2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:43:40.45 ID:qnw3Ytg+.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫 part.7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556524159/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 17:44:34.00 ID:qnw3Ytg+.net
〇STAFF
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治、緒方俊輔    監督:田村正文
シリーズ構成:橋龍也             キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和                色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦                 編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀                音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸                    音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.       製作:賢孫製作委員会

〇CAST
シン=ウォルフォード:小林裕介           アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈      マリア=フォン=メッシーナ:若井友希
マーリン=ウォルフォード:屋良有作        メリダ=ボーウェン:高島雅羅
アリス=コーナー:久保田未夢           リン=ヒューズ:山口愛
トール=フォン=フレーゲル:志田有彩      ユーリ=カールトン:長妻樹里
ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑   トニー=フレイド:小林千晃
マーク=ビーン:葉山翔太              オリビア=ストーン:佐藤沙耶
メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや    ミランダ=フォーレス:吉七味。
オリバー=シュトローム:森川智之

●OP/ED主題歌
OP: OPテーマ:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」
ED: EDテーマ:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:20:38.42 ID:3fX3Cw2y.net
新スレ乙

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 20:40:46.44 ID:qv43ne9Y.net
○キャラスレ
【賢者の孫】シシリー=フォン=クロードは聖女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555522352/
【賢者の孫】マリア=フォン=メッシーナは戦乙女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555618635/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:02:20.34 ID:b4tvg7Qx.net
オリビア=ストーン嬢の声って、小糸侑(やがて君になる)だと思っていたら、
全然別な人だったのね。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:17:50.17 ID:uFSTL1YD.net
>>5
ちょっと棒だよね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:04:03.58 ID:ErIz+9Ws.net
シンサマしゅご〜い

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:24:19.87 ID:UOwJAonJ.net
とりあえず孫を讃えておけばおこぼれに預かって強くなれたり手柄を上げたりできる素敵な世界
そら取り巻き共はみんな思考停止して孫ageに徹するよね
それだけで成功が約束されるんだから

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:50:19.25 ID:JB34TSSy.net
前スレ1000
>これに違和感受けるかどうかは、その人の「クラスメイト」というものに対する思い入れや記憶にもよる気がする

いや、大抵の人は「クラスメイト」は、「野山の獣」カテゴリーじゃなくて「殺しちゃいけない人間」枠だと思うんだ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:53:28.36 ID:uFSTL1YD.net
>>9
しかしこのクラスメイト、刃物持って暴れまわってるようなもんだぜ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:02:43.62 ID:0PQBHBcN.net
???「あんた、たまに意味不明な行動をするわよね?
    教育不足だから常識がない、って言い訳がいつまでも通じると思ってんじゃないわよ!?」

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:05:04.45 ID:UEnX9dtB.net
>>9
大抵の人はな
クラスメイトと野山の獣が同じくらい自分にとって死んでも何とも思わない人もいるんじゃない?怖いけど

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:05:05.59 ID:JB34TSSy.net
>>10
君は、刃物持って暴れてるなら、クラスメイトでも首を飛ばしてもOKと思うタイプなのか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:09:33.77 ID:G4oY/qtj.net
新学期になって学校で数回関わった人が暴れているのを見つけて首をはね
ザコいなって言う同級生とは近づきたくないなあ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:14:30.17 ID:fow8fao8.net
>>10
親しい友人からしたら突然人が変わったように感じただろうが、殺すことないだろ……と孫を逆恨みしたりは無理か
王族襲っちゃったし、なんか思っても飲み込むだろうな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:16:19.51 ID:EPfr3TpD.net
ほとんど面識もなく会う度に敵意向けてくる人間が
自分たちを殺そうとした上に暴れまわって学校ごと自爆テロしようとした

