2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:31:06.81 ID:nMQHrvWK0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際このコードを3行入れてください

◼︎公式サイト
http://www.gundam-the-origin.net
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:39:29.30 ID:zPvALi0Fa.net
ハモンさんに愛されているランバ・ラルが羨ましい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:14:17.32 ID:op25tdyPK.net
ハモンさんすげえ良い女なのに声で台無しだわ
もちろん沢城が上手いのはわかるし人間的に嫌いってわけでもないんだが
どうにもあの声には不快感を刺激されて仕方ない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:25:24.56 ID:GikYNREm0.net
峰不二子を演じているということは
「現役では一番色っぽい演技が出来る声優」
と業界に認められていると言っても過言ではない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:32:18.06 ID:0Y/OueC80.net
中谷さんのあのちょっとドライで
後ろ体重な感じを出せる人ってなかなかいない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:51:52.60 ID:Pju/RZaZM.net
アルテイシアかわいすぎてわろた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:02:31.64 ID:nZk/J9Vt0.net
>>815
イセリナさん、特攻しないでこっそり出産してればよかったなw
美男美女で楽しみだったのに
>>822
ジンバの陰謀経由で見つかったのではなく、監視してたのかね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:07:10.90 ID:D6UkSmoar.net
>>818
他のハンコ顔の深夜アニメとよく比べてみなよ
こんなにキャラの心情の移り変わりがありありと見える作画無いから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:12:03.82 ID:7JCgCl9Ad.net
>>828
どの漫画にも暗殺者をだしたがるよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:36:57.57 ID:e5Fi6eFIM.net
OPからラルとハモン出まくりだもの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:41:41.69 ID:11kiAFzKa.net
スターウオーズと同じで後付けで話が広がるほど、
実は知り合いだったって人が増えて来て、相対的に世界が狭まる感は有るな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:42:32.80 ID:11kiAFzKa.net
わざわざアムロとセイラ、シャアをニアミスさせたのも何か狭い感が有るな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:42:48.02 ID:11kiAFzKa.net
話に必要無かったしな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:44:38.80 ID:6U5VKZ+s0.net
ドズルとラルさんかっこいいな
腐りかけて酒場でケンカしてる有能な人材を新しい部署にスカウトするってすごいハリウッド映画っぽくてよかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:08:41.73 ID:Q7Qy4A0F0.net
歌ってみろ!と迫るランバラルはまるでケンシロウ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:27:36.56 ID:jQ2+/6PS0.net
今のところ糞つまらんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:29:50.96 ID:UXZyjuPZ0.net
>>765
暗殺者なんてそんなもんやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:31:33.68 ID:ovBMaoqA0.net
というか 剣で暗殺する意味あるの?
普通に爆弾で吹っ飛ばせばいいじゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:33:07.84 ID:UXZyjuPZ0.net
>>793
その最後wはお前が周りに笑われてると思ったほうがいいよ
知らないくせに文句言うって怖い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 01:11:23.74 ID:hyHP0MWj0.net
もう、ランバ・ラルとドズル主役でいいよ
この二人が人間的に好き
シャアいらん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 04:13:27.29 ID:8f2twuI00.net
>>839
なるほど、ルークが主役だったのに、
ハン・ソロやアナキンが活躍するようなものね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 06:41:21.04 ID:EvdtCKo+0.net
かわいそうな本物のシャアさんを早く見たい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 07:52:51.28 ID:zbBEawXt0.net
パズゥウウウ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 08:01:44.07 ID:3nTj5Frna.net
>>825
鎧の人の声優とかから解らないもんかね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:02:35.06 ID:eKg/E5Hy0.net
>>788
いいね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:12:25.69 ID:3WaW+0PC0.net
CG多用しすぎだな
シャアの声が違和感ありすぎ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:28:41.37 ID:2fN8qLTv0.net
実は知り合いだったとかすれ違っていたとかそっくりさんがいたとか
ドラマや映画の定番なのに気にする人がいるのかー
まして非現実なアニメの世界なのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:55:39.55 ID:uMWzfWVIK.net
何気なく観た太陽にほえろで若き日の池田さんが出ていてびっくりしたの覚えてる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 11:43:13.49 ID:uJkF9NpIa.net
>>797
おじさんどころかお爺ちゃん…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:29:33.00 ID:+pYNaS9hM.net
面白かったのでスレ開いたら批判ばかりで萎えた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:48:05.25 ID:1OsR2VK9p.net
派手なMSバトルが無いからねぇ
好みの問題だと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:54:25.00 ID:y4vkO/YMd.net
>>790
以前、アメトークで「子供の頃内縁の妻って意味分かんなくて普通に夫婦なんだと思ってた。
ロボットアニメの悪役に内縁って設定いります?」って言ってたな
土田だったかな

