2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:05:03.00 ID:bUC26blT.net
>>451
自分は美少女アニメを楽しみながらひと様のコスプレはダセーって笑うクソオタですね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:05:44.90 ID:UJrHiI0V.net
孫も小説版では威力を高めるために詠唱ぽくないけど詠唱(?)を
使い始めた

戦闘中は無詠唱だが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:30:41.84 ID:95WKpF+C.net
3話みたけど
人の命が軽い、軽すぎる
最後ギャグのような軽いノリにするならカート助ければよかったのに
ご都合と批判されるだろうけどそのほうが納得できる話のスジだな
でも首チャンパしてあのノリはついて行けない
本スレですら賞賛と批判が二分している以上多数の人に共感を得られる話じゃないのは明らか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 00:53:05.46 ID:LWG7w8pW.net
>>454
( - - )多数の人に共感を得られている今期深夜アニメなんか1本もないからセーフだぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:02:30.01 ID:O9veEQ5M.net
お稲荷さんだけは集中して見てる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:02:34.28 ID:Kbki3HSo.net
>>431
>叙勲→魔力制御の練習→合同訓練→夏期合宿
合同訓練でミランダ、夏期合宿でメイ(王子の妹)とエリー(王子の婚約者)登場か

ミランダとメイは>>2でキャスト発表されているのにエリー除け者なのが可哀想w

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 01:18:12.33 ID:bUC26blT.net
シシリー死んだ方が王子には都合よさそう
もちろんあくまで事故で

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 02:04:54.53 ID:aLuDg2DS5
ちょっと質問
シン君ってシュトロームとちょこちょこっと戦っただけだよね
魔人の実験で訪れたってだけの認識だと思うんだけど、シン君はシュトロームこそが首魁で
すべての現況だって信じ込んでる
いや、それは真実と一致してるんだけど、たまたま一致してるだけだよね

頑なにそう信じ込んでる理由って何か説明された?
シュトロームが使いっ走りで暴走しただけの可能性もあるし
王国が帝国に仕掛けた罠って可能性もある
でも、そんな可能性は微塵も疑わない
シン達を王国の道具にさせない。けど、王国含めた連合国軍としてはこき使うのもやぶさかでは無いって
ディスおじに掌握されるのが嫌なだけで、マーリンの管理下では戦線に投入するのは構わんって話だよね
となると、マーリンやメリダにシュトロームを討てって吹き込まれてるって線が濃厚なのかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:09:30.72 ID:RXgG4aFh.net
>>458
孫が八つ当たりで魔人化したら困るだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:19:15.27 ID:q+t9t6Tc.net
魔物とか魔人とか面倒な世界だよね
魔物は何で自然界で発生するんだっけか?
魔人は希少何だよね?自然発生はシュトローム先生が2例目なのかな?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:33:22.08 ID:WlaayC1m.net
>>454
人の命が軽い世界なんだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 06:45:02.17 ID:RXgG4aFh.net
>>462
じゃあもっと荒廃してキャラの関係も殺伐とさせて不穏な雰囲気にしないとダメだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:02:41.24 ID:zOtn8vZc.net
>>454
助けてしまったら孫の勝ちになってしまう
助けられず敗北したことでゴーグルとの確執が生まれた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:31:32.69 ID:Kbki3HSo.net
シシリーをヒロインたらしめているのは
控え目な性格なのにカートや婆ちゃんに凄まれたときに
ビビりながらもハッキリNoと言えるギリギリでの根性の強さにあると思ってた
原作では孫並みの治癒魔法を習得するために、孫が魔獣の死体を解剖して
生物の体内構造(骨とか臓器とか)を見せて教えるのにもついてきているし
(やはり最初は吐いたらしい)

