2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト148通目

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/02(木) 10:17:33.34 ID:+qz8+X1a0.net
>>481
フィルムコミックをやるとすれば、ねこ娘大全みたく、電子書籍から始めてみるしか無いかな。

ビデオは再生機と記録/配信メディアが必要だし、1話見るのに30分かかるから、アニメ設定での
活躍を書籍でも見たい、振り返りたいと言う需要はあると思うんだよね。ガンダムやウルトラマン
だってコミック化されてるし。子供人口の減少で、企画が通るのが難しいんだろうけどね…。

この辺、ラノベなんかだと小説の単行本化と並行して同じイメージでコミック化、アニメ化が
進められたりして、メディアミックスもぐんぐん進むんだけど、惜しい所だな。

>>485
ほしの竜一先生のは、物語は原作漫画ベースのオリジナル。でも、ねこ娘とか主要キャラの
デザインや妖怪横丁などは5期準拠。1度連載が途切れて、アニメと共に2部再開の時に合わせた。

今思えば、よくそうしてくれたなあと思う。そういうのを嫌がる作家さんも多いし。
先生自身が、『猫娘がお気に入りキャラ1位』と気に入ってくれたのが大きかったろうけど。

総レス数 1005
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200