2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part520

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 12:51:12.54 ID:HGTBNmed0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part519
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1556371346/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:23:19.71 ID:BvEeAHSK0.net
 
 
 
 
 
1-4部を担当していた会社が公式HPのスタッフ欄から消えているのは本当なのですか?????????
 
 
 
 
 
 
マジなのですか????????????????????????????? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:24:17.41 ID:rp8zsnQc0.net
チョコラータが谷底に居ない限り
ボスの腹パンで勝ちでしょ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:25:35.84 ID:0L7TklBVK.net
幼女はドッピオがおもちゃ電話で誰かと話してるのを見て自分も誰かと話せるんだと思って「あ〜もちもち?」って言った訳だし冷ややかな気持ちで見てたってのは違和感ある

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:26:01.44 ID:y+nj5OJId.net
>>319
下へ移動するときだけキングクリムゾン使えば問題ない
キングクリムゾンは自分以外の能力を無かったことに出来る

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:26:20.79 ID:BvEeAHSK0.net
 
 
 
 
 
総集編が何回も挟まれているのはなぜなのですか?
 
 
 
 
 
 
制作体制に不備があるのですか?????????????????????????????
安価つけずに逃げている本スレの信者さん教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:26:52.09 ID:bqVXpiN00.net
作画はあれでいいのか?荒れてるとかいうわけじゃないが、そもそもキャラデザが変化してきてるぞ
列車の時のイケメンブチャラティはもう出ないのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:27:02.24 ID:friy+PxCr.net
止め絵が多くて作画体力溜めてる風だな
90年代で高低差というとランドストーカーを思い出すな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:28:02.78 ID:0L7TklBVK.net
ブチャラティの作画一番難しいのかよくバランスがおかしな事になってるな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:28:51.04 ID:kpyzhGef0.net
チョコラータとヴァニラアイスはどっちがやばいかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:29:09.76 ID:5zXZhEfl0.net
顔のパーツのバランスがバラバラ
別に崩れてる訳じゃないんだけどね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:29:20.66 ID:BvEeAHSK0.net
>>332
それもやっぱり背景会社が降板して
美術監督がクレジットされなくなってるんですか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:29:48.51 ID:YNpOMiCG0.net
>>332
メガドライバーおった、ランストはマジで面白かったわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:30:15.84 ID:D0lymRHs0.net
ボスが直接ドッピオにチョコラータ達のことを解説するのが地味に好きだったから
ナレーションの説明になって少し残念

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:30:24.42 ID:OSBxdJxe0.net
ドッピオが真面目にボスのいうこと聞いて信念あるかんじなのに
チョコラータとセッコの無差別殺人の信念のなさがやばいなぁ
5部は意図的に三つ巴なかんじにしてるのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:30:58.01 ID:qpxSpFiV0.net
わかるけどナレ変えよ。ね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:31:14.73 ID:BvEeAHSK0.net
どうでもいい設定の話じゃなくてですね


 
 
1-4部を担当していた会社が公式HPのスタッフ欄から消えているのは本当なのですか?????????
 
 
 
 
 
 
マジなのですか?????????????????????????????

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:32:26.08 ID:BvEeAHSK0.net
 
 
 
 
 
第五部で総集編が何回も挟まれているのはなぜなのですか?
 
 
 
 
 
 
制作体制に不備があるのですか?????????
安価つけずに逃げている本スレの信者さん教えてください!!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:41:31.15 ID:J9NDxR+C0.net
そういえばポルナレフの矢が派手なカラーリングだったけど矢ってもっと地味な色じゃなかったっけ?
個体差か?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:45:36.23 ID:vI6Wpyc/0.net
実況のログ見てると「ケープヨークカットされた」とか「飛行機のドッピオまるごとカットされた」とか馬鹿じゃねえのかと思うんだが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:45:45.81 ID:mA10V+a30.net
ポル「暇だから塗っておくか」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:47:46.63 ID:J5pSvsnh0.net
>>313
劇中最古のスタンドが500年前のアヌビス神だっけか
ウイルス自体は数万年前からあったようなので
素質を持つ者とそれを受け継ぐ者はそんぐらい前からいたんかのう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:49:29.26 ID:dzqMTHzka.net
チョコ先生の声ヒステリちっくな甲高い声を想像してたけど
結構低いのね
今週の出番じゃなんともいえんから来週どう感じるかだな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:51:05.03 ID:g+yhRXdsp.net
チョコラータも結局最後に小物化するテンプレ通りのキャラだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:58:21.20 ID:J9NDxR+C0.net
ナランチャに亀を投げろって言ったブチャラティのあとにトリッシュのハァ?( ゜д゜)ってセリフが追加されてんだな
これは良いアニオリかな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 03:59:58.50 ID:Wg8DC5/s0.net
ミスタ本当にやばい奴とばっかり戦闘させられてるな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:01:55.26 ID:rp8zsnQc0.net
エアロスミスは今回こそ息も絶え絶えのとマトモな呼吸の見分けがつくだろうになんでチョコラータ見つけらんないの

