2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 29幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/01(水) 20:56:19.50 ID:wggCIJvr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 28幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555380185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:34:39.09 ID:BdQqr7jC0.net
>>122
直感で下にすごく信用できる奴がいるとわかっていたし
最悪の場合でも全身を強く打ってしばらくすれば全快と分かっているからな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:42:58.40 ID:v+A9SJ+b0.net
>>134
原作既読組にとってもコロンビーヌの退場シーンは名場面の一つだよ
勝に抱きしめられて「うれしいなぁ」を連呼してる時のコロンビーヌの表情とか
サハラまでで人間を殺しまくった悪魔の自動人形とは全くの別物

欲を言えば殺してきた人間達への謝罪の言葉があればもっとグッときたのにって
個人的には思ってる
「人間の手ってこんなにあったかいのに私は酷いこといっぱいしてきたんだね・・・ごめんね」的な

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:49:46.11 ID:KwBup1950.net
コロンビーヌは最初は勝を殺そうとしていて何かのきっかけで勝のことを好きになって改心して最後に勝を助けて死ぬとかだったら感動的だったかもしれないけど
出会った時から結構好意的だったからいまひとつな感じ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 11:58:57.59 ID:YaNnTLCn0.net
サハラの途中あたりから見てないが
当時は話が速すぎると思ってたが
見なくなったらまだ続いてんのかと長く感じるな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:02:53.31 ID:9Yv1TTtvd.net
サハラは原作5冊を3話、モンサンは原作2冊を4話
ペース配分が謎過ぎる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:03:50.49 ID:fUAz5vtF0.net
>>138
死んでもドラゴンボールで生き返るから気にすんなみたいな畜生理論マジで好き

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:05:09.03 ID:rupPi/tIa.net
>>139
うまく言葉にはできないけど

自分は
謝罪の言葉があったら逆に冷めてたきがする

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:10:32.08 ID:9Yv1TTtvd.net
>>143
https://i.imgur.com/prEcHU6.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:19:25.23 ID:xHD+Pvsz0.net
>>136
リーゼを置いていきその後心配しない勝は原作にないアニオリだし原作では崖下に人影を確認して見つ合ってからエレオノールを落としてる
勝とコロンビーヌとの出会いも原作とは違うから興味があったら確認してみてくれ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:23:59.31 ID:ERmkszff0.net
>>145
そのピッコロ様は後にフェイスレス様となるとは誰が予想できただろうか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:24:00.32 ID:PLOP6+XYa.net
「しろがねのやったこと」か
鳴海兄ちゃんが嫌な所を見せそうで怖いな……
ミンシア姐さんは諦めてるが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:25:31.77 ID:9Yv1TTtvd.net
よくよく考えると鳴海は崖から落ちてくるエレオノールを拾うためだけにモンサンまで行かされたんだな
子供達(アニメはリーゼだけだけど)を助けに入ってブリゲッラと交戦して因縁作るくらいしても良かったのでは?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:25:51.36 ID:iZIGlU0g0.net
>>139
アルレッキーノとパンタローネもそうだよね
人間と関わって理解したり好意を抱いたりしていくのはいいけど
それならその分これまで人間を苦しめてきたことに対する罪悪感とかも見せてほしかった
じゃないと人間と人形のいいとこどりだけしてるみたいで

直接的にセリフにしちゃうと野暮な部分ではあるのかもしれないけど
フランシーヌ人形はエレオノールを守りながら「私はひどいことをしていたのだ」って
自覚を得て悔やんでいたのが良かった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:26:23.80 ID:LoWjQQWV0.net
今回のコロンビーヌ退場は良かったけど
良かったけど
最後にバスケットをパタンと閉めて、何か吹っ切れた様に歩き出すのをカットしないで欲しかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:28:41.24 ID:KwBup1950.net
>>146
アニメだと本当に勝がちょっとしたクズに見えてしまうんだよな

