2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫は理科の実験レベルの知識で最強糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 00:58:52.54 .net
アンチスレ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:11:18.82 .net
魔法の使い方を誤れば化け物になる
基礎を無視して自分勝手な魔法を使ってる孫に誰も注意しない
威力が高いから凄いと称賛するだけ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:18:00.74 .net
>>157
なろうの登場人物なんて主人公(=作者)を絶賛するためだけの舞台装置だぞ
敵の関係者なんか掘り下げるわけがない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:45:02.95 .net
めんどいから核爆発魔法でもつくってさっさと終わってくれって思う

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:27:07.34 .net
>>158非難すれば王家を敵に回すし孫の取り巻きはもれなく貴族ばかりだから少しでも叛意を示したら潰される
ポル・ポトや北の将軍がモデルの可能性がある

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:45:05.33 .net
現状で既に誰の手にも負えない世界最強だから世界を滅ぼすバケモノとほぼ同義なんだよな
取り巻き連は露骨な腫物扱いせずかつ機嫌を損ねないようにと非常に高度な接し方が要求されるわけだw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:51:41.29 .net
本編は見る気しないけどなろうのゴミラノベはアンチスレ見てるほうが楽しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:45:29.77 .net
>>144
どんな人間だろうとできる事しかできないっていう当たり前の事さえ知らんのか?
目の前で脱糞して新鮮だから調理しろとか言われても無理に決まってんだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:09:29.48 .net
とにかく主人公に全く魅力がないのが辛いな
しかもその主人公は作中だと褒めそやされてるもんだから認識の不一致ですごく不快になるわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:32:13.56 .net
今期の他アニメには50人もの人間を食い殺した怪物にすら憐れみを覚えて倒した後しっかり供養してやる主人公もいるというのに
孫は黒幕に操られてただけで誰も殺してないカートくんを惨殺した後ボロ雑巾のように打ち捨てて自虐風自慢に勤しむんだもんなあ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:38:22.82 .net
カート君って死んだ後に友達とかが悲しむ描写ないの?
例えば孫様に英雄ならアイツを救ってやれただろ、みたいなこという奴とか
孫様に逆らえば国家権力で潰されるからやっぱり誰も言わないのか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:53:05.39 .net
鬼滅の1話みたいにせめて供養ぐらいはするよな?
してくれるんだよな……?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:47:17.54 .net
今んとこ使ってた魔法は殺意ありあり攻撃と自己強化とヒーリングファクターと都合で防御力が変わるバリアぐらいか、賢者の爺ちゃん殺戮兵器でも作るつもりだったのか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:34:52.25 .net
>>168貴重なサンプルだろうし解剖されたりして最後は悪の象徴として罵声浴びせられながら魔女狩りみたいに燃やされそう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:36:32.18 .net
俺つえーやるならお兄さまくらいぶっ飛んで欲しい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:20:21.42 .net
なろうで本アンチスレ共に1番勢いないんじゃないか
頼むからもうこのまま廃れて…

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:11:35.81 .net
なんというか主人公をスマホ太郎とかに置き換えてもなんの問題もなく進行するから作品全体から個性を感じない
最初から最強、チンピラに対して過剰になまでの暴力、何をやっても賞賛される、低脳にも程がある異世界人
そこら辺の中学生捕まえても続き書かせてもバレなさそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:28:19.15 .net
水着があって日焼け止めがあるって技術レベルが全然わからない
孫君は水色いるのに意思が弱すぎるし、なんとも言えない気持ち悪さがある
こんなの描いてる漫画の人かわいそう
https://i.imgur.com/RvVIzKW.jpg
https://i.imgur.com/usjzthC.jpg
https://i.imgur.com/TZA5W6O.jpg
https://i.imgur.com/gZDEh5J.jpg
https://i.imgur.com/wlUVZ1G.jpg

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:29:52.74 .net
この手の作品って女関係の描写がキモすぎるんだよね
それがなければなんぼかマシってレベル

