2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 10:57:42.22 ID:E+2ZrRu7.net
メインスタッフ
原作 矢立 肇・富野由悠季
(「機動戦士ガンダム」より)
脚本隅沢克之
音楽 服部髞V
総監督 安彦良和
企画・製作サンライズ
メインキャスト
シャア・アズナブル池田秀一
アムロ・レイ古谷 徹
セイラ・マス潘めぐみ

デギン・ソド・ザビ浦山 迅
ギレン・ザビ銀河万丈
ドズル・ザビ三宅健太
キシリア・ザビ渡辺明乃
ガルマ・ザビ柿原徹也

公式
http://www.gundam-the-origin.net/tv/index.html

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:28:29.44 ID:Rri7Yl/O.net
>>312
兄に依存していたのにその兄から捨てられたからな
強くないと生きていけない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:30:39.81 ID:fL/7Eket.net
ダイクンを暗殺はしていなくても
地球に暗殺者を送ったりシャトルを爆破したのは
間違いなくザビ家

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:32:11.14 ID:fAxlGQ5Q.net
>>311
シャアの名前ってエドワフだけ頭文字Cじゃないんだよな
エドワフでのみシャアはコンプレックスから解放されて真っ当な人生が歩めたって比喩なんだろうか?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:35:15.89 ID:5E1SUSf2.net
>>302
G-ルシファーのことか?
千年以上先だなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:37:03.64 ID:Rri7Yl/O.net
>>317
コンプレックスあってもいいやないか
ハマーン14歳にミネバ幼女とアハハな楽しい人生やっていいやないか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:39:53.58 ID:XUMBhWOq.net
ん?
エドワウってわざとシャア身代わりにしたの?
入管に引き留められるのは偶然じゃなく狙ってたの?
よくわからん…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:48:25.12 ID:tXvZZYHv.net
>>320
ザビ家の諜報員がずっと張り付いてるのはもう完バレしててエドワウは知ってたわけだから「ザビ家が仕掛けてくるならここやろ」と思って事前の策を取ったんだろうな。
そしてそれは杞憂に終わらなかった、と。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:48:28.57 ID:jusVZsTn.net
>>243
ファーストの段階でクズって一体何のこと言ってんの?
思い当たる節がせいぜいロリに手を出してたぐらいしか思い浮かばんが
そもそもシャア=クズのイメージ自体がZ、逆シャアから出来たものだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:51:37.27 ID:L9Gunsuv.net
>>320
ワザと引っかかるように拳銃仕込んだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:53:53.00 ID:sKYOdTUL.net
ジオンズムダイクン、デギン、ジンバラルを並べるとデギンが一番まとめなんでないか疑惑がある

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:55:11.21 ID:jusVZsTn.net
戦争も自分から辞めようとしてたしな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:55:26.50 ID:XUMBhWOq.net
>>321 >>323
そうなんかサンクス
エドワウ酷い奴だな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:58:28.00 ID:xu4bGgmS.net
>>194
リアル系じゃないし描き込みも多くはないし動かすの楽しい部類の仕事だと思うぞ
描きこなすのは難しそうだけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/20(月) 23:59:48.42 ID:6c5nicAe.net
>>314
俺は逆に、大くん自身が運藤に火をつけるために
そして自分が殉教者となるために自分で毒を飲んだのではないかと、
固く
そしてそれを打ち明けられたデギンは秘密を守りつづけ
ときには悪役となることを厭わず、大くんの遺訓にしたがって行動したのではないかと

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:00:40.28 ID:kuOFOZlG.net
大くんw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:05:07.40 ID:VyHQcgmw.net
ギレンもなんでこんな髪の毛結んだ兄ちゃんから眉なしなんでも鑑定団になるんだ
https://i.imgur.com/gDAs3kR.jpg

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:12:30.33 ID:CXLCqRD/.net
>>328
でもダイクンて「私が寝たらスペースノイドが死んぢゃう!!」とか言っちゃう人だし・・・
やっぱ過労死じゃないの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:20:44.93 ID:C7K69CqQ.net
>>320
本物シャアと入れ替われるように、エドワウがわざとシャアの荷物に古式銃を入れたのは確定してる
この辺は原作読んでてご都合主義すぎるとしか思えなかったけどね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:25:11.26 ID:AK3B1ClJ.net
>>329
ルシファーはニャンコ先生

