2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:00:40.56 ID:22nn306Z.net
最近研究会入った鍛冶屋の息子と飯屋の娘がヤるとこまでアニメあるのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:11:24.64 ID:5F2fPpZ3.net
カートくんは生き延びていればアスタリスクのレスターさんくらいには人気キャラになれた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:55:18.79 ID:EHeTr+Qa.net
俺これが受ける理由が少し分かってきたわ昭和臭い演出と絵、一応ヒロイン一途な王道ストーリー、そして濃密ななろう成分30代、40代のおっさんにはたまらんのだろう。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:10:55.76 ID:3LsqFmsx.net
学生生活やってる魔法使い少年モノのどこに昭和臭するんだ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:14:45.42 ID:/e6Vhato.net
>>486黒幕の存在が明らかになったら死罪は無いだろう仮にも上級国民だぞアイツ
>>493あのOP初めて見た時平成初期のアニメのOP見てるような気分になったのは確かだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:26:09.35 ID:aLuDg2DS5
スカッとジャパンってのは自分で障害を乗り越え克服するカタルシスを徹底排除したショートストーリー
だから却ってモヤモヤする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:14:49.13 ID:z8Mfqg6U.net
>>472
っていうか、わざわざ選択して取り出さなくても
普通にレンズでまとめて収束させればいいんじゃないのかという
あれだけの攻撃力だとどんだけデカいレンズなんだって話だがw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:19:21.95 ID:FQYulwQk.net
ブラックホール撮影するときに世界中と協力し地球規模の仮装レンズ望遠鏡を作り出したとか言ってたし
それ考えたらねぇ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:38:42.66 ID:tIqOPDJd.net
>>492
登場時はそうなると思ったのになあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:09:58.07 ID:aLuDg2DS5
>>472
単レンズを使う=波長を選択する
ってのと同じ意味を持つ
熱の波長だけを集める=焦点に当てる

馬鹿だと虫眼鏡でもっとも可視光が集まってる場所に対象物を当てて燃やそうとする
だけど、赤外線の焦点がが可視光の焦点とズレてるってのが分かればワザと可視光の焦点
からズレた位置をターゲットに指定する
主人公は池沼だから可視光の焦点をシュトロームに当てちゃって、それが原因で逃げられた
ちゃんと赤外線の焦点を当ててればトドメを刺せてただろうに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:18:27.77 ID:aLuDg2DS5
>>472
特定の波長だけをピンポイントで取り出す目的は別にある
それは冷却魔法
左右から単一波長レーザーを浴びせドップラー冷却によって原子を停止させ、冷却する
だけど今回は熱するのが目的だから、そこまでやる必要は無いかと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:08:14.38 ID:bUC26blT.net
>>495
シリアスものなら、貴族だからこそ敵に洗脳されたのが悪いとして一族処刑ではある
シリアスものなら

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:55:52.62 ID:1zsGtFNU.net
>>497
一応屈折率は波長に寄って異なってたりするから・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:46:41.53 ID:Kbki3HSo.net
原作で孫がシュトロームを危険視している理由は
カートの件がずっと心に残っているからなんだけど
モノローグだから漫画版やアニメ版では描かれない

>>465
だから、それが「No」だよ
臆病だけど決して流されずに土壇場で非は非と言って断る度胸がある
まぁ後々臆病ぶりは消えて図太くなってくるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:54:51.75 ID:52CQfUSY.net
>>492
もしカートが生きて元の姿に戻ったら、いくらシンが「カートは元に戻ったから仲間に入れてやろうぜ」とか言い出しても
皆がカートを受け入れるまで時間が随分かかるはず。
中でもシシリーはそれまでの描写から考えて、カートに嫌悪感を抱かなくなるだけでも最短で1年は軽く超えるだろう。
そのあたりの描写に時間をかなり費やす必要がある分、他の場面を大幅に削らなければならない。
そうなると主人公チームのメンバー構成をはじめとして色々な部分を原作者が最初から練り直す必要が出てくる。

