2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 08:50:58.41 ID:4cvcjxYZ.net
>>721
ヨーヨーじゃなくて「ケンダマ殺法ゥ!」だったと思う。
声が神谷明に交代になったとか、はて?なんの雑誌だったか。それより私のご飯はまだかい。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 09:36:50.73 ID:EiPBfjv5.net
もう。
さっき食べたばっかりでしょ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 10:45:45.45 ID:T0n7Qoh2.net
>>712
家庭内で共感能力を育てることができない鬱憤が、外の世界にむけて肥大化したんじゃないかと。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 10:48:52.42 ID:rx+SFY1A.net
キシリアとドズルが毎回1体ずつ新MSを作って
戦って勝った方がガンダムと戦うんだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 11:05:00.37 ID:jxg9NeJX.net
>>723
炊事場からくすねたトマトあげよう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 18:27:37.87 ID:Me0VXEAo.net
しかしこの全くワクワクしない感じはヤバい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 19:30:44.98 ID:LWqb2PTe.net
そりゃオチ知っとるしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 21:16:45.72 ID:lUInXj1Y.net
キシリア様ってどっかで記憶喪失になるの?
1stだとシャアがキシリアに再雇用された時の面会で、
キャスバルとシャアが違い過ぎると四歳ごろの遊んであげたイメージで言ってるけど、
ジオンが死んだあと、脅したら脅し返されてビビりまくって暗殺者送り込んだり、
監視したりまたシャトル爆破までして暗殺したり、
充分、キャスバルやべって印象に上書きされてるはずなのに、
それをすっかり忘れてないと出てこないようなシャアに対する感想
ORIGINだとこの辺も改変されてたりするの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/26(日) 22:04:11.96 ID:wayc0IMj.net
キシリアとシャアが会った時の会話もTVシリーズとは当然違うよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 00:46:18.73 ID:5j7kJjQI.net
がルマ「殺してくれ !いっそ!」
シャア「将来的には」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:00:01.46 ID:5j7kJjQI.net
なんで水の星より愛を込めて?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:00:32.25 ID:5j7kJjQI.net
なんでみんなのうた?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:02:21.27 ID:Nddzl2BM.net
ED何故w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:04:42.92 ID:PzitPBPy.net
あんな大爆発する模擬弾を撃ち込んだりしたら、人間に当たったら死ぬんじゃないか?

モビルスーツを開発したのはドズルだったんだな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:05:38.50 ID:R8f/xery.net
ミノフスキー博士がMSの祖という認識であってるのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:06:08.20 ID:Y09oDUsI.net
デギンが弱腰すぎないか?
すでに老いてる…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:06:54.36 ID:Nddzl2BM.net
>>737
超重要人物なのにここまで来てようやく姿を表した

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:07:42.11 ID:Iidi5Acl.net
EDのララァがかわいい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:07:53.78 ID:PzitPBPy.net
シャアは本当は母親の為では無くて、ダイクンのニュータイプ思想にやはり傾倒しているのではないかな?

最終的に逆襲のシャアで隕石落とすんだから、そう言う思想を持っているのではないか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:07:59.77 ID:julZSk/y.net
次のEDは幾百ぅう〜になるのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:09:23.18 ID:wjGVaQ9x.net
ほんとキャスバルは嫌なヤツだぜw
ガルマに上着をかけるシーンでも「おまえにはまだまだ利用価値があるからな」とほくそ笑むし
清々しいほどクズでやり込められる文官殿にすら同情したくなる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:09:31.06 ID:QEI7GufP.net
いみふ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:11:24.47 ID:wjGVaQ9x.net
模擬戦はカットされてる?
もうちょっと長かった気がしたが気のせいかな
だいぶ前なので忘れてしまった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:12:35.86 ID:Nddzl2BM.net
水の星への使用料は高いらしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:13:53.27 ID:TZukDUbU.net
キャスバルかっこいい…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:14:27.81 ID:Y09oDUsI.net
OPにもグラサン(Ζ)いなかった?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:14:28.03 ID:W3EjHWsk.net
>>741
元々の性格に環境や教育の影響はよくある事だろうから
シャアも同じじゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:16:48.05 ID:+n2hx9cS.net
>>741
違う気がするなあ。あいつが感情見せるときって母親関係のときしかないし
ダイクンの思想とかは今までの描写だと面倒くささしか感じてなさそうな

ララアに惚れたから口説くために耳障りの良い言葉で人類うんぬん言ってたら、シャア本人もその気になっただけちゃうんか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:18:58.00 ID:julZSk/y.net
どうせなら星空のBelieveが良かったな〜ボサノバっぽい感じで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:19:10.01 ID:MuCjMtEf.net
エンディングは先週までので良かったのに、Zガンダムを持ってくるとはな。

歌も森口博子にしとけよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:19:52.22 ID:hlPwsv2v.net
カラコンにすれば良かったのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:21:09.34 ID:hlPwsv2v.net
>>737
トミノ博士ということを最近知った

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:22:13.77 ID:fpSmHnW8.net
エンディング、シャアが来るのカバーはいつ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:23:43.96 ID:Y09oDUsI.net
>>741
オリジンのシャアは隕石は落としそうだけどサイコフレームは渡さなそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:36:11.24 ID:IJ3mYyV4.net
なんでEDにZ持ってきたんや…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:36:19.21 ID:pypXq/oS.net
なんで、ED、水の星より愛をこめてなんだよ
関係ないやろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:40:55.20 ID:QGfZqpRR.net
デギンって結構穏健派だったんだな
連邦にケンカ売りたくないかんじとか
ギレンを嗜めたりシャアとギレンがいなかったらそれなりにジオンは戦争せずにのらりくらりしてたのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:48:33.86 ID:PzitPBPy.net
>>756
オリジンでもシャゲ乗ってる時にガンダム倒してアムロを殺せる場面で見逃してるから、
意外に優しいところ有る気はするけどな。