だが、母と姉二人の発言力が強くて父と兄の肩身が狭い家庭環境が明かされたので
強いのは元々血筋によるものだったんだろうなぁ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:42:56.73 ID:0SyhIePL.net
なろう系ってどれも面白くないけど小説だと面白いのかな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:46:04.67 ID:0TNV8ebY.net
>>466
実際に読んだ方が早い
タダだし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 07:51:42.84 ID:XSIluQ/k.net
王道のダークファンタジーをガワだけ抽出したくっさいノリと演出やめてほしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:37:22.50 ID:0H9ijXqQ.net
>>466
真面目に読むんじゃなくてヒマつぶしとしては良い
ニコニコのMAD見るくらいの気分で見ればOK
時折それでもゲロ吐くようなものに当たるがそこは諦めよう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:47:15.28 ID:PZVZ870g.net
なろうとか素人集団がこぞって異世界チート書いてるような溜まり場だろ
そりゃ中には読めるのもあるだろうけど…
何か俺の考えた設定発表会みたいなイメージしかないわw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 08:57:50.05 ID:x5vsgxmw.net
シンて基本シシリー一筋ってくらいしかまともな部分無いかもしれないな…
>>455鬼滅の刃良くない?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 09:22:58.94 ID:umFuoLPD.net
太陽光の中で熱の波長だけ集める意味もなくね?
赤外線と紫外線が打ち消し合って温度上がらない、ってもんでもないだろ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:17:29.37 ID:MrPJ7c4D.net
>>466
二宮酒匂の山内くんシリーズは普通に面白い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:32:22.22 ID:UBvb2K0P.net
>>466
面白くないってわかってるなら見るなよ時間の無駄

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 10:52:28.81 ID:vKuSLllC.net
>>464
言うほど確執できてるか?
カート殺しの件で勲章授与されても何も気にせず受け取ってたぞあいつ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:00:23.03 ID:J58XmyZT.net
>>466
基本ランキングにのってるやつはクソなイメージだわ
埋もれてるのなら面白いのあるよ多分

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:08:35.95 ID:E9pTrK+M.net
なろう小説はスカッとジャパン見る感覚で読めばいい
普通の物語として楽しもうとするとイライラしかしないよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:30:38.20 ID:egsV3yqM.net
その感覚で見たところでスカッとするなろう原作のアニメなんてない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:33:19.30 ID:PRwP68/B.net
スカッとストーカー殺したじゃないか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:34:55.85 ID:0H9ijXqQ.net
>>479
陰湿ジャパンじゃねーかw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:38:48.21 ID:vKuSLllC.net
>>478
え、お前スカッとジャパンなんか見てスカッとできるの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 11:44:52.00 ID:b7Vfdps/.net
スカッとジャパンって最初の茶番クソうざいからあの程度の仕返しじゃ全然スッキリしないんだよなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:14:29.72 ID:OkkdeibD.net
>>465
ババアに凄まれたときはNOと言うよりすいません私が悪うございましたやっぱいいです…って感じで付加魔法辞退しようとしてなかったっけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:18:40.66 ID:XSIluQ/k.net
スカッとジャパンって嘘松とか昔のVIPのコピペみたいなノリで全然スカッとしないわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:20:10.92 ID:zKoWg4S3.net
今じゃあスカッと太郎だ飽きた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:31:05.52 ID:tIqOPDJd.net
カート救ったとしてもその後のカートって
反逆罪と殺人未遂と器物破損で死罪は免れないよね
救って改心するかどうかも怪しいし
改心したとしても執行されるまで後悔しまくるのも酷
魔人化解除出来るとなったら後の戦いも殺さずを貫かないと
カートの事は助けたのに差別だなんだと騒ぐ輩が出てくるのは必至
孫がカートを殺したのは孫的にもカート的にも物語的にも最善だったんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:35:27.30 ID:tIqOPDJd.net
でもカートがベジータポジまではいかなくとも
ピッコロポジやヤムチャポジ、サタンポジでもいいや
大きく分けると仲間ってポジになって戦うシーンも見てみたかったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:42:23.81 ID:RJxwMHDe.net
王大人「カート。死亡確認!」

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:47:00.39 ID:egsV3yqM.net
>>488
これは絶対生きてるわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 12:53:22.57 ID:bUC26blT.net
>>486
洗脳が解ければさすがに改心するだろ

