2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この音とまれ! 二面

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 14:02:51.62 ID:/cN1SkaQ0.net
『この音とまれ!』公式サイト
ttp://www.konooto-anime.jp/
2019年4月6日(土)より放送中

【前スレ】
この音とまれ!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554094800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 11:53:39.53 ID:QhTKao3q0.net
原作者自身は箏を弾くから原作では常識的に変な所作は描かない
てか、思いもつかないんだろうけどアニメの監修までは見きれないからな

いらんシーンを追加する反面、原作のコマ割りそのまま持ってきて
動く紙芝居でカロリー節約してる手抜き絵コンテ

原作に忠実というのはそういうことではないはずだ

131 :125:2019/05/05(日) 11:56:35.28 ID:ul8bXot80.net
>>126,128
CD並の予算しか掛けていないのでは?
演奏聞く側の作画とか、NHKより酷いぞw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:05:06.42 ID:BSZi/rmVK.net
最初微妙だったけど今週めっちゃ良かった。続き楽しみだな。作画はもっと酷いのを覚悟してたから、個人的には許容範囲かな。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:05:48.47 ID:HeucQqjY0.net
>>118
すごいねえぇ!
ありがとう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:11:27.85 ID:HhU0WFVJp.net
おそらく2クール使って原作14巻の県予選全容までアニメ化するんだろうけどやっぱ原作そのままやろうとすると駆け足過ぎて無理あるわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:22:33.08 ID:6RVght+H0.net
海藻まみれウゼェ
通しでじっくり聴かせろ

箏の曲好きでよく聴くんでブツ切られるとキツい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:24:54.87 ID:HhU0WFVJp.net
回想自体は曲解釈と連動してるんで削ることはできないがアニメだとやっぱテンポ崩れるよな
何かやりようなかったんか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:28:48.39 ID:1lmTVNaN0.net
>>136
回想シーンで曲小さく絞って別BGM入れたのが問題だと思うわ
回想自体じゃなくて回想の扱い方が終わってた

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:29:32.62 ID:n/EUCsxOd.net
>>129
教頭の演説は原作通りなのか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:40:15.01 ID:0xE8Hb6k0.net
>>125
経歴みたら納得した
何のための演奏か主軸疎かにして技巧に凝っちゃった
この人たちには盛り上げたつもりだったのね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:41:06.73 ID:PfUwOsjF0.net
ん操虫にセリフはさみすぎ・階層はさみすぎて激萎え
なにこれ、制作側が作品に恨みでもあんの?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:53:57.24 ID:onDlXQg00.net
琴なんてどうでもいいからはよ脱げ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:02:32.84 ID:cFGzfU1m0.net
演奏のみFullで流されても琴に馴染みがない層にはキツイものがある

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:08:04.75 ID:ul8bXot80.net
>>139
監督凄いよな
なんで抜擢されたのか・・・捨石?

>>141
たくさんあるぞ
「この音 腐」でググレ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:14:58.17 ID:1lmTVNaN0.net
>>143
なるほどな
ぺーぺーすぎてワロタ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:23:04.24 ID:+VKEYVuQ0.net
原作未読だけど回想は入れざるを得ないんだろうが
『最後の盛り上がり』というセリフが盛り上がりに水を差していたし
『届きやがれ』も無い方が届いただろうと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:48:07.37 ID:OG9reFrs0.net
このスレみたいな批判を目にしても
アニメ話題盛り上がってんなぁとしか思われんのだろうな
彼らなりには精一杯仕事してるんでしょ
マイナージャンルの悲しさよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:53:11.34 ID:QhTKao3q0.net
実写に原作の回想シーンをかぶせた演出、演奏は1分40分から
https://www.youtube.com/watch?v=Y_Db88Ef6FQ

古参のファンはこれがアニメになったらどうなるのか期待に胸を膨らませ膨らませ膨らませた結果 ^^

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:56:03.54 ID:sXRwtX9h0.net
原作厨だけど最初よりだんだん良くなっていると思うよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 13:59:02.92 ID:i2Xyax790.net
まぁBGM代わりに全部垂れ流しも色々と厳しいのかもしれないけど
別の曲って……