セイラと会って、カイがスパイで着けてる時に、
シャアはダイクンの息子なんだからニュータイプで有るべきだとか言ってたから、
やはりダイクン思想には結局は傾倒して行くんじゃないのかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:48:34.44 ID:+n2hx9cS.net
今回やたらシャアが連邦にケンカ売ってたのは父親の思想の故か、それとも平地に乱を起こして出世したかったからか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:53:02.53 ID:eFUAlJXT.net
>>761
どっちも違うな
戦争を起こすキッカケをザビ家に与える口実だろう
多分MS計画を知って、ガルマを焚き付けたんだろうな
まあこれもザビ家の復讐の一環だろうけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:55:49.13 ID:5016jvRl.net
最後の連邦艦ホワイトベースの雛型っぽいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:56:24.05 ID:4w1vZ5AF.net
>>759
まあレビルと休戦結ぼうとしたのもこいつだしね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:58:31.03 ID:Y09oDUsI.net
>>760
え?ガンダム倒してるの?
キャスバル兄さんにしては強すぎる…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:58:56.66 ID:QGfZqpRR.net
コロニーの自治体が軍隊持つよりも連邦が直接軍隊送って統治してるものと思ったけど
あれだけ連邦嫌われてるってことはコロニー側としては自分の身は自分で守らないといってかんじだったのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 01:59:18.23 ID:eFUAlJXT.net
>>763
普通にコロンブス級だとおもったわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:00:23.88 ID:luSImFA9.net
かんがるーがらんばらる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:02:05.60 ID:eFUAlJXT.net
>>741
とにかくジ・オリジンじゃシャアのマザコン具合がこじれてる気がする
アストライアが亡くなった時も、最初で最後と言っていいくらい狼狽したしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:08:18.37 ID:Y09oDUsI.net
マザコンこじらせてるのは逆シャアでもあったからそこはいいと思う
個人的には厳しくされてこじらせたイメージだったけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:15:00.96 ID:QEI7GufP.net
サラミスの驚くべきもろさ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:21:41.86 ID:bhlXwGvG.net
いろいろ感想あったけどEDですべて吹っ飛んだ
なぜあの曲を使ったのか?関係ないだろ
いい曲なのは認めるが他のシリーズ絡めるのはホント止めてくれ
イイ感じで見てたのにEDのせいでマジで興醒めしたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:24:33.36 ID:dadSJ4cb.net
EDは名曲を台無しにしていくスタイルなんか
しかし今回は腐が喜びそうな内容でしたね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 02:26:22.43 ID:64d+jOjs.net
アナルズブ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 03:39:32.37 ID:WUwyHAF+.net
>>758
EDは1〜4話が初代、5〜8話がZ、9〜12話がZZ、最終話がCCA

Zは、刻をこえてや星空のBelieveだと曲の調子が合わないから使うなら水の星しかなかった
CCAはBEYOND THE TIMEで確定として
ZZは一千万年銀河が本命だろうけど、シャアが出てたのはアニメじゃないの方だから
開き直ってアニメじゃないを使えばいいと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 03:50:38.20 ID:XgZBz/K6.net
ニールセダカの歌って版権料が滅茶苦茶掛かるとかいう憶測があるらしいが
それを国民の受信料で払っちゃうNHKって凄いなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 03:59:43.47 ID:i1IulS8Q.net
昔の原作を一応知ってるからか戦闘無くてもストーリーを楽しめるな

水の星のアレンジがクラシック?な感じで金曜ロードショーでジブリ観てるみたいだった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 04:37:41.20 ID:drJdyBZ1.net
シャア(本物)の幼馴染、消されると思ったわ
過去話でカマかけたんだろ?

ガルマかわいいw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 04:38:34.10 ID:i1IulS8Q.net
カラーコンタクト必要だったね

780 :学園モノw:2019/05/27(月) 04:49:15.90 ID:drJdyBZ1.net
シャアのことだから、山道を滑りやすいように細工して、先にガルマを通したんだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 05:55:48.02 ID:M5OcrZfV.net
OPはいきなりキモい声全開で頭を抱えたくなるが、まだ許せる。
しかし、EDはダメだろ。
あれはZの曲。本当、文字通り。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:41:56.43 ID:Y09oDUsI.net
Ζはシャアが主人公だからいいじゃん
ΖΖは飛ばしてETERNAL WINDでシメよう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:42:00.71 ID:YVQ055Sb.net
なんでEDがZガンダムなんだよ
ってか森口博子に歌わせろよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:49:40.47 ID:B0hmB5Oq.net
何だかんだ、つまらないと言いながら毎週観ているな…。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:51:39.25 ID:xXQ9uMhe.net
>>778
今回は機会がなかっただけだな
消すチャンスがあれば消されるだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 06:52:43.00 ID:DkYqVWyE.net
アルテイシアが出てこなかった…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:25:42.00 ID:wvVQ3T8d.net
シャアもうまいことガルマを抱き込んだな。それで初代のあのざまになるのか
そしてドズル兄さん逃げてー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:36:42.55 ID:B0hmB5Oq.net
とりあえずシャリアブルとララァはニュータイプぽいノーマルスーツだったが、
ジオングに乗っているシャアはノーマルスーツを着けていない事より、
ジオングはニュータイプ専用機ではないんだな…。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 07:54:44.33 ID:0DsrbHre.net
劇場公開のに比べると今回はちょっとカットあった気がするな
まあ1話の時点でシャアザク無双がカットされてたし今後もありそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:05:26.70 ID:lpm7Azcy.net
次のEDは「アニメじゃない!」だなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:47:16.64 ID:5j7kJjQI.net
>>775
最終話は飛べガンダムで
オリジン版新規書き下ろしで…
そして期待だけさせて本編はやらない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:54:21.14 ID:52AMC7nH.net
選曲は悪くないと思うが
歌い方や声が気に入らない
好みの問題かもしれないが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:56:36.47 ID:bhlXwGvG.net
なんでこういう「悪ノリ」するのかね
関係ないもんねじ込むとかキモ過ぎるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 08:59:43.81 ID:dKrB/uSv.net
ミニアルバムにして売るつもりじゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:00:53.91 ID:E0rYwGmV.net
まあでもこうやって次は何かなって盛り上がれるのも
ガンダム40年分のコンテンツがあるからだし良いんじゃないの?
繭の玉だったらさすがにおいおいって思うけどZは一応正史だから。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:17:15.71 ID:B0hmB5Oq.net
NHKのちょっと売れると、すぐ悪ノリするのは昔からの伝統。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:27:52.61 ID:5zSCblP/q
080 9716 3521
皆さんと友達になりたいです!
ライン追加お願いします!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:23:31.39 ID:lYNTZTqS.net
森口博子ってすごかったんだなと実感した

