2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 07:46:06.65 ID:5YDueRJg0.net
なんか見ていると、人物の動きとか言動がジブリ臭がするのだが
何でだろう?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:10:30.85 ID:rdoBnpiXD.net
>>894
首都バンチコロニーでは隠密行動自体が困難とか
だから意表を突くとか撹乱させるとかが必要だったとか
という理由を考えてみた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:12:58.19 ID:pKh1d39h0.net
まあキャスバルは天才だしな
ある程度の事は何とかなる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:13:56.02 ID:rdoBnpiXD.net
>>895
昔はよく見た表現だなってのが私の感想
ジブリっぽいと感じるのは貴方がジブリ作品で知った表現方法だったからでは?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:40:29.79 ID:kQsw8bgJ0.net
二人を引き渡させるための連邦軍の御威光だっての>ガンタンク

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:32:19.28 ID:a7RXip3T0.net
車までCGだもんな
メカ作画をやる気はないのかね
萎えるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:33:34.16 ID:a7RXip3T0.net
キャラも無駄にオーバーアクションだよね
やりゃいいってもんじゃないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:37:18.51 ID:XGHSoygU0.net
車やガンタンク、艦船はCGでいいけど
モビルスーツがCGだとガンプラみたいでつまらん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:33:20.53 ID:1kOZNWuA0.net
>>895
安彦監督なりのサービスなんじゃ?
昔は笑えないギャグだったから、すごい進歩
>>896
隠密だと、そのままこっそり殺されてしまうかもしれないから、
いっそ衆目があるほうが手出しできないのかなと考えてみた
それにしても荷物検査しないのはw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:35:53.17 ID:1kOZNWuA0.net
>>899
でも正規でなくて、ワイロつかませたんでしょ
あの操縦者、上司にバレたらヤバイんじゃ?
まぁずさん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:36:15.18 ID:7v7kUo5Ud.net
>>903
ネコちゃん最優先だから仕方がない

ラインの構造から言って抜き出し検査だけで全部はチェックしないだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:53:13.04 ID:aPnZWwLXp.net
>>900
今時車がCGなのは当たり前なんだが…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:58:16.72 ID:a7RXip3T0.net
しかもしょぼいよねCGの車

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:05:12.95 ID:6mcndwFn0.net
新しいシリーズかと思ったら最初のガンダムの前話なんだな
最初のガンダム見たの30年くらい前が初めてだけど
ジオン公国作ったダイクンの息子がキャスバル兄さん→シャア→ザビ家兄弟やっつけた、といまさら理解したw
通して見たことなかったからなんだろうけどDVD借りてくるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:42:26.59 ID:WnlVm5aQd.net
漫画の時も思ってたけど何で甲冑で暗殺しようとしてんの?
中世かよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:43:47.81 ID:RcELs1VCa.net
正確にはファーストガンダムとは同じ素材を使って仕上がりは別物だよ
だから記憶と違うとか多々出てくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:45:03.50 ID:Xr7zzxPr0.net
>>909
まあビキニアーマーのキシリアが襲ってくるよりいいじゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 13:12:14.61 ID:rpUFuNxS0.net
普通にいわゆる暗殺者でやってたほうが確実性はあるよな
子供相手だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:16:15.50 ID:t5zs5gFo0.net
>>911
暗殺じゃなくて悩殺されてしまうな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:53:43.23 ID:WnlVm5aQd.net
>>911
キシリア様って24歳だしボディラインは割と素晴らしいと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:43:35.24 ID:IXgtiOhL0.net
ギレンの皮肉にいちいち汗垂らしてうろたえるキシリア
ファーストの頃のキシリアなら殺人鬼の様な目つきで睨み返すだけだと思うけど

若い頃はメンタル弱かったんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:58:54.53 ID:L3M06zh2M.net
CGが嫌いならもうロボアニメは楽しめそうにないね可哀相