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:02:13.05 ID:dzqMTHzka.net
これ当時はセッコとチョコは本当は仲良くないだろって予言する奴はスゲーってなってたけど
今海外まとめとかみると初見でもその予言する奴いっぱいいそうだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:02:30.20 ID:Wg8DC5/s0.net
自分の平穏のために周りを危険に晒す吉良とチョコラータどっちが下種だろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:03:36.87 ID:GdzUhvDh0.net
>>339
本人に自覚なくてもドッピオ=ボスだしねぇ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:05:59.42 ID:Iu/teKoD0.net
>>351
見つける前にあんな状態になったから無理だろ何言ってんだ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:07:25.09 ID:oQKC33d90.net
作画普通にレベル高いと思ったけど俺がおかしいの?
トーキングヘッドとマン・イン・ザ・ミラー見た後だと全部神作画にみえる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:08:18.67 ID:AJAeQKs/a.net
5部って発動条件とか結構特殊なの多いのによく見破れるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:08:20.78 ID:rp8zsnQc0.net
>>355
船に降りる前に探してたやん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:09:23.82 ID:rp8zsnQc0.net
>>357
今回のジョルノとミスタ天才すぐる………

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:10:55.95 ID:OSBxdJxe0.net
最悪な状況なのに
それがいいそれが一番なんだみたいなこというキャラにみんな何言ってんだよみたいな流れいいなぁ
癖になる

361 :ゆいにー :2019/05/11(土) 04:11:03.08 ID:eALtM1xa0.net
グリーンデイが出現するところなんかは迫力あったけど
やっぱり作画悪いよ
回想シーンの少年期とかなんであんなに老けてんねん・・・

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:13:04.28 ID:Wg8DC5/s0.net
ボスもボスで本性に気づいた後にチョコラータ始末すればええのにって思ってしまった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:13:44.42 ID:zutdx9z0a.net
>>357
俯瞰でみえてるどころかアニメ視点だよな
あ、低いとこ移った!みたいな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:14:13.27 ID:oQKC33d90.net
それ作画関係ねえだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:14:21.21 ID:bRviy4oi0.net
やっぱ先生の見下し恍惚顔最高だな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:15:07.82 ID:izZAFznwa.net
>>352
グリーンデイとオアシスは不仲らしいから狙ってやったのかたまたまなのか
元ネタリスペクトある荒木先生だからわざとだろうけどなw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:21:05.30 ID:45Hiyjr7a.net
チョコラータはコロッセオの男の件とか自分に何かがあった後のことを残してたのは有能だと思う

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:22:14.18 ID:AsvR3awu0.net
んほ〜チョコ先生たまんね〜なおい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:29:03.35 ID:Iu/teKoD0.net
まだ無事な人間も範囲内にいるのに攻撃され始めてすぐ見つけろってのは無理だろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:29:32.35 ID:H0gt5qiB0.net
謎の男が誰なのか戦えない身体でピンときたわ。てかEDで謎の男の声優バラしたら分かるだろw
チョコラータこええな。仰天ニュースでありそうなエピソード

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:31:43.65 ID:oQKC33d90.net
吉良もそうだけど日常に潜んでる悪人ほど怖いもんはないからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:37:19.98 ID:XB+K4Sq90.net
>>279
携帯の画面や待ち受け画が白黒単色だった頃かな
しかし90年代は本当に進歩が早かったからね

ちなみに4部が描かれてたのが90年代前半だったけど
あのころ60km/h以上で通話できる電話は珍しかったと思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:37:24.63 ID:45Hiyjr7a.net
吉良は生活感溢れたり人間臭いとこや、ちょっと擬似家族関係で絆されかけたりしたけど
こっちは完全にタガが外れてるからな、ぶっちゃけ歴代ラスボスのどれより邪悪だと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:38:54.63 ID:0L7TklBVK.net
14歳のチョコラータ見た目も声も34歳

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:41:32.49 ID:rp8zsnQc0.net
チョコラータに較べたらボスはそんなに邪悪じゃないんじゃ…って