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:28:38.15 ID:bhlXwGvG.net
正史とか関係ないわw
ガンダム好きは誰もがZとか他のシリーズも好きとか思ってるその鈍さがイラつく
そうやって関係ないのに乗っかってくる悪ノリは反感を買うってフジTVで学べよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:31:10.74 ID:KD0CV+Bb.net
シャアは乱世の英雄、治世の姦雄タイプだろう
平時ならコネのない奴は能力あっても出世できないし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:34:37.90 ID:saK7+7DM.net
オリジン3暁の蜂起は構成演出良い出来なんだけどなー
TVはカットしすぎ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:44:17.01 ID:6mihEF/N.net
>>796
売れる前に仕込んでるに決まっとろうが……

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:51:44.31 ID:S/tUL9oH.net
男の裸なんか見たくねー!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:52:12.45 ID:vIC4acH3.net
OPスローな曲も良いな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:54:35.19 ID:saK7+7DM.net
水の星〜流されても
爆風から出てくるガンダムMk-IIがフラッシュされて困る

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 09:55:16.43 ID:GZZBqDxJ.net
>>798
山瀬まみもな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:01:15.33 ID:LRMdd4P8.net
今朝録画したのを見てから家を出たけど、
ガルマがシャアと同室になるように手配したところを、シャアの笑い声だけで終わらせたのが残念だった

原作だと、あの後「だから君は坊やなんだ。(権力を使って)部屋を変えるなんて、君しかできないだろう」(うろ覚え)
という内容の事をシャアが言って、ガルマが気まずそうにするのが、その後の2人の関係を予見させるシーンだったのにな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:04:59.00 ID:iajSikPH.net
>>807
そういう事はガルマを殺す時まで黙っていた方が良いのでは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:07:30.63 ID:7zD2Ry2/.net
ジオン軍と連邦軍の関係性よく知らないんだけど、ジオンは連邦の傀儡なの?
連邦がジオン軍幹部を使って形だけの自治を認めてるのかな
独立は完全にしてないんだよね
じゃあいまからシャアとガルマがしようとしてることはザビ家的にヤバくないの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:22:15.77 ID:6mihEF/N.net
>>809
後戻りできない状況に追い込もうとしている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:29:19.85 ID:q0Zpt51E.net
>>809
ムンゾが自治共和国を名乗ってたけど
連邦政府が軍を派遣して長らく統治してた状態。
今はジオンに国名を変更して士官学校も作ってるけど
連邦政府はまだ自分たちの影響下にあると思い込んで一緒に訓練してる。
ジオン側は戦争に備えてダークコロニーでMSを開発中。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:37:26.53 ID:iajSikPH.net
復讐のために戦争起こそうとか
とんでもない悪党だなシャア

ザビ家は最初からその気だったとは言え

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:44:12.43 ID:4QpHelFa.net
やらかしたのが他の者ならデギンも、そいつが勝手にやったことだ、我々は連邦に逆らうつもりはない
とか言って収めようとするかもしれないけど、やらかしたのがガルマということだとそうもいかんわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 10:48:52.89 ID:7zD2Ry2/.net
>>810
>>811
ありがとう
ガンダムて連邦軍がジオン軍をやつける話だと思って見てたからよく理解できてなかったわw
よくよく見ると連邦軍最低だな…
ジオンは連邦が扱いひどいから独立しようとしてるだけなのにそれを戦争で収めようとしていたのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:02:03.82 ID:LRMdd4P8.net
現実だと、中国のチベット自治区やウイグル自治区が、物語時点でのジオンの置かれてる状況としては一番近いかもね
モデルにしてるのは、おそらくイギリスに対して独立戦争しかける前夜のアメリカ合衆国だろうけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:07:44.62 ID:XNIGSg++.net
よく知らないけど カバーする時って歌い手に許可貰うもんなのかな?
それともCDの発売元?森口博子の事務所?

森口博子ってZガンダムの曲でデビューして F91でも主題歌歌ってて
ガンダムに対してかなり思い入れあると思うんだけど
自分の曲が他人に歌われて TVのガンダムに使われるってどういう気分なんだろう

「どうぞどうぞ」なのか「なんで私じゃないの?」なのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:11:54.93 ID:sXlnyV3F.net
これ正史でいいねファーストだけだとわからない部分がいっぱいある
食い違ってる部分は解釈の違いってことで
日本史でも信長の三段撃ちとか聖徳太子とかそんなものはなかった説が普通にあったりだし
舞台装置としてポンと置いてあったジオン公国にも中身ができた他の派生作品でもやってるところだし食い違いもあるだろうけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:16:06.34 ID:q0Zpt51E.net
いちいち歌手に許可は取らないんじゃない?
水の星へなんて今までも何度もカバーされてるし。
ガンダムで使うって意味での本格カバーは初めてだけど
森口博子はORIGINで「宇宙の彼方で」って主題歌も歌ってるから。

ちなみに森口さんは予定もなかったのに初日の舞台挨拶来てくれて
ちゃんと衣装も着てトークも盛り上げてくれてとめっちゃ好感度上がったw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:21:13.60 ID:ghZjZwaS.net
森口がバラドルで売れてた頃、ガンダムの話とかほとんどしてなかったな
その手のイベントにも出なかったし、
タレントで売れなくなってヒット曲も結局出せず、それからガンダム言いだした感じ、
山瀬まみは売れてた頃からアニメ好きを公言してた。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:26:08.41 ID:LRMdd4P8.net
>>816
作詞も作曲も森口じゃないんだから、そもそも森口に許可を取る必要はないわけだが

