2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賢者の孫 part.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:49:19.18 ID:ayCYy8NZ.net
「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、
異世界ファンタジーライフ開幕!

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

〇放送/配信 2019年4月10日より放送
AT-X:2019年4月10日(水)より、毎週水曜23:30〜 ※リピート放送あり
ABCテレビ:2019年4月10日(水)より、毎週水曜26:20〜
TOKYO MX:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
BS11:2019年4月11日(木)より、毎週木曜23:30〜
地上波先行独占配信 dアニメストア:2019年4月10日(水)より、毎週水曜24:00〜
NETFLIX、Amazonプライム・ビデオ、AbemaTV、他:2019年4月17日(水)より、毎週水曜24:00〜

〇関連URL
・番組公式サイト:http://kenja-no-mago.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kenja_no_mago/
・漫画サイト:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000015/
・漫画サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11000008010000_68/

〇前スレ
賢者の孫2:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1552228360/
賢者の孫3:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554749438/
賢者の孫 part.4:http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1555146338/
賢者の孫 part.5:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555687712/
賢者の孫 part.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556176136/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 16:50:00.31 ID:ayCYy8NZ.net
〇STAFF
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治、緒方俊輔    監督:田村正文
シリーズ構成:橋龍也             キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和                色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦                 編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀                音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸                    音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.       製作:賢孫製作委員会

〇CAST
シン=ウォルフォード:小林裕介          アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈     マリア=フォン=メッシーナ:若井友希
マーリン=ウォルフォード:屋良有作       メリダ=ボーウェン:高島雅羅
オリバー=シュトローム:森川智之        ミランダ=フォーレス:吉七味。
メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや   アリス=コーナー:久保田未夢
トール=フォン=フレーゲル:志田有彩     リン=ヒューズ:山口愛
ユーリ=カールトン:長妻樹里           トニー=フレイド:小林千晃
ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑 マーク=ビーン:葉山翔太
オリビア=ストーン:佐藤沙耶

●OP/ED主題歌
OP: OPテーマ:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」
ED: EDテーマ:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:06:48.42 ID:CIS7q50I.net
>>1は乙っさんです

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:20:02.69 ID:apoZHAl1.net
>>1乙フォード

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:20:37.94 ID:FtBRUqTN.net
>>1乙の孫
メリダばあちゃん好きにしていいぞ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:29:38.21 ID:1s/rz/G3.net
スマホ太郎
デスマ次郎
百錬三郎
孫四郎

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:34:42.73 ID:v4PiKGhO.net
>>2
〇STAFF
原作:吉岡 剛(ファミ通文庫「賢者の孫」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:菊池政治、緒方俊輔    監督:田村正文
シリーズ構成:橋龍也             キャラクターデザイン:澤入祐樹
美術監督:三宅昌和                色彩設計:重冨英里
撮影監督:佐藤 敦                 編集:瀧川三智
音響監督:土屋雅紀                音響制作:グロービジョン
音楽:大谷 幸                    音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:SILVER LINK.       製作:賢孫製作委員会

〇CAST
シン=ウォルフォード:小林裕介          アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平
シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈      カート=フォン=リッツバーグ:増岡大介
マリア=フォン=メッシーナ:若井友希      マーリン=ウォルフォード:屋良有作 
メリダ=ボーウェン:高島雅羅           オリバー=シュトローム:森川智之 
ミランダ=フォーレス:吉七味。           メイ=フォン=アールスハイド:雛乃木まや
アリス=コーナー:久保田未夢           トール=フォン=フレーゲル:志田有彩
リン=ヒューズ:山口愛               ユーリ=カールトン:長妻樹里 
トニー=フレイド:小林千晃             ユリウス=フォン=リッテンハイム:河本啓佑
マーク=ビーン:葉山翔太             オリビア=ストーン:佐藤沙耶

●OP/ED主題歌
OP: OPテーマ:i☆Ris「アルティメット☆MAGIC」
ED: EDテーマ:吉七味。「圧倒的 Vivid Days」

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:50:28.38 ID:oZNU4dPX.net
3話で魔法防いで怪我してたけど制服に魔法無効効果なかったっけ?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:53:18.68 ID:1aOdPRGC.net
国宝級だけど服以外の部分は普通にダメージ受けるよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:54:21.29 ID:oZNU4dPX.net
そういえばそうだったね
手袋とかマントとかつくりゃいいのにね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 17:56:03.97 ID:llaRQdXW.net
国宝級の服の効果がまったく実証されない件