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:28:46.38 ID:C7K69CqQ.net
ダイクンの死について
ファーストでは、富野監督の小説「密会」でデギンによる暗殺だったと明言してる
オリジンでは、安彦先生が「ただ死んだだけであって、ジンバがザビ家憎しで陰謀説を勝手に言ってるだけ」と明言してる

ファーストとオリジンでは設定違う部分は結構あるので要注意

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:36:55.40 ID:nlKLJtkz.net
>>334
マジか
今更だけどオリジン、全然ORIGINじゃないじゃん……
異聞伝とかアルターとかにすべきじゃないか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:46:33.60 ID:C7K69CqQ.net
>>335
どっちかというと「リビルド(再構築)」と言った方がいいのではないかと思う

大筋はファーストと同じでも、細かい部分は安彦先生の独自解釈が多いし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 00:53:36.61 ID:8I/rqF2C.net
スレ見たらカットあるみたいだけど、今さらながらprimで見たほうがよさそう
一話から視聴しなおすのはちょっと辛い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:02:58.44 ID:UKgKmqLt.net
ファーストのTVシリーズでダイクンが死ぬ場面あったのは記憶に残っているけど
それも病床だったような気がする

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:29:54.89 ID:y644+dVy.net
>>336
さらにややこしいのがそれでも詳細に過去編を書いたものがオリジンしかないから
サンライズはなし崩し的に歴史に組み込もうとしてるってことだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:30:53.16 ID:sWSWbtpX.net
ダイジェストみたいに勢いよくセイラがぼっちになったけどカットされてるん?

シャアの名前の由来も初めて知った

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 01:31:55.60 ID:4QSUs62P.net
オリジンやる気満々だったのに結局打ち切られてるしサンライズ的にも黒歴史的あつかいなんじゃねーの
少なくとも正史のつもりは無いと思う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:24:49.96 ID:hPX1xzmX.net
母ちゃんはいいとこのお嬢様出身かと思ったら、ハモンの先輩だったんだな
店のソファでセックスするなよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:25:42.42 ID:qjiHKzHn.net
>>332
なるほど
録画してたら見直せるんだけど忘れてもうた
ありがとん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:42:45.13 ID:6I3JS7sm.net
いろいろとファーストと矛盾してる気がする

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 02:47:39.41 ID:AwpD7Bfn.net
パラレルワールドなんでしょ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 03:09:21.60 ID:kGUUwrt6.net
オリジン打ち切りって言ってる奴はずっと居るしつこいアンチだから相手すんな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 03:18:16.09 ID:/U/nv1sK.net
お母さんダイクンのどこが良かったのかヤバそうでモテそうにないかんじ
ランバラルのほうがずっといい。客として慰めてグチきいてやるうちに仲良くなっちゃたのね。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 03:55:38.47 ID:4QSUs62P.net
>>346
打ち切りって初めて書き込んだけどやっぱ同じ事思ってる奴多いんだな
めっちゃやる気満々だったのにもう何年も音沙汰無しだもんな
想像してたよりも売れなくて福井サーガに切り替えたんだろう
閃ハサもやるしどんどん遠のいて行ってるね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 04:06:15.55 ID:lkvwaDcR.net
はいはい福井信者乙

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 04:17:38.68 ID:g2Wdl7sS.net
NTの興行成績が大したことなくて閃ハサもUC2もトーンダウンだろ
2202も酷い出来だったし福井信者なんてまだ居るんかいな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 04:28:56.78 ID:7dvcixl+.net
閃ハサは福井関係なくね
富野のGレコ映画の続報もないな

オリジンはキャラの年齢変更が抵抗あるわ
この世界線だとクワトロ30代になっちゃう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:23:11.18 ID:TagHB4tw.net
>>334
もともとはレーニンとスターリンみたいなイメージなんだろうね
ジンバラルがトロツキーなのかな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:37:34.92 ID:XQ8FC2hX.net
ダイクンが平田篤胤でギレンが木戸孝允