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:21:01.39 ID:a7Na025Y0.net
期待が大きい人は不幸だなw
比率からすれば原作を越えられる映像化なんて少ないし、へたすりゃ紙芝居なのに止め絵が崩壊とか中の人の練習教材みたいな作品だってゴロゴロあるし
演出がアレとか作ってる側に多分対象を知らない人しか居ないなんてのも良くある話で
物は言い様なので原作の方とか関連商品のダイレクトマーケティング始めるくらいが平和な気もする
一応本スレで気に入ってる人たちもいるってのを忘れると原作ファンとか箏やってる人たちの印象が無駄に落ちるという効果もあるのは考えてもいいかもよ
これがダメならこれを踏み台にもっと良いやつを知っているのなら知ってもらうほうがよくね?どーせもう先まで出来上がっちゃってるからいっても何も変わる余地も無いのだし

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:25:18.01 ID:GWdzymzP0.net
誰かが間違えて他の奴も引っ張られたり小節の頭を強く弾いて修正しやすくしたりとかってちゃんとできてた?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:28:34.06 ID:J3B348Jta.net
ピアノと比べてる人いるけど
あんな酷いのなかなかないよ
予算ピアニスト代にほとんど使ったんじゃないかってくらい紙芝居

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 14:57:04.46 ID:Zi5rbGqi0.net
高橋ナツコは関わっていないからそこまで酷い出来ではない。
ただ、ちはやふると近い系統だから神アニメにできただろうにとは思う。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:01:29.01 ID:OV91nyoV0.net
あーこれだめだわ みんなも言ってる通り
演奏中の回想シーンで別のBGM充てるとかw
絶対やっちゃいけない手法だよな
音楽系のアニメでこういうの初めて見たわ
今まで我慢してたけどもう限界かも
でもまあ来週も見るけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:06:14.44 ID:C0Da9IFqp.net
ちゃんと謝れて偉いな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:08:07.09 ID:FkJTrIKp0.net
原作通りに構成やりすぎだな
漫画は音が無いし読み手がテンポ調節できるからこその演出なのに一定のスピードで進むアニメでこれやってもそらテンポ悪くなるわな
原作のセリフを全部拾おうとしすぎ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:43:29.10 ID:bQRccXXua.net
普通に面白かったけどな
古参信者のハードル高過ぎひん?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:01:36.25 ID:w8DWvAtFp.net
そんな薄っぺらい煽り入れなくても自分が面白かったならそれでいいのでは?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:08:21.25 ID:cFGzfU1m0.net
原作信者vsアニメ新規組はアニメ板の100年戦争よ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 16:55:54.36 ID:ReqnObka0.net
作画が荒い

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:09:19.55 ID:dJVtDI4V0.net
先代部長の声が誰の声だかわからなくて2話目でユーフォニュームの葉月だと思い出せた
秀一はわりとすぐわかった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:40:21.00 ID:Nh/uIVxv0.net
これ、回想なんか入れずに演奏シーンだけで構成して欲しかったなぁ…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:56:48.12 ID:6RVght+H0.net
まあ多少の海藻映像は入れていいけど、映像だけで演奏は通しで流して欲しかったね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:18:13.27 ID:mn3wIOYm0.net
知らず地雷原を踏み荒らしてたさとわちゃんクソかわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:50:46.99 ID:mn3wIOYm0.net
「龍星群」カッコイイな
途中のセリフとか抜いて曲だけ通しで聴きたい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:16:26.05 ID:CyFxXlBa0.net
>>165
つべに公式あるぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:29:04.88 ID:4xC807As0.net
久遠くんソロの前のじいちゃんと友達の回想は良かった気がする

