2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/29(月) 08:31:06.81 ID:nMQHrvWK0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレを立てる際このコードを3行入れてください

◼︎公式サイト
http://www.gundam-the-origin.net
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 02:44:05.95 ID:JATL3n2T0.net
まあ、ジオンダイクンの理想のもとに集まった連中で
ジオン共和国を作ったわけだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 03:39:16.90 ID:DaKMWc790.net
そういうとこが生々しくてリアルでいいんだよなあw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 07:20:47.26 ID:m1bzK+500.net
ラルさんってばさ
木馬に攻め込んで追い詰められた時に一旦捕まっといて
コズンみたいに南極条約は守ってもらえるんだろなぁぁぁ
とかクダまいてゴマカしとけば
ハモンさんはあんなムチャせなんだんじゃないだろうか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 08:11:03.20 ID:06q8CSPL0.net
ザクとは違うのだよザクとは

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 08:48:59.61 ID:81GxtVdGd.net
何かの対談記事で1stと比べてザクとジムの性能は上げてガンダムの性能は下げているって書いてあったっけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 09:17:41.98 ID:JATL3n2T0.net
極端な話、本来連邦の目的はGMの開発であって
ガンダムはその試作みたいなもんだからな
いってしまえば、プロトタイプGMがガンダム
もっとGMは性能がよくてもいいハズ

まあ後付け設定で色々できちゃって
GM=ガンダムの量産型、って感じじゃなくなってきてるけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 09:23:22.59 ID:lb9Y2Dmwp.net
>>599
アルルゥ…にはみえんな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 09:24:38.57 ID:YZbPKuZdd.net
>>599
マ太郎に見える

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 09:26:18.43 ID:lb9Y2Dmwp.net
>>600 此方へどうぞ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/x3/1540802443

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 09:29:39.22 ID:YZbPKuZdd.net
グフの性能アップが半端なくてオデッサではジムをバッタバッタなんだよなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 10:38:09.31 ID:9OqmfeY6a.net
>>608
ホワイトベースが辿り着いた時点で、ジャブローに結構な数のGMが実戦配備されてることからしてた、同時並行で開発していた別物って解釈の方がしっくりくる。動作制御用のコンピュータやOSはほぼ共通だから、ガンダムの学習データは利用できるみたいな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 11:10:17.15 ID:F3dthNlga.net
フグは元々ラル試作機であのカラーと角つけてるのに量産されても角つき

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 11:23:48.76 ID:YZbPKuZdd.net
>>614
オリジンでは角なしグフが出てくる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 14:07:55.41 ID:BynsLebL0.net
>>600
あのギレンならありそう
あとは、キシリアとマ・クベ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 14:46:26.98 ID:vUoX0qJ/0.net
安彦キャラ味わいがある
作画大変だろうけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 14:53:34.15 ID:p7T3oayT0.net
安彦さんは絵上手いからなー
ついていくの大変だと思うよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 15:05:56.78 ID:zx3goQZn0.net
それでも絵柄の継承はできてるんじゃないかね、クラッシャージョゥの漫画を見る限りは。



え、OLサンダー?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 16:29:25.20 ID:p7T3oayT0.net
安彦さんがオリジン作ってくれたおかげで
現行プラットフォームで
HGUCザクが充実しているのが嬉しい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 17:11:32.17 ID:sz6FHIGVa.net
>>620
ttps://bandai-hobby.net/item/3122/
最近出た割と謎な名称なやつ
赤い彗星じゃないシャアザクがあるんやろか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 17:42:57.72 ID:DvlpW1ND0.net
【無料配信】アニメの門生放送「20周年記念、『∀ガンダム』放談」
2019/05/10(金) 開演:21:30
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319870918

