2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 29幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 20:56:19.50 ID:wggCIJvr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 28幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555380185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:56:00.76 ID:np2INRM80.net
>>564
勝にとって都合の良い引き継ぎは病気扱いされない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 00:56:46.19 ID:cCosd97n0.net
>>562
鬼太郎も豪華声優陣だけど、持て余しすぎてて結局若手声優ばかり使ってるのに対して、からくりサーカスはベテランをチョイ役にせず余すことなく活躍させるから気持ちがいい

なんか最近の林原めぐみのラジオによると、コナンの現場にて古川登志夫と
「からくりサーカスの現場キツいよね」
という会話をしたらしいw
この2人が1番頑張ってるもんな
トリプルフェイスってレベルじゃねえもんな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:00:23.35 ID:EQKoD0V7K.net
>>568
無理させないでキャスティング分割させろや

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:00:55.55 ID:P2kqpSTS0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjrVpHFUwAEuTKh.jpg
自動人形としては最後の四人の方が強くて格上なんだよな
全盛期の最古の四人の方が明らかに強そうだったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:02:23.12 ID:cCosd97n0.net
>>563
経費削減のために、キャスト陣が事務所のごり押し無名若手声優ばかりだけど、しっかり2年くらい尺取って全巻分じっくり放送するからくりサーカスとか逆にキツい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:30:23.11 ID:8Ms68oxtx.net
>>570
最後は初登場時に4対1で勝にボコられてるけど全盛期の最古は1対1で鳴海が手も足も出ないからね
どっちの方が強そうに見えるって言われても明白だよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:36:53.70 ID:ajCBe33j0.net
相当なハンデ戦でも最後と最古で互角だしな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 01:55:41.87 ID:2bIGq46kK.net
>>568
こないだの土曜日に放送したコナンの収録か

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 02:25:31.85 ID:WRMJK8d/0.net
>>569
そうなんだよな。
林原さんはともかく、古川さんのキャスティングはネタバレ要素が大きくて原作を読んでいた時の「えっ?こいつら同一人物なの?」って衝撃がない。

キャストを同じにしたい気持ちもわからんではないが、アニメから見始めた人はこの衝撃を味わえなくてちょっと可哀想だと思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 02:42:27.95 ID:TKP1acXK0.net
ベテランに対して失礼なのかもしれないけどディアマンティーナのあの感じ、最高に合ってるよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 06:35:37.22 ID:KAoOGRpWd.net
>>568
単純に考えればフランシーヌ、フランシーヌ人形、偽フランシーヌ人形、アンジェリーナ、エレオノールだけど細かく分けると更にアンジェリーナ(子供、花魁、結婚前、結婚後)とエレオノール(子供、現在)だからなあ大変だ
まあ白面の時も白面、斗和子、中国の妃、偽物ジエメイ、紅煉を起こしに来た女だったけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 07:07:54.78 ID:cCosd97n0.net
>>575
からくりサーカスは最終回をだいぶ前に迎えた作品かつ、ネットのネタバレも食らいやすい今の状況を考えると、だいたいの結末を視聴者は知っている前提であると考える方が自然

となると、ミステリー仕立てよりサスペンス仕立てにした方がアニメ版ならではの楽しみ方が出来る

1番可哀想なのは、声優が一緒だからネタバレガーとか言ってアニメを素直に楽しめないこういう原作既読者だよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 08:28:54.06 ID:eF500LTz0.net
>>566

今思ったが、勝が剣術つかうのは
おじいちゃんの記憶で一回見たから?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 08:49:13.11 ID:6cUrTbhUK.net
ここまで一番評価された声優が一番若い悠木とはな
だから声優は若いの使えとあれほど言ったんだ
鳴海としろがねはいまだにちょくちょく違和感感じるわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 08:53:53.29 ID:QmxWMjvca.net
藤田と和月って親しかったんだな
黒博物館のラストは良いサプライズだった

>>580
勝の声優さんも評価は上々じゃないか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 09:14:45.84 ID:z1+7wz1K0.net
>>579
そう
勝はどんな複雑な動きでも一度見たら再現することが出来る
だから4話であるるかんを動かせたしフェイスレスの分解も使える

