2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:37:29.70 ID:gmIx1G+K0.net
OVAの再編集を放送?
不思議な事やるんだな最近のアニメは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:39:38.90 ID:EzfexN9nd.net
>>658
無料で観せて将来の顧客を作ろうとしている

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 14:01:21.58 ID:y8T403z70.net
昔のテレビ版を再編集して劇場公開するのと逆だね、
ヤマトとかユニコーンとかウルトラマンとか最近ちょくちょくあるね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 15:59:25.02 ID:qa/eCCRH0.net
>>658
同級生2や下級生、ガオガイガーFINALなど過去にもある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 17:49:00.13 ID:OA4vKkP+0.net
ヤマトみたく現在進行形で映画上映中、円盤発売中の作品をTV放送とか
デメリットしか無い気がするんだけど…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 18:36:08.55 ID:AYW0dM4S0.net
>>661
同級生2は再編集というより
Hシーンとかモザイク入るシーンを
カットしてTVで放送したんだっけ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:23:30.91 ID:5alxxCfFM.net
BGMとかEDの感じがシュヴァリエっぽいと思うけど誰も分かってくれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:36:03.85 ID:L4LlenlV0.net
ルナシーのOP案外良いかも

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:38:32.41 ID:BBZrHIaxa.net
EDも河村隆一にカバーしてもらいたかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:02:30.40 ID:gmIx1G+K0.net
OVA勝った人は怒らないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:05:03.87 ID:vERQmnTFD.net
>>667
なんで? お金払ったから待つことなく観ることができたんだし
もしかしてテレビで自分が映画館で観た映画が放送されたら怒っちゃうの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:07:56.74 ID:bnQcFC6V0.net
>>666
きいてみたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:10:15.39 ID:nPKitBYh0.net
NHKのはカットされまくってるぞ。
わけのわからんおばはんの家の離れの塔に住むくだりは絶対わからないw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:13:36.67 ID:gmIx1G+K0.net
4年も前の物ならいいか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:16:35.95 ID:gz1HMBvb0.net
>>670
だよなぁ。
2人の会話シーン削っちゃったから、ダイクンの同志にしてパトロンだった女で
、彼を寝取った若い踊り子=キャスバル母を憎悪してるのも全く分からない。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:17:01.86 ID:j6u0OA+I0.net
ソフトより大幅に劣化させてるんだから怒る人とかいないだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:19:52.03 ID:gmIx1G+K0.net
マモーおばさんの所は確かに意味が解らなかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:35:15.43 ID:5CkRqPuz0.net
え、俺原作もOVAも知らんけど塔のくだりはあの流れでも「あー本妻ね」と理解出来たぞ
絶対とか言いなさんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:58:53.78 ID:nPKitBYh0.net
脱出前にキャスバルがハモンの事を母から聞いたくだりもなかったなw
これからもだいぶ時短されるんだろうなw
まあ、大画面のテレビで見る宇宙戦はファーストなんて比べものにならないくらいリアルで必見だとは思う。
>>675
信じて欲しいのかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:19:23.25 ID:OA4vKkP+0.net
>>676
キャスバルがハモンの名を知ってたのは
母親から聞いていたのだと普通に推測できるだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:21:09.67 ID:OA4vKkP+0.net
あまりに老けてるんで俺もダイクンの母親かと思ったよ
息子を「ダイクン」と呼んでいたのでちょっと「ん?」とは思ったけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:31:18.91 ID:UqwvEJWx0.net
>>325
老人だからね〜新訳EVAみたいなノリで見るしかないや

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 22:38:10.39 ID:QNe1ERp80.net
NHK的に、浮気はマズイとか思ったんじゃね?
姑だと思われても、本筋に影響しないとか

映画見てないけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 01:34:46.80 ID:YTG+IZH10.net
カットされてるんだと聞かされると、ああ確かにあの場面なんか解りづらかったな、とはなったな。
結構、頭の中で補足しながら見てたんだな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 06:07:41.99 ID:au6muH0Sa.net
もともとガンダムって説明しないアニメだよね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 06:52:52.00 ID:Iouzl9i6a.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
もひ
(deleted an unsolicited ad)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:16:27.15 ID:yaWRet1ud.net
>>680
浮気云々とか今時のNHKドラマはもっと凄いからw
単純に放送時間に収めるためでしょ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:26:16.52 ID:4dMsKw7B0.net
本家だと誰がどう見ても幽閉だけどnhK版だと
あの塔でジオンはニュータイプ論ジオニズムを説いた、だからアストライアも塔でジオンの理想を感じ取れ
と言ってるようにも見えるよね
カットされた部分が核心なのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:34:24.24 ID:uLkvgH0J0.net
暗い階段や狭くて汚い庭が、子供の情操教育にいいワケないな
冷遇はわかるよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:07:24.83 ID:ScIjQhnL0.net
>>686
ローゼルシア様はキャスバルとアルテイシアは自分の屋敷で育てるつもりたったが
温情から一晩だけ塔の中で母親と一緒に過ごすことを許したんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:25:39.26 ID:91yKkWML0.net
シャアとセイラはキシリアに暗殺されるから逃げたの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:31:17.58 ID:swEavbgj0.net
そうだよキシリアというかザビ家に

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:09:40.53 ID:pE5Vkz0+0.net
まあデギンとドズルはキャスバル達もガルマと一緒に可愛がってただろうね
ジンバラルが余計な事吹き込まなければって感じ
でもどのみち才能を見せたらギレンとキシリアに暗殺されるだろうけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:17:20.94 ID:PP3bR6OQr.net
ガンダム再放送観たらジオンやガルマがガンタンクを初めて見たような描写だったけど
originは平行世界なのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:24:12.95 ID:pE5Vkz0+0.net
オリジンは安彦さんによる初代の再解釈かな
大まかなあらすじが一緒ってだけのパラレルだよ
オリジンにはオリジンの1年戦争がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:25:34.97 ID:+vNiebQs0.net
そもそも初代だってTVと映画ではパラレルだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:30:19.67 ID:AZwj7WTR0.net
>>691
よく似た設定の別の物語

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:33:52.03 ID:AZwj7WTR0.net
テレビ番組とオリジン版ではアムロの実家は日本だけど劇場版ではアメリカ西海岸

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:34:07.57 ID:+vNiebQs0.net
てかZはTVと映画のどっちが正史扱いなのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:37:53.61 ID:AZwj7WTR0.net
>>696
バンダイ(営業)的にはテレビ版だろうけど監督的には劇場版(もしくは小説版)じゃない?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:39:24.32 ID:AZwj7WTR0.net
ガンダムはテレビ,映画,小説みんなパラレル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:43:47.12 ID:pE5Vkz0+0.net
宇宙世紀という史実を元に各々の監督が自分の解釈を作品にしてるってのが一番しっくりくる
そうでもなきゃパラレルや食い違いが多すぎてね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:03:23.52 ID:7ooAkXYKd.net
>>699
銀河英雄伝説がそれだった様な
物語の時代よりずっと未来での解釈に基づいて作られたお話って設定

マクロスもそうだっけ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:16:20.61 ID:+vNiebQs0.net
まぁぶっちゃけて言えばどれも作られたお話なんだがw

5回も6回もアニメ化されてるゲゲゲの鬼太郎で
過去シリーズとの矛盾とか気にする人はいない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:20:23.97 ID:QweqiUM00.net
>>699
1st以降の作品でMSのディティールが追加されていくのを、「高解像度化」と呼称するようなもんか。
本来あったパネルラインが見えるようになったみたいなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:44:32.30 ID:swEavbgj0.net
ジークジオン!(・∀・)ノ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 19:00:23.22 ID:dP57qLWKa.net
>>692
でもオリジン本編のアニメ化が無さそうっぽいから
これがファーストに繋がります的なことを言ってるんだよな公式は

