:07.12 ID:+vcX2ge9.net
そもそも魔人様に友達はいない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:56:47.01 ID:KWbMGZZX.net
あんなちゃっちい魔神倒してこの待遇なのかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 19:57:39.36 ID:Eowe6QsB.net
あんな色々やらかす人間普通に警戒されると思う
そもそも危険人物扱いされただけで敵意とか、常識無しの人間に疑いを持ってはいけない恐るべき世界だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:01:37.44 ID:H8YUdh8T.net
>>700
ソイツよりももっと偉いヤツらのほとんどが実は祖父母の弟子だった人たちで、
特に婆ちゃんには今でも頭が上がらないという、孫的にはチートな環境

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:02:04.31 ID:+Lmwgz3/.net
危険視しただけで敵扱いになる展開なんてないんだがどんな脳内設定をこねくり回してんだお前は

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:06:26.21 ID:GeERDWLF.net
帝国に魔物に魔人まで一斉に攻めてくるとなると流石に主人公でも無理そう
しかしここまで徹底的に包囲して攻め込むとかシュトロームは王国になにか恨みでもあるんだろうか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:09:08.79 ID:Eowe6QsB.net
>>711
じゃあ>>692の説明を補足してくれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:14:13.21 ID:98kkjtl+.net
>>703
先生って王国とマジ喧嘩する気ないから高笑いして問題ない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:23:08.91 ID:98kkjtl+.net
>>712
いや、ただのアテ馬

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:24:02.72 ID:+Lmwgz3/.net
>>713
操られてと書いてあるのになんで危険視しただけで敵になったと読めるんだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:24:45.06 ID:svhCHrcJ.net
シュトロームは王国に恨みは全く持ってないぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:30:03.36 ID:t4SX1Btg.net
シン=ウォルフォードの着ぐるみ着た作者が主人公やってるから主人公のキャラも主人公絡みの会話も薄っぺらくなってんだろうな
こんなのがよくアニメ化まで行けたわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:31:37.24 ID:Eowe6QsB.net
敵にされてるじゃないか、作者によって
主人公に敵意あるという程度で悪役になる形になってるからひどい話だなってなるんだよ
孫がそいつを敵意あるから敵認定するかどうかと言ってるのではない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:35:19.48 ID:+Lmwgz3/.net
>>719
なにも悪感情抱いてないのに無作為に敵にされる方がいいとでも言いたいの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:45:44.41 ID:Eowe6QsB.net
>>720
良いんじゃね?その方が敵の悪辣さも伝わるだろ
まあ「魔人殺して罪悪感なくても当然」とかいうのが更にサイコパスに見えるようになるけど、今さらだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:48:00.63 ID:Q9+EjJLX.net
同じなろうのフェアリーテイルクロニクルぐらい
主人公に懐疑的=無能orゲスな敵って世界のルールを徹底しろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:51:26.97 ID:Tvt44527.net
>>710
孫もそのパターンなんだね。どこまでもなろうのテンプレ通りなのが逆に凄いw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:26.54 ID:svhCHrcJ.net
>>720
そういうのは結構あるじゃん
例えば無差別に人を殺そうとしてる人とか
主人公本人のことはどうでもいいけど、とりあえず他の誰かを殺そうとしてる人を止める感じのはあるだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:53:52.00 ID:+Lmwgz3/.net
>>722
そもそも無能でもなきゃ懐疑的になる理由がないじゃないの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:57:28.21 ID:+Lmwgz3/.net
>>724
いやしばらくはそういう話だし
それで主人公やその周りの力に危機感抱いて直接どうこうって展開になるわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 20:57:54.00 ID:Tvt44527.net
主人公とは全く関係のないところで、信念をもって戦ってる敵キャラなんて沢山いるよね
主人公より人気のある敵キャラなんていくらでもいるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:02:59.27 ID:hVQYi53R.net
>>704
絶望的な力の差があればゲロ吐いて発狂するぐらいになるわな
周りが魔人化したカートを見た程度の反応だったから俺つえーでイキってるわりに中途半端でショボい作品だと感じた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:03:18.01 ID:1xzaMjce.net
権力者悪役に仕立てるなら、ちゃんと権力を最大限に利用して法で裁けぬ悪を体現してくれんとなあ