>>817
サンライズの姿勢は「映像化されれば正史」だから、正史ということで間違いない
ただし、オリジンがファーストのリビルド作品である以上、「ファーストとオリジンは別物」であるからして、
オリジンの映像化された部分も正史なら、ファーストの映像化された部分もまた正史であることに注意する必要がある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:45:23.31 ID:GZZBqDxJ.net
>>819
F91の主題歌はヒットしてただろ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 11:50:26.14 ID:/8fTvVVh.net
ED3の画はハマーンかな?
それならサイレントヴォイスもあるかもしれんね
でもナナイは安彦じゃないんだよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 12:03:15.56 ID:6mihEF/N.net
赤い彗星のプロトタイプ
http://hobby.red-cm.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/gakioyaji.jpeg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 12:21:46.83 ID:B0hmB5Oq.net
本物のシャアさんが
ジオンの士官学校に合格するという
出来すぎた話がなければ
有り得なかった話なので…。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 12:27:24.80 ID:O09MAKXL.net
新規ではないけど今期アニメの中では一番面白い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 12:30:29.29 ID:oDRvKFBF.net
>>823
ロボっこビートンのガキおやじかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 12:57:43.25 ID:qPVdg+Ds.net
こいつも安彦キャラだったのか・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:16:36.02 ID:Jg9VExN1.net
ガルマ入室のところ、ルームメイトといっしょにドアを見たのがおもろい
口が「・」

ガルマの声優が若いから、ホント「坊や」呼びのまんま

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:32:53.75 ID:oQVORhIP.net
だんだん距離を縮めて更に炊きつけて戦争させる。シャとガルマの関係性こんなことがあったんだね。
わくわくして観ています

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:35:38.94 ID:nX5JmQHm.net
難破船のように〜(シロッコどアップ)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:37:06.53 ID:bLCNNJ6Q.net
なんでシャアという人は富野が書かないほうが強く優秀に見えるのか?
誰か教えてくれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:40:39.48 ID:/8fTvVVh.net
レコアもハマーンもナナイもクェスも視聴者も誰も彼もが強いシャアを求めるなかで富野とララァだけが弱いシャアを理解した

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:42:54.18 ID:+mQ/9z42.net
もうザビ家の復讐にかこつけて、築き上げたものや組織を転覆させたいシャアの戦争屋ぶりが顔を出した

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 13:53:18.48 ID:YVQ055Sb.net
富野は私の父になってくれたかもしれない男性だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:07:55.22 ID:bjgRtfNI.net
EDが4曲あるって事は、シャアが深く絡むのはF91とかかなぁ…
EDコレクションとして売り込むなら、4曲目にaimerとかLiSAとか呼んできそう

なんでZとは思ったけど、曲はやっぱいいんだよなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:11:28.03 ID:iajSikPH.net
飛べ!ガンダムとか永遠にアムロは
ちょっと使えないもんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:20:13.79 ID:cIOs4VNT.net
オリジンのシャアは強いというより母親へのコンプレックスで暴走しているヤバい奴って感じ
彼は父親とその思想もあまり良く思っていなかった
母親さえ死ななければセイラやララァと一緒に戦争・政治から逃げてたであろう人

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:23:37.04 ID:Jg9VExN1.net
>>831
富野の作風はよくわからないが、
安彦のキャラは内向的でナーバス、粘着になるんだよな
その反動か、子供は天真爛漫

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:26:27.86 ID:71Rw3PPh.net
本物シャア、リノ、ガルマと近しい人を自分の手を汚さずにぶっ殺すのは罪悪感からか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:29:51.34 ID:itPZC0Bq.net
>>836
なんで?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:33:24.40 ID:QG0089Qz.net
カンガルーがいる〜♪

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:33:41.80 ID:cIOs4VNT.net
>>839
他人にやらせた方が偽装しやすいからじゃないかな
本物シャア殺す時とかにやけてるシーンあるしな
カットされたが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:39:18.59 ID:YVQ055Sb.net
ジオン側でシャアが直接手を下したのってバズーカで吹っ飛ばしたキシリアくらいじゃね?
たまに陰謀感出すけど基本真っ当に兵士やってるんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:44:20.24 ID:bhlXwGvG.net
狂気の悪であっても暗躍するから絵になりドラマになるのであって
堂々と暴れまわったらただのバカだからな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 14:49:43.42 ID:/8fTvVVh.net
ガルマ殺すときだったかで味方の兵を騙すのは性に合わないとかなんとか言ってたな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:02:04.24 ID:YVQ055Sb.net
シャアは能力的には裏方に徹して暗躍した方が本領発揮するのにシャア本人が前線に出てきて戦うのが好きっていう仕事の適正を間違えてる現実でもよくいるタイプ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:05:16.20 ID:dKrB/uSv.net
ハマーンとかシロッコとか最前線で戦死フラグ立てる司令官ばっかりやん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:08:51.64 ID:YVQ055Sb.net
>>847
その二人は前線でも最強格だから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:21:02.67 ID:02+9hCLo.net
前線に出てきて部下を逃がすドズルさん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:27:00.44 ID:kewDM8Vz.net
キャスバル兄さんは目立ちたがり屋さんだから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:58:04.16 ID:julZSk/y.net
まあでもシャアに関連する歌だったらゼータ刻をこえてだよねえ
「お前に逢いたいよと」は死人たちがカミーユに言ってると思ってたんだけどなあ映像でも引っ張られて飛び散ってるし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 15:59:16.07 ID:64d+jOjs.net
シャア・アナルズブ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:03:50.65 ID:i1IulS8Q.net
シャアが来るのバラードを女性ボーカルで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:04:16.53 ID:GZZBqDxJ.net
意表を突いて、アニメじゃない
とか…w

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:07:45.57 ID:U9r/gH4J.net
>>839
シャアは本当の身内しか大事に思ってないだろう他は敵か利用できる駒にしか思ってない
なのに人間としては魅力的でカリスマ性もあるんだから皆騙される

