2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:09:44.07 ID:S93vZPLk.net
あれだけ、女子キャラがいるのに、倒したシンと倒されたカートの状態を見て
「マジ引くわぁ」とつぶやく娘がいないとは・・・・

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:24:47.63 ID:ei+WG3Cl.net
>>311
あなたの感性が作品と合ってないだけだから
即刻視聴をやめてこのスレから去れば良いだけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 08:45:46.27 ID:ndAWyWkF.net
>>309
その後マリアが正ヒロインに
治れば大団円だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:01:00.90 ID:uqFNqDpb.net
賢者の孫は無双出来るのに、周りが意味不明な理由で止めるのが気持ち悪くて仕方ない
特に婆が酷い
社会がとんでもない事になるとか知ったことではないだろ
利便性の良いものは広めるべきだし、差し迫った危険があるのに身を守る術を自重しろとか頭悪すぎる
最初こそ国家に利用されることを懸念したって事で筋も通っていたが…
そもそも爺も婆も孫も国家権力なんてガン無視できる能力と気概持ちじゃネーかよ

他の無双主人公みたいに目立ちたくないという本人発信の自重なら自然で良いのだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:24:34.39 ID:ei+WG3Cl.net
>>314
革新的技術の軍事利用を企む人々に目を付けられないように注意せよという文脈が理解できないんだろうか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:47:50.79 ID:HJg5fceQ.net
たまたま漫画版から入ったら丁度アニメ化したから見てるけどアニメ版は説明不足な点が多い気がする
王子はシンと会う前は精神的にボッチだったから普通に話してくるシンの存在が嬉しくてわざとからかったり少し困らせる言動をしてしまうっていうような説明はあった
後OP見れば察するかもしれないけど後半はシン上げオンリーという訳でもないよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:53:32.46 ID:hXa4mS7f.net
>>316
ある程度、父親がシンに語る言葉で説明されてるけどね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:57:58.40 ID:jYWzA9cP.net
原作やスピンオフとか知らないけど、GGYとBBAは若い頃相当イキってたんやろなw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:22:02.15 ID:WegSg2nx.net
> 死体の目の前でみんなで孫ageしてるのは恐ろしい世界
やっぱCパートやべぇわ ク〇アニメ前線に異常がなければこの1件だけで十分選考理由になる たぶんマ〇メル消〇都市に敵わんけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:10:57.01 ID:uqFNqDpb.net
>>315
お前こそ俺の話が全く理解出来てない馬鹿だ

つか、そういう事言ってたら何も出来なくなるし、存在の意味が無くなるんだが
悪用には対応策取るだけのことだし、既往の技術だって軍事利用されてるけどそれは放置なのか?
それに革新的技術も何も、シンしか出来ないことすら禁止するのがクソババアだ
どう利用されるって言うんだ?
だからお前みたい馬鹿とは会話にならない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:15:51.93 ID:vFhDnKoD.net
原作だとあの後カートくんの遺体は人間としての尊厳を守ってきちんと埋葬されたんだろうね?
まさかあのまま打ち捨てられたっきり何も描写もなく放置とかされてないだろうね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:26:47.90 ID:SOH9uejZ.net
>>318
本編で魅力的なキャラクターであったなら、過去編で「若い頃はイキってた」でも受け入れられるんだけどな、いずれ立派になるというのが約束されてるし
逆に本編でダメなんじゃいくら過去が格好良くても、これがああなるのか、ってなってしまう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:30:00.81 ID:hXa4mS7f.net
>>321
解剖に決まってんじゃん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:39:30.07 ID:dGX5464Q.net
大逆人に人権が残るわけないじゃん

魔人を倒したあとは王子が世界王になるだけだな
世界の魔人討伐の功績と軍事力が背景にある以上必然の流れ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:40:28.81 ID:scNcNrqs.net
「魔人が出現したがすぐ討伐された」