時代劇の悪代官だってきちんと悪事を働いて私腹を肥やして庶民を苦しめてから成敗されてんだぞ

カートくんみたいに主人公ムカつくわ!って言ってただけで、シシリーにも何もできない内に斬首の刑とか気の毒すぎる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:04:53.77 ID:Eowe6QsB.net
>そもそも無能でもなきゃ懐疑的になる理由がないじゃないの

!?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:06:41.84 ID:+Lmwgz3/.net
カートを殺されて当然のクズにまで描いたらシュトロームの悪意が薄れるだろ
時代劇だってちゃんと悪さが描かれるのはボスクラスのやつでその下っ端は適当に殺される役回りだろうに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:17:35.48 ID:Tvt44527.net
少年誌とかの主人公は巨悪に立ち向かうスタンスだから、敵ボスが下衆な小者では困るけど、
なろう系の場合は主人公が圧倒的に最強だから、悪役が小者ばかりになるのは仕方がないのかも

少年誌となろう系では、主人公とラスボスの立ち位置が真逆だからこうなるのでは?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:21:11.22 ID:Tvt44527.net
>>731
だけど魔人先生は悲惨な過去回想で同情集めるってハナシじゃん
カートくんも魔人先生も悪役にもなりきれない中途半端なんだよなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:50:38.02 ID:wdPHUDTDL
>>731
なぜシュトロームがボスだと思った?
シュトロームの目的は実験だとシンは捉えてる描写があるだけで
帝国壊滅の動きは全く追えておらず、すべてが謎って状況なのに
そもそも、シュトロームの悪意はシンには向けられてないただの裏設定

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:29:10.44 ID:+Lmwgz3/.net
>>732
少年誌に出てくるような巨悪って基本的に下衆な小者やん

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:30:47.00 ID:0gIOwxfB.net
孫様スゲーと黒幕憎しをしたいんだったらカート君必ずしも殺す必要ないよね
せめてそこは黒幕にカート君殺させるとかだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:39:38.28 ID:Eowe6QsB.net
でもさ、「カート君気の毒、孫らも少しは悼む描写入れろよ」って話になったら「魔人だから罪悪感無しで当然」「王子狙ったから死刑でしょ」って、殺されて当然の奴みたいな主張してくる
どっちの扱いにしたいんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:42:55.99 ID:kD9oFNJw.net
孫的にはムカつくやつだが殺すほどじゃなかったって感じだろ
カートくんが回り巻き込む魔法使わなきゃ助かったかもしれない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:47:26.87 ID:H8YUdh8T.net
>>737
原作小説の文章(孫のモノローグ的な一人称)の中には
vsシュトローム軍団バトルの前後にカートの犠牲を気にする文が時折書かれるからね?

アニメでいちいちモノローグで言わせるのはウザイだろうし
そもそも細かなシーンを端折って駆け足ペースで進んでいるアニメ版で
それが登場することはないだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:55:44.43 ID:98kkjtl+.net
魔人勢に津田健大原かよ
明らかに主人公たちより格上扱いじゃね?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:56:30.66 ID:0gIOwxfB.net
そもそもカート君も魔人もそこまでヤベーように見えねえのがねえ
描写がなさすぎんだよこの作品
せめて旧校舎木っ端微塵にするくらいの攻撃してからじゃないと
周り巻き込むほどの強大な魔法撃とうとしていたなんて言われてもピンと来ねえわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:59:09.34 ID:KKn6yn6+.net
賢者モード発動