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 19:45:36.43 ID:+LTuV1eYd.net
>>704
オモチャ(プラモデル)を売りたいバンダイと原作者とで必ずしも考えが一致する訳ではないし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 19:46:40.40 ID:+LTuV1eYd.net
>>704
プロデューサーもアニメ版オリジンの続きについては悩んだって話だし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 20:20:05.34 ID:Rsod7evEa.net
お父様が殺された、
数年後15歳ぐらい〜やれよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 20:37:59.60 ID:+vNiebQs0.net
プラモのCMも流せないNHKで
ガンダムを放送する意図が正直判らない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 20:45:35.48 ID:C+xpWfNOd.net
>>708
番組自体が24分(OP,ED除き21分)全部がCMその物

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 20:45:39.80 ID:ec6rP1Ct0.net
80ねんだいじゃあるまいし今時番組内のプラモデルのCMなんか見てる奴いない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 20:46:58.19 ID:88f29jPX0.net
ガンタンクからアルテイシア様と黒猫が飛び降りるシーン表情がみんなかわいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 21:26:07.91 ID:+vNiebQs0.net
>>709
NTの前作であるUCならいざ知らず
今更ORIGINを、しかもNHKで放送する意義がわからない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 21:28:03.09 ID:+vNiebQs0.net
>>709
円盤のCMも流せないし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 21:31:04.24 ID:vnQRLFQC0.net
>>708から受信料取るため

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 21:35:40.21 ID:pE5Vkz0+0.net
>>712
40周年の記念ってのが大きい?
折角だしNHKでなんかやろうってなって実質初代みたいなオリジンを選んだのかな
まあ評判良かったら新展開も〜とか少しは考えとるんかも

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 21:53:42.87 ID:bE16pfPZ0.net
CMなんか流さなくても売り出し中のコンテンツなら作品を放送するだけでCMになる
公共放送で受信料取ってるくせに、ラブライフだのバンドリだの連載中の人気漫画のアニメだの
あからさまに特定企業が儲かる放送やっていいのか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:12:28.69 ID:QweqiUM00.net
民放のようにスポンサー枠に合わせる必要がないくせに、そのまま放映せずに
30分フォーマットに切り刻む意味が一番分からんわ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:13:36.23 ID:/9K9bJOp0.net
オリジン本編をTVアニメやらんのかなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:47:40.21 ID:haiWXUof0.net
「日常」を切り刻んだ戦犯NHK

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:52:50.21 ID:UdLV1LMl0.net
全国ネットだからNHKで喜んでる地方民もいるだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:55:43.69 ID:QweqiUM00.net
>>719
あれって最初から30分枠なのに、編集する必要あるのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 00:08:06.41 ID:mPUAQ6m+0.net
2クールが1クールになった
もともとショートアニメの集合体みたいな作品だから初見でもOKにはなってたけどな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 00:14:42.33 ID:u/KmUSmI0.net
>>722
昭和の頃の地方局がやってたみたいに、ローカルな枠に合わせて話数を間引いてたのか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 00:57:38.74 ID:Chw7BdjY0.net
>>718
今のスタッフに作らせたら一年戦争が終結するまで10年かかるだろw

話のボリュームからして長いしどこまでカットできるかを考えて作ってないから
尺がどれだけあっても足りない。

正直TVアニメとしては退屈すぎる。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:01:18.70 ID:ASaw2dnta.net
今日の最後のモビルワーカーの戦い、熱かったな。

MS戦やらないかなー?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:02:25.39 ID:sRFmtbC70.net
アムロ出てたか?と思ってたら出た

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:05:31.53 ID:EvhaIclHd.net
ケージに入れられたルシファーが可哀想だったw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:11:16.66 ID:u7BHfPsq0.net
やっぱ楽しいな
時間があっという間だぜ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:17:05.61 ID:Y9tTJdM8a.net
>>725
やるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:24:29.26 ID:gPCja0M/0.net
MS戦いらないわいは少数派なんだろなオリジンは序盤のほうが好きなんよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:26:37.44 ID:Y9tTJdM8a.net
俺は旧ザク(赤)の後が好き

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:26:59.30 ID:9fVOoF2k0.net
面白いけど声はやはり無理が
子供の間はモノマネ芸人とかでもよかったのかも
テキサスコロニーか
デブのおっさんファーストにはいないよね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:28:45.73 ID:eIPdMlow0.net
>>725
モビルワーカーの頭身が低くてコクピット丸出しだったのが、ボトムズのATを連想した

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:32:52.91 ID:eIPdMlow0.net
>>732
テキサスコロニーがヤシマ財閥の所有だったら、ファーストで言及されて然るべきだよね(´・ω・`)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:36:12.32 ID:6U5VKZ+s0.net
子供の頃にみんなニアミスしてたってのはすごい違和感あるなぁ
ホワイトベースの乗組員は運命ですべてつながってましたみたいにかんじてしまう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:38:10.58 ID:GL/7S6nQ0.net
きっと税金対策で別名義にしたんだよ・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:42:41.12 ID:I20AKJQHr.net
ファンサービスだろ。史実的な意味はないと思うよ
しかし惚れ惚れするような動きばかりでひれ伏したくなるわw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:49:57.82 ID:GikYNREm0.net
青い巨星と黒い三連星が並ぶのは燃えるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 01:57:02.85 ID:DRmhf1pZ0.net
CGもトゥーンレンダリングなんだけど公開時は異常にケチ付ける奴がいて
TV放映されたらもっと一般人が入ってきて感想が中和された印象

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 02:05:04.29 ID:mCB3uxwf0.net
これ、ミライさんの声も新井さんで良かった感
しかし試験タイムで「これならやれる」感を出すジオンサイドはアホなのでは?
こっちがザク100機体用意する間に連邦はガンタンク1000用意してくるくらい物量差あるだろうに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 02:08:32.43 ID:TwxhDRmr0.net
この作品、ドズルとラルだけが心の癒やしだわ
二人ともいい奴すぎる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 02:15:59.26 ID:8R2qHu370.net
ザビ家はドズルが長男なら良かったかもな
長男長女は発言権の弱い三男坊四男坊を蚊帳の外にほっといて政争

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 02:20:49.70 ID:mCB3uxwf0.net
ダイクンが死亡したのはやっぱり不摂生が原因だよな
寝ないと死ぬ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 02:52:53.74 ID:op25tdyP0.net
ミライさんの声オードリーなのか
老け顔やな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:26:58.32 ID:ln0/+9eQ0.net
ハロってアムロが作ったのかと思ってた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:28:31.23 ID:op25tdyP0.net
>>745
1stではその設定だったな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:34:42.40 ID:uTiGUxwE0.net
あかん!オリジソは齟齬ありすぎるわ

うち、楽しまれへん!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:38:39.88 ID:8v1ahFjd0.net
シャアの声がキモすぎるw
無理に声作ろうとしてるのが痛々しい
OPはオカマが歌ってるしEDは声汚いしいい加減にしろよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:38:47.95 ID:mCB3uxwf0.net
野中 藍の声で脳内再生した