これで殺すのが酷いってどんだけ聖人君子な主人公求めてんだよw
元に戻せる可能性考えたり殺すときに謝罪しただけまだ孫は優しい方だろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:16:31.60 ID:UEnX9dtB.net
>>14
これ
そして、こういうと「命の軽い世界だから」「厳しい世界だから」みたいな狂った擁護する奴が多分湧いてくる
厳しい世界で日本よりゆるそうな学園生活楽しんでんじゃねーよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:17:13.15 ID:1gXo6URg.net
>>12
つまり孫の取り巻き連中はそんな冷血人間の集まりだというわけか
その辺クローズアップしていけばなかなか良質やサスペンスアニメにできそうだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:21:14.55 ID:qzgtIzZF.net
自分の学校ごと全員を皆殺しにしようとした相手を殺したら命が軽いって言われるのっておかしくね?
現実世界でも自爆テロを阻止したら普通英雄扱いされるだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:23:01.78 ID:KgWIhXB1.net
>>16
だったらカートくんが実は操られてただけで悪い奴じゃなかった設定いらないよね
最初から救いようのないゲスだったってことで良かったよね
中途半端に同情できる要素盛り込んで実際救える寸前まで行ったのに結局殺した挙げ句
周囲はそのことについて盲目的に褒め称えてろくに触れようともせず孫も大して気にしてないのが作劇としておかしいんだよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:26:45.01 ID:wX32qpeJ.net
>>20
そこらへん作者は無能だよな
突っ込まれるのわかりきってるだろうに

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:28:42.26 ID:EPfr3TpD.net
>>20
それは作中の孫やカートに対する意見じゃなくて設定を考えた作者に対するメタな意見だろ
両方を混同して批判してるからちぐはぐな意見しかできないんだろうな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:33:22.13 ID:1gXo6URg.net
>>19
実際にそんな状況に陥ったことないから想像で語るけど多分そんな単純なことにはならないと思うよ
手放しで英雄として持て囃す奴もいるかもしれないし
例えテロリストでも殺したことを咎める人権屋もいるかもしれない
あるいは目の前で人が殺される瞬間を見たことに怯えて拒絶する奴だっているかもしれないし
テロリストに同情する奴もひょっとしたら出てくる可能性がある
孫の取り巻きは全員同じリアクションで同じように孫を褒め称えるのがなんか薄気味悪い

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:35:08.68 ID:G4oY/qtj.net
>>16
殺すのが酷いじゃなく、仮にも多少の面識もある学友の首を落としておいて
「雑魚で弱かった」なんて言うのがヤバいやつってことだぞ

自分が同じことしてそんなこと思うか?という事だ
そこが共感を得られないで反発を買っているんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:38:33.53 ID:EPfr3TpD.net
現実でも大量殺人犯が捕まればその直後は皆ホッとするもんだ
後日犯人の背景が分かったら同情したりする可能性も出てくるかもだが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:39:21.53 ID:qzgtIzZF.net
>>23
この国では過去に魔人が現れて、送り込んだ討伐隊は全滅、その国最強の魔法使いマーリンとメリダの2人が大苦戦の末ようやく倒したって経緯がある
その話はずっとその国で語り継がれてきてマーリンとメリダは英雄として崇められている
だからシンが再び現れた魔人を倒したら英雄扱いされるのは当たり前だと思うぞ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:40:45.16 ID:G4oY/qtj.net
これはもう本当に一般的感性がないんだなあとしか言えないw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:43:43.00 ID:W8obOXkD.net
闇落ちした同級生の首落として凄い凄い騒ぐ他の同級生もヤバイけど主人公上げのために必要なんだ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:45:37.52 ID:fow8fao8.net
>>26
親友を手に掛けて傷心してるところへ英雄万歳とかして傷口に塩を塗り込まれたら、そら隠遁のひとつもしたくなり、そこで優しく慰められたら簡単に落ちるわ
国王「計画通り」

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:46:24.12 ID:JB34TSSy.net
>>19
>自分の学校ごと全員を皆殺しにしようとした相手を殺したら命が軽い
ハリウッド映画でもテロリストや悪党を問答無用で殺すようなやつはキチ扱いなのが基本なのに・・・