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:10:19.82 ID:GZZBqDxJ.net
ようつべに公式できてるわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:19:05.76 ID:iajSikPH.net
シャアは自分のせいで人類の半数が死亡しても平気だったのか
自分がやらなくてもいずれ戦争になったと自己弁護したのだろうか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:24:09.37 ID:dadSJ4cb.net
いくらMSが兵器として優秀でも連邦には勝てんじゃろう>からの>紙切れみたいに簡単に沈むサラミス
そりゃジオンも戦争したくなりますわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:25:30.13 ID:0DsrbHre.net
>>857
結果的に連邦とジオンの戦争の引き金になった事件をシャアがとガルマが起こしたけど
コロニー落とし自体は多分不可避の予感
ジオンが連邦に勝つ為に遅かれ早かれ誰かがやってた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:26:23.73 ID:xGpXgW6k.net
強襲揚陸艦ってシャアが言ってた連邦の船
めっちゃかっこよかったんだが名前とcode分かる人いる?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:28:34.64 ID:/8fTvVVh.net
>自分のせいで人類の半数が死亡しても平気だったのか
これ本来はデギンの役割だと思うけどオリジンだとシャアになるのかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:44:07.95 ID:of2NeoDK.net
人はこぼれた砂よ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:45:18.77 ID:rfq9B0UV.net
>>858
あそこまで脆いと、ちょっとシャアの戦艦5隻撃沈って戦果が
ショボく感じてしまうよな
映像は派手だが、やり過ぎだと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:55:06.84 ID:YVQ055Sb.net
ユニコーンの豆腐みたいにスパスパ切れるMSをリスペクトしたんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 16:58:49.32 ID:52AMC7nH.net
元々は、そんなに弾は当たらないという設定ではなかったかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:19:45.69 ID:W3EjHWsk.net
>>784
正直楽しんで見てて出来ればファーストを作るか昔のでいいから放送して欲しくてたまらない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:22:48.79 ID:W3EjHWsk.net
>>808
若い頃のシャアってこんな感じでイメージしている
キッチリ詰めている様で自分から穴開けちゃうタイプ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:26:31.55 ID:RPnS5g6h.net
対艦武装といえばザクバズーカだろうから
弾数考えれば5隻沈めるのは驚異的な戦績だわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 17:36:47.23 ID:wuImLdOK.net
NHKは大きっらいだけど
アニメに関してはNHKばかりになってるなぁ

今期はTHE ORIGIN、進撃とNHKじゃないのはMIXぐらいか
次期はまたまたNHKでヴィンランド・サガだろ、NHKに良作が偏り過ぎてる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 18:00:24.33 ID:lYNTZTqS.net
あのサラミスがなんで暴走したのか分からなかった
衝撃でエンジンが暴走するなら軍艦として使い物にならないなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 18:41:07.88 ID:02+9hCLo.net
最近のCG宇宙船は戦闘機かなんかみたいに高速で動き回るから嫌いだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 18:46:38.88 ID:g/cpoWNc.net
1stのモブキャラ有能化とか変に色付けすぎやな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:06:46.60 ID:3+yzj6Ks.net
サラミスとぶつかったジオンの民間船ってムサイをひっくり返したような形してたが
ムサイの原型なの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:10:36.33 ID:U9r/gH4J.net
>>872
何の事を言ってるのか分からんが考えてたよりもしっかり作られてて感心したけどな
安彦はやっぱもう一人のガンダムの親なんだなって

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:16:38.29 ID:BFrzUf5O.net
>>819
森口博子もアイドル路線の頃はガンダム主題歌歌ってヒットしてもジャケットに載るのは自分の写真ではなくアニメの絵ってことで
かなり不満だった、とドキュメンタリー番組で語られてた。

その後いろんな方面で売れるようになって心境も変わったのか積極的にガンダムに関わっていくようになってくれたので自分は好感持ってる。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:17:48.56 ID:HgKLtsAZ.net
>>870
アレはアニメオリジナルだからねぇ
なんで原作から変えたんだか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:25:23.67 ID:U9r/gH4J.net
ギレンの演説とか笑ったわ演説だけで笑わせる男

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:30:49.10 ID:l0mGzcmj.net
>>862
L-GAIMやんけ…
>>870
ギレンがなんか仕込んだんじゃ?
事故に見せかけ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:41:03.27 ID:eBskc8xy.net
>>855
シャアは仕舞いにはセイラさん地球で暮らしてるのにアクシズ落とそうとするからな……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:43:34.29 ID:TZukDUbU.net
ラルさんやハモンさんはもう出番なし?
いい人そうだから好き

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:48:45.38 ID:HgKLtsAZ.net
>>880
出て来る

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 19:52:00.95 ID:X8JLIcuN.net
>>878
ギレンよりも地方抵抗組織みたいな規模のジオンの癖に脅威の諜報技術力に驚きだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:03:15.84 ID:RPnS5g6h.net
わざわざゼナとか出す必要あんのかこれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:03:26.54 ID:Qx+QiviA.net
訓練で運動神経抜群なシャアを見てると
何故インドア派のアムロがフェンシングで勝てたのか不思議になるなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:04:38.70 ID:/zagQ+RM.net
原作から所々変えてるのな
農業プラントに隕石でなくて戦艦ぶつけたり
シャアがシャアじゃないって気づく同期がいたり

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:10:31.01 ID:BFrzUf5O.net
>>883
ドズルもメインキャラクターだからね
ゼナは一年戦争後アクシズへの道行きでシャアと接点あっただろうし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:11:26.84 ID:RPnS5g6h.net
>>886
だからといって士官学校生にしなくたって

