2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫は理科の実験レベルの知識で最強糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 00:58:52.54 .net
アンチスレ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 02:23:25.70 .net
なろうのwiki見たけどアニメ化予定多すぎじゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 02:37:08.68 .net
>>787
根本の原理は
「質量とエネルギーは等価である」っていう例のアレだから
正しく理解してれば
石ころ程度の物体でも
すべてエネルギーに変換すれば
それはもうとてつもない...w

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 02:38:45.78 .net
孫がしんどいのが作者の願望がやたらリアルに透けて見えるところやね
黙ってても友達の輪ができる、クラスで一番かわいい女の子と両想い
俺が嫌いな奴はみんな嫌い、言われたい言葉がピンポイントで来るetc...
チートキャラのくせにやたらスケール小さくてみみっちいんだよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 02:43:30.20 .net
ワープは抽象的な想像でも発動してたし
そこまで深く考えても意味無さそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 02:54:28.02 .net
何だろうこの作品は
世間知らずの非常識主人公をネタにした作品を書いてる本人が世間知らずの非常識…
平衡感覚が狂ってしまう場所に立っているような感覚だわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 03:12:36.50 .net
漫画のキャプに魔王様って言ってるけどこれ孫の事か、普通は忌み嫌う名前じゃないのか
それとも原作者は魔法の王だから魔王にしたんか、まだオバロの魔導王の方がしっくりくるわあっちは悪人プレイだから問題ないし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 04:56:15.01 .net
大抵こういうアニメって本スレが馬鹿にするレスだけのアンチスレみたいになって擁護が出ると信者スレ立てろよって流れになるんだけど住み分けてこんなに伸びてるってことはそれなりに信者もいるようだね

一生懸命魔法詠唱してるの嘲笑うのとか必死に受験してる人を馬鹿にする()

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 04:57:00.65 .net
途中送信

馬鹿にするやつみたいだね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 05:31:17.44 .net
ちょっとだけ本スレ覗いたけど本スレ自体ほぼアンチスレやんけw
2、3人の信者が噛みつきまくってるだけでそんなに信者がいるようには見えん
ニコ動の再生数もものすごい右肩下がり
知名度自体は高いので見てみたら思った以上にきつかったんだろうなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 05:39:13.32 .net
>>793
あの世界では魔物の王という概念がないらしい
英雄譚の一つもないとかどんな世界だよっていう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 06:35:48.64 .net
作者の願望がよく表れてるシーンだがリア充って概念があるの?とか気にしてはいけない
水色一人にオナホを絞ったこと後悔してそう
https://i.imgur.com/V8NUMFi.jpg

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 07:50:36.28 .net
>>797
転生してから作られた世界だからって考えるとどいつもこいつも低レベルなのがしっくり来る
何でも揃うお助けキャラに拾われて苦労することなく育つ
後は僕の考えた最高の発明等で無双するだけで色々手に入るお手軽展開

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 07:56:54.19 .net
>>789
劣等生「呼んだ?」妹「さすがですお兄様!」

でもさ、魔法で物質の生成はできないって本スレで書かれてたぞ
それはつまりエネルギーと質量が等価ではないという事で核はダメなんじゃないの?
作者がアホだからガバ設定になってるのか、擁護してる奴の脳内妄想なのかは知らんが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:11:44.58 .net
>>796
ニコ百も一人の狂人が暴れてるだけで批判が主流だったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:26:35.75 .net
>>801
正真正銘のキチガイ荒らしは一人いるだけでスレが壊滅するからな
懐かし漫画の北斗の拳のスレとか酷いことになっている

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:41:48.62 .net
>>798
オナホに囲まれるこの構図こそが、なろうの全てだからなww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:53:22.80 .net
世界五分前仮説というものがあるがなろう異世界は主役が転移か転生する五分前に神が本当に作ってそうだから困るww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 08:56:53.57 .net
なろう民はそれだけで「一途!他のハーレム作品とは違う」とか言って高尚だと思うからな
だからその自尊心のためにあえてハーレムを止めたんだろう
実際それで良作だ評価点だとバカ擁護する奴が何人もいた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:02:42.51 .net
孫はオナホを1つしか持たないから高尚だと言われても困るなそれ……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:05:09.17 .net
おそるるべきはなろう民の感覚である