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:49:13.67 ID:SIBoP729a.net
シャア格好良いやろ?したいだけの展開がつまらなさすぎ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 03:52:10.15 ID:op25tdyP0.net
ミライはセイラと面識はともかくマス家令嬢の認識はあったことになるのか
その辺は後のサイド7編で言及するのかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 04:25:25.32 ID:MPzKqodXa.net
>>745
>>746
オリジンよりもだいぶ昔に市販品をアムロがカスタマイズしたって設定に変わった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 06:03:45.76 ID:1Db0QsMv0.net
やっと安彦さんの絵柄を完璧に再現できる時代が来たのに、
声優さんがかなり鬼籍に入ってたり、存命の人も
「・・老いたな」だったり、寂しい話よ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 06:40:00.07 ID:oIxSreqf0.net
シャアが棒すぎる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 06:50:45.22 ID:Ss+laAyM0.net
がんたんクかわいいよがんたんク

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 06:56:24.91 ID:3c7FEErL0.net
アムロ出てた?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 06:57:04.95 ID:3c7FEErL0.net
と、思ったらCパートで出てた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 07:20:06.57 ID:6RLqXivO0.net
なんでおとんが冬月先生じゃないんだよ
ならアムロの声、声変わり前でよかったのに

アムロもシャアも二人ともキツイ(ごめんなさい)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 07:25:17.38 ID:6RLqXivO0.net
セイラはもっと気の強い女だったはず(違和感)
映画単体では、彩りにこういうキャラは必要だとは思うが

風邪は、兄をこの場から逃がす方便だと思ったら
アルハンブラ宮殿に住んでるのか、いいなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 08:43:38.48 ID:GphjoHLwM.net
コミック読んでなるほどこれはカットしすぎだなと思ったが
市街地でのガンタンク戦は久しぶりにロボットアニメ見たなって感じたよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 08:53:56.04 ID:usWTbnHIr.net
今回は池田秀一がキツかった
台詞が少なかったのが救い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 08:55:42.25 ID:+8xbCOm0a.net
丸々カットで良かった剣劇見せられたのがキツかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:00:46.55 ID:vIfqod0V0.net
>>759
セイラさんには、気が強くならなきゃ生き抜いていけないと自覚することがこの先起こるから
って、原作読みなだけで、劇場アニメ化はどこまでされてるのかはよくわからんけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:01:57.74 ID:UNQsCbXEd.net
>>763
セイラさんがサイド7に向かう所までは進むはず

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:11:26.10 ID:JTGmhoFP0.net
あの鎧は何だったの
中身ドズルってわけじゃなさそうだし
それにしたってなぜあの鎧

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:27:15.40 ID:o7HyAjkN0.net
>>757
俺もEDクレジットにアムロとテムの名前があって あれ?どこに出てた??って思ったら
EDの後にオマケ映像があったね

半分眠りながら観てたので観逃したかと思った(´・ω・`)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:32:34.02 ID:vIfqod0V0.net
>>761
女性と違って、男性って若い声出すの大変だからねえ
特に、男性の場合「声変わりからあまり年を経てない不安定な声」の時期を
演じるのは難しい
11歳のキャスバルを、田中真弓が隠しても隠せないやんちゃ坊主声で演ったから
なんというかまるっきり繋がらないよ

ただ、劇場版を観にくるのはそれなりに年くった1stファンだったろうから
ファンサービスで、この綺麗な顔の状態のエドワウで、池田さんを出しちゃうのは
ありだったと思う
どうせ、誰が演っても観にいった人達から、全く不満が出ないってことはないんだから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:39:32.89 ID:o7HyAjkN0.net
キャスバルは子供時代 田中真弓だったのにアムロは古谷徹なんだな
アムロは声変わりしないのな

モビルワーカーにモノアイって要るのか?
操縦席むき出しでしょ?あれ
目視で操作してるんじゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:41:05.92 ID:4Ig/uKW2a.net
>>768
池田秀一が子供もやってみたけどこりゃ駄目だってなったらしいよw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:45:23.84 ID:vIfqod0V0.net
>>764
ありがとうございます
じゃあ、もう自分のことを親身になって気にかけてくれる人が誰もいなくなってる状態
に置かれている時期ですね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:50:30.88 ID:vIfqod0V0.net
>>769
さすがにリアルなら孫の年齢の男児を演じるのは無理でしょうww
でも、そのテストの音声聞いてみたかったなあw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 10:30:15.46 ID:uDk4FY1kd.net
コミック9-12巻が1クール
全24巻だから全部をアニメ化するとしたらあと5クール必要か
うーん厳しそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 10:36:00.41 ID:UQ+ya7l+p.net
セイラさんスク水…(*´Д`*)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 10:49:42.37 ID:hQC9TTNM0.net
ミライが気が利く性格でだからいろんな男に愛されるんだなと思った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 10:54:38.68 ID:+8xbCOm0a.net
セイラさんは高嶺の花だからじゃあっていう妥協でミライさんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 10:56:19.62 ID:6RLqXivO0.net
>>763
とん
個人的に気の強いヤツは幼少から気が強いから違和感だw

せっかく地球に逃げたのに、またコロニー暮らしじゃ
ザビ家に逃亡バレテーラだったのね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:09:04.38 ID:iIHgcdbX0.net
セイラさんもどんどん戦争で荒んでいく
次回の最後ら辺からキャスバルの声は違和感減ってくと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:14:56.23 ID:JEexi8Ha0.net
実験が、エヴァみたいだった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:42:35.55 ID:UNQsCbXEd.net
>>776
ボクチンが好きなセイラさんじゃなきゃヤダモン

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:48:51.46 ID:Rj7YNVW20.net
シャアの声に違和感あるのは若作りというよりも、
高みから見下ろすエリートが似合う声なのにアタフタするお兄ちゃん演じてるからじゃないかしら

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:55:01.69 ID:UNQsCbXEd.net
キャスバルの声の違和感は再来週の放送以降ならかなり解消される
でもアムロの違和感は最後まで残る
ファーストのアムロと言うより昨夜のちびアムロがそのまま成長した感じなんだよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 12:39:46.76 ID:i/So62GQM.net
セイラさんの膨らみかけ…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 13:13:35.45 ID:C4Snhe1n0.net
やらせはせんぞー・・・ドズルええ奴やん(´・ω・`)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 13:42:52.06 ID:vIfqod0V0.net
そういえばコミックス版でも描写がなかったのでわからなかったんだけど、地球に行って養子になってエドワウに名前変えてから、学校というところには行ってるんだろうか
裕福なご家庭のようなので家庭教師を雇って教育をしているのだろうか
テキサスコロニーでは学校に呼ばれてた養父が、教師からエドワウに転校を勧められて憤慨しているシーンがあるから、学校に行ってるとわかるんだけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:15:28.64 ID:wXjSxAAKa.net
軍の最重要機密の場にただの不倫相手を連れていけちゃうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:17:44.91 ID:wXjSxAAKa.net
種でもただの歌姫が部外者連れて起動できる最新鋭機の場所に顔パスで入ってたけど今のアニメ制作スタッフってこういう所は特に何も違和感覚えないのだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:34:15.58 ID:SS3Waj1Ba.net
>>786
あれは最初から軍のあちこちにクライン派のシンパが入り込んでいたんだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:45:18.28 ID:pcoOErS60.net
THE ORIGINと並行して岡崎ガンダムをアニメ化放送して欲しかった。
ブラウン管叩き割ったり、ORIGINの最終話に合わせて、ラルさんの壮絶な最期を。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:56:23.57 ID:UNQsCbXEd.net
>>785
不倫って設定どこから出てきた?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 14:59:49.99 ID:SS3Waj1Ba.net
ハモンの設定に昔からある「内縁の妻」ってどういうこと?
正妻が別にいるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:06:14.32 ID:UNQsCbXEd.net
>>790
役所に届けていないって意味であって
別に正妻がいるって事じゃない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:06:46.33 ID:iIHgcdbX0.net
ドズルとランバラルの間柄だし結構融通が効くんだろう
次回からED変わるんかな
それとも次次回か