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:35:15.12 ID:a0Tt7cJ20.net
演奏のアニメ長丁場で凄いな
そりゃ京アニやボンズと比べるとアレだけど
アニスタ頑張ったと思うわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:36:34.54 ID:yTHBHpnN0.net
さとわはやっぱり愛ルートなのか、ああいう性格同士は少女漫画で定番の組み合わせだけど
どちらかと言うとメガネとの(比較的地味な)関係が見たかったんだけどな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:48:04.93 ID:a7Na025Y0.net
>>156
ある意味真面目なんだけどあんまり音楽には興味ないんだろうな
キャラクターは演奏してるんだが普通尺の都合で省略はあっても別の曲挟むのは散々言われてるけど斬新なくらい他所じゃやらんと思うw
演奏中に本人の脳裏によぎったことだからって入れちゃったんだろうけど誰か気がつかなかったんだろうか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:51:48.05 ID:cGTiXfv10.net
いやー良い最終回だった
もう全校生徒に音が届いたよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:56:38.02 ID:/Ny3rlEm0.net
あのおっぱいを見て、男子の入部希望者が殺到しないのはおかしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 20:57:42.83 ID:otim0kkT0.net
>>172
不良のたまり場と思われてたしなあ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:22:48.92 ID:pNwgkYYSd.net
>>172
ぼっちだし、さとわちゃん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:32:16.94 ID:1pEzTTO90.net
いい最後だったね。1ヶ月でこんなできるもんなのかね
あの女のハウスがどんな醜態晒してんのかみたかったけど終わりじゃしょうがないな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:40:38.72 ID:onDlXQg00.net
ぶひ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:44:21.31 ID:IdHtXiKDK.net
>>175
さとわハウスの酷さはぜひ見るべき
(実家、現在のアパートのどちらの意味でも)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:47:03.07 ID:R4sXQqg90.net
チカが琴やってる理由ってなんだっけ?
おじいちゃん絡みなんだよな?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:14:54.94 ID:sXRwtX9h0.net
>>178
お爺さんが琴つくってた人

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:15:25.37 ID:Huf+v28u0.net
別に普通に演奏の迫力は感じたけどな。あの脚本はいいと思うよ。ビッシリサビを聞かせてくれたじゃない。
箏演奏番組じゃないし、箏の演奏聞きたいならNHK教育の新春演奏会でも聞いてればいいんじゃない?
私は20分間とか箏の演奏聞かされるアニメだったら、まっぴら御免だ。そんなのアニメじゃない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:20:24.88 ID:Yle6lfHbd.net
>>180
バカじゃねーのアンタ
極端な事言って御免とかw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:24:11.89 ID:Huf+v28u0.net
>>181
だから、おまえもみたいなクズは御免だって言ってるんだけどな。
アニメ見てないで、Yububeの演奏でも見とけよ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:26:43.18 ID:a0Tt7cJ20.net
>>180
そうそう1曲まるまる聞きたかったらYOUTUBEで聞けばいい
アニメには尺ってものがあるしメディアの違いで表現も変わるものだよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:34:09.56 ID:Huf+v28u0.net
罵倒すれば「罵倒する俺って作者とか監督にマウント取れてスッゲー!」とか思ってるんだと思う。
マウント取るにはそれ以上の原作とかアニメを作ってこその話なんだけどね。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:05:44.11 ID:6T448iJ0C.net
4月は何たらと同じで語りとか回想が多すぎるな
ちょっとイライラする

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:06:41.51 ID:6RVght+H0.net
なんか20分間全部箏演奏とかそりゃ御免だけどなw
でもあそこまで海藻まみれだとちょっとね
私は20分間海藻ばかりとかまっぴら御免だな、そんなのアニメじゃない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:12:41.88 ID:R4sXQqg90.net
>>179
それくらい分かってるわ
おじいちゃんが琴作ってただけが理由?
トキワがあいつが琴やってる理由を知って・・・と言ってたけどそういえばなんだっけってなった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:12:57.60 ID:poBSZ7WG0.net
爺と父親は仲悪かったのかな
聖人の爺と親子なはずなのに子供を勘当してる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:26:43.87 ID:sXRwtX9h0.net
>>187
さとわちゃんが「あんたなんて琴をやる資格ない!」とチカが琴を始めた理由を知りませんでした
→お爺さんお琴作製者、時瀬高校の琴部を立ち上げた人
→チカが琴を足で蹴って倒したらお爺さんにとても怒られる
→試しに弾いてみたら上手いとお爺さんに褒められ段々ヤンキーと絡みも無くなり、お琴の楽しさに芽生える
(その時にお爺さんに弾き方を習っているのでさとわちゃんが「あんたの弾き方上手ね、教えてくれた人がよかったのね」に繋がる)
→しかし、ヤンキーはチカが真面目になりそうなのが気に食わずお爺さん宅をチカが荒らしたように見せかけボロボロにした
→お爺さんはチカが荒らしてないことは分かっているが元々体調がすぐれず死亡
→チカ「じじいが守っていたものをまもりたい」云々で琴部に入部しました