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:00:56.23 ID:mMph/khh0.net
このオリジンはシャアが晩年出版した自伝なんだよ
だからシャアがカッコ良く描かれてるしシャアに都合がいい展開ばっかりなんだよ
有名人の自伝なんてほとんどが異様に主人公贔屓に脚本されてるからなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:58:16.41 ID:H72RL12C0.net
>>917
そもそも安彦良和氏は、マンガのORIGINでキャスバルという人物をカッコよく描こうなんて考えてなかったよ
そのあたりはインタビューにもあるけど、父の死因が何であるかはどうでもよくて、要は「母を自分から奪ってしまったのはザビ家」という私怨からの行動に過ぎなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:01:54.57 ID:CbRK/K6v0.net
あの時キシリアがギレンを殺さなければ一年戦争はジオンが勝っていたと言われているけどザビ家は昔からドロドロしてたんだねぇ、殺してしまったのもなんか頷ける
初見だけどオリジン面白いなMSなんか出て来なくてもいいわw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:02:09.78 ID:jjVbvNh2a.net
>>914
劇場版(DVD)では脱いでたけど全力で萎えた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:07:12.76 ID:FCIZRurHp.net
>>920
なんでここに先生が でも観てなさい…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:11:22.16 ID:jjVbvNh2a.net
>>912
アメリカ大統領暗殺するのに宝龍黒蓮珠使うようなものだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 18:32:08.55 ID:h34ENSTsK.net
ハモン「タチ!やっておしまい!」

まさか数年後にそんな風に呼ばれるとは…。

あっアニメ版の話です。
漫画には無かった様な…。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:45:28.48 ID:kQsw8bgJ0.net
>>906
CGにすると動きが不自然という

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:46:47.24 ID:L+VV2t6o0.net
ギレンが囲碁ではなく南斗鳳凰拳を学んでいればキシリアの銃撃を回避できていた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:18:27.62 ID:rpUFuNxS0.net
>>924
PAのクロムクロはメカが全部CGだったけど違和感があまりなくいい出来だった
制作会社にもよるんじゃないかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:24:48.06 ID:pJ6I/n6C0.net
>>925
南斗鳳凰拳は一子相伝、
養子入りしちゃってザビ家とそもそも関係なくなっちゃうから銃弾自体が飛んでこないしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:27:50.71 ID:pJ6I/n6C0.net
>>917
そう言えばシャアってネオジオン乗っ取った後で証拠も無いのに堂々とザビ家がダイクン暗殺したって言い廻ってたな
UCでミネバが幅聞かせてるのを見る限り、周りはまた言ってるよ程度で聞き流してたんだろうけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:33:41.10 ID:WnlVm5aQd.net
結局ジオン軍ここまで大きくしたのはザビ家だしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:37:34.02 ID:ZydKziP90.net
CGについてはORIGINのHPでまだインタビュー読めると思うから興味ある人は読んでみてよ。
多分だけどORIGINは修行みたいな感じで毎回手探りでやってたみたいよ。
後半になるにつれて段々馴染んでくるから長い目で見てやってほしいw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:38:02.44 ID:kQsw8bgJ0.net
ガンタンクは無駄にぐにゃぐにゃ動きすぎなくせに
車は一切スクワットやロールせずに動いて不自然

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:50:53.40 ID:L+VV2t6o0.net
>>927
じゃあフラッシュピストンマッハパンチで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 21:27:02.96 ID:DOGMkcYR0.net
ラルさんとドズルは身近な人を暗殺されてるから家柄的には敵対してても
相通じるものがあるのかなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:39:27.99 ID:RIJs0wKka.net
ガンダムってまた、ハリウッドで映画化されるみたいだな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:46:05.47 ID:YrvYEq+q0.net
面白いんだけどキャスバルの声に違和感ばかり感じる
もうちょい考えて声優を選んで欲しかったな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:48:59.76 ID:RIJs0wKka.net
>>933
どっちもキシリアが殺したんだな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:49:36.23 ID:RIJs0wKka.net
>>917
北の将軍様みたいだな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:52:16.55 ID:h0KICA1M0.net
おもしろいんだけどOPが残念