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:32:30.65 .net
漫画も漫画で硬くて魅力のない絵だなあ
物を知らないでこんなの有り難がってるのかわいそう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:46:10.51 .net
少し前に話題になった相手の両親を呼び出す非常識行為の続編
どうやら孫世界では呼び出すことは非常識ではないらしい
もしくは単純に作者が常識に疎いのかのどちらか
https://i.imgur.com/YhuXC2h.jpg
https://i.imgur.com/06Escmh.jpg
https://i.imgur.com/nN7iNIK.jpg
https://i.imgur.com/viGLPB6.jpg
https://i.imgur.com/dEQx9QS.jpg

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:51:15.19 .net
主人公の非常識設定は作者のどうせ俺は常識が無いんですよってひがみでしかないからな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:02:19.79 .net
プロフィールとか何も知らんけどここで指摘されてるような数々のことの
どこがおかしいのかどうも気付かないで書いてるっぽいのがね

社会に出て普通に人と交流しながら生活出来てるような人とは思えないなぁ…

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:27:32.29 .net
>>177
自分で行けよって突っ込んで欲しいのかなこれも
異常だわ本当に。呼び出す方も一切不機嫌にならないで受け入れる方も
主人公が王様みたいな扱いじゃないとなろうってホントダメなんだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:41:04.91 .net
まとめサイトとかで記事になってる部分だけでも、周りに合わせるという意識が致命的に欠けてる危険生物にしか思えない

しかも前世が日本人でそのときの記憶もあるらしいから余計にヤバい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:46:03.33 .net
>>177
過程も葛藤もすっ飛ばしてこれかよ、今までの経緯から王様に匹敵しそうな権力と国滅ぼせそうな暴力だから人身御用にしか見えない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:54:10.70 .net
>>182
×人身御用○人身御供だすまん

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:56:44.09 .net
水色はなんか知らないけど聖女とか言って崇められていく
主人公はどうやらなろう定番の貴族の仲間入りらしく使用人を雇ってる
なろう特有の性的な胸糞描写とデブ=悪者、犯されてるのはモブで水色の話聞いてムラムラしたそうな
黙れ!(ドン)と大盤振る舞いぞ
https://i.imgur.com/qXuAeXf.jpg
https://i.imgur.com/WARdvB1.jpg
https://i.imgur.com/8Q7oKcz.jpg

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:06:13.56 .net
>>184
安っぽいなろうテンプレの嵐に草

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:11:17.92 .net
解剖大好きなサイコ聖職者とかいないの

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:16:06.23 .net
スマホはツッコミ入れながら見たらまあ見れたしデスマはつまらんだけでいつの間にか見るのやめたくらいだけど
盾三郎とこれはほんと見るのすら苦痛なレベル

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:22:11.32 .net
>>174
日焼け止めが作れるほど科学が発展してるなら現代知識()のアドバンテージなんて無いも同然だろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:43:18.20 .net
>>177
これって何で賢者の孫のほうが膝ついてるのよ?
魔人討伐の功で最高位の勲章賜ってるよな?
ジジイとババアが政治利用するなって言わなかったら新英雄の孫野郎は侯爵か伯爵の爵位を授与されてるよな?
普通はお前のとこの娘と付き合うからありがたく思えって言うんじゃないの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:03:19.47 .net
異世界に土下座広めるオレKAKKEEEEEだから
なお現実では「郷に入っては郷に従え」で相手の理解出来る最大限の礼を以って接しないと意味がない模様

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:27:35.63 .net
盾と孫はスマホデスマより格段に作画綺麗だから割と真面目にヒットさせようとして作ってるんだろうけど
もうこういうの飽きられてるのか全然話題にならんね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:47:11.12 .net
なろう系に限らずどっかの作品で見たようなテンプレイベントを垂れ流すだけのファンタジーは結局受けないし、地球人が雑な知識とかチートで無双も結局テンプレイベントに組み込まれたからな
ゴブスレとかオバロとかグロとか冒涜的な描写を売りにするのも限界に来てるだろうし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:58:13.30 .net
>>184
何もしてないのに聖女に学生の身分で爵位と屋敷の授与、本当に原作者は社会を知らない事が伺える