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:02:33.74 ID:CkmzeGCT.net
>>7
ラスボスに野望の準備のための実験台として利用された結果とはいえ
徹頭徹尾敵キャラとして暴れた挙げ句に第3話で死んだカートを
CAST欄に挿入するとは酷い奴だな。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:24:34.62 ID:b+wf9pUo.net
賢者の孫とシシリーの間に産まれる子供って多分長嶋一茂みたいなポンコツなんだろね
ラスボスのシシリーの野望ついえたり

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:45:03.69 ID:NIzkA1Bw.net
一茂ああ見えて実はチート級フィジカルの持ち主だぞ
高校まで野球に興味持たないでサッカー(小学生)やら陸上(中学時代)やら
ずっと野球と関係ない競技で国体クラスだったんだぜ
高校でいきなり未経験の野球部でスタメン勝ち取ったし
引退してタレント転向後も極真の初段取って空手大会で優勝してんだ
あれは父親が無理やり巨人に引き入れて手元で遊ばせたのが悪い
大学野球での成績を考えたら
他球団でやってりゃそれなりに活躍してた人材だ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:49:58.80 ID:WXyjXv9p.net
またオレ>>1乙しちゃいました?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 18:54:37.68 ID:kTRpPcBF.net
>>14
>他球団でやってりゃそれなりに活躍してた人材

最初はドラフトでヤクルト入ったけど、あまり振るわなくてアメリカのマイナーリーグの
1A・ベロビーチ・ドジャースに留学までさせたけどそれでも効果なかった記憶がありますが

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 19:25:50.23 ID:5wX5mCb5.net
つまり単なる器用貧乏って事じゃねーか
才能だけでギリ一流までは行ってもそこから先は流石に長年の鍛錬なり努力が必要って事だろう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:08:03.23 ID:V8PNpYMY.net
凡人が一流をくさしても虚しいだけでは…?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:25:07.64 ID:kTRpPcBF.net
プロ野球の選手として一流の技量があったのかはわからないけど
往々にして二世は父親ほど活躍できていない印象

賢者の息子もvs竜の魔獣戦で戦死するわけだ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:27:46.58 ID:46ow3Y6C.net
また何かやらかしたのか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:41:34.29 ID:CkmzeGCT.net
>>19
言われてみれば、二世は一世(父親)ほど活躍できない(または存在感が地味)けど
三世は一世を彷彿させるような見せ場が、エンタテインメント作品では目立つ気がする。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:54:26.83 ID:P2Ii0t0C.net
2世選手でも両親共に一流だった場合はだいたい成功してる
日本の野球選手なんかはアナウンサーとかタレントと結婚するようなのばっかりだからそら2世は大成せんわ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 20:57:10.17 ID:pQhc8y8L.net
孫が拾われた孤児だっていう設定必要なの?
最初からあの世界に生まれた現地民で実は古代文字(漢字)を伝えている一族の生き残りとかだったならまだ分かるけど
転生設定あるなら普通に賢者の息子の忘れ形見ってことで良かったんじゃないのか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:01:08.67 ID:2HRpReFi.net
>>23
異世界転生じゃないただの異世界のチートキャラの話って
厨ニオジサンにウケんのかな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:10:51.86 ID:juabQk8Z.net
別に転生でも現地人でもどっちでもいい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:12:59.72 ID:ayCYy8NZ.net
>>24
最近は異世界生まれの主人公で、雑魚なので迫害()されてたけど、実は最強で雑魚扱いしてた奴をあざ笑って楽しむ系が結構ある
すごい闇が深い

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:14:20.39 ID:hQlJWIsE.net
追放系か

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:14:22.91 ID:P2Ii0t0C.net
>>26
パーティ追放モノ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:25:09.94 ID:FtBRUqTN.net
そういう系もその内アニメ化されるんだろうねw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:34:19.85 ID:wlB6RtXY.net
まーたこんな駄作やってスマホの株があがっちまうな
最糞のデスマ超えすらありそうな風格もあるわこれ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:45:59.45 ID:uDepWKkB.net
シシリーは孫見るだけでオマンコびしょびしょっぽい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:46:15.01 ID:CkmzeGCT.net
>>23
この作品で本当に必要なのは、実は「赤ん坊の頃に危うく死にかけた」と言う設定。
元々それが前世の記憶を思い出すきっかけとなり、シンが魔法に関して特異な才能を発揮する土台となった。
それさえクリアすれば、シンが拾われた孤児だろうとマーリンの息子の忘れ形見だろうと、どっちでも良い。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 21:49:39.73 ID:MbojnR2J.net
赤髪ちゃんがいちばんかわいい