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 09:18:42.32 ID:0Cx+iXtMa.net
>>580
上から目線気持ちわりっ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 09:43:31.50 ID:aU1SJnFW0.net
>>579
特訓何もしてないのに分解もジャコも操り刀まで使いこなしたら魔猿

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 10:08:48.34 ID:1LIU8StSa.net
>>572
あの時点でもう既に勝が鳴海よりも強くなっていたとは考えられないかな
鳴海も言っていたじゃないか
俺よか強くなれるぜって

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 10:19:32.06 ID:EQKoD0V7K.net
>>578
ググったらすぐ出てくる=先の展開を気にしなくていい
じゃないんだよ
ネタバレ云々だけの問題でもないが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 12:02:53.77 ID:VHpKnkvH0.net
おそ松さん「分けてもキツイっちゃキツイ」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 12:15:01.66 ID:JUWzVzG3K.net
>>571
なんでクール数増えるの
整合性をブン投げた糞脚本をなんとかして欲しいんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 13:11:28.98 ID:VHpKnkvH0.net
まああれっおかしくね?と思うところはあるし脚本頑張ってないとは思うけど
コレ根本的に脚本がどうこう出来るレベルじゃねーだろ、構成からしてガタガタなんだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 13:14:22.01 ID:IVbD6FBz0.net
3クールで40巻近くだったかある原作の話やれって時点で無理難題

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 13:27:03.41 ID:oG3EdSGK0.net
>>590
やっぱこれだよね(40巻近くというか43巻でうしとらの3割増し)
だから俺は最初からクオリティには期待してなかったし他にもそういう人は大勢いたはず
それが導入部を思いのほかそつなく構成してたもんだから「ひょっとしたらこの尺でも
うまいことエピソードの取捨選択・再構成をしてきっちり見れるものに仕上げてくれるのかな」
ってちょこっと期待しちまった
結果は無残なものになってしまったが

これがハガレン2期みたいに5クールくらい取れてたらかなりワクワクしながら待ってただろうな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 13:34:32.98 ID:BUTUkip50.net
毎回前半勝パート後半鳴海パートみたいな感じで構成したら
アニメならではの作りになったんじゃないかと思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 13:48:54.34 ID:7xzr1Dck0.net
再構成なんて代物ではなかったな
過程をすっ飛ばして結果だけ継ぎ接ぎ
整合性など最初から放棄してる
勝が死を覚悟して高所から飛び降りたのを頭がっちんこで済ました珍場面が嫌な予感がした最初
尺が足りないならED削ればそれで充分事足りる話だったのに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 14:04:51.50 ID:wYRC+CVjd.net
尺がないのは分かりきってたんだし鳴海か勝どっちかに焦点を絞って再構成した方が良かったんじゃね
かつて打ち切りで禿が勝を優先したように

現状どっちも中途半端という最悪のパターン

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 14:17:24.77 ID:mp6IwwuGM.net
たびたび出てるように3クールで全部って知った時点でハードル下げた人は自分も含めていっぱいいたと思うけど予想してたよりだいぶ酷いからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 14:34:01.56 ID:JUWzVzG3K.net
>>589
脚本でなんとかなる部分もあるじゃろ
原作では名台詞だけどシチュエーションが変更されたアニメではそぐわないセリフ喋らせるの止めて、主にギィ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 14:46:10.41 ID:SsZBHF+AH.net
>>596
ギィさんとかアンジェリーナ編がピークじゃん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 15:57:48.24 ID:gL00/uhP0.net
>>532
そういう時間帯はTV局やスポンサーが金出してでも放送したいと思わなきゃ無理
企画製作会社だけの都合で、言ってしまえば好きな作品を作って配信・放送したいで済む深夜アニメとは事情が違いすぎる
可能性の話をするなら、結構ニッチな作品も扱ってるNHKなら赤字も気にせずじっくりやれたな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 16:18:58.70 ID:pykIZY/s0.net
NHKは進撃とかもやってるよね
ああ、あの位の予算と時間をかけられたからくりサーカスが見たかった…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 16:37:01.44 ID:2bIGq46kK.net
>>591
ハガレンFAも序盤の炭鉱とヨキの話丸々カットしていたから
後から追加で1クール増えたんじゃないかって気もする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 16:52:52.68 ID:jwJyPnofa.net
儚い希望だった……