ってか
最後の魔力暴走が完全に意図的に皆殺しを狙ったと判断できる材料は
その時点でもそのあとでも全く無いわけだからなあ
緊急避難的な制止行動として「首チョンパ」がファーストチョイスに来て
とくに良心の呵責もなく実行する奴はやっぱりおかしいよ

んで周囲はその「魔力暴走で学園全滅」を予想出来てたのかっていうさ
それをわかってて初めて緊急避難としての首チョンパを容認できるかという
問題に辿り着けるわけで
そうでない人達にしてみると
なんか暴れてるクラスメイトをいきなり首飛ばしてる奴、という状況
普通、引くわなw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:46:59.24 ID:EPfr3TpD.net
>>24
それは学友を殺した事と相手の力量を見極めた事を分けて考えてるだけだろ
相手に対する心証の悪さも大きいだろうし
これが王子や青髪だったらそんなに割り切って考えられないかもだけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:48:15.95 ID:UEnX9dtB.net
>>28
こんな胸糞な話が主人公の「また俺(ry」のドヤりするために存在しているというのがこの作品がバカにされる一因だよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:49:18.78 ID:1gXo6URg.net
>>26
孫の取り巻きたちからすれば相手は単なる魔人じゃなく一応は同じ学校に通ってる同級生
しかも王子の護衛からすれば中学の同期なのにその辺についてまるで思うところなく孫ageするだけなのが明らかに不自然
また取り巻き連中以外は魔人カートの姿を誰一人として目撃しておらず伝聞でしか知らない
そのため市井の人の中には「孫に箔を付けさせるために賢者がでっちあげたのでは?」と考える疑り深い人間がいてもおかしくないはず
なのにそういう描写は一切なく全員ひたすら孫を褒め称えるだけなのも不自然

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:50:58.02 ID:G4oY/qtj.net
>>31
うん、そうだね
現代人の意識がある人間が人殺しをして何も感じず
むしろ簡単に割り切って考える事が出来るとか精神危ない奴だよねってことでもある

あなたは心証悪かったらその人の首を切り落としても平気なんだな
やっぱ一般的感性がないわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:53:33.89 ID:gYdg50vw.net
魔人は地球破壊爆弾みたいな扱いなんじゃね?あの国の国民にはw
魔人が現われた=この国の終わりだ位の認識してるとか

最早かつてが何だったとか考えられない位怖いんだよ…多分
ってのじゃだめ?w

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:54:12.16 ID:EPfr3TpD.net
>>30
ハリウッド映画ってアメリカイムズ満載だから基本的に悪即滅だぞ
助けてくれた敵を速攻で潰すオプティマスプライムみたいに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:59:38.40 ID:UEnX9dtB.net
>>35
そんな危険な存在って描写がないからなぁ
エルフェンリートぐらい無差別に罪のない奴がガンガン死んでいけば危険な存在て感じたと思うけど

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:01:55.02 ID:Lg203CM/.net
>>36
洋画ならカートくんみたいなキャラは何だかんだで洗脳が解かれて途中から仲間になるか
最後の最後に自力で洗脳から逃れてラスボスを道連れにして豪快に死ぬ美味しい役どころもらえそう
少なくともこんなボロ雑巾みたいな扱いはされないだろうな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:03:11.28 ID:+nZdI1MD.net
>>34
つまりどんな危険人物でも同情して優しさを持って接しましょうってか
一般的感性以前に観音様か何かかお前はw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:03:35.50 ID:lHSZDQuv.net
>>36
>ハリウッド映画ってアメリカイムズ満載だから基本的に悪即滅だぞ
おまえさんがろくにハリウッド映画をみてないのがよくわかった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:06:34.95 ID:okT3biK5.net
>>37
魔人が昔国を滅ぼしかけた 賢者が居らんかったら滅んどった
とか言ってたじゃん?あれ?俺がそう思い込んだだけか?