あとコロンビーヌがドリルを解いて勝たちを助けたときにもっと心理描写が欲しかった
これを解けば私は死ぬ、でも勝を助けたい、フランシーヌ様の命令だからじゃない、私がやりたいからやるの、は!これが本当の愛なのねみたいなのがあって自分を犠牲にして勝を助けていたら、
コロンビールが死ぬときにもっと感情移入出来てたと思う
なんというかコロンビールが最初に勝と出会ってから命を賭けて勝を助けるまでの積み重ねみたいなのがないから極端に言えばポッと出てきた奴が勝手に死んでいくみたいな軽いノリに思えてしまうんだよな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:29:44.33 ID:9Yv1TTtvd.net
エリいないけどフゥの屋敷になるのかな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:30:26.84 ID:0AGfqi6Z0.net
>>152
これを解けば私は死ぬ、でも勝を助けたい、フランシーヌ様の命令だからじゃない、私がやりたいからやるの、は!これが本当の愛なのねみたいなのがあって自分を犠牲にして勝を助けていたら、

いらねーwwww
そんなもの入れなくてもしてあげたかったって言葉だけで十分すぎだろ
1から10まで説明描写入れてもらえないといけない系の人?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:30:38.13 ID:v+A9SJ+b0.net
>>144
謝罪というとちょっと語弊があったな
要はそれまで人間に大して極悪非道を尽くしてきたコロンビーヌが自分の過去の行いを
後悔するシーンはあってもよかったなってこと
ちょうど黒賀村で赤ん坊のエレオノールを抱きかかえて逃げるフランシーヌ人形の独白みたいにね

あの時のフランシーヌ人形は自身にとって絶対のはずの造物主の行動を間違っていたと断ずるほどに
自分のしてきたことを後悔してたけど、そういうシーンが謝罪にしろモノローグにしろ欲しかったなあと
思っちゃったわけよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:36:27.51 ID:WTPhn2DQ0.net
そういう葛藤はアプ・チャーさんやシルベストリの領分だから
コロンビーヌは自らを動かす理由とは別で自身が抱いた願いの方を選んだから葛藤なんぞいらんよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:38:07.40 ID:U1ECUYik0.net
>>152
自分の意思でやったのはディアマンとの会話でちゃんとやってるじゃん

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:42:57.70 ID:JilJxnhS0.net
死んでも生き返れる理論はアカンやろ
誰かちょっと月光呼んできてー

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:43:25.08 ID:rFcooj5m0.net
>>152
原作では蟲群を勝のほうへ飛ばした時になんとも言えない表情してる
あの一コマが全てを物語ってる、言葉は無粋
アニメは案の定サラっと流したけどね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:46:57.79 ID:KwBup1950.net
>>154
いや、別に分かるけど流れが淡白すぎて感情移入できないって話だよ
敵側のキャラが最初からなんか好意的で一緒に行動して最後犠牲になって死んだってだけで薄っぺらいというか

最初は勝を殺そうとしていたコロンビーヌが何かの理由で勝に助けられることによって、
今度は勝がピンチのときにコロンビーヌが助けてそこからお互いの信頼関係が少しずつ芽生えてきて、
コロンビーヌも自分の心の変化に戸惑いながらも、最後の最後で人間の愛が理解できて最後に勝を助けるとかだったら
命を賭ける理由にも納得が出来るし、感情移入も出来ただろう