「魔人じゃなかったんじゃないか?」
とはならないんだ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:43:19.95 ID:ei+WG3Cl.net
>>320
対応策取るためにも妄りに人目に触れさすなという意味合いが感じ取れないの?
対外強硬派が増長するとか説明もあったでしょ
相当お莫迦さんのようですね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 11:52:47.83 ID:P0IMjHXb.net
>>325
王子と孫が言っててまわりも見てるんだし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:05:55.66 ID:dGX5464Q.net
>>327
口に出した瞬間、ただのモブから目の前の死体と同格のモブに昇格だの

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:07:28.43 ID:02J4jjH/.net
>>314
力関係が壊れるからという考えは理解できるが、孫本人に隠す気が微塵もないのがアカンよな。
それが何のお咎めもなく追認されて、なし崩し的に孫TUEEE、孫の仲間もTUEEEってなるからなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:09:01.78 ID:vFhDnKoD.net
元々は悪い子じゃなかったのに黒幕に唆されて人格を歪められ
学校では肩を叩いただけで孫に腕を捻られコケにされ
更には黒幕の手によってとうとう無理やり魔人に改造されて
それでも孫には遠く及ばず最期は呆気なく首を切り落とされて死亡して
死後も人間としての尊厳は剥奪されたままただの魔人として処理され孫ageの道具に利用される
優しかった両親にもフォローは特になし

これがカートくんの一生か
何のために生まれてきたのか分からんな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:09:32.64 ID:el8VN8pm.net
今後の展開としては息子を殺した事を家族が怒り主人公を恨み罵り更に家族から魔人が生まれる展開が望ましいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:13:44.67 ID:7c5yIwVl.net
>>330
地下鉄サリンの被害者遺族の立場で考えてみ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:14:28.32 ID:dGX5464Q.net
>>331
そんなありふれた善人が貴族になれる訳ないじゃない
お家取り潰しにならなかっただけで平身低頭して大感謝だわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:19:37.72 ID:DaOPH9dG.net
カートや3話のことが出てくると
レスの内容がループになるから
もういいよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:20:22.15 ID:ex5rH+Jj.net
そもそもテンプレなろう主人公様だぞ
家族殺した程度で恨まれるわけないじゃん
常にアゲアゲだぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:23:56.96 ID:dwTgWvfT.net
>>332
罪を憎んで人を憎まずという言葉を知ってるかい?
確かにカートくんの起こした事件は一歩間違えれば大惨事になってただろうしいくら操られていたとはいえその罪はきちんと償うべきだろう
でも人としての尊厳までは奪ってやる必要ないよね
事情を知らない兵士たちはともかく多少なりともカートのことを知ってる孫と仲間たちだけはきちんと彼を弔ってやるべきだったと思うよ
まあ孫はまだ少しでも悼む心があったみたいだから良いとして
あの馬鹿騒ぎが起こるように仕向けてニヤついてた王子とそれを笑いながら眺めてたシシリーはマジで頭イカれてるとしか思えん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:28:39.49 ID:7c5yIwVl.net
>>336
聖人か
俺は知人や家族が被害者になったら絶対人も憎むわ
そしてそう考えるのは間違いなく多数派

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:34:21.33 ID:02J4jjH/.net
>>335
なろうは読者の欲求が反映されすぎるから、主人公に悪感情を持つヤツは惨めに退場する定め
盾の勇者スレは「惨めに死ね」とかそんなんばっかだからなw

カートくんの両親も孫に感謝するか、二度と登場しないかのどっちかだろうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:38:13.24 ID:dGX5464Q.net
>>337
いや、実質の被害者ってカートだけやで
シュトローム先生は勝ち逃げ確定だし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:41:21.77 ID:U3+lxJlS.net
孫いなかったらカート君に殺された人間は1人や2人じゃ済まないぞ
誰も殺さずに済んだんだぞ
孫のおかげでな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:43:26.11 ID:xx8/9ngQ.net
やっぱあのCパートはいらないな
原作通りなのか知らないけど、主人公は正しいし何も悪くないってところを強調した挙句主人公age
そんな事しなくても視聴者は分かってるから余計くどく感じる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:43:32.34 ID:02J4jjH/.net
>>340
孫がいなかったらカートくんは魔人にならずに済んだ可能性もあるやろw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:46:51.75 ID:C8AFMmVY.net
またオレ何かやっちゃいました?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:47:31.71 ID:U3+lxJlS.net
>>208ありがとう
じゃあ、二度目がアニメ化される目はもう無いのか……