まあその辺りを国民が周知してるんじゃね?w
その時の救国の英雄がまだ生きてる程度だし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:10:01.74 ID:6PDf4gWr.net
不自然だと思ってる人に対して不自然じゃないとか言わない、どうのこうの思わない
不自然に思わない人に一般的感性が無いとかどうのこうの言わない思わない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:12:11.39 ID:EopmTGtv.net
>>39
こちらが言っていることの意味が理解できない人は黙っておいた方が馬鹿をさらさなくて良いよ?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:12:36.78 ID:4/jVucEX.net
>>33
孫の取り巻きも当然過去現れた魔人の話は聞いてる
マーリンが来て討伐するまでにその魔人のせいで国がどういう状況になったかも聞いてる
もう魔人になった時点でクラスメイトとか関係ないんだよ
もうそういうのを超えて王国存亡の危機なわけだから
その魔人を放置すれば国が滅ぶ可能性がある以上、その魔人を殺さなければいけなかったのは当然

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:14:31.20 ID:fg5mmYni.net
>>39
かつての仲間が敵になる作品は沢山あるけど、
殺した後に後味の悪さが残るのがほとんどじゃね?

殺害したヤツの名前をコールするなんて記憶にないわw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:15:29.78 ID:+nZdI1MD.net
結局カートに同情してる奴ってただ孫アンチなだけなんだよな
主人公が気に入らないから敵役だったカートを持ち上げてるだけ
そんなに気に入らないならさっさと見るの止めればいいのに

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:17:52.62 ID:Sukg6h3r.net
>>41
それは「設定」であって「描写」とは少し違う
例えば「過去100万人殺した」って肩書きだけをキャラに乗せても何の重みがないように、魔人とはどれほどヤバい奴なのかを視聴者に行動で見せる必要がある
いくら凄い凄いと言っても、少なくとも今のところあっさりやられたザコでしかない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:17:58.54 ID:lHSZDQuv.net
>>44
>孫の取り巻きも当然過去現れた魔人の話は聞いてる
何十年も前の話で、そんな実感持てるかね?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:19:58.13 ID:Lg203CM/.net
>>46
「操られてただけで元は悪い奴じゃない」ってキャラが特に救済もされず惨殺されたら普通は同情されると思うよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:20:34.66 ID:NOChGAzA.net
>>20
カートくんを魔人にしたシュトロームの過去がアニメでも描かれたら
今度はシュトロームに同情する視聴者がいるだろうよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:21:01.03 ID:EopmTGtv.net
カートに同情しているとは一言も書いてないけどなあ
まあ信者は一般的な感性が無いからこう言うのがすごい。かっこいいって思えるんだろうな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:21:32.84 ID:6PDf4gWr.net
魔人はいなくても魔獣はたびたび現れてるから
軍も討伐隊出してる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:21:48.60 ID:4/jVucEX.net
>>48
当然記録に残ってるし語り継がれてきてる
マーリンとメリダが英雄視されてるのがその証拠
過去に魔人が現れたときは村や街は襲撃されて壊滅、再三送り込んだ国の討伐隊は全滅、魔法学院の生徒も徴兵しなければならない状況
現国王のディスおじさんもマーリンの到着があと少し遅れていたら殺されてた
魔人はそういうたった一人で国を亡ぼす存在っていう認識が、というか事実がある