君は原作を読んでるからカットされた部分とかも補完できててアニメ見てもまったく違和感ないのかもしれないが、
アニメだけ見てる俺からしたら出会ってから死ぬまでの展開が早すぎてというかお互いの信頼関係の描写がなさ過ぎて
勝が涙を流しながらコロンビーヌを抱くシーンもいまいち感動出来ないんだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 12:57:19.41 ID:Gp1ofCA+d.net
>>160
お前の感情移入とかもういいから原作読めよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:05:18.20 ID:fwT/CwbO0.net
原作だと、ガイコツ剣士でへーまたちを逃してたけど
この後、ゴーレムやガイコツの出番あったっけ?
アニメでも、ここまでほとんどかぼちゃしか使ってないと思うけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:11:06.91 ID:KwBup1950.net
うしおととらでもそうなんだよ
真由子がとらの髪を櫛でといて人間に戻そうとして「戻らないね」っていうシーンだって
最初はうしおのことを好きだった真由子が麻子のうしおに対する思いを知ってからその思いを伝えず、逆に何度も助けてくれたとらに対して次第に心がひかれていって
そういうしっかりとした描写があってこそ感動できたわけで、
あの髪をとかしたのが真由子じゃなくとらとほぼ接点がないほかの女だったらあそこまで感動できなかっただろう
真由子じゃなくうしおの母親がとらのもとに行って真由子と同じことしてたって感動もなにもない
うしおととらだってアニメしか見てないけどアニメ見ただけでも感動に到るまでの積み重ねは十分にあった
原作読まないと分からないではアニメとしてどうなんだって話だよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:11:28.06 ID:fUAz5vtF0.net
>>162
アニメだともう壊れてるよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:15:00.20 ID:3rBgvDMj0.net
うしとらは西という丸ごとカットできる部分があったから(本当は西もカットしたらダメな上に西があったかのように何のフォローも無く続けたからおかしくはなったけど)、
その分多少は他を描けたけどからくりはわりと全編必要だから切りようがないのは仕方ない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:18:22.48 ID:EjY8ylXJ0.net
>>159
言葉は無粋って最近は原作者自身が微妙になってきてる気が
なんでも説明しちゃうしそのたびに話が停滞してしまう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:19:15.88 ID:WTPhn2DQ0.net
>>165
あったとはいえ、うしお達の1年の旅は無駄でなかったという言葉に全てが集約してるから
積んだものが半分以下になったから最終決戦の全員集合が薄味だったこと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:21:26.85 ID:EjY8ylXJ0.net
>>163
からくりのアニメは真由子とキリオの関係の改変をほぼ全てのキャラ間でやってるようなものだから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:22:09.87 ID:6cRiB2yz0.net
今回のエピソードは原作でもボロ泣きした回だったのでアニメで見れて良かった。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:24:00.92 ID:BF3poz/80.net
>>65
藤田がどっかで解説してたな
そもそもフランシーヌ様なんてもう存在しない
フェイスレスと最後の四人は馬鹿にしまくってたけどパンタローネもアルレッキーノもコロンビーヌも本当はエレオノールがフランシーヌ様じゃないってちゃんと分かってる
コロンビーヌはたまたまフランシーヌ様への忠誠心とは別に恋愛云々への興味があったからそっちに行動が赴いただけ
人間を傷つけるなってエレオノールの命令は守りつつ一方で自分のやりたい事の為に造物主であるフェイスレスにすら造反する事が出来た
悪い言い方をすれば不忠なのかもしれないけどあれこそが勝がシルベストリ戦で言っていた「進化」の形なんだよな
よく出来てるわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:28:51.13 ID:KwBup1950.net
アルレッキーノもパンタローネもコロンビーヌと同じように最後はリーゼと鳴海をそれぞれ助けて死ぬのかもしれないけど、
二人はそれぞれリーゼに微笑まれて心を動かされる、鳴海に助けられて心を動かされる、というシーンがあるだけコロンビーヌの最後より良さそう
コロンビーヌは別に勝に何かされたから心を動かされたわけではなく、常に勝に好意的で最初から一方的に勝のことを助けて助けてそして死んだだけだからやっぱり薄っぺらさが否めないんだよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:31:36.03 ID:LawNLpau0.net
バレ:俺達にも神は居たんだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:33:21.65 ID:9Yv1TTtvd.net
アルレパンタは結果的に鳴海をサポートしただけで助けて死ぬ訳じゃないけど最期は感動するぞ
正直あそこが一番泣けた

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:39:27.97 ID:TJj8TyeV0.net
コロンビーヌはなんで新型と対等に戦えてたんだ?
アルレッキーノは2対1だったとはいえ手も足も出なかったのに、

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:41:11.21 ID:v+A9SJ+b0.net
>>171
コロンビーヌは幼児化する前から恋愛に興味があったって言ってたから
別に薄っぺらいとは思わないけどな
恋愛に興味があるって描写が勝と出会ってから出てきたのなら唐突感が否めないけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:50:16.50 ID:6cRiB2yz0.net
>>174
「モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる」