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 19:20:55.78 ID:gNOCe33S0.net
これ面白い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 19:25:37.81 ID:2nlSRAny0.net
カトキのデザインはなんかカッコつけだけで好かん
オリジンのザクってもっと脚が短くずんぐりしてたよなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 19:28:29.45 ID:ejgmLToya.net
プラモデルで「ver.ka」の文字を見るとイラッとくるくらい嫌い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 19:28:44.99 ID:Qxkx05xCr.net
>>348
兄を慕うリィナには自分の姿重ねてたかもね。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:03:01.77 ID:Qxkx05xCr.net
>>382
跳弾して自分らに当たる言うてるのでは?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:15:05.50 ID:KSTz5mpF0.net
>>317
ダイクンの正妻のローゼルシアが貴族の出で、そこに婿入りしたダイクンも貴族化、ってとこだろ
愛人の子のシャアとセイラは本来は貴族扱いじゃないはずだが、
ダイクンがローゼルシアの屋敷で愛人のアストライアを囲ってキャスバルとセイラを育てたから、2人も貴族扱い、という感じだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:21:30.83 ID:KSTz5mpF0.net
>>624
富野はZZも逆シャアも永野護にやらせようとしたのに、バンダイがぶっ潰したからなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:30:56.02 ID:TeZLjdHta.net
>>628
マモーみたいな不細工が正室?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:48:25.81 ID:UesfQmNo0.net
>>621
ルウム前だと赤い彗星と呼ばれてないはず、目立ちたがりの赤いザク?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:55:25.74 ID:TeZLjdHta.net
>>631
ルウム前は旧型ザクの角なしの赤に乗ってたよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 20:58:47.02 ID:gNOCe33S0.net
マモーw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 21:11:53.08 ID:TeZLjdHta.net
一年戦争後〜zの初めまで作って欲しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 21:12:40.97 ID:dfY0CkV4a.net
成る程。
ダイクンとしては政略結婚見たいな感じでしてて、全く愛情とかは無かったとか、
そう言う感じだったのかもな。
女の貴族としての社会的な地位を利用する的な感じが有ったのかもな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 21:21:02.50 ID:R9h141U10.net
こういう、年老いた本妻と若い愛人との間の、
愛憎入り混じった複雑な関係は「神武」でもやってるね

本妻は、愛人がただ憎いだけではなくて
ともに同じ男性を心から愛していたというシンパシーを抱いているという面が
安彦良和は結構好きみたい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 21:51:46.54 ID:WmOG/v9pd.net
ラルとドズルふたりのストーリー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 22:02:38.61 ID:KSTz5mpF0.net
>>630
そのはずだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 22:23:28.86 ID:JNQsJN180.net
アリオンでもあった、
プロメテウスがかつての恋人デメテルの元に通うのを本妻パンドーラが不安がる
オリジンの雛形がアリオンの気がする、キャラ造型
っていうか、ローゼルシア様ガイアw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 00:30:50.65 ID:nUs2uT0h0.net
このスレでどこまで話していいか
わからないのでTV版一話二話観たが
なんだこの新作カットの多さは
構成も違うそしてめぐりあいが聞けるとはw

641 :640 :2019/05/11(土) 01:21:48.28 ID:nUs2uT0h0.net
新作カットの多さは俺の記憶違いだったすまんすまん(´・ω・`)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 01:35:49.19 ID:qKfTp/Ko0.net
>>619
あれは真似がうまいだけで漫画としては力不足すぎる
「安彦さんと間違えて買った」とかいう節穴レビューが多いからあれでいいのかもしれんが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 02:48:09.51 ID:J5pSvsnh0.net
>>616
銀魂でキシリアっぽい人が楽屋に例の壺を持ってきてる、みたいな場面があった
多分なんでも鑑定団に出演する人で、同じ局だから出来たパロディ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 02:50:05.63 ID:icMaKZsx0.net
>>643
https://i.imgur.com/FlBy3FP.jpg

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 02:57:39.84 ID:J5pSvsnh0.net
>>644
ああまさしくコレですね。懐かしや

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 09:22:01.33 ID:UC+C7Cn30.net
>>643
銀魂もサンライズだからじゃね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 10:19:25.09 ID:gmIx1G+K0.net
ここ本スレ?
あんま伸びないな
ビッグタイトルなのに

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 10:47:05.08 ID:qEZSyZOFD.net
>>647
深夜アニメを観る層の新参の食いつきが悪いのかな?
元からこういう所に書き込まない人達をターゲットに放送しているだろうし
コア層は語り尽くしているし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 11:01:29.91 ID:8XiAcAqc0.net
>>648
5chはもう40、50代ばかりだから別にそうでもない