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:42:14.49 ID:MuJ/nfLw0.net
これフーゴじゃなくて本当に良かった
アバッキオを亡くして間もなく今度はフーゴを手に掛けさせるとか
どんだけブチャラティ虐めれば気が済むのかと
連載当時だったら読むのやめてたかも

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:42:29.73 ID:H0gt5qiB0.net
ホテルで姿見られた掃除のオバちゃん殺さなかったボスはいい人だよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:44:19.60 ID:MuJ/nfLw0.net
急いでる時にわざわざ蟻を踏みに行かなかったら良い人

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:53:37.07 ID:cTxX0Eu30.net
ドッピオ=ディアボロ というよりは
ディアボロ=キングクリムゾン なの?
今回の回でキングクリムゾンがドッピオに語りかけてくる描写があったけど
ディアボロがドッピオに語りかけてくる描写で良かったと思うんだけど
ドッピオとディアボロにおけるキングクリムゾンとはどういう立ち位置で存在なのか
ただのスタンドっていうわけじゃなく、スタンドそのものに別に自我があるよね

広瀬康一やトリッシュのスタンドも自立型スタンドだけど
でも、広瀬康一やトリッシュは多重人格じゃないしなぁ
ドッピオ×ディアボロ×キングクリムゾンの三角関係がよくわからない
全部、同一人物だろと言えばそれまでだけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 04:58:13.52 ID:mA10V+a30.net
ジョジョの快楽殺人鬼又は大量殺人者は
一部のジャック
三部のタワーオブグレーの爺
四部のアンジェロと吉良
五部のチョコラータ

他にも居そうだがプロシュート兄貴はグレーだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:01:23.93 ID:Y+WlCwWW0.net
相変わらず敵のスタンドつえーな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:05:33.45 ID:B71C5uDGM.net
歪んでる奴ほどスタンドも強い皮肉…
それだけ精神的に深みがあるんやろうけど
ずるいわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:06:09.05 ID:bRviy4oi0.net
吉良は降りかかる火の粉を払いはするけど自分からはいかない穏健なポリシーもあるからな
純粋悪の先生はスカッと退治されるから楽しいよな、フーゴだったらキツい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:06:22.27 ID:Iu/teKoD0.net
裏切り者の処分で定期的にガス抜きさせていたとはいえ
よく裏切らせずに封印できてたな、ボス
まあ、タイマンでキンクリ使えば勝てないと思わせられるくらいの力はあるけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:07:10.85 ID:0L7TklBVK.net
メタ的に言うとディアボロの姿がネタバレになるから
黒塗りにするとコナンの犯人になるから

ドッピオからするとボスの姿を見た事は無いし自分に力を貸してくれるキングクリムゾン=ボスのような感覚なのでは

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:23:06.97 ID:Ma/wwqWI0.net
ハイクオリティーだな!
録画してる!

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:43:54.00 ID:67kCwlqQ0.net
ナレーションの滑舌悪すぎて草

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 05:48:05.39 ID:TcxOvbZk0.net
愛するボスからの電話に
見知らぬ女らが勝手に出ている事に怒って
メス呼ばわりしたのが改変されて無かった事にされてしまったな

あと何でマリオジャンプしてるんだミスタw
そのせいで後ろについていくナランチャが
ルイージに見えてきたわ
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1726/20190511_054552.jpg

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:00:33.40 ID:67kCwlqQ0.net
>>340
ん?滑舌悪いの病気とか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:01:09.90 ID:H0gt5qiB0.net
確かにフーゴは組織内に残ってるからフーゴを向かわせろとボスが命令することもできたのか
かつての仲間と殺し合うことになる展開ってのも熱が入る展開だな
ボスはフーゴが寝返る可能性も0じゃないからやめたのか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:08:23.10 ID:iFxIFjW70.net
チョコラータ最強にやべえやつだなw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:11:08.02 ID:4sV/W0ta0.net
ナランチャと敵対して殺されるクラッシュ枠が
案外フーゴ代理だった可能性もある

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:12:19.56 ID:mA10V+a30.net
>>388
マリオはイタリアンヒーローだからね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:15:09.34 ID:O9KQ+mPDM.net
原作の不自然なとこはは修正されるんかな
戦闘でセッコだけカビないのは不自然すぎたわ
スタンドを着るタイプとはいえホワイトアルバムほど完全に密閉するタイプでもないから隙間からカビが生えるのは自然なのにさ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:19:21.29 ID:5isWcJkVM.net
>>390
構想段階ではガチで1人ブチャチーム裏切らせてローマで迎え撃ちやる予定だったのに、
少年誌なのに話が暗くなりすぎて読者が辛いし自分も辛くて書けないと断念するような情のもろさがイロイコに残ってて本当に良かったわw
書けちゃう人は本当にここでフーゴ出しちゃうもの
https://i.imgur.com/MG1pDWK.jpg
https://i.imgur.com/WBhuYKL.jpg