>>854
1観た後に2のキャスバル観ると、声に違和感を受けるが
3〜6観た後にもっかい2を観ると違和感が無くなるのが不思議だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:00:34.05 ID:eKg/E5Hy0.net
もしかしてシャアザクとか戦ってるところ流れてないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:05:44.13 ID:6M2tvYrh0.net
クランプが内縁の妻とかだったら、ちょっと嫌だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:06:08.75 ID:xLeWu/Mk0.net
>>836
表情の微妙なニュアンスを出すのはテレビアニメじゃ厳しいからな
それをテレビで見られるだけでもみんな恵まれてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:12:26.87 ID:ZGUU/YZO0.net
眉毛と口だけで表情を現してる深夜アニメのなんと多いことか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:13:32.65 ID:jIjDhvPi0.net
アムロ登場に驚いた、しかもニアミスしてるとは。今後もこういうサプに期待してます

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:25:35.91 ID:QSJclZxdr.net
痛々しいアニメだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:34:19.74 ID:pFMJB2tdd.net
>>861
シャア専用ザクレロが活躍すところまではやるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:45:16.88 ID:HW2MIYnba.net
元がOVAで短いのに尺の無駄遣い凄かったからな
シャアが地球でバイトしてる所で見るのやめた
MS戦も全編CGで見てて面白くない

869 :長文注意 :2019/05/14(火) 14:19:55.30 ID:DBQcOe+90.net
アニメのTV放送の3回目が、安彦良和氏のマンガ版の10巻の前半
マンガも登場人物の表情がかなり細かく描き込まれているし、それを動かしているから、視聴者によって好き嫌いはあるだろう
ただ、表情の変化がこれだけあるアニメを見ることができるのは、貴重だと思う

鎧の騎士はお城のようなあの邸宅に合ってるし、あれと対峙したエドワウが、呼吸のための隙間からなら確実に剣を刺せる と気づく聡明さがわかる
…というか、まだキャスバルを名乗っていた戦車のときもそうだったけど、自分達の命を守るために自分の手を10代前半で汚さなきゃならない彼が可哀想だなと思った
これからどんどん冷酷になっていくけど、子ども期にこういう体験をするとそうなるのも無理ないかなあと思う

アルテイシアは守られているだけだったけど…
まあ彼女もこの先変わっていくけどさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 14:22:03.86 ID:r+An8ZG+r.net
シャアがバイトすらしたことのないお坊ちゃんだったらあそこまで狡猾になれなかっただろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 14:52:49.35 ID:KyPEk27ba.net
初見はともかく久々に観る者としてはカットされ分OVAよりテンポが良くなっていい感じ
深夜アニメより作画は贅沢だし安彦キャラ目当てならガンダムゼロとしてゆるく観れる
ガンプラを買ったことないし手書きのメカ戦にさほど思い入れないせいかもしれんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 19:15:58.68 ID:8X9MP+d0d.net
>>871
同じく編集版の方がテンポが良くて好き

