2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:30:55.72 ID:+8TeYSpv.net
01と02どこいった?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:32:43.40 ID:o7En+ZZf.net
あるいは開き直って
ゼナも酒場の歌姫だった設定にするかw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:35:14.34 ID:jmNLig9y.net
>>914
個人的にはそっちの方が今よりは断然抵抗がないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:36:25.44 ID:xXQ9uMhe.net
>>907
最終回は「シャアが来る!」じゃないのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:37:01.48 ID:OEVJ4Zu+.net
水の星は森口博子に限る

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:40:38.69 ID:QGfZqpRR.net
MSの開発ってドズルが勇み足でやってたのかな
ギレンがこんなもんあかんって突っぱねてからのミノフスキー博士が出てくる間あうあう状態でかわいそうだぅた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:41:56.88 ID:AypS+waq.net
シドミド展で寄せ書きを拒否られた作画監督

ことぶきつかさに草生えるw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:53:19.78 ID:tsLZbGZM.net
宇宙=真空中でどうやってデブリを吸いこんでんだ、あの掃除機みたいなのはw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:57:07.18 ID:o7En+ZZf.net
ミノフスキー粒子があれば大抵のことはなんとかなる!

モビルスーツも動くし
ホワイトベースも浮くし
ビームサーベルも斬れる!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:57:52.14 ID:cBR+2tfR.net
>>920
吸い込んでるんじゃなくて進んでいるんでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:00:37.63 ID:BFrzUf5O.net
>>913
MS-02はギレンが見て開発中止を命じようとした奴
MS-01はラルや黒い三連星が実験戦闘してた奴/今回デブリ回収してた奴だけど
作業機械に偽装する目的から型番はMW(モビルワーカー)-01となっている。

>>918
ちゃんと裁可を得ているけど、戦闘用としての進捗状況が思わしくなかったので報告を怠っていた。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:04:48.98 ID:bmSXGw4R.net
というかスペースノイド云々よりも
血縁主義から脱出しろよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:14:55.92 ID:X8JLIcuN.net
ララァってシャアとそんな付き合い長いのかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:18:29.91 ID:I2TAclM8.net
>>924
むしろ血縁から脱せられないからこそ、スペースノイド云々という美辞麗句を叫ぶしかないってことなんでしょ

都合とはいえこうしてみると当時の連邦ってバカな手ばっかり打ってたんだな
権力分散しとけば一年戦争を防げただろうに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:38:02.00 ID:80D164+L.net
>>925
つっても2、3年じゃない?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:40:33.75 ID:rMG2aCtV.net
デギンはジオンを手に入れたが、連邦と正面切って戦争するほど愚かじゃなかったんだな
いずれジオンから連邦を駆逐するにしても、今、力では論外だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:43:39.37 ID:jca1WSCP.net
オリジン見ててやっとカミーユの原型がガルマだと気付いたのだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:44:38.40 ID:o7En+ZZf.net
ガルマはいきなり殴りかかったりしない!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:47:56.24 ID:eBskc8xy.net
>>928
むしろジオンが演説原稿で悩んでる内容が「連邦への宣戦布告でなければならない」とかのたまわってるから、
デギンは「やべ、こいつ放置しといたら連邦に喧嘩売ってサイド3道連れに心中するぞ」と危機感抱いて暗殺した気がする
1stだと逆にジオン穏健すぎて話にならんから殺っとこって感じだけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:58:42.81 ID:hScaIOxD.net
>>930
Z以降の富野キャラって良くも悪くも感情が無いので
安彦の方がそのへんねっとり機微を描いてる
それ故に演出はダラダラしてるけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:03:33.11 ID:hScaIOxD.net
もっと言うと感情が無いというよりはプロットの消化優先で心がこもってない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:04:37.82 ID:rMG2aCtV.net
デギンは政治家タイプで、駆け引きも心得ているよな
ラル家との抗争でもそうだった
ギレンとキシリアの暴走は、サスロが暗殺されて歯止めが効かなくなったからだろうか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:07:20.65 ID:jmNLig9y.net
>>934
サスロの暗殺はキシリアがやったっぽいけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:13:10.27 ID:Zu3R2FqN.net
>>935
真実は闇の中

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:16:29.42 ID:rMG2aCtV.net
>>935

そう、キシリアがやったっぽいよね
ラル家との抗争は政争で、デギンやサスロが暗躍してた感じがする
政治家タイプだったサスロが居なくなり、ギレンとキシリアが野心をむき出しにして
ジンバの暗殺やら、本物シャアの爆殺、暴動を扇動したりいろいろやらかしてきている

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:18:25.15 ID:zuVRMufA.net
>>937
アナハイムだって
いやラル派跳ね返りかも知れない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:19:42.80 ID:jca1WSCP.net
>>937
>ジンバの暗殺やら、本物シャアの爆殺