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 22:23:09.44 ID:4jBKSSN4.net
今んとこ賢者の息子でしかないんだけど周りも孫孫言ってるってことは賢者に息子がいてその子供って周知されてんのか?
むしろ賢者の息子ってことにした方が賢者すげーってなりそうなのに勿体ねーわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:06:59.26 ID:W32aPs8I.net
>>34
賢者っておじいちゃんなイメージだからなぁ
息子ってもう中年だろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:16:47.33 ID:AL6L5Y9k.net
○キャラスレ
【賢者の孫】シシリー=フォン=クロードは聖女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555522352/
【賢者の孫】マリア=フォン=メッシーナは戦乙女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555618635/
おいこら回避

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:36:39.37 ID:kTRpPcBF.net
>>34
賢者の一人息子が戦死して、それが原因で女房(=導師)と離婚して隠居したのは
王様含めて周知の事実
そんな現状なのに主人公を第二子といっても世間に通用しない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:42:01.55 ID:OHyegZWx.net
わかってるか大して興味もなく聞いてる人だから相手をしないほうがいい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:47:53.48 ID:zQGOHOYX.net
むしろ自分も同じ疑問持ってたのレスされてるの見て解消されてるから有難い

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:49:08.33 ID:tbs7fdx2.net
自作自演

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:50:41.35 ID:GwxroK8Z.net
めちゃどうでも良い疑問なんだけども、ミドルネームあるキャラのミドルネームが全部「フォン」なのは何か意味があるの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:51:57.48 ID:BOW+t8fi.net
でもそれほど頭いい奴じゃなくったって
カートが魔人化した時目が赤くなってたの見た人なら常に目隠してるシュトローム先生って
もしかして・・・?って一人くらいは気づくんじゃないかな?
少なくとももしシンが実際に魔人と戦った経験もあるじいちゃんばあちゃんに
「急にクラスメイトが魔人化してさあ そういえばそのちょっと前に隣の帝国から目隠した変な先生が赴任してきてさ」
なんて話をすればじいちゃんばあちゃんはピーンと来るのでは?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:53:56.94 ID:P2Ii0t0C.net
>>41
貴族特有のミドルネームじゃないの?
確かドイツ語

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:53:57.35 ID:zQGOHOYX.net
なるほど確かに

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:56:09.47 ID:DhwpD4oc.net
なに、このなんの捻りもない単純なお話は?
おまえら、これの何が楽しいの?

賢者の孫に転生しました
チートな魔法やスキルを身につけました
学校に入っておっぱいな娘や王族の息子や
ゆかいな仲間たちと知り合いになりました
悪者に魔神化された小物を倒しました
王国の英雄になりました

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:57:03.78 ID:kTRpPcBF.net
>>41
過去スレから:
34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 08:45:24.00 ID:QCNp23VQ
フォンは貴族特有の前置詞でクロードさんちのシシリーくらいの意味の模様
ドイツ系がフォン、フランス系がドだってよ
39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/20(土) 09:03:00.00 ID:wwC3I+sh
つか本来は分家したとき分与された領地の地名を姓にしてるだけ
この作品世界では逆に、手に入れた領地の都市名に領主の家名を付けるならわしらしい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:58:52.35 ID:9fMeMS/o.net
スマホの孫

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:12:19.75 ID:ewjpU+2+.net
>>43,46
ありがとう
以前にも話題になってたのか
過去スレを見返すべきやった

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:42:28.37 ID:XWq01okA.net
>>45
楽しくないからろくに話題も出ないんだろうが。話に抑揚がないのがなろう小説なんだろう。4コマみたいなもんさ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 01:23:44.52 ID:DDNEuWJt.net
テンプレのようななろう系だな
まあひどいとは思わないけど
捻りや独創性がないな
なろう系では凡作

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 01:48:07.57 ID:6qOejPk4.net
>>42
過去に一度だけ現れた魔人は破壊衝動のみで完全に理性を失ってたから
そもそも会話が通じる魔人ってのは想定されてない
今回のカートも言葉を発したからシンも元に戻せるかもと考えたわけで
魔人が理性保ったまま教師やってるなんて考えもしないと思う