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:29:28.03 ID:qAsNHk8F0.net
>>247
ダービー弟とアバッキオも声優同じだけど誰も触れてないし声だけじゃ原作同様初見じゃ気付きにくいだろうな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:31:14.84 ID:ozsfZH1Q0.net
フーゴの方が良かったな
というかフーゴがボスなら良かったなと

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:31:28.28 ID:qAsNHk8F0.net
>>244
リゾットの回想シーン無かったのちょっと残念だったけど尺的に仕方なかったのかもなぁ
あの回想シーンあれば益々感慨深くなっただろうけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:32:38.42 ID:CiQwLi5L0.net
アニメでみるとチョコラータの基地外っぷりが際立つな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:34:22.72 ID:qAsNHk8F0.net
仮にチョコの代わりにフーゴを出したとしてセッコ枠はどうなってたのかは気になる
フーゴ一人にするのか純粋に新キャラにしてたのか、それとも普通にセッコのままだったのか
まあ今となってはただの妄想に過ぎないけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:40:34.92 ID:TcxOvbZk0.net
ポ〇ナ〇フが「ウィルスは隕石に付着して地球に飛来した可能性がある」
とか推測述べていたが、ありえねーわな
「宇宙から来た未知のウィルス」という設定が好んで使われる
漫画とかホラー映画の読みすぎだ

実際にはウィルスというのは数十nm〜数百nm
(1 nm = 0.000001 mm)しかない蛋白質の塊でしかない。
極小の蛋白質であるため、どのような種類のウィルスであれ例外なく非常に熱に弱い。
たかだか40度の熱で蛋白質構造が変質してしまって死滅してまうほどだ。

で、大気圏突破して地表に激突するまで
隕石の温度がどのくらいに上昇するか知っているか?
40度程度? とんでもない。
岩石が気化して数秒のうちに隕石全体が蒸発してしまうほどの超々高熱だ。
よほど巨大な隕石であっても、芯の部分まで高熱化してしまって、
仮に宇宙ウィルスが付着していたとしても全部高熱によって変質ないし蒸発して消えてしまうわ

1984年に南極で発見された火星の隕石「ALH84001」のように
隕石の中から微生物の化石がみつかった例はあるが
これは「石」だからこそ高熱に耐えられたのであって
微生物や細菌よりはるかに熱に弱いウィルスは耐えられない。

https://www.nasa.gov/images/content/652612main_pia00289-946.jpg
http://media4.s-nbcnews.com/j/msnbc/125000/125540.grid-6x2.jpg
http://d32ogoqmya1dw8.cloudfront.net/images/microbelife/topics/nanobes/high_res_nanoba.jpg

実際には宇宙にはこれまで考えられていた以上に大量のウィルスが漂っており、
いくつかは地表に降下してくるようだが
これにしても高熱をともなわず構造も損なわれない非常にゆっくりした自由落下の結果のようだし、
隕石に付着して落ちてくるわけではない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:42:38.59 ID:DpMMZiQo0.net
>>339
5部は群像劇みたいな感じにしてるから誰が主人公とかはないみたいな事を荒木があとがきで言ってた気がする

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:43:33.00 ID:n625WfLC0.net
>>264
7部以降は6部に起こった出来事が原因で
かつてのキャラクターを再登場させる事が不可能になってしまった
まあ、それでも同姓同名の別人はいたりするが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:43:40.46 ID:YNpOMiCG0.net
漫画にガチでツッコんでどーする

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:53:07.27 ID:H0gt5qiB0.net
>>395
作者でありこの物語が好きな人でもある雰囲気の人だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:55:17.76 ID:H0gt5qiB0.net
ウイルスは宇宙から来たって話でカーズが関係してるのかと思った
神のような力を持った存在って究極生物のことかなと
ただジョジョ世界ではカーズが宇宙に行ってからまだ100年前後だから短いよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:55:30.91 ID:PGlp+aaj0.net
ドピュッピオ
ポルノナレフ
この二人はやらしい名前だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 06:57:59.29 ID:iFxIFjW70.net
カーズとノトーリアスBIGは再登場しないのかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:09:31.04 ID:hZd/28f90.net
謎の男の正体は、幼いジョルノを助けてくれたギャングの人だ。カビに対抗するにはウィルス、きっとフーゴが助けにくる!俺の予想は当たる!
当時ジャンプを読んでいた俺❗