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:34:40.83 .net
なろうは無料でオナニー出来るxvideosみたいなもんだからな
ただで気持ちよく慣れるのに円盤なんて買うわけがない
金持ってる層はこんなゴミ見向きもしない
太郎アニメが売れないのはそういう理由

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:36:16.63 .net
>>184
なろう特有の性的な胸糞描写とデブ=悪者

オバロにもあったな、そういえば
あと、俺だけかもしれないけど、なろうって首ちょんぱ好きだよね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:59:20.35 .net
なろう信者って残酷な描写大好きだからな
んでもっとも手っ取り早くそれを表現できるのが首チョンパ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:00:58.42 .net
>>193
青色って貴族で爵位なんて始めから持ってるのになんで貰うんだよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:37:28.72 .net
これをあの婆さんがいる近くでやる孫と水色の精神が強すぎる
これならサイコっぷりも納得できるのか?
https://i.imgur.com/9WOVK4r.jpg
https://i.imgur.com/GdWWlur.jpg

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:40:28.16 .net
葛藤も苦難も何もない
ストレスフリーで面白みのない作品だ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:48:45.36 .net
シシリーってかなりガツガツ好意寄せてるけどその行為と理由が空白というかスカスカすぎて下心だけたっぷりな嫌な女に見える
あと異常なほどに可愛くない
絵だけなら可愛いけどヒロインと思えない程空虚だわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:56:21.04 .net
チンピラから助けられた以外の背景が一切ないからな
スマホ太郎と姉妹とサクラ大戦もどきもチンピラに助けられて太郎に惚れたね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:59:38.96 .net
なろう作者って困っているところを助けて惚れられる以外に女から好かれる要素思いつかないのかな
頭が電車男で止まってそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:00:52.46 .net
>>197
爵位を持ってるのは水色の父親じゃないの?
生まれた瞬間に親と同じ爵位を得る文化なのかもしれないけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:02:45.08 .net
>>200
アニメだと常時顔赤らめて発情してるから絵ですら可愛いと思えんわ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:04:42.43 .net
原作読んでないから知らないけど、他国から亡命してきたという触れ込みのグラサン先生が中学の教師になれたのは何故?
仮にも貴族の子弟が通う学校ならば、身元がはっきりと分からない人間は採用されないと思うけど?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:05:47.37 .net
俺も水色全く可愛いと思わんけど原作と漫画の絵が酷すぎてアニメが一番可愛く見える
アニメとしてはゴミだけど作画に関しては結構レベル高いと思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:17:33.99 .net
あれ、赤外線でなく
紫外線を収束するイメージで使ってたら
皮膚は爛れまくり
たとえ逃走して生き残っても
皮膚が癌化するという
恐ろしい結果だった...のかな?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:21:14.60 .net
困ってるところを助けてもらったから惚れたっていう動機自体は全然問題ない
ただいきなりラブ度MAXなのはつまらん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:25:25.38 .net
一目ぼれなんて単なるきっかけ、そこから一緒になって少し嫌いになったりもっと好きになったりするのが普通だとはおもうんだけど、この作品1か100しかなくて100になったら1にならないからなあ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:33:59.08 .net
>>202
電車男は孫みたいに相手をボコボコにしてなかったと思うがなw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:47:07.60 .net
なろうのヒロインはただのオナホでしかないからな
ヒロイン自体に意思なんてない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:49:44.91 .net
何もかんも過程をすっ飛ばすから説得力ないんだよ、どうゆう生活送ってきたのやら原作者