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 19:48:22.17 ID:ZE3E/Rdqr.net
無理を承知で、シャアに似た声、もしくは真似ができる人が若い頃のシャアを演じられなかったかな
そんな事したら信者がうるさそうだが
子供の頃の声が田中真弓ってだけで文句言う人がいるしね

あとやっぱり声を加工するってのはご法度なんだろうね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:17:54.67 ID:ZGUU/YZO0.net
宮野あたりにやらせたらよかったのにな
声幅広いし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:21:12.26 ID:R/3sDaIH0.net
キャスバルの声が田中真弓だと文句言う奴がいるみたいだが、誰だったら満足なの?
緒方恵美か?それじゃまんまシンジに見えてしまうか
俺は大原めぐみの少年声が好みだがまあそれもきっと無理だろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:35:31.97 ID:YuGpDQyAK.net
何気にバーテンダーのクランプが気に入っている。

キッカを気にして爆弾の接着が遅れる所が、人間らしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:51:23.50 ID:djMArCzu0.net
少年は少年が演じるのが一番かなあディズニーだってそうしてるしな!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:58:03.52 ID:jZHEHEGK0.net
幼少期の無理やり池田ボイス聞いてみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:59:23.28 ID:Py5LSCwY0.net
男だと下野紘かな 下野って調べてびっくりしたけど
結構のベテランなんだな
見て目も若いし少年声も違和感ないからまだ声優10年ぐらい人だと思った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:10:28.26 ID:i7JcYgiQ0.net
ランバラルの声の人はせっかくランバラルになったのなら言ってみたいセリフいっぱいあるだろうなー
名セリフだらけだもんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:56:57.68 ID:hyHP0MWj0.net
>>880
NHKの特番での新ラルの中のひとの話だと、
ランバ・ラルも元祖中のひとも憧れだったから自分がやるなんて恐れ多いと思ってたけど
まだ未熟なとこもある若い頃のラルなら自分でも許されるんじゃないかとチャレンジしたそうだ
だからラル役だからといって安易に昔の名台詞を言ってみたいなんて多分思ってないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:58:20.79 ID:5QSVKHUd0.net
ドズルやラルさんにも幼少期はあったんだろうな
ドズルも子供の頃はガルマみたいな顔だったのかなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:03:10.60 ID:fZ6L0Lz+0.net
>>881
人が常に真実を語る訳じゃないし、勝手に人の気持ちを語るのも良くない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:07:36.08 ID:jD2JFaRW0.net
よし、では私が新ラルの中のひとの霊を口寄せしましょう

「ランバ・ラルも元祖中のひとも憧れだったから自分がやるなんて恐れ多いと思ってたけど
まだ未熟なとこもある若い頃のラルなら自分でも許されるんじゃないかとチャレンジした
だからラル役だからといって安易に昔の名台詞を言ってみたいなんて多分思っていない」

とのことでした

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:09:14.59 ID:jZHEHEGK0.net
番組ではラルの声優は仕事というよりファン目線のほうが強くてみたいなコメントもしてたね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:16:27.91 ID:NqxrLDSkr.net
オレ、ファーストガンダム世界のシリーズが苦手で途中から何でこうなったとか分からなくなるんだが、これは今のところ面白く見てるな
ただザビ家とか何家とか把握しきれてない

ガンダムだけどMS戦が少なくてキャラアニメって感じ
ファースト詳しいとメインキャラの若かりし頃の姿とか凄く面白いんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:20:32.78 ID:hyHP0MWj0.net
>>883
>勝手に人の気持ちを語るのも良くない

↓これについては?
>ランバラルの声の人はせっかくランバラルになったのなら言ってみたいセリフいっぱいあるだろうなー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:20:54.64 ID:8kk8UUAq0.net
EDのめぐりあい、ガラガラ
EDのめぐりあい、ガラガラビッチよりハモンさんに歌わせろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:21:31.93 ID:jD2JFaRW0.net
>>886
オリジン、漫画読んでみたら?
面白いよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:31:45.12 ID:09xG13VKD.net
>>887
代弁か想像かの違いとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 00:18:42.80 ID:ld9GmaSt0.net
呆れたわ
塔から簡単に脱出
見つかりやすいようにガンタンクで移動
マニュアルもなしで操縦して無双
荷物に隠れたのに気付かれながらそのまま行かせてもらえる
その後、殺害されそうになるが返り討ち