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 23:10:00.61 ID:WF7zOpbcd.net
>>938
ド頭1小節でLUNA SEAて分かるの凄いw
隆一ソロてもないのが分かる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 23:21:23.00 ID:ZydKziP90.net
>>939
サビの「永遠〜のとき」のところで声がひっくり返るのが隆一ぽいよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:24:54.72 ID:r677Zz1qr.net
>>931
そりゃガンタンクはクレーン車並みに車高が異常な車だから物理特性的にフラフラするわなw
普通の車は車高低い上現在でも姿勢制御系の進化が著しくて
マクラーレンなんかはスポーツカーなのにあらゆる車の中で比べても乗り心地がいいと絶賛されてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:27:04.83 ID:6b3PwoZ00.net
LUNA SEAのOP好きだよ
オケがカッコいい
きっちり90秒のテレビサイズに上手いことハマってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:29:03.45 ID:Qxr5Roz00.net
>>918
シャアがっていうより安彦マンガってそんな感じね
行動的だけど思考は内向き、センシティブなキャラ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:46:33.12 ID:BKFu0OX30.net
既にガンタンクやキャノンがあること自体はOKだけど実戦配備はなんだかなぁ。タンクが61式と並んだら存在意義を感じないし、キャノンを見てたらザクの完成度への驚きなんか感じないと思う。やっぱりジオンのMS構想を伝え聞いて試作してる過渡期の産物の方がしっくりくる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 01:30:07.63 ID:2eklrKFzd.net
>>942
俺も好きだ
怒り憎しみ哀しみなんやかんや激しい映像と合ってるかなーと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 02:56:28.52 ID:ZH+rHRU+0.net
>>942
私も好き
ガンダムの世界観に合っていると思うし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 03:01:16.50 ID:fc03pJ+S0.net
ほい https://youtu.be/Pk6ySJiZZmU

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 06:34:26.52 ID:y5ga46NIa.net
>>944
オリジン初見なんだけど同意だわ

物語自体は面白いと思う
戦争に突入していく混沌とした空気が感じられて良い
例のキャスバル兄さーんが今から楽しみ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:07:35.85 ID:WC8z62FQd.net
>>941
いやそれにしてもだな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:13:56.38 ID:84iqeOoNr.net
>>907
車とか作画して酷いことになってる作品たくさんあるし車に限らないけどそういうのはw
ああいうのって作品ごとに作ってんのかね
一度作ったやつは業界の共通財産みたいなのでいいと思うんだけど
人のモデルとかもそうライセンスみたいので使い回せば作品の精度上がってくんでは
中の人形はラブライブだけど外の見た目はゾンビランドサガとかそんなんでいいと思うのだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:45:58.56 ID:id+RvbsSa.net
後半になると思うけどCGで描かれた艦隊戦もショボい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:04:49.06 ID:4R54sreqM.net
IGLOOなんかもそうだけどでかい戦艦なんかも簡単に吹っ飛ばされたりしておもちゃみたいだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:21:43.89 ID:vmF2N2TU0.net
CGショボいって言ってる奴はおかしい人だから相手すな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:26:00.01 ID:Mws+HEYTd.net
艦隊戦がショボいというより一年戦争開戦以降の大規模な戦闘シーンに魅力がないかもね

月面での戦闘は好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:59:16.01 ID:9oRReehv0.net
オリジン世界でも
一週間戦争→ルウム戦役→ブリティッシュ作戦

でおk?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:01:27.17 ID:Mws+HEYTd.net
>>955
おk

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:30:18.17 ID:8E1IDW9A0.net
人物で頑張って見せてるけどメカはCGの手抜き