これもサスロも全てキシリアの犯行だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:21:54.99 ID:sIdmD9+u.net
キシリアだったら「父殺し」のセリフがマジで軽くなるんだよなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:27:13.97 ID:TBcZ/53l.net
コムアイの水の星そのものは良いと思ったがやっぱりZ(カミーユ)に向けた歌だからなんかいまいちだな〜

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:30:17.51 ID:rMG2aCtV.net
真実は闇の中だが、いろいろ想像できるところに面白みがあるというか
1stとの矛盾はあちこちにあるから、そこは割り切れるかどうかだね
TV版マクロスと劇場版マクロスとの違いのようなものか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:21:57.50 ID:pgilMa5l.net
>>935
俺はギレンがやった説

ギレンがサスロをやったなら、後にグレート・デギンにソーラ・レイをぶっ放す伏線になる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:31:02.25 ID:yedhgsv6.net
サスロはそんなに警戒されるほど優秀だったのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:41:41.56 ID:Gn5yuJVe.net
ぴろこが歌わないと...

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:48:05.67 ID:gR2O4KnI.net
>>868
ルウムの頃はまだ核バズーカ使えたんじゃ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:07:09.76 ID:RURt9XS1.net
>>940
安彦のキシリアはギレンに張り合ってるような感じさえある
女だからこそ男に持つ対抗意識が強いというか
やってても不思議じゃないわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:07:19.02 ID:pTE04KJm.net
>>944
対外実務面はぼサスロが仕切ってたっぽ
ギレンは内政立案やらでデギンのサポ役
暗殺その他はギレンはほぼノータッチじゃなかろか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:13:53.75 ID:24E+uf37.net
>>902
オリジンのドズルは萌キャラだから

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:22:02.16 ID:biIEEJmK.net
しかしあのドズルの精子とゼナの卵子が合体!して
あのミネバが爆誕するというのが信じられんなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:26:08.42 ID:RURt9XS1.net
ドズルもだけどラルさんもモビルワーカーみてウッキウキになってたの微笑ましい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:27:10.09 ID:RURt9XS1.net
次スレってあるんだっけ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:36:02.96 ID:la474Q2S.net
ちょっとディオっぽかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:41:28.23 ID:LnHFxzj4.net
安彦は確か、インタビューで女の怖さを描く、とか言ってたから、
キシリアの狂気を描こうと言う意図は有ったのかもな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:42:05.04 ID:RURt9XS1.net
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558975266/l50

次スレ立てといた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:45:07.97 ID:qdEQwWp+.net
>>955
歴史の歯車をその手で回したな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 02:01:13.74 ID:RURt9XS1.net
私もザビ家の男だスレ立てくらい何でもないさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:01:49.21 ID:6N31CZUb.net
カンガルーがアズナブルー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:02:13.25 ID:/t8OwyNa.net
ヤマトでもそうだったけど、何でこいつらはお互い損害を出しながら近距離で戦艦で撃ち合ってるんだよ
核ミサイルを進化させる方向にいくはずだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:52:08.39 ID:fry/khgA.net
めぐりあいのあとEDにララァ出して開戦って最高のタイミングでなぜビギニングにしないのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 05:01:13.83 ID:I5AtJCm9.net
>>959
そういうシーンをやりたいためのミノフスキー粒子だから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:01:06.17 ID:tHq5uhz5.net
EDアレンジが変だなあ
現状の内容に合わないし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:14:03.66 ID:9neiwD4L.net
>>962
ラピュタとかナウシカみたい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:23:17.01 ID:+LbAPIH8.net
>>959
1画面に両軍の船を収める場面が欲しい為
映像作品的な問題です

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:23:17.55 ID:BNYZnS/f.net
だってあたしなんかデビュー曲ガンダムですよトホホ

みたいな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:29:09.56 ID:sAmXZn4M.net
>>959
演出で実際の距離と映像上の距離変えているかもしれないし
実写でもレンズの焦点距離の違いで距離感は全然違って見えるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:30:18.60 ID:PReLB1sO.net
>>961
てか核が使えないわけじゃないよね
マクベもガトーも使ってるし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:34:00.72 ID:sAmXZn4M.net
>>959
大気がない宇宙だと核兵器も地上ほどの威力はないらしい
膨大など電磁波(電波から放射線まで)に耐えられるかどうかって話らしいけどどよくわからない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:39:57.25 ID:I5AtJCm9.net
>>967
核ミサイルの撃ち合いなんて映像化してもなんも面白くないという
それだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:02:37.51 ID:AXqKCpry.net
>>988
衝撃を伝える空気がないからガトーがやったみたいに広範囲は本来無理らしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:19:38.67 ID:+PohW20E.net
誰にレスしてんの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:43:48.68 ID:SLr3YNwd.net
コムアイのもいいね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 08:06:22.58 ID:/nQtOBHD.net
>>903
最後にサプライズで発表あったら大騒ぎだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 08:20:09.41 ID:V/UdGflm.net
オリジンのオリジン
艦隊戦の時代の話もやってほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 09:17:46.72 ID:h9iRNICA.net
>>962
ストリングスがリバースっぽいんだよな。
ワザとやってんだろうけど最初逆再生してるのかと思った。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 09:40:08.32 ID:CcJexVkI.net
>>907
NHKだから最後は紅白で歌ったETERNAL WINDでシャアの仮面とガンダムの顔が半分ずつくっついてTHIS IS ONLY THE BEGINNING