その魔人が再び現れた、例えそれが学院生であっても国が滅ぼされるかもしれない
そういう状況だったんだよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:22:39.38 ID:NOChGAzA.net
>>46
いや、スレ見てるやつらを釣りたくてネタで書いているだけ
現にコレだけレスが伸びてるし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:27:00.49 ID:ami+nmTU.net
またオレ何かやっちゃいました?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:27:50.13 ID:lHSZDQuv.net
>>53
>当然記録に残ってるし語り継がれてきてる
おまえさん50年前の大事件を今さっと語れる?
20数年前の地下鉄サリン事件ですらぴんと来ないやつら多いんだぞ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:38:10.18 ID:4/jVucEX.net
>>56
俺78年前に起きた第二次世界大戦のとき生まれてなかったけど、日本がどうしたかとかどうなったとかは知ってるけど…
もしかして第二次世界大戦を知らないの?
あの悲惨な状況を・・・

とか言ったら変なの沸いてきそうだからもういいけど、普通は本になったり教科書になったりでみんな知ってるよね?
あの異世界では映像とか写真では残せないと思うけど、本とか絵ぐらいならあるしな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:40:54.25 ID:lHSZDQuv.net
>>57
知識として知っているというのと
実感としてピンとくるという事の違いが分からない辺り
俺の説の実証でしかないぞw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:49:54.67 ID:4/jVucEX.net
>>58
いや、事実として国が滅ぼされかけたんだけど…
それを実際に経験してないからそんなの知らねw魔人放置しても昔のことなんか経験してないし別に大丈夫でしょw
本当に滅ぶかどうかもわからんし殺さずに放置してもいいでしょー
っていうのなら別に良いけどさ
何でそんなに実感が必要なの?
知識というか事実だけで十分では?
事実として魔人は街を滅ぼす存在ってことが分かってるんだから、対処しないといけないでしょ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 00:51:45.95 ID:lHSZDQuv.net
>>59
>何でそんなに実感が必要なの?
魔人が実際に出てもそんな感じでしょってことだよ

君が戦争について頭で薄っぺらく「知ってる」だけなようにね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:02:33.85 ID:4/jVucEX.net
もうね、実感は関係ないんだよ
事実として昔国は滅びかけたんだ
たとえその時に生まれてなくて人から聞いたとか本で見たとかでしか知識として持っていなくても、それが事実であることはみんな分かってる
シンも当然そのことは知ってるし周りの人も知ってる
放置すればどうなるか、経験してなくても予想はできる
マーリンやメリダみたいに魔人を殺さなければいけないことぐらい分かる
それがたとえ同じ学院生であってもね

そういう状況でその魔人を殺したのに、それで人殺しとか犯罪者とか同じ学院生を殺した!とか責めてくる人がいたらそれはもうおかしいぞ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:03:27.18 ID:Ium46kcP.net
魔獣がたびたび出てきてる
魔獣が怖いから魔人はもっと怖い

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:08:20.82 ID:lHSZDQuv.net
>>61
知識として知っているから悪い奴は悪い
だから目の前にいるクラスメイトはもうクラスメイトでないし
首を飛ばして万歳三唱当たり前

うん、こわいねこれw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:10:57.69 ID:4/jVucEX.net
>>63
いや、それが当たり前だと思うけど…
この国では魔人を討伐した人は英雄扱いになるしな
マーリンとメリダがそうだったように

これ以上は俺とあなたが「いやいやこれが当たり前」ってレスが往復すると思うからもうやめるけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:15:09.70 ID:lHSZDQuv.net
>>64
実感もない事に関して知識だけで簡単に断罪できることの異様さがわからないのね
まあ君がそういう考えだからこの話に違和感を持たない、というのはよくわかった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:33:38.91 ID:EopmTGtv.net
>>65
言っているじゃないの一般的感性がない人達だって
だからこれ以上何言っても無駄だよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:15:04.23 ID:fqS+MR4g.net
ゆるゆり



https://i.imgur.com/aVj27ff.jpg
https://i.imgur.com/HJQoJZX.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 04:36:00.31 ID:OJ3VPfqG.net
これ原作売れたの?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 05:40:43.01 ID:kFBM1yvs.net
飯塚が何をしても許される世界
賢者の孫クラスなら国滅ぼしても無罪