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:43:01.20 ID:5rRdDM7l.net
>>351
あれパリで先行公開するとか言ってたぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 06:54:59.40 ID:zxKgFwuA.net
>>353
北斗の拳で例えて欲しいw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:02:43.90 ID:TDBdNzLN.net
>>342
じゃなきゃあんな塔に閉じ込めらるれるわけないし
いいとこのお嬢様で資産家なのは本妻
結局キャスバルとアルテイシアは愛人の子でしかなくダイクンの後継者として認められなかったのかもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:08:29.34 ID:SqIS9szV.net
>>355
ギレンがサウザーでドズルはウイグル獄長

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:08:50.61 ID:PoPTSjxk.net
>>356
愛人じゃなくて第二夫人じゃない?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:12:09.75 ID:PoPTSjxk.net
>>356
ダイクンの葬儀の時にザビ家とラル家を従える形で出席していたんだから日本で言う"愛人"扱いではないのは確か

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:24:20.66 ID:TDBdNzLN.net
>>359
そうなんだろうがダイクンという後ろ盾亡くなってからは悲惨やな
ファーストやとザビ家も内輪揉めな感じで滅んだ感じに見えたが
オリジンではいろいろシャア(仮)が動いた設定なんだよなあ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:42:15.36 ID:I33MwUnX.net
>>358
アストライアはデヴィ夫人みたいな立ち位置
デヴィ夫人は第三夫人だけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:54:08.80 ID:TDBdNzLN.net
>>361
デヴィ夫人か
イメージ悪いなあ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:56:08.27 ID:JRetogq7.net
>>340
この回の駆け足はだいぶカットされてんだろうなーと思って
OVAは見てないけど原作を久しぶりに見たら漫画そのまんまだった
漫画はあれで全然不自然に感じないんだよね
アニメももっとコマ間をつなぐ演出してもいいように思うが

コマの進行の再現があんまり上手じゃないのか、
製作者が安彦良和の世界を恐れ多くてあんまり崩せないと思ってるか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 07:59:54.31 ID:PoPTSjxk.net
>>362
幽閉などせず出川哲朗と一緒に世界中を回らせて面白タレントにすれば一年戦争の悲劇を回避出来たかもしれない
う〜ん 歴史の分岐点

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:04:38.40 ID:PoPTSjxk.net
>>357
アストライアはシン ハモンはレイ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:10:01.00 ID:8flxqCgt.net
凄い発見した!
エンディングの歌、YouTubeで検索したら色んなバージョンがあった!
元々は男の人が歌ってたんだって。聞いてみたら下手くそな上になんか安っぽかったが。青山テルマなんかも歌ってる。
色んなの聞いてたら今回の本場ガンダムでの歌は声がかすれ過ぎてると思う。本当にプロなんだろうな?咽痛んでるんじゃないか?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:13:30.03 ID:z4zoQ0sx.net
>>355
ザクはザク

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:30:55.97 ID:jIlqCV7a.net
ダイクン家を適当にちやほやしておいて、アルテイシアとガルマを政略結婚させつつラル家の親父からは隔離しとけばよかったのでは
まあそんなことやるザビ家は内紛で自壊したりしないか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:38:54.33 ID:TDBdNzLN.net
>>368
普通そうやるよな
ガルマとアルテイシアなら年齢的にもあうし
キャスバルにもザビ家の女の子と婚約させたりな
母親を監禁から救う妹の身の安全のためならキャスバルも飲むやろ
監視役置いておくよりザビ家が直接監視下に置いておいた方がマシじゃね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:41:03.31 ID:jIlqCV7a.net
ザビ家の女子……キシリアか産まれてないミネバの二択……