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:04:57.68 .net
>>209
助けてやったんだから一生恩義を感じて俺を讃えろって感じの傲慢さがあるわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:21:36.38 .net
頭空っぽにしてみれるとかストレスフリーとかよく言われるけど信者って何の疑問もなく見続けられてるの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:24:56.81 .net
>>209
恋愛メインじゃないにしても飛びすぎだよな
洗脳にしか見えないわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:27:04.79 .net
頭空っぽにして見ていいのはギャグと萌え日常だけだぞ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:40:07.23 .net
出会ったその日にもう彼女気取りみたいな雰囲気だったな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:43:07.12 .net
>>210
そもそも電車男は直接的に助けたのは居合わせたサラリーマンだよ。それに助けられたからって、
エルメスさんは好感度マックスになってないよ。そこからメールしたり、デートしたりと過程があるよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:55:08.74 .net
孫が仮に電車程度のスペックだったら
まず助けないだろうしな
死亡シーンも誰かを庇うんじゃなく単なる自爆だったし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:28:05.53 .net
>>199
見てるほうはストレスしかない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:33:43.95 .net
>>214
頭カラッポな奴が見るの間違いだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:35:36.08 .net
学校の入学試験のとき、孫を凄く見せるためなんだろうけど周りの生徒をアホでヘボく描写してたけど、高校相当であんなショボい魔法しか使えないとか魔法が当たり前の世界にしては教育機関が無能すぎる気がする

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:16:15.15 .net
>>219
まさにそれだな。この孫はチート能力があるから人を助けているだけで、
仮にチート能力が無ければ手を差し伸べて無いと思う

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:24:18.78 .net
>>218
そこなんだよな。最初にチートで助けたとして
それで話すきっかけになるだけなら別に自然だけど
それで最初から好感度マックスになるのがよくわからない
性格も好きなものも良く知らない相手なのに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:27:47.33 .net
なろう主人公の周りにいる連中は力が無くなったら皆離れていくって言われてるな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:59:50.21 .net
チートを失って仲間も去ってそこからまた這い上がるストーリーとかなろう作家じゃ書けないかね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:02:01.55 .net
>>226
最初にチート無しで見捨てられてからチート獲得して横暴な態度をとる大義名分と言い張るパターンあるぞ、ありふれとか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:06:36.96 .net
>>225
たまに「スマホ太郎に主人公置き換わっても話に支障ないんじゃないか」っていうやつがいるくらいこの作品はこいつでなければ成り立たないってのがいないんだよな

ただいたずらに力を振り回してるだけ
そんな感じだから寄り添ってくる仲間は力に魅入られて来たものにしか思えないんだよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:26:34.61 .net
>>227
ありふれはある意味孫よりキツいというか痛いというか…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:37:48.92 .net
あらすじや触り聞いただけで痛いゴミ設定ばかりだな、なろうって
こんな駄文を好む馬鹿がいるのが信じられん
キッズなのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:41:40.59 .net
ありふれはWeb版に昔挑戦したけどきつすぎてリタイアした
アマレビューのこの熱意は怒りか憎しみか他の人が読まないようにする優しいか
https://i.imgur.com/90Qav9m.jpg
https://i.imgur.com/XbAVhpD.jpg
https://i.imgur.com/esV0mWv.jpg
https://i.imgur.com/U62KFss.jpg

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:46:31.73 .net
>>231
作者は精神異常者かよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:48:13.40 .net
周囲の人間がみんな太鼓持ちとか普通なら主人公に図星を突かれて言い負かされる小物やん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:52:32.55 .net
2話まで見たけどクソつまらんな
エロシーンあるんだっけ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:55:48.65 .net
>>232キャラデザとか気に入らないからスタッフ総替え要求してアニメを延期させた作者だぞ
普通の感性してないのは確実

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:21:15.66 .net
ニコで3話見たけど主人公よりも周りの反応がありえなさすぎてキツイ
もっと人外に変化するならまだしもほぼ人間のままの見た目の元同級生が死んでんねんで
いくら嫌な奴とはいえ死体の前でなんで平然とできるん…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:49:07.37 .net
全ての能力を奪ってリアル中世ヨーロッパぶち込んであげたい系主人公

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:22:20.24 .net
>>235
その話マジなのか?
マジだとしたら作者は絶対に権力とかもっちゃいかんタイプの人間じゃねえかw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:33:29.66 .net
3話見たけどカートくんかわいそうすぎて普通に応援したくなったわ
あんなん主人公を立たせるためだけに生み出されたかわいそうなやつだろ…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:33:48.28 .net
>>238作者のコメント
実際に作者の権力ってそこまであるのか疑問だが制作に対して不満を持ってたの明らか
https://i.imgur.com/fCZaTtY.jpg
https://i.imgur.com/f4iz2rw.jpg