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:08:02.95 .net
想像が魔法のキモなのに誰も化学反応取り入れてなくて
エンチャは漢字のような短い文字で表した方が有利なのに
誰も魔法専用文字を開発してないんでしょ?
むしろ孫のために創られた世界と考えた方が自然なのでは…?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:09:48.05 .net
ハーレムだと結婚できないからね
結婚しかったんじゃね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:11:24.21 .net
なろうは基本的に陰キャの妄想だからヒロインが全自動一目惚れマシーンなのが当たり前になってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:12:43.72 .net
グルグルの△(トーラ)みたいな魔法文字あってもいいだろうにな
漢字より意味を圧縮できるけど誰もやらない不思議な世界

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:19:52.42 .net
なろう作家の考える魔法文字なんぞどっかのパクりか突っ込み所満載かで馬鹿にされるのが見え見えだから作らないんじゃね?www

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:22:47.90 .net
世界観だけでなく誰も孫の化学反応や漢字がどこで得た知識なのか疑問に思わない異世界民も即席感あるわ
後ライバルらしい魔人先生の恐ろしい程の知能の低さ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:36:18.35 .net
チートスキルを利用して勝って嬉しいのか?などと私に言ってくる人がいるが嬉しいし楽しい、僕は頑張って負けるより楽して勝ちたいからね
それと異世界人が何千年もかけて発展させた世界を私が徹底的に破壊出来るのもたまらない快感を獲られるんだ
敵が寝る間を惜しんで新兵器を開発告し一息付いたであろう1時間後くらいに僕らはチートスキルであっさり打破するんだ
少しずつやる、敵の神経を磨耗させるにはこれが一番だし異世界人をイラつかせるのもこれが一番なんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:42:13.63 .net
>>814
結局やりたい事はこれだからな
やってる方は楽しいかもしれんが、はたから見ると胸糞な邪悪でしかない
だからなろう主人公はボロクソに嫌われる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 09:43:55.35 .net
転移5分前どころかイベントごとに作り直してそうな接待感

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:01:22.84 .net
そういえば魔人に襲われるの何回目だっけ、なんか久しぶりに現れたならそこまで脅威だったのか対応する側が無能だったのか
もしかして孫を最初の英雄にでもしたいんか、育ての親がマーリンだからこれが俺のアーサー王だとか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:13:33.28 .net
>>798
孫太郎って他のなろうと比較してもモブに嫉妬とか絶賛とかさせるシーン多くね?
孫太郎が何かやる度にモブに引き立てリアクションさせるのマジ気持ち悪いんだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:46:29.13 .net
>>793
魔人とか魔物とか魔のつく生物にマイナスの印象と設定与えといて孫に魔王名乗らせてんの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 10:46:36.86 .net
うーむ・・・・・・俺のもにょもにょ感を代言してくれてる台詞を引用してみる。

「主人公が人間らしい反応を示せないからさ。
 なにしろ才能があるから苦労はしても失敗はしないし、
 下半身が無いのと同じだから奥手ではあっても失恋はしない。
 そんなもの、人間じゃないよ。
 そんな奴を登場させてしまったら、
 どんなにストーリーをひねくろうが山のように設定をでっちあげようが無駄だ。
 なんたって自己完結してるんだから。周囲の態度や反応は基本的に二つだけ。
 彼のことを神のごとく崇めるか、悪魔のごとく恐れるか。ま、そういう意味だ。
 要するに世界の全てが主人公のためだけに造られているということさ。
 人間関係が存在しない。そんな世界に何人登場人物がいたところで、結局は同一人物にすぎない。
 自分の姿を鏡に映してマスをかいているようなもんだ。
 予定調和・・・・・・つまり都合の良さは妄想小説の重要なセオリーだがね、おのずと限界があってしかるべきだよ」