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 00:50:38.92 ID:asJeQVLd0.net
それらは全て少年時代のシャアの空想です

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 01:01:24.69 ID:55W2NfTx0.net
>>877
ヤムチャの人が星飛雄馬を演じた時はまだ少年だったそうだし
ガンダムでも何かやってもらおうぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 07:40:11.93 ID:h34ENSTsK.net
やっぱり塔からシャアとセイラを逃がす時に隠密行動するなら一般車を使うのが正解だよな…。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 07:46:06.65 ID:5YDueRJg0.net
なんか見ていると、人物の動きとか言動がジブリ臭がするのだが
何でだろう?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:10:30.85 ID:rdoBnpiXD.net
>>894
首都バンチコロニーでは隠密行動自体が困難とか
だから意表を突くとか撹乱させるとかが必要だったとか
という理由を考えてみた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:12:58.19 ID:pKh1d39h0.net
まあキャスバルは天才だしな
ある程度の事は何とかなる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:13:56.02 ID:rdoBnpiXD.net
>>895
昔はよく見た表現だなってのが私の感想
ジブリっぽいと感じるのは貴方がジブリ作品で知った表現方法だったからでは?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:40:29.79 ID:kQsw8bgJ0.net
二人を引き渡させるための連邦軍の御威光だっての>ガンタンク

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:32:19.28 ID:a7RXip3T0.net
車までCGだもんな
メカ作画をやる気はないのかね
萎えるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:33:34.16 ID:a7RXip3T0.net
キャラも無駄にオーバーアクションだよね
やりゃいいってもんじゃないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:37:18.51 ID:XGHSoygU0.net
車やガンタンク、艦船はCGでいいけど
モビルスーツがCGだとガンプラみたいでつまらん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:33:20.53 ID:1kOZNWuA0.net
>>895
安彦監督なりのサービスなんじゃ?
昔は笑えないギャグだったから、すごい進歩
>>896
隠密だと、そのままこっそり殺されてしまうかもしれないから、
いっそ衆目があるほうが手出しできないのかなと考えてみた
それにしても荷物検査しないのはw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:35:53.17 ID:1kOZNWuA0.net
>>899
でも正規でなくて、ワイロつかませたんでしょ
あの操縦者、上司にバレたらヤバイんじゃ?
まぁずさん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:36:15.18 ID:7v7kUo5Ud.net
>>903
ネコちゃん最優先だから仕方がない

ラインの構造から言って抜き出し検査だけで全部はチェックしないだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:53:13.04 ID:aPnZWwLXp.net
>>900
今時車がCGなのは当たり前なんだが…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:58:16.72 ID:a7RXip3T0.net
しかもしょぼいよねCGの車

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:05:12.95 ID:6mcndwFn0.net
新しいシリーズかと思ったら最初のガンダムの前話なんだな
最初のガンダム見たの30年くらい前が初めてだけど
ジオン公国作ったダイクンの息子がキャスバル兄さん→シャア→ザビ家兄弟やっつけた、といまさら理解したw
通して見たことなかったからなんだろうけどDVD借りてくるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:42:26.59 ID:WnlVm5aQd.net
漫画の時も思ってたけど何で甲冑で暗殺しようとしてんの?
中世かよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:43:47.81 ID:RcELs1VCa.net
正確にはファーストガンダムとは同じ素材を使って仕上がりは別物だよ
だから記憶と違うとか多々出てくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:45:03.50 ID:Xr7zzxPr0.net
>>909
まあビキニアーマーのキシリアが襲ってくるよりいいじゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 13:12:14.61 ID:rpUFuNxS0.net
普通にいわゆる暗殺者でやってたほうが確実性はあるよな
子供相手だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:16:15.50 ID:t5zs5gFo0.net
>>911
暗殺じゃなくて悩殺されてしまうな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:53:43.23 ID:WnlVm5aQd.net
>>911
キシリア様って24歳だしボディラインは割と素晴らしいと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:43:35.24 ID:IXgtiOhL0.net
ギレンの皮肉にいちいち汗垂らしてうろたえるキシリア
ファーストの頃のキシリアなら殺人鬼の様な目つきで睨み返すだけだと思うけど