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 17:00:51.07 ID:QWKiHRpw0.net
だから予算はあるって
無いのはジュビロの余裕だけだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 17:23:30.21 ID:m7n8TVdt0.net
定期的に話数少なくなったのは原作者のせいっての知らないっぽい的外れな批判レス出てくるけど
批判するならそれくらい調べるかこのスレでも何度も書き込まれるたび訂正されてんだからせめてスレ内くらい見ろや思うわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 17:26:58.02 ID:kMqzdqPr0.net
個人的には音楽と声優には文句ないし要所要所で光るシーンはあるから
十分な話数さえ確保してくれれば本当に大好きなアニメになっただろうと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 17:32:34.15 ID:J2WLPFms0.net
予算あったらもっと動いてるわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 17:54:44.69 ID:ajCBe33j0.net
そうだな
話数は減らされたんじゃなくて最初から3クールで決まってた
それでゲンサクシャがOK出したんだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 18:14:00.27 ID:NB/HJrpia.net
原作を読んでくれ
繰り返す、頼むから原作を読んでくれ
からくりサーカスをアニメだけで判断しないでくれ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 18:19:44.65 ID:wYRC+CVjd.net
原作当時は鳴海とギイが人気キャラだったと記憶してるけどアニメ初見から人気があるのは誰だろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 18:21:17.07 ID:0IFDCEdb0.net
アニメだけ見てると鳴海に思い入れがわかない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 18:44:29.70 ID:4lcSnjzD0.net
かといって勝も描けてないし比較的出番あるのは阿紫花あたりじゃね?それでもサハラの活躍とか削られてるが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 18:57:37.43 ID:BYpiRAZAa.net
>>608
そもそも勝以外、メインは声が合ってなさすぎて感情移入全く出来ないのがな…
感情移入出来ない時点でジャッジメントしようが無いかと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:02:10.54 ID:pCKSgrTP0.net
原作も自動人形が黒賀村にフェイスレスを迎えに来てからは結構残念漫画だったけどなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:04:02.34 ID:9wnOrNwY0.net
>>598
トチ狂ったNHKが再度アニメ化してくんねぇかな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:04:54.07 ID:9wnOrNwY0.net
>>604
うん。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:05:55.50 ID:wYRC+CVjd.net
>>610
比較的出番があるという意味でジョージかなと思ったけどアニメはただのいい人になっちゃってるしな
初登場時の畜生行動があったからこその散り際の輝きなのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:08:18.17 ID:/MOzJ/bY0.net
人気no1は全身タイツじゃないの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:12:41.25 ID:wYRC+CVjd.net
20話で過去編まで終わった時は最終章は尺けっこうあるしアニオリで原作の補完でもするのかと思ってたけど感覚が麻痺してただけで16話で9冊っていうのも普通ならかなりのハイペースだよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:40:33.75 ID:QWKiHRpw0.net
うんこなのは誰の目に明らかで
もはや誰に責任を押し付けるかが
一番盛り上がるというこの物悲しさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 19:58:28.32 ID:QmxWMjvca.net
>>612
原作は寧ろあそこから本格的に物語が動き出して面白くなるんだよなぁ
残念なのはトチ狂ったまま人の話を全く聞かなくなった鳴海兄ちゃんだけだぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:02:29.05 ID:8uJ1+Hcw0.net
前半が駆け足だったのは単に後半をじっくりやりたかったからなのね
鳴海がエレオノール憎むのも勝と本当の意味で再会しないのも変わりないんだろうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:08:27.97 ID:0j5aL/7rx.net
禿げは後半で鳴海をどうしたかったのかよく分からない
あんな糞みたいな扱いにするくらいならいっそサハラで格好いい漢のまま無念の死を遂げさせた方が輝いたと思う
最終決戦前にギイや阿紫花やエリ達から前半の鳴海の活躍を聞いて勝が鳴海の残したバトンを受け継ぐってした方が無意味に生き残るより物語のテーマに合ってるし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:28:33.72 ID:IQ9tvi+5p.net
人間になるエレオノールと人形になる鳴海を描きたかったんだろうよ…だから後半鳴海は憎しみにとらわれて融通がきかない
それがうまく描けてたとはいえないが鳴海とエレオノールの恋愛でエレオノールが笑うことが軸の一つなのに鳴海は死んどけとかそれはないわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:32:17.14 ID:JUWzVzG3K.net
鳴海の優しい笑顔を受け継いだ勝としろがねが結ばれるんでもテーマ的には出来たろう