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 10:24:13.45 ID:ECWUUi/X.net
若いガルマ、安彦漫画の主人公の顔そのままだな(アリオンとかクルドの星とか)
晩年は、姉みたいな鋭い眼になるのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:39:30.18 ID:ggeP7SzA.net
制作サイドの目線が分かるというか

このターンは暁の蜂起よりも、シャアとララアの出会いが重要イベントととらえてるから
ED曲は「水の星へ愛をこめて」がチョイスされたんだろうなと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:52:24.33 ID:BFiw8ZA3.net
失礼ながら昔のアニメがこんなに面白いとは思わなかった
最近のガンダムはクソだったんやなあw

とはいえ子供に腹の探り合い化かし合いが理解できるとは思えない
昔の小学生はこのアニメが楽しめるほど賢かったのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:57:26.04 ID:CcJexVkI.net
大人も子どももシャアがかっこよければそれでいいんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:10:59.17 ID:sb23Byf1.net
ビグザムまだー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:12:40.28 ID:+n6TU8+5.net
>>979
子供は大人同士の会話をよく聞いている物なのさ
自分が子供の頃を忘れているもかもしれないけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:15:45.17 ID:+n6TU8+5.net
小学生だってNHK大河ドラマや21時くらいから放送されるドラマくらいは観て楽しんでる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:19:24.96 ID:OI5HdXYx.net
オリジン正史にしちゃうのはどうかなぁ
安彦版ってのが正しいと思うぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:36:35.56 ID:UptzuUJH.net
オリジンは50年代あたりの洋画みたいな雰囲気なんだよな
今見ると雑いけど大胆なプロット
西部劇(テキサスコロニー)やサスペンス(士官学校)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:10:13.41 ID:D1JQZQ/f.net
劇場公開と円盤の売り上げからのオリジン本編はやらないという決定だったのだろうけど、
NHKでの全国放送という資金源と視聴層の拡大があればまた変わってくるかもな。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:10:36.37 ID:5ClhiMNC.net
「ガンダム」と名の付くアニメを見てきたが

結局ファースト以外は糞だよ

途中で意味が分からなくなって、飽きて離脱

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:27:55.39 ID:1VHkmzM1.net
シャアが握手をしないで笑って、次のシーンに。ここカットしてるんですか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:30:34.71 ID:M409BVeO.net
>>987
え、こんな簡単なストーリーが解らなくなるって、マルチタスクでながら見してるんじゃ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:35:51.94 ID:PReLB1sO.net
zはキャラも陣営も多くて
完全に理解するにはアニメ誌必須だったよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:40:33.83 ID:V/UdGflm.net
テレビに出てこないバックボーンとかも前提にされちゃってるから富野由悠季は難しい
それゆえ外伝の広がりもあるんだけどね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:41:42.57 ID:9l9z80H+.net
>>987
はいはい、老害老害

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:47:30.42 ID:ujb7lbUU.net
次のED曲はアニメじゃない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:54:32.77 ID:N+nD4dDI.net
>>988
カットしたシーンで笑った理由を言葉で説明している

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:09:24.96 ID:PayP11Ar.net
Z初めて見たときは、エゥーゴやらティターンズやらが連邦とどう絡んでるのか理解するのに時間がかかったなぁ。

背景の説明を無意味にはしょって高尚感だそうとするのは富野の悪い癖。
レコンギスタとかマジ酷かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:12:31.52 ID:M409BVeO.net
明日は主題歌W両A面シングル発売日
ガンダムジャケットver. MV付きの買うよな?フルで堪能出来るぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:16:37.64 ID:h9iRNICA.net
>>996
Tシャツ付き買ったから7000円だったわ。
まさかLUNA SEAのCD買う事になるとはw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:19:02.04 ID:/t8OwyNa.net
F91こそガンダム入門にふさわしいから観ろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:20:38.99 ID:dy/xYk2y.net
あの噂は本当だったのか!
はフォーミュラ戦記やってないと意味がわからない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:25:51.95 ID:PReLB1sO.net
富野作品は女があっち行ったりこっち行ったり
フラフラして何をしたいのか分からない

レコア、セシリー、カテジナ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:26:28.79 ID:dy/xYk2y.net
女は御し難いもんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200