腹黒聖女とロリメイドは割と好みだったんだが、作者の阿呆さ加減を恨むしか無いな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:52:34.06 ID:dGX5464Q.net
>>342
そのときは王子に嫉妬して王子殺してたんじゃない?
もっとも孫へのヒドい阿り方から、孫がいない場合魔人勢力と平気で手を結びそうなので死んだ方がいいかもしれんが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:53:34.69 ID:SOH9uejZ.net
>>337
大多数じゃないからカート問題がここまで尾を引いてるんじゃないの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:07:53.89 ID:02J4jjH/.net
学校全壊させて生徒も半分くらい殺せばカートくんに同情する声もほとんどなかっただろうね
存在感のないサブキャラ多すぎだから2・3人いなくなっても支障なさそうw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:08:06.37 ID:E2bPMKbO.net
カートの母親は、カートが魔人化したのを直接見たわけではないので、
魔人となったため、賢者の孫である同級生によって退治されました、
と説明を受けても、事実を受け入れられないかもしれんな。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:09:36.76 ID:SOH9uejZ.net
魔人化のハードルが低すぎるのが問題でもあると思う
あの程度の嫉妬ぐらいで魔人化するなら、各地で魔人大発生だろう
逆に魔人になりやすい人がいるとかなら、事故や流行病みたいなものに悪落ちしたようなもので、気の毒がられるし、黒幕が居るとかならなおのこと
バイオハザードの目の前でゾンビ化する人みたいなもんで、殺すのは当然だけど誰がどう考えても不憫と思われる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:19:46.67 ID:rIiP9r/q.net
>>342シシリー脅す度に王子が出て来るから魔人化は時間の問題だったんじゃないかな
しかもシンいないから大惨事になってるね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:23:11.74 ID:rIiP9r/q.net
>>349本来はならないって指摘はされてる
その後の展開はネタバレになるから言わないけど…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:28:24.11 ID:5MoiUIuL.net
シンこれからシシリーと恋仲になるんだったらシシリー狙われまくりだな
クラスメイトの序列的にシシリー弱そうだし
王子とかも恋人いるんだったら危なそう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:32:50.00 ID:02J4jjH/.net
>>350
大勢の前で恥かかせて嘲笑されたり、腕をねじ上げられて組み伏せられたり、
孫のカートくんの扱い酷すぎだったからな。王子はそこまでやらんやろ

それに叱責相手が王子ならカートくんのプライドは傷つかないっぽいし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:40:51.39 ID:hXa4mS7f.net
>>353
それだとフッたシシリーが標的だな
赤も巻き添え
ゴーグル先生は彼が何やらかすかまでは感知も教唆もしてないからね
良心のハードルを下げ下げしーの、欲望の肥大化を煽りーのしてるだけだから

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:53:51.23 ID:SOH9uejZ.net
>>353
必要以上に相手に恥かかせるような事するから、より一層相手の恨みに正当性があるように見えてしまうんだよな
カート君のやった事なんてそれで十分報いを受けたようなレベルなのに、それに飽きたらず魔人という『殺してもいい名分』を着せられ殺されたような形になってしまっている
悼む描写がないのは、つまり作者にとってカートの態度はそこまでやられて問題ないものだと思ったということになる
>>338の言う、異常な攻撃欲求の賜物だと