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:12:58.84 ID:SS3Waj1Ba.net
>>791
それ只の恋人だろw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:21:07.98 ID:UNQsCbXEd.net
>>793
知らないって怖いな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:29:35.82 ID:GphjoHLwM.net
ハモンさん最初から撃つ気満々だったんだな
これだけ暴れたらその場で銃殺だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:50:17.38 ID:nrUcts6NK.net
アムロもシャアもガキの声って割には安定し過ぎているんだよね。
声変わりしたという設定でも老け過ぎている。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 15:56:07.98 ID:+8CgCY0J0.net
おじさんが少年の声出せるわけないんだからしょうがない
声優全面刷新で良かったかもな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:05:59.88 ID:787Bzo5B0.net
池田秀一の声違和感あり過ぎてワロタ
元々池田秀一なのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:21:14.82 ID:V2sHF9PQ0.net
声キツ過ぎだろ
あの年齢ならまだ別声優で良かったじゃん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:25:25.95 ID:787Bzo5B0.net
ミライの声ミネバの人なんだな
ファンサービスでドズルの嫁の声もやればいいのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:25:54.72 ID:9a+meNcD0.net
ハロって自作したって設定あったと思ったけど1stのハロは二代目とかなのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:32:19.96 ID:qXFV4lHqr.net
フリーダムは、クライン派が開発担当
ジャスティスは、ザラ議長派の管轄、みたいな説明をどっかで見た

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:38:17.13 ID:qXFV4lHqr.net
スレ違いだが、日本は法律婚制度の国で、婚姻届をだした女性が正妻

内縁の妻は、事実上の嫁で、判例や法律により、正妻同様の権利が認められる場合あり

恋人は、法的にはただの他人

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 16:43:15.79 ID:787Bzo5B0.net
>>803
補足だけど10年くらい同棲してたりすると事実上の妻って認定されて財産分与とかの権利が発生するんだよ
だからハモンが内縁の妻ってのは不倫関係って事じゃなくて長期間付き合ってる恋人って意味合いになる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 17:02:02.09 ID:VxZYF1KBa.net
覚えているかい?
ナイエンさんの妻と思った
少年の日の頃を(うそ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 17:42:06.77 ID:eIPdMlow0.net
>>793
世の中には「内縁関係」や「事実婚」という言葉があってだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:05:05.96 ID:8HBMNvHGp.net
おこちゃまかよ…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:14:59.70 ID:PVzn8Yvt0.net
ラルがすごいいいやつって設定だね。ちょっと冷たい感じのような、1STとはつながらないけど、この
先そうなっていく伏線が出てくるんかな???

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:19:14.20 ID:2ZQc7cTM0.net
1stでも、飯奢ってくれる良い人だったじゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:22:43.49 ID:WPJQampM0.net
>>808
上司にしたいランキングでも上位の
ラルが冷たいと感じるのか?

これじゃ何作っても文句が出る訳だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:32:27.45 ID:qHJQla5b0.net
シリアスな場面でもふざけた表情をさせるからどういう意味の場面なのかずっと戸惑いながら見てる感じだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:35:36.49 ID:PVzn8Yvt0.net
というか、年を重ねて落ち着くも出てきた、閑職に追いやられて・・・、冷や飯食わされて・・・・
そうなっていったって伏線を見たいなってことなんだがな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:37:21.20 ID:PVzn8Yvt0.net
>>811

そうそう、そういうのも違和感を感じるところでもあるな・・・・

そのへんをザビ家から虐げられていく中で影を落としていったのが1STラルってのかなって思ってるが・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 18:47:44.52 ID:tfHCOZGZ0.net
アムロは子供の頃は星飛雄馬で大人になってもリボーンズか安室透だからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:35:09.00 ID:gPCja0M/0.net
>>800
そこはあれだ、ガルマの子だから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:44:54.93 ID:8R2qHu370.net
マス家の義父、ぶっちゃけ厄介者が転がり込んで来たってのに真っ当すぎるくらいちゃんと親やってくれてるじゃん
シャア、何が不満で家出して復讐始めたんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:49:06.78 ID:qNiqeE270.net
3話録画見たけど、結局鎧の中の人は誰だったの?
無名の暗殺者ってだけならあんなウォーズマンみたいな演出余計なだけだろうに
銃もあるんだし

しかも足場もない窓枠みたいなところにしがみついてるのも
ギャグアニメじゃないんだからあんなの要らなくない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:50:11.38 ID:8R2qHu370.net
いやこれギャグアニメだろ
ザビ家の方々の表情とか凄いコミカルだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:50:45.83 ID:mglXCSFCa.net
なもり先生作の唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
https://i.imgur.com/yx4Bhtb.jpg
やたらた、
(deleted an unsolicited ad)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:01:36.81 ID:wmUHifpD0.net
>>816
父親に続いてとうとう母親も死んで、ザビ家への怒り心頭になったから
加えてテキサスコロニーで自分と目と声以外はそっくりなシャアと出会ったのが決定的な理由になった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:03:40.21 ID:tqp7Ur2Kd.net
>>816
4話観て

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:06:44.18 ID:GikYNREm0.net
地球に逃れても刺客送ってくるし
シャアがザビ家絶許マンになるのも当然だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:36:37.21 ID:EzPp9Ewvr.net
お前ら無粋なツッコミしてるけど
昭和のドロボースタイルの刺客がきて、キャスバル達が、普通にスタコラサッサと逃げたら物語にならないだろw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:39:16.85 ID:3Y+/GuHza.net
やっと今週から見た
キャスバル下手だな、新人オーディションかなと思ったらまさかのオリジナル(´;ω;`)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:41:48.90 ID:GikYNREm0.net
ガイアとオルテガは出て来たけどマッシュは名前だけで出てないね
誰かに剣で目を突かれて入院してるのかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:53:44.03 ID:ME/mSy+M0.net
劇場版の時も言われてたので知ってたけど、
池田さん、確かに無理あるな…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:57:06.36 ID:7JCgCl9Ad.net
>>804
3年じゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:59:54.34 ID:iIHgcdbX0.net
>>817
ただの無名の暗殺者だよ
演出は…安彦監督の趣味じゃねえかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:09:28.77 ID:MmTDf/qB0.net
24分枠だと暁の蜂起分割が心配だな(´・ω・`)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:39:29.30 ID:zPvALi0Fa.net
ハモンさんに愛されているランバ・ラルが羨ましい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:14:17.32 ID:op25tdyPK.net
ハモンさんすげえ良い女なのに声で台無しだわ
もちろん沢城が上手いのはわかるし人間的に嫌いってわけでもないんだが
どうにもあの声には不快感を刺激されて仕方ない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:25:24.56 ID:GikYNREm0.net
峰不二子を演じているということは
「現役では一番色っぽい演技が出来る声優」
と業界に認められていると言っても過言ではない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:32:18.06 ID:0Y/OueC80.net
中谷さんのあのちょっとドライで
後ろ体重な感じを出せる人ってなかなかいない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:51:52.60 ID:Pju/RZaZM.net
アルテイシアかわいすぎてわろた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:02:31.64 ID:nZk/J9Vt0.net
>>815
イセリナさん、特攻しないでこっそり出産してればよかったなw
美男美女で楽しみだったのに
>>822
ジンバの陰謀経由で見つかったのではなく、監視してたのかね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:07:10.90 ID:D6UkSmoar.net
>>818
他のハンコ顔の深夜アニメとよく比べてみなよ
こんなにキャラの心情の移り変わりがありありと見える作画無いから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:12:03.82 ID:7JCgCl9Ad.net
>>828
どの漫画にも暗殺者をだしたがるよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:36:57.57 ID:e5Fi6eFIM.net
OPからラルとハモン出まくりだもの