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:44:18.05 ID:TDBdNzLN.net
>>370
いやいや他に親戚とかいるやろ
流石にキリシアは離れ過ぎやろ
と言ってもミネバ赤ちゃんと婚約
マジギレして反乱起こすな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:48:03.66 ID:jIlqCV7a.net
初期設定には次女のミハルザビってのがいたからある意味そこだとぴったりだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:54:08.40 ID:TDBdNzLN.net
>>372
次女設定あったのか
とりあえずそのあたりで政略結婚だよな
ザビ家の連中はなんで年齢的に上なのに結婚せんのやろな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:57:02.73 ID:jIlqCV7a.net
まあギレンは愛人いたし、ドズルは嫁と娘できるし、キシリアはなんか女にコンプレックスもってるし、ガルマはイセリナいたし、ご縁はあったけど一年戦争のタイミングが悪かったよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 08:59:10.78 ID:SZjbsrKv.net
>>347
うん、自由恋愛じゃムリだ、あのくたびれオヤジ
たぶん、アストライア目当てに通ってきてくれたんだろうね
>>356
美しい兄妹はアイコンとしては有効だったと思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:08:40.84 ID:Jte5NZPa.net
>>366
END歌ってる人はもともと擦れ声が売り
和製ジャニス・ジョプリンとか言われてたような…
ロック歌ってる時は悪くないんだけどバラードだと合わないな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 09:22:01.20 ID:VvcOEAQD.net
>>340
ちなみに「シャア・アズナブルという人が別にいて、すり替わった」というのはオリジン設定だから
ファーストでは単に「経歴を偽ってジオン軍に入隊した」ってことになってる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:03:24.12 ID:7dvcixl+.net
考えてみるとガンダムってそっくりさんネタ多いな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:21:22.99 ID:YYR8fEgf.net
>>377
それくらいが良いのにな
相手を見殺しにして入れ替わりとか、ファーストしか知らなかったシャアfanには辛いわ
兄妹と引き裂かれた悲運ダークヒーローのイメージ変わる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:33:54.00 ID:glve7qoI.net
安彦監督はシャアは本来ネガティブなキャラなのに
ポジティブに受け止められてて、これはメッセージの誤読だと言ってる。
過去編はネガティブさを強調するために描いてるから
ファーストのイメージと違うって言われるのは織り込み済み。
引き裂かれたんじゃなくて母親が死んで復讐の鬼と化して自ら離れてる。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:43:32.80 ID:PhTaoV+w.net
Zや逆襲の時のシャアに違和感を感じたオレとしては
この程度の改変は何とも思わんわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:49:55.40 ID:gWHLH32H.net
ファーストの捕捉というか別角度ってわけじゃないのか、オリジンって。
それならそのように見ればいいんだな。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:56:12.75 ID:61s7/f2q.net
>>369
キャスバルは飲まんよ
ザビ家に命じるだけ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 10:58:06.38 ID:61s7/f2q.net
>>378
俺ですら赤の他人のそっくりさんに会ったことがあるんだから良いんじゃないの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:00:46.97 ID:06wfiBMO.net
でもクワトロ・バジーナは実在してた
先の戦争で戦死してたんだけどコロニー潰しなどで
戸籍情報が無くなってたのでドサクサに紛れて利用したという設定らしい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:04:04.86 ID:8flxqCgt.net
>>376
誰も俺の発見に驚いてもくれなくてショック受けてます…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:05:26.69 ID:PcH9KZ+w.net
>>386
あの声は実況スレで毎回酒焼け声としか評価されてないからな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:09:39.80 ID:8flxqCgt.net
いや、他のガンダムでも使われてるの発見したんだけど…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:17:06.58 ID:VvcOEAQD.net
>>379
シャアの如何ともしがたい宿命を背負ったが故の冷徹さを強調するための演出と言えるんだろうけど、
入れ替わりの為の本物シャアの謀殺→シャアの正体に気づいた某キャラ謀殺の流れは、
正直言って蛇足だとしか思えなかった

都合よくそっくりさんがいるっていうのも、ご都合主義だとしか思えんかったし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:32:08.96 ID:61s7/f2q.net
>>389
気づいたキャラをどうこうする(しない)はオリジン原作にもない話だからね
あの追加エピソードは誰のアイデアなんだろうか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:41:23.62 ID:YYR8fEgf.net
>>386
いやカバー曲で、昔の劇場版の焼き直しなのは皆知ってるからw
むしろオリジナルの男性ボーカルと違うから叩かれてんだよ
OPのLUNA SEA曲は書き下ろしで世界観に合ってるから好評

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:46:32.43 ID:cRPiTNcQ.net
逆だと思うわ
安彦シャアは偉大な父親という如何ともしがたい宿命が消えたから仮面だった冷徹さが素顔になってるんだろう