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:19:38.58 ID:BFrzUf5O.net
結末は決まっているのでそこから逆算してキャラクター配置しているから
ドズルとゼナの馴れ初めをシャアと全く関係ないとこで描写するのは冗長になるのでひとまとめにしたのよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:22:03.19 ID:/8fTvVVh.net
漫画原作と違うところあるみたいだけどこれも総監督は安彦だろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:24:09.78 ID:u+E5o3pj.net
コムアイの歌う水の星も、なかなかいいね。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:24:32.59 ID:/8fTvVVh.net
ああゼナってあのゼナなのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:28:19.46 ID:I2TAclM8.net
>>884
逆逆、無重力状態と当時のNT能力の差を持ってしてもアムロはフェンシングくらいしかワンチャンなかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:31:18.23 ID:pbvqXR4+.net
君の・・・宮殿だ(・∀・)ニヤニヤ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:33:27.63 ID:6hRgvT3r.net
>>889
変えてみたい案があるなら出してくれ的なことスタッフに言ってたみたいよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:42:41.46 ID:DqLrnHTz.net
OPにアムロやララアいたけど出てくるっけ?
MS-03てヴァッフだっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:44:39.96 ID:of2NeoDK.net
ガルマが、なんここ見習っていたら
その後の歴史はだいぶ変わった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:44:47.74 ID:DqLrnHTz.net
ああ来週出てきそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:46:53.71 ID:BFrzUf5O.net
>>895
ララァの出番は再来週かな

YMS-03 ヴァッフ
http://www.gundam-the-origin.net/mechanical/0301.html

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 20:49:10.77 ID:pbvqXR4+.net
来週は暁の蜂起・後半だね
ヴァッフ良いデザインしてるなー(*´∀`)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:00:33.63 ID:o7En+ZZf.net
MS-04もあるんだ。
もしかして「ザクとは違うのだよ!」とか言っちゃう?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:00:34.19 ID:jmNLig9y.net
ゼナが士官学校生でシャアやガルマの同期ってのはちょっとどうかな?と思ったわ
ドズルとの年の差がヤバいしビジュアル的にも犯罪・・・
あのゴリラに「子を産んでくれんか」って言われて承諾する方もだいぶアレだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:02:26.54 ID:o7En+ZZf.net
ドズルに女性との縁なんて
軍か見合いしか無いからなぁ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:04:37.22 ID:JcYTpPa7.net
NHKの力でオリジンの続きを製作してけろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:10:53.94 ID:eBskc8xy.net
>>901
もと(1st)ではドズル、あんなんでもまだ28歳なんだ……
ゼナがシャアやガルマと同い年なら20歳
8歳差だからちょっと離れてるね程度

ORIGINではジオン暗殺の辺りでもうザビ家の連中を動かしたかったからだろうけどかなり年齢上げられて犯罪チックになってるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:12:20.53 ID:vMxFOxNS.net
最終回は元気のG流して欲しいな
その前は月の繭で

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:13:51.20 ID:o7En+ZZf.net
てか自分の記憶では
アニメのガルマは24歳でシャアより年上だった記憶が

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:14:29.69 ID:eBskc8xy.net
最終回はBEYOND THE TIME だろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:16:16.86 ID:jmNLig9y.net
>>902
軍はいいけど自分が校長を務める士官学校の学生に「子を産んでくれ」ってのはどうなんだろう?
ん?校長・・・?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:18:11.34 ID:eBskc8xy.net
>>908
なんでここに先生(ドズル)が

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:21:26.51 ID:jmNLig9y.net
>>909
そのシチュほんと男女逆転すると犯罪臭ヤバいな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:21:37.26 ID:pbvqXR4+.net
>>909
なんここ?それでも漢ですか!軟(ry

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:26:37.72 ID:eBskc8xy.net
三男の味噌っかすとはいえザビ家
部下からの信頼が篤い将軍
率先して殿を務めることが出来る男
もちろん身内は大事にする

ドズルって風貌以外は優良物件なんだけど、
今まで家の関連で縁談無かったんだろうか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:30:55.72 ID:+8TeYSpv.net
01と02どこいった?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:32:43.40 ID:o7En+ZZf.net
あるいは開き直って
ゼナも酒場の歌姫だった設定にするかw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:35:14.34 ID:jmNLig9y.net
>>914
個人的にはそっちの方が今よりは断然抵抗がないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:36:25.44 ID:xXQ9uMhe.net
>>907
最終回は「シャアが来る!」じゃないのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:37:01.48 ID:OEVJ4Zu+.net
水の星は森口博子に限る

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:40:38.69 ID:QGfZqpRR.net
MSの開発ってドズルが勇み足でやってたのかな
ギレンがこんなもんあかんって突っぱねてからのミノフスキー博士が出てくる間あうあう状態でかわいそうだぅた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:41:56.88 ID:AypS+waq.net
シドミド展で寄せ書きを拒否られた作画監督

ことぶきつかさに草生えるw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:53:19.78 ID:tsLZbGZM.net
宇宙=真空中でどうやってデブリを吸いこんでんだ、あの掃除機みたいなのはw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:57:07.18 ID:o7En+ZZf.net
ミノフスキー粒子があれば大抵のことはなんとかなる!

モビルスーツも動くし
ホワイトベースも浮くし
ビームサーベルも斬れる!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 21:57:52.14 ID:cBR+2tfR.net
>>920
吸い込んでるんじゃなくて進んでいるんでしょ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:00:37.63 ID:BFrzUf5O.net
>>913
MS-02はギレンが見て開発中止を命じようとした奴
MS-01はラルや黒い三連星が実験戦闘してた奴/今回デブリ回収してた奴だけど
作業機械に偽装する目的から型番はMW(モビルワーカー)-01となっている。

>>918
ちゃんと裁可を得ているけど、戦闘用としての進捗状況が思わしくなかったので報告を怠っていた。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:04:48.98 ID:bmSXGw4R.net
というかスペースノイド云々よりも
血縁主義から脱出しろよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:14:55.92 ID:X8JLIcuN.net
ララァってシャアとそんな付き合い長いのかよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:18:29.91 ID:I2TAclM8.net
>>924
むしろ血縁から脱せられないからこそ、スペースノイド云々という美辞麗句を叫ぶしかないってことなんでしょ