以上A君4巻より。縦読みは出来ないからそのつもりで。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:20:21.57 .net
アルティメットマジシャンズ今12人だっけ?10人くらい減らしても物語に支障なさそうだよな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:21:41.56 .net
>>820
>なにしろ才能があるから苦労はしても失敗はしないし、
ここは良いんじゃないかなと思う、大抵の主人公は「成功」が約束されてるし読者もそれを望んでいる
問題はどこにも苦労がない事じゃないか?何をやってもすごいすごい!すばらしい!
敵は自動で殴っていい理由が湧いてきて、主人公絶対正義の世界でどうやって苦労すればいいのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:24:46.93 .net
>>820
>なにしろ才能があるから苦労はしても失敗はしないし、
ここ自体は良いんじゃないかなと思う、大抵の主人公は「成功」が約束されてるし読者もそれを望んでいる
問題は全然苦労がない事じゃないか?何をやってもすごいすごい!すばらしい!
誰を殴っても殺しても無理矢理正当化され、主人公は絶対正義の世界でどうやって苦労すればいいのか
自分だけ安全な場所にいて相手を一方的にいたぶっているんだから、その状況で何をやろうがファッション苦戦にしかならない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:25:49.28 .net
ありゃ、二重になったか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:28:13.31 .net
王道の物語!!みたいな文句ファミ通が付けてたけど
こんな下劣な王道あってたまるかと思うわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:30:39.73 .net
王道という調理法で浮浪者がヘドロとクソとゴミ溜めを調理した、それがなろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:45:10.98 .net
>>820
たぶんこれ、なろう作る奴が他のなろうに感じることでも有るだろうなww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:48:00.41 .net
>>820
それ佐藤大輔が別名義で書いたヤツだったっけ
あいつも末期は異世界転移したオタク高校生が美女エルフ侍らせて無双なんて書いてるからブーメランなんだよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 11:51:56.89 .net
>>828
それA君の様な気がす(ry

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:04:03.57 .net
>>827
それはあるな
いわゆる典型的転生者を敵側に出して、それを痛い奴として徹底的にかませにして論破してドヤる作品はかなりある
無論主人公こそがその痛い奴になっていることは言うまでもない
孫でも敵に転生者出るんだっけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:21:31.94 .net
>>788
もうされ尽くしたぞ
残ってるのはゴミだけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:29:10.03 .net
>>830
今のところ味方サイドではあるけど転生者っぽい悪そうな奴はいるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:33:10.35 .net
権力者に虐げられた転生主人公がさらなる権力を得て虐げ返すみたいなやつだな
俺の暴力はいい暴力
多分最初の権力者もそう思ってますけどね
なべて世は不毛なり

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:44:32.40 .net
「コロス!コロシテヤルゾ!ウォルフォードォォォ!!」

 そう叫びながら火の塊を打ち出した。


「クッ!」

 魔法障壁を張り、火の塊を阻止する。


「うわっちゃ!」


 くそ! 魔法を防げても熱は防げないな! 顔熱っつ!



賢者の孫さんですらこれなら、アホみたいに強火力の魔法使わなくても
たとえ軍隊相手にしても広範囲に火をボーボーすれば燃焼で酸欠させたり炎熱で肺や気管をダメにしたりできるよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:46:46.56 .net
熱防げないとか何ためのバリアっていうか逆に何防いでるんだよ…
使い物にならんくて誰も使わないだろJK…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 12:47:45.83 .net
熱い鍋ももてないな(ちがう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:07:04.39 .net
でも孫は空飛べるぞ!

フリーザに爆殺される前のクリリンかよ
https://i.imgur.com/8r4Bhtk.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:21:43.95 .net
むしろ異世界人が空を飛べないことに驚くよ
魔法の基本じゃね?
異空間収納が出来るのに空は飛べない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 13:34:31.95 .net
>>831
>残ってるのはゴミだけ
その言い方は語弊があるんじゃないか
ゴミをアニメ化し続けてるだけだから最初からゴミしかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:02:47.81 .net
>>800
「質量とエネルギーは等価である」が否定されたら
あの太陽に似てる恒星は
どうやって核融合反応を起こしてるのか?ってことになるがw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:04:11.67 .net
なろうでの魔人カート戦

孫>「そろそろ行くぞ。カート」
カート>叫んで魔力を放ちつつ孫に向かっていく
孫>カートに炎の弾丸を撃ち込む
孫>カートの左腕を切断する
カート>火の塊を打ち出す
孫>魔法障壁で防御
孫>水の刃やバイブ剣で何度もカートを切りつける
孫>カートに爆発魔法を浴びせる
カート>魔力を高める(孫はこれを自爆の予兆と判断)
孫>カートの首を切断する
終わり