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:11:51.64 ID:Fll2s6iL0.net
>>395
過去スレでも既出だと思うが、フーゴ再登場は
キャラ造形からして無くて正解だったと思うよ
作者は感情的に無理だったと振り返っているけど

>書けちゃう人とその作品って具体例があるなら示して欲しいけど、
キャラの性格と一貫性無視して、ただ読者の意表を突きたいだけの浅はかさを
正当化したいなら違うと思うんだよなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:12:31.61 ID:GDG0ycnO0.net
ポルの証明されているね〜のくだりで流れる
3部BGMと5人のシルエットで泣いたわ
イギーアヴドゥル花京院よ〜…!!!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:16:29.56 ID:DpMMZiQo0.net
>>388
まるでドッピオが女に嫉妬するホモのような言い方じゃあないか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:19:27.24 ID:2OjcEbvz0.net
チョコの声いいじゃん
やべぇやつ感がよく出てる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:21:04.14 ID:pSwRYO/ca.net
>>410
仲間が裏切る展開を悲劇的、あるいは感動的に描く作品はあるだろうし
フーゴの性格的に苦渋の決断でブチャラティに刃を向ける展開があっても暗くはなるだろうが一貫性がないとは思わない
寧ろフーゴの退場は味方にしろ敵にしろ再登場フラグだと思ってたからあのまま退場はある意味意表を突かれた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:21:18.10 ID:H0gt5qiB0.net
>>409
ここに限らずどこかでフーゴが助けに来るってのは普通に考えちゃうよね
パープルヘイズは危険すぎて敵が持ってるようなスタンドだよなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:23:45.65 ID:eQAvhd1b0.net
トリッシュの公式手コキMADわろた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:28:04.54 ID:Fll2s6iL0.net
>>414
言っている事には同意できるし、ここからは個人の感じ方の問題にされたくないんで、あまりレスはしないが、
本作のフーゴというキャラは、苦渋の末仲間を裏切るようなタフな、濃いキャラではない もしそうするなら、
補完で描写を付けないと一貫性がなく訳分らん感じになったんじゃあないかと思うわ
まあ意外性と一貫性は紙一重だとは思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:31:33.60 ID:C1AmgrR90.net
チョコ先生がやばすぎてフーゴは離脱してよかったなってなるわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:33:32.17 ID:jleBcz6fx.net
チョコの人アベンジャーズのハルクだな
洋画吹き替えの人だしこれからの絶叫演技とか楽しみだわ

謎の男はあんまり声加工しないのね
途中三部のBGM流れたし初見にもヒントを与えていく方向か

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:40:01.25 ID:xUMQxS0m0.net
今週のジョジョ
チョコラータの性根って、原作読んでた当時はマジでイカレてんなって思ってたんだけど
年取って色んな事を知れるようになったら、あんなのはまだまだ序の口なんだなって
クリミナルマインドとか。あれ大抵が実際の事件をモチーフにしてんだってね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:41:12.44 ID:3hmMSHpjd.net
wiki見たら結構アニメにもチョイ役とかで出てるようだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:41:36.71 ID:4yJU1TZq0.net
見終わった。チョコの声中尾さんでも宮野でもないか。
アニメで見ると改めてよく解るグリーンデイの迷惑さ。あとポルナレフの声優名前伏せろや!ww
三部キャラのシルエットに何でジョセフいないんだ?
あとこいつら別に矢でスタンド使いになったやつらじゃないよね? イギーは判らんが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:42:52.99 ID:xUMQxS0m0.net
しかし改めて思うが、ドッピオの電話芸、アニメになるとより一層に狂気っぷりが際立つなww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:46:25.23 ID:AOa6FjeKK.net
>>422
承太郎+スタプラの右隣にいるよ<ジョセフ
ハミパが腕にさりげなく巻き付いてて地味だから気付きにくいが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:46:39.61 ID:J9NDxR+C0.net
承太郎やジョセフはDIOがジョナサンの肉体でスタンド使いになった影響だから広い意味では矢によるスタンド使いってことになるのかな
生まれつきもどこかで祖先の誰かがスタンド使いだったりするのかもしれないな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 07:47:15.85 ID:jleBcz6fx.net
>>422
ジョセフいたよ
帽子かぶってるシルエットがある

スタクルメンバーはおそらく矢由来ではないけどウィルスがもたらす利益の示唆+ファンサービスくらいの意味合いでしょう

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200