富野のシャアはファーストから逆襲まで一貫してると思うが、
みんなが好きなのは仮面であるはずの「赤い彗星のシャア」ってことなんだろう

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:53:22.45 ID:61s7/f2q.net
1stのシャアは(行き当たりばったりの)チャンスがない限り優秀な軍人だから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 11:56:36.74 ID:WFC3EaC8.net
>>386
俺はあのボーカルのバンド好きだけど人選ぶのも確かだしな。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:00:41.49 ID:aJdwrP0G.net
ご都合主義と言えばスーパーエース級のアムロやエース級の素質があるカイやハヤトやセイラがたまたま死なずに乗り込めたのも酷いご都合主義だし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:00:42.62 ID:MLlW9odM.net
あの便に乗らないと入学式に間に合わないとあれだけ必死になってたのに
翌日の便に乗って何故か式典に間に合ってる不思議
式典開始からギレン演説まで半日ぐらいかかってるとか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:00:49.21 ID:cRPiTNcQ.net
シャア自体は優秀だけど父親がジオンズムダイクンだったり相手がWBやアムロのガンダムだったりで無理ゲーすぎる
よくよく運のない男なんだよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:20:55.46 ID:SZjbsrKv.net
>>392
>みんなが好きなのは仮面であるはずの「赤い彗星のシャア」
それはそう
頼りがいがあって、影があって、言動が独特なシャア
オリジンはナイーブすぎる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:26:26.70 ID:61s7/f2q.net
>>396
実際に遅刻して睨まれてるしw
明らかにマイナス評価されるだろうね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 12:27:17.97 ID:SZjbsrKv.net
しかし安彦の演技は面白いな
確かに他のアニメでは見られない動きや表情だわ
葬式のときのシャアは、乗り物酔いでもしてるような顔だ
一言で言えば「芝居ががってる」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:02:37.05 ID:HVS5Xvtt.net
偶然自分と同じ年齢と顔と声の人間に出会ってバレバレの演技で入れ替わりとか薄っぺらいストーリーだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:20:46.79 ID:Qnjd2ZkS.net
毎回カットがあるそうですね。今まででどんなシーンがそうなんですか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:25:33.69 ID:68sfyV76.net
シャアのヘッドギアのくだりもカットされそうだなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:28:47.89 ID:PhTaoV+w.net
そっくりさんとかドラマや映画の定番でしょ
ときどき入るギャグなんかもそうだけど安彦はベタな演出が好きなんだと思うわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:34:07.05 ID:XQ8FC2hX.net
>>330
原作一気読みしたいな
ジオンサイドにしか興味ないけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:41:14.02 ID:CXLCqRD/.net
ガンダムはスピンオフ作品が多いけど、ギレンの人柄にスポットを当てた「ギレン暗殺計画」が凄く好き
あれに出てくる白グフがオシッコ漏れるくらいカッコいいw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 13:47:37.75 ID:/r2KxIbH.net
アルテイシアが出した手紙お母さんのところに届いてなかったのが悲しいな
手紙くらい読ませればいいのに最低

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:28:08.20 ID:IhbEnDu2.net
>>380
これはオレもそう思うわ
オレからすればシャアはまさにこのイメージで「こんなのシャアじゃない!」って意見が多数なのに驚いてる
オレはガンダムはファーストしか認めない派でシャアのキャラをほかの作品と混同させてないからかも知れんが
オリジンのシャアこそファーストのシャアの姿で紛れもなく=だわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:32:10.11 ID:06wfiBMO.net
シャア派のウザさは今に始まったことではない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:36:13.72 ID:TDBdNzLN.net
個人的にはオリジンよりファースト→Z→逆襲のシャアの
流れのシャアキャラ変化の方がよくわからなかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:41:49.06 ID:YYR8fEgf.net
この世には、シャア派か、シャア派以外か。
シャアという生き方に心酔したガノタ達。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 14:57:26.65 ID:IhbEnDu2.net
>>410
あれは富野がアニオタに嫌がらせをするつもりでシャアをヘタレキャラにしたら
なぜかアニオタにウケて後になって富野も「あれは狙ってやった」みたいなこと言って自画自賛しだした
富野って言うことコロコロ変わるからね
だからもともとZ以降のシャアがシャアじゃないんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:06:44.94 ID:SZjbsrKv.net
むしろ逆襲のシャアから逆算したのがオリジンだと感じたw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/21(火) 15:09:47.53 ID:UWvojtNu.net
オリジンの設定じゃガンキャノンとガンタンクが雑魚会社開発でザクとの比較で
スーパー雑魚機体ってことになっとんのが気になるわ
どっちもガンダムからの派生じゃねえのか?コアファイターも共通なはずだが
その辺オリジンの世界じゃどうなっとんや?

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200