…そんなのやってられるかよ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:00:20.15 ID:Kbki3HSo.net
アニメではそこまでやらないだろうけど後々、様々なキャラクターが
孫とクラスメイトたちに関わってきてセミレギュラーが増える一方なので
読者としては正直、カートなんてどーでもよくなってくるからね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:37:03.59 ID:tdZrb6vU.net
>505
満を持して助太刀とかに入ると
「お前誰だっけ?」と全員に
突っ込まれるのが、マンガだと定番だったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:56:24.13 ID:xDc4+7ZC.net
>>507ワンピースのヘルメッポとかそういうキャラだな
ギャグも出来ておいしいと思うけどもなろうじゃ主人公様に逆らうのは死罪同然だから慈悲はない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:02:05.43 ID:z8Mfqg6U.net
>>503
でもわざわざ分別する魔法組むんだったら
多少ロスがあってもまとめて屈折させちゃった方が早くない?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:02:36.52 ID:LWG7w8pW.net
>>508
なろうと一言で言っても色々な作品があるからなあ
ただジャンプの鬼滅やネバランと比べてると主人公が優遇されているということはないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:10:34.60 ID:hXaDLI3X.net
殺された人たちの無念を晴らすため これ以上被害者を出さないため…
勿論俺は容赦なく鬼の頸に刃を振るいます
だけど鬼であることに苦しみ 自らの行いを悔いている者を踏みつけにはしない
鬼は人間だったんだから 俺と同じ人間だったんだから
足をどけてください
醜い化け物なんかじゃない 鬼は虚しい生き物だ 悲しい生き物だ


鬼滅で思い出したけど孫にはせめてこれくらいの信念を魔人に対して持ってほしいですね
じゃなきゃカートくんがあまりにも浮かばれない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:13:46.44 ID:LWG7w8pW.net
>>490
改心も何もゴーグルと会うまでは

「貴族たるもの力無き民を守らなくてはならない」

という志を持って真剣に修行と勉強をしていた好少年だったんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:18:31.59 ID:LWG7w8pW.net
>>511
カートくんはもはや糸ついてる操り人形だから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1842223.jpg

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:30:02.36 ID:z8P2iMH8.net
>>512
ノブレスオブリージュの鏡か
他に大した貴族が見当たらんのに有望株がいきなり死亡退場とはやりきれん話だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:49:13.30 ID:V1i2AJtR.net
>>509
熱線中心に集めるのが良いことに変わりないから
結局シンがやったのと同じ事になる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:09:21.04 ID:CMFi2TkK.net
i☆Ris @iris_official_
7分7分前

🎀i☆Ris 5.22 Release 18thシングル「アルティメット☆MAGIC」🎀
本日放送のTVアニメ「賢者の孫」オープニング主題歌「アルティメット☆MAGIC」MV公開!

【MV】https://www.youtube.com/watch?v=3PblQhyRoF4
魔法も飛び出すハチャメチャ爽快アッパーチューンです✨

▶リリイベなど詳細→https://iris.dive2ent.com/news/detail.php?id=1072420
#i_Ris

https://pbs.twimg.com/media/D6BxN3zU8AACfsC.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:12:01.79 ID:z8Mfqg6U.net
>>515
いやだから、分別魔法要らんでしょって話
疑似レンズ作る魔法だけでよいじゃんと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:13:02.08 ID:YjifIVFI.net
尊師の孫

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:18:02.17 ID:JtWBht8K.net
カート君の話でこんなことになってたらシュトロームの話だとみんな失禁するんじゃねえの?
大丈夫か?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:25:41.94 ID:CMFi2TkK.net
i☆Ris:魔法使い見習いに変身 新曲「アルティメット☆MAGIC」MV公開
https://mantan-web.jp/article/20190508dog00m200021000c.html
@mantanwebさんから
 

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:28:21.20 ID:RXgG4aFh.net
>>515
光エネルギーを効率よく相手に与えるなら敵を黒く塗ってやればいい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:32:23.85 ID:Kbki3HSo.net
>>519
シュトロームとゼスト(幹部部下)率いる諜報部隊の過去話は悲惨でOPに似合わないよなぁ