金さん大勝利になるけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:36:55.21 ID:QWKiHRpw0.net
ロッケンさんの最期のセリフが何気に酷い
自分のためにあそこまで皆に死なれてあげく徒労に終わって
何も背負わんでくれ君は自由とか言われたら余計背負うわい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 20:54:59.14 ID:7ScedaKe0.net
ここ3話の録画をやっと消化したが、ナイアはよかった。
というかナイアの声優の演技が悲愴感たっぷりではまり役だった
コロンビーヌもまあまあ好きだが、このアニメ限定なら一番好きなのはナイアかもしれん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:00:55.23 ID:EQKoD0V7K.net
>>623
ダウンロード失敗しててその結果だったら大敗北じゃねーの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:00:55.47 ID:P2kqpSTS0.net
>>572
まぁ一言で言うと単純な強さ云々より演出や描かれ方なんだろうな
最古の四人の存在感と絶望感とスゴ味は半端なかった
最後の四人には強さよりもそれが足りていなかった
https://i.imgur.com/VQfGHr3.jpg
https://i.imgur.com/DZBQOa7.jpg
https://i.imgur.com/9WCtvU7.jpg

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:04:16.68 ID:QmxWMjvca.net
マジで藤田は鳴海をどうしたかったんだろう
Twitter上で行われた反省会ではわざとああいう風にしたって言っていたしもう分からん
鳴海に関してだけは付いて行けない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:09:03.77 ID:LiqsZ4SFa.net
コロンビーヌのところまで放映したと聞いて久々に戻ってきたが
リーゼと勝は結局このままなのね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:09:52.51 ID:7ScedaKe0.net
ぶっちゃけやられ役という以上のものが最後の四人にはないから
個人的にはオートマタ最強なのもあってハーレクインだけには思い入れがあるが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:10:05.99 ID:P2kqpSTS0.net
https://i.imgur.com/dPJ8rzy.jpg
あれだけの目に遭った訳だから人格が歪むのも笑えなくなってしまったのも理由としては分かる
怒りの理由も根底に自分に希望を託して死んで行ったしろがねの仲間達、ゾナハ病で苦しみながら死んで行った子供達の存在がある訳だから分かる
ただ、もう少し怒りの矛先や行動の方向性をどうにかして欲しかったな
誤解が解けてしろがねへの態度が軟化するとか仲町サーカスの面々と打ち解けるとか
そうやって人と触れ合う中で少しずつ自然にまた笑えるようになるとか
そういう描写を入れて欲しかった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:14:28.55 ID:P2kqpSTS0.net
>>624
酷いとは思わんけどな
鳴海が誠実で余計に背負い込んじゃう性質だからこそ鳴海には自分達の為に苦しまないで欲しいからああ言って笑顔で送り出したんだよ
ロッケンフィールドさんと正二の最期は非常に対照的
鳴海に背負わせまいと気丈に振る舞ったロッケンフィールドさん
勝にしろがねを託し重い運命を背負わせてしまった正二
どっちが正しいかとは言わんけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:17:37.56 ID:JUWzVzG3K.net
>>626
ダウンロードされた金は結局金本人じゃないんだし、弟が兄に勝利することのが奴の大事じゃない?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:19:24.27 ID:P2kqpSTS0.net
からくり編は非日常
しろがね、ゾナハ病、白兄弟の因縁、更に自動人形との激しい戦いを経て最後は笑えなくなってしまった鳴海を描く
サーカス編は日常
泣いてばかりだった勝と人形みたいだったしろがねが鳴海の言葉を胸に仲町サーカスの面々との交流を経て笑えるようになる過程を描いている
後半はこれを完全に入れ替えたら面白くなっていたんじゃないか
それを中途半端にしたからマズかったんだと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:19:50.80 ID:EQKoD0V7K.net
>>633
鳴海と勝兄弟じゃないから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:23:46.03 ID:P2kqpSTS0.net
鳴海は終盤まで第一線に出て来ないでしろがねと一緒に仲町サーカスでゆっくり過ごして欲しかった