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:15:34.06 .net
特に嫌いななろうだわこれつまんないんじゃなくて不快

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:22:30.45 .net
スマホはネタとしては楽しめないこともないゴミ
デスマはつまんないゴミ
盾とこれは不快
もうなろうはゴミどころか周囲に悪影響を与える産業廃棄物しか残ってない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:26:35.46 .net
スライム盾孫は不快の極み

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:33:50.52 .net
デスマはデスマ次郎って蔑称のおかげ(せい?)で辛うじて記憶の片隅に残ってるレベル

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:44:18.87 .net
おまえらありふれ見たら体調崩しそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:46:15.18 .net
狭いダンジョンの中で取り回しのいい短剣より離れた所から突けるという理由で槍を選ぶゴブスレの最初に殺された若いパーティみたいなことしてたのがデスマ次郎

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:48:25.88 .net
見ないから問題ないな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:57:24.47 .net
>>834
こんなに余裕なら殺さず無力化しろよ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 14:57:29.47 .net
>>846
孫と一緒、見て一般作品と同じ反応してる奴の方が異常だろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:11:08.56 .net
>>837
おいおい尊師か

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:13:48.90 .net
>>834のせいで魔法の仕組みがわからなくなった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:33:27.43 .net
>>841孫の殺意高すぎるだろ
アニメだとうわざっこwwwって反応だったくせに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:40:54.36 .net
転生するだけであら不思議
殺しをするのに何の躊躇いなく出来るようになりました

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:46:06.16 .net
常識無しと同じで転生設定と殺し躊躇なしは合わねえのに何でやるんだろうね
殺す覚悟とか言ってドヤるためか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:51:19.94 .net
なろう信者って某アニメの撃てましぇ〜んとか叩いてる層と同じで人としての最低限の倫理観すら備わってない人間未満の欠陥品なんでしょ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 15:54:09.98 .net
スカッとジャパン感覚やぞ、気に喰わない扱いの相手はサンドバッグでしかない
手を下してる主人公の倫理観とかそれに関する周囲の受け止め方だとか考慮してるはずもなし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:07:25.07 .net
>>856
別にそれはいいと思うんだけどね
ただ孫見てるとバトルでの非情残虐性とギャグパートとのギャップを楽しんでる奴は多そう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:13:50.10 .net
>>858
きっしょお前がなろう信者やん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:17:46.46 .net
>>856
>>857
古代ローマなら剣闘士が猛獣に殺されるのを笑って見てた、
中世ヨーロッパなら魔女が火あぶりになるのを見て喜んでた、
近世フランスなら貴族がギロチンになるのを見物してはしゃいでた、そういうタイプだろうな
二十一世紀の自国にそういう奴らがいまだにいるという事実がきついが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:18:58.40 .net
異世界5分前説があるなら
実は主人公は地球で死んでなくて意識不明で夢を見てる説があってもいいような
本人の想像力以上のことは起きない理想の世界ができるじゃん?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:19:13.69 .net
>>859
お前こういうの馬鹿にしたことないの?
なかったら俺に文句言ってもいいけど
http://i.imgur.com/wLwfeal.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:21:39.78 .net
>>856
なろうは主人公が撃てましぇ〜んとか言ったらそのまま解決しちゃうような都合の良い世界だぞ
普通の作品は主人公が撃てましぇ〜んと言ったところで現実は非情だから撃たざるを得ない状況になる
作り手も主人公がそういう甘っちょろい思考をしてるのをあえて強調してるので不快に思うのは自然な心理
結局撃った主人公をいつまでも叩き続けるのは頭おかしいけど
孫みたいなサイコパスにしろ状況考えずいつまでも甘えたこと言ってる奴にしろ、極端なのは不自然だからそりゃ突っ込まれるよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:24:54.73 .net
>>860
交通事故をスマホでパシャパシャしてる社会だしあんまり変わってない気はする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:24:56.76 .net
>>863
人を殺せないことを不快に思うとかなろう信者怖いなー犯罪起こす前に死んでくれよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:26:25.49 .net
なんなんだろうね、なろう信者特有の人殺し願望はw
鉄血のオルフェンズとか好きそうwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:32:55.73 .net
>>863
どっちにしろ主人公が格好悪いからダメなんだろう
撃てないにしろ、メタルギアのサイボーグ忍者みたいなシーンで万感の思いを込めて「撃てない・・・」なら格好いいが
単にナヨナヨしてるだけに見えるような感じじゃそりゃ叩かれる
殺すのも同じで、単なる思慮の浅いのバカにしか見えない奴が「俺は覚悟があるのですごい(キリッ」みたいなんで躊躇なく殺してたら、そりゃ不快