騎士学生のミランダや王子妹の出番も控えているから、敵側の話はカットして
ただの“人類魔人化計画を企む悪の集団”で済ませたりして・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:41:36.42 ID:z8Mfqg6U.net
>>519
カートくんの話が悲惨だから批判されてると思ってるならおめでたい
支離滅裂だから言われてるだけなのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:46:33.44 ID:uuCUSFDy.net
>>512
そんな描写あったっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:47:34.85 ID:WlaayC1m.net
そもそもシュトロームが実験でわざわざ外国出向くのがおかしい気がするが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:48:41.88 ID:WCUFnS2j.net
>>524
漫画版でそう言及されてた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:00:49.97 ID:Kbki3HSo.net
>>525
目的は自国民全ての抹殺なので
自国内で実験していたらターゲットである皇帝と貴族たちにバレる恐れがある
孫の住む王国は自国並みに国土が広く、平和で人口が多いから
紛れて実験するのは最適だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:14:31.76 ID:A4KXRx78.net
シュトロームくらいの力があったら一人で帝国くらい滅ぼせそうな気もするんだがな
回りくどいことしなくても

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:20:46.06 ID:Kbki3HSo.net
>>528
その回りくどいことをしたかったんだよ
自分が罠にハメられたように、皇帝と貴族たちと自分を信じなかった平民たちを
ジワジワと追い詰めたかった
皇帝へのとどめの一撃を自身でなく幹部部下にやらせたのは釈然としなかったが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:52:32.95 ID:iiCFltf3.net
説明したいんだろうと思うけどネタバレは程々にしたら?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:56:42.98 ID:A4KXRx78.net
本スレが無いからしゃーない
クソなろう作品あるあるだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:39:16.49 ID:msNpPgeD.net
>>523
正解

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:46:47.95 ID:bUC26blT.net
>>529
カートくん本当にとばっちり
あいつシュトローム先生慕ってたんだろうに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:27:06.76 ID:EZ4nmsVK.net
さあもうすぐ提供ギャグアニメが始まる
先週は笑ったが今日はどんな提供だろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:54:35.08 ID:l6QXFFzb.net
ウォッシュレット提供クソワロタ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:54:56.16 ID:j+eR9va3.net
提供クッソわろたw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:55:25.89 ID:9nb5Fhvn.net
シシリーは可愛いなぁって思ってたら提供のじいちゃんがもっと可愛くてわらた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:56:21.60 ID:q+PTujqE.net
シシリーちゃんメス顔しっ放したまらん!!
指輪欲しがりやがって意外と図太いな(*´Д`)ハァハァ
もう完全に婚約指輪嵌めてもらったと思い込んでるよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:57:03.50 ID:a59oMbMh.net
ウォシュレットがピークやん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:58:37.76 ID:q+PTujqE.net
初っ端からマリアの尿シーンとはたまげたな〜
だがマリアじゃ性的に感じないから残念
シシリーちゃんやアリスちゃんのが見たいわ!!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:00:18.50 ID:B2Ul8Jy1.net
オリビアちゃんを連行したシシリーちゃん達の女子会が見たかったのに
一体どんな恋バナだったのか気になるじゃないか
ドラマCDでもいいからそこんとこやってくれ!!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:01:15.58 ID:gmOIWiCU.net
https://i.imgur.com/uDrmeA9.gif

えろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:02:17.96 ID:B2Ul8Jy1.net
強力な魔力があると覇王色の覇気みたいな事まで出来るんだなw
アリスちゃん達がイってたのがメチャシコだったわ、あれ絶対濡れてるよねイイぞもっとやれ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:09:53.89 ID:g8/UojhQ.net
反転してみた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00257959-1557328161.gif

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:28:30.23 ID:Tvt44527.net
政治にも軍事にも利用しない(キリ → Sクラス全員レベルアップ