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:56:36.81 ID:jYWzA9cP.net
強くないとか言ってる割に殺さずに無力化出来なかったって点はシンの落ち度だな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:02:26.25 ID:6JRaVExn.net
だからお前らは過去の魔人出現のことを無視しすぎ
過去に何があってどうなったかを考えれば、カートが殺された後の反応が別に普通ってことがわかるのに
何で過去のことを考えずに「学院生のカートがシンに殺された」っていうことだけを見るのか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:03:00.31 ID:rIiP9r/q.net
>>353最終的に王子も…とか言ってたからすぐにではなくてもやっぱり時間の問題かな
>>352お察しの通りです、まあこれからシシリー自体もかなり強くはなるけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:05:53.80 ID:jYWzA9cP.net
身分証出そうとしてポケットに手突っ込んだら射殺されるようなアメリカとかなら受け入れられるんだろうか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:09:02.17 ID:npTpEldR.net
>>357
過去って一二年前じゃなくて4〜50年前だぞ
当時のことを実感持って憶えてる奴が大分減ってる世界
学生たちは当然、歴史的事実として知ってるだけ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:16:17.91 ID:IVncLn+k.net
あの眼帯先生はカート使って人為的な魔人化の実験してたので、シンがいようがいまいが、遅かれ早かれ魔人にはなってたよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:17:48.70 ID:SOH9uejZ.net
>>360
60年前でも「原子爆弾はやべえ」って日本人なら誰でも分かるように、脅威と思われてたんじゃないかな
ただ、その割に結構みんな余裕があるように見えるから違和感ある
もっとみんな泣き喚きながら逃げ惑ったり半鐘打ち鳴らされたりと大パニックになるくらいじゃないと、その後のほっとしたという描写が生きない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:18:52.91 ID:l22KbVw2.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:19:45.43 ID:TOwWZ5vp.net
>>347
王子の護衛のござるとメガネなんて殺すのに適任だったな
王子を守るために立ち向かうも中学時代のカートを思い出してなかなか攻勢に移れずその間に返り討ちにされる感じで
実際に犠牲者の一人や二人出ていればもう完全に後戻りできない雰囲気にできて殺害もやむ無しってのも説得力出たと思う
まあ作者としてはせっかくの孫の華々しい活躍の機会にそんな辛気くさい描写入れたくなかったから犠牲者0になったんだろうけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:23:39.58 ID:npTpEldR.net
>>362
原爆やべえってのはきのこ雲とか明示的に原爆とわかる記号があるからそう思えるわけで
まずあのカートくんの魔人状態が
クラスメイト達に確実に魔人と認識できたのかってのがまず曖昧なんだよね
暴走して学園全滅とかもしんがそう予測したってだけだしさ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:25:50.73 ID:IVncLn+k.net
一応漫画だと、魔人カートをみたモブたちが泣きべそかきながら、我先にと逃げ出すシーンがあったな
爺ちゃんや婆ちゃんは、今でも物語化されたり、二人の若い頃を描いた舞台に長蛇の列ができるくらいの、老若問わないスーパースターみたいだからなぁ
一国の滅びの危機を二人で救ったってんだから、仕方ないかもしれないが
だから、魔人を倒した奴=超凄いヒーローみたいな感覚なんだろうね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:27:10.54 ID:jYWzA9cP.net
第三者がうわあああ魔人だー!とかリアクションするシーンこしらえとけば良かったね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 14:45:57.50 ID:SOH9uejZ.net
>>366>>367
そういうのがあるだけでも大分違うな
「魔人はヤバいので殺したあとの反応は普通」って言ったところで、視聴者には魔人がヤバい存在だと感じ取れる要素がなさすぎる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:00:17.56 ID:FfM9nTQa.net
結局シンの実力もカートの力もはっきり分からないまま戦わせたのがよくなかったんじゃないの?
周りがすごいぞやばいよって言うだけで具体的な描写が全然ないんだもの
どうしても殺さざるを得なかったと思わせる説得力が足りなさすぎる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:04:35.89 ID:CX6vo70Q.net
悪い事したから悪い奴なので
悪い事してない魔人は悪い奴ではない
登場シーンでやっぱり学生何人か殺して力と悪を示すべきだった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:09:41.09 ID:jYWzA9cP.net
やっぱ詠唱いるって
カートが呪文唱え出してこんな学園ふっとばしてやる〜!やめろーとかすりゃ丸く収まるじゃん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:10:30.06 ID:E2bPMKbO.net
「がっこうぐらし」というマンガ(アニメ)はウィルスに感染し襲いかかってくる学校の友達とかと
戦わないといけないからな。迷ったり躊躇したら自分がやられる。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:10:43.27 ID:ei+WG3Cl.net
>>368
討伐軍死屍累々若きディスくん三方ヶ原の家康シーンあったじゃん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:23:35.78 ID:aC2sL4kX.net
>>357
でも孫の囲いの中には「学院生のカートがシンに殺された」ってみるやついなかったよね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:24:07.53 ID:/AQNctDr.net
>>368
シンとSクラスのメンバーがあんまりにも簡単に魔人を倒しているので
俺たちでも魔人と戦えるのではないか?と考えた一般兵士達が