都合とはいえこうしてみると当時の連邦ってバカな手ばっかり打ってたんだな
権力分散しとけば一年戦争を防げただろうに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:38:02.00 ID:80D164+L.net
>>925
つっても2、3年じゃない?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:40:33.75 ID:rMG2aCtV.net
デギンはジオンを手に入れたが、連邦と正面切って戦争するほど愚かじゃなかったんだな
いずれジオンから連邦を駆逐するにしても、今、力では論外だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:43:39.37 ID:jca1WSCP.net
オリジン見ててやっとカミーユの原型がガルマだと気付いたのだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:44:38.40 ID:o7En+ZZf.net
ガルマはいきなり殴りかかったりしない!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:47:56.24 ID:eBskc8xy.net
>>928
むしろジオンが演説原稿で悩んでる内容が「連邦への宣戦布告でなければならない」とかのたまわってるから、
デギンは「やべ、こいつ放置しといたら連邦に喧嘩売ってサイド3道連れに心中するぞ」と危機感抱いて暗殺した気がする
1stだと逆にジオン穏健すぎて話にならんから殺っとこって感じだけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 22:58:42.81 ID:hScaIOxD.net
>>930
Z以降の富野キャラって良くも悪くも感情が無いので
安彦の方がそのへんねっとり機微を描いてる
それ故に演出はダラダラしてるけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:03:33.11 ID:hScaIOxD.net
もっと言うと感情が無いというよりはプロットの消化優先で心がこもってない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:04:37.82 ID:rMG2aCtV.net
デギンは政治家タイプで、駆け引きも心得ているよな
ラル家との抗争でもそうだった
ギレンとキシリアの暴走は、サスロが暗殺されて歯止めが効かなくなったからだろうか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:07:20.65 ID:jmNLig9y.net
>>934
サスロの暗殺はキシリアがやったっぽいけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:13:10.27 ID:Zu3R2FqN.net
>>935
真実は闇の中

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:16:29.42 ID:rMG2aCtV.net
>>935

そう、キシリアがやったっぽいよね
ラル家との抗争は政争で、デギンやサスロが暗躍してた感じがする
政治家タイプだったサスロが居なくなり、ギレンとキシリアが野心をむき出しにして
ジンバの暗殺やら、本物シャアの爆殺、暴動を扇動したりいろいろやらかしてきている

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:18:25.15 ID:zuVRMufA.net
>>937
アナハイムだって
いやラル派跳ね返りかも知れない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:19:42.80 ID:jca1WSCP.net
>>937
>ジンバの暗殺やら、本物シャアの爆殺

これもサスロも全てキシリアの犯行だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:21:54.99 ID:sIdmD9+u.net
キシリアだったら「父殺し」のセリフがマジで軽くなるんだよなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:27:13.97 ID:TBcZ/53l.net
コムアイの水の星そのものは良いと思ったがやっぱりZ(カミーユ)に向けた歌だからなんかいまいちだな〜

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/27(月) 23:30:17.51 ID:rMG2aCtV.net
真実は闇の中だが、いろいろ想像できるところに面白みがあるというか
1stとの矛盾はあちこちにあるから、そこは割り切れるかどうかだね
TV版マクロスと劇場版マクロスとの違いのようなものか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:21:57.50 ID:pgilMa5l.net
>>935
俺はギレンがやった説

ギレンがサスロをやったなら、後にグレート・デギンにソーラ・レイをぶっ放す伏線になる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:31:02.25 ID:yedhgsv6.net
サスロはそんなに警戒されるほど優秀だったのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:41:41.56 ID:Gn5yuJVe.net
ぴろこが歌わないと...

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 00:48:05.67 ID:gR2O4KnI.net
>>868
ルウムの頃はまだ核バズーカ使えたんじゃ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:07:09.76 ID:RURt9XS1.net
>>940
安彦のキシリアはギレンに張り合ってるような感じさえある
女だからこそ男に持つ対抗意識が強いというか
やってても不思議じゃないわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:07:19.02 ID:pTE04KJm.net
>>944
対外実務面はぼサスロが仕切ってたっぽ
ギレンは内政立案やらでデギンのサポ役
暗殺その他はギレンはほぼノータッチじゃなかろか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:13:53.75 ID:24E+uf37.net
>>902
オリジンのドズルは萌キャラだから

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:22:02.16 ID:biIEEJmK.net
しかしあのドズルの精子とゼナの卵子が合体!して
あのミネバが爆誕するというのが信じられんなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:26:08.42 ID:RURt9XS1.net
ドズルもだけどラルさんもモビルワーカーみてウッキウキになってたの微笑ましい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:27:10.09 ID:RURt9XS1.net
次スレってあるんだっけ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:36:02.96 ID:la474Q2S.net
ちょっとディオっぽかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:41:28.23 ID:LnHFxzj4.net
安彦は確か、インタビューで女の怖さを描く、とか言ってたから、
キシリアの狂気を描こうと言う意図は有ったのかもな。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:42:05.04 ID:RURt9XS1.net
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558975266/l50

次スレ立てといた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 01:45:07.97 ID:qdEQwWp+.net
>>955
歴史の歯車をその手で回したな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 02:01:13.74 ID:RURt9XS1.net
私もザビ家の男だスレ立てくらい何でもないさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:01:49.21 ID:6N31CZUb.net
カンガルーがアズナブルー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:02:13.25 ID:/t8OwyNa.net
ヤマトでもそうだったけど、何でこいつらはお互い損害を出しながら近距離で戦艦で撃ち合ってるんだよ
核ミサイルを進化させる方向にいくはずだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 03:52:08.39 ID:fry/khgA.net
めぐりあいのあとEDにララァ出して開戦って最高のタイミングでなぜビギニングにしないのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 05:01:13.83 ID:I5AtJCm9.net
>>959
そういうシーンをやりたいためのミノフスキー粒子だから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:01:06.17 ID:tHq5uhz5.net
EDアレンジが変だなあ
現状の内容に合わないし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:14:03.66 ID:9neiwD4L.net
>>962
ラピュタとかナウシカみたい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:23:17.01 ID:+LbAPIH8.net
>>959
1画面に両軍の船を収める場面が欲しい為
映像作品的な問題です