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:41:41.69 ID:11kiAFzKa.net
スターウオーズと同じで後付けで話が広がるほど、
実は知り合いだったって人が増えて来て、相対的に世界が狭まる感は有るな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:42:32.80 ID:11kiAFzKa.net
わざわざアムロとセイラ、シャアをニアミスさせたのも何か狭い感が有るな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:42:48.02 ID:11kiAFzKa.net
話に必要無かったしな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:44:38.80 ID:6U5VKZ+s0.net
ドズルとラルさんかっこいいな
腐りかけて酒場でケンカしてる有能な人材を新しい部署にスカウトするってすごいハリウッド映画っぽくてよかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:08:41.73 ID:Q7Qy4A0F0.net
歌ってみろ!と迫るランバラルはまるでケンシロウ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:27:36.56 ID:jQ2+/6PS0.net
今のところ糞つまらんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:29:50.96 ID:UXZyjuPZ0.net
>>765
暗殺者なんてそんなもんやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:31:33.68 ID:ovBMaoqA0.net
というか 剣で暗殺する意味あるの?
普通に爆弾で吹っ飛ばせばいいじゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:33:07.84 ID:UXZyjuPZ0.net
>>793
その最後wはお前が周りに笑われてると思ったほうがいいよ
知らないくせに文句言うって怖い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 01:11:23.74 ID:hyHP0MWj0.net
もう、ランバ・ラルとドズル主役でいいよ
この二人が人間的に好き
シャアいらん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 04:13:27.29 ID:8f2twuI00.net
>>839
なるほど、ルークが主役だったのに、
ハン・ソロやアナキンが活躍するようなものね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 06:41:21.04 ID:EvdtCKo+0.net
かわいそうな本物のシャアさんを早く見たい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 07:52:51.28 ID:zbBEawXt0.net
パズゥウウウ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 08:01:44.07 ID:3nTj5Frna.net
>>825
鎧の人の声優とかから解らないもんかね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:02:35.06 ID:eKg/E5Hy0.net
>>788
いいね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:12:25.69 ID:3WaW+0PC0.net
CG多用しすぎだな
シャアの声が違和感ありすぎ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:28:41.37 ID:2fN8qLTv0.net
実は知り合いだったとかすれ違っていたとかそっくりさんがいたとか
ドラマや映画の定番なのに気にする人がいるのかー
まして非現実なアニメの世界なのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 10:55:39.55 ID:uMWzfWVIK.net
何気なく観た太陽にほえろで若き日の池田さんが出ていてびっくりしたの覚えてる。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 11:43:13.49 ID:uJkF9NpIa.net
>>797
おじさんどころかお爺ちゃん…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:29:33.00 ID:+pYNaS9hM.net
面白かったのでスレ開いたら批判ばかりで萎えた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:48:05.25 ID:1OsR2VK9p.net
派手なMSバトルが無いからねぇ
好みの問題だと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 12:54:25.00 ID:y4vkO/YMd.net
>>790
以前、アメトークで「子供の頃内縁の妻って意味分かんなくて普通に夫婦なんだと思ってた。
ロボットアニメの悪役に内縁って設定いります?」って言ってたな
土田だったかな

>>854
1観た後に2のキャスバル観ると、声に違和感を受けるが
3〜6観た後にもっかい2を観ると違和感が無くなるのが不思議だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:00:34.05 ID:eKg/E5Hy0.net
もしかしてシャアザクとか戦ってるところ流れてないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:05:44.13 ID:6M2tvYrh0.net
クランプが内縁の妻とかだったら、ちょっと嫌だろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:06:08.75 ID:xLeWu/Mk0.net
>>836
表情の微妙なニュアンスを出すのはテレビアニメじゃ厳しいからな
それをテレビで見られるだけでもみんな恵まれてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:12:26.87 ID:ZGUU/YZO0.net
眉毛と口だけで表情を現してる深夜アニメのなんと多いことか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:13:32.65 ID:jIjDhvPi0.net
アムロ登場に驚いた、しかもニアミスしてるとは。今後もこういうサプに期待してます

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:25:35.91 ID:QSJclZxdr.net
痛々しいアニメだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:34:19.74 ID:pFMJB2tdd.net
>>861
シャア専用ザクレロが活躍すところまではやるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 13:45:16.88 ID:HW2MIYnba.net
元がOVAで短いのに尺の無駄遣い凄かったからな
シャアが地球でバイトしてる所で見るのやめた
MS戦も全編CGで見てて面白くない

869 :長文注意 :2019/05/14(火) 14:19:55.30 ID:DBQcOe+90.net
アニメのTV放送の3回目が、安彦良和氏のマンガ版の10巻の前半
マンガも登場人物の表情がかなり細かく描き込まれているし、それを動かしているから、視聴者によって好き嫌いはあるだろう
ただ、表情の変化がこれだけあるアニメを見ることができるのは、貴重だと思う

鎧の騎士はお城のようなあの邸宅に合ってるし、あれと対峙したエドワウが、呼吸のための隙間からなら確実に剣を刺せる と気づく聡明さがわかる
…というか、まだキャスバルを名乗っていた戦車のときもそうだったけど、自分達の命を守るために自分の手を10代前半で汚さなきゃならない彼が可哀想だなと思った
これからどんどん冷酷になっていくけど、子ども期にこういう体験をするとそうなるのも無理ないかなあと思う

アルテイシアは守られているだけだったけど…
まあ彼女もこの先変わっていくけどさ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 14:22:03.86 ID:r+An8ZG+r.net
シャアがバイトすらしたことのないお坊ちゃんだったらあそこまで狡猾になれなかっただろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 14:52:49.35 ID:KyPEk27ba.net
初見はともかく久々に観る者としてはカットされ分OVAよりテンポが良くなっていい感じ
深夜アニメより作画は贅沢だし安彦キャラ目当てならガンダムゼロとしてゆるく観れる
ガンプラを買ったことないし手書きのメカ戦にさほど思い入れないせいかもしれんが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 19:15:58.68 ID:8X9MP+d0d.net
>>871
同じく編集版の方がテンポが良くて好き

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 19:48:22.17 ID:ZE3E/Rdqr.net
無理を承知で、シャアに似た声、もしくは真似ができる人が若い頃のシャアを演じられなかったかな
そんな事したら信者がうるさそうだが
子供の頃の声が田中真弓ってだけで文句言う人がいるしね

あとやっぱり声を加工するってのはご法度なんだろうね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:17:54.67 ID:ZGUU/YZO0.net
宮野あたりにやらせたらよかったのにな
声幅広いし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:21:12.26 ID:R/3sDaIH0.net
キャスバルの声が田中真弓だと文句言う奴がいるみたいだが、誰だったら満足なの?
緒方恵美か?それじゃまんまシンジに見えてしまうか
俺は大原めぐみの少年声が好みだがまあそれもきっと無理だろうな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:35:31.97 ID:YuGpDQyAK.net
何気にバーテンダーのクランプが気に入っている。