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:51:05.95 ID:EjY8ylXJ0.net
>>171
勘違いしてるようだが最初に勝に会った時のコロンビーヌのあの態度は別に好意的なわけじゃないぞ
これから殺そうとする相手にも態度はあんな感じだよコロンビーヌ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:52:37.19 ID:LawNLpau0.net
ブリゲッラは変なこだわり捨てないとアルレッキーノやパンタローネに勝てないし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 13:53:32.88 ID:+t6/S9Uj0.net
宇宙行っちゃったけどフェイスレスでもあの高さから飛び降りたら死ぬの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:11:49.22 ID:fUAz5vtF0.net
>>174
コロンビーヌは旧型ボディへの改修じゃなくて完全に作り直したから
あれディアマンティーナのプロトタイプだと思うわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:14:50.89 ID:YFOFHxvj0.net
まーその辺のこと描いてた黒賀村編はバッサリだったからな
言いたいことはわかる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:15:38.64 ID:F60I704z0.net
個人的には正二夫婦の回やべろべろばぁの回が良かったが今回もなかなかぐっときた…


そういや勝しろがねの血飲んでたな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:30:55.53 ID:BF3poz/80.net
ひょっとして実はこのスレ原作未読の人の方が多いのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:35:52.43 ID:LoWjQQWV0.net
>>183
原作既読組はもうとっくに切っているか、惰性で見ているかなんじゃないの
自分はあとはギィと、ラストのエレとパンタ・アルレが見たいだけ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:42:54.60 ID:M7vnbjjo0.net
植田さんのラジオ配信始まったが事務所入って4年目か

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:44:18.58 ID:LawNLpau0.net
>>183
はるか昔に既読か未読しか居ないイメージが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:46:14.12 ID:BF3poz/80.net
からくりサーカスをアニメで知った人はどうかどうか原作を読んで欲しい
大袈裟でなく人生が変わるレベルで面白いから

>>184
好きな作品のアニメだし一応ファンとして見ている原作既読勢も多いと思いたいがな
カットしまくりなアニメに失望させられてはいないと言えば嘘になるが長年の夢だったアニメ化が実現したんだし最後まで付き合うよ
俺は早く鳴海と勝の背中越しの再会が見たくて見たくて仕方ない
あそこを見る為にここまで喰らい付いて来た

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:47:46.04 ID:4G51YHmha.net
既読も未読もいるでしょ
書き込んでる人は既読が多いけどアニメで興味持って覗いて見た未読だっているだろうし
愚痴とネタバレだらけで今は決まった人しか残ってなさそうだけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:48:48.48 ID:BF3poz/80.net
>>185
割とベテランじゃないか
完全な新人ではなかったのか
上手い訳だ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 14:51:40.73 ID:M7vnbjjo0.net
>>189
少なくとも2016年から活動してたみたいだし、ゲームとかの出演の話もラジオでしてたからね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:00:00.41 ID:BF3poz/80.net
>>186
>>188
大多数が原作既読勢だと勝手に思い込んでしまっていた
皆ちゃんと先の展開とか既に知っているみたいな様子だったし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:11:18.26 ID:AJDBQl6Qa.net
勝役は
からくりが声優デビューじゃなかった?

https://cho-animedia.jp/actor/74543/

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:13:09.37 ID:KwBup1950.net
>>187
漫画で人生変わるとも思えないし仮にそうだったとしたらアニメがいかにダメかってことになるけど
というかこの原作って90年代でしょ?リアルタイムで読んでここに書き込んでたら結構なおっさんばかりなのかなこのスレ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:14:39.00 ID:v+A9SJ+b0.net
>>191
それは既読組が未読組に配慮せずネタバレを書きまくってただけだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:16:06.29 ID:JilJxnhS0.net
事務所入って4年目ってベテランか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:21:19.64 ID:BF3poz/80.net
>>194
俺もその一人だな
申し訳ない事をした

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:26:21.58 ID:KwBup1950.net
俺はアニメしか見てないけど別に大昔の漫画なんだしネタバレ書こうがいいと思うけど?
ネタバレが嫌ならここを見なければいいわけだしその覚悟を持って俺もここを見てる
ここを見たせいで勝と鳴海が再開出来ないこととか知ったけど原作改変されまくってるようだし
アニメではオリジナルストーリーで再開するかもと思って見てる
端折ったり改変したりして最後だけ変えないとか芸が無さすぎるもの
アニメにした意味ない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:32:44.96 ID:xHD+Pvsz0.net
改変といっても細かな展開を繋いでるだけで大筋は全く変わってないし、勝と鳴海の別離は作者がそれが描きたかったと譲れないところだから再会はしないと思うよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:40:45.75 ID:BF3poz/80.net
新人時代の悠木碧は棒読みが酷かったけどコロンビーヌで分かる通り今では神懸かり的に上達した
植田千尋にも伸び代あるぞ