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:34:30.99 ID:kWxh95Mi0.net
CGの動かし方が微妙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:48:51.23 ID:aeZcsp3/0.net
CG使ったシーンが丸わかりすぎて使ってないシーンと分離しちゃってんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:53:24.94 ID:8E1IDW9A0.net
メカがCGで凄くガッカリ
ゴーグの人物だけ見てる感じ
モビルスーツは手で描けよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:02:31.15 ID:jdqb4AsNM.net
あれで手抜きって何と比較してるんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:12:36.33 ID:8E1IDW9A0.net
CGが安彦の絵と全然合ってない
もう少し寄せる努力をしろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:22:20.30 ID:HRfSmir0M.net
ダイクン兄妹を見ていると、アルフレドとビアンカを思い出す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:02:46.09 ID:IJWqhbym0.net
>>935
もういい加減池田使うのやめて小西にでもやらせればいいのにな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:30:22.92 ID:uiU6A2h20.net
閃ハサもCGっぽいしモビルスーツ手書きはどんどん減ってくんじゃない?
手書きは大変そうだしなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:31:24.06 ID:IOAceXVMp.net
>>950
無料ライブラリとかあるんじゃね?
科学と魔術が交差する学園都市とかいいながら平成の日本車が走り回っているアニメもあるし…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:35:14.62 ID:wLv+tocv0.net
>>942
歌声とか好き嫌いあるかもしれんけど、なんかガンダムに対する敬意は感じる
あと音の厚みが凄いとは思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:38:44.30 ID:x+jLdE3C0.net
個人的なツボはラルが重要な役どころになってるが、EDが哀戦士ではなくて、名曲のめぐりあい宇宙ってことだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 21:37:18.87 ID:wLv+tocv0.net
両方名曲な

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:26:05.69 ID:ZH+rHRU+0.net
>>964
池田さんってこんなに下手だっけ?って思った
ドラえもんやサザエさんのように一新という訳にはいかないのかな…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:26:41.82 ID:sHwZpFoCp.net
もう!そんなに手書きのメカがいいならコルドバ回頭シーンでも見てきなさいよ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:33:50.62 ID:EKVQZKGS0.net
>>970
いや、歳のせいだと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:39:52.61 ID:aeZcsp3/0.net
CGでもいいけど原作みたいに安彦タッチのメカにしてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:02:56.79 ID:bsAGp4F30.net
さすがにあれだけ宇宙に文明広げておいて
軌道輸送手段がスペースシャトルってのは無理があるな
コロニー建造資材を月から調達できるとこまで持ってくだけでも
軌道エレベータ複数建てて間に合うかってレベルじゃない?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:34:03.28 ID:IOAceXVMp.net
>>971
キドニーグリルは安彦サンの趣味なのかな?
ジョウでも冒頭で吹っ飛ばされてたが…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:45:13.28 ID:pNtp1x1y0.net
>>974
切り離しのロケットや燃料タンクが要らない
大気圏では飛行して、そのまま宇宙へ到達できるレベルなのでは?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 00:56:52.23 ID:zwNxBAtT0.net
無理して少年めいた声を出そうとしてるようだからのう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 01:30:21.16 ID:oMyIJHf30.net
OPだけは最高にいいね
あの清々しさと躍動感
河村の声に胸のすく感がある
あんないいバンドだったんだルナシー