キッカを気にして爆弾の接着が遅れる所が、人間らしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:51:23.50 ID:djMArCzu0.net
少年は少年が演じるのが一番かなあディズニーだってそうしてるしな!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:58:03.52 ID:jZHEHEGK0.net
幼少期の無理やり池田ボイス聞いてみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:59:23.28 ID:Py5LSCwY0.net
男だと下野紘かな 下野って調べてびっくりしたけど
結構のベテランなんだな
見て目も若いし少年声も違和感ないからまだ声優10年ぐらい人だと思った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:10:28.26 ID:i7JcYgiQ0.net
ランバラルの声の人はせっかくランバラルになったのなら言ってみたいセリフいっぱいあるだろうなー
名セリフだらけだもんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:56:57.68 ID:hyHP0MWj0.net
>>880
NHKの特番での新ラルの中のひとの話だと、
ランバ・ラルも元祖中のひとも憧れだったから自分がやるなんて恐れ多いと思ってたけど
まだ未熟なとこもある若い頃のラルなら自分でも許されるんじゃないかとチャレンジしたそうだ
だからラル役だからといって安易に昔の名台詞を言ってみたいなんて多分思ってないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:58:20.79 ID:5QSVKHUd0.net
ドズルやラルさんにも幼少期はあったんだろうな
ドズルも子供の頃はガルマみたいな顔だったのかなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:03:10.60 ID:fZ6L0Lz+0.net
>>881
人が常に真実を語る訳じゃないし、勝手に人の気持ちを語るのも良くない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:07:36.08 ID:jD2JFaRW0.net
よし、では私が新ラルの中のひとの霊を口寄せしましょう

「ランバ・ラルも元祖中のひとも憧れだったから自分がやるなんて恐れ多いと思ってたけど
まだ未熟なとこもある若い頃のラルなら自分でも許されるんじゃないかとチャレンジした
だからラル役だからといって安易に昔の名台詞を言ってみたいなんて多分思っていない」

とのことでした

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:09:14.59 ID:jZHEHEGK0.net
番組ではラルの声優は仕事というよりファン目線のほうが強くてみたいなコメントもしてたね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:16:27.91 ID:NqxrLDSkr.net
オレ、ファーストガンダム世界のシリーズが苦手で途中から何でこうなったとか分からなくなるんだが、これは今のところ面白く見てるな
ただザビ家とか何家とか把握しきれてない

ガンダムだけどMS戦が少なくてキャラアニメって感じ
ファースト詳しいとメインキャラの若かりし頃の姿とか凄く面白いんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:20:32.78 ID:hyHP0MWj0.net
>>883
>勝手に人の気持ちを語るのも良くない

↓これについては?
>ランバラルの声の人はせっかくランバラルになったのなら言ってみたいセリフいっぱいあるだろうなー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:20:54.64 ID:8kk8UUAq0.net
EDのめぐりあい、ガラガラ
EDのめぐりあい、ガラガラビッチよりハモンさんに歌わせろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:21:31.93 ID:jD2JFaRW0.net
>>886
オリジン、漫画読んでみたら?
面白いよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:31:45.12 ID:09xG13VKD.net
>>887
代弁か想像かの違いとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 00:18:42.80 ID:ld9GmaSt0.net
呆れたわ
塔から簡単に脱出
見つかりやすいようにガンタンクで移動
マニュアルもなしで操縦して無双
荷物に隠れたのに気付かれながらそのまま行かせてもらえる
その後、殺害されそうになるが返り討ち

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 00:50:38.92 ID:asJeQVLd0.net
それらは全て少年時代のシャアの空想です

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 01:01:24.69 ID:55W2NfTx0.net
>>877
ヤムチャの人が星飛雄馬を演じた時はまだ少年だったそうだし
ガンダムでも何かやってもらおうぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 07:40:11.93 ID:h34ENSTsK.net
やっぱり塔からシャアとセイラを逃がす時に隠密行動するなら一般車を使うのが正解だよな…。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 07:46:06.65 ID:5YDueRJg0.net
なんか見ていると、人物の動きとか言動がジブリ臭がするのだが
何でだろう?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:10:30.85 ID:rdoBnpiXD.net
>>894
首都バンチコロニーでは隠密行動自体が困難とか
だから意表を突くとか撹乱させるとかが必要だったとか
という理由を考えてみた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:12:58.19 ID:pKh1d39h0.net
まあキャスバルは天才だしな
ある程度の事は何とかなる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:13:56.02 ID:rdoBnpiXD.net
>>895
昔はよく見た表現だなってのが私の感想
ジブリっぽいと感じるのは貴方がジブリ作品で知った表現方法だったからでは?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:40:29.79 ID:kQsw8bgJ0.net
二人を引き渡させるための連邦軍の御威光だっての>ガンタンク

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:32:19.28 ID:a7RXip3T0.net
車までCGだもんな
メカ作画をやる気はないのかね
萎えるね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:33:34.16 ID:a7RXip3T0.net
キャラも無駄にオーバーアクションだよね
やりゃいいってもんじゃないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 09:37:18.51 ID:XGHSoygU0.net
車やガンタンク、艦船はCGでいいけど
モビルスーツがCGだとガンプラみたいでつまらん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:33:20.53 ID:1kOZNWuA0.net
>>895
安彦監督なりのサービスなんじゃ?
昔は笑えないギャグだったから、すごい進歩
>>896
隠密だと、そのままこっそり殺されてしまうかもしれないから、
いっそ衆目があるほうが手出しできないのかなと考えてみた
それにしても荷物検査しないのはw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:35:53.17 ID:1kOZNWuA0.net
>>899
でも正規でなくて、ワイロつかませたんでしょ
あの操縦者、上司にバレたらヤバイんじゃ?
まぁずさん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:36:15.18 ID:7v7kUo5Ud.net
>>903
ネコちゃん最優先だから仕方がない

ラインの構造から言って抜き出し検査だけで全部はチェックしないだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:53:13.04 ID:aPnZWwLXp.net
>>900
今時車がCGなのは当たり前なんだが…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:58:16.72 ID:a7RXip3T0.net
しかもしょぼいよねCGの車

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:05:12.95 ID:6mcndwFn0.net
新しいシリーズかと思ったら最初のガンダムの前話なんだな
最初のガンダム見たの30年くらい前が初めてだけど
ジオン公国作ったダイクンの息子がキャスバル兄さん→シャア→ザビ家兄弟やっつけた、といまさら理解したw
通して見たことなかったからなんだろうけどDVD借りてくるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:42:26.59 ID:WnlVm5aQd.net
漫画の時も思ってたけど何で甲冑で暗殺しようとしてんの?
中世かよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:43:47.81 ID:RcELs1VCa.net
正確にはファーストガンダムとは同じ素材を使って仕上がりは別物だよ
だから記憶と違うとか多々出てくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 12:45:03.50 ID:Xr7zzxPr0.net
>>909
まあビキニアーマーのキシリアが襲ってくるよりいいじゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 13:12:14.61 ID:rpUFuNxS0.net
普通にいわゆる暗殺者でやってたほうが確実性はあるよな
子供相手だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:16:15.50 ID:t5zs5gFo0.net
>>911
暗殺じゃなくて悩殺されてしまうな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 14:53:43.23 ID:WnlVm5aQd.net
>>911
キシリア様って24歳だしボディラインは割と素晴らしいと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:43:35.24 ID:IXgtiOhL0.net
ギレンの皮肉にいちいち汗垂らしてうろたえるキシリア
ファーストの頃のキシリアなら殺人鬼の様な目つきで睨み返すだけだと思うけど

若い頃はメンタル弱かったんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:58:54.53 ID:L3M06zh2M.net
CGが嫌いならもうロボアニメは楽しめそうにないね可哀相