>>190
そうだったのか
これからも頑張って欲しいな
からくりサーカスで知名度は上がった筈だから今後は色んなアニメに出まくって頂きたい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:47:14.59 ID:ERmkszff0.net
>>171
お前、アニメですらちゃんと観れてないじゃんかw

>コロンビーヌは別に勝に何かされたから心を動かされたわけではなく、

ナイアに蹴り飛ばされた先に手が出た偶然だけど、勝に抱き締めてもらってたろ?
(あれを抱き締められたとは言わんけど、コロンビーヌ本人がそう思って喜んでいるのならそれでいいんだよ)
そこがあってからの、首だけになって今度こそちゃんと勝に抱き締められた時の喜び様がまた涙そそるんだよ。

カットが酷くてアニメ単体として満足出来ないのも確かだが、昔読んだ感動シーンがアニメになって喋って動いてくれてるだけで俺は満足だわ。これ以上望まん。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:50:05.90 ID:BF3poz/80.net
>>200
同感だ
動いて喋るコロンビーヌを見れただけで満足
勝とコロンビーヌの掛け合いをアニメで拝めただけで幸せ
https://i.imgur.com/C0yTCqt.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:52:33.36 ID:YFOFHxvj0.net
まあ俺も最初からパンタローネの最期が見たくてアニメ見てるからそこさえちゃんとしてくれれば…
とはいえ逆にいえばそれができなきゃ今以上にボロクソに叩くけど…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 15:58:30.37 ID:BF3poz/80.net
>>192
元々はフリーのイラストレーターか
そう言えば勝のイラスト上手かったもんな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:00:16.46 ID:kZ5m/qU3a.net
次回の鳴海が不安で落ち着かない
鳴しろの確執こそカットすべきだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:06:08.03 ID:dpMSuDA50.net
元はイラストレーターだったのか

声優才能あったから事務所入ったのか、事務所入ったから上手くなったのか
どちらか知りたいところ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:09:21.84 ID:EjY8ylXJ0.net
>>201
アニメのコロンビーヌは唇の描き方に違和感あるな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:10:55.97 ID:BF3poz/80.net
勝、しろがね、ドットーレを除く最古の三人、誰と対比しても後半の鳴海は悪い方になるから悲しい
笑えるようになった勝としろがね
笑えなくなってしまった鳴海
人間を少しずつ理解し人間らしくなった人形達
怒りのまま人形を壊すだけの人形と化した鳴海

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:14:39.26 ID:dpMSuDA50.net
人を笑わせないと死ぬ病気、の設定はどうした?w

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:17:16.55 ID:BF3poz/80.net
>>206
唇よりも前髪じゃないか?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:17:56.30 ID:R5TkMO7ea.net
半分、青い。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:20:16.90 ID:0fu1mPYZp.net
>>208
別になくなってないけど?鳴海のことならしろがねになった時点でゾナハ病は治ってるし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:20:18.92 ID:JilJxnhS0.net
>>208
鳴海はウイタエ飲んだし治ってるだろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:21:19.61 ID:BF3poz/80.net
>>208
鳴海のゾナハ病は生命の水を飲んでしろがねになった時に完治しているよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:33:33.16 ID:MuF0k+Zea.net
僕の正しさなんか僕だけのもの!

あっ……(察し)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:41:36.88 ID:JilJxnhS0.net
僕の正しさは僕だけのもの(だから他人に僕の正統性をとやかく言わせないぞ!!)

金さんならこれぐらいは突き抜けてくれる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:41:51.54 ID:BF3poz/80.net
>>139
>>140
>>150
前半では敵だったパンタローネ、アルレッキーノ、コロンビーヌが後半では人間側になる訳だけど所謂「改心」ではないんだよ
そもそも自動人形って誰も悪い事をしている自覚はないんだよな
「道具に善し悪しはない」って法安さんの台詞に答えが出ている
それを使う者が正しいか否かの問題