毎回後手に回り常に敗北して単に火消しに奔走してるだけにも関わらず周囲からは英雄扱いされるという皮肉に満ちた物語なんだけど、そんな雰囲気欠片もねーな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:00:40.56 ID:22nn306Z.net
最近研究会入った鍛冶屋の息子と飯屋の娘がヤるとこまでアニメあるのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:11:24.64 ID:5F2fPpZ3.net
カートくんは生き延びていればアスタリスクのレスターさんくらいには人気キャラになれた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 13:55:18.79 ID:EHeTr+Qa.net
俺これが受ける理由が少し分かってきたわ昭和臭い演出と絵、一応ヒロイン一途な王道ストーリー、そして濃密ななろう成分30代、40代のおっさんにはたまらんのだろう。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:10:55.76 ID:3LsqFmsx.net
学生生活やってる魔法使い少年モノのどこに昭和臭するんだ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:14:45.42 ID:/e6Vhato.net
>>486黒幕の存在が明らかになったら死罪は無いだろう仮にも上級国民だぞアイツ
>>493あのOP初めて見た時平成初期のアニメのOP見てるような気分になったのは確かだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 14:26:09.35 ID:aLuDg2DS5
スカッとジャパンってのは自分で障害を乗り越え克服するカタルシスを徹底排除したショートストーリー
だから却ってモヤモヤする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:14:49.13 ID:z8Mfqg6U.net
>>472
っていうか、わざわざ選択して取り出さなくても
普通にレンズでまとめて収束させればいいんじゃないのかという
あれだけの攻撃力だとどんだけデカいレンズなんだって話だがw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:19:21.95 ID:FQYulwQk.net
ブラックホール撮影するときに世界中と協力し地球規模の仮装レンズ望遠鏡を作り出したとか言ってたし
それ考えたらねぇ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 15:38:42.66 ID:tIqOPDJd.net
>>492
登場時はそうなると思ったのになあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:09:58.07 ID:aLuDg2DS5
>>472
単レンズを使う=波長を選択する
ってのと同じ意味を持つ
熱の波長だけを集める=焦点に当てる

馬鹿だと虫眼鏡でもっとも可視光が集まってる場所に対象物を当てて燃やそうとする
だけど、赤外線の焦点がが可視光の焦点とズレてるってのが分かればワザと可視光の焦点
からズレた位置をターゲットに指定する
主人公は池沼だから可視光の焦点をシュトロームに当てちゃって、それが原因で逃げられた
ちゃんと赤外線の焦点を当ててればトドメを刺せてただろうに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:18:27.77 ID:aLuDg2DS5
>>472
特定の波長だけをピンポイントで取り出す目的は別にある
それは冷却魔法
左右から単一波長レーザーを浴びせドップラー冷却によって原子を停止させ、冷却する
だけど今回は熱するのが目的だから、そこまでやる必要は無いかと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:08:14.38 ID:bUC26blT.net
>>495
シリアスものなら、貴族だからこそ敵に洗脳されたのが悪いとして一族処刑ではある
シリアスものなら

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 16:55:52.62 ID:1zsGtFNU.net
>>497
一応屈折率は波長に寄って異なってたりするから・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:46:41.53 ID:Kbki3HSo.net
原作で孫がシュトロームを危険視している理由は
カートの件がずっと心に残っているからなんだけど
モノローグだから漫画版やアニメ版では描かれない

>>465
だから、それが「No」だよ
臆病だけど決して流されずに土壇場で非は非と言って断る度胸がある
まぁ後々臆病ぶりは消えて図太くなってくるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 17:54:51.75 ID:52CQfUSY.net
>>492
もしカートが生きて元の姿に戻ったら、いくらシンが「カートは元に戻ったから仲間に入れてやろうぜ」とか言い出しても
皆がカートを受け入れるまで時間が随分かかるはず。
中でもシシリーはそれまでの描写から考えて、カートに嫌悪感を抱かなくなるだけでも最短で1年は軽く超えるだろう。
そのあたりの描写に時間をかなり費やす必要がある分、他の場面を大幅に削らなければならない。
そうなると主人公チームのメンバー構成をはじめとして色々な部分を原作者が最初から練り直す必要が出てくる。