そうして行く中でまた張り詰めていた心が柔らかくなっていて記憶に関する話も入れられたかもしれないし
勝は黒賀村で三姉妹とイチャラブせずギイさんとの修行とフェイスレスのゲェムだけ着々と熟し実戦経験を積みまくって強さの裏打ち描写を濃くして欲しかった
それまで非日常の世界で戦っていた鳴海は日常の世界で休んで日常の世界で精神が構築された勝が今度は鳴海の代わりに非日常の世界で派手に戦う
その方が双方の為になったのではなかろうか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:28:24.37 ID:QmxWMjvca.net
鳴海は隠居ジジイかよ
まぁ暴走を繰り返して株を下げるよりはいいかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:30:41.09 ID:0j5aL/7rx.net
>>631
こんだけ気合い入れて絶望の表情描いたのに後半の鳴海へのやる気の無さは何か大幅なプロットの変更でもあったんじゃないかと邪推してしまうわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:43:56.33 ID:7ScedaKe0.net
暴走しても黒鳴海に釣り合うほどの敵とバトルが存在すればよかったんだけどね
様々な要因のために鳴海が輝くほどの戦いはなかった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 21:56:44.79 ID:/vMPyu3v0.net
原作一気読みしてきた
めちゃくちゃ面白かったわ
でもネットの評価とか見てたら勝のこと嫌いな人がわりといてびっくりよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 22:00:41.78 ID:QWKiHRpw0.net
好き嫌いつかわじーのキャラは評価の浮き沈み激しい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 22:01:07.60 ID:wYRC+CVjd.net
鳴海ばっか文句言われるけど勝の描き方もあれで良かったとは思わないな
修行描写カットしていきなりレベル100になるんじゃなくて少しずつ場数を踏んで強くなっていって終盤で強敵を倒して鳴海の背中を守れるようになる方がカタルシスがあったと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 22:30:07.94 ID:ajCBe33j0.net
原作の方なら修行描写めちゃあるやんけ
金の記憶も正二の記憶も勝が戦いの舞台に上がるための踏み台にしか過ぎないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 22:32:45.68 ID:c7EOvL3I0.net
アニメじゃそのへんの勝の修行とかリーゼの復讐とか諸々の後半にある見せ場のバックストーリーがごっそり削られてるから
原作履修組でもアニメのストーリーはなんじゃこらってなるからアニメ組は余計に分けわからんくなるよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:00:45.40 ID:P2kqpSTS0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190131/22/sirogane2017/f1/4e/j/o0657108014348359348.jpg
ボロクソ言われまくっている黒賀村編の人形相撲だけど俺は結構好きな方なんだよ
かつての鳴海を思わせるかのような熱い言葉と行動力でグイグイ迫って平馬の心の殻を勝が破って行く描写が好きだった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:10:16.55 ID:G1E1LBT0a.net
「ワケなんざねえ!」とか痺れたな
勝は初期の頃とは比べ物にならないくらい逞しくなった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:19:32.08 ID:2bIGq46kK.net
人形相撲編は内容よりも鳴海どうなったか描かずに何やってんだという非難もありそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:23:56.01 ID:P2kqpSTS0.net
後半の鳴海の火病っぷりに失望した鳴海のファンがぶつけようのない感情の矛先を勝にしたんじゃないかと勝手に思っている
まぁ勝の都合で鳴海は引っ込められていたから仕方ないと言えば仕方ないが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:28:40.59 ID:7ScedaKe0.net
人形相撲編は別にいいが三姉妹を勝に惚れさせたのはどうかと思ったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:32:00.26 ID:P2kqpSTS0.net
https://i.imgur.com/Gjo81J4.jpg
https://i.imgur.com/mror3mT.jpg
エースの声はフェイスレスなんだよな