作者アホなの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:36:29.72 ID:HwgZLvxE.net
マーリンがゲートできるようになってもあの世界の感性ならさすが賢者様で終わるんじゃないかと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:45:27.56 ID:Tvt44527.net
世間的には 賢者>>>>孫 って認識だから、
賢者が出来てもハードルが下がったりしないよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:46:18.68 ID:H8YUdh8T.net
>>542
基本、原作の展開を駆け足気味で端折っている構成なのに
原作にも漫画版にも無いシーンを入れるのねw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:47:24.53 ID:J24NOjXU.net
>>422
おーこわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:49:08.26 ID:hKOTnl1s.net
>>545
一般兵もシン考案の装備で武装するよ
ついでに無駄死にするよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:08:39.30 ID:+Lmwgz3/.net
>>547
シンのほうが圧倒的に上って知ってる連中だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:09:57.29 ID:Tvt44527.net
王様に「シンを利用するな」と釘刺していた賢者さまが
「シンの魔法が使えるようになる」って激励したのもどうなんだ?

健忘症かな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:13:24.71 ID:v0bN4mYz.net
差し替え可能の剣って耐久が弱いんじゃなかったっけ?
シンは振動させて超切れ味で使うから耐久弱くても良いってだけで
振動が無い差し替え可能の剣を軍で使っても良いこと無いと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:19:39.96 ID:TMOu2J4K.net
最初の放尿シーンは何の伏線なんだ??

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:24:09.86 ID:NLrNUwK4.net
あんなかさばる剣と替刃持つより扱いやすい剣二本持った方がよくね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:26:33.08 ID:+Lmwgz3/.net
>>552
政治利用の意味わかってる?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:27:38.21 ID:v0bN4mYz.net
あれ?耐久が低いのは刀身が薄いやつだけだったかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:27:50.79 ID:hcvKd/0S.net
>>554
ウォシュレットで大儲けの成り上がり

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:32:22.43 ID:Tvt44527.net
>>556
Sクラスの連中は近い将来には政治の中枢を担う連中だろ
そいつ等を魔人以上に強くすることが政治・軍事利用でないとでも?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:34:31.67 ID:/BiClYOa.net
>>542
馬鹿だw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:35:49.08 ID:NLrNUwK4.net
あのクラスの生徒将来どうなるかとか決まってたっけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:36:05.91 ID:+Lmwgz3/.net
>>559
違うけど
そもそも官僚とかになるのは別の学校だし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:39:21.88 ID:JXvbvjdX.net
>>555
なんか信頼性低そうだよね、あんなので盾や甲冑に何度か打ち込んだら根元からぽっきりいきそうだし、
斧や棍棒の攻撃を受けたら、それでも根元からもってかれそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:40:46.40 ID:Tvt44527.net
>>562
あの学校は魔法の最高学府だとこのスレで聞いたんだが
それなら将来は軍や研究機関に就職するのでは?

それに王子が政治に関らないって本気で言ってんの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:49:20.00 ID:MfVRKh/A.net
TVアニメ『賢者の孫』公式 @kenja_no_mago

👑人気投票 第1位👑
dアニメストアにて2019春アニメ人気投票で『賢者の孫』が総合第1位になりました✨
いつも応援ありがとうございます!!

破天荒な新英雄🔥シンは新たな仲間と共にさらに活躍していきます!

引き続き『賢者の孫』をよろしくお願いいたします!
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/survey_sum_pc?surveyId=164&summaryType=1
#賢者の孫