…そんなのやってられるかよ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:00:20.15 ID:Kbki3HSo.net
アニメではそこまでやらないだろうけど後々、様々なキャラクターが
孫とクラスメイトたちに関わってきてセミレギュラーが増える一方なので
読者としては正直、カートなんてどーでもよくなってくるからね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:37:03.59 ID:tdZrb6vU.net
>505
満を持して助太刀とかに入ると
「お前誰だっけ?」と全員に
突っ込まれるのが、マンガだと定番だったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 18:56:24.13 ID:xDc4+7ZC.net
>>507ワンピースのヘルメッポとかそういうキャラだな
ギャグも出来ておいしいと思うけどもなろうじゃ主人公様に逆らうのは死罪同然だから慈悲はない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:02:05.43 ID:z8Mfqg6U.net
>>503
でもわざわざ分別する魔法組むんだったら
多少ロスがあってもまとめて屈折させちゃった方が早くない?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:02:36.52 ID:LWG7w8pW.net
>>508
なろうと一言で言っても色々な作品があるからなあ
ただジャンプの鬼滅やネバランと比べてると主人公が優遇されているということはないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:10:34.60 ID:hXaDLI3X.net
殺された人たちの無念を晴らすため これ以上被害者を出さないため…
勿論俺は容赦なく鬼の頸に刃を振るいます
だけど鬼であることに苦しみ 自らの行いを悔いている者を踏みつけにはしない
鬼は人間だったんだから 俺と同じ人間だったんだから
足をどけてください
醜い化け物なんかじゃない 鬼は虚しい生き物だ 悲しい生き物だ


鬼滅で思い出したけど孫にはせめてこれくらいの信念を魔人に対して持ってほしいですね
じゃなきゃカートくんがあまりにも浮かばれない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:13:46.44 ID:LWG7w8pW.net
>>490
改心も何もゴーグルと会うまでは

「貴族たるもの力無き民を守らなくてはならない」

という志を持って真剣に修行と勉強をしていた好少年だったんだよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:18:31.59 ID:LWG7w8pW.net
>>511
カートくんはもはや糸ついてる操り人形だから

https://dotup.org/uploda/dotup.org1842223.jpg

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:30:02.36 ID:z8P2iMH8.net
>>512
ノブレスオブリージュの鏡か
他に大した貴族が見当たらんのに有望株がいきなり死亡退場とはやりきれん話だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 19:49:13.30 ID:V1i2AJtR.net
>>509
熱線中心に集めるのが良いことに変わりないから
結局シンがやったのと同じ事になる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:09:21.04 ID:CMFi2TkK.net
i☆Ris @iris_official_
7分7分前

🎀i☆Ris 5.22 Release 18thシングル「アルティメット☆MAGIC」🎀
本日放送のTVアニメ「賢者の孫」オープニング主題歌「アルティメット☆MAGIC」MV公開!

【MV】https://www.youtube.com/watch?v=3PblQhyRoF4
魔法も飛び出すハチャメチャ爽快アッパーチューンです✨

▶リリイベなど詳細→https://iris.dive2ent.com/news/detail.php?id=1072420
#i_Ris

https://pbs.twimg.com/media/D6BxN3zU8AACfsC.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:12:01.79 ID:z8Mfqg6U.net
>>515
いやだから、分別魔法要らんでしょって話
疑似レンズ作る魔法だけでよいじゃんと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:13:02.08 ID:YjifIVFI.net
尊師の孫

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:18:02.17 ID:JtWBht8K.net
カート君の話でこんなことになってたらシュトロームの話だとみんな失禁するんじゃねえの?
大丈夫か?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:25:41.94 ID:CMFi2TkK.net
i☆Ris:魔法使い見習いに変身 新曲「アルティメット☆MAGIC」MV公開
https://mantan-web.jp/article/20190508dog00m200021000c.html
@mantanwebさんから
 

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:28:21.20 ID:RXgG4aFh.net
>>515
光エネルギーを効率よく相手に与えるなら敵を黒く塗ってやればいい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:32:23.85 ID:Kbki3HSo.net
>>519
シュトロームとゼスト(幹部部下)率いる諜報部隊の過去話は悲惨でOPに似合わないよなぁ

騎士学生のミランダや王子妹の出番も控えているから、敵側の話はカットして
ただの“人類魔人化計画を企む悪の集団”で済ませたりして・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:41:36.42 ID:z8Mfqg6U.net
>>519
カートくんの話が悲惨だから批判されてると思ってるならおめでたい
支離滅裂だから言われてるだけなのに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:46:33.44 ID:uuCUSFDy.net
>>512
そんな描写あったっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:47:34.85 ID:WlaayC1m.net
そもそもシュトロームが実験でわざわざ外国出向くのがおかしい気がするが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 20:48:41.88 ID:WCUFnS2j.net
>>524
漫画版でそう言及されてた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:00:49.97 ID:Kbki3HSo.net
>>525
目的は自国民全ての抹殺なので
自国内で実験していたらターゲットである皇帝と貴族たちにバレる恐れがある
孫の住む王国は自国並みに国土が広く、平和で人口が多いから
紛れて実験するのは最適だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:14:31.76 ID:A4KXRx78.net
シュトロームくらいの力があったら一人で帝国くらい滅ぼせそうな気もするんだがな
回りくどいことしなくても