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:08:35.81 ID:oLyVO5bB.net
>>18
いや俺一流だけど?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:13:06.73 ID:oLyVO5bB.net
>>41
ミドルネームではなくて王侯貴族の歴史を持つ性につく敬称的な意味合いを持つ前置詞でしょ von は
tuもあるけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:34:50.55 ID:J1rLFsV7.net
>>42
過去の例から魔人とは思っても無いけど、
シュトローム先生が何かしら関わってると判断して包囲するべ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:56:37.63 ID:ewjpU+2+.net
>>53
そうなんや全然知らんかった
調べてみるわありがとう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:59:03.08 ID:bp2BzYPR.net
異世界(ドイツ)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 04:06:01.94 ID:7QyQ6daD.net
>>54
魔人先生の研究室に通い始めてから性格が変わって、
魔人先生が家庭訪問した翌日に魔人化だからな。

普通に考えれば怪しいと疑う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 04:35:13.82 ID:/6q8Qcys.net
>>56
それは違うぞ
姉ヶ崎東京ドイツ村だろ

ある意味お前はいったいどこの場所に存在するんだと、リアル突っ込み入れられるほど異世界よりカオスだけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 04:42:59.33 ID:bnBRZkbI.net
20年近く前にピエール瀧の本で知ったけど、東京ドイツ村まだ営業してたんか……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 07:18:59.91 ID:lw2x9GLq.net
千葉なのに東京ドイツ村か・・・って成田空港もそうか
つまり、じいちゃん養父でも賢者の孫で構わんな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 07:45:36.89 ID:m6Dun9aZ.net
海底に行ってゲートできるようにして敵は全部そこに放り込むようにしよう
圧力とか主人公の知識とイメージでどうとでもなる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 07:46:22.62 ID:ezWGSuZh.net
東京ディズニーランドは千葉県浦安市です

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:12:59.58 ID:xSxMmMof.net
相変わらず敵は大人しくて無抵抗なイメージの人がいるんだな
カートも無抵抗に首はねられたって言ってたし

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:17:39.47 ID:9Ch5x24z.net
いちいち昭和な演出入るのなんなの
わざとなんだろうけど見ててちょっと恥ずかしい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:19:00.07 ID:h5ZOW4h2.net
それ言ったら何で魔法は英語なのさともなるな
まあこの手のファンタジーでは名前がカタカナと漢字混じりだったり、中語読みのキャラなどが出るのも珍しくはないので、世界観がちゃんとしてればそれ自体は変てわけでもない(孫ができてるとは言ってない)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:40:33.60 ID:oLyVO5bB.net
名前にフォン付いてたりする割には人名はイタリアの地名が多い
作者の厨二度が高いのだけは分かる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:46:44.97 ID:ezWGSuZh.net
>>63
魔力房総させて自爆攻撃の秒読み段階だったのにな
叩くのに都合悪い描写は無いことにするんだよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:47:13.05 ID:SFko43La.net
違うだろ
それ言ったら、なんで日本語しゃべってんだよってなる
技名が英語なのは、異世界の技を日本語に翻訳した結果、カタカナ英語になっているだけ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 08:57:37.92 ID:xSxMmMof.net
>>67
関係ないけど千葉に何か悪感情でもお持ちか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:02:12.18 ID:xSxMmMof.net
>>68
全く言葉が通じず文字も読めない所から始まる異世界もの
斬新だけど書く方も読む方も大変だと思うのだが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:05:08.04 ID:octz5rvZ.net
まだ異世界スマホの方がギャグとして楽しめる分マシだよな
孫は一見シリアスの振りして内容が稚拙すぎるから乾いた笑いしか出ない
小学生の妄想感が強すぎて痛すぎる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:12:13.99 ID:yqA0I0si.net
>>71
スマホ再評価路線やめて
人形女が人形男に群がって全然笑えなかったから
まあ賢者がゴミなのは同意