因縁めいた物を勝手に感じてるわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:42:18.50 ID:m7n8TVdt0.net
うしとらのときも出てくる女キャラほぼ全員うしおに惚れなきゃならん決まりでもあんのかってくらい惚れられてたし
藤田がそういうの好きなんだろうなって思う
鳴海の方も作中で結構モテてたし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:45:05.66 ID:P2kqpSTS0.net
>>651
月光もだしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:50:13.26 ID:JUWzVzG3K.net
>>651
うしおは望んだだけの女の涙を受け止められるデカい男ですしー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/06(月) 23:53:07.38 ID:7ScedaKe0.net
インタビューで語っていたが、礼子をうしおに惚れさせなかったことであとあと使い勝手がよかったことから学んでくれ、藤田さん…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 00:12:00.26 ID:Kzf1Oq+D0.net
https://i.imgur.com/LM4wmks.png
https://i.imgur.com/mPpD0f1.png
ここ地味に意味不明
別に嫌われてないよな?出遅れるだけでフラレてもいないよな?被害妄想か?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 00:21:54.63 ID:iVV+yZup0.net
サイズの違う同じ画像は2枚張らなくてもいいんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 00:46:25.08 ID:xGwWUZNf0.net
>>654
うしとらCD-ROMで礼子の好きなもの潮になってるんだよね…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 01:29:12.95 ID:K6F5Mu8lx.net
>>650
フェイスレスも敗北者だしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 01:34:01.78 ID:K6F5Mu8lx.net
>>647
人形相撲に入る前に再会+空白の鳴海をやって、人形相撲が終わったら鳴海としろがねの交流を書いたり仲町サーカスと打ち解けたりする構成なら良かったんじゃないかな
やっと鳴海が出て来たと思ったら何故か闇落ちしてて経緯も書かれないまま放置してビッグサクセスとか言われてもポカーンだと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 02:19:01.13 ID:sSbCvtLK0.net
お前らにボコボコにされる覚悟で書くわ
あんまりにも俺の大好きだったからくりサーカスのアニメが惨くて途中で脱落してたけど
ゴールデンウィークで時間に余裕があったからからくりサーカス見るために加入したアマゾンプライムでどろろを見てる
格が違うわ
漫画は今でも好きだけどアニメのからくりサーカスは完全に黒歴史だわ
何であんないい作品をこんなごみにされないといけないんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 02:47:47.18 ID:feYWhr3j0.net
>>660
最近は以前に比べてかなり良くなってるんだが…
ちゃんと観てから批判しろよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 02:58:21.78 ID:OMBbupCo0.net
海に浮かぶ氷山の下を無視して上の部分だけ持ってきたようなアニメだから、今更何しようと挽回不可能なんだよな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 03:02:44.10 ID:F1+CHkUm0.net
終わり良ければ総て良しって言葉はあるが課程もそれなりに無いと話にならないという事は理解した

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 03:19:54.79 ID:Q812olpU0.net
どろろは2クール目に入ってから評判芳しくないからなぁ…対してからくりサーカスは減速したおかげで少し持ち直したか
だがからくりは原作は前半の方が人気だろうに後半に尺をとったのは本当に驚き

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 03:39:33.73 ID:fL43yf0g0.net
どろろはキャラデザが嫌で見てないわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/07(火) 06:56:51.28 ID:wffsbVrn0.net
叩き棒持ってくる時点でお察し
どろろ観てないけど
ゴミなんだろうなと察した

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200