ガクトもそうだけどみんなガンダムOPは必死に歌うし作る
ガンダムって曲に恵まれてるよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 02:43:41.51 ID:wjY6gwgIr.net
結局、これで知名度上げて資金調達して本編を作るつもりか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 03:24:38.25 ID:SdbyWala0.net
>>979
初代の絵柄は若い人か触れるには古いし、打ち切りになっただけあって展開も後半ゴチャゴチャしてる
初代ガンダムのコンテンツを今後も続けていくなら綺麗な絵で書き直したORIGINを最後までやって新規ファン獲得していくのはアリだと思う
声優やスタッフの年齢的な問題はあるけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 05:44:04.16 ID:gjK0rZmJ0.net
初代リメイクはぜったいするべきだよな
zは旧作と新作カットとをつなぎ合わせたツギハギとはいえ、リメイクしてんだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 08:10:55.83 ID:dYD2C6b4a.net
しなくていいよ意識高い系団体のせいで昔の体育会系のノリは封じられてるから
現代風にリメイクすると必ず思ってた物と違う物が出てくる

ユニコーンだって懐古厨に戻ってきてもらおうと思って制作したらしいけど旧作のMS出しとけばお前ら喜ぶんだろ的な安易過ぎる発想だったし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 08:37:01.67 ID:17CJB/dgd.net
何やっても文句言う奴は出てくるからな。
安っさんがご存命中にORIGIN本編アニメ化しなかったら
永久にファーストのリメイクは無しだな。
ヤマトみたいに安彦キャラ使わずに新しいの作るなら別だけど。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:02:11.66 ID:aG1zvKiB0.net
キャラ絵とCGが絶望的に合ってないから
CGが出てくるとガッカリする
今ならもっとアニメらしく見せる技術はあるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:11:06.31 ID:1AigLe9Aa.net
OVA版序盤のシャアザクの早く動いてれば格好良いだろ的な圧倒的なダサさ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:58:23.26 ID:9OhLouR80.net
>>981
リメイクは良いけど声優の変更は嫌だから、CV音源はそのままで作画して欲しい
まあプレスコみたいな感じかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 10:33:02.02 ID:1QaZhx+p0.net
昔の音源は粗末すぎて使える訳ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 10:44:11.11 ID:17CJB/dgd.net
これも旧シャア板のORIGINスレで話題になってたけど
昔の音声そのまま使うのは声というより芝居が古くて無理があると思うよ。
ミライさんとか昔の日本映画見てるような感じ?
今の絵に合わせたらそれこそCGと手書きのチグハグさどころの騒ぎじゃないと思う。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:03:59.05 ID:3y7d8F2l0.net
リメイクするなら声優は一新しなきゃ
ヤマトだろうがルパンだろうがドラえもんですら通ってきた道だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:09:01.37 ID:1QaZhx+p0.net
ヤマトやルパンやドラえもんはやむを得ずだけど
アムロはまだまだ健在だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:09:29.86 ID:hmZb1x710.net
リメイクはいらないかな
作画小奇麗にする代わりに失うものが大きすぎる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:14:08.28 ID:loZsLfim0.net
ガンダムに大して思い入れのないニワカが
声高にして叫んでるだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:20:09.18 ID:1AigLe9Aa.net
リメイクすると種みたいなのが出てくるよ
ドズルもランバラルもファーストでのシブい格好良さを完全に殺されてるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:39:06.75 ID:ixaUfn5z0.net
どうせリメイクするし声優も刷新される
もしかしたらジャニーズが採用されるかもしれないなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:48:16.17 ID:TQg76x1A0.net
ジャニーズ使ったらネット配信とかBS、CSで余計に請求されたり不可になったり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:17:03.55 ID:1U5dxCu40.net
現代風の芝居でリメイクとか銀英で大火傷したばっかじゃん
間を調整してユニコ程度ならまだマシとしても、そもそもに富野節がなければやっぱそれガンダムじゃないんだよ
結論としてリメイクは必要ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:22:48.96 ID:xQZIb2Qnd.net
>>988
あらセンセイ!ヒドイワ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:26:11.84 ID:wjY6gwgIr.net
じゃあ富野監督をおだててORIGINチームに引きずりこめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:30:08.28 ID:IDLSM7u70.net
マクー空間かな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:32:22.69 ID:F/4Ce7g9d.net
>>998
富野の爺さんは人工衛星に夢中。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200