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:33:53.54 .net
いやガンダムウンコーンもゴミだろ…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:35:33.69 .net
軽犯罪ですら極刑にしろとか言ってる奴らだからな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:35:57.61 .net
>>865
殺人願望は論外にしても非情にならなきゃいけない場面はいくらでもあるだろ
それが後に災禍を招くなんて漫画あるあるだしそいつが責められるのは当然

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:36:08.25 .net
殺す覚悟を描写するにしてもなろう作家がやったところでただの倫理観の欠如したサイコパスにしかならないという

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:37:32.72 .net
無我夢中で殺して数日引きずるって描写入れるだけでもずいぶん印象違うと思うんだけどねぇ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:40:41.07 .net
>>865
やらなきゃやられる状況と一方的に虐殺して周りからも称賛される状況は違うだろw
なろう信者以下だなお前

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:40:43.03 .net
>>870
>非情にならなきゃいけない場面
それがそう見えないのがなろう
主人公にアホほど能力盛りまくるから「いや助けられただろ」「殺さなくて済んだだろ」ってなる
しかも孫とか本気出してる感が全然ないし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:41:59.40 .net
恐ろしいのはキャラのパーソナリティとして意図して造られた残忍さとか過酷な状況とかではなく
作者や信者が認識できていない無自覚なところだよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:42:38.28 .net
平然と殺しを行うにしても殺しを躊躇するにしても
なぜそのような倫理観を抱くに至ったかが描写されればいい
一通りの訓練を受けただけの新米兵士が初めて戦場に出て撃てませんなら道理だし、逆に幼少期の悲惨な体験のせいで殺しを躊躇しないというのも道理だろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:46:05.55 .net
>>874
結局そうなんだよな
作者の力量が明らかにプロレベルに達してないからペラッペラ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:48:03.01 .net
殺害大好きはムカつく奴を痛い目に会わせてスカッとする究極の手法だから好んでるだけと思われる
拷問とかまで行くとネチネチしててスカッとするのとは違うし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:49:03.92 .net
>>874
原作と漫画は見たことないけど
カートはめんどくさくなって殺したようにしか見えないんだよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:51:42.73 .net
>>866
そういうけど、オバロとか売れてるし
世間的に、人殺し願望があるんじゃない?
どんな理由があってもいいけど、とにかくその願望が達成できたらいいというか
で、誰かに気持ちのいいそれを叩かれたりすると、顔真っ赤にするが一通りの流れ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:54:03.11 .net
中身が全く賢者要素ねぇクソガキ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:54:49.82 .net
ちょっとムカつくDQNと凶悪犯罪者の区別つけられないんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 16:57:42.65 .net
孫がサイコパスなのは15になるまで祖父母とその関係者以外の人間と接したことがなかったから人間に対する愛着が希薄
という苦しい擁護を考えてみたが
孫は前世の記憶を持っているからこれも通用しないんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:00:13.64 .net
転生する時に神に人格弄られました説
これなら完璧だなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:00:48.54 .net
チート能力とご都合展開を駆使して劣情を満足させるのはまるでエロ同人

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:04:01.88 .net
>>883
本当に爺さん以外とほとんど接触なくて前世の記憶もなければまだわからんでもないんだが
1話見る限り爺さんの他にも婆さん他色んな人間に囲まれてるからな
非常識なのは爺さんだけで他の連中はお前はおかしいって子供の頃から言い続けてるもの
どの方向から見ても擁護不可能すぎるよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/11(土) 17:07:24.31 .net
そういうところが開幕5秒前に作られた世界なんて馬鹿にされる所以なんだろうな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200