若い頃はメンタル弱かったんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:58:54.53 ID:L3M06zh2M.net
CGが嫌いならもうロボアニメは楽しめそうにないね可哀相

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:00:56.23 ID:mMph/khh0.net
このオリジンはシャアが晩年出版した自伝なんだよ
だからシャアがカッコ良く描かれてるしシャアに都合がいい展開ばっかりなんだよ
有名人の自伝なんてほとんどが異様に主人公贔屓に脚本されてるからなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:58:16.41 ID:H72RL12C0.net
>>917
そもそも安彦良和氏は、マンガのORIGINでキャスバルという人物をカッコよく描こうなんて考えてなかったよ
そのあたりはインタビューにもあるけど、父の死因が何であるかはどうでもよくて、要は「母を自分から奪ってしまったのはザビ家」という私怨からの行動に過ぎなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:01:54.57 ID:CbRK/K6v0.net
あの時キシリアがギレンを殺さなければ一年戦争はジオンが勝っていたと言われているけどザビ家は昔からドロドロしてたんだねぇ、殺してしまったのもなんか頷ける
初見だけどオリジン面白いなMSなんか出て来なくてもいいわw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:02:09.78 ID:jjVbvNh2a.net
>>914
劇場版(DVD)では脱いでたけど全力で萎えた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:07:12.76 ID:FCIZRurHp.net
>>920
なんでここに先生が でも観てなさい…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:11:22.16 ID:jjVbvNh2a.net
>>912
アメリカ大統領暗殺するのに宝龍黒蓮珠使うようなものだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 18:32:08.55 ID:h34ENSTsK.net
ハモン「タチ!やっておしまい!」

まさか数年後にそんな風に呼ばれるとは…。

あっアニメ版の話です。
漫画には無かった様な…。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:45:28.48 ID:kQsw8bgJ0.net
>>906
CGにすると動きが不自然という

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:46:47.24 ID:L+VV2t6o0.net
ギレンが囲碁ではなく南斗鳳凰拳を学んでいればキシリアの銃撃を回避できていた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:18:27.62 ID:rpUFuNxS0.net
>>924
PAのクロムクロはメカが全部CGだったけど違和感があまりなくいい出来だった
制作会社にもよるんじゃないかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:24:48.06 ID:pJ6I/n6C0.net
>>925
南斗鳳凰拳は一子相伝、
養子入りしちゃってザビ家とそもそも関係なくなっちゃうから銃弾自体が飛んでこないしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:27:50.71 ID:pJ6I/n6C0.net
>>917
そう言えばシャアってネオジオン乗っ取った後で証拠も無いのに堂々とザビ家がダイクン暗殺したって言い廻ってたな
UCでミネバが幅聞かせてるのを見る限り、周りはまた言ってるよ程度で聞き流してたんだろうけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:33:41.10 ID:WnlVm5aQd.net
結局ジオン軍ここまで大きくしたのはザビ家だしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:37:34.02 ID:ZydKziP90.net
CGについてはORIGINのHPでまだインタビュー読めると思うから興味ある人は読んでみてよ。
多分だけどORIGINは修行みたいな感じで毎回手探りでやってたみたいよ。
後半になるにつれて段々馴染んでくるから長い目で見てやってほしいw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200