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:20:46.06 ID:Kbki3HSo.net
>>528
その回りくどいことをしたかったんだよ
自分が罠にハメられたように、皇帝と貴族たちと自分を信じなかった平民たちを
ジワジワと追い詰めたかった
皇帝へのとどめの一撃を自身でなく幹部部下にやらせたのは釈然としなかったが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:52:32.95 ID:iiCFltf3.net
説明したいんだろうと思うけどネタバレは程々にしたら?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 21:56:42.98 ID:A4KXRx78.net
本スレが無いからしゃーない
クソなろう作品あるあるだけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:39:16.49 ID:msNpPgeD.net
>>523
正解

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 22:46:47.95 ID:bUC26blT.net
>>529
カートくん本当にとばっちり
あいつシュトローム先生慕ってたんだろうに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:27:06.76 ID:EZ4nmsVK.net
さあもうすぐ提供ギャグアニメが始まる
先週は笑ったが今日はどんな提供だろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:54:35.08 ID:l6QXFFzb.net
ウォッシュレット提供クソワロタ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:54:56.16 ID:j+eR9va3.net
提供クッソわろたw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:55:25.89 ID:9nb5Fhvn.net
シシリーは可愛いなぁって思ってたら提供のじいちゃんがもっと可愛くてわらた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:56:21.60 ID:q+PTujqE.net
シシリーちゃんメス顔しっ放したまらん!!
指輪欲しがりやがって意外と図太いな(*´Д`)ハァハァ
もう完全に婚約指輪嵌めてもらったと思い込んでるよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:57:03.50 ID:a59oMbMh.net
ウォシュレットがピークやん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/08(水) 23:58:37.76 ID:q+PTujqE.net
初っ端からマリアの尿シーンとはたまげたな〜
だがマリアじゃ性的に感じないから残念
シシリーちゃんやアリスちゃんのが見たいわ!!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:00:18.50 ID:B2Ul8Jy1.net
オリビアちゃんを連行したシシリーちゃん達の女子会が見たかったのに
一体どんな恋バナだったのか気になるじゃないか
ドラマCDでもいいからそこんとこやってくれ!!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:01:15.58 ID:gmOIWiCU.net
https://i.imgur.com/uDrmeA9.gif

えろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:02:17.96 ID:B2Ul8Jy1.net
強力な魔力があると覇王色の覇気みたいな事まで出来るんだなw
アリスちゃん達がイってたのがメチャシコだったわ、あれ絶対濡れてるよねイイぞもっとやれ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:09:53.89 ID:g8/UojhQ.net
反転してみた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00257959-1557328161.gif

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:28:30.23 ID:Tvt44527.net
政治にも軍事にも利用しない(キリ → Sクラス全員レベルアップ

作者アホなの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:36:29.72 ID:HwgZLvxE.net
マーリンがゲートできるようになってもあの世界の感性ならさすが賢者様で終わるんじゃないかと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:45:27.56 ID:Tvt44527.net
世間的には 賢者>>>>孫 って認識だから、
賢者が出来てもハードルが下がったりしないよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:46:18.68 ID:H8YUdh8T.net
>>542
基本、原作の展開を駆け足気味で端折っている構成なのに
原作にも漫画版にも無いシーンを入れるのねw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:47:24.53 ID:J24NOjXU.net
>>422
おーこわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 00:49:08.26 ID:hKOTnl1s.net
>>545
一般兵もシン考案の装備で武装するよ
ついでに無駄死にするよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:08:39.30 ID:+Lmwgz3/.net
>>547
シンのほうが圧倒的に上って知ってる連中だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/09(木) 01:09:57.29 ID:Tvt44527.net
王様に「シンを利用するな」と釘刺していた賢者さまが
「シンの魔法が使えるようになる」って激励したのもどうなんだ?

健忘症かな?

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200