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:43:43.45 ID:BF3poz/80.net
法安さんアニメには出てなかったな
すまん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:48:40.30 ID:QIegX04ia.net
>>215
あいつの思考回路がたまに羨ましくなる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:48:41.48 ID:BN3a2+1+0.net
>>189、195
声優はランク制で、5年未満だと新人枠だそうで…
事務所によってはジュニア所属とかで正所属以下だとか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:51:28.80 ID:YFOFHxvj0.net
そう
人形はあくまでも人形だった
それを使う側が造物主→フランシーヌ人形→偽フランシーヌ人形→造物主→エレオノールと移り変わっていき最期は自分の心のままに自分の生を使い果たしていったんだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:53:53.38 ID:BF3poz/80.net
法安さんと涼子をカットしたのは間違いなく失敗だよな
他の誰かを削ってでも出すべきだった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 16:56:15.95 ID:x8yGge6NK.net
>>216
人食い虎は人間の敵ではあるけど別に悪ではないよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:00:50.86 ID:BF3poz/80.net
最初の切っ掛けはフランシーヌ様(エレオノール)の「人間を傷つけるな」って命令なんだけどそれプラス人間との交流があの三人を変えた
コロンビーヌは勝、パンタローネは法安さん、アルレッキーノは涼子

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:04:07.05 ID:7/x9samU0.net
法安と涼子がいないからくりサーカスなんて、凶羅がいないうしおととらみたいなもんだ!
... あ!

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:05:50.39 ID:BF3poz/80.net
https://i.imgur.com/rtOHHFY.jpg
ドットーレもドットーレでルシールに煽られた形とは言え最終的には自分のエゴのみで行動した訳だからある意味では人間に近付いたと言える

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:23:27.92 ID:xwxMB/9Pd.net
何故36話で契約したのか?
作者はそんな短い話数では自分の作品の良さを伝えきれないと突っぱねなかったのか?
作品に誇りがあるならそれくらいしたはずだ
少なくとも4クール、26話ずつ2期は欲しかった
最低でもな
欲を言えば26話、4期
クソつまらないヒロアカですら4期とか言ってるのに
子供にアンパンマンやドラえもん見せる暇あったらからくり見せろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:27:51.68 ID:+6tbHtkT0.net
だから制作サイドは分割クールでやろうって言ったのに
36話で全部やれってゴリ押ししたのは作者側だっての

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:31:13.01 ID:tOQgUvv10.net
ジュビロは昔たち消えになったアニメ化企画とかあったから
出来るところまでやって後は円盤売れたらとか
そういうやり方を全く信用してないのよね
だから出来る話数で最後までに固執する

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:37:32.36 ID:dpMSuDA50.net
むしろアニメ化してもらっただけでもありがたいのが原作者の本音

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:54:00.31 ID:85+thea50.net
サハラのコロンビーヌ → 空気
モンサンミッシェルのコロンビーヌ → まじヒロイン

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 17:58:38.65 ID:KwBup1950.net
>>227
ソースあるの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:04:52.55 ID:THXOV7i2d.net
>>219
コロンビーヌの中の人はまだ20代だけど
子役出身で小学生の時にデビューしてるからキャリア的にはもう中堅なんだよな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:08:29.85 ID:EjY8ylXJ0.net
>>231
インタビューで同様のこと何度も答えてる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:10:42.13 ID:QZ5HGyIY0.net
コロンビーヌの首、飛ばされた場所から身体付近までどうやって戻ったんだろ
ってのは野暮ですか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:11:31.54 ID:NUjPdzUUd.net
>>152
コロンビール言いたいだけやん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:11:56.52 ID:QZ5HGyIY0.net
>>225
絶望という人間の心をもらったのがドットーレ様
あの四人のなかでは一番早く人間に近づいた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 18:20:41.42 ID:lScdTfJi0.net
今さらな話ではあるけどうしとらかからサーかどっちかにして予算集中させておけば良かったよな
うしとらとか分割3クールだったんだし途中でちょっとお休みしても大丈夫っしょ
どっちかはより良い形で観れたよな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/03(金) 19:20:06.32 ID:iF1l7kKdd.net
>>160
最初は勝を殺そうとしていたコロンビーヌが
って希望を言ってもなあ
フェイスレスの体になる子供なんだから殺意なんてあるわけがないし反感を持つ理由がない
最初からあるのは疑問と興味であって好意的だった訳でもない
信頼の描写も勝は信じてあげれなかった事を泣いてるのに信頼関係ありありなわけがない
色々間違ってる気がする

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200