以上です

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:27:37.94 ID:i2Xyax790.net
>>188
将来性の有無が分からない特殊な職業とはいえ跡を継いでない時点でお察し感はある

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:30:06.87 ID:i2Xyax790.net
>>180
×アニメで筝の演奏をずっと聴きたい
○演奏シーンで演奏曲を蔑ろにされたくない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:30:26.27 ID:2vXSyKBta.net
>>187
箏に人生をかけたじいさんに対してそれで幸せだったのか
上を目指して四苦八苦して成長するチカはそこを考えてる

うろ覚えだけどこんな感じ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:42:33.48 ID:U1uS79kF0.net
ガチの琴初心者たちが本当に1ヶ月であんな弾けるようになるんか?
普通に凄い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:44:37.23 ID:W4Cst1HI0.net
>>180
サビは良かったね
それにこのアニメは箏の演奏番組ではないのはそのとおり
だから演奏時間はフルではなく最低限でよい

みんなが落胆してるのは、箏の演奏に全く敬意が払われていない、BGMと同等程度に処理している制作サイドの無知、傲慢
原作へのリスペクトを共感したかったのに裏切られ、取り残された疎外感
そんなところかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:58:03.62 ID:onDlXQg00.net
おっぱいもみたい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:00:47.71 ID:RatIvTXxC.net
あんだけ引っ張った全員で入りを合わせるところがなかった気が

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:01:01.60 ID:pankwp2k0.net
さとわの顔が話数によって全然違うよな
2話のクオリティ維持しろや

出来ないならアニメ化するな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:34:35.68 ID:1PLGYlwI0.net
さとわちゃんのパンツはよ!!

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 01:44:46.91 ID:TCfisRrG0.net
「全国大会出たら、オッパイ見せてあげる」

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:07:58.51 ID:AJRhzP4T0.net
ぶっちゃけ男女比があんな割合だったら姫サーみたいになるよね
原作ではサトワとチカは付き合う展開あったりするのだろうか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:10:23.91 ID:EnZ8UNrS0.net
名門じゃないところの方が初心者を伸ばせるんだよなーと思った。

初心者にはその曲だけ弾けるようになればいいって教え方して基本練習は後回し。
通しで弾けるようになってから、気持ちを乗せろと指示。

地味な基本練習からやらせてたらヤンキー初心者たちは飽きてしまうからこのやり方で正解。
プロを目指しているのはさとわだけ。
初心者高校生は付け焼刃でも及第点さえとれればいいし上達が即席ペースだから練習も続けやすい。
どのみち、この邪道でないと流星群は仕上げられなかった。

そうして派手目で難曲で度胆を抜いてやろう作戦は成功した。
なんとなく納得できた。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:13:28.71 ID:Q6dKt6lFM.net
劇中の課題の曲が悪い意味でゲームのBGMみたいだ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:34:29.26 ID:mkvoJ6Ql0.net
>>200
さとわがメガネ先輩の性格ならみんなから惚れられそうだけどあんなキツい性格は可愛くても難しそう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 04:47:47.08 ID:IsQLblXP0.net
さとわ可愛いよさとわ

これ女作者による女向けの物語だよな?
あんな乳したエロいヒロイン珍しい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:29:21.36 ID:BLunzwPA0.net
さとわちゃん乳首だけでめちゃくちゃ感じそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 06:38:53.56 ID:EENZlscd0.net
>>180
そういう怒り方はして無いぞ
原作どおりに構成するために回想が入ってるのとその回想の為に「演奏中」なのに「別の曲」が混ざってる扱いが雑って話なのであって
あとはメディアの違いで映像化するとちょっとアレという部分は好みの問題
忠実にやろうってスタッフなだけでも昨今当たりの方贅沢を言えばキリが無いがスタッフが本当のハズレだとこんなもんじゃすまないのだよなw
>>201
多分あの関係性ならちゃんとやっても頑張ってはくれると思うけど期日が無茶振りなので形にする最短コースにしたのは作中で説明があった
全体としては難曲でもメインのさとわがちゃんと弾ければ残りのパートの難易度は低い上に正しいタイミングで音が出て居れば形になる選曲という形で対効果が良い作戦を取った
実際には思うよりきちんと合わせる事は難しかったわけだが反面メンバーのモチベーションが高かったので一部のメンバーは表現まで手が回り合わせるという過程で結果的に距離も縮まった
というのが今までの流れで、色々言われ易い部分は潰しつつ話として派手な波を用意するという創作物としては良く出来てるんじゃないかと思う
成功体験があってある程度距離が縮まっていると次も作り易いし地味すぎると飽きられてしまうしなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 07:54:30.76 ID:yUzyyQ4s0.net
>>204
一応ジャンプSQの少年漫画枠なんだぜ
少女漫画感すごいあるけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 08:44:41.80 ID:jzmn7GNNM.net
これチカが主人公でしょ?
眼鏡って心理描写すらほとんど無いけどどうなってんだこれ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:14:22.51 ID:RNG3XneU0.net
結構あるだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 09:39:30.87 ID:VH1siBe70.net
>>206
おまえさんの文章すごくよみづらい
自分で当たり前にわかっていることは読む側はわかってない
書いた後に最初からもう一度読み直してから投稿しろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 10:30:40.63 ID:LoWqjdXy0.net
今期春アニメは部員から集める作品が多いよな