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 05:47:37.04 ID:CiJyMyAe.net
シシリーがなんかな〜なんで一目惚れにしたのかな
マリアみたいに最初呆れられてたのがどんどん魅力に気付いて好きになってくのが楽しみなのに

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 06:02:40.37 ID:Sukg6h3r.net
>>70
なろうの恋愛に過程はなく初手から好感度MAXがデフォルトだからな
まあ一目惚れでも別に良いけど、そこから進捗がないのは問題だと思う
最初から好きだったが一緒に行動をしてるうちにもっと良い部分が見えてもっと好きになりお互いを尊重しあえるようになるとか、プラス方向に進んでいるようにしないと

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 06:05:37.05 ID:F4+dkLnA.net
なんか単純すぎて見ててあくびが出る
アニメってより幼児向け絵本のような単純さ感覚
伏線もあとで強いの出したいから顔見せしとこうってはらがまる見え
主人公一人で何もかも片付けるなら他のキャラのいる意味ないし
読み物としてなら楽しいのかも知れんがこんなのがアニメ化される今の風潮はまったく理解できん
けもエネみたいに893が小銭集めるためのコンテンツになったんだろうな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 06:16:43.78 ID:+yjRNNTc.net
>>70
シシリーは不良からシンに助けてもらいその後カートの件で相談に
乗ってもらっているのだから惚れた理由はわかる
シンの方が外見で好きになっただけでその後の心境がわからない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 08:38:46.43 ID:6PDf4gWr.net
>>66
> だからこれ以上何言っても無駄だよ

64も同じようなこと言ってるな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 08:59:31.93 ID:XkUd5FoU.net
>>70
チョロくないヒロインなら現実で間に合ってるんで要らないです
チョロイン最高

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:27:09.58 ID:Sukg6h3r.net
チョロインならまだいいけど、それが主人公のアクセサリーや所持トロフィーみたいに「俺こんなすごい美少女惚れられてるんだぜw」ってだけの役割になると非常に気持ち悪い
スマホ11話みたいにハーレムだと相乗効果で不快さが増すが、一人でも十分気持ち悪い
さすおに妹とか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:39:33.36 ID:026Pg2bg.net
俺が一つだけ残念なのは あの物に魔法を付与するときの書き込む文字
異世界でも俺たちのこの世界でもどこでもいいけど言語・文字として大勢に使用されてる実績さえあればOKで
だからあの世界であってもシンだけが知ってる漢字でも効果はあるわけだが

シン以外は絶対誰一人爺さん婆さんですら漢字の意味を知らないわけだし
「この服を着た女の子のみ付与した人物すなわちシン一人だけに服が透けて裸が見える魔法」
みたいなのをかけることだって出来たはずでは?他人に気づかせるようなヘマさえしなければ一人でいい思いできたのにシなかった
自分一人だけの特権である恩恵を良いように扱えてないのもまた常識知らずと言うか超絶お人好しというかなんというか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:51:12.96 ID:KHzvDo1Z.net
素直に楽しめよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:55:48.60 ID:dxdyFoZy.net
>>13
警察に射殺されても当然と思うかもね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:58:25.47 ID:XkUd5FoU.net
>>76
スマホとか源氏物語って作者女で理想の男を描いたそうな

ハーレム作るとか作らないでは無く、その中でどう女を扱うかつきあうかが肝要ではなかろうか

孫の作者は当然男だが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 10:54:25.99 ID:y34EU/Es.net
>>79
刺されそうになってた女の子が
「お巡りさん危ないとこ有難うございます。お怪我ありませんか?」
って言っても「気持ち悪い女!」って思わないかもね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:08:55.08 ID:t30JWzIm.net
>>69
だって国を滅ぼしても国を滅ぼすような奴に文句言えないしな