大体twitterに移行済だから過疎り易いのと、そもそもNHKで放送してることすら知らないのと
そんなところだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 11:05:06.13 ID:dm9AAC390.net
アマプラで最後まで見れるしな
四年前の作品やぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 11:09:48.63 ID:bvlOzEJS0.net
ワッチョイ有る無しでスレが重複しているのもどうかと思う。
どちらにせよ本当は、シャア専用板に立てるべきだったのだろう。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 11:22:48.71 ID:dm9AAC390.net
ワッチョイはあった方がいいんじゃない?
というか原作の方は20年前で今度やる閃ハサは30年も前になるのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 11:30:08.84 ID:y8T403z70.net
Amazonなどの動画サイトに課金したくないやつは結構いる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 12:04:11.45 ID:gmIx1G+K0.net
>>650
えっ?
再放送なのかこれ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 12:08:10.08 ID:mcQvMAZo0.net
>>654
過去にイベント上映したOVAの再編集だよ。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 12:11:37.53 ID:qEZSyZOFD.net
>>654
この編集でははじめての放送
私はオリジナルより好き(2話までは)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:08:45.26 ID:ainVLIZB0.net
おpはエメがよかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:37:29.70 ID:gmIx1G+K0.net
OVAの再編集を放送?
不思議な事やるんだな最近のアニメは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:39:38.90 ID:EzfexN9nd.net
>>658
無料で観せて将来の顧客を作ろうとしている

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 14:01:21.58 ID:y8T403z70.net
昔のテレビ版を再編集して劇場公開するのと逆だね、
ヤマトとかユニコーンとかウルトラマンとか最近ちょくちょくあるね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 15:59:25.02 ID:qa/eCCRH0.net
>>658
同級生2や下級生、ガオガイガーFINALなど過去にもある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 17:49:00.13 ID:OA4vKkP+0.net
ヤマトみたく現在進行形で映画上映中、円盤発売中の作品をTV放送とか
デメリットしか無い気がするんだけど…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 18:36:08.55 ID:AYW0dM4S0.net
>>661
同級生2は再編集というより
Hシーンとかモザイク入るシーンを
カットしてTVで放送したんだっけ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:23:30.91 ID:5alxxCfFM.net
BGMとかEDの感じがシュヴァリエっぽいと思うけど誰も分かってくれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:36:03.85 ID:L4LlenlV0.net
ルナシーのOP案外良いかも

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:38:32.41 ID:BBZrHIaxa.net
EDも河村隆一にカバーしてもらいたかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:02:30.40 ID:gmIx1G+K0.net
OVA勝った人は怒らないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:05:03.87 ID:vERQmnTFD.net
>>667
なんで? お金払ったから待つことなく観ることができたんだし
もしかしてテレビで自分が映画館で観た映画が放送されたら怒っちゃうの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:07:56.74 ID:bnQcFC6V0.net
>>666
きいてみたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:10:15.39 ID:nPKitBYh0.net
NHKのはカットされまくってるぞ。
わけのわからんおばはんの家の離れの塔に住むくだりは絶対わからないw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:13:36.67 ID:gmIx1G+K0.net
4年も前の物ならいいか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:16:35.95 ID:gz1HMBvb0.net
>>670
だよなぁ。
2人の会話シーン削っちゃったから、ダイクンの同志にしてパトロンだった女で
、彼を寝取った若い踊り子=キャスバル母を憎悪してるのも全く分からない。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:17:01.86 ID:j6u0OA+I0.net
ソフトより大幅に劣化させてるんだから怒る人とかいないだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:19:52.03 ID:gmIx1G+K0.net
マモーおばさんの所は確かに意味が解らなかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:35:15.43 ID:5CkRqPuz0.net
え、俺原作もOVAも知らんけど塔のくだりはあの流れでも「あー本妻ね」と理解出来たぞ
絶対とか言いなさんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:58:53.78 ID:nPKitBYh0.net
脱出前にキャスバルがハモンの事を母から聞いたくだりもなかったなw
これからもだいぶ時短されるんだろうなw
まあ、大画面のテレビで見る宇宙戦はファーストなんて比べものにならないくらいリアルで必見だとは思う。
>>675
信じて欲しいのかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:19:23.25 ID:OA4vKkP+0.net
>>676
キャスバルがハモンの名を知ってたのは
母親から聞いていたのだと普通に推測できるだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:21:09.67 ID:OA4vKkP+0.net
あまりに老けてるんで俺もダイクンの母親かと思ったよ
息子を「ダイクン」と呼んでいたのでちょっと「ん?」とは思ったけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 21:31:18.91 ID:UqwvEJWx0.net
>>325
老人だからね〜新訳EVAみたいなノリで見るしかないや