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:00:56.23 ID:mMph/khh0.net
このオリジンはシャアが晩年出版した自伝なんだよ
だからシャアがカッコ良く描かれてるしシャアに都合がいい展開ばっかりなんだよ
有名人の自伝なんてほとんどが異様に主人公贔屓に脚本されてるからなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 16:58:16.41 ID:H72RL12C0.net
>>917
そもそも安彦良和氏は、マンガのORIGINでキャスバルという人物をカッコよく描こうなんて考えてなかったよ
そのあたりはインタビューにもあるけど、父の死因が何であるかはどうでもよくて、要は「母を自分から奪ってしまったのはザビ家」という私怨からの行動に過ぎなかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:01:54.57 ID:CbRK/K6v0.net
あの時キシリアがギレンを殺さなければ一年戦争はジオンが勝っていたと言われているけどザビ家は昔からドロドロしてたんだねぇ、殺してしまったのもなんか頷ける
初見だけどオリジン面白いなMSなんか出て来なくてもいいわw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:02:09.78 ID:jjVbvNh2a.net
>>914
劇場版(DVD)では脱いでたけど全力で萎えた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:07:12.76 ID:FCIZRurHp.net
>>920
なんでここに先生が でも観てなさい…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 17:11:22.16 ID:jjVbvNh2a.net
>>912
アメリカ大統領暗殺するのに宝龍黒蓮珠使うようなものだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 18:32:08.55 ID:h34ENSTsK.net
ハモン「タチ!やっておしまい!」

まさか数年後にそんな風に呼ばれるとは…。

あっアニメ版の話です。
漫画には無かった様な…。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:45:28.48 ID:kQsw8bgJ0.net
>>906
CGにすると動きが不自然という

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:46:47.24 ID:L+VV2t6o0.net
ギレンが囲碁ではなく南斗鳳凰拳を学んでいればキシリアの銃撃を回避できていた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:18:27.62 ID:rpUFuNxS0.net
>>924
PAのクロムクロはメカが全部CGだったけど違和感があまりなくいい出来だった
制作会社にもよるんじゃないかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:24:48.06 ID:pJ6I/n6C0.net
>>925
南斗鳳凰拳は一子相伝、
養子入りしちゃってザビ家とそもそも関係なくなっちゃうから銃弾自体が飛んでこないしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:27:50.71 ID:pJ6I/n6C0.net
>>917
そう言えばシャアってネオジオン乗っ取った後で証拠も無いのに堂々とザビ家がダイクン暗殺したって言い廻ってたな
UCでミネバが幅聞かせてるのを見る限り、周りはまた言ってるよ程度で聞き流してたんだろうけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:33:41.10 ID:WnlVm5aQd.net
結局ジオン軍ここまで大きくしたのはザビ家だしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:37:34.02 ID:ZydKziP90.net
CGについてはORIGINのHPでまだインタビュー読めると思うから興味ある人は読んでみてよ。
多分だけどORIGINは修行みたいな感じで毎回手探りでやってたみたいよ。
後半になるにつれて段々馴染んでくるから長い目で見てやってほしいw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:38:02.44 ID:kQsw8bgJ0.net
ガンタンクは無駄にぐにゃぐにゃ動きすぎなくせに
車は一切スクワットやロールせずに動いて不自然

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 20:50:53.40 ID:L+VV2t6o0.net
>>927
じゃあフラッシュピストンマッハパンチで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 21:27:02.96 ID:DOGMkcYR0.net
ラルさんとドズルは身近な人を暗殺されてるから家柄的には敵対してても
相通じるものがあるのかなぁ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:39:27.99 ID:RIJs0wKka.net
ガンダムってまた、ハリウッドで映画化されるみたいだな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:46:05.47 ID:YrvYEq+q0.net
面白いんだけどキャスバルの声に違和感ばかり感じる
もうちょい考えて声優を選んで欲しかったな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:48:59.76 ID:RIJs0wKka.net
>>933
どっちもキシリアが殺したんだな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:49:36.23 ID:RIJs0wKka.net
>>917
北の将軍様みたいだな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 22:52:16.55 ID:h0KICA1M0.net
おもしろいんだけどOPが残念

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 23:10:00.61 ID:WF7zOpbcd.net
>>938
ド頭1小節でLUNA SEAて分かるの凄いw
隆一ソロてもないのが分かる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 23:21:23.00 ID:ZydKziP90.net
>>939
サビの「永遠〜のとき」のところで声がひっくり返るのが隆一ぽいよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:24:54.72 ID:r677Zz1qr.net
>>931
そりゃガンタンクはクレーン車並みに車高が異常な車だから物理特性的にフラフラするわなw
普通の車は車高低い上現在でも姿勢制御系の進化が著しくて
マクラーレンなんかはスポーツカーなのにあらゆる車の中で比べても乗り心地がいいと絶賛されてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:27:04.83 ID:6b3PwoZ00.net
LUNA SEAのOP好きだよ
オケがカッコいい
きっちり90秒のテレビサイズに上手いことハマってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:29:03.45 ID:Qxr5Roz00.net
>>918
シャアがっていうより安彦マンガってそんな感じね
行動的だけど思考は内向き、センシティブなキャラ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 00:46:33.12 ID:BKFu0OX30.net
既にガンタンクやキャノンがあること自体はOKだけど実戦配備はなんだかなぁ。タンクが61式と並んだら存在意義を感じないし、キャノンを見てたらザクの完成度への驚きなんか感じないと思う。やっぱりジオンのMS構想を伝え聞いて試作してる過渡期の産物の方がしっくりくる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 01:30:07.63 ID:2eklrKFzd.net
>>942
俺も好きだ
怒り憎しみ哀しみなんやかんや激しい映像と合ってるかなーと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 02:56:28.52 ID:ZH+rHRU+0.net
>>942
私も好き
ガンダムの世界観に合っていると思うし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 03:01:16.50 ID:fc03pJ+S0.net
ほい https://youtu.be/Pk6ySJiZZmU

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 06:34:26.52 ID:y5ga46NIa.net
>>944
オリジン初見なんだけど同意だわ

物語自体は面白いと思う
戦争に突入していく混沌とした空気が感じられて良い
例のキャスバル兄さーんが今から楽しみ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:07:35.85 ID:WC8z62FQd.net
>>941
いやそれにしてもだな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:13:56.38 ID:84iqeOoNr.net
>>907
車とか作画して酷いことになってる作品たくさんあるし車に限らないけどそういうのはw
ああいうのって作品ごとに作ってんのかね
一度作ったやつは業界の共通財産みたいなのでいいと思うんだけど
人のモデルとかもそうライセンスみたいので使い回せば作品の精度上がってくんでは
中の人形はラブライブだけど外の見た目はゾンビランドサガとかそんなんでいいと思うのだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 09:45:58.56 ID:id+RvbsSa.net
後半になると思うけどCGで描かれた艦隊戦もショボい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:04:49.06 ID:4R54sreqM.net
IGLOOなんかもそうだけどでかい戦艦なんかも簡単に吹っ飛ばされたりしておもちゃみたいだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:21:43.89 ID:vmF2N2TU0.net
CGショボいって言ってる奴はおかしい人だから相手すな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:26:00.01 ID:Mws+HEYTd.net
艦隊戦がショボいというより一年戦争開戦以降の大規模な戦闘シーンに魅力がないかもね

月面での戦闘は好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 10:59:16.01 ID:9oRReehv0.net
オリジン世界でも
一週間戦争→ルウム戦役→ブリティッシュ作戦

でおk?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:01:27.17 ID:Mws+HEYTd.net
>>955
おk

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:30:18.17 ID:8E1IDW9A0.net
人物で頑張って見せてるけどメカはCGの手抜き