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:17:43.55 ID:n3EaVClq.net
金髪ロリがいるのにババアに走る主人公頭おかしいな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:30:57.51 ID:CkEjDgUP.net
ニコニコで見てるとクッソ面白い
ピンクの女がとにかく古いんだよね
舌ペロしながら試験受けるとか大げさなリアクションとか
マジでやってんのかよって心配になる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:00:31.33 ID:O98dxRz6.net
何回見ても首切り落とした孫の体をさわさわするシシリー気持ち悪いなあ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:10:30.77 ID:UaRtfdeD.net
>>75
あそこの手の動き何度観ても笑う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:18:26.70 ID:7QyQ6daD.net
シシリーって人気あんの?
スゲー嫌なヤツにしか見えないんだけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:20:50.09 ID:lw2x9GLq.net
>>66
イタリア人は「ディ」
例:ルキノ・ヴィスコンティ・ディ・モドローネ
(映画監督、モドローネ公爵)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:25:46.74 ID:lw2x9GLq.net
>>76
あれは赤髪にそうしろと教唆されてやってるので
演出上も「わざと」わざとらしいと思われ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:43:04.29 ID:sFwIYItl.net
>>78
うん、イタリアは地名だけ使ってるみたいだね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:49:43.79 ID:4Nyeklt1.net
魔法学校の生徒ってどの作品もエロい格好してるよな
胸元が開いた制服なんて
そこだけ日焼けするわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 10:51:10.80 ID:16u0a9cL.net
>>77
アニメ化される前から原作絵の抱き枕カバーが出るくらいには人気あるかと

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:01:23.19 ID:CAPF4x68.net
シシリーは孫に都合の良いお人形にしか見えないんだよなあ
「シンくんほどこの世界の平和を願ってる人なんていないのに!」って台詞とか洗脳された新興宗教の信者みたいで怖い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:13:14.40 ID:6h48tynY.net
いい男捕まえるために媚びるしたたかな子と解釈したらすごく萌える

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:18:47.69 ID:16u0a9cL.net
シシリーは両親と兄一人・姉二人の6人家族だけど
発言力は圧倒的に女性陣が強く、父と兄は肩身が狭い状態なので
シンと結婚したら鬼嫁と化して母ぁ天下の家庭になること間違いなし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:22:38.11 ID:7QyQ6daD.net
>>84
だけどオレ等っていい男じゃないじゃん。
カートくんみたいに完全拒否、生首になってもスルーされる立場じゃんw
それでも萌えられるの?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:27:10.28 ID:IXh5gCcr.net
>>86
>スルーされる立場じゃんw

それと萌えるかどうかと無関係だが
ずっと可愛いキャラに萌えてきた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 11:34:42.77 ID:bp2BzYPR.net
>>68
いやこの世界は日本語しゃべてんじゃね?

「魔法使いの王、略して魔王ではずかしー」なんてどう考えても日本語でやりとりしてるとしか思えない
これ他言語だったら別に前世の記憶で恥ずかしくならないと思うんだけど・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:17:52.01 ID:Dx1pAW9M.net
>>86
フィクションに自分当てはめてんのか痛い奴だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:19:41.71 ID:6h48tynY.net
異世界転生したけど日本語が通じなかった
https://ncode.syosetu.com/n4955ee/
なろうにはこんな作品もあるけど言語学をテーマにしないなら言葉の問題は流してくれていいわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:22:26.72 ID:7QyQ6daD.net
>>89
主人公に自己投影してるヤツも同じだろ
シシリーに好感持つには主人公目線じゃないと無理

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:24:51.62 ID:ez8vRGD4.net
まーた異世界転生チート太郎かいい加減秋田わ
何で似たり寄ったりなのばっかアニメ化するんかね、いい加減飽きられてるだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 12:30:26.10 ID:6h48tynY.net
きらら系の日常モノよりは戦闘や恋愛のあるなろう系のほうがまだ好きよ
ヒロインレース煽るものが少ない傾向にあるから一般のラブコメ漫画、ラノベより安心だし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 13:51:41.26 ID:RqMa0/BS.net
>>93
クソ茶番なら最初から無い方がマシだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:28:11.09 ID:lw2x9GLq.net
この世は茶番、ひとみな道化よ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:36:03.51 ID:h5ZOW4h2.net
なろう系は恋愛()だからな
女性の心情描写がクソすぎて心が感じられず、ちょっとしたことでも「すごい!」って褒める幼児のお母さんや、洗脳された奴隷ロボットみたいになってるパターンが多すぎる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:45:41.52 ID:BaOlXijU.net
スマホの枠にはいったな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:57:23.16 ID:J3+HYy12.net
ハーレム系ではないので恋愛はある程度進展して終ることできるし
その点だけは消化不良にならずに済みそうだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 14:59:38.10 ID:octz5rvZ.net
普通こういう事があったからってこんな反応しないだろうみたいな違和感が多すぎるんだよね
学生の生首の前で大勢で孫絶賛コールとか
作者の社会経験の無さや人間性の欠如が感じられて気持ち悪くなる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 15:10:40.13 ID:ih+mpFi8.net
>>96
https:/i.imgur.com/hxJKuiX.jpg
https:/i.imgur.com/aj52kRe.jpg

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200