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:41:59.33 .net
これに関しては信者スレとその他っていう括りがいいと思う
普通に見てたら多分?????って感じやし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:43:05.65 .net
カートくんぶっ殺した後のCパートの水色女のギャグ顔は一体なんなの?
いくら絡んでくる嫌なやつだからって目の前で斬首されて死んだ同級生の前であんな顔するか普通?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 01:52:25.03 .net
作画だけは妙に良いところも含めてナイツマと被る
あれも強引な主人公アゲがきつかった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:21:20.82 .net
ナイツマにしてもそうなんだが
これ転生物である必要ないよね?って言うと信者が必死で反論するんだよなぁ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:33:09.01 .net
ナイツマの方は転生前も結構充実してそうだったけどこっちはいかにもうだつの上がらないリーマンってのがな。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 02:37:34.34 .net
幼女戦記の前世も若干歳食ってはいたけど普通にかっこいい有能リーマンだっけ
まぁなんにしろ転生してることによる作品上のメリットがないよね
ただただ倫理観の異常性を際立たせるだけで

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 03:13:20.17 .net
>>200
賢者の一族の名声ステータス狙いの狡猾な女な悪女のイメージ。
 仮に何の打算もないなら、パッパラパーアホ女。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 04:49:38.21 .net
ありふれ作り直しはキービジュみたら流石に同情する程度のクソさだぞ
普通はあそこまで出来上がる前に原作者チェック入るはずなんだけど全部すっ飛ばされたのかね
00年代のエロゲ原作ゴミアニメくらいの作画だったぞアレ
話が心底ゴミなのにゴミ作画で約束された数字の出ない失敗アニメから盾程度は売れる作画にはなったはず

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 05:34:34.99 .net
なろうで読める原作小説、最初のほうだけ読んでみたけど
シンが子どもの頃に倒した熊の魔獣、レッドグリズリーていうんだな
赤なのか灰色なのかどっちだよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:05:52.91 .net
作者は熊=グリズリー程度にしか考えてないから深く考えてはいけない
なろうだとよく調べずに中途半端な知識を披露するのが常だ
職業織田信長になったから鉄砲も剣技も最強って作品もあるし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:10:09.08 .net
そのあたりは適当なんだろ
ラノベだし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 07:28:14.39 .net
このシーン、孫の価値を値踏みしてるような表情してて草https://i.imgur.com/x7fBtY0.jpg

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:02:24.47 .net
ナイツマは前世の一流のプログラマとしての能力を生かしてるしロボットオタクとしての趣味は作品の根幹になってる
幼女も描写的にはそれなりの大企業に見えるところで出世コースに乗ってたくらいには優秀でそれ相応の全うな上下との付き合い方してるし前世からのシカゴ学派の徹底的な合理主義的性格は終始一貫してた
この2作品は主人公の思考や行動原理がブレないし主人公とその取り巻きに典型的ななろうテンプレダブスタがない
スライムや孫と比べるのは失礼なレベル

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:21:09.47 .net
>>253
なにこれ?笑うとこなの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:29:53.61 .net
SAOとさすおにが売れちゃったから「web発は売れる」と勘違いした出版社たちがこぞってなろうテンプレゴミを書籍化アニメ化してるからしばらくアニメ化ブームは収まらないんだろうな
いっそ角川が潰れたらいくらかマシになるか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:40:22.29 .net
内容が酷過ぎる上にロボットのデザインもクソで人気がまったく出ずに
主人公機が出る前にブキヤに立体化打ち切られたロボット物の恥晒しのナイツマがなんだって?
あと幼女は首切った奴に殺される無能中の無能だろ
自分は他とは違うと勘違いしてる傲慢な奴だからそうなるのも当たり前だが

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 10:41:38.33 .net
いくら孫が糞だからって他のなろう小説持ち上げるのほんと恥ずかしいからやめてくれよ...
側から見たら目糞鼻糞だっての

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200