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 22:38:10.39 ID:QNe1ERp80.net
NHK的に、浮気はマズイとか思ったんじゃね?
姑だと思われても、本筋に影響しないとか

映画見てないけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 01:34:46.80 ID:YTG+IZH10.net
カットされてるんだと聞かされると、ああ確かにあの場面なんか解りづらかったな、とはなったな。
結構、頭の中で補足しながら見てたんだな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 06:07:41.99 ID:au6muH0Sa.net
もともとガンダムって説明しないアニメだよね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 06:52:52.00 ID:Iouzl9i6a.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
もひ
(deleted an unsolicited ad)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:16:27.15 ID:yaWRet1ud.net
>>680
浮気云々とか今時のNHKドラマはもっと凄いからw
単純に放送時間に収めるためでしょ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:26:16.52 ID:4dMsKw7B0.net
本家だと誰がどう見ても幽閉だけどnhK版だと
あの塔でジオンはニュータイプ論ジオニズムを説いた、だからアストライアも塔でジオンの理想を感じ取れ
と言ってるようにも見えるよね
カットされた部分が核心なのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:34:24.24 ID:uLkvgH0J0.net
暗い階段や狭くて汚い庭が、子供の情操教育にいいワケないな
冷遇はわかるよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:07:24.83 ID:ScIjQhnL0.net
>>686
ローゼルシア様はキャスバルとアルテイシアは自分の屋敷で育てるつもりたったが
温情から一晩だけ塔の中で母親と一緒に過ごすことを許したんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:25:39.26 ID:91yKkWML0.net
シャアとセイラはキシリアに暗殺されるから逃げたの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:31:17.58 ID:swEavbgj0.net
そうだよキシリアというかザビ家に

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:09:40.53 ID:pE5Vkz0+0.net
まあデギンとドズルはキャスバル達もガルマと一緒に可愛がってただろうね
ジンバラルが余計な事吹き込まなければって感じ
でもどのみち才能を見せたらギレンとキシリアに暗殺されるだろうけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:17:20.94 ID:PP3bR6OQr.net
ガンダム再放送観たらジオンやガルマがガンタンクを初めて見たような描写だったけど
originは平行世界なのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:24:12.95 ID:pE5Vkz0+0.net
オリジンは安彦さんによる初代の再解釈かな
大まかなあらすじが一緒ってだけのパラレルだよ
オリジンにはオリジンの1年戦争がある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:25:34.97 ID:+vNiebQs0.net
そもそも初代だってTVと映画ではパラレルだし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:30:19.67 ID:AZwj7WTR0.net
>>691
よく似た設定の別の物語

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:33:52.03 ID:AZwj7WTR0.net
テレビ番組とオリジン版ではアムロの実家は日本だけど劇場版ではアメリカ西海岸

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:34:07.57 ID:+vNiebQs0.net
てかZはTVと映画のどっちが正史扱いなのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:37:53.61 ID:AZwj7WTR0.net
>>696
バンダイ(営業)的にはテレビ版だろうけど監督的には劇場版(もしくは小説版)じゃない?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:39:24.32 ID:AZwj7WTR0.net
ガンダムはテレビ,映画,小説みんなパラレル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:43:47.12 ID:pE5Vkz0+0.net
宇宙世紀という史実を元に各々の監督が自分の解釈を作品にしてるってのが一番しっくりくる
そうでもなきゃパラレルや食い違いが多すぎてね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:03:23.52 ID:7ooAkXYKd.net
>>699
銀河英雄伝説がそれだった様な
物語の時代よりずっと未来での解釈に基づいて作られたお話って設定

マクロスもそうだっけ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:16:20.61 ID:+vNiebQs0.net
まぁぶっちゃけて言えばどれも作られたお話なんだがw

5回も6回もアニメ化されてるゲゲゲの鬼太郎で
過去シリーズとの矛盾とか気にする人はいない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:20:23.97 ID:QweqiUM00.net
>>699
1st以降の作品でMSのディティールが追加されていくのを、「高解像度化」と呼称するようなもんか。
本来あったパネルラインが見えるようになったみたいなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 14:44:32.30 ID:swEavbgj0.net
ジークジオン!(・∀・)ノ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200