八ナイ 女子硬式野球同好会【:現時点部員9人+顧問1人】初試合済み

この音 筝曲部【現時点部員6人】初演奏済み

チア男子(再) 男子チアリーディングチーム【現時点部員7人】初演技済み

けいおん(再) 軽音部【現時点部員4人+顧問1人】

(因みにアニマエールは既に見終わったから見てない)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:11:53.15 ID:nn5voH61r.net
メガネは銀魂の新八にしかみえない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 11:16:54.52 ID:yUzyyQ4s0.net
この作品は愛と眼鏡とさとわのトリプル主人公みたいに捉えるのが一番しっくり来ると思っている

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:35:04.80 ID:NEFqyHg1p.net
さとわ って変な名前だね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:48:22.16 ID:/8mfH0Px0.net
メガネは弱虫ペダルやユーリの主人公思い出した
立ち位置的には火の丸相撲の部長

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:58:35.65 ID:1oZgi3jm0.net
さとわちゃんあんなスカートで演奏してたらパンツ見えるよね?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:07:39.28 ID:bMMIH0970.net
教頭がああいう事言っちゃうと、
不良がどうのこうのはいったん脇に置いてただ教頭に反抗するためだけに筝曲部を支持する層が現れそう。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:50:54.50 ID:v11O2+VU0.net
>>214
漢字は忘れたがアナウンサーでいた記憶がある

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:05:27.74 ID:ajmUBHKSa.net
たしかに自転車乗っていた方が良さそうな顔だな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 15:40:17.82 ID:6gCN+ufU0.net
さとわ、里曲?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:20:02.51 ID:TCfisRrG0.net
教頭がさとわちゃんを手篭めにしようとしているように見えてしょうがない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:57:39.09 ID:876j7d0F0.net
今どきこんなベタな作品みれるとは思わなかった
まるで70〜80年代の学園青春ドラマだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:34:52.64 ID:HNNVx0Kv0.net
次回、教頭がどんなリアクションするか楽しみ
「こんなの認めんぞ!」とキレて全校生徒から白い目
クビになれば最高だけどきっと校長あたりが変な温情かけちゃうんだろうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:36:41.11 ID:OlhJGBzPd.net
教師をそんな簡単には首にできないと思うぞ

あれだろ全校生徒拍手からの次は覚えておけパターン

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:41:14.05 ID:TCfisRrG0.net
ゆうひが丘の総理大臣

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:41:54.38 ID:czD0k9q70.net
教頭の振る舞い映像をトゥイッターに挙げるだけでOK

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:49:55.83 ID:RNG3XneU0.net
>>214
菜の花畠に 入り日薄れ
見わたす山の端 霞ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて におい淡し

里わの火影も 森の色も
田中の小路を たどる人も
蛙のなくねも かねの音も
さながら霞める 朧月夜
http://www.mu-tech.co.jp/music_files/lyric/hazy_moon_xf.html

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 18:04:26.04 ID:0CJz0LOZM.net
演奏終盤で龍になって全校生徒を衝撃波で襲ってるときに
モブっぽいのに一人だけ偉そうに腕組んで全く動じてない男子生徒がいて気になった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:27:43.61 ID:uKMNWaCQ0.net
www.nicovideo.jp/watch/sm22906416

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200