八男最強なのに愚痴愚痴文句言いながら滅私奉公してて意味不

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:11:03.38 ID:026Pg2bg.net
あえてこういう異世界物では定番のハーレム路線を進まず
純愛路線で行くのはなかなかの冒険だと思う作者の
シン&シシリーはのちのち婚約までするんだし そのあともしシンが他の娘に手出すなら
スマホ太郎やデスマ次郎よりクズな主人公って言われちゃう危険性だってあるのにな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:37:34.73 ID:t30JWzIm.net
>>83
王家的には妾でもいいから王女を嫁にしてくれると有り難いだろうに

なろう主人公の中には、相思相愛の婚約者がいる友人に愛人を無理矢理斡旋するのすらいるのにクリーンだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:50:33.08 ID:NY8IF9la.net
同じ主人公マンセー型のヒロインでもレムは大人気なのになんでシシリーは全く魅力も人気もないのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:07:30.32 ID:Lg203CM/.net
>>85
リゼロは主人公が周囲からボロクソに扱き下ろされまくってたからこそ唯一見捨てないでいてくれたレムの献身が光ってた
孫はどいつもこいつも主人公を持ち上げるばかりだから死尻も所詮孫の喜び組の一人にしか思えなくて気持ち悪い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:27:48.52 ID:X5qmszys.net
原作読んでないんだけど
この作品シシリーちゃん死んじゃうの?
信じられん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:41:08.17 ID:3ZPwPPXT.net
>>87
シシリーは死なないしその予定もないよ
というかシシリーが死んだらシンは確実に魔人化するしな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:46:20.18 ID:EiXDQQHq.net
賢者の孫 シシリー 死亡

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:49:00.26 ID:t30JWzIm.net
魔人化した王や賢者をシンが討伐して王子と国が万歳三唱して孫を賞賛する神展開だろ?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:49:40.95 ID:KoqUg38F.net
>>88
孫に限っては魔人化した方が話面白くなりそう
青が死んで絶望し魔人化した孫を止めに来る賢者っていうアナキンVSオビワンみたいな展開に持っていけそうだし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:00:18.70 ID:y34EU/Es.net
そうは・・なりようもないな
ハッピーファミリー物語だから

ハーレムじゃないけど親友はどこまでも信じられるし
親友の妹は「お兄ちゃん!」と呼ぶし
果ては「お母さんと呼んで!」な人まで出てくるのだ
やっぱり魔人たちとも紆余曲折ののち和解の道じゃあないのか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:02:28.18 ID:t30JWzIm.net
諸外国でも魔人が出現するようにして、
騎士団でも歯が立たずその地方を事実上放棄
→シンが魔人を討伐して王子が棄民たちを慰撫する
→表向きは感謝しつつも王子たちには帰ってもらう
って話を繰り返そう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:10:12.30 ID:Sukg6h3r.net
>>91
魔人になった孫を誰かにあっさりぶっ殺させて「英雄だ!」って死体のそばで万歳三唱させよう
もちろんクラスメイトには孫のこととかどうでもいい扱いさせてな

擁護してる人は、当然こういう展開になっても「胸糞展開」なんて思わないだろうから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:13:16.41 ID:MWdcHrd6.net
>>94
言い出したのだから後は分かるね?
出来上がるまではここ来なくていいから待ってるよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:28:41.97 ID:Lg203CM/.net
>>92
カートくんファミリーはハッピーになれましたか……?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:30:20.92 ID:ffZr52/z.net
ハッピーの意味は知らないが、カート君は三男坊で後継ぎとかじゃないから大丈夫さ!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:31:51.19 ID:fUh+QD1r.net
他作品だとカートくん級のやらかしをしたら一族郎党皆殺しになるものもあるから
それと比べるとハッピー

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:56:47.54 ID:6PDf4gWr.net
>>94
シンが魔人になったら胸糞

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:57:46.41 ID:n1UK5zEd.net
なんかもっと糞ゴミだと思って観てたのにがっかり
持ち上げ以外ゴミラノベアニメと変わらん
スマホ百連を越えると思ってたのになー

総レス数 1012
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200