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 21:59:26.59 ID:+Lmwgz3/.net
>>737
殺すしかなかったことめっちゃ気にしてるやん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:10:00.27 ID:YjfqE/9n.net
これ原作ファン的には良く出来ている映像化なの?
アニメスタッフも好意的に描く気があると思えない演出がちらほらあるんだけども
正直カート君の首飛ばすのは不可抗力な描写は入ってたので結果は変えよう無かった気もするんだが……
やっちまった本人と周囲の反応も不自然だがどうしたら文句言ってる人は納得したんだろうかw意外と難しくね?着地するの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:12:26.40 ID:hKOTnl1s.net
>>731
時代劇の悪役はちゃんと成敗されますやん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:13:43.16 ID:hKOTnl1s.net
>>739
ちなみに孫以外は?王子とか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:29:49.97 ID:+Lmwgz3/.net
>>745
ストーリー序盤でいきなり結末を求められても早漏乙としか言えんよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:41:27.32 ID:TWZnUb0Z.net
>>741
たしかに
バイオハザードに出てくるヤバイ奴くらいに変異してて、全身から吹き出す瘴気だけで周りの草花を枯れさせたり腐らせて
唯一残った人の部分(逆さまに生えているカート君の顔)から
「コロシテ……コロシテクレ、タノム……」
とかだったら、もうこれ殺すしかないな。てなるのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:42:50.30 ID:e2oFbIZk.net
別にカート君が黒幕に操られて雑に殺されるのはいいが
その後の首ちょんぱされたカート君をスルーで主人公に怪我ないですかって駆け寄るヒロインと孫スゲーするモブどもは頭おかしいとしか言い様がない
カート君が殺されて当然のクソ野郎ならその辺りも納得できるが
この辺りがカート君の扱いをどうしたいのか分からないって言われる所以だと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:49:07.70 ID:ZBlV6+kt.net
OPめっちゃいいな
>>516

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:56:51.81 ID:orRv8Q/R.net
>>638
やるわけねえだろガイジ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 22:57:54.03 ID:orRv8Q/R.net
>>728
死ねよ底辺おっさん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:09:56.96 ID:oCpFm91u.net
今見たけど、あの剣ダサすぎない?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:17:19.40 ID:98kkjtl+.net
>>749
頭おかしいのはお前
助けられた人が助けた人に駆け寄るのは当たり前

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:22:19.78 ID:FJOXLfpk.net
シシリーこれでシンが他の子と婚約とかなったらその子刺しそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:23:02.98 ID:+Lmwgz3/.net
>>749
いちゃもんつけることに全力を注いでて話を理解しようとする気がないのはよく分かる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:31:16.66 ID:Xqw+1gry.net
作画の汚さとキャラデザの酷さによって糞原作のストーリーがさらに泡立ってるのが、
あのゴブスレと良い勝負だな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:33:32.76 ID:wHqhKcQY.net
5話最初から気持ち悪くて孫生える

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:33:57.09 ID:hINryLb7.net
シシリーかわええなぁ
終始勃起しながら観てたわ
薄い本はよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:36:02.40 ID:wHqhKcQY.net
>>759
アニメだと結構いい感じやけど他は...

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:38:20.10 ID:wHqhKcQY.net
キャラクターの声がイメージと違う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:39:54.90 ID:wHqhKcQY.net
割と身長差あるんやな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:39:57.53 ID:FZ+n+npw.net
おしっこのシーンいる?うんこかもしれんが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:41:03.21 ID:wHqhKcQY.net
>>763
絶対いらない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:42:10.89 ID:wHqhKcQY.net
スマホ太郎見てた頃が懐かしいわ
なろう作品ラッシュがここまできついと思わなかったわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:48:02.29 ID:hY/jkJca.net
賢者の孫は面白くないわ…スマホのがマシ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:49:20.95 ID:EHyb6WQK.net
賢者の家狭いな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:49:46.66 ID:wHqhKcQY.net
>>766
じゃあ今から全話見ようか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:50:25.90 ID:7wZvoq4v.net
>>732
小物かどうかは不明だけどこの作品のラスボスって主人公より圧倒的に強いよ

あの世界は天使たちによって管理されてる管理社会で
他のなろう主人公と違って神々にとって孫は抹殺対象だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 23:50:34.14 ID:+Lmwgz3/.net
最初からつまらないと思い込んで見てるんだからどんな内容だろうが面白いと感じるわけないだろ

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200