Sクラスの生徒と戦って惨敗して逃げている魔人(致命傷をおっている)
を囲んで倒そうとするけど魔人の猛毒を含む破壊力あるプレスで1000人以上戦死だぞ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:26:16.18 ID:/AQNctDr.net
>>374
カートが死んだことはカートの両親にも秘密だからな

当然生徒の中でもカートが魔人化して死んだことを知っているのは
シンと王子と後一緒に歩いてた数名のみ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:30:50.49 ID:wFEBhlCf.net
詠唱踊り恥ずかしがる前に
転生→転生前の知識で俺つええテンプレ脚本書いてる自分を恥ずかしがれ
省みろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:31:28.33 ID:02J4jjH/.net
>>375
一般兵っている意味あるの?
孫に限ったハナシではないけどパワーバランスがオカシイよなw

他国との戦争に必要っていうヤツもいるけど、それだってSクラスだけでええやん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:42:15.39 ID:SOH9uejZ.net
何でこういうもの書くのかな
兵士の命使って孫とSランクSUGEEEしてるだけじゃん
兵士をかませにするにしても、せめて1000人瞬殺できる脅威の相手という敵ageに使えよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:42:15.52 ID:jYWzA9cP.net
>>376
家族まだ亡くなった事すら知らなかったのか…
かわいそうに

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:44:37.25 ID:/AQNctDr.net
>>378
下級魔人でもワンパンマンのマルゴリや深海王クラスだからな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1841343.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1841344.jpg

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:52:39.64 ID:/AQNctDr.net
生首くんもシンや賢者爺やゴールグが居なければたった1人で世界征服完遂できたかもしれないのになあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:10:18.64 ID:FfM9nTQa.net
>>375
それだけ聞くと孫世界はほんとにバカで無能しかいないんだなって感想になってしまうんだが
学院のSクラスっ世間的に就職に有利な経歴レベルの認識なの?
そんなことないよね、特に今英雄が在籍してるクラスなんだから例年以上に特別だって考えると思うんだが
武勲を欲したバカ貴族が一個大隊もろとも消滅とか、Sクラスが来るまで一分一秒でも時間を稼ごうとして一瞬で壊滅とかならまだわかるんだが
本気で俺たちでも勝てちゃうぞーとか思ったんならただの孫たちageの供物としか思えない、いくら非実在のおっさんでも可愛そうだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:15:11.18 ID:H79zW7rR.net
ケンカ相手のクラスメートBがキレて教室で銃を乱射したから相手のAが止めるために撲殺しました

現実に置き換えたらこんな感じかね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:15:22.05 ID:dGX5464Q.net
>>364
華々しいデビュー戦でカートくんが犠牲者になってるから言われてるんだよ……

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:19:16.26 ID:dGX5464Q.net
>>384
助かったという喜びと撲殺という殺しかたにドン引きでどう反応したらいいか分からないわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:20:22.61 ID:vIMOdToL.net
よく出てくるけどカートってクラス違うよねそれでもクラスメート?
同じ学年の印象悪い奴でクラスメートにカートを知ってるのが居るってのが正しい?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:22:05.33 ID:H79zW7rR.net
あ、よく考えたらカートはクラスメートではなかったねスマン

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:28:24.56 ID:MZnmL3Vi.net
>>383
・高等学院に行ける生徒自体少ない
・その中でも魔法学院騎士学院経法学院は他と隔絶された超名門

くらいの設定だったはず

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:30:38.18 ID:H79zW7rR.net
同学年別クラスの薬物中毒のBがケンカ吹っ掛けてきてキレて校庭で銃を乱射したので止めるために相手のAがやむを得ず殴り殺しました

こうかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:35:49.24 ID:qs9ojydP.net
首席狙ってた赤ってもしかして超優秀?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:50:47.40 ID:/AQNctDr.net
>>384
生首くんもあのまま自爆してたら地図から王国が消えてたからな
流石の魔人でも大陸破壊クラスの攻撃しようとしたら命と引き換えになっちゃうね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:52:09.56 ID:npTpEldR.net
>>392
>生首くんもあのまま自爆してたら地図から王国が消えてたからな
いやそんなのだれもわからんでしょ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:03:26.91 ID:wFEBhlCf.net
シュトローム先生の様なくじけない心て大事だよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:12:25.18 ID:TtXCLb4T.net
シュールストロム思い出した

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:16:59.88 ID:WPozGxnl.net
>>375漫画の単行本勢だからその話まで見てないけどやっぱりそんな奴等出てきたのか
基本的にあの王子達がインフレし過ぎなんだよな…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:18:26.45 ID:/AQNctDr.net
>>391
別格な賢者孫と忖度されてそうな王子に次ぐ3番目だからな


こうしてみると作者は時期的にもアニメの劣等生見ながら賢者孫を連載開始したんだろうなあって

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:28:44.61 ID:MZnmL3Vi.net
>>396
ジジイが王子はワシと変わらんくらい強いって言うくらいだからな(なおその直後圧倒的パフォーマンスを見せつける模様)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:32:43.46 ID:0h6N0RQ0.net
これおもひろい?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:36:11.15 ID:W3/L5UsW.net
>>399
おまえに面白いかどうかはおまえにしかわからんよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:39:16.02 ID:6JRaVExn.net
>>393
実際シンは周辺に被害が出るのを防ぐためにカートを殺したんだが
わからないじゃんとかあまりにも危機感が無さすぎる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:40:58.88 ID:0h6N0RQ0.net
>>400
じゃあ観てくる!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 17:43:20.09 ID:/AQNctDr.net
賢者孫がどっかのなろう主人公みたいに気まぐれで生首くんを殺したと思ってる人は
賢者孫のアニメをもう一回見てきて、どうぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:03:47.27 ID:q2MY8YgK.net
つーか小説サイズで出してくれよ
そしたら原作買うからさ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:06:39.21 ID:WPozGxnl.net
>>398そんなレベルまでいくのかw
一応最初に出現した魔人はシュトロームより強いと勝手に脳内補完してたわ
>>403あの場で止めないと被害が凄い事になるからね
って言うかやっぱりこのアニメカットしたらダメな描写カットしまくってる気がするな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:07:41.33 ID:/AQNctDr.net
>>404
小説版はぶつ切りダイジェストだ、なろう版を読んだほうがいいぞ

https://ncode.syosetu.com/n5881cl/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:13:27.65 ID:npTpEldR.net
>>401
だからそれをシン以外の誰が知ってるんだよw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:13:42.06 ID:976LGV5u.net
なろう版の孫野郎はカート殺しに全く罪悪感感じてないから清々しいな
魔人化した時点でもう人間扱いされないからぶっ殺しても責められず喝采されるという設定にきちんと準拠してる
そこを行くと漫画やアニメの孫野郎は駄目だわ
他の連中の反応はなろうと変わらず蛮族思考なのに孫野郎だけ妙に罪悪感覚えてやがるから魔人の設定がちぐはぐになってやがる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:33:24.21 ID:unqJrCF/.net
とりあえずパンツだぞうぜ
パンツアニメとして作画を頑張ってるなら視聴続けるぞ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:33:49.49 ID:vIMOdToL.net
>>397
劣等生を参考にしたにしては余りに寒いし薄っぺらいし何より主人公が弱すぎる
兄ならカートは死なせないしシュトロームが逃げられる筈がない

>>407
描写がないからね好意的脳内保管出来ないと辛いわ
普通あの状況なら高位の魔術師とかが
「何だこの魔力の高まり…危険だ街が吹き飛ぶぞ!!」
とか言ってくれれば分かりやすいかな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 18:36:58.62 ID:Tm99hBa4.net
>>409一応、漫画にはパンツあるんだけど作者はエロで釣りたくない硬派を気取りたいのか知らんがアニメでは出てこない
https://i.imgur.com/hJbHHUq.jpg

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200