https://pbs.twimg.com/media/D6CF2RbUUAAD5Co.jpg

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:49:35.37 ID:+Lmwgz3/.net
>>564
政治とかに関わる最高学府は別にあるってことでしかないよねそれ
つーかプライベートな友人から魔法習うことと
将来政治に関わることになんの関係があるんだよ
軍にシンの魔法を習得させるわけじゃないんだぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:53:17.15 ID:1JaTeyM2.net
>>565
さす孫!!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:56:07.67 ID:Tvt44527.net
>>566
>>562で違うって言いきったのに将来政治に関るって認めるなよ、いい加減な奴だなw
それにたった一人で国を亡ぼせる力があるヤツが政治に関っていたら、軍に教えてないから大丈夫とはならんだろw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:58:23.70 ID:+Lmwgz3/.net
>>568
政治利用の意味を根本的に間違ってるよあんた
本人の意志を無視して政治に関わらせることを言うのであって
自主的に関わることは利用でもなんでもない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:02:47.03 ID:Tvt44527.net
>>569
本人の意志なら政治利用にならないって本気で言ってんの?スゲー力ワザだなw
論点もコロコロ変えるしもう付き合いきれんわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:06:01.05 ID:D0UBlgny.net
簡単な理屈で周りを原始人に描きすぎだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:06:37.39 ID:+Lmwgz3/.net
>>570
俺は最初から政治利用ではないと一貫したことしか言ってないぞ
政治利用の意味を知らないでいちゃもんつけてるのは分かったからもういいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:12:24.41 ID:pdtMj4Ck.net
ビーンズ工房の看板が、幼稚園向けか?っていうぐらいわかりやすい看板でびっくりしたわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:15:41.34 ID:v0bN4mYz.net
これまでの青い炎や太陽光の魔法は地球の転生者として納得出きるけど、
今回の移動魔法は地球でもありえないものだし、
シンは一体どういう理屈でそのシステムを解明したのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:19:21.39 ID:pdtMj4Ck.net
>>574
キテレツ大百科で、たしか似たような感じで、紙を使って瞬間移動の説明をしていた気がする
たぶん、それを見た。

青玉帝国は、宣戦布告とか、事前に戦争に関しての取り決め
捕虜はどうするとか、幸福勧告とか、そういう交渉はしないの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:36:09.82 ID:DPLwht7O.net
ブルースフィア帝国www

なぜ魔術師が指輪を付けるかと言うと、あの円環の中を魔力がループして流れ続けると考えられてるからなんだけど、
魔力付与する指輪に円が切れてるものを選んでる作者はそういう根本的な知識もなさそう
まあなんでもエンチャントできるあの世界ではそんなことはどうでもいいことなんだろうが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:38:04.63 ID:DPLwht7O.net
>>574
時空を歪めてワームホールをつなげるって発想はSFで古典だろう
昔から小説、映画、漫画、色んなもので使われてるが
視聴者はそういう根本的な知識もないのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:48:47.00 ID:MfVRKh/A.net
i☆Risの
赤がマリア(赤い髪)役の若井友希
オレンジがアリス(黄色い髪)役の久保田未夢
>>516

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 02:50:20.07 ID:v0bN4mYz.net
>>577
時空を歪めるのもワームホールも空想のもの
振動や青い炎とは違う
それが許されるならシンはドラえもんになれるよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:01:38.28 ID:+Lmwgz3/.net
イメージができればいいだけの話なんで科学的に正しいかどうかなんて関係ないんだぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:04:40.38 ID:6mrqBiL2.net
コスト削減を目指した剣が普通の剣よりもコスト高そうな件について

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:07:20.56 ID:MT3cpMGK.net
余りにもアホらしい剣が出てきたらから皆がどんな感想を抱いているのか気になってきてみたらマジな考察していてビックリした
頭空っぽにして観るアニメだとばかり思っていた
スマン

しかしなんだかんだいってみんな好きだねー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:09:36.97 ID:v0bN4mYz.net
>>580
それだと連続する時間軸を移動するイメージでタイムマシンも作れるな…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:10:52.87 ID:Pd/Pqqmy.net
またループして来たな。科学根拠いらん妄想で十分な魔法なのに未練がましく前世の知識だ原子だ分子だと科学を組み込んで来るから叩かれる。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:15:40.84 ID:+Lmwgz3/.net
なにもなくても叩くくせにそんなこと言われても

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:29:19.97 ID:CJk5YtYE.net
これアニメ替え刃剣完全にネタとして遊んでる気がするんだけどw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:30:58.67 ID:1xzaMjce.net
じゃあ作品のいいところやワイワイ考察が捗るような話題どんどん挙げてみたら
何もないから批判と反論のループにしかならんのだし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 03:33:53.78 ID:+Lmwgz3/.net
ネタバレの嵐になってもいいならそうするけどそれはそれで叩くでしょ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 04:07:41.18 ID:C0Q3cqgv.net
替刃なんて使わなくとも魔法で剣の強度上げられないんです?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 04:13:34.17 ID:mrinkUAW.net
剣がポーンと飛んだ場面ワロタ

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200