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:23:17.55 ID:BNYZnS/f.net
だってあたしなんかデビュー曲ガンダムですよトホホ

みたいな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:29:09.56 ID:sAmXZn4M.net
>>959
演出で実際の距離と映像上の距離変えているかもしれないし
実写でもレンズの焦点距離の違いで距離感は全然違って見えるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:30:18.60 ID:PReLB1sO.net
>>961
てか核が使えないわけじゃないよね
マクベもガトーも使ってるし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:34:00.72 ID:sAmXZn4M.net
>>959
大気がない宇宙だと核兵器も地上ほどの威力はないらしい
膨大など電磁波(電波から放射線まで)に耐えられるかどうかって話らしいけどどよくわからない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 06:39:57.25 ID:I5AtJCm9.net
>>967
核ミサイルの撃ち合いなんて映像化してもなんも面白くないという
それだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:02:37.51 ID:AXqKCpry.net
>>988
衝撃を伝える空気がないからガトーがやったみたいに広範囲は本来無理らしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:19:38.67 ID:+PohW20E.net
誰にレスしてんの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 07:43:48.68 ID:SLr3YNwd.net
コムアイのもいいね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 08:06:22.58 ID:/nQtOBHD.net
>>903
最後にサプライズで発表あったら大騒ぎだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 08:20:09.41 ID:V/UdGflm.net
オリジンのオリジン
艦隊戦の時代の話もやってほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 09:17:46.72 ID:h9iRNICA.net
>>962
ストリングスがリバースっぽいんだよな。
ワザとやってんだろうけど最初逆再生してるのかと思った。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 09:40:08.32 ID:CcJexVkI.net
>>907
NHKだから最後は紅白で歌ったETERNAL WINDでシャアの仮面とガンダムの顔が半分ずつくっついてTHIS IS ONLY THE BEGINNING

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 10:24:13.45 ID:ECWUUi/X.net
若いガルマ、安彦漫画の主人公の顔そのままだな(アリオンとかクルドの星とか)
晩年は、姉みたいな鋭い眼になるのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:39:30.18 ID:ggeP7SzA.net
制作サイドの目線が分かるというか

このターンは暁の蜂起よりも、シャアとララアの出会いが重要イベントととらえてるから
ED曲は「水の星へ愛をこめて」がチョイスされたんだろうなと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:52:24.33 ID:BFiw8ZA3.net
失礼ながら昔のアニメがこんなに面白いとは思わなかった
最近のガンダムはクソだったんやなあw

とはいえ子供に腹の探り合い化かし合いが理解できるとは思えない
昔の小学生はこのアニメが楽しめるほど賢かったのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 11:57:26.04 ID:CcJexVkI.net
大人も子どももシャアがかっこよければそれでいいんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:10:59.17 ID:sb23Byf1.net
ビグザムまだー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:12:40.28 ID:+n6TU8+5.net
>>979
子供は大人同士の会話をよく聞いている物なのさ
自分が子供の頃を忘れているもかもしれないけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:15:45.17 ID:+n6TU8+5.net
小学生だってNHK大河ドラマや21時くらいから放送されるドラマくらいは観て楽しんでる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:19:24.96 ID:OI5HdXYx.net
オリジン正史にしちゃうのはどうかなぁ
安彦版ってのが正しいと思うぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 12:36:35.56 ID:UptzuUJH.net
オリジンは50年代あたりの洋画みたいな雰囲気なんだよな
今見ると雑いけど大胆なプロット
西部劇(テキサスコロニー)やサスペンス(士官学校)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:10:13.41 ID:D1JQZQ/f.net
劇場公開と円盤の売り上げからのオリジン本編はやらないという決定だったのだろうけど、
NHKでの全国放送という資金源と視聴層の拡大があればまた変わってくるかもな。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:10:36.37 ID:5ClhiMNC.net
「ガンダム」と名の付くアニメを見てきたが

結局ファースト以外は糞だよ

途中で意味が分からなくなって、飽きて離脱

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:27:55.39 ID:1VHkmzM1.net
シャアが握手をしないで笑って、次のシーンに。ここカットしてるんですか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:30:34.71 ID:M409BVeO.net
>>987
え、こんな簡単なストーリーが解らなくなるって、マルチタスクでながら見してるんじゃ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:35:51.94 ID:PReLB1sO.net
zはキャラも陣営も多くて
完全に理解するにはアニメ誌必須だったよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:40:33.83 ID:V/UdGflm.net
テレビに出てこないバックボーンとかも前提にされちゃってるから富野由悠季は難しい
それゆえ外伝の広がりもあるんだけどね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:41:42.57 ID:9l9z80H+.net
>>987
はいはい、老害老害

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:47:30.42 ID:ujb7lbUU.net
次のED曲はアニメじゃない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 13:54:32.77 ID:N+nD4dDI.net
>>988
カットしたシーンで笑った理由を言葉で説明している

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:09:24.96 ID:PayP11Ar.net
Z初めて見たときは、エゥーゴやらティターンズやらが連邦とどう絡んでるのか理解するのに時間がかかったなぁ。

背景の説明を無意味にはしょって高尚感だそうとするのは富野の悪い癖。
レコンギスタとかマジ酷かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:12:31.52 ID:M409BVeO.net
明日は主題歌W両A面シングル発売日
ガンダムジャケットver. MV付きの買うよな?フルで堪能出来るぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:16:37.64 ID:h9iRNICA.net
>>996
Tシャツ付き買ったから7000円だったわ。
まさかLUNA SEAのCD買う事になるとはw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:19:02.04 ID:/t8OwyNa.net
F91こそガンダム入門にふさわしいから観ろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:20:38.99 ID:dy/xYk2y.net
あの噂は本当だったのか!
はフォーミュラ戦記やってないと意味がわからない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:25:51.95 ID:PReLB1sO.net
富野作品は女があっち行ったりこっち行ったり
フラフラして何をしたいのか分からない

レコア、セシリー、カテジナ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/28(火) 14:26:28.79 ID:dy/xYk2y.net
女は御し難いもんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200