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:34:30.99 ID:kWxh95Mi0.net
CGの動かし方が微妙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:48:51.23 ID:aeZcsp3/0.net
CG使ったシーンが丸わかりすぎて使ってないシーンと分離しちゃってんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 11:53:24.94 ID:8E1IDW9A0.net
メカがCGで凄くガッカリ
ゴーグの人物だけ見てる感じ
モビルスーツは手で描けよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:02:31.15 ID:jdqb4AsNM.net
あれで手抜きって何と比較してるんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 12:12:36.33 ID:8E1IDW9A0.net
CGが安彦の絵と全然合ってない
もう少し寄せる努力をしろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 14:22:20.30 ID:HRfSmir0M.net
ダイクン兄妹を見ていると、アルフレドとビアンカを思い出す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 16:02:46.09 ID:IJWqhbym0.net
>>935
もういい加減池田使うのやめて小西にでもやらせればいいのにな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 17:30:22.92 ID:uiU6A2h20.net
閃ハサもCGっぽいしモビルスーツ手書きはどんどん減ってくんじゃない?
手書きは大変そうだしなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 19:31:24.06 ID:IOAceXVMp.net
>>950
無料ライブラリとかあるんじゃね?
科学と魔術が交差する学園都市とかいいながら平成の日本車が走り回っているアニメもあるし…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:35:14.62 ID:wLv+tocv0.net
>>942
歌声とか好き嫌いあるかもしれんけど、なんかガンダムに対する敬意は感じる
あと音の厚みが凄いとは思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 20:38:44.30 ID:x+jLdE3C0.net
個人的なツボはラルが重要な役どころになってるが、EDが哀戦士ではなくて、名曲のめぐりあい宇宙ってことだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 21:37:18.87 ID:wLv+tocv0.net
両方名曲な

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:26:05.69 ID:ZH+rHRU+0.net
>>964
池田さんってこんなに下手だっけ?って思った
ドラえもんやサザエさんのように一新という訳にはいかないのかな…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:26:41.82 ID:sHwZpFoCp.net
もう!そんなに手書きのメカがいいならコルドバ回頭シーンでも見てきなさいよ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:33:50.62 ID:EKVQZKGS0.net
>>970
いや、歳のせいだと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 22:39:52.61 ID:aeZcsp3/0.net
CGでもいいけど原作みたいに安彦タッチのメカにしてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:02:56.79 ID:bsAGp4F30.net
さすがにあれだけ宇宙に文明広げておいて
軌道輸送手段がスペースシャトルってのは無理があるな
コロニー建造資材を月から調達できるとこまで持ってくだけでも
軌道エレベータ複数建てて間に合うかってレベルじゃない?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:34:03.28 ID:IOAceXVMp.net
>>971
キドニーグリルは安彦サンの趣味なのかな?
ジョウでも冒頭で吹っ飛ばされてたが…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/16(木) 23:45:13.28 ID:pNtp1x1y0.net
>>974
切り離しのロケットや燃料タンクが要らない
大気圏では飛行して、そのまま宇宙へ到達できるレベルなのでは?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 00:56:52.23 ID:zwNxBAtT0.net
無理して少年めいた声を出そうとしてるようだからのう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 01:30:21.16 ID:oMyIJHf30.net
OPだけは最高にいいね
あの清々しさと躍動感
河村の声に胸のすく感がある
あんないいバンドだったんだルナシー

ガクトもそうだけどみんなガンダムOPは必死に歌うし作る
ガンダムって曲に恵まれてるよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 02:43:41.51 ID:wjY6gwgIr.net
結局、これで知名度上げて資金調達して本編を作るつもりか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 03:24:38.25 ID:SdbyWala0.net
>>979
初代の絵柄は若い人か触れるには古いし、打ち切りになっただけあって展開も後半ゴチャゴチャしてる
初代ガンダムのコンテンツを今後も続けていくなら綺麗な絵で書き直したORIGINを最後までやって新規ファン獲得していくのはアリだと思う
声優やスタッフの年齢的な問題はあるけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 05:44:04.16 ID:gjK0rZmJ0.net
初代リメイクはぜったいするべきだよな
zは旧作と新作カットとをつなぎ合わせたツギハギとはいえ、リメイクしてんだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 08:10:55.83 ID:dYD2C6b4a.net
しなくていいよ意識高い系団体のせいで昔の体育会系のノリは封じられてるから
現代風にリメイクすると必ず思ってた物と違う物が出てくる

ユニコーンだって懐古厨に戻ってきてもらおうと思って制作したらしいけど旧作のMS出しとけばお前ら喜ぶんだろ的な安易過ぎる発想だったし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 08:37:01.67 ID:17CJB/dgd.net
何やっても文句言う奴は出てくるからな。
安っさんがご存命中にORIGIN本編アニメ化しなかったら
永久にファーストのリメイクは無しだな。
ヤマトみたいに安彦キャラ使わずに新しいの作るなら別だけど。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:02:11.66 ID:aG1zvKiB0.net
キャラ絵とCGが絶望的に合ってないから
CGが出てくるとガッカリする
今ならもっとアニメらしく見せる技術はあるだろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:11:06.31 ID:1AigLe9Aa.net
OVA版序盤のシャアザクの早く動いてれば格好良いだろ的な圧倒的なダサさ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 09:58:23.26 ID:9OhLouR80.net
>>981
リメイクは良いけど声優の変更は嫌だから、CV音源はそのままで作画して欲しい
まあプレスコみたいな感じかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 10:33:02.02 ID:1QaZhx+p0.net
昔の音源は粗末すぎて使える訳ない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 10:44:11.11 ID:17CJB/dgd.net
これも旧シャア板のORIGINスレで話題になってたけど
昔の音声そのまま使うのは声というより芝居が古くて無理があると思うよ。
ミライさんとか昔の日本映画見てるような感じ?
今の絵に合わせたらそれこそCGと手書きのチグハグさどころの騒ぎじゃないと思う。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:03:59.05 ID:3y7d8F2l0.net
リメイクするなら声優は一新しなきゃ
ヤマトだろうがルパンだろうがドラえもんですら通ってきた道だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:09:01.37 ID:1QaZhx+p0.net
ヤマトやルパンやドラえもんはやむを得ずだけど
アムロはまだまだ健在だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:09:29.86 ID:hmZb1x710.net
リメイクはいらないかな
作画小奇麗にする代わりに失うものが大きすぎる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:14:08.28 ID:loZsLfim0.net
ガンダムに大して思い入れのないニワカが
声高にして叫んでるだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:20:09.18 ID:1AigLe9Aa.net
リメイクすると種みたいなのが出てくるよ
ドズルもランバラルもファーストでのシブい格好良さを完全に殺されてるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:39:06.75 ID:ixaUfn5z0.net
どうせリメイクするし声優も刷新される
もしかしたらジャニーズが採用されるかもしれないなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 11:48:16.17 ID:TQg76x1A0.net
ジャニーズ使ったらネット配信とかBS、CSで余計に請求されたり不可になったり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:17:03.55 ID:1U5dxCu40.net
現代風の芝居でリメイクとか銀英で大火傷したばっかじゃん
間を調整してユニコ程度ならまだマシとしても、そもそもに富野節がなければやっぱそれガンダムじゃないんだよ
結論としてリメイクは必要ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:22:48.96 ID:xQZIb2Qnd.net
>>988
あらセンセイ!ヒドイワ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:26:11.84 ID:wjY6gwgIr.net
じゃあ富野監督をおだててORIGINチームに引きずりこめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:30:08.28 ID:IDLSM7u70.net
マクー空間かな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/17(金) 12:32:22.69 ID:F/4Ce7g9d.net
>>998
富野の爺さんは人工衛星に夢中。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200